最近の中堅RPGの売上げ低下は異常145at GAMERPG
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常145 - 暇つぶし2ch7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 10:41:14 L0KgPgKL0
開発費に関して

ゲームソフトの開発費都市伝説
URLリンク(dos-sonority.jugem.jp)
開発費を語ることが悪いとは言わない。
でも、開発費を何故か
(本当にまったく理解できないけど)ハード別にカテゴライズする素人さんが多いよね。
多いっていうかほぼ全員だよね。
DSだから安い、PS3だから高い。そんなことは無い!
小粒だから安い。大作だから高い。これに尽きる。
例えば自分が最初に作ったゲームはDSだったけど、まずコアメンバーだけで20人で紆余曲折3年かけて作った。
1人にかかる人件費等諸費用がキリよく平均50万だとして(実際はもっと高いよ)
50万 × 20人 × 36ヶ月 = 360,000,000円
サウンドとか外注も使ってたし、ざっと4億くらい。

また自分の例だけど、この前まで関わっていたWiiのプロジェクトは開発の
7割くらい過ぎた段階で開発費7億くらいになったって社長が言ってた。

世の中には100人のメンバーで五年くらい作り続けるゲームもあるわけで
そういうゲームは一瞬で二桁憶円の開発費になる。
でもこれはハードが理由なんじゃなくって、単純にゲーム自体の開発期間においてのみ左右されるのだ。
PS3やXBOX360はハードスペックが高いし、ディスク容量も多いので、例えば10分くらいのプリレンダムービーを外注に頼むと、そのムービーが無いゲームより単純にムーブー分余分にコストがかかる。でも絶対入れなくちゃいけない要素じゃない。
コストが掛かってしまう・・・んじゃなくてコストを掛けるという判断をしただけなのだ。
僕が最初に関わっていたDSのタイトルと同じことだ。ハードのせいじゃない。市場のせいでもない。
XBOX360で3人で半年でゲームを作ったら、さっきの例と同じでやっぱり費用は900万になる。
900万は言い過ぎだけど、開発費1億以下のPS3、360のゲームが一本も無いかっていわれたらどうだろう?
いや、いっぱいあるわwwwって普通になる。
あと開発費のカラクリには、発売元のパブリッシャーも大きく影響する。
これを理解していない書き込みが、もうホント多い。いやになっちゃう。
例えば、「ファイナルどすこいクエスト」っていうゲームを作るとする。
作る人数、期間が一緒でも、販売元が任天堂か、バンダイナムコゲームスかで開発費も変わるのだ。SCEから出るか
スクウェア・エニックスから出るかで開発費は変わるのだ。
ここからも、一概にハードで開発費を語ることのナンセンスさが伺える。

ちなみに、普通に考えればわかることだが、ドラクエの開発費をスクエニがレベルファイブに
渡した時にそのお金が全額開発に注がれるわけではない。
セガが僕に100万くれたからといって(この時点で開発費は100万になる)
僕が全額使って開発するわけじゃない。30万くらいは貯金する。
ゲームの開発会社も、スーパーマーケットも、旅行代理店も、そしてコレを読んでいるアナタも
原価のみで商売してるわけじゃないからね。

開発費をハードで語る場合は、前提としてハードスペックをふんだんに使ったゲームを作る場合に限られる。
DSやPSPでも何億もかかる場合がある。普通にある。
しかも同じゲームを作った場合の数字じゃないので、なんの意味も持たない。
それだけ覚えて帰って(´ω`)。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch