10/11/08 17:59:06 qIGtkJshO
キタァァアヾ(´ω`=´ω`)ノ
まじ逆転近いぞww
お前らも分かってるんだろ?ww
逆転楽しみだww
ますますPS3伸びるな
※ファーストスタジオ最強
※大容量50GBのBD
※高性能cell
更に
・海外での弾
GT5、KZ3、LBP2、インファマス2、レジスタンス3、モーターストーム、トリコ
・国内での弾
三国無双6、戦国無双3Z、龍が如く(ゾンビ)、テイルズ最新作、グレイセスF、二の国、絶命都市
バンジー、valvePS3参入
マスエフェクトまさかのマルチ
勢い止まらねーww
チカニシ息してる?ww
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:05:01 u1OfIbwRO
ファンタジーライフはまじがっかり。キャラデザが天野という事で、どんな芸術的なデザインになるかと思ったら、
平凡な絵柄だし。あれなら天野いらねーだろ。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:07:08 SIMPPxRDI
こいつのwwが定期的に投稿されるためか妙に馴染んできた
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:14:54 Xbu8ygEr0
ID:qIGtkJshO=ID:dKonfrKaO
スレリンク(ghard板)
こいつ真性キチガイ
ゲハでファビョって大人気w
2ちゃんに人生賭けてます()キリッ
ちなみにゲハではアダ名募集中です
いい名前思いついたら、是非ゲハまでm(._.)m
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:33:46 qIGtkJshO
スレ終わってるねww
結局釣られスレがぐちゃぐちゃ、さらに魅力がなく反論できず
バカだねww
魅力ない?
FFですらあるよ
魅力ないのかなww
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:43:14 qZu4IaFX0
ゴキブ李元気だなw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:44:46 DHMtsVgi0
坂口はFFにとやかく言えるほどマシなゲーム出してねえだろ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:45:00 N5ZjFJ0S0
書き込む→反応がない→スルーかよw
書き込む→反応がある→釣れたw
ロジックこれしか無いのかよ。つまらん。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:45:35 lyvk5h7m0
もう少し・・もう少し待てば・・・
発売まで2カ月を切れば情報が雪崩のように押し寄せてくるはずだ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:10:00 J0hTCd+q0
ヒゲの逐一開発報告で完成間近ってのと発売日決まってるのでアンチ工作なんてスルー楽勝です。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:18:43 FFiPfdMg0
でもこないだ上がったPVは正直つまんなそうだよね
ああ、いつもの不幸な生い立ちの少年が仲間に支えられて…
ってやつかって思っちゃう
正直、絆とか頑張るとかベタすぎてプロモーションにならないよ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:29:40 Nfz5L99e0
王道をやるにはそれなりの実力がいるのだが
ここ最近のゲームで一番期待しているのがこれかな
来年なのが辛いところだが
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:32:47 FFiPfdMg0
よくある構図
ゲーム 「仲間は大事だよ!困った時でも支えあうんだ!」
プレイヤー 「あー分かったよ。お前そんなことしか思いつかんのかよ」
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:38:14 BoRqydA10
大半のストーリー主導型RPGに当てはまりそうな事例を挙げて何がしたんだこのガキ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:40:54 N5ZjFJ0S0
未発売ソフト、未プレイなのにねぇ。
「そんな事しか思いつかないのかよ」とはID:FFiPfdMg0に対するセリフだろ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:42:07 0kmQmUIO0
リア中なんだろう
奇抜を狙って何がいいたいか解らないものも困るけど、
王道ファンタジーなのにスッカスカの白騎士みたいなのも困る
まぁ普通に緩急つけて盛り上がるシーンもあって〆がちゃんとしてれば俺はいいよ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:42:26 FFiPfdMg0
結局外人にJRPGとか侮られるのもそういうところにあるわけだろ
クリエイトする人なんだから多少なりとも新鮮なものを考えろよって
そんな三秒で思いつきそうなものばっかりテーマにすんなよって
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:46:32 HcwQZsgK0
(AA略)良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:47:57 5O940Blb0
まあ結局は演出の良し悪しだよなあ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:48:03 N5ZjFJ0S0
絆だけを描いて中身がスッカスカなのが問題であって、
絆が描かれてると陳腐とか何を言ってんだこいつ。
はいはい。JRPG批判できる俺つえええええええ!!
はもう分かったよ。洋ゲーやってろ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:51:43 U/UtsDVi0
これはその外人に期待されてるソフトなのにねー
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:53:29 JpaYBPWo0
いわゆる叩き用語としてのJRPG()って、共感しにくい糞厨二の主人公が
作者の俺理論で勝手に動いてプレイヤーおいてけ堀になる事が嘲笑されてるんであって
無個性or一般的な感性を持った主人公で、プレイヤーが自然と入り込める物語なら
お話自体が一本道でも文句言われてないと思うんだけどな。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:54:29 FFiPfdMg0
この辺が坂口のストーリーテラーとしての限界だろうな
こんなんじゃつまんねえなって書いてる時に思えないと。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:55:42 gqcRtUXr0
「極めてゲーム的な手法でもって、仲間というテーマを出す」
新しいけど。
せっかくいいIDなのにもったいない
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:56:25 BoRqydA10
坂口はどうでもいいし期待してるところも違うようだが
まず自分がいいと思うRPG挙げろ
揚げ足取りなんて幼児でもできる
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:58:38 FFiPfdMg0
>>588
アトラスのRPGなんかは結構面白いんじゃねーの
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:58:52 5O940Blb0
揚げ足すら取らずに王道にケチだけつけて
勝手に自己完結して独り言に逃げたようだがw
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:59:08 JpaYBPWo0
とりあえず「王道否定して大物を見下す俺かっこいい」って言い分は
JRPG()によくある、共感できない糞厨二だよねw
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:59:15 WFqJMXpZ0
この手のは自分の中で結論が出てて人の意見なんて聞く気ないんだよな
絆がテーマとか勝手に決めつけてるしw
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:59:42 N5ZjFJ0S0
王道という単語が出ると、なぜか高確率で白騎士が出てくる。
すごいね。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:02:11 FFiPfdMg0
繰り返しになるが、書いてる時にこんなんじゃつまんねえなって
思えないことが問題
もっとゲームなり小説なりよんでこんなんじゃベタすぎるって判定できないと
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:02:13 BoRqydA10
>>589
アトラスのどれよ?
それのどこがどんな風に素晴らしいストーリーか言ってみろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:03:56 N5ZjFJ0S0
>>591
厨二というか高二病かなー。
高二病は意外と長引く。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:05:32 WFqJMXpZ0
>>594
だからラストストーリーのシナリオ知ってるのかよ
動画評論家の意見は参考になりませんねえ^^v
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:06:46 FFiPfdMg0
>>595
めんどくさいから一々かかんけど
あそこのゲームは独創性のあるもの書こうっていう気概があるぞ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:08:06 BoRqydA10
>>598
やっぱ逃げやがったなw
ペルソナとか挙げたらブーメランぶん投げ返してやろうかと思ったのによw
つまんねー
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:08:11 WFqJMXpZ0
こりゃメガテンもやってねーなw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:08:14 rqiRjk+r0
そういえば今世代のRPGは皆独創性を出そうとしたよね
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:09:40 gqcRtUXr0
凝った世界観ならアトラスって言っとけば間違いないみたいな
超安直な考えを感じる
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:09:47 aQCiNC3h0
最近のアトラスは微妙だろ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:16:43 KS0zdgwF0
どんだけギャザリングされてんだよ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:16:49 +tho5KS5O
ニーズの問題が分かってないのでは?
ペルソナだと悪魔とか学校をテーマに、それらに興味がある層向けのストーリーを描いてる
アトラスでもラジアントヒストリアでは王道じゃんか
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:22:35 Kccy5y6h0
ペルソナって
>ゲーム 「仲間は大事だよ!困った時でも支えあうんだ!」
まんまこれじゃなかったか
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:33:01 0CVpD1RR0
人の普遍的な感情ってのを仲間で表現できたらかなり凄いと思うよ
普通は恋愛や家族、その人達の死とかで表現するものだし、ロスオデでもそうしてた
仲間だと繋がりが薄いから難しい
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:00:45 elCXNUjW0
ラスストはオンラインがあれば良かったな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:01:47 QvC+I/tO0
米を食い飽きるとかないわけでね
美味い米食いたいとは思うけどね
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:01:51 9kDjpEMN0
ところで、カエルの川があるらしいが…
ステータスカエルとかカエル取りのミニゲームとかあるんか?w
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:05:31 gqcRtUXr0
ケロロン様を知らないとな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:06:56 HcwQZsgK0
蛙が多く生息することでも有名
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:08:48 elCXNUjW0
酒場でクエスト受けてダンジョンに行くのがラスストの流れだよな
まさにオン向けだと思うんだが
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:10:00 u1OfIbwRO
>>576
> よくある構図
> ゲーム 「仲間は大事だよ!困った時でも支えあうんだ!」
> プレイヤー 「あー分かったよ。お前そんなことしか思いつかんのかよ」
激同。某なんちゃって海賊漫画みたいでほんとキモいよな。
「俺は人殺さないんだ(棒キリッ!!!」とかwww殺し合いが当たり前の海賊が何言ってんだwww
口を開けば「仲間仲間!!!」って群れないと何もできないDQN精神丸出しの幼稚な台詞しか言えない、ゴム糞麦わら糞野郎見てるとへどがでる
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:13:49 Xbu8ygEr0
>>612
ぎゃああああああネタバレ来たあああああああああ
ヒゲぇ~そういう懐古向けのネタはひっそりやって欲しいぉ
一人でニヤニヤしたいから
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:14:23 Kccy5y6h0
天野絵ってきめえよな
マイナーな自分かっけーとか思ってそう
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:17:20 p8e7nEaC0
大人の階段のーぼるーー♪
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:21:52 wgKPmVww0
ヒゲといい日野といい
なんで物書きの才能のない人間がシナリオ書こうとすんの
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:27:04 WwBx+POsO
書きたいから
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:30:31 GDqBeR1MP
そう思って本職の物書きに任せて成功した、という例もあんまり聞かないしね
そもそも、ゲームのシナリオライターに必要なのは物書きの才能じゃない
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:35:41 KS0zdgwF0
客観的にこのシナリオはないわーとか
この描写キモイわーとか分かりづらいわーとか
ツッコミ入れる人が居ればシナリオはまともになる…はず
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:35:42 twney5Gr0
そうよな
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:38:53 wgKPmVww0
トップのヒゲに意見できる奴なんていんの?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:40:04 KS0zdgwF0
>>623
任天堂の人間が居る
シナリオに大没出すくらいズバズバ意見してるぞ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:43:54 udEldSvp0
どうでもいいけどファンタジーライフの天野は
キャラデザじゃなくてイメージイラスト担当なんだけどな
今のFFと同じで
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:44:16 N5ZjFJ0S0
シナリオプロット・原案
シナリオライター
イベントプランナー
これを全部1~10までヒゲが担当してるわけではないだろ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:47:03 MWbSWhU/0
社長が訊くでもキャラクターデザインのはずの藤坂さんが
ゲームの内容にも関わってるような話してるしね
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:48:11 udEldSvp0
そらゲームは集団で作るもんだからなあ
ただゲームの評価については責任を取る立場の人間だから
矢面には立つよ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:52:46 elCXNUjW0
>>623
任天堂が頂点だから
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:54:46 yMOx3Y930
>>609飽きるだろ
美味しいものでもいつも食べていたら飽きるだろ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:56:21 KS0zdgwF0
米は飽きねえよ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:59:17 ytvHCOyI0
>>618
どっちも稚拙なんだけど、対象にしてる層を考えると
坂口の恥ずかしさが一層際立つからね
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:00:43 udEldSvp0
3年振りに出る据置ゲーで飽きるも何も
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:01:36 iH4pDu/A0
>>623
任天堂に案没されたつってたぞ
>任天堂イズム」とでもいうべき共通項も強く感じた。プリミティブでストレートな「面白いものをつくる」という精神。ゼロから何かを生み出すエネルギーに満ちている。
任天堂イズムでどう変わったのか坂口の言動を見ても楽しみだな
ヒゲ信者の行動もね
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:01:47 MWbSWhU/0
米は飽きないけど、毎食納豆ご飯だと飽きる
だから、梅干、お茶漬け、生卵といろいろある
でも米だけは飽きない
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:04:15 XqU07r8I0
任天堂は面白いRPG作れないんだから黙ってろと言いたい
坂口にまかせろよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:04:25 udEldSvp0
楽しみなのはゲームそのもののみだな
イズムだの信者だのどうでもいい
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:05:25 yMOx3Y930
米は飽きるだろ
例えば毎日フライドポテド
を食べていたら飽きるだろ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:06:07 KS0zdgwF0
フライドポテトと米を一緒にするなよ
全く別の物だろそれ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:08:17 0kmQmUIO0
ラーメンもカレーもあきないぞ
ステーキは無理
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:08:35 qIGtkJshO
>>638
バカだね
信者が魅力一つ言えないラストストーリーはもうどうしよもない(´・ω・`)
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:09:25 9VmTpPyI0
>>636
ゼノブレ舐めんな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:10:53 iH4pDu/A0
>>636
それでロスオデブルドラのような古臭いRPGだろ?
信者なんて無難に作っとけば神ゲー神ゲー言ってくれるだろうけどな
信者しか喜ばないもん作ったらマジで引退して欲しいね
任天堂がわざわざリソース割いてんのにそれを信者のための自慰行為にして欲しくねーわ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:11:03 ozib80Cd0
任天堂がRPG作れないとか見事にイメージ戦略に引っかかってないか
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:11:36 yMOx3Y930
>>639
米もいもも立場が似ているだろ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:13:21 udEldSvp0
任天堂関わってない異界の巨獣ですでに変化の片鱗が出てたけどね
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:14:34 0kmQmUIO0
米が毎日食えなかったら日本は滅んでるっつうのw
外国でも毎日パン食ってる人もいるだろう
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:14:43 KS0zdgwF0
>>645
イモと一緒に食える日本食は米よりも限られてるだろ
しかもお前フライドポテトを毎日つったじゃねえか
てか何の話だよこれェ…
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:16:19 p8e7nEaC0
おにぎりなぅ!幸せすぐるんだな!!
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:18:11 XqU07r8I0
任天堂は金を出してればいいんだよ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:18:33 elCXNUjW0
>>642
ゼノブレはモノリス開発だろ
>>644
任天堂開発のRPGって何があるんだ?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:20:31 KS0zdgwF0
>>651
モノリス開発だけど任天堂が色々口出してサポートしたからこそあの完成度があった
その辺は社長が訊くを読めばわかる
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:21:10 Xbu8ygEr0
最近のクソガキはMotherシリーズも知らないとはw
出直せ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:22:06 5O940Blb0
今は別会社だけどポケモン
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:23:17 N5ZjFJ0S0
モノリス制作と言っても、ゼノサーガとゼノブレイドであそこまで違うからなぁ。
金だけじゃないだろ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:23:57 5dg9Ot+40
人の普遍的な感情ってのを、仲間の死とか裏切りとか使わず表現してたらすごいな
長ったらしい葬式もいらん
その辺を任天堂に期待してたりする
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:24:20 udEldSvp0
ディザスターのこと忘れないでください
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:24:47 elCXNUjW0
>>653
任天堂開発じゃないし
任天堂開発物はマリオとかカービィのアクションものばかりだろ?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:27:41 yMOx3Y930
>>647,648
日本人はパンか米かうどんとか色々食べるだろ
飽きるから色々食べる
おまいら在日中国人か?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:28:08 9VmTpPyI0
>>658
カービィはHAL研開発じゃなかったか
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:29:24 S+rQ4pFL0
ヒゲ信者ってヒゲのどこを買ってるのか不思議だわ
カビ臭いRPGの思い出に浸ってるんだろうがな
面白いアクション作れてジャンルも手広い任天堂のほうが良い
LSが発表時は坂口かよと思ったが、内容は棒立ちコマンドでもなくアクション要素があるからそこは良かった
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:29:52 elCXNUjW0
>>654
ポケモンはゲーフリ
>>660
すまん、そうだった
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:30:26 S+rQ4pFL0
あと任天堂のRPGだっけ?
ゼルダがあるだろ
岩田自身がARPGつってたしな
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:34:35 N5ZjFJ0S0
ゼルダはアドベンチャーだがアドベンチャー自身が広義でARPGと解釈も出来る。
夢をみる島かなにかはARPGと表記されてた気がするな。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:34:52 S+rQ4pFL0
スレリンク(ghard板)
過剰なヒゲ愛はマジ引く時あるんでここでと思ったらもう落ちてんのな
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:35:51 elCXNUjW0
ゼルダはRPGとは呼べないだろ・・・
ステータスとか装備無いし
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:36:01 twney5Gr0
マリオも任天堂内部にある別会社がつくってるらしいな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:36:21 udEldSvp0
ミストスレって変にアンチな人の溜まり場だった気がするけど
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:36:57 XqU07r8I0
過剰な任天堂愛も気持ち悪いから控えてくれよな
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:37:07 9VmTpPyI0
>>666
えっ
装備無いだって?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:37:29 rqiRjk+r0
すげえな任天堂がRPG作れないって…
任天堂の子会社すら任天堂じゃないって
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:38:26 N5ZjFJ0S0
>>666
んにゃ。装備はあるし、ステータスはハート。
無いのは経験値。ここで解釈が分かれる。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:39:22 udEldSvp0
ジャンル解釈論は他所でやってほしい
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:40:02 elCXNUjW0
>>670
装備あったか?見た目だけの装備じゃないの?
>>672
レベルが無いRPGなんて無いよな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:40:57 9VmTpPyI0
>>674
え?え?
弓矢とか爆弾とか色々あるよ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:41:01 twney5Gr0
>>674
BLUE SEEDはレベルが無かったよ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:42:43 GDqBeR1MP
やったことない人とは話し合わないよどうせ
説得しようとか思ってる人がもしいるなら今のうちに諦めたほうがいい
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:44:13 N5ZjFJ0S0
>>674
だから、「広義」と言ってるだろ。
経験値とかJRPG自体が派生・亜流ジャンルなわけで。
そして装備はパラメーター有るぞ。にわか君。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:44:39 Xbu8ygEr0
ID:elCXNUjW0
釣りが上手いのは認める
ただ、何か駄々っ子みたいだぞw
「ぼくのいけんいがいはみとめない」
てな
もしこの子がゴキブリの成りすましだったとしたらたいしたものだ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:44:59 qIGtkJshO
おいゲハの方つまらんぞ相手にならねー
ラストストーリーじゃなくて妊娠の集まりだろ
もうダメだろラストストーリー
FF13にすらに勝るもの無し
オブリビオン筆頭に海外のRPGあればいいのに
終わったJRPGにいつまでもしがみついてる馬鹿多すぎ
15万じゃもう完全に詰み
いや15万もいくかあやしい
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:46:47 udEldSvp0
もう今日は君いなくても荒れてるからお帰り
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:47:02 qQhXyL7q0
そもそも元々のRPGの定義が今と昔で全然違うからなあ
今の日本のRPGのイメージってwizとかドラクエが作ったんだっけ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:49:59 elCXNUjW0
>>675
それは装備じゃなくてアイテムでしょ
>>676
やったこと無いがカードバトルだからカードがレベルの変わりになるんじゃないのか
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:51:57 MWbSWhU/0
今Sacred2をやってるんだがやっぱりストーリーらしいストーリーがないと寂しいな
はやく終わらないとラスストが来てしまうよ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:52:11 twney5Gr0
>>683
最初から最後までずっと同じカードだよ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:52:59 Nfz5L99e0
楽しくて自分に合ってりゃなんでもいいよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:56:34 Bq6dSv7N0
こういうやり取りは嫌いじゃないなw
煽り合いしてるよりよっぽどいい
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:57:10 SIMPPxRDI
俺の解釈ではモンハンもRPG
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:00:50 KYAZqVVH0
>>667
SRDの事を言ってるんだろうけど、あそこはプログラムの一部だけ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:00:52 0kmQmUIO0
ゼルダはシリーズによってアクションRPGだと呼称してるな
先日のカンファでも岩田は最新作の空剣のことをアクションRPGだと紹介してたし
まぁデモンズや朧がRPGなんだから何でもありだろw
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:06:03 9VmTpPyI0
>>683
特殊効果のある盾とか服もあるぞ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:07:20 N5ZjFJ0S0
>>690
> まぁデモンズや朧がRPGなんだから何でもありだろw
ですよねー
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:10:16 Xbu8ygEr0
>>683
おまえ本当はゼルダやってないだろw
>装備じゃなくてアイテム
(装備アイテム)はどういう表現になる?
694:魅力が一つも無いラストストーリー
10/11/08 23:22:27 qIGtkJshO
ラストストーリー
魅力がない糞RPGww
信者が魅力を一つも語れない
さすがにヤバいだろww
グラフィックや売上の実績があるFF13以下ww
FF13ですら魅力が二つあるのに一つもないって…ブザマww
爆死確定
どうしよもないww
どーしよもないww
WiiじゃRPGは売れないよ
ざまぁww
内容、売上ともにとても期待などできない悲惨な状態なのがラストストーリー
現実見ろよ
ラストストーリー、坂口信者は生きてる価値無いよww
ラストストーリーは存在価値ないww
いつも読んじゃう馬鹿多いなww
なんだかんだ言って、信者も魅力無い、売上爆死確実が分かっているんだろうww
死ね時代遅れのSDユーザーww
おっここまで読んでくれてありがと(=°ω°=)
なんだかんだ言って釣られ、俺の書き込み読んでるバカへ
いつも読んでくれてどうもww
罵倒しまくって魅力答えれずに敗走したお前ら見れて満足したよ(=°ω°=)(=°ω°=)(=°ω°=)(=°ω°=)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:30:57 U4C5LSEv0
PC買えない貧乏人まで読んだ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:31:56 p8e7nEaC0
古い感覚で言うなら
LVアップ要素が有ればRPGで
そうでなければ非RPG
アクション主体でLvの概念が有ればアクションRPG
シミュレーションゲームだけど、Lvの概念が有ればSLG-RPG
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:32:51 BAxSg61XO
RPGって妙なジャンルだな…
例えば侍道とかかなりロールプレイだと思うけどRPGじゃないよなw
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:33:51 Bq6dSv7N0
最近のアクションはRPG要素も結構あるよね
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:33:52 MWbSWhU/0
いやいや、ツーマンセルを一人でするためにPC携帯2台持ちだろ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:37:54 N5ZjFJ0S0
>>699
スマホでwifi繋ぎ直せばIDなんかコロコロ変わる。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:46:10 elCXNUjW0
>>691
あるのは分かったがアクション寄りな装備だからなぁ
RPGの装備とは別物だからRPGとは認めない
>>693
装備とアイテムは別物
アイテムは道具だよ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:02:49 2m8InFkG0
随分狭い見識だなぁ
JRPGしかやらないタイプなら仕方ないが
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:04:58 uVdh86UN0
>>696
ヒゲスレで、FF2を否定するとは・・・
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:07:13 AArXxBzLO
ヒゲスレじゃないし
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:17:16 rps8eoYG0
そういやなんでスレタイに坂口って入ってるの?
スレタイに作者の名前があるのってあんま見ないけど
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:18:27 ++1OOkN/0
ヒゲスレと思ってる人って・・・
バイオショックというRPGもあるんだが
これもRPGじゃないと言われるだろうなw
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:21:54 ZRCAkTRC0
RPGじゃないし
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:23:00 AECu5GiW0
今暴れてる奴、前ラスストはアクションRPGだから認めないとか言って暴れてた奴だから触るな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:31:43 ++1OOkN/0
>>707
そりゃ君がそう思うだけだよw
勝手な思い込みといえばクライオン見た時はバイオショックのオマージュかと思っちゃったよ、ごめんね
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:33:48 A1uWuyjK0
前から思ってたんだが全てのゲームはRPGじゃないのか?
ロールプレイじゃん
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:34:14 LgXIfKp50
今時コマンドRPGなんて流行らないからアクションRPGの方がいいな
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:35:08 LgXIfKp50
格ゲーをRPGと呼ぶのかw
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:37:38 F0IgMnI/0
>>701
自分ルールでゲンテイゲンテイジョガイジョガイか。
中堅スレと同じで非生産的な低能だな。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:46:43 W4R4vozt0
RPGとは何ぞや・・・・
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:47:13 I61Y9T6e0
Top Ten Most Over-used Japanese RPG Cliches
If one has played a number of Japanese role playing games, definite tropes come to mind
for the genre. In the last twenty years or so, the medium has become further and further
specified to the point that many of these tropes have left the realm of patterns and themes
to full-blown cliches. The following is a list of the top ten most over-used Japanese RPG
cliches, in no particular order. To aid in the fun, I have decided to present the list in the
form of a plot synopsis for a fictitious game just to show how easily these can be applied.
1. Final Boss
2. Green Ranger Rule
3. Persistent Miniboss
4. Unorthodox travel method
5. Public Storage
6. Laurel and Hardy
7. The Luddite Rule
8. Wolf in Sheep’s Clothing
9. Burn Baby Burn!
10.Youth in Revolt
URLリンク(gamrfeed.vgchartz.com)
外人「JRPGワンパターン過ぎ。味方かと思ったら敵
裏切りとかもう使い古されてるよね^^
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:05:20 +tlvpeD60
プレサイトのBGMが2重になるんだが
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:32:17 T39rIKa/0
FFにおいて根拠のあるヒゲの実績
・FF1では開発には全体を通してあまり関わらず海外旅行したりして遊んでいた(石井)
・FF1では社長の製造本数圧縮を反対し続け何軒もゲーム雑誌社に売り込みに行き50万の売り上げを出した。(植松)
・FF3でデバッガーの厨房発言を真に受けて闇の世界のセーブポイントを抹消した(植松)
・FF7では死の重みを演出するため仲間キャラの一人を死なせるようにさせた(その役をエアリスにさせたのは野村)(野村)
・FF9ではシナリオの初稿のみを担当した(本人)
・FFMをコケると判断して後半あたりで制作現場を離れ■を退社して雲隠れ、その後は榊原が双肩を担った。その後試写会にだけ姿を見せた(FFM開発者)
こんなの見つけたけどこれってマジなん?
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:37:33 OFGhW5RUO
どこで見つけたかソースプリーズ
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:38:15 qa/0ETIS0
ID:dr7Afew6O
URLリンク(hissi.org)
ID:JaOgV6ElO
URLリンク(2bangai.net)
ID:osDrrcDAO
URLリンク(hissi.org)
ID:NG/Snx35O
URLリンク(hissi.org)
ID:WPLORldZO
URLリンク(hissi.org)
ID:sBVSpaeMO
URLリンク(hissi.org)
ID:qIGtkJshO
URLリンク(hissi.org)
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:43:31 oOCn4Odw0
>>719
毎日毎日うざいから貼るな。貼る意味もねーし
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:44:30 dKN66HWV0
ジャンルの言葉遊びでゲームの是非を判断する馬鹿が居ると聞いて
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:46:22 GZ/9hznH0
サガシリーズがSaGa3以外RPGじゃないといわれた気がした
そもそもLSはレベル制なんだろうか
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:48:53 gnWZzUTR0
キャラクターメイキングも出来なくてキャラ毎に職業やスキルが決まってるゲームなんて自由度全く無いな
ラスストはジョブチェンジとかあるのかよ?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:52:12 WMRA2k5x0
レベルが無かった場合のいいところとしては
レベル上げすぎてボス戦が楽すぎるというのが無いところとか
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:56:19 JOLfUA740
ブルードラゴン→DVD3枚組
ASH→DS初の2Gbit(256MB)採用
ロストオデッセイ→DVD4枚組
ファミ通Xbox今月号にロスオデ坂口インタビューが載ってる
・ゲームシーンが20時間、ムービーなどのイベントシーンが20時間の合計40時間が総プレイ時間
・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい
改宗後の発言
↓
結局GoW3をかける・・・長いオープニングムービー。よくできてるけど、
これいらない(^_^; 映画的であるが、でもゲームには長いオープニングなんていらないのだw
初心に戻って、変わりましたw ゲームは映画でも漫画でもなんでもない、ゲームなエンターテイメントなんで、独自の手法をとるべきかな、と。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:56:32 923Ig4J9O
>>723
まったくだ、キャラ育成の自由度のないRPGはつまらん
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:58:28 gnWZzUTR0
ゼノブレもフィールドを自由に走り回れるだけだから
キャラ育成やシナリオの自由度なんて全く無いな
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:05:47 WMRA2k5x0
>>727
育成はアーツの付け替えと育成くらいか
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:08:58 vuwI0CR10
>>728
スキルリンクにジェム生成もあるぞ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:09:29 JOLfUA740
坂口の言動が分興味深い
変わりすぎてて
社長が訊くの発言を見るとグラにはうるさいままなんだよな、プリレンダもあるし
共同開発でムービーに予算もらえなかったからか
MSにも打ち切られて予算がなくなってから言っても負け惜しみ臭いが
任天堂イズムなんて言って媚びてるし
それともマジで今までの自分を否定するほどのよっぽどのことがあったのか
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:13:25 alsQBcxo0
ヒゲって横に並んでモンスターと斬りあうゲームしか作れないイメージ
アクションRPGなら任天堂のほうが巧くやりそうなんだけど
ヒゲを使ったのはまだ「FFの生みの親」ブランドがあると思ったからかな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:15:36 GH3zsWZW0
単純に戦闘システムの出来が良かったからでしょ。
LSの開発が始まるより前から、システム練り込んでる
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:26:57 alsQBcxo0
没にされたほうが多いんじゃね
坂口
「見てほしい」というのは・・・あまりないですかね。
坂口
ああ・・・そうですか(笑)。
この発言とか
自分の思ってた通りじゃなくかなり改変されたんだったりしてなw
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:28:33 GH3zsWZW0
前者は「みてほしいというより触って感じてほしい」ってそのあとちゃんといってる。
貶したいだけなのまるわかりだからやめとけ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:32:47 alsQBcxo0
ハイハイ
ヒゲが足引っ張らないかどうかだけが心配なんだよ
前々から思ってたがな
FFの悪口垂れ流したりするのは看過するくせにヒゲの悪口は許せねえってんだよな
カネだけ出してろだのヒゲ信者も言いたい放題だから俺も言いたくなるわけだ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:34:11 GH3zsWZW0
それとお前の発言を捻じ曲げるようなレスは全く別。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:35:10 vuwI0CR10
>>735
わざわざ情報歪めてる奴が言う事じゃねえよ
あと金だけ出してろとか言ってたのはただの馬鹿だろ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:44:07 alsQBcxo0
そりゃどうも、都合のいいことしか見ないヒゲ信者には負けるがな
ブルドラロスオデみたいな良ゲーだといいなとか言ってたバカ信者とか目も当てられなかった
冗談じゃねえ
箱はFPS洋ゲ大作のために所持してるが、HD機でやったことがアレかよ
>前者は「みてほしいというより触って感じてほしい」ってそのあとちゃんといってる。
ああ確かにノリを見て欲しいとかいってのんな
システムじゃねーなこりゃ
むしろそれでいいが
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:46:59 GH3zsWZW0
> ああ確かにノリを見て欲しいとかいってのんな
> システムじゃねーなこりゃ
そりゃ「街」のことですんで。
貶すにしてももっと頭使ったらどうだ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:55:17 AJ9zQjo60
>>738
まあ、任天堂もお前みたいにネガキャンする奴には
買って欲しくないんじゃないの
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:15:23 X9yUA7UP0
亀だが、スキル制というものがあってだな
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:38:20 Tjk+fig80
棒立ち横並びを次世代機でやってすげーとか言ってる信者じゃ
最初からシステムなんぞたいして気にとめてないだろ、まさかエイムリングがよかったのか?wスクエニのリメイクでしこってりゃいい
どうせ口を開けば昔のFFみたいなとかいってる時代錯誤っぷりだからな
カイムみたいなキャラが~、○○みたいなキャラだったらいいなとか
キャラゲーでもやってろ、テイルズとか相性いいんじゃないの
>>739
だからそういってるわけだが?
>>740
>買って欲しくないんじゃないの
買うか買わないかは自分が決めることだよ
個人を美化しアイドル視してるバカらしい発想だわ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:51:48 GH3zsWZW0
ロスオデやブルドラを純粋に楽しんだり
こんなキャラが良いなとか言う妄想してる人を馬鹿扱いして
買う買わないは自分が決める事って何だそれ。
よくそんな矛盾した文章がポンポンでてくるもんだ
馬鹿はてめーだよ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:16:09 1VTypnAn0
>710
俺が思うに、主人公がキャラクターでないゲームはさすがにRPGではない
スーパーマリオは姫を救う男を演じ、インベーダーは地球防衛軍の砲手を演じるRPGだが
テトリスやサンバdeアミーゴはプレイヤー=自分であって、猿を演じるわけではないからRPGではない。
アルカノイドはあれ、バウスのパイロットって設定あるよね?w
>722
LSはレベル制確定、少なくとも今ある情報では。画面にレベル表記ある
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:19:55 3kRVtojp0
何を言っても聞き入れないぐらい固定観念になっちゃってるけど
そもそもゲームの歴史的に棒立ちじゃないものが主流だったんであって
スーパーマリオしかり、ゼルダの伝説しかり。
そこから、堀井雄二があえて棒立ちの方向に進化させたんであって
そういうこと分かってない人は棒立ちじゃない方が新しいと思ってるけど
これ完全な誤解だから…。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:22:17 3kRVtojp0
あ、家庭用ではって前提つき
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:36:31 t70qFPuw0
要するに無双は最も最先端を行くゲームってこと
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:37:30 3LXX3EWi0
3月までギャルゲーしか出ないけどどうするの?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:42:03 Tjk+fig80
>>743
純粋なのに野村叩きやFF13叩きはご熱心なことだよな
>>745
進化か、そりゃいい
その進化ってはハードスペックが上がっても止まったままの化石だけどな
ターン制だの棒立ちだの携帯機でやれ
HDでリアルにやられてもシュールなだけだ
SDのWiiでも勘弁してもらいたいがな
>>747
頭大丈夫か、君
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:45:34 F0IgMnI/0
>>749
> HDでリアルにやられてもシュールなだけだ
なんでLSスレでFF13ディスってんの?こいつ。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 04:57:59 3kRVtojp0
>>749
結局のところ「よりリアルに」っていうのは
縛りにもなっちゃうんだよね
外人を中心に、何かその辺の病気にかかっちゃったみたいだけど
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:10:31 3xyCnr0W0
作らないんじゃなくて作れないんだよヒゲにはさ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:14:36 Tjk+fig80
>>750
別にFF13のことを指定したわけじゃないのが、そう見えるなんてよほどFFに執着があるんだなw
>>751
全くだな
ジャンルは違うが洋ゲでもそういうのはあるんだよな
「よりリアルに」を目指したFPSオペフとかマゾいだけだったな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:14:57 3kRVtojp0
ヒゲは流行(?)に合わせてリアルタイムの方に行ってるでしょ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:45:21 oEW3myFv0
> ゲームシステムとシナリオの融合、着替え換えがグラフィックに反映、
> シームレスでリアルタイム戦闘、オートアタック採用、主人公も仲間も声を掛け合いながら戦う
モナドと未来視それ以降も
> コマンドモード
時間停止で指示出しがチェインアタックっぽい
> ギャザリング
ゼノブレに限ったことじゃないけどヘイト管理っぽい、もちろんLSの根幹だから差別化するだろうけど
> キュア
接触による復活
ゼノブレドとの比較を嫌う人いるけどゼノブレイドと共通部分多いよね
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:48:19 3tIeSK8i0
ヒゲが高橋からぱくったんだろ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:59:13 1VTypnAn0
>755
ギャザリングはいわゆるヘイト管理の概念をブッチ切って主人公補正する要素だと思うよ。
ゼノと共通というか、「洋ゲーRPGの世界観とマップの作りこみがスゴイ」ところと、
「(RPG好きな)日本人好みのキャラクター・モデリング」と、「ネトゲ的な仲間との連携・交流」と、
そういう「すごいゲームのイイとこ取りで日本人好みのイイゲームにしよう!」って時の取捨選択基準が
日本の客や自分の好みに合わせた結果けっこう似ていたってことじゃないのかね。
DQ見てFF作ったときみたいに「じゃあ違うことやってやろう」っていうタイミングでもなかったろうし。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:04:44 3tIeSK8i0
偶然だぞ(棒
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:07:48 3kRVtojp0
外人ってリアルにこだわる割りに敵の攻撃対象選択AIがプレイヤーに
可視化されていたり(ヘイト管理)することは不自然だと思わんのかねw
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:18:32 WETcCk2t0
ルリの街の中央の川はカエルがいるんだな。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:27:00 29KuEHgL0
任天堂の子会社と、かたや任天堂との共同開発だし
似てるところがあっても不思議には思わないけどな
マリオクラブ使ってるだろうし、そこから意見採用もあるらしいから
オートアタックのマニュアル機能がゼノブレフからのィードバックだったりしてな
そういうのが来年に延びた理由だったりしてそう
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:30:47 GH3zsWZW0
>>749
全部を同一視して語ってるから頭が悪いんだよ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:43:20 F0IgMnI/0
>>753
お前進化とか言ってるけどさ、
映像作品とゲームの違いすら分かってないのに
ゲーマー気取ってんの?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:45:30 9PTMNXPn0
>>759
CEDECのスクエニの人の海外開発についての講演で
北米の客(と開発)が求めるのは実はリアル志向ではなくて
連中なりに説得力を感じるかどうかが問題だって話をしてたな
URLリンク(www.4gamer.net)
ゲームとして辻褄が合ってれば喜ぶんだと思う
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:58:25 JrFy1ODz0
そもそもゼノブレのシステム自体既存の詰め合わせ…
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 08:16:19 VTQPW7l50
ゼノブレは未来視がシナリオ、クエ、バトルと、すべての軸となって、
従来の詰め合わせをまとめあげてるのが高評価なんじゃないかな?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 08:20:43 JrFy1ODz0
むしろギアーズみたいな共闘ノリをRPGに持ってこようとしてたのかと
箱時代にハマってたようだし
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 08:44:21 9hfR3qxZ0
LSの街の中央を流れる川の特徴を書いた。「・・・蛙が多く生息することでも有名」w
約12時間前 Seesmic Desktopから
川に近づいたらカエルの声聞こえたりするのかな
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:07:50 PbFAGTZv0
ゼノブレ厨は本当にうざいな
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:17:16 obVMaPiA0
視線の可視化ってポイントだけで、ガンパレを思い出した
単に最近遊んだからなのだが
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:35:39 EvC5WLTN0
・元スクウェア
・任天堂共同開発
・RPG
これだけ揃ってれば重ねもするだろ
ゼノブレ評価があんだけ高けりゃ当然期待もする
ゼノブレが合う合わないは有るだろうがあれは紛れもない名作
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:44:35 c9n4SqWpO
>>768
カエルとか妙にリアルだなw
ゲコゲコ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:45:45 F0IgMnI/0
FFIXのカエルとり思い出してしょうがない。
カエルにちなんだ装備やスキル、技出てくんのかなぁ。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:52:41 aYYTi6z+I
任天堂の方針に従わぬ者は許さん
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 10:54:12 r1ImYxNI0
>>768
ケロヨンは出るのか、ケロヨンは。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:17:30 CFK0uj1b0
エルザ~セックスしようよ~
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:21:00 923Ig4J9O
>>757
> 「洋ゲーRPGの世界観とマップの作りこみがスゴイ」ところと
マップの作り込みなんて金があればどこでも出来る、日本でもシェンムーとか昔からあった。洋ゲーも糞もない
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:34:25 F0IgMnI/0
また自己流セグメント大好きな奴が現れたのかよ。
結局結論を何が言いたいのか分からんから毒にも薬にもならない。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:26:33 RdyOb6270
やっぱ3枚組くらいになるんか
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:28:52 o6Spr5OC0
装備反映があるからムービーはそんなに無いだろうし
2層ぐらいで済むんじゃない?
ゼノブレイドは1層で1枚だったし
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:41:53 ueZ9UuRI0
URLリンク(soundcloud.com)
ヒゲッターから転載
やっぱイイね
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:43:04 ugue1DLR0
2層だとWiiうるさいので1層でおながいします
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:51:06 bmPNbafo0
2層だったら買わない
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:51:59 ueZ9UuRI0
>>783
買うなカス
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:55:31 t70qFPuw0
2層だったら買わない
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:07:19 qwOe0fI70
>>781
しみるね
とくに前半のオルゴールのみの部分
この曲はきっとゲーム内でもアレンジされて、いろんなところに使われるんだろうなー
はやく聴いてみたいな
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:49:07 Mv19w+fg0
>>781
いいねop曲全部なのかな?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:30:27 GwhBskkn0
目からギャザリングバースト余裕でした
これ絶対泣けるシーンとかあるんだろうな
ヤバイわー、マジやばいわー
二ヶ月前から俺が一番ヤバいわー
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:42:10 oW2lbyj70
元カプコンや元コナミならともかく、元スクウェアって無能の証みたいなだな…
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:54:53 5Wma1yjM0
>>781
コラムの「星見の塔」で流れる長い版だね
最後にFFのプレリュードのメロディーが入ってるのにクスッときた
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:06:33 1VTypnAn0
カプコンコナミは昔も今も魅力あるけどスクは「昔は良かった」でしかないから
少なくとも元スク>現スクであることに疑いはないな
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:13:05 oOCn4Odw0
コナミの今の魅力ってなに?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:14:14 0kG3rH7YP
廉価版が早いところ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:17:56 oOCn4Odw0
それ欠点ともいえる
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:18:16 9hfR3qxZ0
ラブプラスとか
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:33:09 oW2lbyj70
スクウェアは昔も別に…二番煎じのRPG(それも出来の悪い)連発してただけの会社だし
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:09:23 mNTKBOUH0
出たよ
昔のスクウェア(笑)
どうせこう言いたいんだろ?
ヒゲがいたFFは最高だったよ~、野村がいるから鳥山が北瀬が~
全ての功績は坂口様のおかげ
あいつら3バカがそれを利用してるんだ陰謀だ
坂口様を切ったMSは狂ってる
任天堂は坂口様にRPGを作っていただけるんだから自由にやらせろ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:10:14 eIcI5k0JO
今のカプコンも出涸らし
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:10:50 LiA9FmIS0
>>797
安価つけろよ馬鹿
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:11:13 9hfR3qxZ0
インなんとかって会社が潰れそうで怖い
俺のアトラスがなくなっちゃう><
そんなことよりラスストの話しようぜ!
まぁネタが無いけどな!
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:12:30 LiA9FmIS0
ペルソナとかの版権を任天堂が買えばいいんじゃないのか?
けど会社がつぶれたらまったく別ゲーになっちまうか
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:13:59 dKN66HWV0
そんなことよりカエルの話しようぜ!
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:14:17 mNTKBOUH0
坂口なんざ松野にすら劣るだろうよ
伊藤裕之の作ったシステムにのっかってただけの存在
>>799
おう、つけてやったぞ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:23:07 goIVEt590
>>797
昔のスクウェアってだけで、なんでここまで飛躍すんのかわかんねぇ…怖い
なんか荒れるもとみたいだし、スレタイの【坂口】外した方がいいんじゃない?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:27:07 jFOUFzaxO
スルーしとけばいい話
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:29:41 LiA9FmIS0
>>804
荒れてもスルーし続けろ、自分達のしたい話だけし続ければいいよ
坂口ははずす必要はない
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:30:54 mNTKBOUH0
好き勝手に話せばいい
ここじゃLSの話じゃなくても坂口が関わってたら何でもいいらしいからな
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:34:03 Bre5KDdB0
RPGに話題になったら過去の坂口作品の話も出る事はあるだろ
頭堅過ぎだぞ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:38:15 mNTKBOUH0
LSスレを見ていたらヒゲスレだった
それにうんざりしてる人間もいるってこった
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:39:49 LiA9FmIS0
>>809
うんざりしたから荒らすのかよ、スルーしとけよお前も
餓鬼か
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:42:02 mNTKBOUH0
>>810
だから好き勝手やってるだろう
連中と同じようにな
好きに話すのが荒らしな坂口信者も荒らし
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:43:23 LiA9FmIS0
>>811
お前にスルースキルがないって事はわかった、もうお前の相手はしないはじゃあな
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:43:36 mNTKBOUH0
どうせ話題もねー
ヒゲちゅっちゅいって伸びるも今のような流れも大差ねーだろ
好きにやろうぜ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:44:25 mNTKBOUH0
あううおーっての貼れよ
あれ面白いだろ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:50:55 d4uvUCFl0
>>811
坂口の話=LS作ってる奴の話なんだからスレチでも何でもねーっての
好き勝手とか荒らしを正当化したいからって屁理屈コネてんじゃねーよ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:57:04 mNTKBOUH0
ゼノブレとの比較はよせ、ゼノブレの話はすんな
あんなオタゲーとは違う、こっちは硬派なんだ
↓
坂口の話は制作者なんだから別にいいだろ
は?同じ任天堂RPGでシステムの共通点の話したりしてる奴のほうがよっぽどまとも
ロスオデキャラだの、大昔のFFだの
そっちのほうがよっぽど関係ねーよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:58:26 9hfR3qxZ0
だから中学生以下にはインターネットを使わせるなと・・・
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:59:35 Bre5KDdB0
>>816
だからどっちも流れで語ればいいじゃん
しつこすぎるとウザイのは分かるけどさ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:01:28 GwhBskkn0
昨日と同じやつだろ
コテつけたら皆幸せになるぞ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:01:44 9hfR3qxZ0
とりあえずID:mNTKBOUH0はしつこくてウザイかな・・・
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:01:47 BkDPm+rH0
ラスストたのしみwwwwww
∧,,∧ ∧,,∧ 社長が訊くおもすれーwww
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' 坂口は神wwww
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ 信者乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 何が面白いの!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:02:35 ai01TY7y0
またこんな流れになってるのか。
しゃーねぇ、ちょっと話題でも振ってみる。
お前ら、どのカップリングが好み?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:04:36 mNTKBOUH0
>>821
勘違いしてるが俺もLSは楽しみだわ
坂口に期待したことは一度もないがな
坂口の何が面白いの!?とは思うけどなw
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:04:40 9hfR3qxZ0
姐さん×マナミャー
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:04:54 OFGhW5RUO
エルザ(俺)×カナン一択
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:16:41 9hfR3qxZ0
ミスト×任天堂
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:17:19 BkDPm+rH0
>>823
ゲームも映画も同じ。みんなで作るもんだ。
ディレクターが有名だからといって当たるとは限らない。
でも、坂口氏が欠けてたらLSは生れなかった。
あんまり悪く言うな。黙って待とう。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:20:54 5gHtXO6O0
FFMも坂口がいなかったら生まれてなかったわけだな
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:20:59 M+O8Lv9mP
クォーク(攻)×ユーリス(受)で
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:04:10 hpR7c3E30
虎×俺でいいだろもう モフモフ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:16:49 bzPmxJLf0
>>781
いい曲だなほんと
これは本編の使いどころ次第では泣きまくりそうw
すでにちょっとしんみり来ちゃったけど
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:16:55 ff3gawGEO
髭×坂口×髭
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:27:08 8t6IIcHN0
>>781が再生できない
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:30:16 5gHtXO6O0
船水ならストⅡやモンハンの生みの親として有名だけど
この坂口ってオッサンすごい実績あるの?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:35:19 vuwI0CR10
白々しい奴だなぁ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:37:31 GH3zsWZW0
なんでIDころころ変えてんだ?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:40:31 LiA9FmIS0
IDチェンジしたのか気がつかなかったぜ
普通に相手する所だった
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:52:12 goIVEt590
>>834
ググレカス
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:53:57 am7tB19H0
明日はある気がする
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:54:47 hcbAdti80
今日もゴキブ李が元気だな~w
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:55:33 5gHtXO6O0
?? なんか煽るようなこと言ってるっけ?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:59:23 hcbAdti80
ホント元気だな~
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:59:46 5gHtXO6O0
誰か別の奴と間違えてないか?
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:00:27 AArXxBzLO
ゲハに帰れカス共
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:01:38 ff3gawGEO
IDがFF3だ。。。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:02:24 d4uvUCFl0
>>816
ゼノブレは比較を出汁にネガキャンする奴が煙たがれてるだけだっつーの
ていうか別の開発会社のゲームよりLSの主要開発者の話の方がLSに関係あるだろ
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:18:05 1xPuSGTM0
エルザとカナンが背中越しのイラストあったよね?虎と一緒の
アレって何かを暗喩しているのでは?と考えてしまう
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:22:23 eI0Dhh/E0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心とが彼を虎に変えてしまったのだ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:25:42 1xPuSGTM0
山月記か
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:27:45 I0xyowg50
>>781
メインテーマ泣ける
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:32:05 F0IgMnI/0
>>821ワロスw
話は変わるが、ゼノブレイドは旧スクファンを自称するスクエニ役員も認めてるらしい。
そして今のスクエニは駄目だとw この人はLSも楽しめるだろうな。
↓
@makoto_naruke
すべてのスクエニのゲームを20年前からバカみたいにやってます。FF13、FF14、
コールオブデューティのコンフィグにいたるまで最近のは気に入りません。
けど、他社のゼノブレイドは面白かった、FEすら面白かった。
株主総会でクビにならないかぎり、社外役員として現場を超激励します。
URLリンク(twitter.com)
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:35:43 OFGhW5RUO
カナンのドレスひんむきたい
(*´Д`*)ハァハァ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:42:30 PbFAGTZv0
>>851
おまえも>>821の状態だろ
ゼノブレ厨必死すぎる
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:43:18 mzthhPSWO
そういやイラストで引きちぎってたのウェディングドレスかと思ってたけど合ってるかな
大陸の有力者と婚姻させられそうになるが…みたいな?
手を組まれては困る他の有力者がカナンの命を狙ったり
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:53:19 Ai7d948FO
大丈夫かヒゲ
何言われたんだ……
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:54:12 F0IgMnI/0
>>853
脊髄反射っぷりがまたw
「厨」つかえば論破ああああ俺つえええええ状態ですか?w
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:00:43 1xPuSGTM0
ヒゲに何かあったのか?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:00:55 PbFAGTZv0
>>856
本当に必死でちょっと笑った
煽りたいだけなら違うところでどうぞ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:03:29 goIVEt590
>>856
エサをあたえないでください
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:04:52 ueZ9UuRI0
>>857
穏やかじゃ無いですね
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:32:31 qe0E4mA80
>>781
シークバーがコンドームみたいでワラタ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:37:19 A25h97AS0
>>854
それなんてFF10
そういうシチュエーションも燃えるけど
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:53:53 923Ig4J9O
坂口ご立腹。この時期にハワイでサーフィンしながらゲーム開発なんて甘い!って怒られたんだろうな。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:14:51 V/t/4GXu0
明日PVくる~(゚ω゚)
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:34:01 GH3zsWZW0
この時期っていっても、もうデバッグしかやることないんだけどね
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:43:36 bDmn7OxI0
我慢しきれずにWiiかっちまったんだがコントローラーはやっぱクラコンPROがおすすめ?
普通のクラコンならツレがくれるってんだがどうだろう。
まだ出てないゲームだからわからんか
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:46:46 vuwI0CR10
リモヌンで充分だろうと思う
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:47:20 PbFAGTZv0
クラコンPROやりやすいからおすすめする
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:47:21 Bre5KDdB0
PSコンに慣れてるならPROがいいかも
ツレコンかリモヌンが合わなかったら買えばいいさ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:49:38 4EP1NsC40
レギンレイヴとゼノブレイドやっとけ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:50:00 tw6FGqv10
>>866
リモヌンで両手だらりとさせながらゲームするのは楽でいいから、俺は好きだ
とりあえずオプーナを買ってくるのはいかがだろうか
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:54:02 xvrjQx0n0
クラコンPROは良コントローラーだから気に入ってるが
クラコンで操作に支障がある訳じゃない
ラスストはリモヌンのが楽そうだけど
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:54:26 5wZj+i6d0
普通のクラコンはケーブルが下からでてるからPROのほうが便利かと
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:57:32 ueZ9UuRI0
>>871
権利証がそんな簡単に入手できるはずも無く
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:05:19 bDmn7OxI0
おおたくさんのレスありがとう
wiiのことよくわからなくてヌンチャクでも出来るんだね!
でもなんとなくゲームしてるって感じしなさそうだからPROかってみるかな
ゼノブレイド気になってるから買ってみようかな
オプーナは遠慮しときますwww
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:06:37 ai01TY7y0
PROはグリップの持ちやすさが自分史上一番のコントローラだわ。
アナログスティックの押し込みと振動つけて無線コンとして売り出してほしい。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:07:28 eI0Dhh/E0
オプーナの操作方法は初めて触ったときこういうのもアリなのかー、と妙に感心した
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:09:40 LHXkClVA0
振りもポインターも使わないリモヌンは楽でいいな
リモコン側が十字キーじゃ無くてアナログパッドならもっとよかったけど
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:11:50 da03FGI70
ゼノブレは中古で買ったほうがいい
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:16:08 bDmn7OxI0
よし!中古でゼノブレ買ってとりあえずリモコン+ヌンチャクでやってみて合わなかったらPRO買うわ!!
みなさんありがと!!
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:18:17 VTQPW7l50
なぜに中古?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:18:51 WMRA2k5x0
安いから?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:20:46 vuwI0CR10
新品買えよ…
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:22:46 da03FGI70
新品厨うぜえ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:23:57 eI0Dhh/E0
どっちでもいいよ、好きな方買えばおk
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:24:05 bDmn7OxI0
879が中古がいいてゆうから....
初めてやるゲームになるしじゃぁ新品するよ
俺なんて素直なんだ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:25:21 goIVEt590
何か訳があって中古すすめたんじゃないのか?
と思ったけど違ってみたいですね
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:36:36 xvrjQx0n0
新品厨ってなんだよ
新しいなw
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:38:09 WMRA2k5x0
中古だとケースを開けたときの匂いが違うよね
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:49:04 5QNKYY1l0
中古で買うような奴が発売前のゲームのスレにくんな
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:49:40 byICmJilO
新品のゼノブレなら、ラスストの広告も確実に入ってるはず!
でも発売日は載ってないのかな?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:10:37 R0yWR56D0
ゼノブレの中古って近所で4000~5000円くらいだから
まぁ新品買ってもさほど変わらない気がするなぁ
個人的に中古は基本3000円をきってはじめて購入対象になる
何買うかは人の自由だけどたまに中古で神ゲー買っちゃうと
制作陣に申し訳ないって気持ちになる
ゲーマーだからお布施的な気持ちで良いゲームは新品で買いたいんだよなぁ
逆に新品で買ってクソゲだと、こんなゲーム作った連中に金落としちまったーorzってなる
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:19:25 aYYTi6z+I
クリアしたら売るなあ
だってやらないゲームを持っていても無意味なんだもの
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:20:54 WMRA2k5x0
俺は目に入るのもいやなゲームくらいしか売らないな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:23:41 tw6FGqv10
>>894
でも、そういうゲームって他の人も同じように思ってて
買い取り安かったりするんだよね
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:24:57 o6Spr5OC0
>>895
発売直後なら結構高値で買い取ってくれる
今じゃワゴンのエストポリスを3200円で売ったし
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:26:01 OFGhW5RUO
>>895
FF13の事だなw
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:14:00 cKwpaj6Y0
FF13ってクソだよな
ヒゲがFFにいれば神ゲーになってたと思う
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:15:50 KoFFXcR80
FF12までは許せた
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:17:28 DuhBTLke0
坂口スレじゃないんだぞ
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:20:13 oJOUm13O0
>>899
でも、IDはノックアウトFF10になってるぞ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:27:15 uWh4XcbJ0
>>900
スレタイ見ろよw
しかしゲハくさいスレだなw
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:37:28 0cdoyT9xO
検索用じゃないのか
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:51:21 w0EPbiuO0
検索用だよ
なのに坂口狂信者が調子乗ってるだけ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:51:22 ZrRdwpkU0
LSのスレであって坂口のスレではないな
スレタイに坂口って入れるのあんま意味無いと思ってたけど検索用なのか
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:54:19 gVkwkpXB0
ここ最近はそういう煽り方が流行ってきたね
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:59:30 oJOUm13O0
ゼノブレスレは【モノリス】だけど、こっちは【ミスト】じゃないんだよね
last storyのことを知らない人がスレタイ一覧を見たときに
ちょっと覗いてみようかなと思うのは【坂口】の方だと思うから
これでいいんじゃないのかな
ただし荒らしてる奴の目に止まるのは困りものだけど
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 01:02:50 2kOg4SYl0
雑誌に掲載されるとか新しいトレイラーとか社長訊くみたいな大きい情報が来ないと
中々内容で盛り上がれないからな。ツイッター拾ってちょっとでも様子を探ろうというのが
発表からの流れ。だから坂口メインになっても仕方ないよ
他の作品でも有名PやDが手掛けたものだと他シリーズと比べられるでしょ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 02:10:18 8DrSqIzw0
>>866
後二日待てばよかったものを・・・
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 02:22:00 HVZ1xW36O
マリオ専用赤Wiiか
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 02:29:51 zUiuI2iX0
坂口がTweeterに頻繁にLSのテストプレイしたとか少しでも語ってくれてるから待ってられる。
もし坂口がLSでゲーム製作最後になってしまったとしても、俺は坂口FFの多くに夢と希望を毎年のように
もらっていたことを忘れないよ。ブルドラもロスオデにも俺には温かいゲームだった。
ラススト最高に楽しみです。ヒゲとスタッフたち最後までがんばってください。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:20:27 BY7nOO6z0
俺は昔からFF知ってるけど、よく知らない人が
普通にこのスレみたら坂口(=ヒゲ)に引くのは分かるよ
気づいてないかもしれないが北朝鮮状態だからな
過去のFFファンとして持ち上げたい気持ちは分かるが
もう少し客観目線に近づこうぜ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:23:26 YRK1+FwT0
2ch見に来るような奴に引かれてもな
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:26:54 +xs8gKaI0
いや、同梱のリモコンがプラスになるからじゃないの
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:27:41 +xs8gKaI0
ごめん914は>>910宛
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:30:55 SSXcZ2E80
今、最大のLS情報源が坂口だからしょうがないだろ。
北朝鮮とか、~厨とか、見当違いの統制したがる奴湧いてるな。最近。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:31:57 FPKzXl7tO
ヒゲの機嫌が直った
918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:32:33 T2GGxdz90
>>911みたいなのが引く
>ラススト最高に楽しみです。ヒゲとスタッフたち最後までがんばってください。
twitterでやれ
温かいゲーム(笑)
鳥肌注意だったわ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:36:45 BY7nOO6z0
>>916
俺は過去のFFファンとしての気持ちは理解できるって言ってるだろ
ただ、あまりにもそれが高じすぎて、もうそれ以外の人が参加できない
状態。そういうコアなファンの中に閉鎖してしまう状況を任天堂は喜ぶのかね?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:38:51 SSXcZ2E80
>>919
> ただ、あまりにもそれが高じすぎて、もうそれ以外の人が参加できない
> 状態。そういうコアなファンの中に閉鎖してしまう状況を任天堂は喜ぶのかね?
なんか香ばしいなぁと思ったら俺任か。はいNG。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:39:56 T2GGxdz90
コアな(ヒゲの)ファンだな
ヒゲ好きはマジでtwitterやればいいと思うよ
愛をつぶやきまくろうぜ
俺たちの愛でラスストを盛り上げるんだよ
FFの頃のようにな!!
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:40:08 DuhBTLke0
何がヒゲだよキモイわ
ゲームの話しろ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:51:39 YRK1+FwT0
いや、すればいいじゃん、お前が。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:07:05 sLlY29sm0
FFの時代はラスストが終わりを告げる
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:10:10 w0EPbiuO0
髭正日万歳
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:20:56 SSXcZ2E80
>>924
とっくに終わってる。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:44:04 2K/HzbhW0
坂口さんこそ、とっくに終わってると思うけどな
FFから去って目立った成功もないし過去の人だよ
ゼノブレイドみたいに評判が良ければまた見方を変えてくれる人はいるかもしれないけどね
モノリスみたいに
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:46:15 YRK1+FwT0
じゃあ終わってないんじゃね
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:55:59 2K/HzbhW0
日本語読めない人かw
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:58:18 YRK1+FwT0
終わってるっていうのは、文字通り完結してること。
浮上する要素があるよって自分で書いてるなら、それは終わってないことになる。
日本語読めない人?
お前が日本語書けてないんだよ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:04:48 0P1VvRzd0
>>926の流れからFFが終わってるなら坂口もとっくに終わってるんじゃないかって事だろう
そんなにおかしい事言ってないと思うよ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:06:56 YRK1+FwT0
文章が全体として破綻してるって言ってんの。
>>926がどういう意図で書いたかはわからんが、破綻はしてない
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:19:21 N6GHQIy+O
とっくに終わってる
↓
ゼノブレみたいに評判良かったらまた見方を変えてくれる人は居るかもよ
www
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:20:32 t2HMyqsq0
昨晩荒れ模様だったヒゲは今朝方から回復に向かい、スキップとじゃれています。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:38:54 SSXcZ2E80
今のスクエニが再起してFF盛り上げても、
それはあくまで「スクエニのRPG」であってもうFFではないだろな。
そういう意味でFFはとっくに終わったと書いた訳だが。
坂口が終わったかどうかはLS出るまで分からん話だし、
その結果、復活したと見るか、終わったと取るか人によって別れるのは想像に難くないので
議論するつもり無いがね。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 07:48:01 JAZxi9b+0
くだらないなw
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:05:06 u3F57d+F0
ネガキャンしてる奴等はってかそもそも買うわけないだろう
動画すらみないで発売後ネガキャンするだろう
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:17:06 pBhwjzbZ0
1月27日発売予定ソフト続々と予約開始してるのにラスストときたら
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:19:03 gVkwkpXB0
変な喧嘩したいだけで結局ゲームの話してないよね
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:00:05 N6GHQIy+O
予約開始は今月末くらいかな
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:00:46 q+uzK5150
期待している
任天堂協力の大作RPGと言う事で、ゼノブレイドの前例もあるし
クオリティ優先の様だから、製作費用的な心配はいらない
坂口氏がFF初心の頃のような心構えで
製作に臨んでくれているという点に於いても、今作の出来は興味深い
在りし日のFFの様なRPG体験が出来るのだろうか
それとも、坂口テイストを踏まえつつ、全く新しいRPG体験が出来るのだろうか
あと3カ月
期待している
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:03:35 ETbpx9rB0
>>940
いつも通りなら今週商談会があるから、その直後からだな
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:16:49 N6GHQIy+O
>>942
任天堂ソフトの予約開始ってだいたい2ヶ月前だっけ?
だとすると今月のその辺りの可能性が高いね
予約特典付けてくれサントラェ…
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:20:46 ETbpx9rB0
>>943
12月は商談会無いから
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:52:48 VjXL3q73O
楽しみすぎてヒゲがはえてきそう
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:13:42 pBhwjzbZ0
ニンチャンなし
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:45:13 ZzOEeL7D0
ゴリラに先を越されたか
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 11:46:43 HVZ1xW36O
ロッテの監督の事か?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:07:10 q+uzK5150
レジーコングの事じゃね?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:23:01 gQBLJHHv0
来週のファミ通に情報が載るみたい
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:28:35 HVZ1xW36O
ドンキーコングリターンズ12/9発売か
ラスストまでドンキーやっとくか
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:38:24 j5oQsNu+0
次スレ
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー31
スレリンク(gamerpg板)
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:40:36 u3F57d+F0
>>952
乙
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:42:15 ZOR3Jg2p0
いちもつ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:06:50 +ofpHl2t0
ゼノブレは神ゲー臭がはじめからして実際に神ゲーだったけど
これはゼノブレと違って微妙な香りがするな
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:12:09 +aKlpA1I0
モナドの時はシカトしてたくせに
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:15:15 ziAJiNG50
>>950
ファミ通次号予告に出てたみたいだな
ジャンプにも来るようだし
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:31:11 VjXL3q73O
ゴリラやりつつLS待ちするか
とりあえずジャンフェスに出展するなら早く教えてほしい
>>952
乙
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:44:10 sI3loWN80
HDならよかったのになあ
PS2と同じだもんな
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:24:16 LE6Gymx20
お前のPS2性能良いな
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:42:00 boF27xgj0
今日予約してきたが予約番号1番だった
ちょっと恥ずかしかった
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:43:01 whkH06jN0
>>952
乙
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:04:35 Yyr2uOmH0
>>952
ありがとう!
またご飯食べ忘れるほどゲームにはまってみたいもんだぜ
たのむよラスストー!!
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:15:50 sLlY29sm0
ブルドラ、ロスオデはゼノブレより評価高いし面白い
売り上げでも勝ってるしな
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:16:54 JTGvLH6p0
>>933
終わっているだろ?
現状じゃね
ブルドラロスオデが成功だと思ってるのは
FFの焼き回し、無難なモノを出してさえしてくれれば喜ぶ連中ぐらいだ
アレを温かいゲームだとかわけわからんこという奴はそれでいいんだろうけどな
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:23:33 N6GHQIy+O
>>965
俺は日本語って面白いなーw
日本人に生まれて良かったww
って心から思っただけだが
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:24:33 yQgt17LZ0
>>964
無い無い
古臭いだけのゲーム
この人はもう過去の人だなと確信できたぐらいだった
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:30:31 n0ne9Xsj0
もし坂口がLSでゲーム製作最後になってしまったとしても、俺は坂口FFの多くに夢と希望を毎年のように
もらっていたことを忘れないよ。ブルドラもロスオデにも俺には温かいゲームだった。
これなんて宗教
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:36:45 SSXcZ2E80
PS2の方がソフト充実してたから構わんよ
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:41:47 z7knfG6j0
>>964
ブルドラロスオデのようにキャラデザを有名な方にしてもらっていればもう少し売れただろうにな
逆に言えば鳥山使ってなかったら売上確実に落ちてたよな
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:43:41 LE6Gymx20
なんで過去の人のスレに噛り付いてるのでしょうか
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:54:08 RC1OeWwT0
残念だろうがここは坂口という過去の人のスレじゃないから
枯れた技術の水平思考ならぬ枯れた坂口の水平思考に期待してLSスレを覗いてるんだな、これが
共同開発じゃなく坂口単独だったら何も期待してない
ゼノブレイドの出来が良いのもあって期待はしている
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:57:29 2R18VRpR0
アホくさ
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:58:54 Sk1EJKx40
ヒゲくさ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:01:55 YRK1+FwT0
必死に「俺はヒゲに期待してるんじゃないんだ」アピールをするって面白いね。
どういう行動原理なんだろ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:02:08 +b6b2xqD0
ただのアンチは帰ってくれ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:04:41 Sk1EJKx40
>>975
むしろお前みたいにLSスレを見てる奴は皆坂口に期待していて当然なんだと思ってるバカ
その頭の原理が知りたい
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:05:55 Sk1EJKx40
ゼノブレイドが良かったからこっちもって考えの人が多いだろうけどなぁ
ヒゲ信者は坂口が1番だからそういうのは認めないんだろうけど
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:06:45 2R18VRpR0
任天堂が関われば全て神ゲーです(キリッ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:07:49 Sk1EJKx40
GameSpot:それで、
自分が何年もの間作り上げてきたシリーズと張り合うのは、何の問題も無し?
坂口氏:喜んでぺちゃんこにしてやりますよ(笑い)
URLリンク(gs.inside-games.jp)
↓
完成披露発表会 坂口氏「5年かけて1番いいものができた」
↓
DS「ブルードラゴン 異界の巨獣」 初日7500本 消化率22%
こいつ個人じゃもう無理、枯れてますわ
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:08:54 2R18VRpR0
(キリッ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:09:00 +b6b2xqD0
ラスストはヒゲだから超大作RPGとして期待されている
ヒゲじゃなければその辺のRPG
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:09:15 YRK1+FwT0
>>977
俺は、わざわざ言う必要もないことを言うのはなんでだろうっていってるだけなんだが?
というか、案を没にされようと仕様に文句をつけられようと
坂口が使い物にならなかったら意味がないんだよ?w
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:10:34 HVZ1xW36O
任天堂再生工場で復活するから大丈夫
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:11:37 89KODnqj0
スルーできずにヒゲ信者の本性が次々露呈しちゃってるな
>ヒゲじゃなければその辺のRPG
まさに信者脳
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:12:07 0cdoyT9xO
見た感じ面白そうだから期待してる
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:12:38 +b6b2xqD0
FFのブランドが崩れたのもヒゲが居なくなってからだしね
ヒゲが居ないとFFもその辺のRPG
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:13:11 2R18VRpR0
>>985
お前等の恥ずかしい所も披露されてるねw
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:13:30 +b6b2xqD0
>>986
面白そうと思うのはヒゲが作ったから
要するにヒゲに期待してると同じ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:13:33 sI3loWN80
見た感じイケメンRPGだからそこそこ期待している
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:13:37 92ufQx3k0
>>978
自分はそれ、ゼノやってモノリス&任天堂スゲーって思って
ラストに期待している藤坂信者、着せ替えマジ嬉しい
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:14:14 +b6b2xqD0
>>990
つまりヒゲry
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:15:13 89KODnqj0
>FFのブランドが崩れたのもヒゲが居なくなってからだしね
?
FFから去って一人になってから何か成功したか?この人
FFが無ければスクウェアが無ければ何もできないことの証明だろ
994: ◆msHibikioY
10/11/10 16:16:23 hlCu+/5q0
来週のジャンプにトリスタ将軍という新キャラ登場
乱闘、討伐などオンライン同時プレイ可
装備を変えることでキャラクターのグラフィックが変化、染料をつかうことで防具などの色も変えられる
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:16:46 YRK1+FwT0
>>994
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:16:52 u3F57d+F0
>>994
乙です
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:17:26 YRK1+FwT0
マジいつも感謝してます
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:17:48 /p98OJ8S0
オンラインだと…
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:17:54 hDSmxwxR0
マジすかああ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:18:01 +b6b2xqD0
>>993
FFを作ったのはヒゲです
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。