10/05/23 00:23:25 AUw2bLcC0
■ まとめ1
王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視 → ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい
独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観 → デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい
テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視 → エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい
Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視 → デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい
奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視 → シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい
一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視 → リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい
長いストーリーを楽しみたい
狭いが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視 → レジェンディア
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい
暗く重いストーリーを楽しみたい
独特で深い世界観が好き
ストーリーと自由な戦闘重視 → アビス
多少アクが強いキャラが多いが気にしない
豪華なおまけ要素を楽しみたい
独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
世界観と爽快な戦闘重視 → リメイクデスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
とりあえず無難なテイルズをやりたい
分かりやすいが起伏が少ない淡白なストーリーでもいい
わかりやすい世界観を味わいたい
完成度の高い3D戦闘を楽しみたい →ヴェスペリア
主人公が黒くてもいい
とりあえず無難なテイルズがやりたい
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:24:17 AUw2bLcC0
■ まとめ2
P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラやストーリーは好評。ただし、史上最遅のロード時間は誰もフォローできない。
リメD・・・世界観は人気あり。リメイク後の変更点は賛否あり
V・・・ストーリーはややまとまりに欠けるが、戦闘を含め全体としては安定して好評
■ まとめ3
糞なところ
P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。
L・・・フィールド戦闘でのカメラ調整による硬直(時間がかかる)。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。
A・・・巧くはなったがまだ未熟な演出。あざとさのあるキャラ。ロード時間。Sより不便になったシステム。
V・・・ぽっと出感の感じられる敵。設定を生かしきれてないストーリー。
■ まとめ4
多人数プレイについての考察
P・・・SFC版は問題外。PS版クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
L・・・多人数プレイはできません。
A・・・フリーランやフリーターゲットの導入により自由度が増したのでSほどストレスはたまらない。ただFOF特技や秘奥義が連続してコンボにつながらないことがあるので注意。
リメD・・・的確なコンボのつなぎが期待できる。が、空中戦になると下のほうが見えないという問題点も…
V・・・Aから特に進化なし。あくまでオマケレベル。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:25:10 AUw2bLcC0
■ まとめ5
ストーリーについて考察。
P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。
D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。
E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。
D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
テーマも消化できていない。
S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
精霊集めやなどのような作業感が強い。
R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。
L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
ストーリーが巧くつながっていないところがある。
A・・・重く暗い設定を生かしながらルークの変わろうとする演出に持っていく流れは巧い。
特に、死に関わる心理描写は秀逸との声が多い。しかし、常に極端なルークの性格は時にはプレイヤーに不快感を与える。
後半は既に行った町を頻繁に回るお使いが多く、作業感が強い。また、深い設定を生かしきれていない。
V・・・キャラクターの設定や敵を生かしきる事なく淡々と進む
凹凸のないストーリー展開で、いつのまにかクライマックスになっている
王道に向かないキャラクターを中心にして、王道のストーリーを動かした感じ
結果おつかい感につながってしまう
■ まとめ6
. ┌─ いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ─┤
. └─ 藤島テイルズ@S・A
ナムコ ───── メルフェス@L
・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:26:02 AUw2bLcC0
■ まとめ7
・ロードとか長くても丸くまとまったのがいい
PS2版S、A
・テンポ良くて戦闘重視、ストーリー度外視
D2、R
・昔を懐かしみたい
P、D
・初プレイで、無難なテイルズをやりたい
E(戦闘色強め)、L(ストーリー色強め)
・Sのロードが気になる
GC版S
・ストーリー、戦闘、ロードで及第点のものがいい。
リメD、V
■ まとめ8
戦闘について
P オーソドックス。通常攻撃2回。技が多い。無駄な技も。
D 個性のある技多数で敵を豪快に蹴散らせる。つか敵弱い。通常攻撃1回。
E 通常攻撃回数が後の作品のデフォである3回に。繋ぎのタイミングはややシビア。
隠し技・隠し要素・隠しボス多数で、ラスボス戦の熱さは語りぐさ。
D2 SPを採用し、命中と回避に重点を置いた戦闘。めまぐるしく展開する戦闘のテンポは
久しぶりにやるとマジで驚くぐらいに速い。慣れるまでが大変。押し相撲。
頭の良いAIを搭載、プレイヤーをへこますほど。
S 初3D化だがテイルズらしい戦闘は健在。自由移動がないのが不評。
ユニゾンアタックが特徴。前衛キャラが多く操作キャラを変えて楽しめる。
R 3ライン、FG、RGなど様々な要素を入れて複雑化した印象。HP回復が
従来のと違うのは意見が分かれる。エンハンスやFCを含めてやり込むほどに
色々出来て新しい面白さが出てくる。
L 投げ。目新しいのはこれぐらい。通常攻撃が最強の技。だが後半の敵には効果薄し。
頭の悪いAIを搭載、プレイヤーを本気でへこますほど。
A Sの正統進化版。悪く言えば変化に乏しい。自由移動とFOF変化技を追加。
オーバーリミッツが任意発動できたり、自由度が増した。
リメD CC制によって連携の自由度が増しシンプルながらスピード感のある戦闘
敵がすり抜けを使うことや多量に出ることにより、乱戦感を味わえる
V Aの正統進化版。悪く言えば変化に乏しい。フェイタルストライクとバーストアーツを追加。
コンボをつなぎやすく爽快感が強い。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:27:41 AUw2bLcC0
708 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/09/24(土) 21:26:58 ID:HMHZDuNB
このスレの意義は3つじゃない?
・>>1に書いてあるように「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先
・不等号厨、比較厨の隔離
・頂点を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:10:30 XgNnyJy/0
なるほどなぁ…面白い
ところでGなくね?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:34:00 FHMfekzr0
1乙
前スレくらい入れておこうぜ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.39■■
スレリンク(gamerpg板)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 03:28:52 WcU4CMAt0
早漏な>>1乙
Gはもっと話し合ってから入れたほうがいいんじゃ・・・・・
まぁ概ね賛成だろうけどさ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:29:12 9fpKz3xZ0
Aのみクリアなんで、AとVをちょっと比べてみて
キャラたってるか、ストーリー深いか、世界観は掘り下げてるか
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:45:51 oxov0g8N0
>>10
話関係は長所も短所もあらゆる意味で逆だと思えばいい
システムは全体的にVが上だが、AのFOFはVと比較した上でも結構ウケける感じ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:36:59 6JMnJioC0
>>1~>>5
乙
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:31:11 WnHgrLg20
携帯機作品外せよ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:52:11 PJvOFnCi0
上m
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 10:55:05 KKRkilgK0
テイルズオブユナイティア
URLリンク(www.talesov.net)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 15:00:21 zhrYJqM30
テイルズオブシリーズじゃなくてテイルズシリーズなの?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 09:58:57 e6UD5Z6ZO
携帯作品の購入についての質問もここでいいのかな?
サモナーズリネージュってセーブ何個作れる?あとクリアまでに何時間かかる?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:41:30 D8LeF5xZ0
たしか一個だけ
中断もできるから中断データで無理矢理モウ一個とやれるかもしれない
当然だがお勧めはできないが
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:04:45 e6UD5Z6ZO
1個だけですか
2週目はクリアデータをつぶさざるをえなくなるのか……
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:46:16 whjAOI1n0
20
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 09:22:33 sT4hZVV60
AとVクリアしたけどVはユーリ以外のキャラが使いにくいと思う。Aでは色んなキャラ操作してたけどVでは基本ずっとユーリ使ってた。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 12:52:20 1rA5Ww+S0
Aは誰使ってもフリーラン回避が安定だからだろうな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:53:14 Aas77bpX0
そもそも主人公が使いやすいのは普通だと思う
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 08:23:11 4ljfUbEO0
Vは確かに曲者ぞろいだなとは思ったな
PS3ならフレンは無難で使いやすいと思ったけど
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 08:37:59 SJ7iLdFZO
ユーリは蒼破か追蓮かパンチ連打しかやっとらんかった
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:00:37 +q18o4q40
なんでHは書かれてないの?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 00:08:52 Z/8xSirzO
技とかもユーリよりフレンのが主人公ぽいしな
Vはキャラにクセあるけどそれが面白いんじゃね
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 17:05:49 4rQz+on+0
P再リメイクで実質L戦闘が最下位になるな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:14:43 umEDBfVZ0
ここあk
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:53:07 xjt462YBO
PS版Dが最下位だろ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:27:08 Dy7rxxrp0
戦闘BGMの話題は?
俺は
EのセレスティアBOSS戦
Sのテセアラ通常戦
がすき
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:52:21 AbEfeQ5X0
板一覧見て来い
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:40:10 lzVNKV0A0
GがPS3で出るがテンプレはPS3待ちか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:59:02 ghk9N+Fl0
完全版ばかりで・・・
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 02:22:06 lrKDIycR0
新作はやはりVを正当進化させたものになるんだろうか
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 17:12:46 C/RfvWQh0
Vは色んな意味でキャラ立ちしっかりしてるから使ってて楽しいな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:29:00 L+QKa58gO
キャラ立ちしてないテイルズって?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 23:46:56 xKdXMoje0
キャラはどの作品も立ってるからねぇ
若干強めなのがテイルズの難点だが
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:31:21 RsApdTfr0
ストーリーになぜIとHがない
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 03:01:32 QuPvj7+R0
何回繰り返すのその質問
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:49:59 K7isSqsN0
D2の下にずらっと並べて晒し者にするのかい?
携帯テイルズをやってればわかるだろ
戦闘以上に据え置きとの差が大きい
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:14:39 YgglwLqV0
携帯がイマイチ人気でないのはストーリー(キャラ含む)に起因する部分が大きいんだろうな
失礼だがクリアしても全く印象に残らない
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:20:13 fvxx8nPL0
一方は初めてのネトゲオフ会がテンプレ入りし
もう一方は主人公とヒロインが前半と後半で違ってるように見えるんじゃなぁ…
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:40:49 seu5nZmwO
Hは後半の主人公ヒロインのエア化がパネェもんな
後やたら引き延ばす割には延ばした展開がお粗末過ぎるのが数回入るのとか
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 13:04:25 J1KSd9GM0
なぜないのか質問するくらいなら
自分で根拠を添えて主張しろって話だな
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:30:47 hKfgoU4Q0
tome
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:19:12 HLFFyttM0
半年ぶりぐらいに覗いたらずいぶん過疎ったんだな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:25:57 1PJ00ad10
見境無く色んなハードで出まくってた上に最近じゃあ削除版だったり完全版だったりで全部やってる人とかも少なくなっちゃったから
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:37:30 qiK6/5ji0
以前に比べて新作出さない(出せない?)からな
スタジオ自体斜陽だし
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 18:53:58 eHNToKGUO
どれに決まっても低い頂だな
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:45:55 7ObLRni10
まだテンプレd2最強のままなのか
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:16:18 j6cp+eIZ0
今後はグラフィックくらいしか進歩しないだろう
システムは頭打ち
ストーリーは素人採用でもう末期
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:38:44 5+CiIoWb0
PSの三作やって離れてて、最近やってみようと思ったら種類が多すぎてかなわん
しかもハード(選択肢はPS2/PSP/DS)から買わなくちゃいけない
作品として一番好きなのはPだがEの戦闘を経験すると今更再プレイしたくないって感じ
好きなキャラはPのリリスとEのクレス(技のつながり・ファンサービスがほしい)
おすすめ教えてください
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:33:13 KAzL81sc0
なりきりダンジョン(Pの続編)がリメイクしてるから、それをやってみるとか?
Pの戦闘リメイクしたのも付いてくるよ
Dもリメイクしてる
TOT以外特にハズレはないんで、順次やってけばいいと思う
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:54:25 ewkgjYMC0
今から全部やるのはちょっと酷じゃないか?
1,2本で満足するならPS2のDのリメイクとかPS3のVとG
もっとやるならSやAを追加みたいな感じでOK
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:57:33 ewkgjYMC0
追加
SとAをやるなら上3本の前にやるのをすすめる
後からやるとおそらくシステム面で色々と苦痛になるから
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 18:36:49 5+CiIoWb0
サンクス
色々見てみたが一番やりたいと思ったのはS、次にリメDだからPS2買うのが無難かな
でも懐古厨だからPSP買ってE、PXやるのも捨てがたいなー
PS3のVとGは結構評判いいんですね、心にとどめておきます
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:48:51 ZvH/45fg0
Gfクリアしたから来たぜ。
テンプレ作成する…のはいいが、そろそろまとめサイトに全部引っ越して誘導した方がいいかね。
レス行数、そろそろギリギリじゃないのか?
とりあえずたたき台で、好きに改良してくれ
万人向けのまとまったストーリーがいい
仲間とコンボを繋いで楽しみたい
ギスギスした人間関係は嫌だ
コスチュームが少なくてもいい
とりあえず無難なテイルズがやりたい
まとめ2
G・・・無難にまとまっているが、メリハリは少ない。戦闘や武器改造などのやり込みに定評あり。
まとめ3
G・・・DLC頼みのコス。ストーリー前半が特にお使いたらい回し。幼少期長すぎ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:24:57 Dd04UEIQ0
V、Gとグラがいいだけで過去作に負けてるね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:59:01 gGWn/H2L0
>>58
コスチュームには触れなくていいんじゃないかな?
あくまでおまけだし
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 00:27:34 Kzih8tuR0
ウザキャラがいないテイルズってどれ?(例えば変な語尾のやつとか)
アビス、エターニア、デスティニー、イノセンスは無理だった
シンフォニア、ファンタジアは楽しめた
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 09:13:55 630glEeb0
そんなテイルズはないと思う
アーチェやゼロスなんかもウザキャラの代表だし個人の好みの問題だろう
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 15:54:24 Kzih8tuR0
>>62
確かにそうだよな。ウザキャラはテイルズの定番だし
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:36:31 uJUL/46S0
テイルズシリーズで一番糞なのはテンペストだろ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:41:02 +ETeR5Wh0
GF楽しかったけど満足度はVのほうが上だったな
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:39:33 nvXoLASE0
GFは戦闘が神だな
200時間やったテイルズはこれだけだ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:42:11 gc/B8MvyO
最近PSP版のEをやったが旧作とは思えないぐらい楽しめた
ストーリーも良かったし戦闘もSみたいにモッサリしてなくて楽しい
しかし女キャラがちと微妙だな
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:36:20 Q01XJja90
SモッサリしてるのPS2版だっけ?
GC版は面白いのにハードが売れてないせいでいろいろと損してるな
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:42:59 SVGiiNLi0
>>61
グレイセス
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:07:28 HxOrLuC+O
グレイセスはパスカルが無理
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:12:47 ytNaPq+70
Gfの戦闘とスキットは本当に素晴らしい
しかし、それ以外の要素はほぼ全部Vの方がいいわ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:33:22 Amq97Bo3O
スキットイラストとコスチュームの多さは凄いよな
次回作はG以上に増えるんだろ?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:59:53 ijVFuv9+0
コスなんてなくてもいいけどな
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:23:54 QCGrqAPM0
Gが頂点だと思うわ
音楽はLがずば抜けて良い。
他はGが抜けてる。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:34:41 T6OQdqH10
Gはハードの性能に拠る部分が大きいだけでそこまで優れたソフトではないだろう
ストーリーはかなり悪いし、グラフィックもVに劣る
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:51:47 8+1ta/qwO
VとGfが俺の中の頂点だな。戦闘がSO3DC並に楽しい
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 07:15:10 +pSXMbK70
Gfの戦闘はすごいよね
難易度上げれば上げるほど面白くなる
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:29:42 Ulv6b7SLO
Gが頂点か
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:52:46 yRloqZ8x0
酷い自演だな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 12:14:47 KEPL/lOK0
テンプレすらも読めない人がいるようだ
自分の好きなタイトルなんてのは自分のブログにでも書いておけ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:24:31 YT9EJJ0J0
TOGはストーリーもかなり良いし、グラフィックもVに勝る
マジ神ゲーやわ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:35:40 X5LEpfmTO
Gは戦闘が神だが
それ以外はVに劣るだろ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:47:39 aSe4eu2+0
Gって戦闘は評価されてるけどストーリーはどうなの?
淡々と進むって聞いたんだけど
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:52:57 fiv2F9DnO
ストーリーに関しては高くは無い思う
良い酷いの前に何もおこらなかった感じ
どうでもいいけどD2は底辺の割には印象に残るイベントが多い気がする
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:39:04 oVyEe9Ta0
>>83
戦闘は3番目、ストーリーはビリ2
総合的にあんまりいいゲームじゃないな
戦闘楽しむならD2のがいいし
ストーリーならA、Sのがいい
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:58:36 66u1ZSY60
ストーリーはこれから先もお先真っ暗だろう
シナリオ担当を「素人おk」みたいな募集してたし
ラノベアニメ漫画の二番煎じが増えるよ
外様を雇う金銭的余裕も無い
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:20:17 exYDryox0
>>86
ラノベ結構面白いのあるよ
テイルズはちと酷過ぎると思う
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:37:13 /7YGvcegO
異種族間の争い
俺は悪くない人間が悪い
意味の無い裏切り
ヒロインの死ぬ死ぬ詐欺
かがくのちからってすげー
よくもまあこんなに型にはまるもんだね
まあストーリーはオマケだから問題ないけど
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:46:25 206mHKWEO
まあ挙がってるのはテイルズに限らずよくある話だと思う
死ぬ死ぬ詐欺と地球に対して贖罪すべきなのだよ!とかは特に
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:19:12 je3RRKWc0
GFの戦闘楽しいな
アラステは今後も採用されるべき
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:57:36 8NGsy4x80
>>83
Gのストーリーは神
テイルズで初めて感動したわ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:11:17 gdGOHQQ80
Eが一番面白かったな
何がって潜水艦が
あとインフェリアの戦闘曲のイントロ最高
マップが凝ってたのは良かったな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:09:16 tZFnyJbsO
Gが頂点で終了だ!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:17:45 f/h91DNG0
G信者まじでうぜえな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:38:52 6XYU4MsO0
こういうスレって単なる主観と好みの押し付け合いみたいなもんだし、信者信者いってもしょうがないだろw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:33:32 YSOBJ6eS0
この数日前からいるG信者は荒らしだろう
他のテイルズスレにも出ているようだし
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:46:40 l3rJaB4BO
しかし頂点を決めるスレなのだから推すのは自由だ
だからGを頂点候補に推薦しまっする
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:33:45 MBjgJomWO
スレ立て人が早漏でGが不等号に入っているけどGの位置はもう少し議論した方が良いよね。
大前提としてGとGfを分けるかだがwii版やってないから少くとも戦闘を分けるかは両方やっている方に任せたい。
ストーリーはGfはVの下からDの上まであり得ると思っている。個人的にはEの上かな。Gを分けるならVの下で良いんじゃね?と思もう。唐突という意味ではD2やRと比較されるレベル。
戦闘はD2の上で良いと思っている。D2やRの戦闘システムは1代終わってしまい、可能性はあるなか熟成されなかったがCC制はリメD・H・Gと熟成されていってるし、3Dでテンポよい戦闘システムを構築している。
D2やRは勿論楽しい、俺も大好きだがあえて不等号で評価するならGが上だと思う。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:16:19 MvUa8hB/0
>>97
テンプレ読めよ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:16:24 0fZldN4z0
基本的なGfのストーリーはGと変わらないので今のままの位置で良いだろう
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:12:29 6RQZLOJj0
戦闘も今の位置でいいと思うぞ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:02:00 PWay7m790
ここの戦闘の不等号は遊びやすさ重視でなく完成度の高さ重視だから妥当かと
過去に何度か質問されているね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 13:05:21 ctNDP6dh0
確かにGはD2チームにしてはとっつきやすかったな
Dもそうだけど爽快感重視だから大衆受けするだろうが完成度はD2やRには及ばないと思う
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:10:28 LJZgGMil0
GはテイルズってよりSOだな
俺はSO3>TOG>SO4だな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:45:49 PxzgChpv0
スレチスマソだけど、テイルズオブフェスティバル2009と2008のDVDってもうヤフオクでしか手に入らない?
どなたか買えるとこ知ってませんか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:53:17 XZdJHSOE0
マルポ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 11:40:30 3kKdoz7E0
【ぼくの自由帳・G感想編】
ストーリーはテイルズの中でもかなり下位
ストラタ介入あたりは面白くなりそうな気がしたけど
戦闘システム全般はかなり良好(AB技とかステップとか)だが、
エレスブレイク関連や使用キャラ・B技の少なさは改善の余地あり
技の使い込みによるメリットも少ない
称号取得はやりがいがあってかなり面白いが、
取得条件をある程度分かるようにした方が良い
システム周りは微妙すぎ
全体的にポップすぎるし合成もつまらん
戦闘はかなり面白いが、トータルでみるとVに少し劣る感じ
VからFS、SM、スキル選択とかパクれば良かったのに
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:13:01 oIYJKVIb0
まとめにもあるけどD2の戦闘って術>>>>>>近接だったり命中ゲーだったりでバランス悪いと思うんだが
1週目じゃよほど偏った育て方しないと前衛の攻撃がダメージソースにならないし術ゲーすぎて押し相撲呼ばわりされてるし
育成要素ややり込みの面白さは群を抜いてるが完成度って話ならRやGfの方が高く感じる
GとGfの違いは敵が中・上級術を普通に使ってくるようになったのが大きいかな
Gだと空気気味だった術防がGfだとけっこう重要に感じる
あとショートカットとアクセルモードによってアスベル以外のキャラも使い勝手が大幅に良くなってる
まあGf>>Gなのは間違いないけどRを超えるほどではないかな
間に他の作品が入るとかでなければ一緒にしておいて問題ないかと
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:46:54 3VkiSGP+0
GはやっぱテイルズじゃなくてSO亜種だな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:00:28 QVD+nmg50
楽しければ良い
テイルズ派とかAAA派とかどうでもいい者の意見
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:31:32 61VSn+4v0
何系かなんてのは本当にどうでもいい。
この曲はヒップホップではない、認められない
とかくだらないこと言ってる奴らと同レベル。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:55:11 RBOrL9Qy0
何故未だD2戦闘が頂点なのか理解に苦しむ
Gfこそ頂点に相応しいのにな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:35:36 Tk7+XnG20
しつこいぞ粘着
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:18:45 7MOhxdt7O
Pを原点にして頂点にしようか
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 09:42:51 ANjSS+bN0
D2はあの押し相撲でいかに敵の技回避するのかが楽しいんだよなぁ。
ラスバニ潰し、ディバインの回避、空中散葉での回避など。
時止め岩斬よけなんかは他テイルズじゃ味わえない持ち味。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:42:32 B04fbOxy0
3D格ゲーより2D格ゲーのが全然面白いもんな
自由に動けるSCは3D格ゲーの中でも底辺だし
テイルズも2Dに戻すべき
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:07:16 lzCqwzbE0
3Dの方が作るの楽なんだろ
2D格ゲーも3Dで作ってから2Dに落とすって手法取ってるらしいし
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:19:18 B04fbOxy0
>>117
いや2Dってドットって意味じゃないよ
ストⅣは2D格ゲーだけどポリゴンだし
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 00:02:58 lzCqwzbE0
うん分かってるつもり・・・多分
BBとかKOFとかのドット絵はそうやって作ってるらしいって話
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:01:04 3JxGmhj40
>>112
俺もGfは好きだよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(tokkurin.blog109.fc2.com)
実際にVと同じくらいは売れたんだし、Gが爆死したのならVも爆死だな
GがゴミならVもゴミだな
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:48:47.12 V89ju/Li0
>>120
とりあえず、お前が脈絡もなくVを叩きたいんだということは分かった。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:24:12.54 x/5qg6MFO
>>120
Vは売上約40万でGfは30万ちょっとだぞ。とりあえず一緒にしないでもらいたいな糞G信者君?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:00:25.51 0H7+9TxkO
>>122
メディクリとかじゃVって36、7万くらいなんだよね
まあ普通にVのが売れてるが
だけど売上でしか優劣を語れないのは寂しいね
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:51:52.08 x/5qg6MFO
ごめんよ>>120の書き込みにイラッときたから。VもGも同じくらいおもしろかったよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:34:16.41 lX2LO8YN0
ちなみに数年前にAをトップに押し上げたのってID切り替えて集中攻撃する自演厨だからね
まだ常駐してたらびっくりだけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:08:34.24 zBkl4IcJ0
俺がここに来たのその後だけど割と納得してる
Sよりはいいんじゃね?
キャラがうんこだけど
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:51:05.46 b43xx4BW0
顔洗いに洗面所行ったらオナホが落ちてた
昨日片付けるの忘れてたよ・・・・・・・・・・oh・・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:51:48.33 b43xx4BW0
うわごめん誤爆
気が動転してるわ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 02:44:59.89 +UsUuUBNO
Gが頂点だよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 01:15:50.26 xshob4R1O
レジェンディア好きな俺が、
ひいきしてみるよっと
グラフィック
SDの人形劇風世界。丸みのある可愛らしいキャラたちが活き活きと動く。
シナリオ演出
キャラの表現やシナリオの演出は、基本オーバーリアクション。歌劇などの舞台演劇の様なノリに近い。
ウィル、グリューネの様な年配キャラの、ベテランの貫禄を見せる演技もあれば、
セネル、シャーリィの様な若いキャラの、荒削りながら感情豊かな演技もある。
戦闘
取っ付き易いシンプルなシステムで、操作するのに制約が少ないといえる。効率重視のごり押し戦法がしやすい。敵に躍動感があり、個性的でメリハリのある動きをするので、相手に合わせてじっくり駆け引きを楽しむのも悪くない。
気軽な劇団演舞のノリで楽しめる。
SD3D劇場型という特化した個性を評価して、この作品を推してみる。
シナリオの内容そのものについての善し悪しは、単純な相性でしかないと思うので、言及は控えとこうかな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 03:53:26.41 UUBqHB+g0
どう考えてもクソゲーなのに楽しいテイルズ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 08:37:54.03 WR7LdmqAO
レジェンディアはゲームパートよりイベント、音楽のほうが面白いからな
俺は好きだがゲームとして出た以上は…少なくともテイルズとしては駄ゲー評価は仕方ない
アニメでやってろって感じ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 23:56:58.10 oYP7mVOV0
鉄拳チームのプライドの高さが招いた悲劇>レジェンディア
厳しい言い方をすれば自業自得
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 13:56:31.65 vHK/ewetO
スキットでやればいい茶番劇を長々と見せられるのも苦痛
キャラクエをGf商法みたいに出さなかったのは評価する
パーティー全員での家族ごっこは正直寒い
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 00:15:43.41 gyTBQmLM0
アビスぐらいのちょっとギスギスした感じでいい
パーティ全体でみれば一番仲悪いのアビスだしね、ルークとガイは仕方ないとして。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 00:18:55.81 X0/0dcxL0
ぶっちゃけアビスってそんなギスギスいてないだろw
親善大使の前後はちょいあれだっただけで、それ以降は普通に他のテイルズと同じ仲良しこよしPTじゃん
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 07:53:41.59 ZC1QJrnSO
実はロイドのいないSチームが1番安定感がない
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 09:51:51.87 KmqTzEGQO
教祖様と言っていいほどみんなのハートをキャッチしてるからな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:46:50.31 VrGPhlXm0
テイルズシリーズ未プレイでpsp所持してるので
P(なりダンX版)かEプレイしようかと思うのですが、
>>3でE・・・(略)戦闘は最高峰とされる とあるのに
>>1の戦闘の項目で下から数えたほうが早いのはなんでですか。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 20:18:08.48 cYj4cVytO
なりダン買え
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:06:12.73 0ywrAKaV0
>>139
Eの戦闘は最高峰っていうか今のテイルズの基礎となっている
そういう意味でこれから色んなテイルズに入って行きたいって人には最初にやるのはおすすめ
逆にPはストーリーは良いとしても戦闘面は・・・な出来
>>1-3の意見はあくまで参考程度に考えておいた方がいいよ
実際は言ってることが人によってバラバラなので無理に意見を取りまとめるとそういう矛盾が出てくるわけだし
でも戦闘で評価高いD2やRは完全にマニア向けなので初心者にはキツイかなと
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:53:29.71 PtheUl2i0
なりダンX版のPはEと大差ないシステム。
調整が荒いから原作ファンに突っ込まれてるが、新規がやる分には問題ないんじゃね。
なりダンX本編の戦闘は面白いしな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 01:39:04.55 ngNuUBrk0
S、S-R、G、V、Gfとやってきたが、個人的に良なのは
ストーリーはSとV。
戦闘はGfがずば抜け。
キャラはV。
かな。ほぼテンプレ通りの意見だがw
やりたくてもハードが無くて出来なかったアビスが3DSで出るし楽しみだわ。
NGP買う予定は今んとこ無いから完全版出ても後悔しない、はず
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 22:13:57.65 /sUzLRs60
え、ストーリーはV?・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 04:51:13.73 jNfWSZo80
>>144
まあやってきたテイルズが>>143だけならそうなるかもなw
Sと並べるものどうかと思うが
一通りやってもその意見ならまあ・・・・・・だなw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:19:38.21 KYxBaQlg0
Aのリミッツゲージが全員についてて秘奥義を皆がやってくれるのとルークの↓攻撃の効果音が好きで
A正当進化のVやったらリミッツゲージ一つだし
スキルが装備依存だからレベルアップの嬉しさが無いしアレクセイに罪押し付けすぎだしで
エクシリアに期待
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 02:36:46.56 L6U2WHtUO
Gが頂点で終了
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:43:46.35 p9g/A6mg0
お前の中ではな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:49:30.33 4Wxxfzr3O
Gてか最下位だわ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 11:48:30.91 COsokN0GO
>>149
死ね!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 16:38:08.09 ql2fSpjBO
>>149
死んで詫びろ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 02:22:00.89 TB9/JSXKO
G面白いよ、面白いけどもうちょっとボリューム欲しかった
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 01:32:24.78 NQlxI9yhO
アスシェリの息子時代も入れてほしかったな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:00:25.89 VX5M/Ufs0
グレイセスの実態
URLリンク(www.dotup.org)
155:ノレスト
11/05/29 09:28:58.97 e50gxYkY0
過疎ってるならルスト様を崇めるスレ
URLリンク(wiki.mmo-station.com)
1人1ノレストお願いします
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 10:05:25.61 knk54+SNO
Gの戦闘システムはおもしろいけどストーリーがな…最後のラムダの会話とか萎えまくりだし
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 13:10:05.29 ETIK/DbK0
テイルズのストーリーに期待するなと何度言えば…
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 15:10:35.04 4kg6TNPKi
Vのストーリーってそんなに悪いん?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 23:58:58.34 7wFX32020
相対的に見て良くは無いだろう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 21:52:24.89 QnTLvr6k0
最近のテイルズに引き込む力が無くなってるのは確かだねぇ
キャラ重視というか
あのシナリオ担当の人材募集では碌なのは集まらなかっただろうし
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 12:55:40.05 wRneQrsDO
個人的には
ストーリー・音楽はL。泣いたテイルズはLだけ。
キャラはH。これは個人的なものだけど主人公がシリーズで一番好きだから。
戦闘はG。あれは確かに爽快だった。
世間じゃVが頂点認定されそうだが俺的にはHかEだな。何周もしたテイルズはこの二つだけだ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:31:24.78 rkpOxQyPO
ていうかストーリーと戦闘が両立してるのはアビスしかないだろ
VとかGとか雑魚
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:06:51.26 iG+HJzSl0
アビスの戦闘は両立させてる、なんてほど褒められてたっけ?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 17:44:09.64 LPuI6EokO
アビスのFOFは面白い発想だったがストーリーと両立させてるとまでは、いかなかったな
Vは、はっきり言ってグラフィックのみ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 19:30:34.47 7881ngWnO
RPG部分が楽しければOKよ。
リバースは後半何故雑魚しかでてこない
退屈な道中にしてしまったんだ。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 07:51:08.64 A22gAe6zO
ストーリーと戦闘を反比例させそれぞれのファンに気を使って単に包含状態を
避けてるだけの駄スレ、まだ遺ってたのか
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 09:08:09.84 GJIT8QMo0
スレタイ見ると隔離スレなのに、妙に秩序と調和の取れてる
このスレの空気はあんまり嫌いじゃない
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 15:48:20.57 A22gAe6zO
こんな馴れ合いスレじゃなけばAだのD2だの、
共にトップから引きずり下ろされてるよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 14:47:04.16 nSaWMZEm0
この前E初めてやったけど面白かった
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 15:03:39.70 kSkB+biC0
ここの頂点候補
E、L、S、G
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 19:41:48.18 Eh6fb1ZAO
フリキャン、詠キャンゲー: V>D2
3Dゲー:Gf>>>>>A>S
特殊ゲー:R
正当派2Dゲー:リメD>>E>>>P(今となっては)
他:空気
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:19:59.26 XcZgUgbZO
Gが頂点でこのスレ終了
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:33:39.48 GmeZ95Il0
やっぱ初期あたりの作品に思い入れがあるからどうしても初期贔屓になってしまう俺・・・
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:38:41.58 mbTZ14tB0
総合評価でリメD
2Dが古臭いと感じる人ならG
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:15:23.08 ZSPCcJ+H0
アビスのシナリオってそんなにいいか?
興味あったんで友人から借りてプレイしたけど
ルークのウザさに引いてクリアする前に返してしまったんだが。
友人は「改心してから面白くなる」みたいなこと言ってたから
我慢して飛行機もらうところまで行ったけど結局面白さを見出せずやめてしまった。
今はシンフォニア買ってプレイしてるけど戦闘もシナリオもこっちが好きだな。
戦闘は最初フリーランないからやりづらそうだな、とか思ってたけどそうでもないし。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:06:01.97 VhmTgKRo0
どっちも同じライターが書いてるんだぜ、それ
まあAが凄く好き嫌いの分かれるシナリオなのは確かだよ
あえて評価されてそうな要素をあげると、
話の全体を使ってテーマへの答えを表現していて、そこそこ盛り上げつつまとめてるって点かね
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 07:33:58.39 6/lQyFmS0
>>176
同じ人が書いてるなんて知らなかった…。
でもAは自分には合わなかったなー。
PとかリメDとかEとか基本仲良しなメンツが好きだからかもしれないな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:35:27.32 p0NXoYt/0
オススメ教えてください。以下プレイ済みと感想
P,D・・・楽しかった。思い出補正有りかも
D2・・・○天地時代 ×ラスダンで前作御一行様と会う所、エンディングのご都合っぷり
S・・・楽しかった ×戦闘 人の家に宝箱が無いw
A・・・×キャラ全員うざい。特にアニスと子安 マップの奥行きの無さ。その割に広い。後半お使い
リメD・・・○レイジングフレア ×キャラがバカになった。腐にこびすぎ
I・・・○ハスタ ×ギルドやらないとボス強すぎ。サブイベはあんまりやらないから辛かった
H・・・楽しかった
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:08:56.68 N2xPQJKa0
>>178
古いテイルズの評価が高いなら普通にEがいいんじゃないか
見た感じテイルズの王道が好きって印象なのでその面でもEはど真ん中だし
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:49:02.02 CvPDxK5x0
>>179
ありがとうございます。
PSのメモリーカードひっぱり出してきてやってみます
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:27:30.73 XjsaeGTwO
Eもご都合だからどうだろうな
絶対にプレイしてもらえないと思いつつなりダン1を勧めとく
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 05:14:13.97 lhQWHSPhO
オリDとか初期のLとかAとか「家族」ではなく「仲間」ぐらいの距離がちょうどいいなぁ
Lは仲良しこよしで気持ち悪いことになってしまって残念
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 09:49:00.76 9G0jvCSX0
>>181
D2はあまりにもご都合すぎるというかなんというか…
なりダンとかファンダムって、婦女子御用達なのかと思っていました。
一回見てみます。ありがとうございます
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:10:45.73 c6SK4H2/O
なりダン1とファンダム1をそれ以外と一緒にしちゃダメ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 12:50:00.28 MtyK/eXS0
TとLとV以外全部やったが2周以上したのはHだけだな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:50:14.01 uAGc0bFNO
俺はむしろLは仲良くなりそうにない普通のパーティが前半終わってから変化していくのが新鮮だった
仲間なら何やっても許すんじゃなく間違ってるときは怒るから
その点ではストレス溜まらなかった
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 14:59:32.85 c6SK4H2/O
国外追放されたクズ親父の説教なんてストレス溜まるだけじゃん
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 23:02:47.19 MtyK/eXS0
>>186
Lやりたいんだけど
最近のばかりやってるとシンボルエンカウントばかりしてるとランダムエンカウントに手がだしにくくなるよね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:18:26.41 lRy73vOd0
ランダムとシンボルは一長一短だからなぁ
ランダム派だったが、シンボルやったらこれもアリと思うようになったし
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:28:19.57 gObxqve70
ランダムのいいとこって何?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 08:13:40.36 TgwrWcslO
ホーリーボトルの存在意義ぐらいか?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:58:48.58 sgvf4XBbO
グレイセスで変な野郎が狂ったんだがあれ魔物か? 本物は別に居るんだろ
なんか おかしいぞ
フフフフ とか言い出したwww
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:27:06.83 emGLTbYr0
どいつだよ
グレイセスもだがテイルズにキチガイはつきもの
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:38:45.03 2c01SgqZ0
V、E、ラタ、P、G、S、A、Hの順におもしろかった
Vは歴代RPGの中でもかなりおもしろいほうだった
戦闘もキャラもストーリーも好き、サクサク快適なのも良かった
まあストーリーは色々言いたいこともあるけど
E、Pはけっこう文句なしにおもしろかったけどやったの昔だから思い出補正強いかも
ラタはとにかくモンスター育てるのが楽しかった
Gは戦闘だけよし、ストーリーがつまんなすぎ
Sは戦闘つまんなすぎ、ストーリーもそんな好きじゃない
Aはロードうざくて積んだ
Hは途中で飽きた
次やるならどれがおすすめ?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 07:11:39.57 zDGgMM0MO
Tやるといいよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 07:20:05.11 emGLTbYr0
Iをやっとくんだりゅん
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 17:57:14.02 S8qsVV8hO
VよりGのほうがダウン中もダメ入りまくりだからリアルだし快適だと思う
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 15:12:10.57 8FBB25pKO
池袋にサ○ラ大戦をテーマにした喫茶店とグッズ専門店があったが
ああいう店テイルズでもやらないかなあ
(キャラの誕生日はお祭り騒ぎで凄かったし、誕生日限定グッズや限定メニューがあった)
テイルズ喫茶が実現したら
とりあえずマーボカレーか犬ごはん食べたい
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 15:46:31.34 szMrBsLB0
でもあの店確かもう潰れてたような…
まあテイルズは現在進行形で続いてるからまだ需要はあるかもしれないけど
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 02:07:09.48 qZJr3zQO0
マーボーカレーなんかレトルトで食えばいいじゃねーか
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 09:10:59.24 b0qoUxUO0
最近は期間限定のアニメ関係喫茶店があるから、そんな感じでやるといいかもね
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:22:53.77 Z8CGOUFh0
ナムコの社員食堂で食えるというのは本当ですか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 04:27:35.88 WwZzv2dIO
SLGの御三家で決着を付けるか
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:00:02.73 nU0Tk2OP0
池袋ならナンジャタウンで定期的にゲーム関係の店やればいいのにな
腐にとっても池袋はベストのはず
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:13:13.13 /iW+pXw2O
テンプレでストーリーG>Vになってるんだが、Gの序盤を弟のとなりで見てたら、小学生までしか楽しめないような稚拙なものだったんだが。
謎の少女降臨って、昭和かよって感じ。
V買おうかと思ってんだが、実際どう?
別にストーリーには期待してないが、あれより酷いとなると…。
ちなみにテイルズシリーズは未プレイ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:23:19.10 Aad3D49mO
ストーリーに文句言いつつ最近の作品買おうとするのが間違ってる
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:48:05.41 h3lM4eeLO
テイルズなんて全部ゴミだろ
FFよりはマシってレベル
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:54:17.73 Aad3D49mO
ゴミを全部プレイしたとかもはやキチガイだな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:21:21.35 4BS15Yl60
>>205
序盤を隣で見てただけで全部わかった気になってる君には
多分、どれも楽しめないよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 00:30:58.30 2CkRCGhR0
ファミ通のレビュアーみたいな人だな
序盤だけで判断とか・・・
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 13:48:47.61 4vPcqCnOO
ストーリーはLが一番好きだったなぁ
システムはLが一番残念だったけど
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 05:52:57.25 7zRtZGTKO
LなんかよりもGの方が面白い!
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:03:53.65 u5v5KsPK0
>>212
戦闘のG
物語のL
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:46:33.33 XOT4J+yFO
GをL(笑)なんかと同列にしないでください
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:56:29.00 4+/96wgA0
T以外マザーシップはすべてしたが
戦闘中に寝てしまったのはLがはじめてだ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:57:56.93 bV6gaplnO
G信者って本当に気持ち悪いよな。
戦闘しか取り柄がないのに他作品sageばっかり
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:44:34.05 P2j3Zzhg0
Gはギャグ多めだよな
友だちィィィィィィイイイイ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:12:51.79 382ccYEEO
正直そのギャグも滑ってる
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:52:50.09 cjx9wGLf0
Lのツッコミほど滑ってないから大丈夫
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 02:56:51.16 vGBIALUj0
同じシナリオライターの作品なんだからもうちっと仲良くしようぜw
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 07:49:02.33 N1NEPObf0
LとGのギャグは俺好み
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 07:52:28.36 N1NEPObf0
あと(現時点で)モーションキャプチャ仲間
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:13:10.36 0n7WjHRp0
次何買うか悩んでる俺がいる ちなみに今までやってきた中の感想は
TOPクロスエディション ロディが微妙だったがそれ以外はよかった
TOPなりダンX タンスでだいぶ糞。クレス劣化とボウガンゲーでさらに残念にorz
TOE ストーリーは一番いいほうかと。戦闘終盤でもサクサク行くし。引継ぎが少なすぎるため2週目は無理
TOD2 初テイルズ。ストーリーはアレだが戦闘やスキットが神がかってた
PS2版TOS 動きがもっさりしてるが個人的には一番よかった
TOS-R システム以外はかなりよかった。リメイク希望
TOA アニメ版のみ試聴。プレイする気にはならないな…
TOV プレイ中。序盤とはいえ微妙かな・・・
テンプレ見てもな・・・これだっ!とは出てこないし・・・それにしてもなんでG信者が多いの?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:25:21.19 xgpPE0aH0
買ってみりゃわかるんじゃね?
つか一言多くて相手する気しねー
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:18:34.94 yOK0nFCY0
>>223
とりあえずリバースでもやっとけ
特にPS2版は安いし
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 03:12:53.06 /YQaNTYw0
TOD2信者っぽいからそれがベストかな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 12:05:40.07 3CP+yFBbO
戦闘はグレイセスエフ
終盤でも雑魚に突撃するくらいだ。
キャラはヴェスペリアとグレイセスエフ
数少ない嫌いな仲間がいないテイルズ。
ストーリーは・・・どれも一長一短なんだよな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 14:19:41.50 wE3ehY0PO
まあ、閃空裂破だけはエターニアが至高だと思ってる
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 15:34:41.39 QeOAyuQzO
Pの閃空烈破見たあとEの見るとガッカリ感が半端ない
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:32:59.79 hWQkicQV0
Aのアクセスの遅さだがエミュレーターでプレイしてもダメ?
というかかえってエミュではプレイできないレベルとか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:09:55.44 B5My+sPR0
3DS版は逆に爆速らしいぞ
フルボイスじゃなくなってるけど
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:06:55.80 b23xkoeU0
でも3ds版は正直おすすめできない
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:08:45.08 0V5JGArj0
なんで?フルボイスじゃないから?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:21:01.89 rpuHwtqM0
テイルズをプレイした事ない人にどれか一つ勧めるならみんなはどれ?
俺はGfかな
とりあえず頑張って幼少期を越えてくれとアドバイス付で
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 03:16:38.32 Imsdl9c2O
飽きないって点ではD2なんだが
詠キャンとか指が忙しい戦闘好きなのよねー
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:24:32.41 pSyMPHBG0
GとHはキャラと戦闘が面白い
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:17:01.30 uGOFJwMLO
RPGがしたいなら
P、D、Eを勧める
戦闘がしたいなら
D2、R、Gを勧める
テンプレのキャラゲーがしたいなら
S、A、Vを勧める
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:31:35.82 e8quVhbl0
Hは神
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 05:56:33.35 VdwvWub80
イノセンスが大好きだ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:08:55.47 gZIYV9EA0
>>239
アンタ、イブラヒモビッチさん?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:26:08.70 wNJA1RG+0
次世代機になってからテイルズやってなかったんだが、久しぶりにやろうと中古や行ってみたら、
最近のテイルズってなかなか値段下がんないのな
どこの店もVが5500円、Gが5200円くらいしたわ
こんなするなら9月にでる新作を新品で買うわ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:59:36.43 v8E0v7dX0
>>241
下がらないのは売れてないから
完全版系は売れない
最新作のテイルズは売れるし安くなるよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 08:42:55.95 xL/QpXIQ0
Vは異常
Gは4000円台もあるというのに
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:23:46.11 uD06/af70
売れないなら普通下がるんじゃ・・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:44:09.04 1xqVtJkT0
いや、中古価格は人気や売り上げじゃなくて流通量で変動するし
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:22:35.43 Mn6lv/bE0
中古の流通量が少ないは中古が売れて在庫がないって可能性もあるのに頭の悪いやっちゃな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:21:42.08 GYCKfsfY0
どうでもいい。
Vは安くなる兆しがあるのかないのかだけ気になる。
はやくベスト版だせよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 15:40:47.14 3Q3DHWCS0
あんだけ中古高騰してたら未だに新品売れてるだろうし、ベストはまだじゃね
Xが出たら動きがあるかもしれんが
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:45:19.44 HdsQ0IMf0
いまハティをペロペロしているんだが
早くパティもペロペロしたいお
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 08:50:30.31 nI0/PUfA0
>>248
店によっては値上げして中古6000円台でうってるし
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:01:18.85 G834MuMq0
完全版は買う人少ないし値下がりしない
Xは普通に安くなるよ
完全版出ないだろうし
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:05:10.09 kYtMM6VV0
今回特典付きを今までと比較できない程広く展開したからね
複数購入もかなりいるから徐々に中古やオクに流れ出すと思う
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 16:17:03.02 baByeCJ/0
ストーリーはVとRの間
戦闘はVとHの間
ロードはかなり前のほう
TOXはこんなとこかな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 20:51:22.09 pn4VjLEo0
ストーリーがVとRの間
なら期待はできないな。
でもHの戦闘は好きかも
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:59:44.71 GfFQbUTB0
ロードが長いソフトはもう出ないんじゃないか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 07:51:33.10 bdcfS7bY0
イノセンスR
だと・・・?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 20:09:29.82 bdcfS7bY0
グレイセスFの二の舞だけは嫌だ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 14:39:21.12 d2oqG3eY0
シンフォニアやってみたが、これは世界設定が素晴らしいな
単純に二つの世界があるってRPGは今までも何度か遭遇してきたけど、
シンフォニアの場合はその関連性が練りこまれてて凄く良かった
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:41:53.69 iqYQoqx50
リアルタイムではFF10のパクリって事で叩かれてたけど
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:33:13.96 y5bvTDTg0
まじで?
FF10は恋愛要素高めに見えて避けてたわ
やってみようかな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 19:11:45.17 tzRTJTbkO
ソフィはあの花のめんまみたいに消えた方がよかったよな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:05:50.24 jQuX7ak00
ソフィは逆に死なないのが悩みだろ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 00:46:42.73 gxxd6IZJ0
なんか急速にIが好きになってきた
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 07:54:48.76 Xh0Yo3LB0
却下だポン
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 19:04:37.25 LdcbFlJF0
>>260
ちなみに似てるのは序盤だけだぜ
コレットが巫女として精霊巡りするのとユウナの召喚獣巡りが思いっきりかぶっただけだから
そこ以外は全然関係なくなる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 02:47:58.01 vvYJFFYlO
でも終盤親父と戦うよな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 12:07:18.09 Nq8gSI3U0
リアルタイムの叩かれ方は凄かったが最終的にパクリでも面白ければいいじゃんて感じに収まった
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 16:31:44.86 T9lyavrY0
で、どっちがおもろいの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 19:30:17.56 aWPjJvWf0
Aとグロランって感覚としてはどのくらい似てるのかね
さすがに検証のためだけでプレイする気にはなれないw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 03:17:17.92 xOlBzAuO0
>>268
どっちも途中から敵がクッソ弱くなるところまで似てるから互角かな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 08:10:27.60 d/T6t4Rm0
>>270
Sは最初から敵が強くてやべえと思ってたら
後半から弱く感じて、ラスボスがザコだったというね
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 19:16:09.13 TLWmQYnc0
個人の好みは別として一般的評価はとんでもなく高いよFF10
PS2で一番評価高いんじゃね
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 08:57:56.67 vhBjQ2s40
でもシンボルエンカウント・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 08:58:57.18 vhBjQ2s40
違うランダムエンカウントや
TOS・・・シンボル
FF10・・・ランダム
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 20:47:43.41 OB5e34pm0
PS2で評価高いRPGていうと
FF10、シャドウハーツ2、メガテン3、ゼノサーガ3、ペルソナ4、マナケミア、ブシン0とかか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:55:26.73 cHECKZwiO
Xが出てもGの頂点は揺るがなかったねw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 08:53:26.01 gS4pXcGU0
俺はG大好きだけどさ
売上とか評価とか中古価格とかみるとVの安定感は異常
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:34:21.71 lwxM78vn0
V>X>Gかな
いのまたが絡むと一般からうけなくなる
絵だけじゃなくシステムやストーリーも
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:09:25.24 8h+efU4k0
×一般
○お前
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:48:07.59 lwxM78vn0
いや俺はVが一番嫌いだよw
だが人気はVだろ
ライト層にも受けるゲーム性だし
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:56:55.19 7VDgouzs0
たしかにいのまたは20年前の少女マンガくさいから、パッケージがオタクくさくなって
一般うけが悪そう。
店頭に持ってくのが恥ずかしいわ(5年前の俺)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:10:43.49 65ksG+bB0
Xも売れはしたが、そんなに受けてるようには思えないが・・・
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 02:09:34.14 d1opVHTj0
テイルズオブエクシリア
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 02:32:04.07 oHWZAGHpO
ストーリー…V>P>A>D2>S
戦闘…V>リメD>D2>P(PS版)>E
主題歌…P>V>S>A>I
キャラ…A>V>P>E
GやXはまだ未プレイ
Gはキャラに魅力を感じるし戦闘面白そう。ただゲーム中のグラが目がでかいからキモく感じた
Xはテイルズに見えない。キャラに魅力を感じたのはミラと爺さん。杉田キャラがなんか受け付けない
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 04:44:35.08 aMXPEF8qO
シリーズでプレイした中では
やり込んだ度Gf>A>X>F>E
戦闘楽しい度Gf>X>A>F=E
こんな感じだな
Gfの存在が空気マラソンみたいなマゾ修行は楽しかった、Xは中盤で既にほぼ最強装備揃えられてしまうのがなぁ
新規取り込み作だったのかね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 05:41:25.60 2EIs4YN2O
>>285
でしょうね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 10:57:16.34 2tmUoUvC0
Hの戦闘を忘れてもらっては困る
あとVってそこまでストーリーいいか?爽快感はあるかもだけど
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 11:04:43.82 uNTQnNFG0
>>284
キャラでAとVが2強とかwwwwwww
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 11:59:58.65 49oqg3mnO
Aはキャラの掘り下げという観点から見ればトップでもいける
他テイルズはキャラに対する過去話とかサブイベの数が少ないし、あっても全員分には無い
Aは、そういう意味ではクリアしてると思われる
あと、ストーリーは善し悪しが分かりやすいから評価対象にするのは良いが、主題歌は完全に好みなので評価対象として宜しくない
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 12:53:44.70 6ZGjeAfxO
やったことあるのだけだが
ストーリー E>P>D>X>R>V>D2
戦闘 X>リメD>R>D2>E>V>P>D
ストーリーは最初のほうの作品のがやはりいいな
最近のになるにつれクドくなったりするのは残念だ
最新作はキャラゲたるテイルズの原点回帰か、いろいろとアクが強いのもいるがなかなかいいキャラがそろってたアグリア最高
戦闘はやはり新しいのが操作的にもいい、リンクはこの先のシリーズにどんどん取り入れて欲しいわ
VをE以下にしたのはダメージ桁とかのインフレがなあキャラもイマイチ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 14:08:30.78 1kHQqMM90
A以外は横並びで、後ろの方が V>R>D2
戦闘はV>A>R>D2 以下横並び > SとかLとか
Vはコンボ繋げやすかったし遊びやすかったのもある
AIがどうしようもない糞のLは戦闘問題外
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:48:53.83 2tmUoUvC0
Lは戦闘とダンジョン以外完璧だと思うのだが
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 17:52:41.51 zG5d0YeaO
本編のシナリオは正直微妙
発売当時のスレ見ても「キャラクエまで耐えろ」みたいなの多いし
キャラクエまでモチベーション保てず売っちゃった人とか勿体無いよなあ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 17:56:26.77 p3uLTRZK0
キャラクエも半分くらい酷いよ
総合的にみたら下の方でしょうな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:12:47.86 f/H5LK7u0
>>284
SはGC版だと主題歌いいぞ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:14:42.39 zG5d0YeaO
出来が良くない話は途中のコメディーパートで救われてる感じがする
世界観とパーティの雰囲気が好きな人には傑作になるんじゃないか
他作品に比べてもEDで仲間との別れをかなり惜しんでるし、そういうのに弱い人とか
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:38:59.08 FthHoLop0
>>292
超同意
と言いたいとこだけどヴァーツラフの赤末感と移動のめんどくささが残念
でも俺はLが一番好きなことに変わりない
次にVが好き。ユーリの悪・即・斬は中二心をくすぐるw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:46:59.80 MS1tos0J0
Lは所々ストーリーいいと思うけど妹の存在が全てをブチ壊していく
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:26:23.41 FthHoLop0
>>298
あ~嫌いすぎて完全に存在忘れてたw
あいつは確かに全てを破壊に導いてたな
まぁノーマの存在が俺にはかなりデカかったからなんとか妹も我慢できた
未だにノーマを越すキャラは俺の中で現れてないわ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:24:36.48 m0dgCgvO0
キャラクエとは名ばかりの一本道シナリオ
ダンジョンは本編の使い回し
Lの後半の手抜きは異常
こんなのが良いとか言ってる奴はゲームやる資格ないよ
おまいらみたいなクソ養分がゲームをダメにする
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 06:52:47.43 PyXHaBLjO
Lはソフトリセットやイベントスキップはもちろんメニューからのロードもなく
>>1にあるようにロード時間も最悪クラスでゲームとして駄目過ぎで
このスレで語るなら動画サイトあたりでストーリーさえ知っていればいいレベル
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:47:41.49 qUzPYs+OO
Lは音楽はダントツ
戦闘がリメDもしくはVやGf並になったら化けるけどね
あ、でも敵が固いのと一度行ったダンジョンにもう一回行くのがタルかった
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 13:14:53.41 4jc8seRdO
Lは後半のストーリー面白かったわ
あとグラが好き
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:36:13.25 1cwzd6h9O
別にレジェンディアの音楽いいと思わない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:24:32.22 VzzkAMvw0
シナリオはLとAだな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:05:46.64 tCMjqaSK0
Lはパッといくと超かんたんれべるがあれば・・・
後半はボス以外ほとんどオートだけど
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:52:48.56 yn7nAW3b0
テンプレ改定案
とりあえずたたき台で好きに改良してくれ
ストーリー A>S>P>L>D>E>G>V>R>ラタ>D2>X
戦闘 D2>R>G>リメD>V>X>H>I>A>ラタ>E>S>L>P>D
ロード時間 D2<R<リメD<G<XBOX版V<X<PS3版V<H<I<T<GC版S<E<P=D<ラタ<PS2版S<L<A
ご都合主義のストーリーでもいい
わかりやすい世界観を味わいたい
爽快なコンボを決めたい → ヴェスペリア
主人公が黒くてもいい
とりあえず無難なテイルズがやりたい
分かりやすいが起伏が少ない地味なストーリーでもいい
無難な世界観を楽しみたい
完成度の高い3D戦闘を楽しみたい → グレイセス
キャラに恋愛色が強くても別に気にしない
やり込みプレイを楽しみたい
陳腐なストーリでもいい
幻想的な世界観を楽しみたい
ストーリーよりも戦闘重視 → エクシリア
ギスギスした人間関係でもいい
とりあえず最新作をやりたい
308: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/09/29 23:02:38.76 Gc01v5/NO
テイルズオブリバースは楽しいですよねー。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:18:19.83 PQKrR6AP0
Xのストーリーって前作を崩壊させた糞続編のラタ、D2にも劣るレベルなの?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:38:49.33 Qejoueyb0
>>307
いくらなんでもXが低すぎる
シナリオも両主人公やってサブイベで伏線回収した人にはなかなか評価されてたぞ
まあでも唐突な展開が多いのも事実だから
ストーリー A>S>P>L>D>E>G>X>V>R>ラタ>D2
こんな感じだろ、他は
戦闘 D2>R>G>リメD>X>V>H>I>A>ラタ>E>S>L>P>D
ロード時間も戦闘以外のフィールド移動とかの時間も含めるともっと早いだろ
ロード時間総合ならGよりも一個早く、戦闘だけならGより一個遅いくらい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:22:22.60 sVD+Vbq70
サブイベやらなきゃ伏線回収されないのはマイナスポイントだろうが
ダブル主人公もミラ編はぶつ切りだしダブル主人公にした意味がまるでない
歴代最低は言い過ぎだけどR以下ラタ以上辺りか
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:03:05.89 +14KWsnu0
>>309
そんなことはない
陳腐だけど破綻はないしまともだよ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:03:58.31 vVPXhJBX0
ないわ。Xはストーリーも戦闘ももっと上だろ。特に戦闘
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:06:16.37 T+eaiTbnO
というかテンプレって必要なのか?こんなに意見バラバラなのに
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:07:27.40 +14KWsnu0
ストーリー >R>X>ラタ>D2
戦闘 R>G>X>リメD
ロード <G<X<XBOX版V
Xのポジションはこれくらいが妥当だと思うけどどうかな?
戦闘は人によってはもっと上に来るかもしれないけど、やりこみが物足りないってことで
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:10:15.75 vVPXhJBX0
ストーリー
ラタ>360版TOV>Wii版TOG
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:24:20.71 TyqUatjP0
Xの戦闘がV以下ってギャグで言ってんのかな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:35:00.69 KyplAGqq0
Vの戦闘って良くも悪くもない無個性だよね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:39:06.18 YnSYRZpW0
ラタは糞だろ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 19:04:24.96 f9jV3Z3w0
>>314
戦闘はともかくシナリオは一定水準満たしてりゃあとは好みだからな…
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:20:08.95 ukDByYWB0
Vは確かに平凡に思われがちな戦闘だけど
FSがとにかく気持ちいいし空中特化キャラや超個性的なスタイルのキャラもいる
TP制の戦闘では一番好きだな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:38:07.34 KyplAGqq0
TPね
その点ハーツは神だったな
援護とか
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:58:05.05 FE2iUz6P0
15周年にしてはイマイチだったという印象
ストーリー面が特に
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:55:21.89 hdxtwthy0
Xももうやること無くなりそうだから
次のゲームまでの繋ぎに過去作テイルズ買おうと思うんだけど
PS,PSP,DSで出来てシステムと戦闘が良いやつってどれ?
PSのDはやったからそれ以外で
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:58:21.47 wup2rO1f0
TORが一番戦闘面白いけどPS2だな
テイルズ最高の戦闘が中古100円で買えるんだぜ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:10:48.77 RId/Tvw60
Xの位置は>>315と同感だな
Xのシナリオは好き嫌いとは別次元でW主人公構成が破綻してる
メインのジュード編ですら唐突かつナチュラルに重要イベント歯抜けで進行するからな
まぁ被害を被る過去作がない分D2とラタよりはマシだけど
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 07:16:33.77 k6VscmyS0
別に破綻してないだろ
ストーリー A>P>L>S>D>PS3版V>X>E>XBOX版V>Gf>V>R>Wii版G>ラタ>D2
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 07:19:08.40 k6VscmyS0
間違えた
ストーリー A>P>L>S>D>PS3版V>X>E>XBOX版V>Gf>R>Wii版G>ラタ>D2
329: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/10/01 07:50:50.99 rUAUIdrwO
テイルズオブリバースは楽しいですよねー。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 07:54:01.64 5XpJV2R40
>>328
だいたいは納得だけど、SとVは上過ぎないか?
Sは総合的に見たらNo.1にしても良いが、ストーリーはシリーズの中でも幼くね?
GC版しかプレイしてないが
Vはパティの話と中ボスまでは良かったが、ラスボス編はいらなかった
AがNo.1ってのもなぁ
それと、ロード比較もあるが、TOXはもっと上だろ?一戦目は遅いが、二戦目からかなり早くなる。
エリアの切り替えも早いし
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:04:19.75 YlgZ/XYS0
Rくらいだわ
クリアしないでやめたの。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:18:25.90 pObfRyiYO
>>327
Xの追加は良いが等号を理由も書かずにいじるのはどうかと…
ストーリーはGの前後、戦闘はリメDの次ぐらいじゃないかな?
>>324
Eをやってみたら。PSでもPSPでもあるから。Gをプレイして戦闘が合うならRやD2も挑戦してもらいたい。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:47:21.89 QqfZiBq40
>>328
Xはもう少し上でも良いと思うけど、Xはストーリーに関してのシステムが最悪なだけでストーリー自体は人間臭くて良かった
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:12:13.34 TDqowOZX0
>>311
Aの核心だって長くて条件厳しいサブイベを完結させないと判らない訳だが・・・・
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 21:55:05.75 b+1mQSo+0
Xはサブイベで回収しなきゃわからん事が歴代テイルズの比じゃないし、
回収しても全体的に唐突だったり、後半の打ち切り漫画みたいな展開の早さは
他のテイルズシナリオと比べてもいいとはお世辞にもいえんような・・・イバルとか、あんだけやらかして半ばスルーされてるような
意味不明な扱いのキャラもいるし
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:18:08.02 T7Y9Wx1XO
ていうかXって過小評価されすぎだと思う、
そりゃ15周年記念作品とかいのまたと藤島の
Wキャラデザとかで期待がデカすぎたのもあるし、
本編で取れるコスが少ないとか闘技場で歴代キャラが出ないのもあるけど
、キャラは言う程悪くないしストーリーもサブイベント含めたら悪くないし、リリアルオーブやショップビルドは賛否分かれるが、俺は凄い楽しめたし街の住人に話しかけられないのがいるのは、
テイルズ以外の超大作RPGだと結構あるぞ。
それにXはダンジョンの中でも自由に別の場所に移動出来るしそのおかげでクエスト的なサブイベント全然苦にならずにむしろ楽しかったし、本編で行く必要の無いマップ
も結構あったし共鳴術技はクロノトリガーみたいで面白いし、全体的に
自由度高いし最低でもこのてのマップ360度見渡せるHD機の超大作RPG(FF13、SO4、白騎士、EOE他)では断トツに
良ゲーだと思うんだが
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 02:58:02.27 c50LGLel0
シナリオに関しちゃやたら破綻はない!とか言う人いるが、終盤とか全然まとまってなかった気がするがな>X
ガイアスとか今までで一番戦う必要あんの?と思わせるやつな上に、ジュードたちの頼みの綱のオリジンも、
実用化へのタイムリミットあり、それまでに普及できるかの確証もなし、そもそも物語的に終盤で出てきたポっと出技術
信念を貫くといえば聞こえはいいが、ただの計画性のない脳筋に見えるミラと、そのミラを異常にマンセーするジュードたち・・・
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:26:02.30 A8rIbIuI0
GBCのなりきりダンジョン、PSのD、Gfだけやったことあるんだが
次になにやろうか迷ってるのでオススメ教えて欲しい
Gfはすごく楽しかった
ストーリーもそんなに悪いとは思わなかった
なりきりダンジョンはコスチュームを変えるシステムが楽しかった記憶があるので
PSP版のリメイクが気になってるんだが良リメイクなんだろうか
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:18:53.40 3uWSzSY+0
俺もエクシリアのシナリオ良かったと思うけどな。ジュードがミラ、ミラし過ぎだったが、イマイチ自分に自信のない15歳なら、あの態度はおかしくないと思うが
若いのにしっかりしてる主人公達よりは良い
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:45:25.69 4OD1CnXH0
>>337自身が言ってるように
確実性がないから激突したんだろ
ガイアスはガチガチの武闘派設定だし、戦闘はおかしくないだろう
それと、物語の終盤にポッとでの技術と言うが、超最新のエレンピオス側のトップシークレット的な技術が序盤に出てきたらおかしいだろう。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:50:43.76 c50LGLel0
序盤から出てこいなんていってない、発見からそれが切り札にって流れが早すぎ、唐突すぎ
終盤からから展開早すぎてギャグみたい
ジュードの「死んだっていいし・・・」→「ミラがくれた命だぞ!」も、レイアの言葉に触発されたにしろあっさり掌返しすぎて・・・
さんざん言われるけど、確実性のないことに信じろ信じろしか言わんジュードたちより、まだガイアスのが具体性ある気がする
別に人類死ね!系のボスでもないし
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:02:50.65 3uWSzSY+0
可能性のある物を発見したら、それに縋る物だろ。メリットとデメリットも理解してたし、他に何を考えたら良かったん?
ガイアスがジンを破壊してて時間もないし
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:06:10.55 vfwjNCrI0
シナリオの粗筋は別にいつものテイルズ
批判部分は4章の打ち切りっぷりとW主人公でストーリーが意味不明になってるところだろ?
自分は前者だけならテイルズのストーリーとしては許容範囲だけど、後者で評価がた落ちだ
ミラ編は1週目からプレイ可能なんだからオマケ扱いで擁護されると不快
1週目でネタバレだけくらった状態になってる人間に
大筋が同じ2週目やれってのも酷な話だと思うわ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:09:03.88 3uWSzSY+0
ここで今してるのはストーリーの評価だろ?システム周りじゃなく
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:14:06.44 vfwjNCrI0
>>344
それは屁理屈
「W主人公によってシナリオがどうなったか」はシナリオの一部だろ
そもそもシステムの項目ないしスレでの評価上げたいの?としか…
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:18:12.56 c50LGLel0
>>342
まだガイアスのプランのが現実的に見えたってだけ
あいつエレンピオス人もできるだけは面倒見るつもりだったし
メリット、デメリットを理解してても、数十年で普及できる・・・かもしれない、保証も何もないけど世界の命運かけてねって言われてもな
別に両世界を救おうとするのも結構だが、後半の駆け足っぷりが足引っ張ってる
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:31:51.39 3uWSzSY+0
>>345
ならお前は落としたいの?アホみたいな事を言ってるなよ。ストーリーの良し悪しについて話し合ってる訳だから、ミラ編から始めると…とかの話しじゃないだろ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:38:48.53 oLt66B2jQ
>>343
何でこのシナリオでW主人公にしたのか、何でW主人公でこのシナリオにしたのかさっぱり分からん
まぁ、ジュード単独主人公として紹介されても微妙だったけどさw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:42:09.67 HMQ5Fx6g0
ちょっともの言いたい。
Eはあくまでストーリーの中核は人物の内面描写で一貫してる。丁寧に描かれた成長譚だ。
ゲーム展開との采配もうまく、ゲームシナリオとして構成がとてもよくまとまってる。
S、Aは世界、キャラの設定に頼りすぎていて内面描写自体はそううまくはない。
その設定に引っ張られて、ゲーム上も心情変化を見せるために突飛で不自然な展開をみせ、ゲームシナリオとしても決して良いとは言い難い。
前に誰かも言ってたけど、設定を考えることと脚本の良し悪しは別で、設定を主題に沿って消化できているかの方が大事。
Eは身の丈に合った視点で世界を見てる。
S、Aは内面と世界観がごっちゃになってる。むしろ活かしきれずに設定に振り回されてるのはこっち。
ストーリーではとてもS、Aは評価できないよ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:18:51.55 oP1bKYl40
697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 08:04:08.05 ID:r+0dP+1C0
今回のヴェルサスってたぶん今までのFFの常識を覆してきそう
意外とノクトが世界を滅ぼす力を持つ素質をもってて、ステラが相反する力を授かって
ノクトと対峙している構図が浮かぶんだけど
最終戦は、天野絵で描かれてるような女神エトロ?とステラが融合したような神と対決。
場所はもちろん、死者の国の最深部で。
そこで過去のFF作品の中からインパクトあったヤツとかオリジナルボスとかが待ち受けてそう
ラスボスを倒したノクトは世界の平和と自分の身を対価として生きながらも永遠の眠りにつく
FFの集大成、美味しいトコどりの作品だと思うのでこれは時間がかかっても仕方ない
情報の小出しはガックリさせられるだけだから発売が見えたら最低限の情報だけ出せばいい
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:31:16.75 iW8Agjxq0
物語の評価の訳だからジュードから、ミラから、サブイベなどは関係なしに物語全体を評価するべきだと思うけどなぁ
というか、今さらだけど、評価項目が少なすぎる
>>349
投票で再度決めて欲しいよね。>>1の蛇足部分とか
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:59:03.02 oP1bKYl40
低ルズの頂点ってアトリエシリーズより低いね
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 18:01:45.00 F/cwSMRY0
フリーズのアトリエならいまプレイしているが
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:30:57.41 2CVIIuIL0
やったことある作品なら
L>A>P>D>S>E>T>D2>X
XはD2を超えた
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:32:06.89 jtT2KG600
どれが一番か判断が無理だな
俺は
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:38:03.35 ULS/jEhh0
Xはシリーズ最低の出来。
完全版がWiiUに出るまで叩き続けるよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:39:25.83 oP1bKYl40
>>354
L(何の略か知らん)が一番良くてX(糞コリア)が最低という意味だが
FFファンだから低ルズの略称詳しくねーんだ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:43:41.10 4OD1CnXH0
またキチガイゲハ民か
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:01:08.28 TF6OulH80
AVS EPGD D2X RLHSR IT
エクシリアは話の起承転結がはっきりしないように感じた。
だから話に入りこめず傍観者のような気分でプレイしていた。戦闘はそこそこ。
蜘蛛の巣や淡々とした展開、魅力のないパーティ、大陸風の服装名前と感情移入できないままプレイ時間が過ぎていく感じ。
Vのボリューム、Gの戦闘と良い所を次作は引き継いで欲しいな。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:29:35.42 iW8Agjxq0
Gfのアクセルモード良かったね
エクシリアではリンクシステムが仲間の存在を感じられて凄い良かった。次回作にも入れて欲しい
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:59:22.58 VkQg9R5z0
戦闘はVとHの間かな
シナリオはVより下だとは思うがどこまで下がるかわからない
R超えもあるか
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:20:49.29 yznd/BVg0
>>307で良いよな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:18:09.04 VpS0hGXh0
反対
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:48:18.37 wlkF9lgW0
ストーリー A>S>P>D>E>X>V>L>Gf>R>ラタ>D2
戦闘 Gf>X>D2>R>リメD>V>H>I>A>ラタ>E>S>L>P>D
ロード時間 D2<R<リメD<G<X<XBOX版V<PS3版V<H<I<T<GC版S<E<P=D<ラタ<PS2版S<L<A (戦闘前後に読み込む時間)
で、良いよな
てか、XBOX版よりPS3版の方がロード速くなかった?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 09:16:08.38 IUKc+M+u0
ストーリーでGfよりVが上とかありえない
ストーリーでVよりXが上とかありえない
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 09:21:04.25 VpS0hGXh0
GがVより上の方が有り得ないわ。XよりVが上も有り得ない
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:04:51.03 e3vuBS8I0
見るからに不味い餌に釣られてんな
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:08:46.86 lTVpNnJF0
新作に素人感丸出しの糞シナリオが続いているのは
シナリオ担当に金を払う必要はないっていうバンナムの意思表示だろ?
課金すればいくらでも金は湧いてくるからな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:10:04.54 F5VtD0jW0
俺的RPGベストテン
1位 PC ファイナルファンタジーXI
2位 PC ファイナルファンタジーXIV
3位 SFC ドラゴンクエストIII ~そして伝説へ~
4位 DC ファンタシースターオンラインVer.2
5位 SS グランディア
6位 SFC ウィザードリィーV
7位 FC ウィザードリィ
8位 FC ドラゴンクエストIV ~導かれしものたち~
9位 FC ウィザードリィーIII
10位 PS エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術師2
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:53:18.72 aQ0xirKF0
Rはとにかくお使いと追いかけっこだけでストーリーがほとんど終わるのがだめ過ぎる
テーマは消化出来てたと思うけど、そもそもストーリーが薄すぎる
D2は覚えてないけど、やっぱり追いかけっこだったような
Vは前半と後半が全く別のストーリーになってて、前半のフラグもテーマも未消化だった
でもやり込みが豊富だったのとキャラクター人気高いから満足感が高いんだと思う
Xはストーリーとにかく短くて、フラグも伏線も置き去りにしたまま終わった感じ
これを含めて
[良い]A、S、P、L[普通]D、E、D、G[悪い]X、V、R、D2、ラタ
[良い]X、D2、R、G、リメD[普通]V、H、I、A[悪い]ラタ、E、S、L、P、D
こういう風に3つに分けたらいいんじゃない?
五点満点評価でもいいけど
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 11:13:29.08 WJfBLzDFO
頂点は一番人気のGでいいってば
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 11:25:26.66 uOAQHUnSO
ラタ評判悪すぎて逆にやりたい
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 14:01:23.65 55NlKjHU0
Xはシナリオも糞だけど
キャラも声も気持ち悪いからね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 14:04:20.13 F5VtD0jW0
糞コリアはプラコレ1000円なら買ってやるわ、暇だったら
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:44:21.89 xeVurKm30
まだクリアしてないがTOXってまんまFF13だな
TOSがFF10だったの思い出した
FF10、FF13が大ヒットしたからって露骨にパクリすぎ
ユウナの次はライトニングじゃん
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:48:45.82 q61ebhel0
FFと比べられても
あれRPGみたいな映画だろ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:26:13.66 mrK/E0kD0
パクリは事実だよ
ちなみにグレイセスもこっそりFF9パクってる
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 22:45:06.87 akTzVfmp0
FF13ってアルトネリコ3のティリアのバイナリ野のなかの一つって本当?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:55:11.54 vYRbJxNrO
T、H、ラタのみ未プレイ
戦闘
E>リメD>Gf>R>D2>X>V>A>I>S>P>L>D
ストーリー
L>P>D>E>S>リメD>R>X>I>Gf>D2>A>V
キャラ
P>L>E>Gf>D>I>R>リメD>S>D2>X>V>A
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 07:43:47.53 z+gDhLnm0
面白かったテイルズ
P、D、D2、H、X
ふつうだったテイルズ
E、S、R、L、I、G、リメD
不快に思ったテイルズ
A、V
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 07:58:26.78 z+gDhLnm0
Aはストーリー凝ってるしよく出来てたと思うけど
キャラに全く共感できない、人を選ぶゲームだと思った
Vは主人公に全く正当性を感じない。言ってることもころころ変わって付いていけない
ストーリーも長いだけで全然一貫性を感じなくて何がしたいのか分からなかった
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:57:47.35 /IErUx4k0
Aは全容を知ってる二週目のプレイだと
ほとんどのキャラが「お前が言うな」って言いたくなるからな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:05:23.86 bBHrSrqx0
Lを一番に挙げている奴らの意見は聞かなくていいだろう
個人のセンス云々を否定するつもりはないが
明らかにクソゲー扱いされているものを一番にしている時点で
一般的に参考になる意見とは思えないからな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:09:04.31 CYGc76HC0
絵だけでクソゲー扱いしてるやつが殆どだろ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:23:34.47 5pmOYd850
戦闘がダルイ
ダンジョンが遠足
地味にロードが長い
ってだけでやる気が起きない
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:43:10.45 5dWEe55VO
いや何も総合で1位って言ってる訳じゃないんだから
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:02:01.23 CowpedZP0
シナリオだけなら別にいいと思うけど
テンプレでも上位だし一般的に評価されてるんじゃないの?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 16:49:05.93 Huul78HX0
Lはマップ使い回しと行き来が多くて死ぬほどかったるい
Uターンさせんな、Uターンを
しかも戦闘はAI死ぬ程馬鹿だしつまらない
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:20:35.03 7UBcn+q/O
俺もイメージは>>379に近いな
戦闘なんかは、爽快感を優先して拘束とダメージ効率が上がった分剛体任せになったりと、調整不足、システムの推敲が足りない作品も多いからね。リメDはちょっと分からんけど
爽快感=完成度では決してない
シナリオの完成度、となるとざっくり言えば描き方の巧拙とかの方が大事になってくるよな
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:51:24.40 bBHrSrqx0
ageてるし釣りだな
考慮外で
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:01:47.83 nE3630F5O
全シリーズ遊んだけど
ストーリーとかキャラとか考えずにゲームとして
一番いい出来なのはVだと思ってる
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:21:44.36 7UBcn+q/O
さげってこれか?すまんね初心者で
まあとりあえず、意見の違う相手を釣りなどと言うもんでないよ?そう言われるような内容を書いた覚えもないんだけど
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:29:49.90 GhxP3MynP
テイルズPとVとGとXしかやってないけど
P:発売当時に感動したのを今でも覚えてる
V:テイルズって括りなしでもRPGの頂点だと思う
G:Vに劣らず結構良かった
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:31:02.72 dZMY+c5A0
Vは序盤の流れは良かった。話も自然で旅する感覚が味わえた。
Gも少年時代→王城奪還までは良かった。ストラタ以後はひたすら街移動だったが。
Lはキャラクエの複線を話の本筋に入れれば良かった。
本編おいかけっこ。キャラクエ無駄なダンジョン巡りで話を追いたいのに無駄な戦闘が入ってストレスがたまった。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:52:46.41 RV3PNpID0
Aしかやったことないんだが、
Aがシリーズ随一のストーリーだったのかよ・・・
Aは確かに序盤は盛り上ったが、アクゼリュス崩壊後はぐだぐだで
ぐだぐだのまま何も盛り上らずに終わった
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:32:31.56 CYGc76HC0
猪突猛進タイプな俺は向かっていく感があるGが好き
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:02:47.70 FJz90Ddn0
Pってストーリー面高評価だけどそんなにいいか?
キャラもシナリオも普通すぎて印象に残らんかったんだけど
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:20:09.28 89NtWemk0
悪い方向に転ぶくらいなら普通の方がよっぽどいい
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:42:20.21 upDgwoSJO
ここは比較厨の隔離スレらしいけど、皆も実入りのある話がしたいだろうしさ、
まずはなるべく客観的に考えながらそれぞれの作品を考察してみないか?
結果がでるわけじゃないかもしれんが、せっかく比較できるんだから、意見が流されるままじゃ色々もったいないじゃん。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 02:29:09.01 cH65IEHpO
>>397
テイルズシリーズあんまりやったことないのか?
テイルズのストーリーって基本ゴミ以下だぞ
だからテイルズなのにストーリーが普通って凄いことなんだよ
テイルズはT以外プレイ済みだが、個人的にはLのキャラクエとP以外のストーリーは見れたもんじゃなかった
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 02:45:54.68 bXeZWerQ0
L信者はLを持ち上げるために他を貶すことしかできませんからね
元が大したことないだけに
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 05:12:04.23 fTtzxWAjO
キャラクエが一番の地雷だったのに何言ってんだとしか…
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 08:12:42.78 cSY6n6JB0
Lとか戦闘をオートにして
戦闘中はマイソロしてましたが
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 09:58:33.40 /jUhs12U0
FFだってストーリーゴミを連発してるし、幻想水滸伝だって3以降は駄目っぷり
龍が如くなんか演出以外ゴミだから脚本家の横山たたかれまくってる(それでもクロヒョウよりマシだけど)
AとかGは良い方だと思ったけどね
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 10:44:37.84 Zz19ta1kO
他作品を貶めてテイルズを持ち上げる奴の評価が一番当てにならん
良いと思うならまずその点を挙げろ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 11:37:26.14 Jephf9Y70
>>399
良いストーリーってなんだろうな?難しいよな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:48:20.66 173MlJ3S0
格付けするのが目的のスレに来て作品貶されて勝手にキレてる奴は何なの?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 16:01:30.51 V84OKMBU0
>>406
物語の根底が破たんしてなくて、ちゃんと風呂敷を閉めることができるかは重要だと思う
アンチヒーローだの正義を貫くだの大層なことを言って丸投げだったVや
英雄を探してる理由やペンダントが光る意味もよくわからないD2は個人的にアウト
序盤から細かく張られた伏線を見事に回収していったのはHだと思う
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 16:30:00.06 bXeZWerQ0
水の民のなんとかさんとかも酷かったですよね
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 16:55:32.72 nY8hmG9c0
分かったからスレチFFはしおらしくしとれ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 17:02:45.64 nY8hmG9c0
>>409
ワルター:
フェニを殺した騎士は全力でスルーするが、何故か怒りがセネルに向いている。
自分が戦う方が強いと思われるが、ロボットを操作して襲ってくる
マウリッツ:
あの死闘を乗り切ったあとケロッと主人公たちと仲良くしている、ソウガ以前に自分の意思はないのだろうか。
フェニ:
味方の妹にツンで敵の兄にデレるツンデレ
シャーリー:
最悪なヒロイン
つまり水の民はキチガイ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:23:07.76 DUA5Ivia0
>>400
FF13はTOXの10倍以上売れてるし格が違うぞ
世界的なRPGとテイルズを比べるのは失礼
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:24:23.35 upDgwoSJO
ストーリーについてはとりあえず、おおまかにテーマと技巧じゃないか。
まず作品に内在するテーマ性については捉え方も様々だろうし、そもそもテーマが、て意見もあるだろうけど。浅い、深い、別視点、色々考察してみたいね。
ゲーム演出の技巧
小説とかとは元々媒体が違う。
ゲーム演出を手段として、シナリオで如何に表現してるか。その巧拙。
あまりに拙いと、(仮にテーマが良かったとしても)チグハグだったり斜め上の超展開になったりしてしまう。
大雑把に言えばこのあたりだと思うな。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 23:30:46.37 3Yvr2P7UO
Lを批判する糞はゆとり
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 03:39:13.05 jfwcRVtcO
>>412
FF13って500万も売れたのか
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 05:58:51.33 jm6hnXJ7O
いいえ600万です
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 08:12:01.51 pYp/qTib0
FF13の中古は980円
TOLも980円
TOGが4980円
TOVが5000円~6000円
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 09:01:31.77 ALTbZBU9O
腐人気作品はファンディスクだからなかなか市場に出ませんな
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 12:24:53.12 NirAOcJc0
テイルズウィーバー面白そうだけどどうなん?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 13:28:28.11 7XJQRQRb0
クリック連打ゲーだからすぐ飽きる
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 13:59:52.87 xj50RgBr0
>>417
売れてない商品は中古高い
つかFF13て今は1800円ぐらいするだろ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 14:11:19.90 PIOvjxg50
400万売れたゲームなんて両手で数えられるくらいしかないのに600万だと…
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 14:19:34.08 NirAOcJc0
600万は海外含めてだろ
低ルズは海外で殆ど売れないから
売り上げ=国内売り上げダケド
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 15:13:55.15 DX6N17O70
>>408
>物語の根底が破たんしてなくて、ちゃんと風呂敷を閉めることができるかは重要だと思う
それじゃXなんて完全にアウトだなw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 15:19:01.08 epm3xXbPQ
>>379
Xがストーリーでその位置に来る理由を教えてくれ
ストーリーでVやAに勝ってる部分はあったっけ?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 17:39:54.25 xj50RgBr0
>>423
FFは国内でも最強クラスやで
国内のみ最強ならドラクエ
427: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/10/08 18:02:09.39 Cef0CmGZO
ファイナルファンタジー見たいなクソゲーが最強クラスなのかよですよねー。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:04:56.68 xj50RgBr0
どんなに頑張ってもドラクエやFFの足元にも及ばない
一部の信者の声が大きい閉じコンになってる
だからレビューでも高評価。閉じコンの典型
どうすればFF、ドラクエみたいに広く売れるのかはすごーく簡単
アニヲタ向けのキモい感じをやめればいいだけ
アトリエとかわんないよテイルズは
あれも閉じコンだから異常に評価高いし
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:52:47.09 7XJQRQRb0
どうだろうな
アクションゲームな時点で万人受けは無理な気がする
誰もが上手く操作できるわけじゃない
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 20:49:52.25 ce2xlF5b0
スクエニ信者だか何だか知らんがそういうスレじゃないので他所でやってください
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:07:45.57 j4lNzqEY0
>>425
AはともかくVのストーリーなんで底辺だろw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:11:32.75 pYp/qTib0
>>428
TOHCGエディション「アニメ風をやめるだと?」
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:37:25.51 Qgp1M7dP0
Xのストーリーも底辺のレベルだろあれ・・・
具体的にどれより上とか下とかはともかく
真ん中、それより上にくるようなシナリオじゃねえよどう考えても
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:53:20.03 xj50RgBr0
テイルズ内で絶賛されてるストーリーよりFF内で酷評されてる作品のがストーリーマシだからな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 00:03:57.83 8wE+rPaN0
どっかの偉い人もXのインタビューで
「テイルズはRPGじゃなくてキャラクタープレイングゲームだと思ってます」
みたいな発言したんじゃなかったっけ。
キャラに固執するあまりシナリオがおろそかなんだよな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 00:06:55.03 8BzvpPh90
XはWiiUで完全版を出してほしいな。
PS3には関わらないでほしい。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 00:47:08.90 F+r6XHGR0
Xのストーリーが底辺なのは認めるけど、どさくさに紛れてVのシナリオがSやAと
並ぶ出来のように書くやつがいるな
確かにXよりはいいかもしれんがVのシナリオもかなりの底辺だろ
SやAに失礼
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 01:23:50.83 52hENDFr0
VもXも環境問題に比重をかけ過ぎて話がおかしくなってるって点では共通してるな
ラスボスも環境問題をどう解決するかで少し対立した程度のライバルキャラにすぎず
最後に殺さずにあっさり和解しちゃうからカタルシスも得にくい
ただ、Vはキャラと中盤までのストーリーは何だかんだでwktkしたから
そういう意味では後半は落胆が大きいと言えるかもしれない
Xはそれ以前の問題だけど・・・
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 04:19:49.57 87ffG33S0
キャラが売りなら一般にもヲタにも男女にも受けたクラウドみたいな主人作れないもんかね
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 05:25:41.53 D00QkgtjO
いい加減Gが頂点だと認めろよ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 05:42:29.47 XCXBOiBh0
テイルズ・・・キャラクターブレインゲーム
FF・・・ムービーゲーム
アトリエ・・・ギャルゲー
ポケモン・・・育成ゲーム
ドラクエ・・・RPG