●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4●at GAMERPG
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4● - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:47:26 bSzTlp0j0
板とスレッド内の検索は、Win『Ctrl+F』/Mac『command+F』
(※半角カナや英語や短くしたフレーズでも検索しましょう)

初心者の方はこちら
URLリンク(etc6.2ch.net)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

おやくそく。
URLリンク(info.2ch.net)
ルールやマナー集(こどもばん)
URLリンク(www.iajapan.org)

◆各種サーチエンジン
2chスレッド検索(携帯兼用)
URLリンク(2chs.net)
スレッドタイトル検索
URLリンク(ttsearch.net)
サーファーズパラダイス
URLリンク(www.surpara.com)
makimo.to
URLリンク(makimo.to)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:47:43 bSzTlp0j0
◆主要ハードメーカー◆
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.xbox.com)
URLリンク(www.sega.co.jp)

◆主要ハード◆
URLリンク(www.playstation.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.sega.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.swan.channel.or.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.scei.co.jp)

(社)コンピュータソフトウェア著作権協会
URLリンク(www.accsjp.or.jp)

◆主な周辺機器製作メーカー◆
ホリ⇒URLリンク(www.hori.jp)
ゲームテック⇒URLリンク(www.gametech.co.jp)
サイバーガジェット⇒URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
UGAME⇒URLリンク(www.ugame.jp)
フジワーク⇒URLリンク(www.fujiwork.co.jp)
ロジクール⇒URLリンク(www.logicool.co.jp)
カラット⇒URLリンク(karat-jp.com)

◆主要情報サイト
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.gpara.com)
URLリンク(www.dengekionline.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

◆販売
トイザらス URLリンク(www.toysrus.co.jp)
価格COM URLリンク(kakaku.com) (一応値段がなんとなくわかる)
Amazon URLリンク(www.amazon.co.jp) (マーケットプレイスがオークション形式)
古本市場 URLリンク(www.ubook.co.jp)
ブックオフ URLリンク(www.bookoff.co.jp)
楽天市場 URLリンク(www.rakuten.co.jp)
桃太郎王国 URLリンク(www.momo-oh.com)
◆輸入物系
GDEX URLリンク(www.gdex.co.jp)
メッセサンオー 洋ゲーカオス URLリンク(www.messe.gr.jp)
ゲームハリウッド URLリンク(www.gmh.jp)

◆レビュー
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
URLリンク(mainichi.jp)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)
GAME大宝庫
URLリンク(daihouko.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:47:59 bSzTlp0j0
★この板でスレッドを立てたい方へ
自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
URLリンク(www.2ch.net)
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する

参考
立てら
URLリンク(ruitomo.com)
立て代
URLリンク(ruitomo.com)
立て依
URLリンク(ruitomo.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:48:14 bSzTlp0j0
▲ ○○のスレってどこですか?
▽ ★スレリンク(esite板)l50

▲ ○○の売価、買取価格はいくらですか?
▽ 店舗によって違うので各自電話するなり検索するなりして調べましょう
   URLリンク(list.auctions.yahoo.co.jp)
   URLリンク(www.sofmap.com)

▲ 〇〇というソフトって面白いの?
▽ 人によります。
   レビューはここ参照。
   ★スレリンク(gsaloon板:2番)
   ソフトを買いたい場合には購入相談所スレでどうぞ。↑

▲ 昔のゲームの名前が思い出せません。
▽ レトロゲーム板のローカルルールを見てください。★URLリンク(game9.2ch.net)

▲ どのハードを買えばいい?ハードの買い時は?
▽ 自分がやりたいと思うソフトが出た時に該当するハードを買う

▲ 「何かお勧めのゲームないですか?」
▽ 「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

▲ メーカーがあこぎなことをしています。
▽ 国民生活センターに相談 URLリンク(www.kokusen.go.jp)

▲ 発売日前に売ってるところ教えてください
▽ ルール違反なのでばらすとフライング販売できなくなるから教えない
   通販ではたまに発売日前に届くこともある

▲ ○○のデータ下さい。
▽ URLリンク(info.2ch.net)

▲ マルチポストってなんですか?
▽ 同じ内容の書き込みを複数のスレに同時にすること
   迷惑なので質問の場合は回答がもらえなくなることも

▲ 漢字の読み方を教えてください
▽ テキストフィールドにコピペ > 範囲指定 > 再変換

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:48:34 bSzTlp0j0
▲ PS2が故障しました。
▽ URLリンク(ruitomo.com)

■PS・PS2のソフト検索
URLリンク(allsoft.scei.co.jp)

■PS2のFAQ 現在366件
URLリンク(www.playstation.jp)
最近よくあるお問い合わせを表示しています。

1. "PlayStation 2"で一部のディスク(DVD-ROM/DVDビデオ)が「読み込みに失敗しました」と画面に出てしまい起動しません。どうしたらいいですか。

2. "PlayStation 2"SCPH-50000NB(SCPH-50000)の特徴、及び従来品(SCPH-39000以前の"PlayStation 2")との機能・性能の違いは何ですか?

3. 全てのソフトではなく、一部のソフトだけが"PlayStation 2"で起動しないのはなぜですか?

4. "PlayStation 2"を修理に出したいのですが、保証・修理料金・送付方法について教えて。

5. DVDプレーヤーのバージョンアップをするにはどうしたらいいですか?

6. SCPH-39000以前の"PlayStation 2"本体をDVDプレーヤーVer.3.00にバージョンアップできますか?

7. オンラインゲームを遊ぶには何が必要ですか?

8. ユーティリティディスクを交換していると聞きましたが、交換すると何かメリットはあるの?その違いは何ですか?

9. "PlayStation 2"のレンズ部分のお手入れ方法は?

10. DVDプレーヤーのデータを"PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB)内から誤って削除してしまいました。もうDVDビデオの再生はできないのですか?(SCPH-10000、SCPH-15000の場合)

11. ユーティリティディスクとはどういうディスクなのですか?必要なものなのですか?

12. "PlayStation 2"の主な点検方法を教えて

13. "PlayStation 2"内部のレンズに汚れが付着しないように使用するにはどうしたら良いですか?

14. ネットワーク接続時に「-50000」というエラー表示が出ます。

15. "PlayStation 2"の通風孔にホコリがたまってしまいました。お手入れはどうしたらいいですか?

16. SCPH-39000以前の"PlayStation 2"本体をDVDプレーヤーVer.3.00にバージョンアップしたらどうなるの?

17. "PlayStation 2"が故障したようなのですが、修理に出したほうがいいですか?

18. SCPH-50000以降の"PlayStation 2"で再生可能なDVD-R/-RW、DVD+R/+RWとは何ですか?また、+-の違いは何ですか?

19. テレビを見ている時やゲームをプレイしている時と比べてDVDビデオを見ている時の音量が小さいのはどうして?

20. "PlayStation 2"で使用できるディスクの種類を教えて。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:48:48 bSzTlp0j0
▲ PS2でPSのソフトのセーブが出来ません。
▽ PSソフトのセーブにはPS用メモリーカードが必要です

▲ PS用メモリーカードのデータをPS2用メモリーカードにコピーできるの?
▽ できる。ストレージに便利。
   ただし、PS用ソフトはPS2用メモリーカードを認識できないので、
   PS2メモリーカード内のPS用ソフトデータを直接ロードすることは出来ない

▲ PSのコントローラーってPS2で使えるの?
▽ 通常・アナログコントローラーともに使えるが、
   デュアルショック2専用ソフト(バイオハザードコードベロニカ,Shinobiなど)の場合使えない
   その他専用コントローラーは各ソフトを参考に

▲ PSのソフトってPS2でも遊べるの?
▽ URLリンク(www.scei.co.jp)

▲ PS2のメモカのセーブデータが壊れます
▽ URLリンク(www.playstation.jp)
   (ただしこの方法で削除できない事も多々ある。その場合メモリジャグラー、MemoryMAXXなどで初期化するしかない)
   原因に心当たりがないのに、たびたびデータが壊れる場合は
   不良品、または故障の可能性あり、メールか電話で詳細を確認。
   なお、初期型に添付されていたメモリーカードは不良持ちのようです
   製造番号が「3-059-051-01」だったら使用を控えてSCEに連絡。
   製造番号が違ったりカッコが付いているものは該当せず

> PSのあまり知られていないTipだが、データ消去後すぐに
> L1/L2/R1/R2ボタンを同時に押せば消去データが復活できる。
> もしもの場合に使ってください。ただしデータがあった箇所に他
> のデータを上書きした場合は復活できません。あきらめましょう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:54:59 bSzTlp0j0
◆ RPG、ギャルゲー、ネトゲ、携帯ゲ、PC、家ゲー各板に購入相談所スレがあります。
URLリンク(ttsearch.net)
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問
URLリンク(ruitomo.com)
サターン
URLリンク(ruitomo.com)
Xbox総合
URLリンク(ruitomo.com)
ゲームボーイ
URLリンク(ttsearch.net)
ワンダースワン総合
URLリンク(ruitomo.com)
ファミ通
URLリンク(ruitomo.com)
ゲーム雑誌
URLリンク(ruitomo.com)
コントローラ
URLリンク(ruitomo.com)
アーケードスティック
URLリンク(ruitomo.com)
RGB
URLリンク(ruitomo.com)
ゲームに適したテレビ
URLリンク(www2.ttsearch.net)
ゲーム屋
URLリンク(ruitomo.com)
中古ゲー
URLリンク(ruitomo.com)
業界人
URLリンク(2chs.net)
ゲーム業界
URLリンク(www.domo2.net)
ゲーム番組
URLリンク(www2.ttsearch.net)
周辺機器
URLリンク(ruitomo.com)
TVCM
URLリンク(ruitomo.com)
ゲームブック
URLリンク(ruitomo.com)
TVゲーム
URLリンク(ruitomo.com)
UFOキャッチャー・プライズゲーム関連
URLリンク(ruitomo.com)
メモリーカード
URLリンク(ruitomo.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:55:30 bSzTlp0j0
ゲームサロン URLリンク(ruitomo.com)
家庭用ゲーム URLリンク(ruitomo.com)
レトロゲーム URLリンク(ruitomo.com)
携帯ゲーム URLリンク(ruitomo.com)
アーケード URLリンク(ruitomo.com)
RPG URLリンク(ttsearch.net)

過去ログ倉庫
URLリンク(www.2ch.net)
★各板の設定
サロン URLリンク(game13.2ch.net)
家ゲー URLリンク(game13.2ch.net)
家攻略 URLリンク(game13.2ch.net)
RPG  URLリンク(game14.2ch.net)
レトロ  URLリンク(game14.2ch.net)
携帯ゲ URLリンク(game13.2ch.net)
ハード URLリンク(ex23.2ch.net)
アケゲ URLリンク(game13.2ch.net)

2ch運用情報
URLリンク(qb5.2ch.net)
2ch閲覧ソフトダウンロード
monazilla.org
URLリンク(www.monazilla.org)
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量
URLリンク(server.maido3.com)
2ch鯖監視係
URLリンク(sv2ch.baila6.jp)
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
URLリンク(ch2.ath.cx)
2ちゃんねるWiki 2chプロジェクト
URLリンク(info.2ch.net)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:55:44 bSzTlp0j0
過去スレ
スレリンク(gamerpg板)

ゲーム製作技術
URLリンク(pc11.2ch.net)
■ゲームミュージック・サントラはアニソン板です■
【ゲームミュージック】スレ立てるまでもない質問・雑談
スレリンク(asong板)l50

ゲームケーブル検証サイト
URLリンク(cable.s74.xrea.com)

セガ板
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:56:35 bSzTlp0j0
PS2ソフト検索が繋がらなかった。
殆どチェックして修正したけど、漏れがあったらスマソ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:40:00 BFq0Ee4R0

前スレ落ちたのか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 14:30:09 fSutKxvw0
落ちたらしい。
定期的に保守しないと、質問スレ落ちると困るからなぁ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:29:30 37QjHmWr0
2つ質問させて下さい。SFCです。

・たしか1がFCで2がSFCだったと思うのですが‥
捕まった男がひたすらアイテムを拾い、敵と戦い塔を登っていく(下りていく?)RPGなんですが‥
なんというゲームかわかりますか?


・ギルド制のストーリーでダンジョン等で戦闘に入るとそのままの画面でシュミレーション系の戦闘になります。
最後は爆発する洞窟か山を脱出してエンディングだった様な‥
エンディングをみるとどっかの親父が『ストーリー達成率は64㌫だ‥』みたいに言うんです。
Wizみたいに種族とかいたかは忘れました。職業はバードとか洋RPG色が強いものだったです。
なんというゲームか分かりますか?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 17:52:59 FQa/HIDP0
hosyu

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 10:22:00 pbpH1t6u0
>>14
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ7
スレリンク(gsaloon板)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:59:35 gZGiR4pmO
絶版の資料集をさがしてるんだけど新宿にでっかい古本屋ってあるっけ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:22:54 gO7TRjHx0
>>17
まずはここ
URLリンク(www.kosho-mori.co.jp)

古本は板違いだ。
上で分からないなら、iタウンページで調べろ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:36:51 gZGiR4pmO
>>18
スマン&サンクス

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 01:35:55 4/OtgbRbO
ニンテンドーDS買おうと思うんですが
テレビ画面でやる方法ってないんですか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 11:03:43 nepHE9iD0
>>20
無理じゃないの?
タッチパネルで操作しなきゃならないし、
そもそも2画面だし。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 09:14:05 YzSriHdi0
俺もTVでやりたくて探したが今の所無いだろうね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 16:54:51 mXaIyUfx0
URLリンク(www.edp.eng.tamagawa.ac.jp)
教えてください。
↑のスクリーンショットで背景に描かれているキャラクターは、何のゲームの誰でしょうか。
よろしくお願いします。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 17:06:55 mXaIyUfx0
すんません。自己解決しました。
ラングリッサーぽいです。
キャラ名はおいおい探します。
失礼しました。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 17:42:00 D01TORaK0
すいません、購入相談がしたいのだが
誰かいるですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 18:00:06 KLzVuaYB0
RPG購入相談所84
スレリンク(gamerpg板)l50

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 10:40:44 BT7heh2P0
arigatougozaimasu

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 11:12:41 eOwoD6v4O
アマゾンって現金着払いできないの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:07:37 qLyk8q/cO
出来ます
ただ、アマゾン直販のみ
中古とかを扱う他店からの商品はカード払いしか出来ない
最近初めて使った俺

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:22:15 eOwoD6v4O
つまりクレジットカードを持ってない僕はほとんどの商品を購入出来ないという訳ですな。
なんという皮算用…

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:59:14 hGnTVRfG0
OCN規制爆進中、代理求む

【板名】家ゲーRPG板
【スレ名】【悪魔 賛えよ】女神異聞録ペルソナ 25
【スレのURL】スレリンク(gamerpg板)l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
ドゥルガーとスサノオは確率任せとはいえ潜在攻撃で一掃できる。
ティールはパイナルストライクで一掃できる、アイテム落とさないのは痛いけど。

アメンラーは成長タイプと所持スキルが見事に噛み合ってないのが不憫。
太陽神らしい名前?の灼熱車駕や落陽三段撃などがあれば…。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:16:23 hGnTVRfG0
おお…!誤爆したとはいえ、規制解除されたのか!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:57:00 GySC/JgCO
天外魔境、ブルドラ、ロストオデッセイの3作をプレイしたくてXbox360の購入を考えてるんですが、
全部でどれくらいかかるとみたら良いでしょうか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 12:58:30 aDgFWLcD0
なにがかかるの??金?プレイ時間?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:32:08 uOwIJtUn0
●Xbox360の実際の故障率が判明、なんと33%!?
URLリンク(gigazine.net)
>ニュースサイト「DailyTech」が販売小売店を調査した結果、Xbox360は最も信頼できない(故障率の高い)ゲーム機であるという回答を得ただけでなく、
>大手ゲームショップ「EB Games」にいたっては故障率の高さからカナダで行っている保証の方針を改正し、保証料金をほぼ2倍にしたそうです。
>そしてこの保証方針を話し合う電話会議の際に出たXbox360の故障率が、30~33%であったとのこと。
>中には35台のXbox360のうち、半数以上が6ヶ月以内にレッドリング・オブ・デス、またはゲームディスクに傷を付けたとして修理に出され、
>うち2台は入荷した時点で壊れていたという話まであったとしています。

●Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に
URLリンク(gigazine.net)
>雑音については、チップセットが65nmプロセスではなく従来と同じ90nmプロセスを用いたものなので、何も変わらないそうです。
>また、光学ドライブの駆動音も従来と同じとのこと。続いて熱についてですが、
>これもチップセットが同じであることから違いはなかったそうです。

●関連記事
Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める
URLリンク(gigazine.net)
EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
URLリンク(biz.gamedaily.com)
360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
URLリンク(blogs.ign.com)
なんとXbox360の故障率は61%というデータも。
URLリンク(www.360-gamer.com)
ディスクに傷が付くという、ドライブ業界ではありえない現象も大量発生。
URLリンク(kassa.vara.nl)
日経エレクトロニクス Xbox 360のどこが壊れやすいのか
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
七台のXbox360がすべて故障。
URLリンク(www.gamespark.jp)
早速店頭で壊れるXbox 360 エリート
URLリンク(cache.gawker.com)
あまりの発熱のためディスクが溶けだす
URLリンク(img397.imageshack.us)
MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
マドンナの貰ったXBOX360が即刻故障
URLリンク(madonnasthoughts.blogspot.com)



36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:32:46 uOwIJtUn0
●CNET Japan「Xbox 360」の修理手続きにゲームファンの不満続出
URLリンク(japan.cnet.com)
>Xbox 360の保証修理に関する顧客からの苦情の中で最も一般的なのは、
>場合によっては4週間から8週間という、あまりに長い修理期間だ。
>
>「私のXboxは、修理に出してから戻ってくるまで、ほぼ2カ月かかった」と、
>ニューヨーク在住のGreg Mcullen氏はCNET News.comへの電子メールに書いている。
>「10日後に戻ってくると聞いていたので、非常にイライラさせられた」

●修理機に改善見られず
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>最後に,2007年5月に修理したXbox 360の筐体を開け,2005年末に購入したXbox 360と比較した。
>「あれ?ヒートシンクもファンもまったく同じだね」
>意外なことに,修理済みXbox 360の熱対策部品の構成は,2005年末購入のXbox 360と見た目はまったく同じであった。
>Microsoft社は少なくとも2007年5月までは,Xbox 360の熱設計を変更せずに修理を実行していたことになる。

●Xbox360は修理不能
URLリンク(www.geocities.jp)
>この会社は,最近,Xbox 360のRRoD故障(やフリーズ故障)の修理を受け付けないと発表しました。
>マネージャによると,故障率については発言できないが,最近では週に30台も修理依頼があり
>対応できなくなったとのことです。しかし,修理担当者に取材したところ,原因はマザーボードの
>Dry Jointとの返事を得ています。Dry Jointは,半田の濡れが悪い,いわゆる芋半田ですが,
>時間がたって故障が増加しているので,私は熱ストレスで半田が割れるSolder Crackではないかと思います。
>もちろん,芋半田であれば,接合が弱いので,より短時間でソルダークラックが発生します。
>
>これが原因とすると,接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所は何千箇所もあり,
>割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。こんな物を修理しても,
>モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
>そんなリスクは取れないというのは当然だと思います。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:33:09 uOwIJtUn0
●Xbox 360の騒音を検証
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Xboxダッシュボード起動時  38.5dB
DVD再生時          38.6dB
リッジレーサー6起動時    54.8dB

音のめやす
130dB…最大可聴値(疼痛音)
120dB…ビル工事現場
110dB…自動車ノ警笛
100dB…電車通過時ノ線路ワキ
90dB…交通量ノ多イ交差点
80dB…電車ノ中
70dB…電話ノベル(1m)
60dB…普通ノ会話

>問題なのは3Dゲームをプレイしているときだ。
>このテストは本体を縦に置いた状態で行なっているのだが、この場合騒音は54.8dBまでいった。
>DVDディスクを高速で読み取っている状態だと思うのだが、この時“ブーン”というかなり気になる音がする。
>
>50dBを超えると、はっきりって“うるさい”デバイスということなる。
>オーディオ周りが優れているリッジレーサー6をプレイしている時に、ブーンという音が聞こえてくるのは興ざめだ。
>光ドライブをはじめとして、もうちょっと静粛性には気をつかって欲しい。

●動画で実際の音を聞いてみよう

ファンノイズ&ドライブ動作音対決 PS2 vs Xbox360
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
PS3 vs Xbox360 vs Wii 騒音が大きい機種は?
URLリンク(dougakunyes.blog75.fc2.com)
Xbox360内で小人が市街地戦?
URLリンク(www.youtube.com)
騒音を抑えるためこんな工夫も。(火事の危険性があるため絶対に真似しないように)
URLリンク(www.youtube.com)
Xbox 360 fan test
URLリンク(www.youtube.com)



38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:33:38 uOwIJtUn0
        XB360    PS3     Wii
~'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
2007/3Q  35,360  231,091  813,621
~10/07   1,547.   10,822.   20,704
~10/14   6,161.   12,365.   20,575
~10/21   3,011.   17,130.   24,932
~10/28   3,718.   18,785.   27,502
~11/04   17,613   17,434.   37,617
~11/11   5,817.   55,924.   34,546
~11/18   6,525.   39,178.   36,230
~11/25   7,117.   50,564.   56,632
~12/02   6,632.   37,092.   74,764
------------------------------------
累計.    473,692 1,428,960 3,945,429 (mc)

参考
■■ PC-FX (40万台)
■■ レーザーアクティブ (42万台)
■■ Xbox360 (47万台)
■■ Xbox (47万台)
■■■□ 3DO REAL (72万台)

■■■■■ ネオジオ (100万台)
■■■■■ ■■ PLAYSTATION3 (142万台)

■■■■■ ■■■■■ ■ ドリームキャスト (225万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ Wii (390万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ゲームキューブ (402万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■□ ニンテンドウ64 (554万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ セガサターン (580万台)

■=20万台 □=10万台
URLリンク(gameranking.info)

●関連
XBOX360本体、2008年から段階的に生産縮小、製造中止に?
URLリンク(segafan.blog62.fc2.com)
Xbox360、日本市場撤退
URLリンク(www.bloomberg.com)
Xbox 360は「ゲームオーバー」  6000億円の損失!
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:34:49 uOwIJtUn0
●Xbox360「住所が 『竹島』?ふざけんな!勿論『独島』はOKニダ」

Xbox Liveのゲーマータグ編集・国や地域で
「竹島」と入力すると
「ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉)が含まれています。
恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください」
と警告が出る。
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)

マイクロソフトはMSN地図上で EAST SEA(東海)標記をすでに行っている。日本海(JAPAN SEA)はサハリン近辺に小さく標記し、しかも東海と併記している。
証拠→ URLリンク(map.jp.msn.com)

米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者セイン・キム代表
URLリンク(file.chosunonline.com)

「独島」はOK「竹島」は不適切 MS「Xbox」の判断にネット騒然
URLリンク(www.j-cast.com)

フジ「スーパーニュース」も報道
URLリンク(jlabkarin.or.tp)
URLリンク(jlabkarin.or.tp)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)



40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:42:29 uOwIJtUn0
誤爆

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:45:02 4qJhkK900
誤爆ところが>>33の購買意欲を萎えさせるコピペ爆撃かと思った。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:43:04 00TYJShS0
全部貼ってから誤爆も糞もねーな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:02:38 wg0uh+8N0
誤爆と書かなければ単なるバカだと思って気にもならんのだが
最後に誤爆と書いただけで腹が立った。
マルチコピペ厨は消えろ。

44:33
07/12/20 08:35:09 64YWg57QO
>>34
お金です、どれくらいかかりますか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 09:50:54 P9mTcyTo0
さすがにそれぐらいは、買うと決めた店の
HPを調べるか、電話で聞いてきなよ…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 23:42:37 8btyaeK+0
少なくとも7万↑じゃない?
本体が高いし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 20:46:43 2JRqQWwL0
魔王と魔神はどっちが格上なの?
名前から魔神が上のような気もするし魔王が上っぽいゲームもあるし・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 11:33:48 8Lam7umR0
>>51
魔王=生物
魔神=神
だから神の方が上。

魔王が上という世界は、通常生物でありながら神に匹敵する力を手に入れたとか、
神という存在がゲーム世界に干渉して来ないが故に実質のトップとなりえた、
などの理由があるな。
だが格という点では神が上。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 20:43:20 7EWlg5G4O
話の腰を折ってしまって申し訳ないんだが、ゼノギアスってグロいのか?
購入相談行くには短すぎる質問だし…誰か答えてくれると嬉しい

ちなみに自分はバイオハザードのCM見ただけで気分悪くなる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 14:15:09 i4ez519P0
>>53
このスレに話の腰なんてないから気にすんな。

どの程度をグロと言うかによる。
画面を見れば分かるが、絵的にはPS1だからリアルではない。
話的にはな、人間関係が生々しかったりややこしかったり
えぐい所がある。
ぶっちゃけると、人肉工場に耐えられるなら平気。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 15:51:38 v7NruDk+0
とあるPSソフトの名前が思い出せないので聞きたいんだけど
多分ダンジョン製作ゲーでパッケージが薄茶色っぽいんだ
誰か知らないか
手がかり少なくてすまん

52:49
07/12/28 16:04:48 oaLjiI2zO
>>51
返答ありがとう
じん…にく?こう…ぐちゃぐちゃっとしたやつか?

駄目かもしんね…
ちょっと考えるわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 16:33:59 u7b0KDiJ0
>>51
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 8
スレリンク(gsaloon板)

ここで聞いたほうが早い

パッと思いつくのは、カオスシード
ちょっと違うけどダンジョンキーパー、影牢
最新のだと、勇者のくせになまいきだ。、クロニクルオブダンジョンメーカー、己のダンジョン

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 16:43:41 v7NruDk+0
>>53
そっちで聞いてみることにする、ありがとう
ちなみに挙げてくれたタイトルは違うっぽかったすまん

55:青
07/12/29 03:38:46 Pz4F+tH80
ベアルファレスかな・・・。

56:青
07/12/29 03:41:20 Pz4F+tH80
ってベアルファレスはダンジョン製作ゲームじゃなかった・・・。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 14:24:15 pDcbmje2O
アマゾンってクレジットカード使わなくても買えるようになったの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 14:44:24 kBU2nAhlO
DSのソフトで、ポケモン以外したことないゲーム初心者にオススメなRPGありますか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:04:21 y6Uo6cuE0
コンタクト

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 20:05:17 xgFF8Y/n0
>>57
着払いにすれば?

>>58
ここで聞け。携帯RPGの方はレスが滞ってるからこっちで聞いた方がいい。
■携帯ゲーム購入相談所 part32■
スレリンク(handygame板)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:35:10 kBU2nAhlO
>>60
ありがとww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 01:47:42 6y5CHp2p0
すみません、この板のスレ立て代行は、どこで頼めばいいんでしょうか?


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:16:08 mH4pGD6Q0
ゲサロのスレが無くなったみたいだから
普通にクラウンでいいんじゃない?

スレ立て代行依頼24
スレリンク(entrance2板)

64:●
08/01/08 13:51:17 9tlLDnyI0
置いて行けよ、問題なければ建ててやんよ

65:62
08/01/08 14:04:37 6y5CHp2p0
>>63  ありがとうございます

せっかく教えてくれたスレ立て代行ですが、公開PROXY規制とやらで
ラウンジclassicに依頼の書き込みすらできなかった orz
(プロキシ通してないのに、なんでだろう…)


66:62
08/01/08 14:07:02 6y5CHp2p0
重ねがさねありがとうございます。
ご迷惑おかけします、よろしくお願いします

【板名】家ゲーRPG
【板のURL】URLリンク(game14.2ch.net)
【タイトル】家ゲーRPG板 RPGツクール総合スレ[44]
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓

■ツクールweb
URLリンク(tkool.jp)
■eb! エンターブレイン
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
■空想科学 (RPGツクール2・3・5の開発元)
URLリンク(www.kuusou.co.jp)
■アジェンダ argent (RPGツクール4の開発元)
URLリンク(www.argent.agenda.co.jp)
■ランタイム (PS2版 RPGツクールの開発元)
URLリンク(www.runtime-inc.com)
■メモリージャグラー(セーブデータ晒しの際に必要)
URLリンク(www.famicom-plaza.com)

過去スレと関連リンクは >>2-10 あたり


67:●
08/01/08 14:36:51 9tlLDnyI0
>>66
家ゲーRPG板 RPGツクール総合スレ[44]
スレリンク(gamerpg板)

68:62
08/01/08 14:41:55 6y5CHp2p0
>>67
速攻でスレ立てしていただいて、大感謝! ありがとうございました


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:36:30 n57JR7FA0
セラフィックってどゆ意味?
よく聞くんだけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:29:58 yQSrjDYz0
セラフィック(Seraphic):天使、天使のような、神聖な

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:52:54 xjZ7IXS70
其は忌むべきにして芳名にして偽印の使徒、
神苑の淵に還れ!招かれざる者よ!
セラフィックローサイト!!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:03:02 paPnWStP0
>>70
sanx!

73:●
08/01/15 11:19:12 12y1GGso0
>>72
あー……英語をもうちょっと勉強しておいた方がいいと思うよ

もしかするとsanx→thanksの間違いかもと思うんだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 11:19:55 12y1GGso0
上のスレ立てのハンドル残ったまんまだった

俺も逝ってくる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:44:58 ZPedXIUn0
thxでも可

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:23:30 PfdKstob0
PSのシェイクキッズで質問なんですが、
ほのぼのどうぶつえんのボスを倒すための秘伝書がどうしても手に入りません。
フグベルを伝って上に上ればいいんだと思うんですが、
うまくいきません。
何かコツとかあるんでしょうか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:55:43 X7ZhGkxT0
>>76
そりゃRPGじゃないだろたぶん
PSだったら90年代家ゲー板へ逝け

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 11:48:26 3WvtHap70
>>77
わかった。ごめんなさい。
あと秘伝書取れなかったけど地道に攻撃して倒した

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:48:33 KJzefRct0
中古で2000円くらいまでの値段で売ってるロープレでオススメ教えて><

シュミレーションものでも全然結構です

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:52:33 JMRwxkEQ0
RPG購入相談所スレに帰るといい…
お前にも仲間はいるだろう…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:55:24 oaJMODLv0
ゲームを紹介して欲しいのに条件すら出さない人は仲間じゃありません。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:38:03 fGxZm82NO
TOAのベスト版ってロードとかバグとか改善されてる?ちゃんと修正されてるなら買ってみようと思うんだけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:09:48 P6e7rQAW0
テイルズスレで聞け。
多分バグは直されていると思うけど、ロードは全く短くなってないと思うよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:35:58 s/yGGKBd0
真女神転生
やるならどのハードのやつがいいでせうか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:33:06 CYqb4djn0
>>84
GBA版がオススメなのだがどこにも売ってないと思われる
てか普通に買えて、プレイできるならどれでもいいよ
2みたいに致命的なバグとかないし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:52:03 s/yGGKBd0
>>85
ありがとう
2をやるとしてもやっぱりGBA?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:30:56 G83xKywG0
バックアップバッテリーとかじゃないPS版がよい
2はやらんでもよい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:52:19 D4bnMeeU0
>>87
そうおっしゃらあずに

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 01:27:08 +zfpi5Z80
真・女神転生1はSFC版、バーチャルコンソール版、GBA版、PS版
どれでもいいが、
真・女神転生2はSFC版かGBA版で、PS版は買っちゃダメ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:05:19 ppSKM6S30
スーファミ版もバグあるけどな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:12:12 DHTPs88I0
よくキモオタ向けって聞くけど、定義がわかりません。
鬼畜王ランス、戦国ランスと世界樹の迷宮、ディスガイアではどっちがキモイ?
どれもプレイしてないけど。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:22:21 6TjYJpRy0
世界樹の迷宮は絵柄が萌え萌えしてるってだけで、
中身はwizのような本格派ゲー。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:24:43 eIeQa+iR0
RPGで敵キャラは「また逢うかもな」”シュイン!”て消える場面がありますが、
自分のキャラは石ころ一つで先へ進めないのは何故ですか?w

更に岩をどかすにも謎解きを要する場合多数w

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:10:24 wh4GCN8p0
>>91
ランスはどっちもよく出来たゲームだよ。
ディスガイアも人気が高い。

キモオタ向けとかいう訳のわからん紹介の仕方する奴の言う事は
無視していいんじゃない?
ようは自分に合うかどうかなんだし。

>>93
・画面では小さく見えるけど、実際はとてつもなく巨大な岩
・敵キャラは瞬間移動が出来るが、パーティー内は出来ない。
 ルーラ等多くの場合、「見た事のない場所行った事のない場所」には
 瞬間移動出来ず、パーティーキャラは石の向こう側に転移出来ない。
・もしくは、敵キャラは何かの装置で転移させてもらっている。
・大きすぎる岩だから工夫しなければ退かせられない。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:16:43 cq7Lg/zg0
バイオハザードで開けられない扉のカギを
御丁寧に探す不自然さに呆れたのを思い出した

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:08:20 mBxwkaWr0
FF4,5,6みたいにマルチプレイできるRPGって他に何かありますか?
できれば聖剣みたいなアクション風みたいなのでなく、コマンド入力のやつがいいのですが。
もしありましたら教えてください。機種はSFCかPSでお願いします。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:17:03 xjydv2xH0
マルチプレイってどんなのを言ってるの?
つーか購入相談スレに行ったらどうかと思う。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:22:20 SCKfRMah0
>>97
FF4、5、6はプレイヤーキャラAとCのコマンド入力を1Pがやって、
プレイヤーキャラBとDはコマンド入力は2Pがやる、ってのが出来たんだよ。
もし手元にあるなら、コンフィグでいじってみな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:25:10 xjydv2xH0
コマンド入力出来るのは知ってたけど複数プレイした事なかったわ……トン。
コマンド入力で複数プレイか……今の所おもいつかんなぁ、
やっぱり購入相談スレ池としか言えない。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:51:15 X8vG+pYJO
SH2って何の略ですか?

ぐぐったらサイレントヒルがでたんですがサイレントヒル2のことですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:41:33 v5EGG3q00
>>100
歴代ベスト10に入るRPGを決めるスレ
スレリンク(gamerpg板:500番)

を見る限り、人気投票20位の
シャドウハーツ2のことかも


102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:01:18 X8vG+pYJO
>>101

なるほど、そうだったんですね

ありがとうございます!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 17:46:40 X/yIXpDj0
Wiz系の3DRPG総合スレとローグライク系総合って作ったら消えると思いますか?

メジャー系はそれぞれ単独スレがあるけどSRPG板みたいに数が多くできないし
さらにマイナーなため消えがち。

それぞれの総合スレがあったらいいなと思うのですがご意見を聞かせてください
よろしくお願いします

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 15:09:25 9WKr+iI80
>>103
wiz総合スレの流れ自体、さほど活発とは言えない。
ローグライクは細々となら続くかもしれんが、
どちらもいずれ過疎りそう。

とりあえずローグライク系建ててみれば?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:50:39 PfmOzU7u0
仲間として一緒に戦ってきたキャラが、実は敵のスパイで、
主人公らと最終的に戦うことになるパターンってありますか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:53:40 3livGKB80
スパイではないけど、「あの世で詫び続けろオルステッドーー!!!」と叫ぶ人

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:40:30 bDWBiPWL0
>>105
ネタバレ聞いて楽しいのかしらんが、
知ってる限りで教えてやんよ。

幻想水滸伝5:○○○が途中で裏切り、戦ってシボン。スパイとはちょい違うかも。
TOS:ラスト間際で○○○が裏切り、戦う事になる。
P3:一緒に戦いはしなかったが、途中で裏切る仲間が居る。
アバチュ1&2:2で敵に回る。選択次第で2のラストは仲間に戻る。
九龍妖魔学園紀:最終話で○○○が裏切る。


その他諸々……思い出せないのもあるが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:13:15 v8Z41F650
何を言っているんだか。

味方として操作してきたキャラが実は黒幕で敵だったという設定はRPGではベタではないか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:00:02 J0A1bKriO
PS2のソフト買ったのにうちのPS2が読み込んでくれないので、
(PSのソフトは読み込んでくれるのですが…)
PS3かPS2薄型を買おうと思うのですが、どちらが良いでしょうか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:11:05 J0A1bKriO
あわわ…上の相談てもしやスレ違いですか?すみません

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 16:05:03 h/UOz6SS0
別にスレ違いではないと思うけど、
PS3の新型はPS2以前のゲームを遊べないことくらいは知ってんだよね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 16:29:07 J0A1bKriO
mjd?
PS3は40GBのPS2ソフトが出来ないってことしか…

新型って80GBのですか?


年寄りにはデジタルなことはよくわからんorz

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:29:47 v1jNEaQ20
20G=PS1もPS2も互換性あり。無線LANなし。
60G=PS1もPS2も互換性あり。無銭LANあり。
40G=PS1のみ可。色々と制限があるが、多分気にしなくてもいい。

残りはwikipediaのプレイステーション3の項目から
「各モデルの比較」を見た方が早い。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 22:48:49 A2X3wujZ0
PS3のPS2互換性は難アリだから、気をつけろよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:26:26 1XYQeGLXO
ブレスオブファイア5が面白いと聞いたのでやってみようと思ってるんだが、いきなり5から始めても平気?
本スレで聞こうとしたらネタバレだらけだとテンプレに書いてあったもんであわてて逃げた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:35:14 Mj12+53P0
>>115
BOF5が面白いっても、結構人を選ぶ面白さだぞ。
まあ、大抵の中古屋じゃ安いから平気だろうけど。
ストーリーの繋がりは無いんで、どれからやっても平気。
ちなみに、1234は王道RPG的な面白さ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:45:55 1XYQeGLXO
>>116

わかった、ありがとう
人を選ぶのか…でも安いなら買ってみるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 19:46:47 AQEG7f490
WA2をやろうかと思うんですが
EDまでどのくらいかかりますか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 02:00:16 scLR8zLt0
1年くらい前にニコニコのプレイ動画でたまたま見たんだけど
ps2で、機械の建物から帰る途中に追っ手のような女4人くらいと戦闘
キャラは3頭身くらいで、コマンド式のRPG
味方のキャラに銃を使う男がいた(ここら辺はあまり覚えてないけど、大人しそうな感じの人)
追っ手とは何度か戦闘してる様子

こんな情報で何のゲームだったか分かる人教えてくださいorz

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 02:06:22 SRTiKGQI0
ワイルドア-ムズシリーズ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 10:45:35 scLR8zLt0
ワイルドアームズじゃなかったと思う
銃使ってたのはその男だけだったはず

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 11:28:25 yoYTnmXQ0
……にこ動が出来たのって去年の7月前後じゃなかったっけ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:01:01 vRvmPHII0
一昨年の12月くらい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:23:55 F4s8GSU/0
FF7?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:36:38 yoYTnmXQ0
うーん……機械の建物ってのがひっかかる。
幻想5とかシャドウハーツFとか……


何か動画のタイトルで思い出せるヒントはないもんか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:51:28 scLR8zLt0
FF系じゃないんだよな・・・

動画のタイトルも思い出せない・・・
URLリンク(www4.uploader.jp)
pass;game
ちょっとペイントで描いてみたけど、こんな感じだった

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:52:35 scLR8zLt0
上半分はマップ描いてみたけど、記憶が曖昧・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:05:13 OiyUPE190
よし、お前の最終兵器はここだ。


名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 8
スレリンク(gsaloon板)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:08:17 pNBkczo50
>>127
128のスレで、ボイスの有無や印象的なセリフ、2D3Dドット非ドットなど
判る範囲で全部書き込むべし


PS2で三頭身(に近い)+コマンド戦闘+銃
ペルソナ3
(ワイルドアームズ3)
(アルトネリコ)
(アンサガ)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 18:05:37 fvlxOWAj0
箱○で戦闘システムが単純なゲームってどの辺りでしょうか?
ドラクエ式の物があれば一番良いのですが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 18:52:40 bFjKzwlf0
ブルードラゴンでもやってろ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:06:36 GDXnSu0zO
武器や防具などのアイテム収集が楽しいやつってないでしょうか。
古いものでも構いません。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:20:13 sgS6toRj0
PSO

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:21:30 lK3cNBXi0
>>132
悪魔城ドラキュラX ~月下の夜想曲~
機種:PS1 X-BOXの配信 PSPのドラキュラXクロニクルのオマケ

横スクロールアクションRPGで難易度は低い。
新たなアクションをゲットする度に探索範囲が広がっていく。
ストーリー性?主人公がドラキュラをやっつけに行く、そしてドラキュラ城が崩れる。
そんだけ。ドラキュラシリーズはみんなこう。

武器それぞれに攻撃グラフィックと効果音があり、武器専用の必殺技もある。
防具にはグラフィックが用意されてない。あ、盾はあるな。
マントの色を変えるという楽しみはあるけど。
プレイ動画はいっぱいあるのでネット喫茶や漫画喫茶などで試して見るといいかも。

ちなみに月下路線のドラキュラシリーズはGBA、DSへと移行してる。
ていうかー、購入相談所スレへ行け。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:30:53 rKiAUqhc0
>>132
購入スレ住人の俺が適当にレス

SO3DC
 *アイテム合成して効果を付与したり
 *アクション戦闘
 *ストーリー期待するな。
イクサorスネオ
 *ダメージがインフレぎみな○ボタン連打アクションゲー
 *でも敵が多すぎて時々処理落ちする
 *手に入れたアイテムをコレクションして飾れる。
.hack//G.U.
 *ストーリー中盤からアイテム合成が出来るようになる。
 *レアアイテムとか仲間との交換とかあって、なにげに楽しい
 *3本完結だから、途中ダレる。

136:sage
08/03/04 22:10:29 GDXnSu0zO
レスありがとうございます。
どうやらスレ違いなようなので、購入スレで聞いてきます。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:20:54 bofJUTsi0
>>119,125
PS2じゃないけどゼノギアス?
ちょうど1年位前にニコでプレイ動画うpしてた人いたなぁ


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:31:33 9/M72bU+0
メガテンってなんでオタクに人気があるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:01:38 YU8mPU6D0
いや普通に人気あるだろ
やったことないの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:36:56 EMwTUWVp0
ファミコンの初代で投げた

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:58:01 ZHuIOI9D0
シリーズ最高の売り上げがペルソナ1の39万がやっと、
だから普通に人気あるとは思えない…。いや俺は好きだけど。
RPG好きの連中になら知名度あるかもしれないが…。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:38:53 YU8mPU6D0
>>140
ファミコンの初代は別物だよ
そもそもアニメのゲーム化じゃん
真・女神転生やってみると考えが変わるかもよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:44:11 CmpvKPpn0
!?
マジかい
>>140じゃないけどアニメだったとは知らなかった・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:03:32 JEK+96qb0
メガテンの殆どは
「何度死んでも泣かずに頑張る」「多少レベル上げた程度じゃボスには勝てない」
「相手の弱点を突いて自分の弱点を守る事を要する」
「悪魔を育てたり仲間にするのがメインみたいなもの」
「多少マゾでないとやっていられない」
だと思っている。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:39:16 kzYKfwivO
天外魔境シリーズをこれからプレイしようとする場合どういう順にしたらいい?
持ってるハードはPS2、PSP、DSです。
ネオジオのはやりました。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:50:58 Aicu2qgG0
女神転生のアニメっても、オリジナルビデオアニメだから
知らないほうが当たり前だな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 02:30:09 ZsSYhofZ0
>>145
そのハード構成構成なら
天外2(DS)
天外3(PS2)
天外4(PSP)
といくしかないんでね?2はPS2版もあるが評判悪いようだし。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 08:42:33 mbDxpEwa0
天外はもはや「古き良きゲーム」でしかなかった。
古いゲームはその時代にやるから楽しいかったのであって、
今やっても単に古くさくてつまらんだけだった。
昔やった時はあんなに面白かったのにな‥‥

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 10:21:09 2ecTayOTO
ここで聞く事じゃないと思いますが質問させて下さい。
箱〇はPS2と同じ感覚で昔の箱のソフトも遊べるのでしょうか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:13:24 MGw9umRS0
互換性の問題によって、箱○でやると不具合や起動しない一部の箱ソフトが多数あるので
やりたくても○じゃできない!不具合が起こる!なんてことがあったら
箱も買っちゃえばイイと思います。中古なら溢れてるし。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:38:01 RJnXn8SC0
確かに安く手に入るが、○と箱両方って置き場所に困るな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 13:58:00 Jm94F2G40
箱○で遊べる初代箱ソフト一覧
URLリンク(www.xbox.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 14:53:12 2ecTayOTO
ハードディスクが必要なんですね。やっぱコアシステムは不便です><

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:50:32 Qc9kKk+qO
該当スレが見つからなかったので、こちらで質問します

PS版ポポロクロイス物語をプレイしているのですが、おみやげのハタハタ村のゴザがいくら探しても見つかりません
今、ハタハタ村に着いた所なのですが、もう少し進めないと入手できないのでしょうか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:45:40 4+7N5eAO0
>>154
よくわからないけど↓のスレじゃだめ?

ポポロクロイス総合15~ウッキィ帝国の逆襲~
スレリンク(gamerpg板)l50


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:45:43 bY7FLgeBO
PS『アランドラ2~魔進化の謎~』を引っ張りだしてやってます。

海賊の島で金バッジを獲得、メルセデスの舘を散策中です。
しかし、メルセデスのドレッサー室が分からないという体たらく。
厨房や暖炉をウロウロして進みません。

古いゲームですが、進め方を教えて下さい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:49:00 qR3mo2WL0
アランドラ ・・
スレリンク(game90板)l50

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 11:06:41 bY7FLgeBO
>>157
「90年代家ゲー」にあったのですね。
レゲー板とか探してもない訳だ…。
有難う御座います。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:55:35 QWNJWYHB0
ゲーム翁というコテハンって、今なにしてんだろな?
URLリンク(game.2ch.net)
URLリンク(game.2ch.net)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:56:46 9+UQqZ33O
バルダーズゲートって、ルナドンみたいに遊べる?

なんか短いらしいが…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 15:01:00 xrQm21PT0
バルゲもルナドンも一作ごと全然違うじゃない
どのルナドンが遊べたか述べよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 15:32:51 9+UQqZ33O
ルナドンはプレステのテンペストと、昔、兄貴のPC98でやった奴しかなくてよくわからんが、自由つーか世界観が好きだった。



その要素をプレステにあるバルダーズゲートに求めているのだが…多分なさそうだな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:53:33 d5JNxLJl0
すみません、PS版のミスティクアークで、第二幕の終盤のボス戦前で、
フリーズしてしまうのですが、対処法ってありますでしょうか?
このままじゃ先進めないよ~(;д;)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:03:10 fhnvF6Vm0
PS本体によるものなのか、CDにある傷のせいなのか。
レトロゲー板か家庭用レトロゲー板に
ミスティックアークのスレがあったと思うから
対処法はそこで聞いてみれば?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 09:58:28 jb9EwMK40
>>164
早速レトロゲー版に行ってきました。
CDには傷がないので、多分PS2本体かと思います。ありがとうございますた。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:15:17 UxFN1edcO
PS・PS2のウィザードリィでオススメを教えて頂けませんか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:16:30 TH77RYaj0
つ「購入相談所スレ」行きの切符

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:18:41 UxFN1edcO
>>167
失礼しました。行ってみます!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:17:58 IHGq+20D0
RPGっていい台詞があっても漫画やアニメと違って
読み返すとか撒き戻すとか出来ないから不自由で嫌煙してるんですけど
最近は技術があがってたりして少し前までなら戻れるとかって出来ますか?
出来るものがあるなら買いたいのですが。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 17:37:00 Z2LX6z800
>>169
システムがギャルゲ・エロゲをベースとしているRPGは
ちょっと前の会話や文は読めるんじゃね?

あとはクリア後のおまけで、とあるシーンのムービーを見ることが出来るRPGもいくつかある

と言っても圧倒的に少ないから、基本的に要らん機能という各メーカーの判断かと

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 17:49:22 oSWzOF+A0
>>169
エミュレーターに手を出すしかないんじゃね。録画ってのができるらしい。
あるいは、地味ながらもビデオの入力端子にケーブルぶっ差して録画とか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 03:54:14 ZTGGFdHM0
ヴェインドリームIIが激しく!激しく!やりたいんですが
どこに行って質問すれば情報and/orブツが手に入りますか。
XPの入ったパソコンでやりたいです。
フロッピーで昔やった覚えがありますが、
パソコンでも今できますか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 06:02:25 EGiqKVub0
フロッピーディスクのドライブとそれを動かすOSがありゃ遊べるだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:20:49 ERZK8i4eO
GCのギフトピアをやった事がある方、どんな雰囲気のゲームですか?
感想もお願いします!!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:30:03 HzykiWco0
どうしてRPGにはMPを回復させる魔法がないんですか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:54:55 aHs5+hPy0
マカトラとかキュマとか勝利のチャクラとか
マホトラ(マホキテだったかな?)アスピルとかマレクタとか色々あるじゃん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:38:39 muCHuxAW0
>>172
PCはPCゲーム板へ池

>>174
いつのゲームだ?
90年代のゲームならそっち行った方がいい。

>>175
.hack//シリーズは立ってるだけでMPじわじわ回復してる。
フィールドで徐々にMP回復するRPGは結構あるよ。
幻想水滸伝にも攻撃するとMP吸収する魔法がある。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 03:21:32 K9Rg1/qC0
せめて、ギフトピアがいつ発売したのか
調べてから発言しようよ。GCのをいつのゲームだ?って。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:24:57 DIRzkbqh0
動かない・一定感覚でMP小回復は、多くのRPGで存在する。主にアクション要素があるもので。

まぁ、MPそのものを無くすのが手っ取り早いと思うんだよね。
それにあわせたバランス調整すればいいだけで。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:58:41 /YtFF6lC0
pc,ps2のmight & magicで
card gameができるのあったよね
城を作るやつ
違うゲームだっけ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:05:39 MrepDSecO
ファイアーエムブレムシリーズって続きものなのか?それとも一作ごとに完結するのか?
後者なら手を出してみようと思ってるんだが…よければ教えてもらえないだろうか。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:46:48 0tRkQFcnO
>>180
カードゲームが出来るかわからんがそうならマイト&マジック8だな
PS2で出てるマイトマはこれだけ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 05:01:15 uhOcV5Sx0
>>181
後者な物が多い、ていうか家ゲーSRPG板へ行くべし

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 06:10:22 cl5pZWXX0
ググればヒットはするが理解でません。メガテンシリーズてようするに何ですか?
いや、女神転生ってゲームから派生したゲームの総称だってことはわかるんだ。
ただ何であんなにいろんなタイトルがあるのかわからない。
細かい違いとかはわかったけど、FFとか名前一緒でもシステムもストーリーも
まったく違うじゃん。女神転生で名前統一するとおかしいくらい違いがあるんですか?
そこがいまいち理解できなくて手が出せないんだ。

メガテンスレだとなんか噛み付かれそうで怖いからこっちで聞きました。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:32:02 Yfqvgh/h0
女神転生2作、真・女神転生シリーズ、
デビルサマナーとソウルハッカーズまでが古き女神転生

真・女神転生3が新たな女神転生(外伝を除いて初めて仲魔に成長要素が付いたから)
アバタールチューナーとP3は女神転生ではないが、
戦闘システムがある程度似通ってる。

女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪罰、P3は女神転生ではない、
こっちもこっちで同シリーズのくせにシステムかなり違うが。

細かい違いところが、大きな違いがあるんだけどな。
まあ、やってみないと実感できない違いだわな。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:25:14 eVwsTclg0
>>184です
>>185丁寧にありがとう。
じゃあメガテンシリーズファンの中でもペルソナは別シリーズって
思ってる人多かったりするのかな?実はペルソナ2罪罰はやったことあるんだ。
それでノクターンやってみたいんだけどメガテンシリーズってのが新参者にとって
なんか敷居高いんだよね。シリーズって言われると今までのタイトルも基礎知識は
持っとけよって言われてる気分になるんだけどまったく別のゲームとしてやっていいのかな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:33:40 maI9MZ8Y0
ペルソナは女神転生じゃない、コレはスタッフもそう言ってる。

あとペルソナ2罪罰はシステム的でも全く別のゲームだな。
悪魔合体も月齢も陣形も無いんだし、ノクターンやるんだったらもう別物だな。
ペルソナ1なら女神転生らしさはあったんだけどな。

基礎知識ってのはストーリーのつながり?気にしなくていい程度のもんだな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:48:57 eVwsTclg0
>>187
ありがとう。すっきりした。
ペルソナ2罪罰のシステムが女神転生と違うっぽいっていうのは薄々わかってたぜ。
だって罪罰やっても仲魔ってなんなのかわかんなかったからな・・・
基礎知識っていうのはその仲魔がどうとか月齢がどうとかのことなんだけど
大丈夫かな?ノクターンでもちゃんと説明あるよな?
そんなことも知らないでやるな的な進行だったらどうしようかと

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:55:13 maI9MZ8Y0
モンスター仲間 = 仲魔

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:58:00 maI9MZ8Y0
ていうかそこらへんの設定ぐらい
説明書に書いてあるっての。アンサガじゃあるまいし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:15:25 eVwsTclg0
>>190
わかった。ありがと。
明日にでもノクターン買って来る。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:09:07 fPrnYAuo0
うろ覚えだとこんな感じ。
色々違ってるかもしれんスマン。

旧約・女神転生×2作
真・女神転生
 →偽典:主人公が金剛界に居る頃
 →真・2:真1の後の話?
 →if:ICBMが落ちなかった世界(パラレル)だっけか?
 →NINE:1後?
 →真・3:繋がり無し。
ラストバイブルシリーズ
デビルサマナー
 →葛葉ライドウ:サマナーの前の時代の話……という事になっている。
ペルソナ
 →罪・罰:ストーリーの繋がりがある。1とは接点なし?
 →3:上記とは繋がり無し。アニメ版に繋がると思われる。
 →4(夏発売予定):3やアニメと繋がると言われている。
アバチュ:繋がり無し。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:20:47 3gIdfINu0
異蚊録と罪罰はキャラや設定などの共通点はあるが、ストーリーの繋がりはないだろ。
え、罰の神取?あんなの、ただの蛇足だ……。
それだと、なんかアバチュがペルソナシリーズに含まれてるように見えるのだが。
あとライドウは真1真2をやってないと分からないシナリオだったりするぞ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:22:05 eVwsTclg0
>>184だけど基礎知識っていうのはシステムの話だけじゃなくて、
>>193が言ってるけど罪罰に異聞録のキャラ出てくるじゃん。
たまきちゃんとか南条、エリーとか神取とか。セベク事件がどうとかも
言ってたし。異聞録のストーリー知らなくても別に平気だったんだけど、
それでもプレイ中にやったことない過去タイトルの話されるとなんか気がそがれるんだ。
そういうのがメガテンシリーズに共通してあるんだったら嫌だなと思ってたんだけど
>>192が言うようにノクターンは繋がりないみたいだから安心かな?
いろいろありがとう。
要するにメガテンシリーズっていうのは厳密に言うとペルソナシリーズとは別物で
全部通してやるとよりおもしろいけど単品で出来ないこともない、でおけ?

で、もう一つ聞きたいんだけど>>192でP3も単品で大丈夫なのわかったから
ノクターンかP3で迷い出したんだけど、どっちがいいかな?難易度低いのはP3の方っぽい?
長文ごめん。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:43:26 v4rnnwKA0
重く、黙々とした雰囲気のRPGに浸りたいのならノクターン
ギャルゲーちっくな体験をやりたいのならP3

難易度はP3のほうが低いかな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:05:42 k83NSwDx0
ノクタンはストーリー部分が結構薄い。淡々と作業続ける時間が多い。
マニアクスを買えば少しは違うが、高いよ。
ちなみにマニアクスはデビルメイクライというカプコンのゲームの主人公が出る。
なんで、DMCを知らないとあんまり面白くないかもしれん。

P3は今ならフェスの方買いなよ。アペンドって書いてない方ね。
NPCとの交流(イベントみたいなの)を成長させたり、頼み事を聞いたり、
やり込みが色々ある。初心者はこっちの方が楽しいと思う。
ただしクリアタイムが本編とアイギス編入れると軽く100時間越える。

他のゲームの話しをされたくないなら、ライドウはやらない方がいい。
ED近辺で色々真の話とかデビサマの話が出てくるから、
知らないとサパーリ何の事かわからんね。
それとアバチュは……メガテンではないけど、隠しボスとして3の人修羅(主人公)が出る。
リンクはこんな所かな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:39:00 xohLPqo90
>>194です
>>195
ギャルゲー・・・?そうなの?P3を見失ったんだがww
>>196
親切にありがとう。結構雰囲気違うんだね。
どっちもおもしろそうなんだよな。そんで>>196読むとP3にしようかとも思うんだ。
けど>>195の言うギャルゲーちっくっていうのがちょっと気になる・・・
そういうのは求めてないんだ・・・。>>196はそこんとこどう思う?
あと舞台が現代日本なのがいいからライドウとアバチュは
今のとこやらないと思う。でもありがとうな~。

スレいっぱい消費してごめん

198:196
08/04/22 01:10:28 C5vkskeb0
ペルソナ3はコミュっていう要素があってね、キャラ同士の。
そのコミュの中に女の子が入っていて、女の子との交流が出来る訳だ。
当然学校内でのイベントやお祭りなどにも関わってくる。
そんでもって同時進行で二股とかやらかすと相手が怒ったりして、
コミュ成長させ辛くなったりする。ギャルゲってのはそういう事。

面倒なのは、コミュをクリアする事で出来るようになる「特殊なペルソナ合体」。
この特殊な悪魔をゲットする為には、嫌でもこの恋愛ごっこをしなきゃならんのだわ。
別に強制ではないが、おなじみの強力悪魔はコミュのクリア報酬に居る。

アイギス編での一部キャラクターのヒスは見ていて不愉快ではあるけどね。
主人公への愛が行きすぎてるっていうか、女同士のヒスがねー……。
そういう生々しい感情がちらちらある。


そして俺はもう寝る。おやすみ。
勝手損はない、勝手みれ。
学園パート嫌ならほどほどにしておけばいいじゃん。
学校まじめに通ってれば困る事はないよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 06:21:47 sZFTLrV+0
ペルソナ3・4アンチスレ
スレリンク(gamerpg板)l50

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 06:25:13 sZFTLrV+0
このスレを見ていれば何が嫌がられてるのか、ある程度分かると思う。
ちなみに悪魔のデザインに注目してギャルゲー要素が嫌なら、真3の方がイイ。
P3のペルソナのほとんどは、真3のモデルなんで。

201:184=194=197
08/04/22 18:33:47 xohLPqo90
>>198ありがとうなー。確かにギャルゲっぽい体験だな。でも付加要素って感じなんだね。
>>199ネタバレしそうであまり深くは読まなかったけど、(でもEDネタバレちょっと読んじゃったよ)
なんとなくわかった。でもアンチスレの意見だけじゃ偏るよね。

雰囲気はノクターンがよさそうなんだけど、>>196の「ストーリー部分が結構薄い」
っていうのが気になる。ストーリー大事だよ。淡々と作業するのは割と平気なんだけど。

もうわかんなくなってきたwwこうなったらとりあえず両方買って説明書読むわ。
そんでどっちからやるか考えることにする。どっちもやって損はなさそうだし。
長々消費してごめん。意見言ってくれた人々どうもありがとう。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:00:04 0IzEozp50
女神異聞録ペルソナのストーリーは矛盾が無く消化不良な謎も無い、
終わりも綺麗にまとまってるし、やり込みは暇人や廃人向けな感じで、
まあ好きになった人は何回もプレイして200時間超えるとかザラになっちゃう。
効果音、ペルソナ達のドット絵は結構良い、罪罰の方が相当ショボい。

ただ、セーブポイントとか戦闘での長い演出とかレベルがなかなか上がらないとかデッカイ欠点があるのがキツイ。
中古500円前後なモノがやたら多いから、仮にハズレても財布痛くないだろうけど。

ちなみにシステム関係の物事が全く異なるから
罪罰で得たシステム知識は全く通用しないと言っていい。
せいぜい、ペルソナの設定、熟練度、攻撃の属性が共通点なぐらいかな?

ちなみに、コレの説明書は90ページもあるんだぜw
クォータービューな部屋の移動まで親切なアドバイス?してやがるw

スマンな!ペルソナ2罪罰やっててP3もやろうとするのなら、
異聞録はやらないのか?と思ってしまったんじゃよ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:25:32 xohLPqo90
>>202
うおーなんか熱いな!
そんでほんとにほんとにすっげー申し訳ないんだけど・・・
実は異聞録もってるんだwww罪罰やった後に買ったんだけど。
でも挫折したんだよねorzあの処理の遅さ、エンカウント率の高さ、
セーブポイントの遠さ、どれをとってもゲーム下手な自分には無理だった。
>>202が言うように罪罰のシステムが全く通用しなくて戸惑ったのもあって、
やったとは言えない段階で挫折したんだ。

そのまま放置してるから異聞録の内容はわからないままなんだ。
でも>>202みたいな熱いファンがいるゲームだもんな。
根気出してやってみるね。一回挫折するとまたプレイするの勇気いるんだよね。
なんかアドバイスあったらよろしく。ちなみに総合病院で挫折したw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:51:21 0IzEozp50
ああ持ってるのか。アドバイスか…、
中盤からの長い1つのダンジョンをクリアするには2、3時間ぐらい余裕が無いとダメ。
そんな時間無い!と思うようなら、無理してやらなくていい。
急用とか睡眠とかでプレイを止めなくてはならないときは、
電源付けっぱなしして放置するしかない。読み込まないから熱は溜まりにくい。

それでも、やろうと思うなら一応書いておく。

パーティー編成が固まるまでの序盤が過ぎるまでは
(神社でマキ母を助けて学園に戻っていくところが目安)
主人公のレベルだけ、15以上ぐらい上げておく。

理由:後の仲間4人が主人公と同じレベルになるので、
他の仲間はボチボチペルソナ呼んでおく程度。

ちなみに主人公のステータスはAGLとLUKをよく伸ばしておく、
STRはペルソナに任せればいいし、VITは価値が薄い。
 
ペルソナの熟練度上げは、なるべく厄介な攻撃をしない悪魔を1体だけ残して
ダメージを与えない、バッドステータスにして黙らせるなどのやり方で、
リピートオートして数人のSPが切れるまで放置するのが最適。
大体20~30分くらい長引くので、何か小さい事、テレビ番組を見るなどに最適。
すっかり忘れてしまうこともw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:49:23 xohLPqo90
>>204
ダンジョン一つで2、3時間か。もちろんその間セーブ出来ないんだよね?
電源つけっぱなしでいればいいんだな。
ペルソナ熟練度上げは罪罰でもそうやってたからイメージしやすい。

やっぱりやるよ。罪罰やってた時からセベク事件気になってはいたんだ。
ありがとう。なんかやる気出てきた!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:15:42 Y1HTWcw8O
ミンサガ、SO3DC
どちらかを買おうと思うんですが、自分ちはどちらが合うと思いますか?
自分は戦闘6ストーリー4ぐらいで、世界観がいぃゲームをしたいと思っています。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:32:15 sHUUm+ol0
RPG購入相談所87
スレリンク(gamerpg板)l50

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:07:47 11KVBMsW0
いや、二択の質問を購入相談スレに持って来られても困るよ

>>206
ミンサガ→周回前提・コマンド戦闘
 ・こっちが強くなったら敵も強くなる。
 ・マップ移動やイベントを進めると自動的にラスボス戦が近くなるシステム。
 ・1周では解明出来ない謎がある。
 ・ひらめきなど、地味なやり込みはあるが、上記の理由で1人をじっくり育てるには向いてない。
SO3DC→1周は長い・アクション戦闘
 ・ストーリーの殆どをファンタジーっぽいマップで過ごすハメになり、全然SFっぽくない
 ・戦闘やアイテム合成などやり込み要素は豊富。キャラクターもそこそこ多い。
 ・キャラ別EDがあるので周回も有りだと思う。
 ・はっきりいってED近辺のストーリー展開は斜め上を行っている。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:03:35 Y1HTWcw8O
>>208さん
ありがとうございます。大体わかりますた(´・ω・`)
では、>>208さんから見てどっちのほうが、戦闘やストーリーなど全部含めて「面白い」と思いますか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:54:06 11KVBMsW0
人による。
ただお前が戦闘をゆっくりちまちまして育てるのが好きなら、ミンサガは向かない。
敵がどんどん強くなると、初めてだとちょい積む可能性もある。
ミンサガをやるなら、システムをよく調べて買った方がいいよ、
いきなり説明書読まずにやらない方が良い。
SO3はアクション戦闘がメインだから、アクションが好きならこっちのがいい。
戦闘に関しても新設に序盤で教えてくれる。
テイルズみたいなアニメキャラが嫌いじゃなければね。
何度も言うが、ストーリー後半は斜め上を行く。
いっそネタバレを知った上で買うといいと思うよ、俺はそうしたけどそこそこ楽しんだ。
知った上でもシステムは魅力的だと思う。

ストーリーとか世界観は圧倒的にミンサガ、戦闘特化はSO3DC。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:46:55 6EW2fNv4O
スレチだったらスマソ
PS2のTOSが気になるんですが癖のある内容ですか?
総合スレとかアンチスレに行っても意見が偏りそうなのでお願いします

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:52:17 p9yt/oRL0
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.33■■
スレリンク(gamerpg板)
テンプレで、テイルズシリーズの欠点や特徴をまとめてある。

ストーリー:前半は完璧にFFX。後半ちょっと巻き返したかな。ファンタジアと微妙に繋がってる。そこそこ評判いい。
グラフィック:PS2版はほんと救いようがない。カクカク。
システム:戦闘はそれほど楽しいとは言えない。つか、つまらん。レジェンディアよりマシ程度。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 14:44:36 6EW2fNv4O
>>212
ありがとうございます
誘導先でも質問してきました。
グラフィックはカクカクですか…。グラフィックはあまり変だと気になるな


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:16:15 f3NJBXvA0
パーティの平均年齢が12~15歳ぐらいのRPGってありますか?
マジカルバケーションみたいな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:26:19 h0jzwRTg0
探しに行こうよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:07:54 obtNsZXs0
だからー、RPG購入相談所スレへ行けってんだよ
あっちのほうが人多いんだよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:55:09 ofKb3iC80
テイルズジアビスとスターオーシャン3DCって、どっちが長く遊べそうですかね?
どっちがおもしろそう?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:59:24 gtyBvKsc0
テイルズは>>212のスレを10レス目まで読んでみて考えてみそ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:59:14 ofKb3iC80
>>218
さんくす

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 13:21:58 DpUk6Ops0
PSの名前質問はここでよいのでしょうか?

たしかPSだったと思うのですが
RPGで、戦闘はすべて飛空挺みたいなのに乗って空中戦のみで、イベント的な戦闘でした
なんとか戦記みたいな名前だったと思います。

221:220
08/04/28 13:24:57 DpUk6Ops0
すみません、自己解決しました
ベルデセルバ戦記でした

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 16:02:25 OaOPZhUd0
>>221
おめ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:05:11 QU/rr8sl0
RPGの名前が思い出せません!!
先代の戦士がやっとのことで封印したすごく悪い奴が復活しそうなんで阻止しようとおもったら
失敗して結局復活されちゃうんだけど結局やっつける話

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:23:30 gBA6s3CT0
んなありがち設定のRPG、パッと数十本思いつく
機種やらなにやらもっと絞れよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:40:16 FOuVlHwU0
>>223
テイルズオブファンタジアかFF3じゃないか?
そうでないなら多すぎてもう特定無理
何かもっと情報くれ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:17:19 TbhG4Y0N0
すいません既出かもしれんのですがP4のキャラデザは副島さんですか?
今日始めてイラストを見たのですが、なんか線とか色塗りがすごく
金子さんぽいというか副島さんのキャラを金子さんが描いたみたいな
違和感を覚えました。ご存知でしたらどなたか教えて下さい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:38:34 TJqsgGQy0
>>226
本スレで聞けばいいのにこんな所で聞くな馬鹿
キャラデザとかアートディレクターは副島だよ当たり前だろ。
塗りから線入れまで全部一人がこなせる訳がねーよ
そんなのグラフィッカーとかのスタッフがやるに決まってるだろ
その上で今の塗りや線の方向で行くと決めたんだろうよ!

わかったらさっさとP4予約して来いカス

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:35:08 05fE/pPg0
227のツンデレに全俺が泣いた

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 08:39:07 J/I9AvtrO
PS2のライゼリートを購入しようと考えているのものですが
持っている本体の型番が50000できちんと動作するかどうかわかりません
修正版の購入をすればいいと思うかもしれませんが探しても見つかりませんでした
この型番で修正版でないほうをして支障が無いかどうか教えてください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 11:30:44 yl8oLjOu0
>>229
ハードの型番が新しかろうが、ゲーム自体のデータに不具合があったら何の意味もなくね?
俺はライゼリート持ってないけど、ちょいと調べたら頻繁にバグが発生する模様。
修正されたり交換させられたようなゲーム、修正版以外買ってバグが発生しても自己責任だね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:12:58 1vqtgIh00
ライゼリートは初期型の本体じゃないとダメだったような
俺も中古で買ってフリーズ多発したけど、店持ってって事情話したら返金してくれたよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:19:14 BjkadYxo0
>>229
無修正版(新品100円)を70000台でやったが、運良くフリーズはしなかった
あくまで運が良かっただけなので、修正版を探すか、もしくはコナミに交換サービスをまだやってるか聞いてみるといい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:22:27 zfo9k5Fx0
無修正版がマトモに動くのは初期型だけ、
ってどんだけ不運なゲームなんだよ

234:229
08/05/07 20:49:40 J/I9AvtrO
たくさんのレスサンクス
やっぱり買ってみないときちんと動作するかどうかわからないですね
もう一回修正版があるかどうか詳しく調べてみます

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:43:29 x3VEWYIl0
DSでFF4がリメイクされてるけど5、6はリメイクされる予定ありますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:52:56 UrjgGRz20
ヒリつくような戦闘のゲームおせーて

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:19:39 k2YgvSCV0
>>235
さあ… スクエニに聞いてみれば?

>>236
ビヨンドザビヨンド 肘や手がヒリつく!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 06:55:13 ozpxzQwz0
MOTHER2のクリアまでの時間どれくらい?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:25:52 I22chcsAO
ゲーム超初心者です
DS買おうと思いますがテレビ画面でできないので、PS2買おうと思います。
新品買うのは今更な感じがしますか?
中古も考えてますが、中古を買った人が壊れていたみたいなので悩んでいます。
あと、70000とか型番があるみたいですが違いはなんでしょうか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:30:11 CCR6l8Qj0
>>238
SFCのRPGなんざ一部を除いて20時間前後でクリアだ

>>239
別に今更な感じはしない、ゲーム自体はたくさんあって不自由しないだろうし。
型番については違いとか不具合とか薄型とか色々ありすぎるから、
詳しく知りたかったらPS2総合スレへ行ってこい。家庭用ゲーム板かハード・業界板にある

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:59:58 ozpxzQwz0
>>240
せんきゅーありがとう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:27:17 Jimde4E50
ドラゴンクエスト8に似たRPGってありますか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:43:55 x//IUrTD0
どの部分が?
システム?戦闘?シナリオ?キャラ?雰囲気?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:00:32 Jimde4E50
>>243
出来る限り全てだけど、
大事なのは戦闘、雰囲気かな・・・?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:21:27 LgpLZcuz0
>>244
戦闘はメガテン3が酷似だと俺は思ってる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:42:01 Jimde4E50
>>245
持ってるけどさ、似ているとは思えないんだよなぁ。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 08:56:50 KzDL0vkA0
ドラクエは鳥山絵による独特な雰囲気がある。
つまり「ちょっとしたやりこみ、戦闘はコマンド、育成の楽しみがある、ストーリーは単純明快」だな。
雰囲気を除けば、幻想5とか……ロード長いけどさ。
似たようなゲームは無い。
ドラクエ5リメイクをやるという手もある。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:59:42 /eli6b4C0
RPGのゲームソフトを探してます。
ジャンプの人気漫画系の作品をできれば探してます。
味方のレベルをマックスまで上げて厨プレイしたいので
敵の数が限られてないものが良いです。
所持してるゲーム機はPS2、DS、GBAの三つです。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:59:57 XmWOWzRG0
ブレイブストーリー(NDS、PS2、PSPどれでも)
のスレがあれば教えてください
検索しても見当たらないので
それと攻略Wikiはないんでしょうか

よろしくお願いします

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:24:06 5wStFwUS0
>>248
「購入相談所」で検索しよう、な!

>>249
NDSとPS2のは消えたね
【PSP】ブレイブストーリー Part12【続編希望】
スレリンク(handygrpg板)l50

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:44:05 XmWOWzRG0
>>250
どうもありがとうございます!

NDSとPS2のは
公式自体が消えているみたいですね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 02:35:53 0+b7nj060
なんか外人さんみたいな文章だな(笑
レベル上げが好きなら世界樹の迷宮オススメ

253:248
08/05/21 06:48:01 cBk+sHEt0
>>250
ありがとうございます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:51:27 TJDsqMNW0
世界樹の迷宮ってジャンプ原作だったのか・・・
漫画読まないからマジで知らんかった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:05:32 YrN7Ja8B0
えーと……

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:42:48 2dZhtKSeO
戦略を立てて戦うような系統のRPGってDQFF以外に何がありますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:49:46 株 GjkPyJ370 BE:582584292-2BP(1002)
こんばんは

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:56:34 bY9n8TqH0
こんばんは変態

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:00:18 株 GjkPyJ370 BE:517853344-2BP(1002)
>>258
はいこんばんわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:05:29 FzIzh7q20
>>256
購入相談所スレへゴー

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:12:01 2dZhtKSeO
>>260
dat落ちしてるんですが・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:21:20 FzIzh7q20
WHY?現時点で872レスだし、ダット落ちなんかしてないゼ!
前スレかなにかと勘違いしてるんじゃないかBOY!
RPG購入相談所87
スレリンク(gamerpg板)l50


263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:26:56 2dZhtKSeO
「名古屋ええで~」のメッセージが出て見れないんですが・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:49:37 saOAf6FT0
>>263
携帯でのアクセスか。
俺は携帯で2ch使った事なんぞないから知らないが、
上のアドレスはフルブラウザじゃないと描写されないのかもしれんね。
dat落ちしていないし、ieだと普通に見れる。

ぐぐっただけだが、これで見れるといいが。
URLリンク(mobile.2chsearch.info)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:42:53 NHT/gHOu0
ロマサガ3の就職スレってもうなくなった?
2,3年前に見てすげえ面白かった記憶があるんだが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:54:43 ib32Ye2yO
ちょっと質問なんですけど、かなり昔なんですけどたぶんスーファミのソフトで
オートプレイみたいなRPGってわかんないですかね?
なんか覚えてるのはそんな感じで自分が指示するんだけど
全然ゆうこと聞かなくてクソむずかった記憶はあるんだけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:56:24 6Tir1ful0
ドラゴンクエスト4?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:58:24 6Tir1ful0
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ56
スレリンク(retro板)l50

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:17:01 4CYJ4AKw0
いま家に未クリアの
・ドラゴンクエスト5(PS2)
・BUSIN0
・ブルードラゴン
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
・女神転生3 ノクターンマニアクス
があるんですが、

ちょwwwお前これだけはクリアしとけよwwwっていうのはこの中で言えばどれでしょうか。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:02:19 1SZEZCVg0
DQVなんてそんなに長くないだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:10:17 7H8A/KVW0
マニアクスはクリアしなくていい駄作だから、俺に1000円でよこせ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 10:03:37 zERJDT0O0
>>269
マニアクスはオクで1万3千円くらいで売れ。今は15000前後だから、これだと落としてもらえる。
ソフトを買う時は自分に合うかどうかも考えないと、
他の人が面白いといってるからといって自分に合うとは限らないぞ。
ドラクエ5はDSのリメイク版にしたらいいと思う。
残りは売り払って、新規に購入相談スレで聞いて買うのも有り。
マニアクスは今してないなら売った方が、お金が儲かる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 18:08:39 Mum4rJ3B0
レスありがとう。
>>270
この中で短いのはDQ5か。情報ありがと。
>>272
マニアクスは発売後、手に入らない→探してやっと手に入れた なんで売れないよ。
自分が買ったときは5000円だったけど…。こんな調子でGBA版女神転生2も持ってる。
新規に買うってのもありかもね。ありがとうね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:08:05 +5Mjjypt0
やりのこしたことがないかどうしても気になるので
攻略本や攻略サイトを見ないとRPGができない。
何も見ずに隠し要素を発見できる人はどうやってるんですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:17:57 nnYFCJHc0
改造コートかチートかなんか使ってほぐり出してるんじゃネーのかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:24:58 TlbA0KJX0
攻略wikiの場合、何人かで少しずつ情報を足してるんだよ。
たまたま端っこでクリックしたり、たまたま端っこで視点変えたり、
何かあるかもしれないと思って何度も過去のマップ行き来したり、
そういう攻略したがり完璧主義者達の功績だ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:33:41 BlEnzFcU0
クロノトリガーの続編ってもうでないのかな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:27:20 CDjWNwvR0
おやおや、クロノクロスをなかったことにしてるんですか。
その気持ちは分かりますがね。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:07:06 MzU7BU420
「もうでないか」って聞いてるんだろ
FFの続編でないかな、って聞かれたら「IIからXIIまで出てるよ」って答えるのか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:11:49 DjyaQGEQ0
いやクロノトリガー2が欲しいんだろ
事実をゆがめるなよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:12:49 EMmUFfIR0
色んなゲームのストーリーをネタバレ含めて教えてくれるスレってどこだっけか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 07:46:08 HTrXrNnj0
>>281
URLリンク(www8.atwiki.jp)のことかな?


単にサガシリーズって言われた場合、どのRPGを指すのか教えてください!
「サガ」がつくゲームなんて腐るほどあって困ります!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 18:43:27 DYiOUxDp0
ネタなのかマジなのか判断に悩む

284:281
08/06/30 19:10:14 ZBY5pwVw0
>>282
どうもありがとう。助かったよ。
どうしても思い出せなくて気になってたゲームがあったんだわ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 16:42:30 m2oaKrk50
>>277
リメイク出るらしいな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:36:56 XIKVSOqEO
wiIのJAWAってソフトのスレ探してるんだけどもしかして存在しない?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:41:47 9vQFEHYv0
テイルズのSSを出したいと思うのですが、どこに出せばいいのでしょうか。
検索したけどふさわしそうなところが見つかりませんでした。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:43:26 LVNp7Tvb0
SSってなに?スクショ?二次小説?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:46:50 b76ok4XR0
スクリーンショットの場合
ずっと保存して評価して欲しいならpixivに登録してうp、
保存するのはほんの少しだけで誰かに見せるなら適当なアップローダーにうp

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:50:14 9vQFEHYv0
>>288
>>289
ショートショート。短編小説のことです

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:42:43 6Iv1IHoo0
>>290
2ちゃんで見せるなら、一般的(?)にはゲームキャラ板の該当キャラスレか
エロならエロパロ、キャラサロンあたりじゃないかな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:40:16 oHUAwF4C0
>>291
ありがとう。探してみる。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:17:52 P/id9s6yO
FF7かスターオーシャン2かパワプロ11かで迷っているんだけど相談しても良い?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:33:18 HoG00XHYO
あるゲームがまたやりたくなったんだがタイトルを忘れてしまいました
主人公が仮面ライダーみたいな感じでヒューズとかいう刑事キャラがいて研究所とか九龍城的な場所もあるRPGなんですがタイトル知ってる人いたら教えて頂けますか?
サガシリーズだったとは思うんですが…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:24:50 kGTvQ5im0
>>294
サガフロンティア


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch