11/10/19 21:54:44.86 zEwh301a
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
スレリンク(gamerobo板)
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その3
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その4
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その5
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その6
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その7
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その8
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その9
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その10
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 その11
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 第12話
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 第13話
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 第14話
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 第14話(実質15スレ)
スレリンク(gamerobo板)
第4次スーパーロボット大戦 第16話
スレリンク(gamerobo板)
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【24m】
11/10/19 21:55:48.61 zEwh301a
リアルとスーパーの2周で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択
<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒
<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【30.1m】
11/10/19 21:56:36.19 zEwh301a
ルート分岐の判断材料(1)
<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い
<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手(2段階改造済)
恋人いない : グレイドンの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。
<悲しい記憶、カツorルー>
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ(3段階改造済)
ルー側 : ルー
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。
サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。
<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ハイパーレプラカーン図鑑登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、(確か)ボール図鑑登録
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ
<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック、ハイパーガラバ図鑑登録(PSのみ)
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム、ハイパーライネック図鑑登録
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき、強い。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。
<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。
<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン(図鑑登録)、ニーとキーン加入。フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは聖戦士ではないのでオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りが使えない。
・ライネックは改造済み、ただしこのルートは聖戦士がショウとマーベルのみ。
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【29.7m】
11/10/19 21:57:28.51 zEwh301a
イベントで入手できる強化パーツ
1:「ブライトの帰還」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
「リペアキット」「プロペラントタンクS」
2:「新たなる敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
「リペアキット」「プロペラントタンクS」
3:「悲しい記憶」にて、
「バイオセンサー」「マグネットコーティング」
4:「老兵の挽歌」
「メガブースター」「ALICE」「高性能レーダー」
5:「ロンデニオン」
「ファティマ」「ALICE」「アポジモーター」「サイコフレーム」
途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
「必殺烈風正拳突き改」
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【33.7m】
11/10/19 21:58:54.94 zEwh301a
【マップ兵器で大量に巻き込む場合】
レベル差 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1 0 -1 -2 -3 -4 -5 -6
係数 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 1/2 1/4 1/6 1/8 1/10 1/12
なので、レベル差8のキャラで敵をたくさん倒すと、いっきに60レベルくらいあげることができる。
おすすめマップは
オーラマシン展開(ゴラオン側) 敵レベル15 対象:ブライト
老兵の挽歌(リアル系限定) 敵レベル19~ 対象:ブライト・エレ(チャムの奇跡が獲得できる)
ロンデニオン(宇宙ルート) 敵レベル24~ 対象:百式とエルガイムMK2
マーズコネクション(リアル系限定) 敵レベル27~ 対象:ZZ
コロスとドンザウザー 敵レベル31~ 対象:ZZ 工夫次第で百式とエルガイムMK2
キリマンジャロの嵐 敵レベル31~ 対象:ZZかヒュッケバインにミノフスキークラフトつける
ダカールの日 敵レベル35~ 対象:百式とエルガイムMK2 ZZも可
セリフのあるキャラを巻き込んだ場合、全撃破ユニット分の取得経験値が「最後にセリフを言った奴」のものになる
味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20を15機分の経験値しかもらえん
マップ兵器でレベル差8のキャラで、
経験値カンスト(32767)狙いの目安は
幸運有り・・・11体
幸運無し・・・22体
6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【24.6m】
11/10/19 21:59:44.74 zEwh301a
特殊誕生日
1月29日 B型
加速 1 てかげん 16 根性 3 ひらめき 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 脱力 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 魂 50 覚醒 20 奇跡 55
9月2日 O型
幸運 1 加速 5 ひらめき 2 魂 12 集中 3 奇跡 23
11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1 加速 4 幸運 10 自爆 12 奇跡 25
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27
PS版
1月29日 B型
加速 1 手加減 16 根性 3 閃き 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 かく乱 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 奇跡 45 覚醒 20 魂 50
9月2日 O型
信頼 25 隠れ身 25 補給 25 閃き 25 かく乱 25 奇跡 25
11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1 加速 4 幸運 10 自爆 12 奇跡 25
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27
7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【25.4m】
11/10/19 22:03:00.91 zEwh301a
攻略サイト
URLリンク(moxmound.srv7.biz)
URLリンク(mfsrw.srv7.biz)
URLリンク(web.archive.org)(閉鎖のためアーカイブ仕様)
マップ上のアイテム座標(第15スレより)
URLリンク(mimizun.com)
※最重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【26.3m】
11/10/19 22:05:34.66 zEwh301a
以上テンプレ。
前スレのものを若干編集した。
ところで>>3に「ルート分岐の判断材料(1)」ってあるけど(2)は無いの?
貼ってから気付いたんだけど
9:それも名無しだ
11/10/20 00:00:19.84 ImSiScxS
>>1
せっかく、前スレの958が作ってくれたものは無視か。
10:それも名無しだ
11/10/20 18:27:12.47 M9MVJOBT
前スレで火星と月の地形を空・陸と回答してもらったんだが…Sガンダムって変形しなきゃほぼBでの生活かよ!宇宙なんてほとんどねーじゃん(・ω・)
11:それも名無しだ
11/10/20 18:32:01.49 dgq3eDHl
変形すりゃAがあるだけましだろう
νガンダムとかF91とかに比べりゃ
もちろん一番悲惨なのはデンドロ
12:それも名無しだ
11/10/20 21:08:39.38 M9MVJOBT
ニューも91もAだよ…まさかSFCって陸Bか…!
だったら尚更マップゲーになる罠~
13:それも名無しだ
11/10/20 22:23:31.20 Nc+og728
sfc版の無印4次はたしかパイロットじゃなくユニットごとに音楽が
変わっていたよな
ダイモスの音楽でガルバーに乗るコープランダー隊とか面白かったのに
Sじゃなんで逆に変えたんだろう?
14:それも名無しだ
11/10/20 23:18:13.74 oXmmaQyT
そういえば第3次無印はグレンダイザーがマジンガーのBGMだったなw
15:それも名無しだ
11/10/21 01:37:35.82 hOBlH7T3
ゲスト三人組との戦いで流れるBGMは無印ではヴァルシオンのテーマだが
Sはアルマゲドンだっけ?
16:それも名無しだ
11/10/21 05:24:02.43 DMHwNiN6
無印だと陸B空BだらけのMSの中、唯一陸空AのZが凄く強く感じる。
参戦も早いし。ビーム吸収もなくなったし。
17:それも名無しだ
11/10/21 08:24:35.26 qg81UOZl
>>15
そもそもSはボス戦BGMがない
18:それも名無しだ
11/10/21 11:20:35.21 YzTeaT5J
無印が陸空Bだらけならひらめき、幸運持ちのルーは相対的にだが評価はマシかね?
Sでプレイ中なんだがスパガンアムロでイマイチなキャラをとっかえひっかえ積んで40話近く進んだがファの空Aとケーラ、クリス、コウの技量くらいしか目立ったもんが無い
19:それも名無しだ
11/10/21 12:08:43.17 k4y7+0Dz
Gディフェンサー+サラ+ガブスレイがマシって評価のが多そう
20:それも名無しだ
11/10/21 13:17:14.81 YzTeaT5J
そういえばルーとディフェンサーの択だったか…ならディフェンサーだわな
エルガイム三人を常に使おうとヌーベル改造したが陸専で移動がキツいからマインの存在が光るな~最終回も一応レッシイはヌーベル乗ってるし
カルバリーに手を着けないのが前提なら少なくとも無駄金にはならないし良かった
21:それも名無しだ
11/10/21 14:07:06.68 fw0G1g/g
栄光の落日むずかしい
22:それも名無しだ
11/10/21 14:41:10.99 YzTeaT5J
ZZで焼きはらい安心してドレイクボコってたらミュージィのスプリガンが初期配置からドレイクのトコまですっ飛んできてザンボがクリ一発死
23:それも名無しだ
11/10/21 14:45:36.47 LgC3jVOl
元々の攻撃力なんて1000ちょいなんだけどな
24:それも名無しだ
11/10/21 15:14:41.51 Hmj53/yI
>>20
「ルーとカツ」って比較されないところが悲しすぎw
25:それも名無しだ
11/10/21 15:59:55.90 hTeRv04H
>>17
一応SにもBGMのデータはあるみたいだけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
26:それも名無しだ
11/10/21 18:09:48.11 k4y7+0Dz
>>24
どっちもあれば最高なんだが取り合えずライスが欲しい
27:それも名無しだ
11/10/21 19:37:25.38 FsDAZeng
カツカレーかよ
28:それも名無しだ
11/10/21 21:17:13.24 r9ctByGs
ワロタ
29:それも名無しだ
11/10/21 22:04:08.43 YzTeaT5J
恋愛ポイント対象マップは復活使っても出撃+クリア生存満たせばOKだよな?
30:それも名無しだ
11/10/21 22:35:08.49 hOBlH7T3
>>25
4次SのBGMは自分には無印4次、PSのF、SSのFより好きだがバイオレントバトルの音質は悪すぎ。
VBは個人的にはSFCがベストだな(PSのFのは別物だから評価外)。
31:それも名無しだ
11/10/22 00:41:42.20 g8yvV2lA
>>9
せめて、>>1と>>7が逆ならねw
32:テンプレ追加候補
11/10/22 00:42:57.81 g8yvV2lA
☆ゼブとセティの撤退イベント条件★
~無印4次(SFC版)
火星の決戦でゼゼーナンのド根性イベントを起こさずに、
3EPまで経過させて、ゼブとセティを登場させる。
↓
ゼブとセティを倒さずに、ゼゼーナンに攻撃を加え、
ド根性イベントを起こす。
↓
すると、ゼブとセティがゼゼーナンに呆れ果てて撤退する。
~~4次S(PS版)~~
特異点崩壊で主人公とロフを戦闘させて、会話イベントを発生させる。
↓
アクシズに散るで、3人組を誰も倒さずに6PPまで経過させる。
すると6PPにメキボスの説得で撤退する。
↓
すると、火星の決戦の冒頭で主人公の説得で、
ロフを含めた3人で撤退する。
33:それも名無しだ
11/10/22 23:53:11.78 PnVRN2fp
リアル主人公に一番マッチする精神コマンドは9月2日O型だと思うけど、スーパーは必ずしもそうじゃない気がする。
グルンガストは魂よりも覚醒持ちの方がよくない?
34:それも名無しだ
11/10/23 08:29:19.99 DdJtbYsV
暗剣殺が気力145とかふざけてるから、やっぱ奇跡は欲しいな
補給後にすぐ撃てないから
35:それも名無しだ
11/10/23 12:42:00.98 ziCW/UAv
>>34
ありがとう。気力145って、戦艦から出たあと使えないじゃん、強襲にも使えないじゃん…。
やっぱりスーパー主人公は奇跡誕生日にして、ZZでレベルブーストして2回行動させるのが一番かぁ。
ちなみに自分のメイン武器は飛行機アタックです(笑)
36:それも名無しだ
11/10/23 12:52:19.83 Db7pUNHJ
第四次は戦艦搭載で気力5しか下がらなかった気がする
37:それも名無しだ
11/10/23 13:55:46.12 esGN9LJW
>>7
の上サイトだと戦艦も-10になってるが実際どうなんだ?
誰か試してプリーズ。
38:それも名無しだ
11/10/23 13:59:40.66 esGN9LJW
で、自分で試したら-5だった。サイト修正しろ。
39:それも名無しだ
11/10/23 14:21:28.18 Db7pUNHJ
URLリンク(moxmound.srv7.biz)
上のサイトってここの事?戦艦-5って記載されてるみたいだけど
40:それも名無しだ
11/10/23 14:27:47.66 fk8vXdeh
sfc?s?
41:それも名無しだ
11/10/23 22:59:40.74 AozJjR9V
SFC版は戦艦-5だった
PSやアーカイブス版は知らん
42:それも名無しだ
11/10/24 03:14:16.24 8G4b81kC
全滅プレイは、マップ状の拾った資金も引き継がれますか?
43:それも名無しだ
11/10/24 03:52:52.13 azUgH8wa
引き継がれる。
44:それも名無しだ
11/10/24 04:30:32.19 8G4b81kC
まじすか!強化パーツはさすがに引き継がれないですか!?
45:それも名無しだ
11/10/24 13:37:55.51 azUgH8wa
強化パーツは引き継がれないね
46:それも名無しだ
11/10/26 02:09:41.88 urIkieyB
引き継がれたような?
47:それも名無しだ
11/10/26 07:47:02.26 IsQaTzWO
ファティマ拾い放題とか胸熱だな
48:それも名無しだ
11/10/26 08:11:26.30 jQxuEnP4
ミノクラが増えるよ!
やったねボスちゃん
49:それも名無しだ
11/10/26 08:29:09.93 dLxEyWVs
強化パーツは無理。
50:それも名無しだ
11/10/26 19:31:04.04 6Vi0HZ1c
なんだよ俺のサーバイン量産計画が台無しじゃないか
51:それも名無しだ
11/10/26 19:55:57.85 kjtVIfyY
α外伝だったか…開始位置近くにウン万の資金入りのコンテナ有るせいでぼろ儲けできるステージ有ったの
52:それも名無しだ
11/10/26 23:09:37.41 LDEer/sS
ボロいといえばキリマンジェロの嵐(SFC)
全滅条件が楽だから味方殺し美味しいです
53:それも名無しだ
11/10/26 23:14:22.53 1k9LNxLk
アーガマ
#10 悲しい記憶にて入手
マップ兵器が追加された。幸運も熱血も無いので、他のマップ兵器ほど活躍しないかも。
「#32 キリマンジャロの嵐」のブレックスの乗ったアーガマを守るイベントで、
ごく稀に乱心を起こしたロンド=ベルが、何度も何度も繰り返しアーガマを撃沈する事があるそうな。
そんな部隊じゃメキボスに見限られてもしょうがない。
54:それも名無しだ
11/10/26 23:20:44.20 5c4gfhdk
キリマンジェロとか全滅条件とかツッコんでいいの?
55:それも名無しだ
11/10/26 23:22:02.22 piCLCDto
(´・ω・`)?
56:それも名無しだ
11/10/26 23:42:19.08 21V95Jlj
>>50
は?バカ?
サーバインズワウスは戦闘後だから拾えるわけねーじゃん
量産化するのはシルキーだろ!!!
57:それも名無しだ
11/10/27 06:06:50.90 1XgjKVin
全機体サブパイシルキーとか最高じゃないですか
58:それも名無しだ
11/10/27 09:13:20.45 +/JoNcer
量産型クェスはいらんがw
59:それも名無しだ
11/10/27 19:29:41.32 gkNb7JdT
ヤクトで同伴出勤するMSカップルどもはバーニィで爆破の刑です
60:それも名無しだ
11/10/27 22:12:47.57 dcInsHz3
>>58
安心の宇宙のみAの空陸Bww
61:それも名無しだ
11/10/28 13:11:15.95 wWW9JyA/
久々に第4次やったけど味方の
90パーが簡単に避けられたw
改めて実感w
62:それも名無しだ
11/10/28 18:29:54.71 VbYJ3B1p
額面通りでも10回に1回は当たるわけで
63:それも名無しだ
11/10/28 18:50:58.02 Ei1U6mB6
アムロが10%に当たる時は敵もやる!と思うのに大佐が当たった時は情けない奴!と思うのは何故だろう
64:それも名無しだ
11/10/28 18:52:39.00 NzagEDcE
>>62
頭大丈夫?
65:それも名無しだ
11/10/28 19:01:46.05 MB8CMVMu
クワトロさんシナリオ的にも情けないよね
演説して世論を煽った挙げ句に道化だなんだと文句たらたらで最後まで責任取らずに失踪
ジムやボールすら改造されてたのに百式無改造なのも頷ける人間性
66:それも名無しだ
11/10/28 19:10:33.74 wWW9JyA/
>>62
そんな言い方しなくても・・
ごめん久しぶりにやって興奮しちまった
67:それも名無しだ
11/10/28 19:15:26.44 X4ii4D2a
まあ主人公ズじゃないからか、扱いはひどいもんだね>大佐
第3次なんか、のっけからぶん殴られてるしw
68:それも名無しだ
11/10/28 19:29:53.83 2mugjRvs
実はZガンダムのキャストでは一番上にシャアがクレジットされてる
まああくまで主人公はカミーユなんだろうけど
69:それも名無しだ
11/10/28 20:50:42.62 iuBAd85f
色々有ったんで逆襲することに決めました
70:それも名無しだ
11/10/28 21:02:24.23 8HwNT3JP
>>68
シン「別に一番上が主人公である必要はないよな!!」
71:それも名無しだ
11/10/28 22:39:43.30 ERR1o/Ti
>>70
サンドマン「ですよねー」
72:それも名無しだ
11/10/28 23:44:17.88 leSw5ik0
899:心得をよく読みましょう :2011/10/28(金) 23:42:06.11 ID:3utYCKW2 [sage]
お願いします。
【スレのURL】スレリンク(gamerobo板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ソープやヘルスでも、
・クラミジア
・ヘルペス
・カンジタ
・AIDS人への配慮
etc等で、嬢以外がトップシークレットは
良く有ることだからねぇ~。
73:それも名無しだ
11/10/28 23:57:52.59 uBfab1tc
( ゚Д゚)ポカーン
74:それも名無しだ
11/10/29 01:00:55.84 3iLQvbml
初プレイなんだけどダバやこうじは育てた方がいい?
75:それも名無しだ
11/10/29 01:06:25.01 3iLQvbml
Fはやったんだけど、これは初プレイだから育てて便利なユニットとかパイロットあったら教えて下さい
76:それも名無しだ
11/10/29 01:07:10.31 ESXIN828
ダバは最後まで使えるけど兜さんは・・・(´・ω・`)
ユニットが揃うまでなら何とか戦えそうだね
77:それも名無しだ
11/10/29 01:11:57.28 ESXIN828
MSパイロットはΖΖでブーストできるから誰でも問題ないと思う
主人公のスーパー・リアル・特殊誕生日で難易度変わるし
ルートによっても出るキャラが変わるからなんともいえない
78:それも名無しだ
11/10/29 01:23:24.13 X1XS1gYH
FやってたんならMSがそこまで強くないことを頭に入れとくべき。
スパガン、ゼータ、サザビー、GP02、ビギナギナ以外は全部陸B
νガンダムよりもΖガンダムの方が強い。
>>76
分割後は必要になるから育ててもいいと思うけどな。
育てないと序盤が辛いし。
でもプロと違って加速がないのが痛いね。
79:それも名無しだ
11/10/29 01:27:39.64 ESXIN828
>>78
マップ兵器ユニットが揃うまでならマジンガーでも大丈夫かも
対ゲストの終盤だと必中鉄壁しないとかなり厳しいと思う
Fと比べたらファンネルが弱いよね
80:それも名無しだ
11/10/29 01:33:08.49 BJ02feFb
敵が柔いから、MS主体でも火力に困る事は少ないけどね
81:それも名無しだ
11/10/29 02:05:02.02 ve3ZGcaT
ドラマや映画でも、
・あいうえお順
・登場順
・年齢順
・クレジット固執する人への配慮
etc等で、主役以外がトップクレジットは
良く有ることだからねぇ~。
82:それも名無しだ
11/10/29 02:10:31.67 QSbsHf6Z
( ゚Д゚)ポカーン
83:それも名無しだ
11/10/29 02:16:49.50 tYyyQFbg
4次のZとZZは強いよな...
νもまあコンセプト通りではあるんだが
フィンファンネル2500あっても悪くなかったろうに
Zはともかくハイメガが凄いというだけかもしらんけど
84:それも名無しだ
11/10/29 07:11:49.15 OUujWXCT
ダバ 低めのレベルで保存してバスターランチャーで一気にレベルアップ
甲児 マジンガーはボスやさやかさんと共有して中盤まで積極的に使用
85:それも名無しだ
11/10/29 10:46:57.35 AYxe4Ibd
>>78は無印の場合だな。Sなら多少話は変わってくる
86:それも名無しだ
11/10/29 16:51:18.78 eCSt7Z4t
今更初めてやるんだからPSアーカイブス版だと思うんだけど
回答する方がSFCとPS版ごっちゃになってる気がする
87:74です
11/10/29 19:24:19.43 3iLQvbml
Sの方をPSPでやってます!!Fと同じ感じでやると痛い目をみるみたいな事を聞いたので…
皆さんありがとうございます!!
88:それも名無しだ
11/10/30 19:38:35.64 AcO0f/Ue
SFCだと思って書いてたわ
すまん
89:それも名無しだ
11/10/30 19:51:12.35 8gLT42tB
ねえ、最初の分岐でターン数早いルートって何のメリットがあるのかよくわからないんだが
90:それも名無しだ
11/10/30 20:00:32.59 pOqJlMOw
ダンクーガ加入バグが狙いやすい
91:それも名無しだ
11/10/30 20:03:45.85 ASzxXKR2
遅いルートは初心者救済
92:それも名無しだ
11/10/30 21:04:30.22 FfGoM1Ix
図鑑が埋まる
93:それも名無しだ
11/10/30 22:55:49.62 n/w33Edb
エルガイム参戦が速い
相ターン数が短くなる
メリットになりきってないなー
第四次の選択は、イージーかハードモードの選択かって感じがする
94:それも名無しだ
11/10/31 03:26:33.65 G3FvKez/
>>93
確かにあんまりメリットないなぁ
総ターンいつも気にしてないからあしゅら男爵に待ってもらってるな
95:それも名無しだ
11/10/31 11:55:43.20 TZd2d0XG
遅いほうだとファティマもらえるのがでかいからなあ。
96:それも名無しだ
11/10/31 12:06:43.32 sbUGfaoi
速いとライラ隊をやり込めるという気分の問題
97:それも名無しだ
11/10/31 12:08:35.86 xS2B9hX2
ダイモス ザンボットは育てた方がいいかな?
98:それも名無しだ
11/10/31 12:11:41.69 QE4XmMQG
ザンボットは万能だから育てるのが楽しいよ
ダイモスはスーパー系で愛があるならどうぞ
99:それも名無しだ
11/10/31 18:36:39.17 qiuTRDjn
ザンボットは早めに改造してないと…うぅ…
☆
100:それも名無しだ
11/10/31 22:12:41.00 HzJjceUe
☆ルートじゃないほうの消化試合っぷりがゆるくていいよな
101:それも名無しだ
11/11/01 01:05:59.32 y74cmZk5
☆ってなんだ?
102:それも名無しだ
11/11/01 01:39:26.32 6yxxDauw
背中のアザ
103:それも名無しだ
11/11/01 01:56:12.97 Bo9CFuxo
なるほど
人間爆弾ルートか
104:それも名無しだ
11/11/01 02:07:30.76 VxoJzAJz
あの子はお星様になったって事か
105:それも名無しだ
11/11/01 02:12:43.10 Sx68ZMhv
そうよ、みんな星になってしまえー
106:それも名無しだ
11/11/01 04:15:57.94 VxoJzAJz
ところであれってこうじ達についてくと爆弾ルート確定だすか?
107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.7 %】 【26.7m】
11/11/01 05:43:19.25 5MdJOIJQ
>>106
あれを防げないわけだから確定だろう。
108:それも名無しだ
11/11/01 08:25:20.20 VxoJzAJz
>>107
やっぱそうなのか。
後味悪いから必ずブッチャー撃破ルート行ってぼこしてる
109:それも名無しだ
11/11/01 08:45:19.85 86G44+PT
バンドック落とすのに火力が欲しいって時に別行動しやがるスーパー系ども
110:それも名無しだ
11/11/01 09:11:25.94 6yxxDauw
あのステージでΖの強さを知ったわ
111:それも名無しだ
11/11/01 11:40:07.62 tiStx/v5
あの面のために毎回ボスを育てて激怒(Lv.10)覚えさせてた
高SPに優秀な精神コマンド、あれで必中あれば甲児いらなかった
112:それも名無しだ
11/11/01 12:48:34.20 XWHGW37a
>>110
それは俺も思ったなあ。
Zつえええって。
113:それも名無しだ
11/11/01 18:10:51.67 0sCN9LLc
バンドックはZとリ・ガズイがいなかったら絶対に落とせないね
114: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.3 %】 【16.3m】 【大凶】
11/11/01 21:08:59.09 5MdJOIJQ
毎回ハイパーメガランチャー改造してファ乗せて空飛んでバンドック叩き落してる。
>>113
Ζはともかくリガズィは無くても良くないか?
俺はだいたいΖとゲッターとザンボットで落としてるけど(SFC版)
115:それも名無しだ
11/11/01 21:44:02.15 BprdwoEl
次の面でビショット退治もあるからリガズィは鍛えといて損はないな
それなりに鍛えとかないとオーラバリア抜けないし
116:それも名無しだ
11/11/01 22:33:32.62 kLbqSw8N
SFC版スーパー主人公で、ダンクーガバグって狙えますか?
早ルートのブライト帰還の場合、リアルゲシュと違って3ターン目の
反撃でハンムラビを殺せるユニットがいなくて、どうすればいいかわかりません。
スーパーの場合は遅ルートの方がいいですか?
117:それも名無しだ
11/11/02 12:43:53.26 J9XM+Ws1
>>116
ハンブラビ、ね。
はんむらび、はFCのSDガンダム3での誤植。
118:それも名無しだ
11/11/02 15:08:35.06 P0Cjk0AD
カラオケでムーンアタックが48000食らっててワロタ
119:それも名無しだ
11/11/02 19:22:58.14 JTyDSypk
ザンボットは声なしだったが、思い入れで底上げされ完全レギュラーだ
120:それも名無しだ
11/11/02 21:33:17.89 2+IcX2vY
コスモノヴァでネオグラ即死してるのはEXだっけ?
121:それも名無しだ
11/11/02 21:43:18.72 XouvaZoz
四次のカラオケモードだね
122:それも名無しだ
11/11/02 21:43:20.96 Z6p+/VxW
第4次のカラオケモードで65000ダメージ与えて倒してる
LOEの回想でも第三次でサイバスターがコスモノヴァでネオグラ撃破する
123:それも名無しだ
11/11/04 02:06:34.22 pWQmIZZk
第4次でシステムが完成されたのに
次ぐ新やFはイマイチじゃなかった?
第4次みたいな感じのが第4次しかない
124:それも名無しだ
11/11/04 02:18:10.16 S3R2cYCt
動作がモッサリしてるからとか?
125:それも名無しだ
11/11/04 02:33:49.43 djc3DSoP
Fも嫌いじゃないけど、
Fとか新とかはゲームバランス悪いからな。
新は宇宙編のユニットの差がありすぎだし、
Fは完結編がキャラ調整がおかしい。
第4次のリアルとスーパーは絶妙なバランス。
難易度の調整も上手い。
126:それも名無しだ
11/11/04 02:34:00.14 pWQmIZZk
いやそうじゃなくて
システムとかバランスがなんかイマイチなんだよね
みんなで力をあわせて戦うっていうのから無双系になってしまったというか
127:それも名無しだ
11/11/04 04:26:17.78 Dkqd2aWr
難易度落ちて無双ゲーになったのはαからだろ。まぁ一部のキャラ(主にニュータイプ)だけ(のみ)で無双という意味で言ってるなら正にF完だが。
128:それも名無しだ
11/11/04 05:22:42.85 h8bhnMa9
4次も主にショウだけで無双できますがな
129:それも名無しだ
11/11/04 10:51:34.97 HtEZjZtu
ファミコンの第二次はνガンダム無双だし(まあνガンだけで戦ってると先で詰むけど)、
第三次も無双できるキャラはそこそこ居るしで昔から無双プレイは強かったと思う。
やった事無いから分からんが、初代も無双プレイしたほうが楽なんだっけか。
130:それも名無しだ
11/11/04 11:15:38.29 LHDgAlql
ひさしぶりにSFCの電源入れてプレイしてみた。
ロボット図鑑が99%で止まっているのはバグじゃないよね?
いったいなにが抜けているのかすごく気になる。
131:それも名無しだ
11/11/04 11:42:59.47 /VvNDpUb
サイコMk2(MS・MA)とかズワウス・サーバインのどちらか辺りじゃないの
132:それも名無しだ
11/11/04 11:47:24.99 NO2HBQVY
4次の時点で雑誌のレビューなんかで
「なんかバランスが味方スーパー系による力押し中心になってて
戦略性が無くなってる」
と書かれてたりもしたけどな
一方で
「4次のスーパー系は精神コマンドが切れたらまともに戦闘をこなせず
一方的にボコられるだけの存在なのでとても戦線に投入不可
精神コマンド抜きでも最終的に勝てるリアル系しか使い物にならない」
と今現在で言う奴もいたりする
133:それも名無しだ
11/11/04 12:32:19.54 7Z3WNZXk
運用次第で大抵のユニットは使い道があるし
逆に無双しやすいショウにレベル100奇跡ヒュッケでも終盤は油断禁物
ネオグラ戦はやり方わかれば改造なしでもいけるが、全機フル改造レベル100でも考えなしにやれば死ぬ
134:それも名無しだ
11/11/04 13:16:46.34 76Z/RpRw
基本森やコロニーなどの地形効果を生かしたガン待ちが有利、でも切り込むタイミングも図らなければならない。
敵のタイプも後半戦は質より量のほうが恐ろしい、遠距離砲撃+二回行動でフルボッコにされないような位置取りが肝要
戦闘カットできないから長引く?
敵フェイズは確かに時間がかかるけど、そもそも何度も戦闘が起きるような状況自体が甘え
…さすがにこれは極端だけど。マジンガー系は壁、囮役あるし
リアルスーパーで役割はちゃんとあるし、スーパーは皆細かい個性がある
懐の広いバランスだし、プレイヤー知識も生かせるし、シミュレーションできてると思うなー
135:それも名無しだ
11/11/04 16:08:23.55 LHDgAlql
>>131
あ、なんか自己解決できそう。
ちょっと今からサザビーとってくる。
136:それも名無しだ
11/11/04 23:57:19.86 bZIyDGE/
無双だってやろうと思えばできるけど、それよりファンネルやらメガランチャーやらで蹴散らし、
オーラバトラーを切り込ませて相手を切り崩したところでボス敵にスーパーロボットでとどめ、が
楽しいわな
色々できるけど、使い分けた方が楽しいしその方が楽、な感じは好きだ
137:それも名無しだ
11/11/05 11:59:49.87 2W2xdoc8
この頃は地形効果って凄く重要だったよな
市街地や森林地帯、コロニーなんかをいち早く占拠し、敵を迎撃するのが基本戦術だった。
昨今のスパロボは地形効果など無視しても力押しでどうにでもなるし
熟練度制が導入されて、待ちの戦術が使えなくなった。
138:それも名無しだ
11/11/05 15:06:18.12 pniJJHda
俺的にみんなで力を合わせているっていう感じがするのは
第4次まで、α外伝、IMPACTとかかね
新はアムロとウッソで無双出来るし
139:それも名無しだ
11/11/05 18:03:52.82 m18Yne46
>>137
ガキの頃は地形効果とか無視してやってたけど
大人になってやると案外難しくないと実感したわ
それでも後半危うい面あるけどさ
140:それも名無しだ
11/11/05 19:07:42.73 Wc7y95UT
4次よりも3次とかEXで特にそう思ったな。
クワトロ除いてリアル系で集中持ってるキャラいないから
山とか基地に陣取らないとないと敵の攻撃を避けれないし、喰らったらすぐ落ちる。
EXは集中自体ないし。
141:それも名無しだ
11/11/05 19:12:11.35 8wzt+Vhz
3次はガトールートのウェンドロが地形効果の大きさを教えてくれるな
3次の場合は移動可能であれば直進ではなく防御効果有りマス二移動して攻撃してくるのが地味にいやらしかった
142:それも名無しだ
11/11/05 19:37:47.37 GwQWvnqS
コンプリートBOX3次をプレイした時、アクシズの上全部味方で
埋めてからウェンドロを出現させた、チキンな俺
143:それも名無しだ
11/11/05 21:41:24.53 YDAAS994
自分はリューネで挑発してフルボッコにした。
144:それも名無しだ
11/11/05 21:43:09.66 uiC4z+SP
挑発が効くラスボスさんなんて・・・
145:それも名無しだ
11/11/06 10:40:14.60 kRrZ7/nw
>>140
ケーラとエルやエマさんも集中持ってるよ。
キースとモンドも使えるし、リアル系集中持ち自体は
別に少なくないような…
146:それも名無しだ
11/11/06 18:33:39.21 9MCHFaNa
>>145
そいつらはパイロットとみなされていないんだろ
147:それも名無しだ
11/11/06 20:02:21.29 QxloI3Uw
>>146
それは酷い
148:それも名無しだ
11/11/06 22:11:35.16 Ti6c5ma4
エマさんはホントに使えなかったな。
原作ではエースパイロットのはずなのに。
149:それも名無しだ
11/11/06 22:33:10.70 ZMUyrZ7h
亀 エマ中尉はなまじエース故、小隊制スパロボでも泣きを見たという…(同類項:ルー)
よもやモンドやイーノ、カツよりも重要性が低くなるとは
150:それも名無しだ
11/11/06 22:44:29.13 uoG50yxE
>>148
カクリコンに撃墜されそうなところを
カミーユに救われた展開を引きずってるのかな。
151:それも名無しだ
11/11/07 11:58:58.32 u9ka74Jg
ロードが気にならないゲームって良いね。
152:それも名無しだ
11/11/07 16:20:41.43 oK0ZcFRY
Sで、全滅プレイやりやすいステージおすすめあります?まだまだ序盤なんですが…
153:それも名無しだ
11/11/07 17:46:07.54 fqTtqXU9
序盤なら悲しい記憶(日本海側)とか
154:それも名無しだ
11/11/07 18:12:04.22 je+LrRVT
MAP兵器持ちが出てくればそれ以外の味方全部戦艦に搭載して
戦艦にMAPW撃てばすぐ全滅できるが。
155:それも名無しだ
11/11/07 18:58:06.20 lBwCd8rW
予めHPをボスの乗る機体>戦艦にしてボス納艦、高額物件落としたらボス出して自爆してもいい
156:それも名無しだ
11/11/08 15:59:45.53 YXoWcYrH
第4次Sをリアル系で始めたが、宇宙通ったのにマーズコネクションでクワサン説得できずだった
どっかでフラグ立て忘れたのか…
157:それも名無しだ
11/11/08 18:19:24.08 ELQsBSiM
ロンデニオンでダバと接触させた?
158:それも名無しだ
11/11/08 18:59:03.19 YXoWcYrH
>>157
/(^o^)\ナンテコッタイ
そういや忘れてたよ
ちょうど分岐からのデータあるしやり直すか…
159:それも名無しだ
11/11/08 19:03:13.44 TbIwfMmU
宇宙ルートならフラグひとつ多くなるってことか
160:それも名無しだ
11/11/08 19:21:38.97 ELQsBSiM
地上だったらいきなり説得できたよね
161:それも名無しだ
11/11/10 22:38:48.90 der9Dymj
CB第3次と同時並行して進めてるけど
ゲスト弱すぎ
きっちり味方を改造すれば余裕を持って叩き潰せてすごく楽しい
162:それも名無しだ
11/11/11 22:28:09.68 sNs4RZgE
6回目にしてようやく『老兵の挽歌』での奇跡チャム育成できたよ、強すぎワロタ
MAPW誘導ついでにサラ落としてしまったけど大した弊害ではない、でしょうか・・・
163:それも名無しだ
11/11/11 22:36:58.74 hWAfJK8g
無印ってネームドでも切り払いってほとんど持ってないな。
敵だとAB乗りがレベル1、ヤザンとザビーネがレベル2ぐらい。
味方でもダバやクワトロにも切り払いがないなんて。
164:それも名無しだ
11/11/12 09:14:26.46 xk7Bl/J7
>>163
ゲームバランス的にはこれくらいでちょうどいいと思う。
165:それも名無しだ
11/11/12 10:41:54.07 vK4IJ1lN
ダバの回避は神レベルだが、
クワトロは紙レベルだからw
シャアとして登場してればもう少しましな扱いだったんだろうか?
166:それも名無しだ
11/11/12 11:04:35.40 ryaYHvSk
クワトロより回避高いのアムロだけだろ
PS版は知らんけど
167:それも名無しだ
11/11/12 18:39:17.47 gRUL0fn4
クワトロは核のためにエゥーゴに送り返す事になるから
あんま強くない方がいいな
168:それも名無しだ
11/11/12 20:27:18.65 op4wmSpc
>>166
数字で見ると、クワトロやカミーユの方が回避能力高いはずなんだが、
ダバはめちゃめちゃ避けてくれるけどな。
169:それも名無しだ
11/11/12 21:08:55.54 F/McscjM
ネームドどころか雑魚にも軒並み切り払い持たせると大変なことになると
F完は身を持って教えてくれたじゃないか
170:それも名無しだ
11/11/12 21:19:12.68 y5DwOiXa
てか、クワトロの技量135はいったい何事かと
全キャラの中で一人だけぶっちぎりじゃないか
171:それも名無しだ
11/11/13 06:07:14.30 7zbpmJ+u
それほどでもない
172:それも名無しだ
11/11/13 07:57:31.30 z++5w2s5
>>170
モビルスーツにだけ乗ってれば良かったんだよ
女性関係とか政治関係とか他の事させると
技量1/20になる位不器用だから
173:それも名無しだ
11/11/13 10:01:38.11 Tjd4/LFo
>>172
ララァはいいとして、その後は
レコア、ハマーン、ナナイ、クエス…
いずれも癖のある人物ばかりだね。
174:それも名無しだ
11/11/13 12:09:05.01 n+zVunQG
でもナナイはいきなりぱふぱふしても怒らないんだぜ?
175:それも名無しだ
11/11/13 12:11:38.23 k+C+t/Zh
ロリ方面への直感は独特だけど評価していいと思うよ
176:それも名無しだ
11/11/13 12:40:31.35 dO9ZBiPR
キャラクター事典、クワトロの項目は結構言いたい放題で好きだった
177:それも名無しだ
11/11/13 13:45:49.24 yLrsDYSH
>>173
いずれも悲惨な末路を・・・
下げチンキャスバル坊やw
178: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.6 %】 【16.5m】
11/11/13 14:03:32.97 Yslz4w1p
>>173
レコアってなんかあったっけ…
パプティマス様の方しか印象に無い
そしてミネバを忘れちゃいかんだろ
179:それも名無しだ
11/11/13 14:30:36.83 z++5w2s5
>>178
たしかモーションかけたけどクアトロが全然構ってくれなかったんで
シロッコに惹かれてそのまま寝返ったらしい
180:それも名無しだ
11/11/13 14:39:12.56 G+fQkVuV
サボテンに花が咲いてるとか何とか
181:それも名無しだ
11/11/13 17:02:14.40 Tjd4/LFo
>>179
それもあるけど過酷な環境で育ってきたせいか
自ら危険に身を置く事を好んだりと、精神の状態が良くないのさ。
182:それも名無しだ
11/11/14 03:46:40.16 tsZxomvb
TASさん終わっちゃったか
183:それも名無しだ
11/11/14 22:35:35.52 i4Ov+/wZ
100ターンか。わかっていても、他の早解きを見てもだけれども、
中盤ぐらいでターン数の伸びは見えてしまうか
2ケタ台は難しいか
184:それも名無しだ
11/11/15 00:23:32.77 niyYxjKA
セーブロードしまくってクリティカル出しまくれば
あと1ターンくらいなら縮みそうな気はするな
あくまで気がするだけだが
185:それも名無しだ
11/11/15 22:31:27.12 Gc3JqeXB
エンディングの後日談紹介で、メインキャラがピンクレで、
脇役キャラは連名なのは、良いんだけど、
トップグループ→(連名)→中グループ→(連名)→トメグループ
の様式美にして、メリハリ付ける形じゃなくて、
ピンクレをダラダラ→連名をダラダラ
って、やられると、ダルくなってくるし、
いつ終わるのかが分かりにくいんだよな。
186:それも名無しだ
11/11/15 22:44:08.31 sVnVhgj9
変な略語使われても困る
187:それも名無しだ
11/11/15 23:59:19.31 WT0FRCLr
>>185 句読点、崩壊
188:それも名無しだ
11/11/16 00:38:45.64 8K//klvy
トメさんとピンクレさんってなんだい?
189:それも名無しだ
11/11/16 11:24:27.46 WeS7Qa8y
>>188
ピンクレディーの略だよ
190:それも名無しだ
11/11/16 20:31:12.46 lf7LwhYN
F完結編みたいに主人公忘れさられて
画だけで終わるよりはるかにマシだろ
191:それも名無しだ
11/11/16 22:42:07.35 IiPtMLu9
PS3アーカイブでF完待ちだったけど思ったけど>>190のおかげで踏みとどまったw
192:それも名無しだ
11/11/19 00:16:29.71 HCUNjN0n
>>188
ピンクレは、ピン(単独)クレジットの略だな。
トメについては、
↓クレジットタイトルwiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
で。
193:それも名無しだ
11/11/22 02:59:54.13 hyRIa1Xu
回避とかが赤文字になったらよけづらくなるの?
194:それも名無しだ
11/11/22 07:27:10.34 OVqG+T3B
赤くなったのはキャラの能力値がマシンの限界値を超えたことを表します
マシンの限界値を上げましょう
とはいえ限界は255なので後半のゲスト兵はかなり当ててきますので注意
195:それも名無しだ
11/11/22 15:35:38.69 cZmUto2u
PS版買おうと思うんだけど通常版とベスト版でバグ修正とかの違いある?
196:それも名無しだ
11/11/22 15:38:57.00 3xF28Sva
>>194
有難う、わかりやすい
197:それも名無しだ
11/11/22 17:49:56.88 BzgzgOgg
アイテム探索じゃなくて、ENと限界が255で止まらなければ神ゲーだったろうな
198:それも名無しだ
11/11/22 21:53:53.85 EElB75ad
だからνガンなんかは運動性改造しなくてもアムロ普通に育ててれば…
199:それも名無しだ
11/11/22 22:11:21.13 nG6aOl+/
サイコフレームとかでつないで赤になるのを待つのが正しいのかな
200:それも名無しだ
11/11/22 22:47:39.59 II1eYzi6
もうだったらパイロットが生身で避けちゃえよ
201:それも名無しだ
11/11/22 23:17:47.39 LognaoxH
アムロでもLv50で回避188だからνガンダムなら4段階は無駄にならない
命中はクワトロで169だからフル改造でも届かない
SFC版ね
202:それも名無しだ
11/11/23 01:13:46.74 g41Kr+OC
基本的に機体改造は終盤まであんあやんないよな
EN上げて、スーパーならHPと装甲もちょいくらいで、限界越えたら解除くらいで武器に金突っ込める
だからリアル系のがミスって攻撃されて一撃で撃墜もたびたびあるよね
203:それも名無しだ
11/11/23 02:48:51.74 qEZmjIjf
運動性はあげるかなぁ
ゲッター固くしたり
まあ武器だな
204:それも名無しだ
11/11/23 16:14:16.89 6LSFbw0d
ゲッターとコンVは脆いけど火力あるから武器だなあ、あとは潜ったり『隠れ身』つかって離脱
ライディーンは離脱手段が無いからゴーガン改造、ボイスデモ見たい人は再動補給気合で酷使とか
ザンボットは再動・復活で重用するので1ターン持つ程度まで硬くする、序盤なら必中カッター無双も出来る
ゴーショーグンは魂覚えるまでがんばる、ダンクーガはSなら優秀、ダイモスは永遠の秘密兵器
マジンガー勢はデュークをマリアの幸運で上げてから、ひかるを一気に復活使えるLvまで育てる
・・・というのは個人的な運用方針で、プレイヤーによって千差万別なのがスーパー系の面白みだと思う
が、ダイターンは未だに定まらない、超強いんだけど精神コマンドが全部自分用で幸運無いのがなあ
205:それも名無しだ
11/11/24 04:46:25.84 Vy3QaDio
>>185
表示時間とクレジット枚数が多いのが問題なんだよね。
具体的には、
主人公→副主人公→アムロ他Aチームメンバー・・・→脇役連名
→Bチームメンバー・・・→脇役連名
→シュウ(仲間に居る場合)→万丈→ブライト(トメ)
くらいがバランス良いな。
>>195
妖精バグは初期ロットのみだったような気が・・・。