最近の中堅RPGの売上げ低下は異常145at GAMERPG
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常145 - 暇つぶし2ch136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:54:40 w2RW1wn/0
ソースは2chの書き込みw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:56:07 fpci0ZzJ0
>>136
にわか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:59:48 VwW9Sz+P0
あれれーwww

17万本だったんじゃないんですかブタさーんwww

さすが天下の任天堂www

クソゲーゼノブサイク超絶爆死で終了www

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:02:21 7u9uwaJcO
デモンズに勝った勝ったて散々やってたのに
どうしてこうなった・・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:02:42 iaKNy0IB0
忍www

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:03:44 VwW9Sz+P0
忍を信じちゃったブタ息してる~www

ありがとう任天堂www

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:03:52 tnzU8nsb0
忍のあれ嘘だったのかよwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:05:18 w2RW1wn/0
実績のある忍とフラゲGKの振りしてるだけかもしれない奴。どっちを信じるの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:07:00 VwW9Sz+P0
ありがとう忍天堂www

ブヒブヒブヒ~捏造ブヒ~~~www


145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:09:58 bFTKUhcw0
まあ~いまさらゼノブレの数字で捏造する意味が無い
もし捏造だったらちょっと引く
いつまで粘着するのかと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:11:01 iaKNy0IB0
10数万のソフトで3万上増しの捏造は悪質過ぎるな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:23:16 bFTKUhcw0
17万って出荷かなんかだと思うんだよね
忍は流通関係者って話も聞くし
んでそれをニシさんたちが実売だと触れて回ってたと

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:26:51 0eAaDQG10
メディクリとファミ通で集計結果が違う事って結構あるんじゃね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:38:14 tnzU8nsb0
17万は出荷本数だったってオチだろうな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:00:55 WFbliNHe0
RPGらしくないゲームばっかり作ってるから当然


151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:03:38 0z9mmAoE0
つーか17万本の経緯って
忍という妊娠ブロガーが任天堂の商品説明会で17万本売れたという発言を聞く

どっかのスレ住人が任天堂の数字はメディクリの数字よく使うから17万は実売だ、と言い出す

流石にランキングに殆ど顔出してもいないのに17万まで行くか?と言う疑問が生まれ論争に、
年末の年間ランキングまで待つべ、という事に。

まぁ当初から出荷だろ、って話があったがメディクリの数字引用する任天堂が言ったんだから17万は実売だ、
って言った奴が一番悪いな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:07:20 fpci0ZzJ0
>>151
忍自体が胡散臭いし
信じてる妊娠がそれに呼応して騒いでただけって感じでしょう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:19:57 VMQhYghn0
>>128
フライングしちゃうぐらい嬉しかったんだろうねぇ
大作というより角川だから集計不能臭がプンプンする…しかもACTだし

>>130
WiiなんてRPGが発表されなくなって丸一年なんだぜ(´;ω;`)

>>135
年末集計のパーフェクトソースか…忍のはデマ確定したか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:21:37 ZomSdUEB0
まあ12万だろうが14万だろうが大差ないっていうかもう過ぎた話なので・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:35:11 Igg1x8MB0
どっちにしたってRPGが売れないのを嘆けよ...
RPG売れてないの喜んでどうするの

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:41:18 4bEPKCiu0
散々それでデモンズしつこくこき下ろしておいて、都合が悪くなるともうそんなこといいだろってか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:44:53 tnzU8nsb0
「Wiiじゃ売れない」ってのが正解だろう
任天堂製の大作ですら14万なんだから

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:47:58 Igg1x8MB0
Wiiでも売れたらいいな
ラスストも売れたらいいな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:49:55 JmImB42b0
一体みんな誰と戦っているんだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:50:29 IFoVqYpF0
>>157
まあそれが正解なんだろうな
移植のTOGが既に30万突破してるし

あれだけ宣伝しても14万じゃやっぱり市場に問題あるんだろうな
去年よりも更に市場が冷え込んでる状態なのにラスストどうなるのやら・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:52:04 tnzU8nsb0
まぁラスストはゼノよか売れるだろう
25万くらいじゃないかな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:53:17 Igg1x8MB0
ハード信者の心を解きほぐして、ハード関係なくRPGを買えばいいと思うよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:56:53 iToFR7cGP
豚アァァァァァァァァア!!!!!
豚アァァァァァァァァアアアア!!!!!!!、!!!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:57:35 VwW9Sz+P0
ゼノブレはクソゲーのうえに爆死じゃどうしようもねーな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:58:03 fpci0ZzJ0
エクシリアきた
なかなかいい感じじゃないか
42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 12:34:29 ID:wizX6zkEQ
URLリンク(b.pic.to)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:38:35 q3l1uRwV0
ガンブレード?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:47:01 DGu47EYK0
このスレのやつらってゼノブレ大好きだよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:56:31 iToFR7cGP
豚アァァァァァァァァア!!!!!
豚アァァァァァァァァアアアア!!!!!!!!!!

169:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/19 13:58:52 Rt2VYB6+0
このスレで17万17万大所帯で連日荒らしてといてまた捏造かよw


170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:06:26 mNXZ0Txq0
ゲハでやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:09:13 DGu47EYK0
ここがゲハだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:13:11 mNXZ0Txq0
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|



173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:13:27 +RE/npx40
>>167
キャラの顔が好みじゃない、というか、酷く不細工だし
別にあんまり興味ないけど

むしろ、任天堂の信者が毎日のようにマンセーするのがウザくて
嫌いなソフトになった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:17:15 mNXZ0Txq0
2chというかここに毒され過ぎだなwwwww


175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:19:18 0YEY1Zma0
確かにゼノブレ過剰持ち上げぶりうざかった
以前のデモンズみたいだったな
どこにも行ける、どこにも行ける、川泳げるとか連呼してたが
オープンフィールドなんざオブリでやってることなのに
なにを大げさなと思ったなあ



176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:20:17 tnzU8nsb0
ゼノブレは信者の声がでかすぎる
どこ行っても感じる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:22:30 fpci0ZzJ0
ゼノを過剰に持ち上げてるのは鼻に付くな
そこまでのものじゃないだろと突っ込みたくなるけど
まるでゼノブレイドが
RPGのお手本みたいな言い方をする
気持ち悪い奴までいるしなあ

まあRPGをやったことないんだろうなーと

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:25:50 XJwgewih0
デモンズとかゼノブレとか過剰に持ち上げられるのは
話半分に聞いておけばおk

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:30:08 BPwQJS7R0
それまぁでもゼノブレここ数年やったRPGの中では
持ち上げられるのも仕方ないなってのは感じたぜ
作りも寧だし内容も伴ってるしなw


180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:31:59 +RE/npx40
>>179
ほら、こんなのが来るんだよね
もうウンザリしてんだよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:34:51 T0E2+bc60
まあ、持ち上げたくても他のタイトルが無いからなあ、Wiiは…
多分今後半年ぐらいはラスストばっか絶賛してゼノ何それ状態になる可能性もあるがw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:35:26 BPwQJS7R0
言っとくけど俺どっかの信者じゃねーから勘違いすんなよ?
CSだとゼノブレ、アークらやって白騎士やってFF13やってSO4やっての意見だ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:39:40 +RE/npx40
>>182
君は信者じゃないかもしれないけど
任天堂の信者が大暴れしてる中で同じような行動したら
こちらとしては見分けが付かないんだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:43:02 +RE/npx40
というか、あの魚類みたいなヒロインで、よく耐えられたな
俺はゼノマンセーしてる奴のそこが凄いと思うわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:44:00 fpci0ZzJ0
>>184
ゼノサーガ2みたいにキャラ損してるからなあ
内容はまあまあだったけど
そこまで持ち上げるほどではなかったかな


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:46:37 +RE/npx40
>>185
実際、RPGにとってキャラデザってのはとても重要で
エピ2ではすげぇ叩かれたけど
ゼノブレイドでは叩く人がほとんどいないのが、異常、というか、宗教みたいに見えるね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:49:53 tnzU8nsb0
ハード信者の持ち上げも含まれてるからウザく感じる、というのはあるだろうな
その点ではデモンズも同じか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:51:43 DGu47EYK0
オタ向けRPGにとってキャラデザが凄い大事なのはシャイニングウィンドのフィギュアが30万体売れたとかの話聞くにつけ実感させられるわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:52:52 fpci0ZzJ0
>>186
エピソード2ではキャラデザ酷いねと言っても賛同者は多かった
ゼノブレのキャラ酷いと言っただけで
顔真っ赤にして怒ってる奴が何人もいたなあ

あれどうみてもエピソード2並みに酷いけどね






190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:53:29 0YEY1Zma0
ゼノブレは完璧じゃねえぞ
まず箱根なんざオブリでやってるし
アイテム関連やモンスター図鑑なしにキャラデザなど不満も多い
レベル差補正にもがっかり、クエストで依頼人の場所がわかりにくい
など、そういう意味ではPS3版のTOVのほうが面白かったな

神ゲーとかこれしないとRPG語れないなど酷すぎ
過剰に持ち上げまくるほどの作品ではないよ
確かの長い時間プレイできるし完成度もかなり高いのは認めるがね
ラススト発売後もゼノブレみたいになるんだろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:54:18 VwW9Sz+P0
Wiiの神RPGはゼノブレじゃなくてTOGだよ
売上的にも評価的にも

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:56:25 lF9UGrpM0
ゼノブレを持ち上げるのは別にかまわないけど、デモンズと絡めてるやつは胡散臭いな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:56:57 +RE/npx40
>>188
オタ向けじゃなくても重要だよ
一般向けは、一般人が好ましいようにチューニングされてるし
どの層に向けた作品でも、再重要事項だよ

わくわくドキドキの冒険の旅に
キモい仲間となんか行ってもしょうがないだろ?
リアルで何処か旅行に行くにも
嫌いな奴より、好きな友達や美少女と一緒がいいだろ?
それと一緒

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:58:05 tnzU8nsb0
キャラモデリングは重要だ
SO4とかキャラ見るたび吐きそうになりながらクリアした

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:01:50 iprDU5MR0
デモンズは
発売後、売り上げを伸ばしたから売り上げスレで持ち上げられたっていう自然な流れだけど
ゼノブレの悪いところは
発売前から持ち上げられてたことだからね
で、いざ発売されて売れなかったら、売り上げの捏造までして持ち上げ続けた

今は
「ラスストは名作、こんな素晴らしいゲームはPS3にはない」
ってことに既になってるようだけど
ゼノブレと全く一緒の流れ
今後の流れも想像がつく

196:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/19 15:03:46 Rt2VYB6+0
デモンズの売り上げ捏造は無かったなw
電撃の集計が出てそれよりも結局売り上げ上がってたから当然このスレでも取り上げられていた

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:04:41 WEKhpm5O0
>>123
> >>120
> そういうことだよな・・・
>
> 購入層の大半は「Wiiも持ってるPS3ユーザー」だわ
> ラスストはブルドラの20万をちょい超えるくらいだろ、40万50万は絶対無理


「Wiiも持ってる箱ユーザー」だろw




198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:07:23 XJwgewih0
ゼノブレはフィールドのPV公開まではあまり期待されてなかった気がする
人によって感じ方に差はあれど、何だかんだでよく出来ている方とは思うが
ありえないほど過剰に持ち上げられたり、逆にちょっと褒めただけで反射的に叩かれるのは可哀想だなとは思う

今話題の売上に関してはとりあえずメディクリの詳細待ちかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:13:56 +RE/npx40
>>198
君は知らんかったのかもしれんがPV前から過剰にマンセーされてたよ
あと、俺は、PV見て
叩きでもなんでもなく、マジで許容出来ないレベルでキャラデザが酷い
こんなの金もらってもプレイしたくねぇ!と思ったもんだが
あれでマンセーとか狂気の沙汰

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:33:26 jMQ10bxMQ
>>51みたいに昨日の日付でもゼノブレイドが17万という捏造数字使ってる奴がいるからな
俺も訂正しとくか

URLリンク(blog.esuteru.com)
>『光と闇の覚醒』の制作期間としては一年ぐらいでしょうか。
>ラインが平行していましたので、正確な人数は語れないですが、
>『古の鼓動』の時のノウハウもあり、前作よりは少ない人数で、効率よく制作することができました。
白騎士 光と闇の覚醒 開発期間1年 売上本数 24万 ←まだ年末集計の数字ではない

URLリンク(www.nintendo.co.jp)
>岩田 模型をつくられたのはいつ頃ですか?
>高橋 2006年の7月です。
>岩田 2006年7月というと、Wii発売の前からだったんですね。
>   つまり模型ができてからほぼ4年になるんですね。
>岩田 試作品をつくりはじめたのは、いつ頃のことだったんですか?
>山上 試作がはじまったのは2007年の4月です。
ゼノブレイド 構想含む期間4年 開発期間3年 売上本数 14万

>>41
ブルードラゴン 構想含む期間3年 開発期間2年 売上本数 20万

ラストストーリー 構想含む期間5年 開発期間3年半 売上本数 ?

坂口はブルドラが失敗と言ってたから20万前後だと失敗だろうな
開発期間もブルドラの倍近く掛かってるし

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:37:51 dm4gRv6P0
ラスストはブルドラとかロスオデの経験から効率化できるとことはかなり効率化できたと言ってたな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:46:31 fpci0ZzJ0
Famitsu Sales: 2010 Top 100
URLリンク(www.neogaf.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:56:02 DHJE4S0q0
36. [PS3] Tales of Graces F (Bandai Namco) - 288,395
43. [PS3] White Knight Chronicles 2 (SCE) - 249,350
61. [PS3] End of Eternity (Sega) - 184,662
82. [WII] Xenoblade (Nintendo) - 141,059
87. [PS3] NieR Replicant (Square Enix) - 134,015


204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:57:19 i+iuk7a+0
あれ?300まで出ないの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:09:49 w2RW1wn/0
ゼノブレイド売れなくて喜んでる人ってなんなの。普通のユーザーは低下を憂うものでしょ。
だってRPGが減っちゃうんだから

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:12:12 o6hL3lfC0
忍のガセネタなんか信じてた奴に言われたくないな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:12:35 DHJE4S0q0
白騎士物語 -光と闇の覚醒- SCE 249,350 164,514 10/07/08
エンド オブ エタニティ セガ 184,662 125,868 10/01/28
ゼノブレイド 任天堂 141,059 79,163 10/06/10
ニーア レプリカント スク・エニ 134,015 64,818 10/04/22

TOGfはまだ伸びてるので省いたけど、こう並べるとゼノブレはジワ売れでも何でもないなw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:17:42 0YEY1Zma0
ゼノブレってなんだ
あの箱版不評な内容をそのまま移植したPS3版SO4にすら負けてるのか


209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:21:02 CwbEsoMF0
>>205
ゼノ1本が死ぬことによって、この先ハードミスで死ぬはずだったソフトが死なずに済むんだから喜ばしいだろ?
むしろゼノが半端に売れちゃったら、この先もハードミスで死んでいくソフトが増えちゃってたんだぞ
その方がこのスレにとっては悪いことでしょ
目先のことしか見えずに大局を見失ってると、和田さん所みたいになっちゃうんだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:26:16 lLZ92FEY0
忍と言えばFF13の大本営発表を信じるなっと突撃したくせに
ゼノブレの売上は忍を支持する始末w
あれには笑わせてもらったw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:28:50 7MKUkY1/0
ゼノブレの移植する可能性はどれくらい?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:29:55 Igg1x8MB0
>>209
是非最良のハード選択ってやつを疑いたいねw
やっぱり3DSかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:31:07 0z9mmAoE0
0だろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:31:59 AdOMvHjn0
>>182
はい、嘘だね

少なくとも白騎士をプレイしていたらゼノブレがとても持ち上げられるような大したことがないものであることは分かる
はっきり言っておくが、ゼノブレはマップの作りこみや広さ、駆け回れる感・冒険してる感もシステムもインターフェイスもチュートリアルも戦闘も
全て白騎士に劣っている、装備を着せ替えすると外見が変わるのは白騎士も同じだけど
さらに白騎士はよくできてるキャラクリがある
加えて十二分に遊べるオンラインプレイも搭載しているわけなんだから、テイルズやらデモンズやらに
見劣りするとしてもゼノブレより下というのはありえないな


というかWiiのRPGで一番良くできてるのはTOGじゃないか?
なんでプレイしたWiiゲーがゼノブレ、アークラでTOGは入ってないんだ?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:32:40 UVYzlQaC0
RPG売れないっていうけどTOVもTOGも両機種足してハード超える&超えそうでしょ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:33:00 dm4gRv6P0
>>211
Wiiの次世代機でも出ればあるかもしれない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:34:56 CwbEsoMF0
>>212
これまでの結果から考えればPS3しかあり得ないのは確定的に明らか
てか伺いたいだろ?
疑ってどーすんだよw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:41:31 ZRUSfxS60
スクエニは3DS完全に様子見モードに入っちゃったな
昨日の発表会で3DSソフト乱発するかと思ってたけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:48:11 T0E2+bc60
DSに参入しても悲惨な展開が多かったからな、リメイクはともかくとして新作関連は…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:49:32 Igg1x8MB0
大作RPGなら2,3年かかるから
任天堂が声かけてなかったら、一年目からRPGはポンポンでないだろうね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:51:26 ZRUSfxS60
そのリメイクでもサガが完全に逝ったしな
河津が言ってた「ロマサガ4のような企画実現するかも」
っていうのも白紙かねえ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:54:56 lLZ92FEY0
WD「ドラクエ123を3DSでリメイクします」


223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:57:50 0YEY1Zma0
PS3で予定されてる噂の幻水6だっていつまで立っても情報すら出ないねえ
こりゃP5やメガテン4、ヴェルサスのが早く出そうだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:03:40 nvEYx69k0
スクエニはマインドジャックも終わってるっぽいし
全方位でボロボロだな

こりゃあ他社と同じく全力でもしもしに行くしかないな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:04:22 ZRUSfxS60
1月27日発売のゲーム

オレ妹ポータブル
エビコレ+アマガミ
禁書PSP
そらのおとしものフォルテ
ヒラメキパズル
つくものがたり
戦場のヴァルキュリア3
喧嘩番長5
ディアドロップス ディストーション
ラストストーリー
マインドジャック
ドラゴンエイジオリジン
ぎゃるがん
カオスヘッド らぶChuChu
シューティングスタジオ
スライクーパーコレクション
ウィザードリィ ツインパック


ラスストは週販1位取れるかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:13:36 iprDU5MR0
熊代漏れたか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:16:49 JmImB42b0
恐ろしい激戦区だな1月27日
ラストストーリーやりたいけどまずは喧嘩番長やるから後回しになりそうだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:21:02 fpci0ZzJ0
言い訳が酷すぎ

@sinobintage ブログ読みました。ゼノブレイドは累計17万本らしいですけどメディクリですか?
返信
@sinobintage

ラスストの商談会時に任天堂の方から直接聞きましたよ

@sinobintage 忍
書いたかどうか覚えがないのでもう一度書きます。
売り上げ本数に関しては、集計機関によって誤差は絶対に出ます。
出荷数で判断するメーカー、価格変動で判断する流通、現場で判断するショップ、
皆が当たってると思います。極端なことを言えば、市場に何本売れ残ってるかなど、
誰にも分かりませんから。

URLリンク(twitter.com)


229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:31:26 HpRLtaA+0
ラスストってゼノブレイドとは方向性が全然ちがくない
世界を旅するってよりも島を守るって感じでしょ
おもしろいかどうかはおいといてゼノブレのとき熱く語ってた
RPG観との相違が出てきそうな感じがするけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:47:45 0z9mmAoE0
ゼノブレ17万説は
忍の情報が信頼できるかどうかは置いておいて
17万って数字が出た時に出荷じゃなくて「実売」と言い出した奴が元凶だよね、
任天堂はメディクリの数字使うから実売ってのは何の根拠も無かったわけだし
普通ならメーカー側が出してくる数字ってのは注釈が無きゃ殆ど出荷数だ、ってのを
何時もSCEの出荷詐欺だなんだと煽ってるもんだから認められなかったんだろうな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:57:05 3k4QZxSE0
ID:CwbEsoMF0

うわぁ・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:05:40 alY244px0
つーか単純にメディ集計だと17万行ってるんじゃねーの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:06:13 fpci0ZzJ0
また出てきたよ・・・



234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:11:17 w/iY5kC70
>>230
上の忍の売上げ本数云々のツイート見る限りでは忍は実売だと思ってるみたいだな
任天堂が実売出荷どっちの意味で17万と発言したかは謎だが
というかホントに任天堂がそんな発言したかも謎だがw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:28:55 AdOMvHjn0
>>232
コピペで悪いけど少なくともメディクリじゃゼノブレが17万にも達してるというのはなさそうだよ

#

312. 名無しさん 2011年01月19日 18:07 ▽返信
ちょっと調べてみたけど、上のほうで誰かが言ってたゼノブレの売上が14万本と17万本はファミ通とメディクリの誤差だっていうのはあり得ないぞ

メディクリ集計
URLリンク(www.gpara.com)
URLリンク(www.gpara.com)
URLリンク(www.gpara.com)
83,000
21,000 (累計本数:104,000)
3週目以後  数字圏外

ファミ通集計
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
79163
20276(累計99439)

2週目までは売上約10万本に対して誤差はたった5000本しかない
ここから14万本、17万本まで伸びたとなるとそれぞれの集計で
3週目以降に4万本、7万本の売上になった事になるわけで…

2週目までは5%ほどの誤差しかなかったのに3週目以降で突然
倍近い誤差になるなんてありえないぞ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:30:56 q3l1uRwV0
ヴェルサス見た後にラススト見るとやっぱきついものがあるな…



237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:30:57 MfEuY7+G0
もう諦めろよブタ

爆死クソゲーゼノブサイクみたいなゴミの話を続けても意味ねーだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:33:03 fpci0ZzJ0
17万売れたとか言ってるのはメディクリに頼ってる奴の願望でしかない

239:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/19 19:39:33 wp/ASUY70
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.   ラストストーリーの売り上げ予想、20万本以上・30万本未満だお!
\      `ー'´    /  
_ノ           \ 

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:44:25 YYpUwUksP
ゼノブレイドは良ゲーだからジワ売れしてデモンズなんか軽く超えて20万超え確定なんじゃなかったのか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:44:50 CwbEsoMF0
世間が理解できない任豚が、都合の良い数字にすがりついて赤ッパジかいただけだろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:57:12 bFTKUhcw0
>>235
なんかメディクリ14万って言ってたのはニンドリがソースらしい
あの雑誌はメディクリデータだけど
任天堂ハードのソフトだけ抽出してランキング作ってるから
他でランク外でも長く残るんだと

243:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/19 20:09:47 wp/ASUY70
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.  ゼノブレイドやラストストーリーはきっと、FF13-2やヴェルサスや零式より   
\      `ー'´    /   面白いと思うお。 でも売れるのは、FF13-2であり、ヴェルサスであり
_ノ           \    零式なんだお!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:13:55 YYpUwUksP
>>>242

>なんかメディクリ14万って言ってたのはニンドリがソースらしい

そういう捏造やめようよ。そんなソース今まで一度も見たことないよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:36:04 cCKoPs6T0
ゼノブレ14万かよ・・・
17万17万スレ荒らしてたのはなんだったんだ・・・
ハード信者も確定してから騒げと

246:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/19 21:01:56 wp/ASUY70
         ____
       /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|     やれやれ14万本。ずいぶんとショボい売り上げだお。  
     \    u   .` ⌒/       wiiでロープレなんて無理だったんだお
    ノ           \
  /´               ヽ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:20:42 P9/wR4tH0
まあどのみちソニーさんは今世代で終わりじゃないか
URLリンク(www.kotaku.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:24:01 iprDU5MR0
PS2発売時、SCEはもう終わりだと言われてから、かれこれ10年以上経つな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:35:01 CwbEsoMF0
そういやPS2も発売してから2年くらい経つまでは、DVD再生用に売れてるけどゲームが売れないとか言われてたな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:47:24 2K5Q9MK30
なんかやっとこPS3にRPGが集まってきたな
TOX、ニノ国、FF13-2もあるしあとデモンズの続編っぽいのも今年か

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:49:54 ZRUSfxS60
PS3に100万クラスの弾が今年出ることが急遽決まったってのはでかいな>FF13-2
箱版はまあ出ても出なくても同じだろうけど


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:50:41 tnzU8nsb0
PS3が据置で最もRPG少なかった時期があったとは思えないくらい、集まってきてるな
対照的に他の2機種は減ってるし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:52:48 l5anQkh+0
ゴキブリ顔真っ赤wwwwwwwwww
ゲハでおもいっきりやりあおうぜ!!!!!!!!!!!!!
家ゲRPG板に篭ってんじゃねーよwwwwwwwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:00:09 ZRUSfxS60
デモンズは情報公開が今年なだけじゃないの

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:25:02 0z9mmAoE0
プロジェクトダークは1月に情報公開ってTGSで言ってたが来週のファミ通あたりで出るのか
PSP2発表会で出るのか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:27:49 kue3/G640
>>235
確かにそうだなぁ
たかだか10万ちょいのソフトで、集計に3万の差が出るとは考えにくい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:37:37 UVYzlQaC0
ぶっちゃけジワ売れで言えば初動20万ちょいの最終40万まで伸びたTOVの方がゼノブレより
遥かにジワ売れしてるよね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:57:52 i+iuk7a+0
今世代の中堅RPGではデモンズとTOVが一番じわ売れしてると思う

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:04:26 kue3/G640
TOVがまさか40万近く売れるとは思わなかった
良作がキッチリ売れるのはいいことだ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:33:18 Mzqb++9f0
ベスト版出れば、まだ伸びそうだなTOV

261:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/19 23:38:43 wp/ASUY70
     ____ 
   /_ノ  ヽ、\
  / (● ) (● )\    
/    (__人__)   \      
|      ` ⌒´    |      >>247 にしても、ハッカーってなんだお。   
/     ∩ノ ⊃   /      アメリカはこういうのを野放しにして、日本企業にダメージを
(  \ / _ノ |  |       与える事しか考えてないお
.\ “  /__|  |

262:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/19 23:42:02 wp/ASUY70
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   PS3はようやくハードが600万台くらい売れたし・・・
./     ∩ノ ⊃  /    1000万台まで手が届けば、安定してソフトが供給されていくと
(  \ / _ノ |  |     思うし・・・。FF13-2も、確実に売れると思うお。
.\ “  /__|  |     なんだかんだ言ってみんな買うお。やる夫も買うし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:09:12 c77E1xRvQ
今年はTOX、プロジェクトダーク、二ノ国、FF13-2と例年稀に見る豊作だのぅ
あとはアトリエ新作とIF新作が今年中に出るのは確実か
去年は一番売れたのはTOGfだし、微妙だったのぅ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:11:20 o666xgNe0
ゼノブレが粘着されるのはアレだ、FF13の叩きに引き合いに出されるように持ち上げる連中のマナーが悪いからだ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:12:34 CE8GDd440
結局ハード信者のいい餌なんだろwww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:31:28 1tVZ0u4f0
URLリンク(www.4gamer.net)

1 Another Century's Episode Portable バンダイナムコゲームス 11/01/13 70,217 70,217
2 モンスターハンターポータブル 3rd カプコン 10/12/01 68,274 4,051,743
3 ドンキーコング リターンズ 任天堂 10/12/09 29,412 734,268
4 二ノ国 漆黒の魔導士 レベルファイブ 10/12/09 19,020 438,544
5 AKB1/48 アイドルと恋したら・・・(限定版、同梱版含む) バンダイナムコゲームス 10/12/23 18,616 339,178
6 アルカナハート3(限定版含む) アークシステムワークス 11/01/13 17,219 17,219
7 Wiiパーティ(同梱版含む) 任天堂 10/07/08 15,986 1,746,021
8 ポケットモンスター ブラック/ホワイト(同梱版含む) ポケモン 10/09/18 15,542 5,027,870
9 ガンダム無双3 バンダイナムコゲームス 10/12/16 12,804 331,682
10 MARIO SPORTS MIX (マリオスポーツミックス) 任天堂 10/11/25 12,173 546,234
11 The 3rd Birthday (ザ・サード バースデイ) スクウェア・エニックス 10/12/22 10,572 223,433
12 とんがりボウシと魔法のお店 KONAMI 10/11/11 10,211 307,117
13 サガ3時空の覇者 Shadow or Light スクウェア・エニックス 11/01/06 9,772 37,116
14 Wiiフィット プラス(同梱版含む) 任天堂 09/10/01 9,275 2,232,218
15 Mass Effect2 マスエフェクト2 マイクロソフト 11/01/13 8,864 8,864
16 マリオカート Wii 任天堂 08/04/10 8,511 3,139,306
17 New スーパーマリオブラザーズ Wii 任天堂 09/12/03 8,114 4,210,586
18 Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック) 任天堂 10/11/11 8,053 254,827
19 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011 KONAMI 10/11/18 7,764 138,846
20 コール オブ デューティ ブラックオプス (吹き替え版) スクウェア・エニックス 10/12/16 7,586 65,104

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:34:00 w9bAceAU0
MHP落ちてきてるな
こりゃラスストチャンスだぞ
まぁとか言っても1位取れずに終わるんでしょうけどね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:12:45 B7Fow2hz0
マスエフェは中堅にもなれないまま終了か
ドラゴンエイジはどうなるかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:18:03 EGd4a4Wm0
ゲハくせえww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:29:22 I/w2Rzix0
ドラゴンエイジはPS3は二万行くと思うけど箱は分からないな
マスエフェはもっと行ってほしかった
これ買わなくて何買うの?って程の物だと思うし。ユーザー減ってってるみたいだししょうがないのかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:35:23 B7Fow2hz0
とりあえずこのスレでの箱○の立場は完全に終わった感がある
PS3とWiiの2択だな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:40:09 oSD2rqfL0
ドラゴンエイジは正直、中堅=このスレで語るに足る売上までくる事はなさそうなんだが
2機種足しても、10万はきつそう
・・・ぶっちゃけ、中堅ライン、10万ですらハードルが高くなってきてるような最近の据置RPG事情
【2011年】発売予定
Wii
ラススト:○~△
360
円卓の生徒:×
マスエフェクト2:×
ドラゴンエイジ :△(2機種合計で)
Arcania Gothic4:×
Two Worlds2 :×
PS3
ディスガイア4:×
ドラゴンエイジ:△(2機種合計で)
ウィザードリィツインパック :×
テイルズ オブ エクシリア:◎
FF14:△(そもそも発売するのか?)
二ノ国:◎
Project Dark:×
Two Worlds2:×
Arcania Gothic4:×
FF13ヴェルサス :◎

中堅越えの予測、こんな所じゃね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:44:09 L2V2CdkV0
ディスガイアは普通に中堅入りしてくると思うけど板違いだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:44:17 B7Fow2hz0
ドラゴンエイジはマルチ合算でも相当厳しいかなやっぱり

洋RPGで10万行きそうなのは、TES5スカイリムだけか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:48:43 J4aBlEED0
>>272
ディスガイア4とProject Darkは10万超えしそうだけどな
PS3初期のディスガイア3が9万超えだしPDはデモンズ層が買うだろうし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:49:38 B7Fow2hz0
プロジェクトダークは10万いけるとおもうよ
詳細発表が今月あるから楽しみだね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:54:31 oSD2rqfL0
どうかな~?
個人的な感想なんだけど
PS3って本体の売れ行きはデモンズの頃より確実に伸びてるけど
ユーザーの遊ぶソフトに関しては、さらに閉鎖的というか保守的一面が強まってきてるような

Wii程ではないが、やはり「売れるソフト」と「売れないソフト」の格差が広がりつつある気がして
そういう状況になるとデモンズのようなゲームはちと辛い面も

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:59:09 2XwTVzVY0
PS3にもう2、3くらいRPGがあればなー
PS2のレビュー見たら毎年おびただしい数のRPGが出て吹いたわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:04:04 B7Fow2hz0
PS2でRPG作ってた連中は、かなりの数がDSやPSPに行ったね・・・

据置は下火だな、大作は出てるんだけど中小タイトルが少ない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:14:36 ondiaVeY0
PS2時代のグラフィックじゃダメっていう強迫観念に駆られてるんだろうな
だから据置で出す踏ん切りがつかないんだろう
まあでも、TOV見たあとでGやX見るとちょっと辛いものあるのは確かだけど・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:29:22 bpMJvd9E0
そうやってPS3に出さないでいても、いつか時代に取り残されてしまうだけなのにな
ゲーム機は確実に性能が上がり続けるんだから、10年後には携帯でもPS3みたいな性能になってるだろうに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:44:18 Q5d2VJh/0
TOVなんて、それこそPS2に毛が生えたレベルの代表だろう
イベント演出も全く進歩なし(テイルズは元々アレだから尚更)
まあ、それはそれである意味とにかく出しちゃえという例として注目出来るけども

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:50:14 B7Fow2hz0
テイルズは割とうまくHDに移行できたと思うけどな
完全版商法は置いておいて

エクシリアはハーフ売れるんじゃない?ヴェスペリアが好調だし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:53:28 ckc1p26G0
>>281
だよなぁ、そりゃ今だけ考えたら携帯機以外に出さなくても
会社としてやっていけそうだけどHD機のノウハウとかは0になるしな

据え置き機は厳しい感じだけどがんばってほしいなぁ
みんなソフトは新品で買ってあげろよ!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:55:05 Q5d2VJh/0
あ、ただしゲーム内容は別の話ね、あのボリュームは早々手軽にはやれないわ
まあRPGとしては本編だけでも特に長い方だけども

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:56:57 w9bAceAU0
みんな今を生きるのに一生懸命なのにHDで早死にするバカなんていないでしょうに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:01:49 B7Fow2hz0
IFやガストですらHD機にRPG出してうまく立ちまわってるし
そこまで難しいとは思わんよ
ただDSやPSPのほうがリスクが低いのも確か

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:07:46 2XwTVzVY0
俺は毎月RPGを1個、それを軸にアクションやスポーツを買うが特殊なのかな
JRPG(笑)とかオタ(笑)とか言われてるけど別にそれでいいと思っている
一日2時間ほど時間を割いてるけどそれでも月あたり40時間
マンネリでもいいので定期的にRPGは出て欲しいわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:12:10 VJeOTZ0z0
FONVがマルチで9万だとドラゴンエイジもトゥーワールド2も5、6万だろうな
トゥーのほうがコア向けだと思うけどドラゴンのほうが宣伝がんばってる感じ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:29:28 VJeOTZ0z0
最近の売り上げみると 5万で中堅10万でヒット作20万で大作ではないだろうか
去年はセイクリ2 ボダラン ゼノブレイド FONVと結構好みのゲームがあったのにあんまり売れてない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:31:49 Q5d2VJh/0
>>286
今の時期にHDで早死にとかなっちゃうようなとこは、既に死に体だな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 05:31:01 AtzFEBvF0
むしろ、SDに残った所が死に体
Wii、DSで死にまくり

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:45:02 h1rYyN1j0
発売1週間前
[Wii]ラストストーリー ? 81pt
[Wii]ゼノブレイド ? 43pt

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:46:42 BTCuqi9f0
ラススト大勝利か

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:10:24 B7Fow2hz0
コングポイント予想、ゼノブレが72ptで累計14万本だから
ラスストは25万前後かな
30万に乗せられるかどうか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:13:17 PNnEqi6R0
ゼノブレイドってホントうれなかったんだな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:17:38 r/R30PAk0
HDでのノウハウなんて、大多数がレンダリングの指定を
「1280:720で設定しました。オワリ」
な所が多いぞ

逆にRPGでFPS並に力いれてグラ作り込みましたというなら
「待て。その労力をフィールドの広さ、イベント一本、クエストの一つ、バランス調整
にでも回してくれ」と言いたくなるのがRPGなんじゃ


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:04:21 6ehlfRkz0
PS3向けRPGどこか発表しないかな
TOXとかだけじゃ食欲が満たされない


299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:05:15 z5Uth06o0
URLリンク(geimin.net)
113 PS3 トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~ ガスト 2010/06/24 9万1826本 9万1826本 7万2836本

トトリ中堅入りならず

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:06:54 z5Uth06o0
>▼更新情報
>2010/01/20 2010年年間TOP100のデータを反映しました。101位以下のデータは最新版ではない場合があります。

すまん、見逃してた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:22:13 B7Fow2hz0
アトリエは次回作で10万超え目指してください

アルトネリコ3は10万超えたんだっけか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:41:08 6ehlfRkz0
ガスト新規RPGを今年発表するみたいだから
アトリエ新作かアルトネ新作か完全新作か出るといいけどな


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:41:47 bdhbEFMC0
>>295
コング予約ptの読み方も分からないのに使わない方がいいよ
発売前予約のポイントだから初週しか読めない
それもptはテイルズの初日、初週の的中率が高いだけ
100pt前後で初週20万超えたRPGは存在しない
敢えて言うなら初週8~12あたりに収まりそう
あくま占い的な可能性だけどね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:51:47 EuSSQmon0
メガテン、ペルソナの新作はまだかよ
キャサリンとかどうでもいいから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 13:14:07 B7Fow2hz0
>>303
自分の予想は累計ね
ゼノと同じような販売推移を辿ると仮定して係数かけた
ラスストは最終的に120~130ptの辺りだろうと予想

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 13:58:36 eUjcwj0d0
萌RPGは上限が10万って感じかなぁ
アトリエシリーズを有象無象の萌RPGと一緒くたにするのは抵抗あるが
実際そういう空気が濃くなってきてる気がする

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 14:26:23 L2V2CdkV0
なんかゼノブレ基準でコング語ってるけどラスストのコングポイントそんなに高くないだろ
同発売日なら俺妹ポータブルや戦ヴァル3の方がはるかにポイントが高い
2/10発売の戦国無双にも負けてるし2/24発売のディスガイア4とも7ptしか差が無い

コングポイント的には初週10万前後ってとこじゃね
ゼノブレと同じ推移ならそれこそ20万はかなり遠い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 14:53:55 rOj1dJaL0
Wiiの中堅RPGの初週後の伸び
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408 151,138 08/06/26 →初週後+61,270
テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 203,770 143,309 09/12/10 →初週後+60,461
ゼノブレイド 任天堂 141,059 79,163 10/06/10 →初週後+61,896
チョコボの不思議なダンジョン スク・エニ 99,626 43,756 07/12/13 →初週後+55,870
不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 97,227 58,507 08/06/05 →初週後+38,720

中堅RPGの伸びは驚くほど一致する不思議
だいたい初週後6万ちょいが上限かね
ラスストも初週14万売れないと20万に届かないね
初週14万のコングptと言ったら
[Wii]テイルズ オブ グレイセス 357pt→初週143,309
[Wii]ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー 258pt→初週146,185 ※RPGでは無いがRPGの派生タイトル

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:45:07 J5daqj+m0
何このゲハ臭ひどいスレ

とりあえずラストストーリーは見た目が地味だと思う
Wii一般層にとって魅力的に見えないし
かといってオタ向け中堅タイトルとしてアピールできるような特徴的な部分もない
ゼノブレもそうだけど

それに比べるとPS3タイトルはどれをみてもどのユーザーを狙うか絞れてると思う
売上のめどが立つから生き残れるんじゃない?
Wiiタイトルは一般層を下手に狙って見事に外れた感じ
もともと任天堂以外はオタ丸出しで一般向けは作れなそう
レベル5以外は

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:56:08 hhztrU4k0
>>309
ゲハ出張所だから仕方ない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:00:28 6ehlfRkz0
まあゼノブレを楽しんだWiiユーザーからしたら魅力的だし期待できるだろうが
全体的にはあまりRPGに興味ないユーザーが多いからどうだろうなあ
PS3ユーザーはRPG好き多いからTOXは大歓迎だろうけど

ラスストはそうだな…15万売れれば合格でいいんじゃね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:04:46 PNnEqi6R0
でも、ヒゲの進退が決まるであろう作品がトトリの1.5倍てどうよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:11:34 J5daqj+m0
でもペーパーマリオは売れたでしょ
サードのセンスがないだけだと思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:12:51 pEmDiYx50
サードもマリオ使えるなら売れるんじゃね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:20:07 J5daqj+m0
ちゃんとしたゲームを作れるところが売れるんだよ
ブランドまかせじゃファルシのルシがウマ鳥だろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:21:40 pEmDiYx50
トートロジー言ってもしょーがないぞw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:34:46 J5daqj+m0
RPGというブランド自体が失墜してるでしょ
つまんないRPG乱発の結果がようやく出たんじゃない
たとえマリオだって馬鹿が作り続ければいずれ同じ結果だろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:39:15 pEmDiYx50
別にRPGだけじゃないよ。ゲームうれんくなったんは、少子化が一番大きな原因。
でもそれだと原因としてつまらんから他の事考えてるだけ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:46:04 J5daqj+m0
にも関わらず任天堂は売上を伸ばしている
信用を育てる商売と
ブランドを食いつぶす商売を続けた結果の差だと思うね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:48:12 bpMJvd9E0
つまらないというか、ライト層には難しすぎるとか、客の望んでないシステムいじりでそっぽ向かれたんだろ
そしてそれ以上にハードミスで数字が落ちてるのが今現在だろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:48:20 EuSSQmon0
今の時代、一般層に広く受けるには
アバターっていうかキャラメイク機能が必須だと思う
そしてオンラインや協力プレイ、コミュ要素
自分の作ったアバターで他人と触れ合えるツールになるってのが重要
DQ9やモンハン、極論だがトモコレなんかも完全にこのパターン

今の所その層を狙ってるなと思うのはファンタジーライフくらい
レベル5はさすが目ざとい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:49:11 Q5d2VJh/0
ジャンルとゲームとメーカーをごちゃまぜにして語るなよ、不毛な

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:53:38 9/CRxb3T0
SDレベルの糞RPGが死んでるだけだな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:55:05 J5daqj+m0
ぶつ森って、戦闘のないRPGとして意外と優秀だった気がする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:00:26 pEmDiYx50
任天堂もWiiでは失敗してるからなぁ。やっぱ、小学生向け市場をDSで独占できてるのは
大きいんじゃないかな。利益率高そうだし。DSならサードも息してるんじゃないの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:05:01 c77E1xRvQ
>>308
WiiのRPGって初動型なんだな
PS3の白騎士やTOVは初動後14万延びてるし
白騎士2やTOGfも9万延びてるからジワ売れしてる
そして今週の30位までもランクインして延びてる
URLリンク(www.gpara.com)
25位 テイルズ オブ グレイセス エフ
PS3/RPG/バンダイナムコゲームス/2010.12.02/

>>313
ペーパーマリオってアクションアドベンチャーじゃね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:23:45 pEmDiYx50
ファミコン時代は、結構シビアな操作を要求するアクションもの多かったから
誰でもクリア可能なRPGが人気でたけど、今だとRPG以外でも初心者向けなゲーム
いろいろありそうだから、若い世代はRPGにそれほどこだわりないのかもね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:40:10 hYrx/7EX0
今の任天堂のゲームが面白いとは思わない
宣伝とイメージ戦略に成功しただけだろ
それはそれで否定しないけど、任天堂みたいなメーカーばかりになったらゲームも本当におしまいだろうね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:51:21 J5daqj+m0
小中学生はポケモン→モンハンコースじゃないか?
スレチだけどDQ10がどうなるか気になる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:53:00 RkLtDiHr0
基本的にPS3寄りの思考だけど任天堂製のゲームは良質なものが多いだろ
万人向けで尖り具合に欠けるのは確かだけど作り込みや面白さは有象無象のゲーム群とは比較にならんわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:13:10 pEmDiYx50
作りこみや面白さってよりもデバッグちゃんとやってるってイメージはあるね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:55:32 bpMJvd9E0
子供向けには良いゲーム作ってると思うぜ
でも大人にはあまりウケないタイプのゲームだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:43:41 DCjPZfia0
>>329
スレチではあるが、動向が中堅に与える影響大きいからな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:05:09 CG4UZA+t0
このスレは作品の良し悪しを語るスレじゃねえ。
売れたか売れないかだ。実も蓋も無いこと言えば、人気作品は正義。

ラスストはいい作品とか擁護してる奴は
まず購入者を増やす努力(口コミ)をしろ。
さんざんマニア向けを追い払っておきながら
今頃になって本格モノ出しても
手にとってもらえなければそれまでだぞ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:11:54 o666xgNe0
中堅RPGの売り上げ数を誇るわけのわからんスレ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:19:13 4NTPpZFp0
とりあえず中堅RPGの売り上げ低下を憂うなら

買う予定のゲームは予約する、ってのを徹底して周知させる事が大事だね、売れねー売れねーでは何にもならん
予約してくれれば販売店は発注数をよそうし安くロスが少なくなるしメーカー側も予約すうが増えれば初回分を多く出せる、
文句ばっか言ってないで小さな行動を徹底した方がいい。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:32:36 o666xgNe0
コテとか最近RPG買ってるのか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:38:54 Rz8P6VNx0
>>335
中堅RPG希望の星が大作から落ちぶれてきたテイルズという滑稽さ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:44:34 mgHhNgQx0
>>338
何が滑稽かよくわからんがテイルズと中堅RPGが嫌いなのに
レスしてる暇人の天邪鬼さんだということはよくわかった

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:55:53 xe16GbIz0
RPGを滑稽だと思う人間がRPG板に書き込みをする滑稽さ

341:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/20 21:14:14 SiqAwj3C0
やめとけってまたマリオマリオって一昨年みたいにRPG関係ないのを出して荒らされるぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:16:56 bpMJvd9E0
>>336
予約なんかしたって何もかわらんよ
DQFFの予約が数百万で売れないゲームは10万以下の予約にしかならん
俺たちに出来ることはメーカーに買いたいと思うゲームを作り、望まれているハードに出せって言うことくらいしかない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:19:57 o666xgNe0
>>341
去年白騎士やってたみたいだけどそれから何のRPGやってる?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:25:36 pEmDiYx50
おれたちにできることで一番貢献できそうなことは、子供たくさん作ることだよ。

345:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/20 21:26:17 SiqAwj3C0
>>343
ロマサガ2、DQ2

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:49:01 saSJgt5l0
>>344
その子供がRPGなんかダッセー、
モンハンとかFPSサイコーとか言い出すんだな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:57:51 DCjPZfia0
別にそれはそれでいいんじゃないか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:06:07 Zc2mEjjU0
>>346
最近のRPGしかやってないなら当然だと思うけどね。
やっぱ90年代黄金期のRPGを経験してないと。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:08:34 Gn/QJnRW0
TOGF今週で累計何本くらいまで伸びてんだろ今週のランキングでPS3版CODBOの吹き替え版が7586で20位TOGFは25位だから今週は5000本くらい売れてんのかな?

350:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/20 22:08:35 nrxHXz4y0
     ____ 
   /_ノ  ヽ、\
  / (● ) (● )\    
/    (__人__)   \      
|      ` ⌒´    |    >>348  やる夫の時間も10年前で止まってるお。  
/     ∩ノ ⊃   /     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:18:17 Zc2mEjjU0
>>350
俺自身21世紀に入ってからRPGはほとんどやってないんだ。
バイオハザード4でゲームに復帰した者でね。
その後PS2でRPGをやろうとして、なんか良いのないかなあと探したら、
ほとんどなくて、良かったのは
メガテン3
葛葉ライドウvsアバドン王
ぐらいかな。ペルソナ3と4は4は何とか意地でクリアしたけど3は3~4時間
しかプレイしてない、時間が掛かり過ぎるのと、ギャルゲーになってしまった
のがちょっとね。


352:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/20 22:35:33 SiqAwj3C0
>>343
あとデモンズ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:48:56 xe16GbIz0
まあ別にRPGだけしかやらないわけじゃないからな
とりあえず、魔人と失われた王国を買う

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:05:40 EijVcN4E0
戦ヴァル3にまたアホみたいに時間とられそう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:07:03 J5daqj+m0
10年ぐらい投げてたFFX再開したけどやっぱりつまらんくて続かない
VCで初めてFC版やったけど3徹でクリアした
なにこの面白いゲームwwwww

ゼノブレ始めたけど今のところ結構面白い
世界の作り込み量がはんばない雰囲気
でも昔のRPGに比べると要素が多すぎて複雑だし色々集中できない感じ
小学生とかこんなん消化できるんだろうか
ポケモンやったら他のやる余裕なさそう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:08:02 J5daqj+m0
補足>FC版FF3

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:08:31 0z7+Fh8o0
>>354
俺はまだ2が終わってないよ
ミッションが多すぎ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:09:06 BNkD4jwT0
自分は
ゼノブレイド
白騎士光と闇の覚醒
デモンズソウル
オブリビオン
フォールアウト3
フォールアウトNV
3Dドットヒーローズ
ニーアレプリカント
ヴェスペリア完全版
グレイセスf
ジルオール

今世代のRPGもなかなか面白いがな


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:07:10 uAHbVwIe0
ラスストはWiiの中堅RPGの売上の推移から、初週+6万

コング予約ptだと最終100pt~130ptくらいになりそうだから初週10万前後と予想
そこから+6万して累計16万前後じゃないかね?
自身が失敗扱いしたブルードラゴンの20万を割りそうだけど。。。

360:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/21 00:14:33 l83lN+yu0
ラスストって30万は売れないといけない弾だよね
むしろPS3よりも本体台数が売れてるからさらに売れる筈なんだよな、とふと思った。
まあいくら売れても大勝利の雰囲気になるか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:19:50 ezKGhtA50
ラスストが売れなかったら、この手のゲームは今後売れない
サードは諦めて、パーティゲーム、モンハン、ポケモン、健康器具路線に切り替えるしか無い

もうバイオレンス、ギャルゲー、エロゲー、コアゲー、ムービーゲー、キャラゲー、ストーリーゲーは全滅の時代突入

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:20:34 A7Caglfj0
自分は今年に絞っただけでもけっこう楽しめたよ
特にどれが1位ってわけじゃないけど
トップ3はこんな感じ

EOE
ニーアR
ゼノブレ
(発売日順)

次点でトリジルかな
トリジルは珍しく王道ファンタジーでシリアスだから逆に新鮮だった
ただし地味過ぎw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:21:04 Ai2Ou9zS0
本体台数考慮すると箱のブルドラとかすごいな

364:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/21 00:23:55 l83lN+yu0
あらー天外のハドソンがコナミの子会社になってもーた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:26:07 XSBEQqHUO
ラスストはちょっと期待しすぎな感じが危険だな 主にFF13ちゃん 14ちゃんに絶望した人達に期待されてるみたいだが
ゼノブレみたいに売上はたいして多くないのに信者の声は大きい
みたいなゲームにならないといいが

366:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/21 00:36:45 l83lN+yu0
2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 30万0122本 10/12/02
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 24万9350本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4662本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 15万8067本 10/02/04 
Wii ゼノブレイド 任天堂 14万1059本 10/06/10
PS3 NieR Replicant スクエニ 13万4015本 10/04/22
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 10万8741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ 9万1826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 5万6275本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 4万9730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 4万6540本 10/02/10
360 エンド オブ エタニティ セガ 4万1098本 10/01/28
PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ 3万5508本 10/08/19
360 FableⅢ 2万9314本 10/10/28
360 Fallout: New Vegas 2万7068本 10/11/04
360 セイクリッド2 スパイク 2万4013本 10/02/10
PS3 アガレスト戦記2 2万3591本 10/11/18
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 2万1931本 10/10/07
PS3 トリニティ ジルオール 1万8808本 10/11/25
360 NieR Gestalt スクエニ 1万8616本 10/04/22

更新ー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:11:19 IKAIaA7R0
なんだ。過大評価のゼノブレイドは14万ぽっちかよw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:03:25 WFvd9Ers0
アルカイック シールド ヒート
参考価格: ¥ 5,800
価格: ¥ 250
OFF: ¥ 5,550 (96%)

これを見ると坂口作品を新品で買うのはこわい
様子見


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:24:30 2O0//bB40
坂口博信ってチームのまとめ役としては優秀だけど
脚本とかマーケティングの善し悪しが理解できてない印象がする

あの映画でGOサイン出しちゃうところとか、FFの質がスタッフによってコロコロ変わるところとか
FFの内容的なところで言うとグラフィックチームやナーシャや河津設計がとりざたされるし
本人は作品の監督というよりチームまとめ人のような気がしてならないんだけど。発言とか見ると

日本一優秀なスタッフが集まってた時は日本一のものが出来るけど
そうでないスタッフの時はそれなりという
何かというと、スクウェア退社以降の作品は発表されてもあんまりワクワク感がない
ラスストもFFヴェルサスと比べちゃうと・・・
FFは糞ゲとわかっていてもワクワクしちゃうんだよね
グラフィックチームすげーわ
ラススト売れるの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:54:45 Bo2uxsWW0
俺は逆にFFとかDQとか大作続編どころにはワクワクしなくなったなぁ
何だかんだで結局買っちゃうんだけど
完全新作の方がワクワクする
どんなもんか想像しづらいから不安も結構多いけど・・・まぁこれに関してはシステムがコロコロ変わるFFも同じかw
DQやテイルズなんかは良くも悪くも安定してる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:21:20 WFvd9Ers0
そりゃあHD機を経験してしまうと
他の機種はフィルターをかけないといけない
DSにしてはとかPSPにしてはとかwiiにしてはとか
脳にはもうHD機がインプットされてる
だから心からワクワクしないんじゃないか?
でもHD機を持っていない人もたくさんいるわけだから
そういう人達にはちがう世界が見えるんでしょう
ある場所ではラスストの水が綺麗とか平気で書かれてる
おれにはありえないことだけどそういう人もいるのも事実
まあおもしろくなってることに期待


372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:38:31 2O0//bB40
違うな13-2や零式、洋ゲにはピクリとも来ないし
FF7なんていまでもワクワクするしアニメとかでもする
単純にセンスだと思う。画質でなく

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:49:29 XSBEQqHUO
スクエニは鳥山の存在がヤバイなシナリオが鳥山だってわかってると
もうそれだけでガッカリ
そして期待しないで買っても「鳥山なのに意外と良かったじゃん」という事がないからな…
ムービーゲーに進化+鳥山の組み合わせは最高にヤバイ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:53:56 WFvd9Ers0
>>372
おれが言いたいのは発売前でワクワクするかって事
おれはDQ9が前評判ではワクワクしなかった
おもしろいかどうかはまた別
それにしてもゲーム好きで洋ゲーに反応しないとかすごいやつだな
洋ゲーはセンスないとかやめてくれよ冗談は

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:02:42 Bo2uxsWW0
うーん、正直ワクワク感にHDやSDはあまり関係ないなぁ・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:06:55 2O0//bB40
>>374
同じ同じ、プロモやOPで期待感が増すかどうか。
洋ゲなんて、やればJRPGなんて話にならんくらい面白い・・・というのは言わなかったことにしてw
でも洋グラのセンスは合わないから見た目でワクワクすることはない
多数の日本人の期待を煽ったりする間のとり方とか世界観は
やっぱりごく一部の才能ある人間にしかできないみたいだって話
いいか悪いかじゃなくて、日本市場で売りうるセンスのこと。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:13:34 tNVNQw9W0
SDも洋ゲのきもいグラもそれを見て買うのを拒否されるということでは同じだよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:24:41 WFvd9Ers0
>>376
ああそういうことね
日本市場に売りうるセンスは洋ゲーにはないわな
言っとくけどおれも別に13-2とかにワクワクはしないよ
ただセールスをみると据置RPGはSD機よりHD機に求められてるのがわかると思うんだ


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:36:28 18leqLpE0
洋ゲーは、すごいと思ったことはあるけどすごい面白いと思ったことは少ないな
売れない理由はグラだけじゃない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:43:16 2O0//bB40
セールスでは携帯だろ?
Wiiタイトルはことごとくマーケティングでコケて撤退しただけで、需要はあると思うよ
人間てストーリーものが必要だから。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:51:21 WFvd9Ers0
>>380
ここは据置のスレだから携帯機ははずしてんだよわかれよ・・・
需要があるならなんでゼノブレイドはあの程度なんだよ
評判見るにもっと売れてもいいだろあれは

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 05:00:53 2O0//bB40
需要のある人間の層にアピールできてないから。
今の小学生がゼノやラスストに飛びつくとはとても思えない
かといって何種類もゲーム機持ってるコアな連中にアピールできるほどの濃さがない

Wii向けはみんな一般向けをぎこちなく狙って失敗したように思う、という感想

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 05:51:32 tNVNQw9W0
その需要のある層ってのがPS3にしか居ないんだろ
携帯にいって売れなくなった物がごろごろとあるなかで何を狂ったこと言ってるんだ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:46:54 /MdHyI0g0
どうせ任天堂儲かってるんだからWii向けにマイナーメーカー発掘して中堅RPGとか作らせればいいのに
未だにアタリショックを恐れてるとかいうわけでもないだろうしさ。今はともかく将来のヒット作に投資するぐらいしてもいいじゃん

…DSの新規タイトルRPGが軒並みコケまくってるのを見るとやっぱり嫌なんかなw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:54:38 fz4aBiS90
Wiiは無いだろ~
GCにも3D見越してた仕組み入れてただの今更自慢するくらいだから
3D機能搭載のHD機さっさと出せばいい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 08:07:52 LgcT+OaO0
ゼノブレ、メディクリでは16万で確定
17万は出荷だね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 09:59:34 O2O/SRhg0
またメディクリ君か

いい加減夢見るのはやめたらどうだ?


388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:00:53 2OCdaKaf0
URLリンク(apr.2chan.net)
ゼノブレイド161161本



389:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
11/01/21 10:03:16 l83lN+yu0
URLリンク(apr.2chan.net)
おう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:08:57 RzNrTyAd0
Wiiが再起するカギはオプーナ2だな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:11:54 O2O/SRhg0
>>389
それニンドリかな

それを見て思うのはWiiじゃRPG含めて
サードパーティのゲームが売れないんだなと思った

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:15:45 b6MF28WU0
新規タイトルの評価って、続編がでてその売り上げが指標になる部分はあるね
評価高ければ続編は売り上げあがるでしょ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:17:19 RzNrTyAd0
続編出す体力が任天堂以外ないという

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:28:16 O2O/SRhg0
ランキング2位には、Wiiで人気を博したRPG「テイルズ オブ グレイセス」に新ストーリーが追加された
「テイルズ オブ グレイセス エフ」(PS3)が初登場してきた。
販売実績は推定22.4万本(店頭消化率70%前後)と、Wii版(初週12.4万本/累計21.6万本)の販売実績を大きく上回り、
昨年9月にPS3で発売された「テイルズ オブ ヴェスペリア」(22.6万本/39.1万本)とほぼ同じような好スタートを切った。
URLリンク(ascii.jp)

ヴェスペリアはいつのまにか39万本
ゼノブレイドは16万本か

なんだかなあ・・・


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:38:16 LgcT+OaO0
テイルズはSFCから続いてる由緒正しいブランドなんだぜ
馬鹿にしちゃいかん
むしろEoE越えられなかったことの方がゼノブレは問題
それでもあれだけボロクソ言われたゼノサーガの続編で前作と同程度ってのは驚きだけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:38:21 UyGtneaS0
いや、TOV完全版はやり込み要素の多さや遊べる要素に天候や時間の変化に簡単な戦闘と
完成度はかなり高い作品だったぞ、全体的に見てそこまでゼノブレに劣るとは思えない


397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:54:37 pbbMwQ6z0
少なくともゼノブレ17万ってのは出荷だったらしいな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:10:48 5YhnrjCl0
ハードと市場からしてしょうがないじゃん
そういうの買う層はPS3が中心なんだし
ゼノブレとかも買ってるのはPS3との複数台とかそういう人が多いみたいだし

ところでアトリエの結果はまだ?
中堅に戻ってるかどうか気になるんだが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:15:18 LgcT+OaO0
>>398
>>366
8000本ほど届かず

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:21:51 5YhnrjCl0
>>399
ああー……
次出れば載りそうだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:27:24 Ai2Ou9zS0
>>400
売り上げが伸びるとは限らないぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:32:13 5YhnrjCl0
>>401
いや評価悪くないし
今の所今世代順当に増えてるんだから
ハードとかファンの要望に間違ったことしなければ
普通に伸びるだろう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:38:12 LgcT+OaO0
>>402
う~ん・・・
言っちゃ悪いが、7月中旬の時点で86000売ってて、そこから6000しか伸びてないんじゃ、
RPGであと8000伸ばすのはかなり難しいと思うよ
ベスト版出て累計させれば超えられると思うけど
まあアスキー集計だと10万超えてたし、中堅入りでもいいんじゃないかとは思うけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:41:19 RzNrTyAd0
次作のはなしやで

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:42:12 LgcT+OaO0
あ、ごめん、次って次回の累計じゃなくて続編てことか
それなら今の主人公押し萌え路線やめれば普通に超えると思うよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 12:01:34 fz4aBiS90
アトリエは男主人公もいればなあ
女主人公が良いって人が今までのファンだろうから
ダブル主人公で二度おいしいパターンで

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 12:03:31 5YhnrjCl0
俺もアトリエは男主人公が欲しいな……
そうしてくれれば俺も買うのに
ダブルにすれば昔からのファンもいけるしな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 12:23:47 hrDfhXRJ0
まあどっちにしろ中堅ラインは超えたのでいいんじゃね?
・・・当面新しいネタが・・・
ラスストは何だかんだで10万=ライン突破しそうだけど
ドラゴンエイジがこのスレで解禁となるのはちと辛いか?
PS3で7万ちょい、箱○が頑張って2万売ってくれれば何とかなりそうだが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 12:57:25 tLOiybvQ0
>>361
ギャルゲーはむしろ全盛期だろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:00:53 tLOiybvQ0
あとここのスレ住人最近のRPGに手出してないの結構いるのなw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:50:18 LgcT+OaO0
DAOってそもそもCM見たことないけど、ちゃんとやってんの?
ローカライズは数万でペイできちゃうらしいから、10万越えなんか狙ってないんじゃないのか
売る気があるとは思えない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:50:57 rpTfTj670
これ見るとハードは大いに関係してるんだな。普及してたらソフトたくさん出るはずなのに

発売日決定タイトル数

   PS3 360 Wii
1月  8   11  2
2月 15  12  3
3月 13   7  1
4月  3   5  0

計  39  35  6

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 14:25:56 hrDfhXRJ0
>>411
いや狙ってないだろメーカーとしては
問題は、10万超えないとこのスレでは取扱対象外のソフトになる事かと

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 14:33:21 IxHZx/LO0
今の時代10万超えってきつくね?
前から思ってたんだけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:09:20 Occ2f4s60
ラススト、DAO両方売れて欲しいなぁ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:42:16 5YhnrjCl0
>>414
正しい市場にユーザーの好みに合わせた上でそ、の規模を狙って出せば
普通に売れるよ
何かしら外してるのばっかりだから微妙なだけで

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:46:33 lJ/NaG4q0
>>409
ギャルゲー全盛期とは程遠いだろ
かつてはときメモやサクラ大戦が50万以上売れてた時代もあったんだぞ

>>414
いや妥当だと思うが
仮に5万程度に下げたら逆にハードルが低すぎるし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:50:45 RzNrTyAd0
いやまあ、市場規模全体を考えんとな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:00:34 fz4aBiS90
しかし、坂口&植松に任天堂とここまで全力を尽くしたRPGが
今や中堅RPG所か、日野RPGに敗北しかねない上に
IFやガストにケツ狙われるポジションにまで落ちそうだなんてな

ラスストは据置SDRPGの星となれるか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:07:59 hrDfhXRJ0
据置関係なしに新規のRPGの天井なんて知れてるだろ
DAOはデモンズのような売れ方に期待


421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:26:14 MViDVPi60
坂口と任天堂でラストストーリー作るより、同じタッグでマリオRPGだしたらいいよ
RPG入門みたいなかんじで売りだせば結構売れる気がする
けどWIIで作ったらリモヌン振らせる仕様になりそうで怖いな・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:32:57 5YhnrjCl0
>>419
中堅RPG的には任天堂がネックだと思うよ……
任天堂は単体としてみれば素晴しい企業だけど
任天堂のハードではパーティーゲーとか任天堂ゲー以外微妙だし

坂口は土下座してでもSCEかサードとくっつくべきだった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:34:22 XNrobIyW0
DAOは売れんだろうなあ・・・
ストーリー重視の点や戦闘システムを取っても
実はOblivionやFalloutより、ずっと日本人向きのゲームデザインなんだけどね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:44:57 M/9aLIJy0
日本人が洋RPGに求めてるのは自由度
具体的に言うと中世(世紀末)ファンタジーシミュレーター
まあオブリやFO3みたいなやつだな
DAOやTW2みたいに戦闘に特化していたりエリア選択性じゃ
売れないと思う

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:46:41 RzNrTyAd0
すくなくとも俺はそんなの求めてないよ!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:47:12 lGS8wKAa0
日本人は洋RPGを求めてないっていうのが一番正しい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:49:51 5YhnrjCl0
女キャラ可愛くして戦闘を面白くした洋RPGが欲しい
寧ろ自由度しかなくて飽きる
オブリやFO3は正直戦闘がつまらなさ過ぎて合わなかった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:52:36 Acef9axM0
日本はドンドン孤立していくわけね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:00:30 M/9aLIJy0
>>425
でも実際そうなんじゃないかな?
自国のゲームに無い物を求めて洋ゲーを買うんだよ
GTAしかりオブリしかり

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:00:53 UyGtneaS0
>>427
それがゼノブレだと言いたいがあれヒロイン不細工だからなあ…
なぜ自由度高いRPGは女の子可愛くないのか

TOXはシステムや自由度なのにも力入れると言ってたからその辺り期待してる
ミラが可愛いのはわかったから

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:08:01 hrDfhXRJ0
>>422
だからそれは難しいって
日本のRPGの雄であるスクエニがあの始末なんだから
その他のメーカーが外部の人間にワイルドカード預けてくれるはずもないし
それだけの予算もない。当然デバック・テストプレイの厚みもとれない、と

まあ任天堂がやってるのは一時期のセガ&広井氏に近いと思うが
それだけに「成功はしないだろう」とは思う


432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:12:11 XNrobIyW0
>>424
>>425>>427みたいな反応が返ってくるのが現実だよ

特に、オブリのFPS風の大雑把戦闘より、
DAOのパーティに細かく指示を出す戦闘が好きな人が多いのは間違いない
箱庭風自由度よりストーリー重視、っても同じ

別にオブリを否定してるわけじゃないぞ
日本のRPG好きが、そういう傾向ってだけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:15:42 UyGtneaS0
皆、ゼノブレみたいなのを求めてるんだよな
本来ならPS3でああいうRPGをやりたいんだよな
そういう意味で白騎士にはがっかり
TOXにはかなり期待してるわ


434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:18:27 RzNrTyAd0
古くはゲームブックも日本で結構はやった時期もあったし、ストーリーにおける自由度は
魅力あるものだと思うけど、一過性なものだったんだよね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:19:43 XNrobIyW0
そういや、マルチプラットフォームってそんなに金かかるのかね
もう今の世代の据え置きは(サードから見て)完全に痛み分けでしょ
俺みたいなド素人は、じゃあ全機種で出せばいいじゃんと思ってしまうw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:23:42 2yWy6IxB0
自由度とかタルい
オレは街を歩きまわるのもタルいし求めてない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:34:03 B0t0OtujQ
フォールアウトみたいな洋ゲーの自由度ならトトリとかのアトリエ系のシステムが近いな
まぁそれでも次作は10万行くだろうが、テイルズのように移植でも30万クラスは行かないだろうね
ゼノブレは基本は一本道にクエストと言う名のお使いでボリューム増やしてるから一本道タイプだね
VP1やラングリッサーやロマサガみたいにシナリオ分岐じゃないし
テイルズは戦闘とやり込みが面白いから受けてるんだろうね
サガも戦闘が好評だったし、まぁ今ではハードミスして潰れそうだけど…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:35:03 gQkD9xHQ0
別に自由度求めてる層なんてそんなに多くないでしょ
結局洋ゲーもゼノブレも日本じゃたいして売れてないじゃん
俺は敷かれたレールの上をあまり深く考えず安心して進めたいね
もともとRPGってのは他ジャンルに比べてハードルが低くて誰でもとっつきやすいものだったと思うんだが
最近のRPGは他ジャンル以上にハードルが高く感じる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:37:07 852S+3zm0
労力かかる割にコストパフォーマンス良すぎて商売としてうまみないんだよな、自由度高いとw
MMORPGみたく課金儲けできるタイプならなんとでもなるけど

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:37:08 hrDfhXRJ0
まあ無双が売れるって時点で、「変化」は求めてないんだろうな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:42:47 2yWy6IxB0
昔からRPGはハードル高かったよ。やることが多いからな
ゲーム始めた頃はロックマンとかマリオだけやってて
ドラクエ4やった時なんか色々あって大変だなーって思ったもん。5歳だったのもあるけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:52:09 fz4aBiS90
>>435
コスト増な上に、ユーザーにとってもハードの制約が二重三重にかかってしまうという痛手がなあ
海外目指してマルチって意気込んでも
日本のゲーム求めてる客って欧州PS3の方に多いしさ
北米360じゃこれでもかと金かけた大作じゃないと成功しないのが現実

まあ、PS2.5的な小中所なら
WiiとPS3のマルチって選択もあるにはあるんだけど
Wiiの急速な衰退でその選択肢には疑問が出て来てるのが現状
日本一ですらさっさと据置きはPS3一本に切り替えたしね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:05:02 hrDfhXRJ0
>>441
TVゲーム全体にも言える事だよな
敷居が高くなって新規層に魅力的に見えないってのは

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:06:19 XSBEQqHUO
>>436
お前は一本糞ゲーをお望みか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:06:30 tNVNQw9W0
自由度がどうこうって言ってる人ってさ、芝居をするのに俺の好きなようにやらせろって言ってるようなもんでしょ
普通の人は台本どうりに話を進められれば良いんだから噛み合うわけないよ


446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:10:56 RzNrTyAd0
食べ物と同じで、違ったものを食べたくなることもあるさ
ただ、ネット掲示板で自分を表現するには良いネタにはなるとは思う。>自由度

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:11:15 hrDfhXRJ0
>>445
それならADVがここまで廃れる理由にはならんし
ビジュアルノベルなんて黎明期から批判の対象じゃん

やっぱ「ある程度」の自由度というかゲーム性は求めてるんじゃね?
問題はその「ある程度」のレベルだが
昔の洋ゲーのような、世界にポツンと放り出して、後は好きにしろ
が受けないのは分かってる
かといって、戦闘だけしかやる事がないのもやっぱ不味いような

448:424
11/01/21 18:16:07 M/9aLIJy0
最初に自由度云々言い出したのは俺だけど
日本人の大多数は自由度なんか求めてないし
洋ゲーが売れないのも理解してるしそれ以外を否定してない
洋RPGを買う層は箱庭を自由に冒険できる物を
求めてると言いたかっただけ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:18:25 Wu+A4nSe0
売れてる中堅RPG見ると、戦闘かグラが良いのが売れてるんだよな

戦闘もグラも微妙だと20万の壁を超えられない
それだけ中堅RPGだと戦闘とグラ以外は評価されないって事が分かる
いくらネットで◯◯は神ゲーと騒がれても現実はそんなもんだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:35:06 tNVNQw9W0
>>447
ゲーム性が違う物を出されても意味不明なんだが
大抵の人はRPGってジャンルには声のでかい奴らの言うような自由度は求めてないんだよ
小説が好きで読んでる人たちが、その中の主人公の行動を、俺の思うとおりに行動させろと思うかって話
自由度がって言ってる人たちは真っ白な自由帳に、自分の伝記を書きたいって思ってるのに、誰かの書いた小説じゃ嫌だって文句言ってるだけ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:38:59 hrDfhXRJ0
>>450
ADVとRPGはゲーム性が違うので意味不明としながら、
小説とゲームを比べるのは、それこそ意味不明だろ


452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:55:17 lJ/NaG4q0
>>444
それでいいよ
だって大方の人がRPGとうかゲームに求めてるのは自由度でもストーリーでもなく
レベル上げや武器改造等でキャラを強化して強敵を倒すって言うことだからな
だからこそ>>449の言うように戦闘の良いゲームが売れる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:55:23 tNVNQw9W0
>>451
アホか
決められたシナリオをなぞると言うことでは小説とRPGは全く同じだろ
ゲーム性がなけりゃ小説であればゲームだ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:13:47 BuLHLZGzP
>>433
だよなぁ。
まさにPS3ユーザーの需要だよね、その辺は。ミスマッチが酷いんだよな。
ラスストにしたって、PS3だったら軽く40~50万くらい行くんだろうし。
まぁ、任天堂だから出せたわけであって、言っても仕方ないのは
分かってるんだが。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:56:44 F/BWXwRWO
行くわけがない
PS3のソフトの売れなさは異常だ

456:俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
11/01/21 19:58:01 UA/0Ectl0
         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |   新作を出すよりも、FF・ドラクエの続編のみに集中した方がいいしお。
  . \ ヽ           /

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:23:17 XQdSBZ8/0
サガ(ゲーオタ向けのクソゲー一歩手間変態システム)とテイルズ(アニメチックなキャラ・演出)はこのスレの象徴だな
特にサガなんてよくミリオン手前連発してたよな、あの人選ぶ内容でw
GB時代は唯一無二の存在だったし■バブルの影響もあるんだろうけど

>>454
オタ向けの新規RPGがハーフ近くとかいつの話だよw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:23:55 Acef9axM0
ラスストのバトルシステムとやらの動画を見たが
攻撃モーションがホント残念だな
動作が早くなると尚更残念にみえるわー
あれで他機種ユーザーは釣れないだろー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:25:08 GM0Y2ZT3P
ラスストがPS3なら40万~50万売れたかは
微妙なところだな。

ああいう一見ごちゃごちゃしてそうなRPGって
PS3のライトユーザーには厳しいでしょ
完全新規のEOEが17万くらいでやニーアが12万くらいだし
テイルズやFFみたいにブランドが無いから
やっぱ40万~50万は無理がある

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:50:29 9eqIULnr0
>>459
40万~50万は無理でも30万はいくだろうな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:02:06 O2O/SRhg0
仮にPS3に出したらの話しだが

ゼノブレイドもラスストも+15~20万ぐらいは増えるんじゃないか
WiiのSDじゃ満足できないから
PS3のHD画質でやりたがる奴はいるだろう

グレイセスがHD画質と追加シナリオで+10万前後
ヴェスペリアはHD画質だが+19万

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:14:46 pbbMwQ6z0
PS3に出したらって意見はしょうじき馬鹿らしいので止めてほしいわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:20:57 WFvd9Ers0
>>462
おれもそうたらればはどうでもいいや
それよりプロジェクトダークの詳細がそろそろでないかのう
2010年初頭って1月でもないのか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:35:49 raC7DGws0
ゼノブレはメディで16万超えたのか。
まあ楽しんだ身としてはやっぱり物足りなさが有るな。

アトリエは男と女のダブル主人公やってほしい。
いよいよ牧場物語みたいだけどw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:36:11 tNVNQw9W0
同発マルチや同じジャンルのソフトの本数見れば、PS3ならWiiの3倍から10倍売れるのは間違いないし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:37:00 bJPk3+O10
俺はゼノブレイドは手に取ってもらえば、絶対に楽しんでもらえるWiiユーザー
って一杯いると思う。宣伝が酷かったのもあるけどさ。

①任天堂からのお知らせです。
②90年代のRPGが好きだったあなた。
③徹夜してまでRPGしたあなた。
④RPG離れしているあなた。
⑤そんなあなたにオススメのRPGがあります。
 みたいな感じで、今親父やってて昔SFC時代RPGはまってた連中を釣れよ。
 FF、DQ以外何やって良いかわからない奴ら一杯いると思うよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:37:57 raC7DGws0
>>465
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::-::\
    / <●>::<●>\
     |    (_人_)   |  ほう・・・
   /    ∩ノ ⊃ /    
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/



468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:42:29 PI98AoES0
>>464
アトリエのRPGっぽいやつって売れたんだっけ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:44:18 O2O/SRhg0
>>466
そんなことしても無理だろう

大半がFitやってるおばさん連中だったり子供だったりと
RPGを好む層は増えていないのが現状



470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:50:16 5YhnrjCl0
>>466
他機種との重複層が殆どだと思うがね

実際上でも出てるがPS3なら30万前後は行くだろう

つーかIFを馬鹿にするのはどうかと思うわ
IFってのは過去の事から可能性を推定するのに重要なものだと思う
売上げとか経済に関わる話は特に

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:52:37 9eqIULnr0
IFは上半期だかが過去最高の利益だったんだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:53:46 pbbMwQ6z0
薄桜鬼のおかげだけどな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 22:07:34 5YhnrjCl0
>>471
いやそっちじゃなくって
「もし~ならば」の方のIF
「たられば」も重要だってことで

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 22:18:54 io6ym6rP0
>>427
アガレストも予想以上に売れてる
結構儲けてるんじゃないかね?

Wiiではクリーンキーパー1作で撤退したのに
アガレストはもう3作目だしな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 22:36:45 5YhnrjCl0
だからそっちじゃないって……
まぎらわしかったな

IFは中堅弱小としては見習う所の多い企業だとは思うけどね
適切な市場に適切な規模で適切な内容で売ってるし
もっと他の企業はIFを大きくしたような感じでやってくべきだと思う
PS3でユーザーの望むものを30万くらい目指して作る感じでさ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 22:36:58 gQkD9xHQ0
IFってもうずっと黒字だよな
8年連続黒字の5年連続増収だっけか
乙女ゲー以外でも儲けてるでしょ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:04:55 raC7DGws0
トトリもメディ集計なら10万超える可能性あるだろうね
4月の白書待ちかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:05:34 00LxzjG30
採算の話は>>101見れば分かるが、PS3に発売タイトルが増え続けWiiからサードが総撤退したと言う事実が答えだろう
IFやガストは年末の抱負でPS3に新作を出すって言ってたしな
続編を出す=儲かっただろう
利益を求める企業にとっては儲かる見込みのある所に投資するのは当然だし
あぁでも儲かると思って投資し続けた結果バーイ、ハドソンになってしまった所もあったね…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:13:43 HLDvkIU70
電撃G'sソースだとトトリが何気にアルトネ3越えしてる事になっとるw
ファミ通TOP100に当てはめると100位チョイ下ってところだったのか・・・無念

4位 2010/06/24 110,088 PS3 トトリのアトリエ
5位 2010/01/28 108,692 PS3 アルトネリコ3
10位 2010/08/19 44,776 PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:29:27 LgcT+OaO0
ラススト出たら、TOXまでは中堅は一段落かな
プロジェクトダークのほうが早いんだっけ?
ラスストの翌日が任天堂の商談会だか何だからしいので、新作RPGが発表されることを期待してる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:36:15 raC7DGws0
>>479
集計機関どこだろ?メディクリか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:38:49 SmPDXkyn0
ハードだのユーザー層だのって言うけどさ
Wiiでだって大して宣伝もしなかった外伝でファンには糞評価のラタとか
発売前の時点でβ版(完全版がPS3で出そう)疑惑の立ってたTOGが20万も売れたんだろ?

天下の任天堂ファースト製で多大な宣伝を流しまくったゼノブレやラスストが
同ハードのテイルズに勝てないとなると、原因はハードやらユーザーじゃなくて
ゲーム自体の出来が大して絶賛される程のものじゃ無かったって事なんじゃないかな?
だってWiiユーザーはゼノブレやラスストよりWii版テイルズを選んだって事だろ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:45:34 Ai2Ou9zS0
>>482
宣伝や内容以上にブランドのほうが大事ってことだろ
FEは17万売れてたりするし
それだけ新しいブランドを作るのは大変ってことだろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:46:43 raC7DGws0
てかラスストまだ出てねーよw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:52:23 I/BSHfOc0
>>482
ってか、オチがユーザーの問題に落ち着いてるぞ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:54:45 LgcT+OaO0
>>482
テイルズ馬鹿にしすぎ
PS3だってテイルズ並みに売れてるゲームなんて白騎士1ぐらいなもんでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:55:21 9uF7G2as0
>>483
洋ゲーとか最もそれに当てはまるかと思う
つかFFだって別タイトルつけりゃミリオンでないし、他のゲームも中身一緒でもキャラ変えたら売れないだろうってのがほとんど
wiiでRPG数売りたいなら現状PS3ユーザーがほぼ購買層だし、もっとwiiしか出来ないような何かにするしかないだろうね
画質とか作り込みで勝負しようとしたら駄目でアイディア勝負しないと
俺などでは思いつかないけど

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:55:53 MViDVPi60
新作RPGの売り上げに関していえばブランドも何もないから
グラか開発会社ぐらいしか判断基準がないんだよな
ゼノの評判よかったからラススト売り上げUPするとかいう人もいたが
あれ滅茶苦茶な論理だわ。全く違うタイトルなのに・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:58:38 LgcT+OaO0
>>488
ゲハでは任天堂発売ってのが浸透してるから、続編みたいに錯覚しちゃうんだろうね
まあ、ラスストが20万超えないなら、もう何やっても無理だと思うけど
個人的にはラススト期待してるけど、売上はまた別の話だからねえ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:59:17 O2O/SRhg0
でもちょっとまて
ラタトスクが24万でグレイセスが20万というチグハグさはなんなのだろう?

ラタはグレイセスよりもすぎく評判が悪いし実際面白くもない
なのにマザーシップのグレイセスより売れているとは奇妙な現象だ


491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:00:22 iK89MGGU0
>>488
ブルドラが20万本売れたからロスオデも20万本売れるだろと同じだな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:00:33 raC7DGws0
ブランドとして認知されればハードの絶対数が多いWiiは有利かもね。
モンハン3が100万、ドンキーみたいなガチアクションでも70万超えてるんだし
きっかけさえ有れば売れるとは思う。

まあラスストがそれに該当するかは知らんが。
予約はまあまあ好調っぽいが今のペースだと20万ってとこかな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:01:12 Ai2Ou9zS0
>>490
TOV完全版の影響で買い控えがあったとしか考えられないだろうな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:01:19 B0t0OtujQ
今年は
100万以上 FF13-2(PS3)
40万以上 TOX(PS3)
30万以上 二ノ国(PS3)
10万以上 プロジェクトダーク(PS3)、ラストストーリー(Wii)、ディスガイア4(PS3)、アトリエ新作(PS3)

こんなもん?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:02:58 LgcT+OaO0
>>490
TOGはバグ回収のせいで出荷停止してたのよ
それがなければラタと同程度いけたかどうかは、今となってはもうわからんけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:03:01 raC7DGws0
単にラタが糞だったから見切られたんじゃねーのw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:03:50 OnyLysxd0
>>476
それ確か言った時点では前年含んでないから今は
9年連続黒字6年連続増収で2010年は過去最高益が正しい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:03:58 LgcT+OaO0
>>494
二ノ国は今年無理って話じゃなかったっけ?
あと、ディスガイアはSRPGだからスレ違い

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:04:29 iK89MGGU0
>>493
ラタが完全版で発売されたないんだからそれは通用しないんだよね
TOV完全版は売れなハードでの発売だったからだし
Wiiは一番売れているハードだったわけだしね


500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:04:55 H+PjWIZ/0
ニノ国30万も売れないと思う
DS版もあの値段でやっとだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:05:47 lkwamREk0
>>496
その可能性は非常に高いなw
シリーズファンならともかく、あれ最初にやった人間はシリーズに興味なんて持たんだろうし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:06:06 H+PjWIZ/0
>>499
でも実際、待ってたって人はかなりいたでしょ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:06:23 iK89MGGU0
>>500
DS版よりも売れる可能性はあるだろ
テイルズ等の売上をみるかぎりだと

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:07:48 H+PjWIZ/0
ニノ国はあの子供向けすぎるグラのせいで興味がわかない
そういう人が結構いそうな気がするけどな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:08:24 O2jiTfXK0
まあテイルズに限らず、Wiiは本腰いれたソフト展開するのが遅すぎたよ
一昨年のMH3、戦国3、TOG。発売から3年以上経過してからだもんなぁ

結局任天堂一強状態が作られ。あまつさえ本来スクエニの領分である
ゼノブレやラスストも任天堂が面倒見てる状態だしで


506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:09:02 lkwamREk0
>>503
二ノ国DSはクリスマスプレゼント需要でしょ
PS3はここから子供層広げるとかしないと、DS版以上は厳しいと思うよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:12:45 O2jiTfXK0
この先据置きで本腰いれたRPG提供する所、できる所は更に限られてきそうだけど
気になるのはセガの今後の動向だな

かつてDQ/FFにふられた経緯からか、何気に自社でRPGの面倒見続けてるメーカーの
一つだけど。
EOE。これも評判はいいけど、売上的にはやっぱもう一声!ってソフトだっただけに
気落ちせずに更なる挑戦してほしいんだが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:12:59 VgDrYUyg0
TOGはPS3のソフトのソフトがかなり増えてきた転換期に出たから下がったのでは
あれもPS3これもPS3みたいになってく時期だし
wiiに見切りつけて完全版待つ気になった人がいてもおかしくない

>>503
あれは二週目から投げ売りだからなぁ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:15:30 eZatP7J00
ニノ国のDS版は正直ワゴンでもいらん

ジブリ云々以前にガキ臭すぎる

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:16:42 HuXX1iuG0
セガとコーエーとあと一つどこかは今年からもしもし注力って記事あったような

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:16:45 8QIC8m4TO
二ノ国って出荷数はものすごかったんだっけ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:18:19 O2jiTfXK0
>>508
いや一部では確かにワゴンに放り込まれたけど、どうもそれなりの値段を下限に踏みとどまったみたいよ
まあ年末需要控えて投げうるバカもそうはいなかったってだけの話で

ただ年始年末を越えて、市場に残る数は20万
こっからは正真正銘投げ売りが始まりそう
先週の売上も順位は4位とまずまずながら、実数は2万弱となってるし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:20:13 ynxlpO7C0
二ノ国は戦闘で戦わせる使い魔みたいなのを集めるのが、ポケモンやイナイレ的な効果産むかなと思ったら魔法の本による携帯性の低さがネックになったのかなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:21:02 lkwamREk0
>>509
PS3ユーザーは同じこと思ってる人多そうだねえ
珍しくwiiで出したほうがよかったゲームだと思う、二ノ国は
まあ、アニメムービーで容量馬鹿喰うからなんだろうけど

>>511
60万
まあ完全新規で、しかも携帯機で30万超えたのは凄いの一言だよ
小売が注文しすぎだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:21:20 H+PjWIZ/0
ポケモンやイナイレは約5000円
ニノ国は約7000円

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:23:11 iK89MGGU0
ニノ国はあんな特典をつけたのが
あんな出荷の原因だろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:23:29 HuXX1iuG0
セガなどゲーム大手、SNS・高機能携帯に照準
2011/1/15 0:34日本経済新聞 電子版

 国内ゲームソフト大手が
家庭用ゲーム機向けソフトの開発本数を絞り込み、
交流サイト(SNS)やスマートフォン(高機能携帯電話)向けを強化する。

セガは2010年度の家庭用ゲーム機向けの本数を前年度比約15%削減。
一方で施設向けゲームなどを活用してSNSなどへの配信を増やした。
カプコンやコナミデジタルエンタテインメントもスマートフォン向けを拡充する。
家庭用が伸び悩む中、有力タイトルを複数の端末に展開し収…
URLリンク(www.nikkei.com)

セガ、コナミ、カプコンだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch