11/01/22 01:35:47 K8W/gW900
>>532
それも一つの要因としてはあるよね
リモコンの単三電池2本が重くて長時間できない・・・
537:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 01:36:32 c6oCjR4s0
>>521
海外思考か山吹色のお菓子か、両方か
WDに聴いてみたいね
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:39:49 ynxlpO7C0
>>536
軽いほうがいいとは思うけど、それはちょっと軟弱すぎないかw
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:41:28 eZatP7J00
リモコン重いは流石にねーよw
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:45:26 K8W/gW900
オイラ、レギンとかバイオのAC・DCとか長いことやってたら
握力なくなって腕が~ってなるんだけども
みんなすごいな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:45:33 HuXX1iuG0
重さはそこまで感じないけど充電や交換が面倒というのはあるね
Wii Fitですらボード付けて350万も売れたんだから、クラコンは標準装備で
スポーツにリモヌン同梱で売ればよかったと思う
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:46:48 H+PjWIZ/0
従来型のコントローラーをカチャっと変形するとリモコンになるってのが一番いいんだけどな
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:50:47 eZatP7J00
トラスフォームか
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:53:34 ynxlpO7C0
リモコン変形させてさらにヌンチャク合体させて、コントローラになるってのがカッコイイな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:55:37 lkwamREk0
そんなギミックあったらwiiは今の1.5倍は売れてたなw
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:00:13 /6IMQ5z30
コントローラーが変形するっていう発想はおもしろいね
次世代機はもしかしてそれかもねwiiは
547:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 02:12:59 c6oCjR4s0
kohoyanai こーほーやない
おー、そうなんですね、すげーな。
プロジェクトダークももうすぐ情報お伝えできるのでお楽しみにー!
RT @NORTHKINGGUIN: @kohoyanai お疲れ様です。ところで話は変わりますが、
デモンズソウルの日、米、欧の累計売り上げがそろそろミリオン届くところまで来ているそ
4時間前
URLリンク(twitter.com)
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:19:26 H+PjWIZ/0
>>547
それでもやっとミリオンなのか
海外でも評価が高いゲームなら売れるってわけじゃないんだな
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:28:51 sHherq530
>>548
まぁ、ほぼ宣伝なしでそこまで売れたら万々歳でしょう。
大作系みたいには、300万売っても利益の半分は広告費で飛びました、
なんてなっても意味ないしね。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:37:15 /6IMQ5z30
デモンズソウルは
日本はCMゼロ
海外はアトラスに販売譲ってるまれにみる宣伝のなさだからねぇ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:39:10 rJietaa40
デモンズがミリオンか
HD機で作ると海外で売れるからな
WiiだとRPGは国内も売れないけど海外でも全く売れないし、評価もされていない
Wiiだと海外含めてミリオン超えたRPGさえ一本も無いんじゃない?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:42:00 zOk23xBb0
単純に海外だけで80万以上ってとてつもないセールスだけどな
費用対効果じゃ群を抜いてる、ミリオン当たり前洋ゲーのほぼ全てが燃費激わるだしなー
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:57:34 VgDrYUyg0
デモンズは有名ゲーム情報サイトのGameSpotでGOTYも取ったしね
世界で認められる神ゲーと言ってもいい
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:22:51 eZatP7J00
つくづくSCEは馬鹿な事をしたなぁ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:33:04 eZatP7J00
>>551
いや海外で発売したHDのJRPGは基本コケまくってるぞ。
成功したといえるのは、デモンズ、FF13、ロスオデ、くらいじゃね?
Wiiならモンハン3が合算180万ぐらいだったかな。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:36:19 I28FHoJR0
世界病の奴らに見習わせたいな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:49:00 rJietaa40
>>555
戦ヴァルも成功してるね
あとドゲヒとかも微妙に売れたみたいだね
つーかモンハンはRPGじゃないだろ
答えは一本もない
少しはジャンルとか調べてからレスして欲しいね
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:53:22 eZatP7J00
モンハンがRPGじゃなかったらデモンズもRPGじゃないだろw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 04:00:03 /6IMQ5z30
デモンズソウル→アクションRPG
モンスターハンター→ハンティングアクション
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 04:10:40 FW0QCZoqQ
>>1より
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
モンスターハンター3
ジャンル:ハンティングアクション
デモンズソウル
ジャンル:アクションRPG
このやりとり毎回見るな
RPGの話から離れてリモコンの話を延々としたり、
昔からいるスレの住人はモンハンはRPGではないと分かってる事なのに
ゲハのお客さんかねぇ…
まぁPS3のRPGは他ハードに比べて国内も売れて、海外も売れる可能性があるって事かな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 04:20:31 eZatP7J00
>>560
あーそりゃすまんかった。
モンハンはアクションの括りなのか。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 09:04:26 lkwamREk0
モンハンは経験値の概念とかもないからなあ
個人的にはアースシーカーなんかRPGでいいじゃん!て思うけど、
あれも多分RPGだとwiiじゃ回避されるかもって判断なんじゃないかな
RPGはライトゲーマーには敷居高いって思われがちだから
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 09:20:03 6NPg4mkQP
実際のところ敷居高いしな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:05:34 mh3LwjWP0
訳分かんねー複雑なシステムのRPGが出まくるからそうなる
RPGなんてドラクエみたいなターン制か
ボタン一発で攻撃のアクションで十分
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:06:03 Y3X4CpZc0
メーカー側がRPGと記載すれば扱うけどね
ルーンファクトリーオーシャンズはどう見てもRPGなんだけど
ファンタジー・生活というジャンルだからリストに載せられないのがな~
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:11:54 6NPg4mkQP
ロストオデッセイのようなゲームがやりたいぜよ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:20:07 qep7TIPH0
JRPGって括りなら分かりやすい
ここの人らは基本JRPGが基準でしょ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:24:26 jfFLADPn0
ここの人らとか関係なく
国内で売れるのは国産ゲームだろ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:53:22 lkwamREk0
洋ゲーでもドンキーみたいなのは売れるけど、人間が主人公だと厳しいだろうな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 11:17:05 /6IMQ5z30
人間が主人公なら
GTASAが41万売れたぐらいかな
どうも洋RPGは受けが悪いな日本では
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 11:56:03 1t1+5NuF0
そりゃ、向こうは日本で売るようには作ってないからねぇ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:02:28 O2jiTfXK0
まあRPGのような、物語やキャラクターが前面に出るジャンルだと
その国々の文化風習がモロに出て、どうしたって他国の人には違和感あるもんな
先日「各々の国の文化があるので世界中で売れるゲームなんてのは幻想」
と発言したクリエイターいたけど。
半分同意かな?
マリオやテトリスのようなタイプのゲームなら世界中で売ることは可能なんだろうが
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:13:11 Y3X4CpZc0
プロジェクトダークももうすぐ情報お伝えできるのでお楽しみにー!
RT @NORTHKINGGUIN: @kohoyanai お疲れ様です。ところで話は変わりますが、
デモンズソウルの日、米、欧の累計売り上げがそろそろミリオン届くところまで来ているそ
URLリンク(twitter.com)
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:14:54 8MJrYTrc0
欧米のゲームの主人公は
犯罪者、アウトロー、兵士ばかりなイメージw
逆に彼らから見れば日本のゲームの主人公は
特殊能力を持った子供ばかりなイメージなんだろうねw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:15:46 Y4fXeYJP0
戦い方の設定がいらんからな
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:26:54 HzhdUBUb0
プロジェクトダークはバンナムが加わったんだろ?
採取ゲームと化さなければいいが・・・
あとタイトルもお前の好きなダークにしたよ!ほら買えよw
って意味だけで付けられて、バランス調整一切やってなさそうな気がする
デモンズが売れたのって独特の世界観だけではなく、難しいがモンスターの出現位置、ボスのパターンが決まっているから
出現位置やパターンを少しづつ覚えれば誰でもクリアできるという昔のファミコン風の難易度がウケているんだと思うが
MAPが無いので必然と地形も覚えるようになり、自分で頑張って進んでいるということを実感できる
このバランスをバンナムが再現できるのかね?俺には無理だと思うな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:35:06 HuXX1iuG0
発売五日前
[Wii]ゼノブレイド 47pt 最終72pt 初週79,163 累計141,059
[Wii]ラストストーリー 100pt
これは初週15万、累計25万くらいいくのかな
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:40:37 Y3X4CpZc0
>>576
フロムのデモンズチーム開発だから影響ないよ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:40:50 QUZvqyQK0
ゼノブレの広報戦略失敗の過ちから宣伝にはしっかり力入れてるからそんなもんじゃないかな
最終累計25万ラインは堅い
580:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 12:51:36 c6oCjR4s0
ラスストは冗談抜きで50万いけそうな気がしてきた
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:55:07 Y3X4CpZc0
>>580
ハードル上げ乙
初動15万、累計20~25万前後じゃないかね
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:56:15 O2jiTfXK0
>>580
それはない
今時新規据置RPGが50万なんて夢物語
白騎士がそれに届きそうだったが、年末需要などに助けられた面は否定できんし
やっぱりこれも続編では数字落としてる
ってか、50万なんてテイルズクラスだよ。
RPG枠はずしてもバイオとかのレベル。
どんだけ上手い話が隠れてたんだ!?ってレベル。あり得ない
とりあえず、Wii版TOGを上回れるか?こっからやね
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:00:25 QVj5QSD+0
>>577
>>308
初週15万っていったら250pt~350ptぐらい必要
まだ遠いわ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:02:10 Y3X4CpZc0
ラストストーリー
10万の壁←これは確実に突破する
20万の壁←これからの予約の伸び次第で突破可能
30万の壁←最終ポイントで200pt以上ないと不可能
585:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 13:02:43 c6oCjR4s0
>>582
50万が夢物語ってのもPS3での話だよな?
これしかない需要と、今こそWiiのPS3の二倍の普及台数の真の力が発揮されて・・・無いか
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:04:48 O2jiTfXK0
そもそもコングポイントがあてにならんからなぁ任天堂系は
コングは
・ある程度安定したシリーズ
・比較的初動型のタイトル
など色々条件が合致して初めて、推測する材料として機能するわけで
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:06:54 O2jiTfXK0
>>582
仮にWiiでバイオやMGSが出たって同じだよ
ハードの問題じゃない
日本のゲームをする人、全体のの趣向の問題なんだから
RPGがゲームの花形ジャンルなんて時代はもう過去の話
ここをまず踏まえないと
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:07:19 Y3X4CpZc0
>>586
任天堂系で当てにならんのはマリオとかコングとか
パーティとかカジュアルゲーム向けのものだよ
任天堂コアゲーム(RPG含む)はコングポイントと合致している部分も多い
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:12:16 Qowm+7aO0
まずWiiユーザーが望んでるゲームはマリオ、太鼓、カービィなどだから
RPGなんてほとんどの人間が興味ないジャンル、だからゼノブレもアークラも
出来が良い割りに売れなかった
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:14:10 NdMfr2ZT0
初週10万、3ヵ月後に15万
591:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 13:15:56 c6oCjR4s0
ラストストーリー
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:16:25 Y3X4CpZc0
>>589
Wiiの客層・・・マリオ、カービィ、ドンキー、パーティ、フィットネス
PS3の客層・・・PS2からの続編タイトルやRPG、TPS、FPSなどのジャンルを好む層
360の客層・・・ギャルゲー、洋ゲーを好むがアクティブユーザーがそもそもいない
593:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 13:17:53 c6oCjR4s0
ラストストーリー
◇戦闘 ≪リアルタイムに戦況を動かし、仲間を活かして戦う≫
本作の戦闘は、基本的にリアルタイムで進行します。プレイヤーは、主人公のエルザを操作。
自由に戦場を移動しながら、エルザに宿る特殊な力を使い、仲間たちをサポートして、戦闘を有利に進めていきます。
物陰から斬りかかる、物を壊すなど、戦場の地形を活用した戦略、戦術も。
・「ギャザリング」で敵を引き付ける
エルザの能力のひとつが、敵の注意を強制的に引き付ける「ギャザリング」。
これによって、敵の攻撃から仲間を守って、魔法を唱える隙を作ったり、敵を陣地から引きずり出したりして、勝機をつかみます。
敵が誰を狙っているかは「ポインター」という線で示されます。
「ギャザリング」を発動すると、ポインターが一気にエルザに収束し、敵はエルザだけを狙ってきます。
・魔法と、「魔法サークル」を起点とした戦術
仲間が放つ魔法の着弾点には、「魔法サークル」が残ります。
このサークルを起点に魔法の種類に応じた属性攻撃を行ったり、エルザの「風魔法」でサークルを拡散して追加効果を発動し、敵を圧倒します。
魔法の威力は、それだけでも絶大です。
氷の魔法を「風魔法」で拡散すると、敵がスリップします。
さすがヒゲ、この戦勝ったな
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:26:35 1t1+5NuF0
まぁ、実際面白そうだよね。
俺もラスストの為にWii買ったワケだしw
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:27:19 HuXX1iuG0
普及台数より客層の違いが大きいだろうね
PSmoveのソフトがwiiスポーツの半分売れたかっていうと1/100くらいしか売れてないし
596:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 13:30:13 c6oCjR4s0
>>594
ヒゲ完全復活って感じか!期待が膨らんでいきますな
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:49:30 w5stA3Ms0
俺もラスストのためにwii買ったけど、据え置きでは一番最後だったな
箱ごとTOV買ってなかったらグレイセスで買ってたかもしれんがw
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 14:47:29 ZtSAUXwJ0
ゼノブレ16万でもっと騒ぐと思ったが、14万の時に騒いじゃったせいでなんか微妙な感じになってるのなw
ゴキちゃん、気持ちが前に行きすぎだろw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 14:57:26 QVj5QSD+0
今さら半年も前のゲームの数字が14万だか16万だかなんて中途半端な数字なのに語っても仕方ないだろ
結局前作?もデモンズもEOEも超えてないし
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:16:29 ZtSAUXwJ0
そうだね、半年も前のゲームが17万売れたのか14万なのか、あるいは16万なのかなんて
ホントにどうでもいいことだわな。
本来は>>135~あたりで言うべき事だから今更言ってもあんまり説得力ないけどなw
あはは、ほんとダセえわw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:36:18 JTeAGbRM0
どうでもいいわなw
ここで重要なのは、某ハードの信者には数字を捏造して持ち上げる輩がいるってことだけ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:44:12 bzIRZDgn0
wiiが市場として微妙なのには変わりないし
さして騒ぎ立てるような事じゃないだろ
いつのまにか白騎士超えてたとかならまだしも……
何度も言われているように客層が違うんだよ
もう住み分かれちゃってるし、棒とかSDとかが変わらない限り市場は動かないだろう
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:54:53 186rdZi40
モンハン3でコアユーザーがWiiに集まる~とかお花畑もいいとこだったな
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:13:53 Y+MuF/OX0
ほんとにもう、どうでもWii
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:17:44 bzIRZDgn0
>>603
モンハンもPS3でPSPと連動した方が売れたような気がするしな……
まぁモンハンも結局いつも通りもともといたライト層だけが動いて
ミドル層やコア層には見向きもされず、市場に変化が無かったって感じ
中堅弱小はミドル層やコア層が中心だし、何も影響がない……
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:33:52 0KyA6KOb0
「新しいフィールドに乗り出した方が新しい事が見つかるんです。なぜかみんな食い荒らされて物量でいかないと勝てないしんどい分野に行くんです」
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:43:42 6NPg4mkQP
ラストストーリーはWiiの次世代機で出るなら
機種ごと買っても良かったなぁと思う
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:45:55 O2jiTfXK0
Wiiが微妙な立場なのは同意だが、その微妙な立場のハードでしかラスストのような
JRPGが出ないのが何とも・・・
EOEやニーアに続く作品、各社水面下で作ってるとは思うが
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:48:58 O2jiTfXK0
>>605
それはどうだろ?
FF13という例外は存在するものの、バイオ5、MGS4、GT5というビックタイトルがミリオンに
届かないという現実はいかんともしがたい
30~40万を狙うというのなら、まずPS3だろうが、
ミリオン狙おうというのならPS3はその天井の低さが気になる
ただRPGの場合、ミリオン狙おうなんて酔狂な人はいないと思われ、ならPS3で30万狙った方が
手堅いだろとは思うな
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:49:42 dqrXkxCRO
ラストストーリーとPSPの白騎士どっちが売れるの
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:51:43 2YGTR7gR0
ミリオンというか、コアゲーはWiiじゃ売れないんだよ
もう任天堂もWiiはパーティゲーム機って割り切ってそうだが
モンハンはあの時点ではWiiで出したとしてもしょうがないけど
今ならWiiに特攻しないだろうな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:55:54 Qowm+7aO0
WiiRPGは売れないぞ
ラスストは戦ヴァルに負けるかもしれんな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:57:18 bzIRZDgn0
>>609
おいおい
バイオはGCで50万クラスまで落ちてるし、MGSもミリオン行った事は無いだろ
GT5はちょっと落ちたけど、そのクラスでも他はさして落ちてない
他はまぁ同意、でも70万あたりまではPS3のがいいと思うぜ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:57:46 O2jiTfXK0
>>610
・・・どっちだろ?
時代は携帯機とはいえ、盲目的に携帯で出せば売れるってもんでもないし
中には携帯版の方が成績悪いというゲームも・・・
白騎士はどっちだろ?据置向きか、携帯向きか
ネット関係で据置向きのような気もするが
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:59:19 Bj+yG44W0
言い換えれば、最近の中堅RPGのライトユーザー率の低下は異常、とも言える。
棒やらがあまり生かされない以上、進化方向がコア向けになるのは仕方ないのかもしれんが。
そういえば箱の円卓の生徒の所の社長が言ってるが
>新規参入による知名度の低さ、宣伝力の弱さが影響して初タイトルとしては善戦しておりますが、
>円卓の生徒360の初回の生産数は少なめです。
>プロジェクトとしてはペイラインは越えてホッとしておりますが、
>現状だと発売日には店頭にほとんど出まわらない状況が
>考えられますので、少しでも生産数をが増やして頂けるように様々な対策を行っています。
移植作って事を考えても、殆ど店頭に出ないレベルでペイライン突破って事は、
やっぱ据え置きでも作り方次第で開発費はだいぶ違うんだろうな。
スクエニとか、ムービーやらグラに金掛けてないシンプルなRPGを積極投入してみたらいいのにと思う。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:01:06 bzIRZDgn0
>>615
元々中堅RPGにライト層なんて一割もいないよ
ライトユーザーは大作やパーティーゲーしか買わん
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:06:34 5iAn0QEK0
27日はPSP2の話題でラスストの発売日が盛り上がらなくなりそう
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:13:38 Bj+yG44W0
>>616
SFC~PS期の50万超えのRPGが結構あった時代にはライトユーザーも結構いたと思うけどなー。
当時からコアゲーマーしか買ってなかったのなら、
最近のコアゲーマーの減少&RPG離れは異常とも言えるが。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:17:41 NdMfr2ZT0
比較しようとするなら、年齢層あわせないとね。今のDSあたりの年齢層じゃない。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:18:22 Urt/+Cof0
ラススト楽しみだなー
あと5日か
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:19:31 QUZvqyQK0
グラフィックの作り込みを過剰にしなければゲーム制作は言われてるほど金かからない
HDだからってそれだけで金がかかるんじゃなくて、非効率な工程と過剰装飾に無駄な人数かけ過ぎてるのが経営がおぼつかない主因だ
やれ洋ゲーだのはそもそもかける資本が違いすぎて比べる対象ですらない
今生き残ってるのはそれを知ってるメーカーとバブル期の貯えでなんとか凌いでるメーカー
順調な淘汰ともいえるが、要のハードが息してないほうが状況的にマズイな。ソニーにまともな次世代機を出せる体力が残ってない
イマイチ国内で地位を確立できてない箱、カジュアル層とps層ごと牽引できる次世代機を任天堂が積極的に目指すか謎
これから国内メーカーは3DSを主戦場にするしかないかもね。少なくとも2年以上は
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:21:59 186rdZi40
また、ソニーは1月27日に「PlayStation Meeting 2011」を開催予定で
その際にはPSP2発表の可能性があり、PSP2は3DSやスマートフォンとの
差別化のために強力なグラフィック能力を訴求すると見られ、
コア層獲得に際しては競合関係が強まることが想定される。
URLリンク(mainichi.jp)
3DSオワタ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:22:20 6NPg4mkQP
>>615
スクエニはヴィジュアルワークスというムービー制作部隊がいるから
ムービーやグラに金を掛けないと、完全なお荷物になるから無理だな
個人的にはトライエースに期待したい
EOEはシステムもシナリオもとっつきづらかったけど、
ゲーム全体のバランス感覚は、インアンやSO4よりも遥かに良かった
またセガとトライエースで何かでかい花火を打ち上げて欲しい
できれば今度は正統派ファンタジーで
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:22:31 Qowm+7aO0
27日って発売ゲームが腐るほどある
まずラスストにとって戦ヴァルと被ったのは痛い
オタは俺妹と禁書だろうし
ドラゴンエイジも多少は売れるから
ラスストは結構やばい、15万売れるといいけどな
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:24:54 bzIRZDgn0
>>618
俺はミドル層とコア層に関しては今も殆ど市場規模は変わってないと思ってるからな
クソゲ化や乱発が多発したせいで避ける人とか調べてから買う人が増えたってだけで
それに中堅下位~弱小ソフトと違って中堅上位はミドル層が中心だし
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:26:03 NdMfr2ZT0
ようするに、俺の好きなゲーム会社が、俺の好きなゲーム機に、俺の好きな雰囲気のゲームを
出してくれれば俺は買うよ!でも、俺の嫌いな要素が1つでもあったら買わない
ってことが公理として存在してるわけだから、まあ人それぞれだな。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:35:54 cMWU2iQe0
まとめの最後に載ってた人
URLリンク(twitter.com)
# ソフト買ってエミュでやるっていう手もありか 約16時間前 webから
# ラストストーリーおもしろそうだなでもWii壊しちゃったしな・・ PS3とかXbox360で出れば高画質でできるのに
Wiiの糞グラだとおもしろさが半減するか 約16時間前 webから
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:40:41 1t1+5NuF0
メーカーもメーカーだか、ユーザーもユーザーで大概だな。
いろんな意味で肥えすぎ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:44:26 I28FHoJR0
客商売をしているからには客の意見を無視するわけにはいくまいよ
良い意味でなら客を裏切ってくれて構わないんだが、ほとんど悪い意味でしか裏切られてないし
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:49:43 6+p07m6/0
ラスストは今日だけでもかなりCMみたわ
主婦が好きそうな番組の間にまでしてたし
楽しめる楽しめない別にしてそういう層を騙せたら(言葉悪いけど
あながちハーフも軽くいけそうだけどなぁ
なんといっても分母が1200万台だし
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 17:52:54 Zi+hJ5mU0
どのハードだから買う買わない思うのは個人の自由だけど
今のネット社会だとそういう奴の愚痴が多すぎるからな
勝手に自分だけで思ってればいいのにとは思う
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:10:17 x+p/ey0K0
ラスストからロスオデ臭がするのでロスオデと同じぐらいだろう販売数は
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:18:18 JTeAGbRM0
悪魔はそもそも生きてないだろ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:23:48 E5VrpULO0
>>レギンレイヴあたりPSPで出ないかなー
>>ラストストーリーは「完全版がMove対応でPS3ソフトとして発売されるんだ!」と考えれば買うのを我慢できる。
>>ゼノブレイドと違って任天堂資本じゃないから移植はできるけど、PS嫌いそうだからどうなるんだろうなー。したとしても箱になりそうな予感
>>ラストストーリー面白そうなのでPSPでも出して下さい
>>ゼノブレイドとラストストーリーを箱かPS3で出してくれよ・・・→ゼノブレイドってオブリと比べると全然たいしたことないと思う。 ちんけな人形劇というか学芸会ムービーゲー RPG不作地帯に良作がでたから過度に持ち上げられてる感が否めない
>>wiiを買うのは情弱かつ、普段ゲームしないリア充。wiiスポーツするなら、フットサルでも参加させせてもらったほうがいい気がする。普段ひたすらゲームしてる反動でしょうか。
>>正直任天堂のThe Last StoryってわざわざWiiで出すような作品じゃないよね
>>多分きっとまたハズレだよ、きっとまた後悔するよ、スクウェアのRPGできっとまた
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:42:04 9qUpbtRO0
ギャザリングって動画見てもタウントと何処が違うのか全然わからん
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:51:54 186rdZi40
Wiiユーザーにとっては挑発のあるRPGは新鮮なものなんだよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:54:29 O2jiTfXK0
>>636
それこそ偏見じゃね?
ヘイト管理なんてゼノでもやってるし
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:01:05 rhD4GPbv0
まあ、挑発やヘイト管理なんざ、白騎士にだってある
ありふれてるし、別段語るような事でもないだろ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:02:05 7pn3ZqKb0
術者を敵の攻撃から守りながらとか自分がおとりになって戦うって、Wiiユーザーにはキツそうだな
アルトネリコ3も術者を守りながら強力魔法で倒すってパターンがあった
魔法しか効かなくて、操作プレイヤーの攻撃が全く効かないから、戦闘長引いて糞ゲーとか言ってる人がいたな
白騎士もレイスが魔法しか効かなくてストレス溜まって糞ゲーってレスも見た
FF5以前見る限り坂口も魔法しか効かないステージとか用意するんだろうな
コアゲーマーならそういう場面は難なくこなすが、それがメインだとWiiユーザーにはキツそうだ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:02:57 LujnoFr40
>>577
メディアクリエイト調べでは(ニンドリ3月号付録より2011年1月2日まで)
ゼノブレイド 161,161本
ファミ通より2万本多いのか
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:04:16 Mz6IhxX80
>術者を敵の攻撃から守りながらとか自分がおとりになって戦う
まんまテイルズオブ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:08:23 E5VrpULO0
>>wiiとかゲハで笑われるぞ
>>あれ、ラストストーリーてスクエニじゃなかったっけ…。てか坂口が背水の陣ってことしか頭にない
>>ラストストーリーの方がよっぽどおもしろそう。まあwiiだから買わんけど。あれの売上伸びたら移植もありうるか…
>>ラストストーリーなぁ。なんていうか。なぜWiiでやなくちゃにゃらんのだ(°Д° )って感じ。Wiiでやる必要性がみあたらんのよ( ´・ω・ )
>>wiiは非ゲーマー向けのゲームで、スクエアはゲーマーのためのゲーム作りをしてるイメージがあるので、wiiでRPGを出すということに激しい違和感を感じてしまう。これだからスクエニは・・・
>>なんでWiiで出したんだろ??Wiiリモコンでやるようなゲームじゃない
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 21:54:43 Y3X4CpZc0
ラスストのポイントが伸びてるといっても
たったの100ptなのが悲しいな
しかも発売5日前で・・・
白騎士以下だよこれ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 21:58:35 H+PjWIZ/0
白騎士ってテイルズに次ぐ実力だろ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:05:54 bzIRZDgn0
今現在の中堅RPG上位の実力は
テイルズ>>>ペルソナ>SO=白騎士って感じじゃね
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:12:32 E5VrpULO0
白騎士物語 -古の鼓動- 2008年12月25日
13日前 196pt
発売日 313pt
初動 203,033
白騎士物語 -光と闇の覚醒- 2010年7月8日
13日前 106pt
発売日 188pt
初動 164,514
白騎士物語 -episode.portable- ドグマウォーズ 2011年2月3日
13日前 コング未登場(37pt以下)
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:14:13 yaPHowGo0
売上だけを見れば現時点ではSOもペルソナも超えるテイルズ次期筆頭だよ
ただあまりに評判悪いせいで将来性が極めて薄いという意味ではSOと同じくほぼ死んでる
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:26:01 I28FHoJR0
てかPSPに行って完全死亡って流れになるなこれ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:29:30 O2jiTfXK0
白騎士も二の国もそうだが
・・・Level5って直球RPGの作りは下手だよな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:32:56 P+sBfd660
でも売れてるからな
出来がいいらしい(?)サガ3とかひでえ爆死してるのにw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:35:17 bzIRZDgn0
PSPはモンハンみたいな協力プレイなければ死ぬのに……
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:35:54 Y3X4CpZc0
>>648
PSPの白騎士は買う気が起きない
まああれ所詮スピンオフだしなあ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:03:29 JTeAGbRM0
PSPはあくまでDSよりは売れるってだけのこと
WiiDSの爆死まみれで感覚が麻痺したメーカーが
「PSPって売れるじゃん!」とぶっこんでる状況
PS3より売れることはない
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:08:54 E5VrpULO0
メタルギア ソリッド ピースウォーカー 780,969
メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 706,461
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立仕官学校 153,487
戦場のヴァルキュリア 141,589
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:11:15 Y3X4CpZc0
坂口ツイッター
夕食を終えて帰宅。発売前の1週間は落ち着かない。
やはり、これでオレは「終わり」なのかなとか、ネガティブなことも頭をよぎる。
波待ちのように「中道」でいなければだめですね。
すべては自然のリズムの中なのだから、すべてを受け入れる心こそ持つべきものだ、と。
プラスに漂えばいいのだ、と。
>これでオレは「終わり」なのかなとか、ネガティブなことも頭をよぎる。
フラグがたったか?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:12:37 JTeAGbRM0
>>654
メタルギアソリッド4廉価版 18万
戦場のヴァルキリア廉価版 8万
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:16:30 Y3X4CpZc0
ID:E5VrpULO0
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:19:33 E5VrpULO0
>>PS3か2で出した方が良かったんじゃない?Wii画質悪い
>>ゼノブレイドも未開封のままです。あのグラだったらPSPで出してくれれば…とは思うのですが。
>>任天堂しか金出してくれなくて、SDのWiiでしか作れませんでした、これがベストですと言われても、ユーザとしては関係ない話だし、HDでやりたいなと思うのは当然の心理。
>>任天堂以外スポンサーになってくれなかったからWiiにしたんでしょうしね。ただ、同じゲームならPS3であれば少なくとも見た目は変わったし、DLCやオンライン要素ももっと何かできたかもしれませんね
>>ラスストもどうせ一年たったら完全版でるんだろ
>>ゲーヲタに世知辛い世の中にした任天堂を俺は許さないよ……。
>>ラストストーリーこれ後々完全版出そうだなー PSP2とかで、「全キャラ操作できます!」とかいって
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:23:18 Y3ZEp62w0
シャイニングシリーズはPSPで華麗に復活したでしょ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:24:47 H+PjWIZ/0
復活というか別のゲームに生まれ変わったな
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:27:23 Bj+yG44W0
>>660
ロロナ、Tony系シャイニング、P3。
キャラゲー要素強めたシリーズは伸びてるのが多いな。
・・・RPGとしてそれでいいのかは別として。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:28:56 45Dc2jQB0
>>655
発売一週間前だから初回出荷数はだいたい把握してるはずだからな…
【やはり】と出ていてネガティブだから出荷数はよくないんだろうな
出荷数が好調だったら、「ラスストの予約は好調です」とか書くだろうし…
やっぱりか…コング予約ランキング見て分かってた事だけど…
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:30:57 Y3ZEp62w0
きっとパンが受けたんだよ(棒
これからのRPGには食事要素もふんだんに盛り込むべき(棒
大人気のMHだってこんがり肉や猫飯とかあるじゃないか(棒
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:32:58 Bj+yG44W0
>>663
食事が無駄に凝ってた朧は(ry
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:33:59 K8W/gW900
>>655
WIIでだした時点で予想できていたとはいえ
このつぶやき見てると悲しくなってくるな
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:35:11 Y3ZEp62w0
>>664
そ、それは・・・
このスレの常套句、ハードミス(キリッ
667:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/22 23:38:26 c6oCjR4s0
いや朧はハードミスだろ
PS3なら10万は余裕にいく弾だわ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:58:36 8MJrYTrc0
朧村正は良かったなぁ
講談風のセリフ回しが特に好きだった
噂はあったけどPSN/XBLAあたりに本当に移植してくれないかな
マリシアスみたいな感じでさ
そしたらまた刀全部集めるよw
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:05:21 FW0QCZoqQ
>>655
ブルドラを失敗扱いしたからブルドラレベルだったら言い訳しても逃げられないな
自分の作ったのを否定するんだから関係者や買ったユーザーを馬鹿にするようなもんだしな
自業自得か
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:06:59 mIwoXMud0
>>662
ラストは最近のWiiソフトの実績や予約数を見ての発注だろうからな、何処の販売店もゼノブレより多少良い程度
って判断の粋を出るような発注を出来る要素はなかったしな、最近頻繁にやってるCMだって初回分お発注が随分前
に済んでるわけだし直接初回分の上限を挙げる要素にはなり得ないわけだし。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:31:54 wjZsgrdH0
朧村正は過大評価過ぎだと思うよ
ストーリー短い、使いまわし、
作れる刀の順番が作られたレールの上での自由度
紺菊エンドがない、敵の種類少ない
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:32:52 KfULC5/S0
>>655
流石にちょっと不憫に思った
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:33:14 XgVwAzXF0
新規参入による知名度の低さ、宣伝力の弱さが影響して
初タイトルとしては善戦しておりますが、
円卓の生徒360の初回の生産数は少なめです。
プロジェクトとしてはペイラインは越えてホッとしておりますが、
現状だと発売日には店頭にほとんど出まわらない状況が
考えられますので、少しでも生産数をが増やして頂けるように
様々な対策を行っています。
また、ナレーションの収録が終わったPV第二弾は
来週の中頃の公開を予定しています。
それはそれとして、社内では
今年の主力タイトル2作品のプレゼンが企画チーフから行われました。
より良い作品にする為に暫くは企画会議が多くなりそうです。
発売時期はまだ未定ですがプラットフォームはPCで、
企画が通ればXboxで出せればと考えています。
1タイトルは弊社ユーザーに向けた新規の本格ダンジョンRPG。
もう1タイトルはまだ発表出来ませんが
新規ユーザー獲得を目指す、ウチでは初のダンジョンRPGではない
ジャンルで検討しています。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:46:58 jYgyKmOA0
>>655
皆には「やっぱ売れそうにないなぁ」って発言に見えるの?
発売を前に自分の作品が、感性が受け入れられるのかって言う不安をもらしているように見えるけど。
自分もそう。何かを世に出すときは、いつも不安。
作っている時は、これは会心の出来だ!って思っているんだけどね。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:55:23 h3EObFcj0
PSP2来ちゃうのか、これでここでも一部の変な人が騒いでいた3DSとやらは完全に死んだな
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:56:05 joHgEQTB0
売り上げは大切だがそれでしかゲームを見れない心の貧しさがよくわかりました
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:58:15 JbFWmeTq0
すいません
コングポイントってなんですか
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:04:36 dJaotF0u0
キモイスレだね
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:08:22 Ztlc2O0s0
ここはゲハか?ウリアゲウリアゲとか過剰に意識して悦に浸るとか馬鹿の極みだろ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:11:28 Rs6rs8aq0
>>655
受け入れられるかって不安だと思うよ。
本人も「これでダメなら最後の作品になってもいい」と言ってる位だし、
個人的には凄く応援してる。
681:680
11/01/23 01:12:13 Rs6rs8aq0
>>675でした_| ̄|○
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:13:19 Rs6rs8aq0
>>674だった
マジすまん、吊ってくる。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:14:17 zGYubNyz0
>>671
あそこのゲームってキャラデザだけだよねぇ
プリクラから中身は糞だ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:15:42 joHgEQTB0
グラフィッカーだけ突出しているのは否定できない
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:20:39 mIwoXMud0
少なくとも坂口って昔自分のファンだっただろう層を綺麗に迂回した仕事しかしてないんだよな、
坂口使ってる所はそういう昔ファンだった層の客が欲しくて使ったんだろうけど客を呼ぶ
程の影響力は無くなったんだなってのを確認する事しか出来なかった・・・
もしもブルドラがPS2で出てたらミリオンソフトになってたかもしれん、360で20万売れたんだから。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:23:34 UuuEcr500
不安だから練習を重ねる。努力して限界まで練習しても試合前は不安になる
一流のアスリートと同じだな。普段はただのビジネスかもしれないが、今回は
自分の全てを注ぎこんだからこそ不安になる部分もあるんだろう
認められなければ自分を全否定されるようなもんだからな
普通の人は怖くてここまで勝負できないよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:25:02 h3EObFcj0
>>685
無理、あれはPS3やWiiより一年先に出てまだ期待されていた頃の360で宣伝しまくって
和ゲーユーザーが買うのがあれくらいしか無くて一本に集中したから20万売れたってだけの話
今の360はもちろんPS3だろうがWiiだろうがPSPだろうがDSだろうが10万売れるかも怪しい代物
言っちゃあ何だが鳥山絵以外にいいところが見つからないとてつもないクソゲーだぞ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:25:10 XgVwAzXF0
坂口氏:[英語で]ああ、久夛良木さんのアーキテクチャですが・・・
7つのDSPと1つの能力の低いCPU。私はこのPS3のアーキテクチャは好きじゃないですね。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:26:48 h3EObFcj0
>>688
で、その結果坂口の出すソフトは全て爆死してクリエイターとしては終わってしまったと
ちゃんと因果関係はしっかりしているんだな
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:28:40 XgVwAzXF0
>wiiだというのが唯一にして最大の欠点…故に情報収集はしない…
@tachigamiSama 自分はやりたいソフトのためにハードをそろえるタイプの人間なので(25年来)、
その考え方はわかりかねますが、そうであればしかたないんですかね。残念です。
とにかく心をこめて丁寧につくりました。
>PS3でプレイしたいです…買うけど
@963so PS3では無理なんで・・・
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:30:22 mIwoXMud0
PS2で出てたら結構派手な復活劇になったと思うけどな、坂口、鳥山なんてクロノトリガー以来じゃん
PS2の頃ならまだ昔坂口作品に触れた層がゲームユーザーのメインだったし。
>>687
宣伝しまくった360よりも宣伝しないPS2の方が絶対売れるだろ?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:30:54 h3EObFcj0
>>690
夕食を終えて帰宅。発売前の1週間は落ち着かない。
やはり、これでオレは「終わり」なのかなとか、ネガティブなことも頭をよぎる。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:35:32 h3EObFcj0
>>691
いや、360発売当時の、まだ息の合ったPS2でもブルドラはそこまで売れなかっただろうな
なんだかんだ言ってPS2にはソフトが多くて飽和してたわけだからいかに宣伝しようとブルドラみたいなのが入り込める余地が無い
ソフトの少ないロンチという強みと釣り針の魅力を合わせてハード発売直後しばらくの間の
ウン十万人をほぼ一点に集約させた結果の成果だよ、ブルドラ20万の偉業は
普及台数が圧倒的なDSに出たブルドラ続編なんて酷いもんだったじゃないか
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:41:51 Z2XiFJJ/0
【社長が訊く】ラストストーリーを心待ちするスレ★19
スレリンク(ghard板)
ラストストーリーは100万本突破する可能性あるの?
スレリンク(ghard板)
3DSとラスストのネガキャン以外ゴキは最近何してるの?
スレリンク(ghard板)
ゼノブレとラスストは3DSに移植すべき
スレリンク(ghard板)
【ゴキ涙目】ラストストーリーが神ゲー過ぎる【デモ】
スレリンク(ghard板)
FF13-2VSラストストーリー
スレリンク(ghard板)
【坂口VS野村】最終戦争勃発【ラスストVSFFV13】
スレリンク(ghard板)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:52:28 mIwoXMud0
>>693
しかし当時PS2のRPG層を構成してたのは間違いなく坂口のFFで育った世代が中心で(今でもRPGユーザー中心はそうだろうが)
映画で馬鹿にされてたとは言え復活となればいくら飽和して様があんまり関係無く準FFクラスの弾として扱われたと思うんだよな
まだどの程度坂口が劣化したのかってのは(本格的には)世に晒されたなかったってのは大きいと思うぞ?
勿論何処が出すかってのはわからんがとうぜん宣伝だってMSほどではないにしろやったれおうし宣伝効果は360とは比較にならん
位あったろ?
360のソフトが少なく一点集中したとは言うが如何せん規模も層の厚さも何もかも違いすぎるよ、ブルドラの頃の360って50万台も売れてないよな?
696:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/23 01:56:40 hnnSpq7d0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | これも絶対に売れないお。
/ ∩ノ ⊃ / PVはうまくつくってあると思うけど
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
URLリンク(blog.esuteru.com)
↑
糞箱の円卓の騎士
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:59:37 mIwoXMud0
円卓の生徒はもうペイラインクリアしたって言ってたしまぁいいんじゃねーの?
まか店で見かけない程度しか出てないってのも気にしてたみたいだから相当少ないペイラインなんだろうな。
698:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/23 02:01:20 hnnSpq7d0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | >>459 PS3なら、まず間違いなく買ってたけど・・・
. \ ヽ / wiiを買ってまでやりたいとは思えんお。
ゼノブレイドといい、ラストストーリーといい、いい線いってるけど
FF13-2・ヴェルサスには敵わんお。それと零式。
唯一対抗できるのはドラクエ10だけど、発売しないかもしれないし
PS3版で完全版が出る可能性もあるお
699:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/23 02:04:05 hnnSpq7d0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | >>697 海外の赤字まみれのFPSスタジオとは真逆をいく設計思想が
. \ ヽ / 同じ日本人として好感が持てるお。PS3で出てたら
購入を検討させてもらったところだお!
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 02:44:46 ixy7y0Vg0
コテってキチ○イばっかなの?
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 02:48:27 Rs6rs8aq0
んだ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:26:25 YZg6z8L40
こう言っちゃなんだが坂口さんて期待されてるの?
一昔前はムビーゲーの戦犯みないに言われてなかった?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:33:18 mIwoXMud0
いまだと名前のブランド的には板垣より少し上位の感じじゃね?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:45:56 Sjw2E46b0
PSハードに出したらムービーゲーの戦犯
任天堂ハードに出したら期待
宗教だから仕方ない
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:48:49 XgVwAzXF0
ゼノの高橋もFFの坂口も一生任天堂ハードで出してればいいよ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 04:52:06 jajDWyAM0
スクウェア時代の坂口なら期待してたなおれは
河津も同じく
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 05:16:13 A1Qge/kI0
ハロワを終えて帰宅。帰宅前の1時間は落ち着かない。
やはり、これでオレは「終わり」なのかなとか、ネガティブなことも頭をよぎる。
波待ちのように「中道」でいなければだめですね。
すべては自然のリズムの中なのだから、すべてを受け入れる心こそ持つべきものだ、と。
部屋に引き篭ればいいのだ、と。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:41:47 LjuAItLe0
まあツイッターの馬鹿共を何とかしたいってのは、陣営関係なしの意見だろうな
任豚は鬱陶しいだろうし、GKとしても「あんなのと一緒にすんな」ではあるし
もっと言えば「馬鹿は見てるとイライラする」
ってのを体現したのが、あそこ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:47:34 lGAh1SLF0
ゲハの外で任豚とかGKとか言い出す奴もイライラするけどな
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:08:05 UuuEcr500
6.[Wii]ラストストーリー ? 113pt(+13) 四日前
やはり最終150ptはいきそうだな
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:11:12 Z/zAx/xJ0
2011年1月22日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 113pt(+13)
2010年6月5日閉店時点でのランキングです
[Wii]ゼノブレイド 51pt(+4)
初週15~20万ぐらいか?
ラススト大勝利だな
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:12:02 VH2oK2ci0
ゼノブレの倍か
単純に初動が倍なんてことはないだろうけど、初週12万はいくのかな
同梱版もあるしもう少し上がるか?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:12:46 maszOxb30
>>711
今までだと初週15万本なら最低でも250ptないと無理だろ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:14:22 ylU60Xby0
やっぱり累計20万は軽く届きそうだな
何かに於いてイチャモン付けて売れてないみたいに言う人が現れそうだけど
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:17:46 UuuEcr500
[NDS]二ノ国 漆黒の魔導士 ? 146pt 177,249
こういうこともあるからわからない
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:31:59 LjuAItLe0
携帯・ジブリ・年末需要・・いや結果が出た後、これはノーカン、例外って材料探すのは
みっともないし嘲笑の的ってのは自覚あるよ
その上で、二の国はコングポイント対象タイトルとは、やっぱ色々と違うと言いたくもなる
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:36:24 Z/zAx/xJ0
[PS3]白騎士物語 光と闇の覚醒 188pt 初週16.5万
[NDS]ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~ 67pt 初週14.7万
まあ、コングは参考の一つだよね
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:45:56 VH2oK2ci0
wiiやDSは予約する人が少ないというのは前から言われてることだけど、
ラスストの場合は特典なんかもあるしPS系のソフト基準にしたほうが良さそうではあるんだよね
でも正直読めないな
10万ぐらいになりそうにも、軽く20万超えそうにも思える
予想立てる分には、こういうののほうが楽しいけどね
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:50:47 LjuAItLe0
ゼノとどっこい、ちょい上ぐらいかと
ゼノが16万なら18~20万ぐらいじゃないかな?
個人的にはDAOの方が注目かな?
両機種あわせて10万は突破してほしいが
その鍵を握るの、結構箱○版になりそう。1~2万売れば・・・
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:54:46 maszOxb30
初週は10万本以下で評価によっては累計で20万本
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:55:03 1aRCfBmiP
ドラゴンエイジは洋ゲーだから日本人には敷居高いだろうね
俺も初めは買おうかと思ったけど、どうやら思ったような
RPGではなく、会話がメインのRPGだから購入を見送ることにした
普通にダンジョンの探索とかがしたかったんだよ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:58:05 VH2oK2ci0
DAOは、正直両機種合計で初週5万ぐらいじゃないかと・・・
つーか結構真剣に空気化してないかあれ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:59:14 LjuAItLe0
>>722
逆じゃね?
昨年までは本気で空気だったけど
ここに来てファミ通の評価もあって注目度あがってきてるような
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:16:09 ylU60Xby0
気のせいでしょ
アマゾンとかコングとかの予約サイト見ても
10万位売れる他の洋ゲータイトルと比べてサッパリだもん
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:19:48 9oy0R/svO
キャサリンてRPGじゃなかったのか
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:21:45 lGAh1SLF0
>>723
来週から二月にかけて、RPG系だけでも
ラススト、戦ヴァル、白騎士、円卓、アルカニア、トゥーワールド2、ディスガイア、ルンファク。
RPG外でそれなりに売れそうなのが
検事、マクロス、無双、キャサリン、3DS。
DAOに限った話ではないけど、多少知名度が上がっても時期が悪すぎ。
トリジルみたいになりそうだ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:37:13 DaOv9EI90
この携帯ゴキブリ最近来なくなったな
規制されたか、AUだな
12月27日
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け
↓
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
スレリンク(handygrpg板)
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな
12月30日
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:45:40 CZfrOsb7O
2月って物が売れない月のはずなんだけど今年はやたらと新作が出るな
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:49:49 mIwoXMud0
DAOはマルチでも10万は無理だと思うわ、まず今の状況だとそんなに出荷されない
ラスストもそんなに大きな出荷規模になってる様子も無いから二ノ国的な売れ方はしないだろうし
ゼノ以上TOG以下って辺りが妥当なところだと思う評価しだいでTOG超えれたらいいね、って感じだな。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:00:03 QSj+2n+P0
メーカーによっても違うだろうけど
初回版ってどのくらい用意するものなのかしらねぇ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:07:31 mIwoXMud0
そりゃソフトごとに違うとしか言えんだろ、予約数や話題性なんかで販売店側が注文して
更に追加出荷分なんかを考えた数を製造するんだろ。