11/07/22 23:12:57.04 e5JGYGtg
>>185
ウルトラジャンプ「俺を超えてから言え」
【DOGS】
ミク絵で有名な三輪士朗のライフワーク、別名ウルトラジャンプの付録メモ帳、
白い大コマを多用しすぎて次ページの裏の絵どころか次の紙の絵が透けて見える
ジョジョ目当てにウルトラジャンプを買った人を確実に驚く
これでもバスタードより連載してるだけマシと評判である
201:それも名無しだ
11/07/22 23:13:31.11 7OKrRoBG
>>184
【セオドア】FF4TA
セシルとローザの息子で性能はセシルより白魔法が強くなった分戦闘力が落ちたパラディンといった感じ
10大前半で騎士となる優秀な少年だが両親と比較されていることにコンプレックスを持っている
専用アビリティの覚醒は3ターンの間攻撃力と防御力が大幅に増加するが
終了後に瀕死になるというもので発動中にバンド技(いわゆる合体攻撃)を連打するのが仕事になる
ちなみに父親と二人で放つバンド技は一つしかないが命の恩人兼師匠的な存在の
謎の男(カイン)とは3つもバンド技があったり槍を装備できたりする
202:それも名無しだ
11/07/22 23:13:46.07 3tjs2nX4
【FF6のケフカ(ラスボス戦)】
SFCだとげんじのこて+かいでんのあかしで両腕に武器を装備したキャラの8回攻撃(ほぼカンストダメージ)で倒せるほどに弱い。
確かHP7万ほどだったかな?
【現在のケフカ】
DFFよりLOVで活躍していると言われている。まあケフカがいる神族はレナスやポポイといったゲスト勢が強すぎるんだが、RE2で弱体化するけど
203:それも名無しだ
11/07/22 23:13:58.03 w1X4Ztcr
>>173
いや~、まあ分かるんだけど、自分が子どもだった頃はそういうのに全力で釣られるタイプだったんで…
【超小型レコード】
04年ごろ、HMVで販売されていたオワコン。
昔の8センチCD程度の大きさの‘アナログ盤’であり、専用のプレイヤーを使って再生する。
かつての「くるくるテレビ」を彷彿とさせる、存在そのものがオモチャみたいなアイテムであったが当然のごとく
流行らなかった。
ソフトの提供元は大部分がポニーキャニオンであり、ラインナップは何故か「おニャン子クラブ」の曲が主体。
HMV、オモチャ、おニャン子クラブ。まったく繋がりが見えない。
そうでなくとも、おニャン子関連の曲は音作りが粗くて、マトモなプレイヤーでも聴けたもんじゃないのが多数
あるというのに…。
204:それも名無しだ
11/07/22 23:14:39.99 jB0cHKW5
【チョコチョコボンボン】
昔Vジャンプで掲載されていたFFのギャグ漫画
一応、FF5の前日談的な内容だが中身はほとんどバッツ&ボコのドタバタ珍道中である
後半ではFF6のキャラが多数登場したり、単行本の描き下ろしエピソードではFF7のミッドガルドが舞台だったり
何気に他のシリーズとクロスオーバーを果たしていた
205:それも名無しだ
11/07/22 23:14:50.66 KJcaEYgo
>>193
かみ「うわダッサ、なにそのラスボス」
206:それも名無しだ
11/07/22 23:16:56.85 QsFg4Awn
>>191
【モモのハーレム計画】
姉のララのためという名目だが、実のところ春菜もララもいる以上モモ自身がリトを独占する事はできないので、
複数の妻を持つ環境をリトに受容させることで自分もハーレムの一部になりたい・・・という後ろ向きな発想
見方を変えると結構ヤンデレに片足突っ込んでそうな心情と言えるかもしれない
しかし一般社会での常識を捨てさせる一環とはいえ、実妹の美柑まで一員として想定するのは危険すぎる
無論モモじゃなく矢吹・長谷見両先生がな!いいぞもっとやれ
207:それも名無しだ
11/07/22 23:18:00.20 5+DNZwP8
>>191
(週刊で打ち切り同然に終わったのに
SQで再開したとたん大人気になった事について)
芽亜「なんでかな?」
ナナ「乳首だな」
美柑「乳首だよね」
闇「乳首ですね」
モモ「私が主役だからですよね」
「……」
というネタを思い出した
208:それも名無しだ
11/07/22 23:19:16.82 0iu4+o6N
【むせる】
炎の臭い染み付いて
食事で
飲み物で
唾で
209:それも名無しだ
11/07/22 23:19:51.62 KJcaEYgo
モモは、初期から
「リトさんは姉さんのだから、私は愛人でおk」
なキャラじゃなかったか
210:それも名無しだ
11/07/22 23:20:07.49 Far9DMUz
>>207
注文して2週間待たされたよ。 絶版になるわけでもあるまいし、何事だ
【エヴァ劇場版:破】
金曜ロードショーでやるらしい サーバー大丈夫かな・・・ Q早く来い
211:それも名無しだ
11/07/22 23:20:57.31 SD/QS7FE
矢吹のあんな騒動って何?
212:それも名無しだ
11/07/22 23:21:55.48 UTEoqFfq
【セフィロス】FF7
超級(ryが必要だと思っているようだが、別になくても倒せる。
ラストバトルはほぼイベントなので、なんらかのカウンターでもお亡くなりになってしまうのだ。
213:それも名無しだ
11/07/22 23:21:56.30 o2zZ815V
>>197
信じていれば色々叶うこともあると…信じなければ切な過ぎる(涙)
214:それも名無しだ
11/07/22 23:22:40.62 wODY1cD3
>>201
その一つで十分ともいうけどな
【バイプレイ・セカンド】
その一つ
唯一の父子連携技
敵全体ランダム対象に8回攻撃を仕掛ける
1体の敵に使えば8回の攻撃が集中し2人技最大の威力となる
ただし大きな欠点が2つあり
一つは限界突破特性を持っておらずアクセサリで補強しないと9999止まりなこと
もう一つはセシルとセオドアは装備と役割がほぼ被っており装備の融通が利きにくいこと
特に聖剣の取り合いになると一方の攻撃力がガタオチする
安定性などを取るならどちらかをカインとチェンジして
スカイグラウンダーかWジャンプをしているほうがいいといわざるえない
215:それも名無しだ
11/07/22 23:23:09.13 nGG84H41
>>206
【リトのハーレム】
現状ではララ、春菜、美柑、唯、ヤミ、モモ、ナナ、ルン辺りがほぼ確定枠。
この後にメアやら御門やらお静ちゃんが入る可能性あるかな?ぐらい。
考えなくても羨ましいのは分かるが、しかしどんだけ誘惑されても春菜一本から動かないリトも大概である。
ちなみにリトは子持ちのため、子が気に入った相手はほぼハーレム入り確定かと思われる。
216:それも名無しだ
11/07/22 23:23:39.41 o2zZ815V
>>211
妻の浮気…だったはず
あと親権問題、きっちりもぎ取ったらしいけど
矢吹神は凄い…エロ以外でも
217:それも名無しだ
11/07/22 23:23:49.33 AN7gxVe/
>>211
ニコ厨に嫁を寝取られた
【アルゴリズム体操】ピタゴラスイッチ
なでしこジャパン版がドイツで密かにブームらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
218:それも名無しだ
11/07/22 23:24:29.11 8uw04j+z
月マガ「月ジャン君がイメチェンしたら別人になってたでござる」
【マガジンイーノ】
旧名・マガジンGREAT。
旧連載作品が順調に削がれ、見事に萌え系が並ぶこととなった。
Q.E.D.とred eyesが良心
219:それも名無しだ
11/07/22 23:25:17.46 cKuT/94O
さすがに子供が生まれたらエロ業界からは身を引くべきだろ
220:それも名無しだ
11/07/22 23:25:42.60 rS4v10kz
>>206
宇宙の超科学を以ってすれば近親婚による遺伝子の不具合なんかいくらでも操作できるんだよ!
私は御免こうむりますがね
それよりも、モモは春菜を炊きつけた方が早いと思うんだ。
将を射るならまず馬を射よという名言を知らないのかよ
221:それも名無しだ
11/07/22 23:25:59.65 mPBEQClL
>>215
子持ちっておま
SQと言えばこれもな
【新テニスの王子様】
相変わらずテニスしてない。
唯一神月刊映ってからセンス上がってませんか?
222:それも名無しだ
11/07/22 23:26:03.26 QsFg4Awn
王ドロボウJINGとQ&Aの熊倉裕一先生もどうなったんだろう・・・
連載休止中にマガジンZがGREATと合併してイーノになって、そのイーノも休刊しちゃったのにさぁ
223:それも名無しだ
11/07/22 23:26:43.33 nGG84H41
というかダメ恋PSP版出るんじゃねぇか!
やべぇ、戦国新verといいLoV新verといい、嬉しい出費が増えて何よりだぜェ
224:それも名無しだ
11/07/22 23:26:53.50 hY49gRUs
>>202
ケフカのHPは62000。
ラスボスの癖に、三闘神の魔神(HP63000)よりHPが低いという。
三闘神から魔力を吸い取ったとかって割に魔力が激弱なんだよな・・・ラスボスケフカ
225:それも名無しだ
11/07/22 23:27:00.18 0STnNW4x
>>210
らしいってか金曜ロードショーのスケジュールに載ってるし
226:それも名無しだ
11/07/22 23:27:00.51 u8x77Xax
ていうかセリーヌは成長してハーレム入りせんのかね
227:それも名無しだ
11/07/22 23:27:10.61 s8HLdcJb
>>219
描いてる漫画がエロいのであって、身を置いてるのはエロ業界じゃないだろw
228:それも名無しだ
11/07/22 23:27:19.16 eZf13zXG
>>207
まあアニメにはなってほしい、あいなまさん的な意味で
>>218
そんなイーノですが空中分解しました><
229:それも名無しだ
11/07/22 23:27:22.70 jkkpresu
黒猫の頃は知欠とかバカにされてたのに、今じゃ普通に先生として崇拝されてるからえらい出世だな。
これが持ち味を生かすということか。
【オサレ師匠】
カラブリは本当に面白いと思うんだ…
230:それも名無しだ
11/07/22 23:28:08.68 cFlSTW5U
>205
貴様は真面目に戦うと辛いからな
【ガブリエル】
SO2のラスボスでかなり強い
前の前座の10賢者は耐性装備すれば何とかなるが、こいつは油断するとすぐ負ける
バブルロ○ションは勘弁な
【ジエ】
SOのラスボスでエニックス側最弱ラスボス
実はその異名は、エニックスを超え、RPGの中でも飛び抜けた弱さである
231:それも名無しだ
11/07/22 23:31:43.77 ndcVbL66
師匠は鰤をとっととたたんでサッカー漫画を描くべき
【ジャンプのサッカー漫画】
ことごとくこける
長期連載となるとホイッスルまでさかのぼる
でも懲りずに連載させるのは、イナズマイレブンファンの小学生を取り込みたいからである
最近はさすがに諦めた感じもするが
232:それも名無しだ
11/07/22 23:32:31.84 QsFg4Awn
>>218
モブ兵士:
おいおいマジかよ?
推理系なのに必ずしも人が死なないQEDはともかく、ガチムチ超人兵士が
戦場を跋扈するRedEyesを「良心」と言うのは妙な気がするんだガァッ!!
【モブ兵士の私語】
死亡フラグ
233:それも名無しだ
11/07/22 23:33:28.06 8uw04j+z
あ、イーノ休刊したのか。
思ったよりは長続きした気も
【別冊マガジン】
一方、こちらは順調に地盤を固めている。
イーノと別マガ、どうして差が付いたか…慢心、環境の違い
234:それも名無しだ
11/07/22 23:33:32.23 w1X4Ztcr
【氏賀Y太】
描いてる漫画の内容の割に、既婚者で子どももいるというのは地味に有名。
235:それも名無しだ
11/07/22 23:33:53.69 KJcaEYgo
>>211
ちと違うとこもあるかもだが
私が2ちゃんで聞いた情報
馬の仮面だか被ってピアノ演奏だかしてた
ニコ動常連投稿者の若い男に、嫁を寝取られる
その嫁も悪質で、矢吹との娘や権利を盾にし、男を訴えない事や
矢吹から金を取れるだけ取り、その男と失踪
矢吹は全てを吸い付くされたが、大事な愛娘だけは手元に残った
ジャンプ作者コメントで言っていた
「一番の宝物」とは娘の事である
236:それも名無しだ
11/07/22 23:34:20.01 jCqIzFri
とらぶる読んでないから評価が黒猫時代と変わらないなぁ
>>224
HPや魔力が多少増えた所でたいして変わらない気がするけどな
237:それも名無しだ
11/07/22 23:34:53.02 UTEoqFfq
>>230
フィア1人で完封じゃないですかー!
【フィア】SO1(SFC版)
通常攻撃だけでほぼ全ての敵を完封できる、最強キャラ。
ラティなんていなかった。
【フィア】SO1(PSP版)
「通常攻撃が多段飛び道具」という悪魔仕様は失われたが、それでも最強キャラの一角。
タレントを全て開花させる事ができ、装備や技にも恵まれている。
238:それも名無しだ
11/07/22 23:34:56.22 AN7gxVe/
>>233
あのサクラ大戦の漫画はどうなるんだろ。
別マガにでも移るのか?
【日常BD/DVD2巻】
ま た カ ー ト か
239:それも名無しだ
11/07/22 23:39:39.79 Ta+tfkMc
>>236
SFC故に最大数値の上限があるなら、
ダメージ90%オフとかで実質、10万超えとかにすればいいのに。
240:それも名無しだ
11/07/22 23:40:24.81 eZf13zXG
>>238
URLリンク(www.gekkanmagazine.com)
まあこんな感じ
結局イーノ創刊時に引っ張ってきた作品以外全滅という体たらく
241:それも名無しだ
11/07/22 23:40:59.65 KJcaEYgo
【ブリーチ】
たぶん原作つければ大分評価は変わる
誰をつけるかにもよるが
…でも久保のプライドが許さないだろう
20巻くらいまでは本当に面白かったのに
どうしてこうなった
242:それも名無しだ
11/07/22 23:41:36.95 EhGTOd+d
【ミデア】
なんかゲームだといつも助けられてる印象
偶には強いミデアも見たいです
243:それも名無しだ
11/07/22 23:42:05.72 0iu4+o6N
迷走してるんじゃないか今の世の中なにが当たるか分からないから
244:それも名無しだ
11/07/22 23:42:57.64 AN7gxVe/
>>240
こりずにまた創刊すんのかよw
諦めて月マガか別マガに移せよ…
245:それも名無しだ
11/07/22 23:43:01.13 p+TXNAek
味方に頼らず敵に「反撃」するミデアはかっこいい
246:それも名無しだ
11/07/22 23:43:28.00 7uwMel54
【ケフカ本体】
ロックの多段攻撃、カイエンの必殺剣Lv7、アルテマ×2
…だけでレベルが低くなければ何とかなる
擁護するならばそれまでの三闘神がそれなりの強敵である事、油断してたらこころなきてんし→強力な全体攻撃で沈む可能性があるということ
247:それも名無しだ
11/07/22 23:43:49.75 tpVEOmt8
また死神達が出れば盛り返すだろうて
新しい隊長や副隊長も出るかもだし
248:それも名無しだ
11/07/22 23:44:23.47 nf7r7FYg
>>232
特撮はやめろと言えば何度言えばわかるの、っと
コミカライズしているとか言い訳にならないから
249:それも名無しだ
11/07/22 23:44:26.61 wODY1cD3
そもそもケフカは複数のパーツの前座を多数作ることで
間接的にその限界以上のHPにするコンセプトなんだがな
全部インフレが悪いんや
【ゼムロス】
FF4のラスボス
素のHPは65535だがHPが1万以下になったらその時点で同名の別キャラにすかさずチェンジすることで
間接的にHPを10万以上の数値として扱ってる
【ネオエクスデス】
こっちは5
5万前後のHPをもつ4つのパーツで成り立っている、それとダミーターゲット
パーツ毎に異なる穴がありそこを付けば割と楽に倒せる
正攻法で攻めるならラス1発狂を避けるために銭投げや召喚などで均一にダメージを与えて倒していきたい
250:それも名無しだ
11/07/22 23:45:28.43 bZtzXKF7
空気読まずに
【劇場版マクロスF】:アニメ
テレビシリーズの再編集…なんて事は無く序盤からガンガン設定を変えたりテレビで不評だったと思われる所(ルカの怪我人へのキス。ブレラの棚ぼた洗脳解除。ランカの行動etc)を変えてきたりとエンターテイメントとしてはかなり面白い部類に入るのでは無かろうか。
劇場版とテレビ版のどちらが正史に近いという訳では無いそうだがが個人的には盛り上がりすぎて歴史として見たらどうなんだ?と思わなくは無い。
スパロボには現在、とりあえずトルネードだけが参戦中だが何年か先のスパロボではこちらが出るのが主流になっていそうである。
251:それも名無しだ
11/07/22 23:46:13.75 0STnNW4x
俺は今の方が鰤面白い
252:それも名無しだ
11/07/22 23:46:41.03 cFlSTW5U
つギレンの野望
【ミデア】
輸送機なので搭載可
しばらくは輸送してミノ粉蒔いたり、索敵したり壁にしたりと大活躍する
第二部だと改でも即落ちるけどな
ザメル怖い
253:それも名無しだ
11/07/22 23:46:54.54 WnphWqRY
ゼロムス戦はSFC版だとリディアがいらない子過ぎる…
254:それも名無しだ
11/07/22 23:46:57.80 CGR1CvWE
>>229
黒猫時代…否、邪馬台国幻想記時代から大好きだった身としては嬉しい限り。
【ブリーチの順位】
もうかなりヤバい。
どれくらいヤバいかというと、マジヤバい。
腐女子って本当にアンケート出さないんだなぁと再確認しました。
テニプリが連載してた時から知ってた事だけど。
255:それも名無しだ
11/07/22 23:47:51.53 QsFg4Awn
RedEyesと進撃の巨人が同じ雑誌で読めるなら毎月二冊ずつ買ってもいいんだが
【荒川弘】漫画家
【矢吹健太朗】
妊娠・出産を経ても休むことなく、かの「鋼の錬金術師」を連載し続けた女傑と
嫁に裏切られても変わることなく・・・って休んでいいよ先生方、前者は物理的に
可能なのか疑うレベルだし、後者も胃に穴が開こうと不思議じゃない
256:それも名無しだ
11/07/22 23:48:24.80 FBEZKHyu
ミデア…反撃するなし、護衛のMSぐらいつけろってんだ
257:それも名無しだ
11/07/22 23:48:35.54 MhbJUjiB
劇場版マクロスFに出てきた
「イサム」ってキャラ
ダリナンダイッタイ(棒)
【イサム】
改修されてるとは言え
VF-19でピンポイントバリアを「ファイター形態」で貼ってVF-27を体当たりで撃墜し
ゴースト3機をあっという間に倒しちゃう人
ゴースト戦では「ガルドの足元にも及ばねえ」というが
ガルドって誰なんでしょうね?(棒)
258:それも名無しだ
11/07/22 23:48:47.97 rS4v10kz
>>250
だが眼鏡は割れる
259:それも名無しだ
11/07/22 23:49:21.93 2cijlYhA
SQの話題でロボット漫画のコレを忘れるなんて!!
【機巧童子ULTIMO】
いつもの武井宏之にショタが合わさり、ネジがトんでるロボバトル漫画
内容に関しては色々あるが、原作者はあのスタン・リーなので問題ない
なおVomic版での主人公コンビの声がオズマ&ランカと何故かリー兄妹である
260:それも名無しだ
11/07/22 23:50:38.04 Sca4GOpA
>>229
黒猫の頃から可愛い女の子を描くことに関してだけは定評があったし、
当時から今やってるようなふうにしろよとは言われていた記憶がある
261:それも名無しだ
11/07/22 23:50:44.29 nS5kLe0K
>>246
「こころないてんし→バリアントナイフ二刀流乱れ撃ち」のコンボでケフカが返り討ちにされるんですね。わかります。
262:それも名無しだ
11/07/22 23:50:59.08 2MM49aXY
【デスピサロ】
形態ごとにHPを設定されておりそれを撃破していくといった
ゼロムス戦とおなじスタイルをもつDQ4のラスボス
【ミルドラース】
DQ5のラスボスだが、こちらはおみくじ要素を取り入れたボスとなっており
3つのパターンに分かれている
【デスタムーア】
クロノトリガーのラヴォスと同じタイプのDQ6のラスボス
【ダークドレアム】
ターン制限を付加したDQ6裏ボス
なので短期決戦仕様にカスタマイズした戦法を取らなければいけない
263:それも名無しだ
11/07/22 23:51:04.94 7uwMel54
>>255
【田中真弓】
妊娠して臨月に入り、入院するかしないかの時期にラピュタのアフレコをやりきった猛者
叫ぶシーンでは破水しないかどうか心配だったらしい
ソースは高橋広樹のラジオ
264:それも名無しだ
11/07/22 23:51:19.58 WY0pFTMX
【ブリーチ】
週間だといつまでグダグダしてんだ、て感じになるが
単行本で纏めて読むと、意外にそこまで遅く感じない。
なんというか、展開の速度がジャンプというかどっちかというとサンデータイプ。
よくジャンプのシステムで、出来るもんである。
265:それも名無しだ
11/07/22 23:52:11.23 s8HLdcJb
我らが日5枠でアニメが放送中なのにSQの話題で上がらない漫画があるなんて話、信じます?
266:それも名無しだ
11/07/22 23:53:12.73 UTEoqFfq
ラヴォスの本体は真ん中だよ!
ソースは図鑑スレ(棒
【ソースは図鑑スレ】
余りにも精密な真実がある一方、巧妙すぎる嘘も多分に混じっている。
ご利用は計画的に。
267:それも名無しだ
11/07/22 23:53:38.13 eS0ir7vC
こうSQSQと連呼されると別のSQを思い出して悲しくなるな
268:それも名無しだ
11/07/22 23:53:41.33 ggp/H0p/
>>265
アニメしか見てないけど俺は好きだよ
兄さんが熱い
269:それも名無しだ
11/07/22 23:53:46.79 0STnNW4x
【クリムゾン】
悔しい・・・でも勧進帳!のテンプレでおなじみの同人サークル
矢吹先生の作品は邪馬台幻想記からやっていて息が長い
270:それも名無しだ
11/07/22 23:54:03.20 xKgLhAj7
鰤は一護が謎の敵に洗脳されて月島さんと対立しだして面白くなった
271:それも名無しだ
11/07/22 23:54:23.34 eZf13zXG
>>265
週刊の姥捨て山でも月刊の引き継ぎでも生え抜きでもないだろお前
272:それも名無しだ
11/07/22 23:55:20.25 AF9GKXbQ
>>252
何より大事なのは移動拠点(物資と耐久の回復可能)だろう
連邦(ジオンも)脅威の兵站システム
【コムサイ】
ジオンプレイにすると序盤、まービックリするくらい地上の移動に不自由する。
そこでこいつを輸送機替わりにする…しかない。一機しか搭載できんがな!
ヤならとっととガウなりファットアンクルなり作れと。ミデア鹵獲してこいよ諜報。
つーか地上を移動する手段すら無いのに地上侵攻作戦の認可下ろすとか
やっぱギレンのIQ200もねえよな
273:それも名無しだ
11/07/22 23:55:27.81 WY0pFTMX
だってSQ自体がトラブルとテニス以外上がらんやんけ。
【ジャンプSQ】
作品自体はみな良作というか、安定の連載陣。
が、安定しすぎてて突っ込むとこが少なく、自然と突っ込むどこがある
テニスとトラブルに集中する。
貧乏神とか、なんというか良いギャク漫画ではあるが、突っ込みたくなるギャク漫画ではないのよね
274:それも名無しだ
11/07/22 23:56:20.40 0OxpiEnR
月島さんがルキアを颯爽救出した時はあまりにも胸が熱くなったよな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
275:それも名無しだ
11/07/22 23:56:55.71 BEDhz7Sy
【サルーイン】
ロマサガ1のラスボス
最初の数ターンに与えたダメージでその後のHPが決定する為、
理論上は13万近くのHPに達する
【七英雄】
ロマサガ2のラスボス
HP6000の形態を6回+HP65535の最終形態という連戦システム
【破壊するもの】
ロマサガ3のラスボス
HPは7500とラスボスにしては異常に低いが、
特殊システムにより内部ダメージが1/10となっている為、実際は75000である。
276:それも名無しだ
11/07/22 23:57:23.45 MhbJUjiB
>>265
眉さんはいいオタエリ
【キタエリ】
青髪系のキャラを演じてたら気を付けろ・・・(報われない的な意味で
え?報われないことが多いって?
HAHAHA
277:それも名無しだ
11/07/23 00:01:28.45 YO5346Kh
>>271
でも原作の売り上げは鰻登りじゃんか
【コミックREX】
いよいよかんなぎが帰ってくるぞ!
278:それも名無しだ
11/07/23 00:01:29.42 lVX+9EeH
最新のギレンの野望は量産型だろうと全ての機体が一機編成になってるらしいね
この変更は吉と出るか凶と出るか
279:それも名無しだ
11/07/23 00:01:34.40 4ATgtaXu
>>270
いや、順位がやばくなったのそこからだろ
公式で月島さんヘイトをやりだした師匠への罰だよ
さっさと月島さんに謝っとけよ・・・
280:それも名無しだ
11/07/23 00:03:42.87 AstZautp
>>278
エースによる無双が酷くなりそうで嫌だなぁ
281:それも名無しだ
11/07/23 00:04:11.66 7ezGmslZ
>>278
量産型のジムとか作ろうとするのにラインを三倍取る訳かw
胸厚
282:それも名無しだ
11/07/23 00:04:24.02 5833rQML
鰤は藍染の辺りで終わらせるべきだったと思う
あの段階でもインフレしがちなのを真っ当にやりきれてなかったのに、その先が真っ当なはずがない
283:それも名無しだ
11/07/23 00:05:35.63 EuaLJP/h
【青のエクソシスト】
アニメ化前は単行本売り上げが一巻当たり8万部くらいだったが、
アニメ化してからは一巻当たり50万部くらいまで急激に伸びた。
284:それも名無しだ
11/07/23 00:07:17.98 pe19gOkS
逆に一番体力が低いRPGのラスボスって誰だろ
【魔壊屋姉妹】フリーゲーム
このゲームのラスボスは体力が5しかない
そのかわりすべての攻撃が通用しない
ただし、唯一姉ちゃんの固定1ダメを与える技だけが通るので、それでちまちま削っていくことになる
ちなみにラスボスはババアが若返りに失敗してしまった幼女である
285:それも名無しだ
11/07/23 00:07:34.21 UaGZp+IQ
もしハリーが女だったらスネイプ先生、色んな意味で死ぬほど辛いだろうな。
286:それも名無しだ
11/07/23 00:09:02.89 DHyfT+Dj
>>285
287:それも名無しだ
11/07/23 00:09:47.65 ZK7cEt/L
>>285
どこの誤爆か吐いてもらおう
288:それも名無しだ
11/07/23 00:09:51.07 PjAptlDw
【キン肉マン】
テレビアニメ化される前はコミックスは一巻辺り30~40万部の売上だったが
放送中は250万部にも達した。しかし放送終了すると再び30~40万部に戻った
放送終了と共に人気が落ちることが、これほどはっきり結果が出たのも珍しい例とされている
289:それも名無しだ
11/07/23 00:10:20.11 DHyfT+Dj
しくじった…
>>285
HENTAIストーカーになりそうなふんいき(略)が
290:それも名無しだ
11/07/23 00:10:39.85 4ATgtaXu
ネタバレ
ロン爆発しろ
291:それも名無しだ
11/07/23 00:11:37.64 pcyyYXm4
ネタバレ
スネイプ先生はツンデレの極み
292:それも名無しだ
11/07/23 00:12:57.97 Cl/qErd8
そう、そのまま飲み込んで…僕のブック・オブ・ジエンド……
293:それも名無しだ
11/07/23 00:13:45.84 1uX2mCRN
ネタバレ
コンボイが死んだ
294:それも名無しだ
11/07/23 00:15:32.22 iRzabtn3
>>255
昔だと出産後すぐに仕事が当たり前なんだが、いくら体を動かさない仕事でもちと異常だよなw>牛さん産休取らずに出産
【江戸時代の出産方法】
現代の寝て出産ではなく座って出産 御蔭で流産率の高い事高い事…
【神話における出産】
小屋に一人で孤独に出産 更に自分の潔白を証明するために小屋に火をつける女傑まで居た!
…コレ書いた奴出産現場知らないだろw
295:それも名無しだ
11/07/23 00:15:35.12 61XyU97p
ネタバレ
雌伏は至福
296:それも名無しだ
11/07/23 00:15:38.45 HRQh80vC
【ジェームズ・ポッター】
ハリー「僕の父親がこんなにゲスなわけがな……ゲスだった……」
まぁ、その後は改善されたけど最期はある意味因果応報な気はする
297:それも名無しだ
11/07/23 00:16:54.11 JulM2gr2
ネタバレ
マリオはイタリア出身という設定だが、生まれはキノコ王国
298:それも名無しだ
11/07/23 00:17:33.44 H7c7nwX6
>>284
ネタ的にはさっき書いたセフィロス(HP1)
ガチだとワードナかなぁ……
【ワードナ】wiz1
倒した後にMALORが必須のため、魔法使いのL7を最低1回は残しておく必要がある。
299:それも名無しだ
11/07/23 00:18:04.39 xRi0O4ch
>>288
最高でどれだけいったんだろ?
あの頃はすごいメンツだったなぁ
300:それも名無しだ
11/07/23 00:18:27.42 1flAg07H
ネタバレ
ラスボスはエストシーモア
301:それも名無しだ
11/07/23 00:18:40.67 HRQh80vC
【ネタバレ】
・デストロンのニューリーダーはスタスク
・ガンダムのダムはふくらはぎの事
・全て乾巧って奴の仕業なんだ
・1話のゴッグ強すぎ
302:それも名無しだ
11/07/23 00:20:15.29 lJCtZZGl
ポッターは全然わからん
【ネギま】
終わらない夏休みが遂に終わりそうになっている
人によってはリアル夏休みを4~5回過ごしてきた
まさかこんなにも伸びるとは…
303:それも名無しだ
11/07/23 00:20:30.38 TS1tjbw7
【ネタバレ】
ラスボスはアバドン王
304:それも名無しだ
11/07/23 00:20:45.34 PjAptlDw
【ネタバレ】
・クワトロ=シャア
・コナン=新一
・ハヤタ=ウルトラマン
・バラの騎士=マーグ
【Mrカラテ】龍虎の拳
いったい何者なんだ…!?
305:それも名無しだ
11/07/23 00:21:52.94 +i4xVa2X
【ネタバレ】
人気投票1位はスネイプ先生
306:それも名無しだ
11/07/23 00:22:04.05 oYx0qe4S
【ネタバレ】
ガイル=アオギリ
307:それも名無しだ
11/07/23 00:22:06.17 KcMLuqsN
>>284
摩訶摩訶のラスボスはHP1じゃなかったっけ?
308:それも名無しだ
11/07/23 00:22:13.75 dHGHcbGv
そういやスパロボGCってゴッグ使えるのか
鹵獲システムあったよな
【ゴッグ】
ガンダムを知らない人間にもAAはそこそこ知られている
ガンダムに1ミリも関係ない板になぜかゴッグスレが立っていたりもする
さすがゴッグだ、板違いでもなんともないぜ
309:それも名無しだ
11/07/23 00:24:28.85 oYx0qe4S
>>307
第二形態はな
310:それも名無しだ
11/07/23 00:24:55.90 KcMLuqsN
>>302
元の世界の時間ってどれぐらい経ってるんだろ?
魔法世界から戻ってきても「俺たちの夏休みはこれからだ!」とかやりそうなんだけど
311:それも名無しだ
11/07/23 00:25:05.64 H7c7nwX6
【ネタバレ】
天使アミは存在抹消される
なのちゃんには同年代の友達がいない
春姫の胸は1cm成長した
312:それも名無しだ
11/07/23 00:25:34.59 gHcMH6II
【FF13のラスボスは○○】
九割九分嘘バレ
FF5のラスボスはガラフとか言うようなもんである
313:それも名無しだ
11/07/23 00:26:47.59 o8HNPJlx
は ん に ん は や ………
314:それも名無しだ
11/07/23 00:26:49.51 BTAsrFP0
【オータム大佐】出展・Fallout3
今作のラスボス、秘密結社エンクレイブの偉い人
全く何の変哲もない人間である、当然ここまで地獄を見てきた主人公の敵ではない
ヘッドショット一発で即死、弱い‥‥
あんまり弱いので戦わないで選択肢で「消えろ」を選んで逃がしてもいいだろう、特に倒す意味もないし
315:それも名無しだ
11/07/23 00:28:02.63 iRzabtn3
【ネタバレ】うみねこのなく頃に
犯人はヤス
316:それも名無しだ
11/07/23 00:28:37.81 flB+Mugx
>>307
第一段階は込みじゃないか?
317:それも名無しだ
11/07/23 00:28:50.19 4ATgtaXu
はやく大佐につないでくれ!軍がヤベェ!(CV:ひろし)
318:それも名無しだ
11/07/23 00:29:18.29 KcMLuqsN
>>311
アミの上にバがあったせいか一瞬天使アミバに見えた・・・うわらば!
319:それも名無しだ
11/07/23 00:29:43.95 S/yqseqv
【ネタバレ】
最後に殺すと言ったのは嘘
320:それも名無しだ
11/07/23 00:29:47.64 Cl/qErd8
シズマを止めろ…!
321:それも名無しだ
11/07/23 00:30:42.53 AstZautp
>>317
どれだけ上辺を似せても、全然違ぇんだよ パンッ!
的な展開だと思ったんだけどなぁ
322:それも名無しだ
11/07/23 00:30:54.66 YZueI3T7
>>320
ご遺言は正確に
【ネタバレ】
ゴルゴムのしわざ
323:それも名無しだ
11/07/23 00:31:07.52 pcyyYXm4
トランスフォーマー3のCMの、変形しながらバンブルビーがサム(?)を車内に入れる所格好良すぎ
マジ早く見たい、まあ来週絶対見に行くけど
324:それも名無しだ
11/07/23 00:32:49.24 H7c7nwX6
【ブシドーブレード】
雑魚からラスボスまで、頭・心臓・腹のどれかに突きが決まれば一撃である。
【ハンザキ】ブシドーブレード
口上を飛ばそうと思ってボタンを押して殺してしまい、「武士の道 汚したものの あはれかな」となりがち。
325:それも名無しだ
11/07/23 00:32:50.70 xDLNh6Gz
>>320
暗黒寺「ちゃんと遺言ぐらい残せよ・・・」
326:それも名無しだ
11/07/23 00:33:33.36 rB6VWfbi
>>304
仮面騎士→薔薇騎士
薔薇騎士→月影騎士ルナガンダム
謎の騎士→ゼロガンダム
バーニングガイスト→ゼロガンダム
法術師シュピーゲル→キョウジ
騎士ライジング→レイン姫
ゾロアット→マーベット
ごめん。しつこかったか
327:それも名無しだ
11/07/23 00:34:33.20 61XyU97p
【スパロボGC&XO】
部位破壊システムのせいでラスボスだろうが達磨にされるスパロボ
OG2「スタンショックよりもひでえなおい」
328:それも名無しだ
11/07/23 00:35:39.11 lJCtZZGl
【マザーエデェフィス】SOブルースフィア
ラスボスだがHPは低いし攻撃手段を持たない
実質のラスボスはリヴァルなのでしょうがないが
【リヴァル】同上
通常形態以外にナイト、ロボ、ビーストの三形態に変身し、それぞれを時間以内に倒し続けなければならない
ナイト…どっからどう見てもレナスであり敵唯一の必殺技「ニーベルン・ヴァレスティ」で即死もあるのでHP999でも死ぬ事がある
ロボ…弾幕が厚くて近寄りにくいし硬い
ビースト…素早しっこくて攻撃が当てにくいがそんな事よりもGBドットなのに胸がブルンブルン揺れる事のが凄い
329:それも名無しだ
11/07/23 00:36:14.52 DHyfT+Dj
>>327
ラスボスがダルマになるのはGCだけらしいぞ
XOはイベントも合わせムチャクチャ強化されたとか
330:それも名無しだ
11/07/23 00:36:44.36 Cl/qErd8
>>328
マジシャン的な形態も無かったか?
331:それも名無しだ
11/07/23 00:37:18.79 4ATgtaXu
>>321
いや、そういう展開だろ
そういう展開なんだけど、わかっていても撃てないほどに嫁さんペロペロだったってこと
332:それも名無しだ
11/07/23 00:37:35.63 XvBRTXpP
>>302
夏休みどころか、物語そのものが終わりそうだしな。
映画も先行最終回だって有し
いやあ、先生ものだしラブコメだからクリスマスや卒業式もやると思ってたが
そんなことはなかったぜ!
333:それも名無しだ
11/07/23 00:38:06.10 5833rQML
>>311
天使アミってアリエスか?
また懐かしいな
334:それも名無しだ
11/07/23 00:39:03.94 iRzabtn3
>>327
そのシステムの御蔭でボールとかホバートラックが大活躍なんだっけか?
【ボール】
別名、棺桶 大砲の破壊力はあるんだけどね…
作品によっては大活躍する、ウモン爺さんの過去話とかイグルーのザクいじめとか
335:それも名無しだ
11/07/23 00:39:11.38 lJCtZZGl
>>321
あれで自分の中のヒューズの株いくらか落ちたなぁ
アニメだと撃たれて振り向いた時には変身済みってだけだったが
ARMSでも俺の親友と同じ顔で声でそれ以上喋るな…ってのがあったな
>>330
うん書いてから思い出した
336:それも名無しだ
11/07/23 00:39:30.42 ZK7cEt/L
>>321
それは大佐がやったね
【ロイ・マスタング】鋼の錬金術師
VSエンヴィー戦ではその圧倒的火力で焼きまくった
アニメ版はエンヴィーが可哀想になるレベル
337:それも名無しだ
11/07/23 00:40:41.62 flB+Mugx
【FFかファイファンか】
バグアイテムのえふえふを持ち出さずとも半熟英雄で「エフエフ」と言っている
ので基本的にはFFでOK
338:それも名無しだ
11/07/23 00:41:25.85 OMOGliKc
>>310
ゲート壊された時点で両世界に時間流が違ってきてるとか言ってたしなぁ。向こうで数ヶ月、現実で夏休み終了前くらいの時差じゃね?
339:それも名無しだ
11/07/23 00:42:39.62 H7c7nwX6
>>333
D.C.W.S.(D.C.の一番最初のFD)に出てたんだけど、アイシアに居場所を奪われたんだ……
【初音島のクリスマスに起こること】
本来は天使アミの領分だったが、D.C.S.S.でのアイシア登場以降は、全てアイシアの仕業になった。
【白河さやか】水夏
この人もD.C.本編に登場している。
ところで、お役目はどうなったんですかね……
340:それも名無しだ
11/07/23 00:42:43.48 v1OD7RQD
漫画版SOBSは随分細い線になっちゃったがリヴァル可愛かったな
341:それも名無しだ
11/07/23 00:43:02.45 91GCtqPa
【ネタバレ】
FF13のラスボスはグロ魔術師
342:それも名無しだ
11/07/23 00:43:18.36 iRzabtn3
>>338
麻帆良側の描写も新学期入ってる感じじゃなかったしな~ まだ地球側は夏休みだろ
343:それも名無しだ
11/07/23 00:43:29.11 xDLNh6Gz
ハガレン第2期は戦闘シーンが原作の5倍増だったな
ロイvsエンヴィー
大総統の戦闘シーン全般
豆vsお父様
とか
344:それも名無しだ
11/07/23 00:44:49.00 Cl/qErd8
>>340
レオン爆発しろ
345:それも名無しだ
11/07/23 00:45:46.42 pcyyYXm4
【ロイ・マスタング】
勝率が非常に高い事に定評がある焔の錬金術師
ホムンクルス2体を純粋に力押しで倒した
ラストを完全に命を使い果たさせ、エンヴィーを死ぬ限界まで焼き尽くした
アニメ版でのエンヴィーを蹂躙する姿は映像の迫力もあり非常に凄い映像となった
大火力や小火力の使い分けも自由自在で、眼球のみを燃やすという鬼畜戦法すら取れる
約束の日の戦闘以降は真理を見て手をパンして練成する事が可能となったため
更に強くなったと思われる
346:それも名無しだ
11/07/23 00:46:09.31 HRQh80vC
>>334
ジム「僕と契約して誘導兵器になってよ(QBスマイル)」
347:それも名無しだ
11/07/23 00:47:39.11 p67GO4z6
魔法先生ネギま!ってバトルアクションものだったのか…
てっきり人情喜劇だと思ってたんだけどなぁ
【アニメ版の魔法先生ネギま】
作画が悪かったうえに、原作にあったアクション要素を大幅に削ったことに批判が殺到した。
が、ネットに散らばっている感想文を読む限り、原作をまったく知らずアクションものに興味が無かったという
タイプの視聴者からの評判は意外と悪くはない(もちろんラストの展開を酷評する声は多いが、けっこう冷静に
状況を見ていた)。
348:それも名無しだ
11/07/23 00:48:06.58 K9V/61t4
あそこでやれないからヒューズはヒューズなんだよ
所詮無能大佐のそばで補佐するのが自分の立ち位置だって納得しちゃってる、
野心の無さというか情の切り捨てられなさというか
だから好きなキャラなんだけど
>>336
眼球の表面を灼かれる気分はどうだ?はションベンちびるかと思ったw
349:それも名無しだ
11/07/23 00:48:55.53 oYx0qe4S
ネギまは火葬だけ知ってる
350:それも名無しだ
11/07/23 00:49:55.92 4ATgtaXu
>>345
もう雨の日でも無能じゃないな
351:それも名無しだ
11/07/23 00:50:12.59 3rv8ZO1x
【チートキャラ(味方)】
凡夫たちが努力とか戦略とか練らずにもうこの人がやったらいいじゃんになっちゃうので色々な理屈で活躍できなくする
でも病気や古傷があっても十分ヤバかったり
352:それも名無しだ
11/07/23 00:50:15.12 PjAptlDw
シャフトがアニメ化した方のネギま!?なら…
ぱにぽにだっしゅ!の後の作品とはいえ、それを彷彿とさせる演出が多かったな
353:それも名無しだ
11/07/23 00:50:53.43 jMJs304i
>>229
カラブリはおもしろいが、あれは本編あってこその面白さ泣きがする
354:それも名無しだ
11/07/23 00:51:47.01 Cl/qErd8
>>350
どの道火花を起こす必要はあるんじゃないかな
355:それも名無しだ
11/07/23 00:51:56.68 0iGZA/2u
>>352
あれひどかったよねw
むしろぱにぽにだっしゅ!が不の遺産状態だったしw
356:それも名無しだ
11/07/23 00:52:58.08 k3sa2SKt
大総統は剣劇だからすごく映えるしなぁ
【キング・ブラッドレイ】鋼
身体能力が多少向上したとは言え還暦であの動きができるとかマジ化け物
357:それも名無しだ
11/07/23 00:53:58.67 H7c7nwX6
【時空・次元干渉系能力】
公式チートで、登場するストーリーの要。
持っているキャラは確実に重要キャラであり、場合によってはラスボス。
【月島さん】ブリーチ
どうやって収拾をつける気なんだろうか……
【暁美ほむら】魔まマ
主人公。
358:それも名無しだ
11/07/23 00:54:40.65 3rv8ZO1x
>>350
元から発火布による火使えないだけで
並の錬金術士以上の力はあるし軍人らしく体術もできるからなー
359:それも名無しだ
11/07/23 00:54:47.21 hy9r1/eT
【キメラのおっさん達】
グリードの仲間の件があったせいか誰もが死ぬだろうと思われていたが
死ぬ所か普通に活躍して生き残った
360:それも名無しだ
11/07/23 00:54:57.92 GDexw7S7
>>335
けど同じ顔なのに声違うんだよな
ロム兄さん
甲児くん
エレガントレーズ
コレン・ナンダー
サンシャイン法子
マックス速水
361:それも名無しだ
11/07/23 00:56:28.75 AstZautp
>>357
下のように主人公の到達点の一つでもあるよな
ロボだと神聖アヤトとか、旧神九郎とか。
362:それも名無しだ
11/07/23 00:57:36.82 5833rQML
>>356
【江田島平八】
【王大人】
【藤堂兵衛】
【紅神龍】
男塾シリーズのチート四人。
こいつら第二次世界大戦の時期に青年~少年だったため、間違いなく還暦は過ぎているのだが、それを思わせない圧倒的な戦闘力が恐ろしい。
藤堂は仲間の敵とか言ってたが、最終的には仲間になっていた。
363:それも名無しだ
11/07/23 00:57:47.80 lJCtZZGl
サイコドライバーは本当に活躍しないな
364:それも名無しだ
11/07/23 00:58:23.51 YZueI3T7
>>357
【アストラナガン】
【ディス・アストラナガン】
【XNガイスト】
【バンプレイオス】
平行世界を越える力を持つロボ
全部パイロットが主人公級(一部兼ラスボスもいるけど)
365:それも名無しだ
11/07/23 00:58:37.99 PM+dRB0O
【ハインケル】
キメラのおっさんの中で一番活躍したライオンさん
対キンブリーでの大活躍を予想できた奴は多分いない
366:それも名無しだ
11/07/23 00:59:15.78 hy9r1/eT
>>363
覚醒してるのはイルイだけだし・・・
367:それも名無しだ
11/07/23 01:00:01.43 PM+dRB0O
【エクサランスライトニング、エターナル】
【ヴァルザカード】
次元は切り裂くが切り裂くだけ
368:それも名無しだ
11/07/23 01:00:19.83 61XyU97p
【ヴァルザカード】
次元をパリンパリンと叩き割ることができるアーディガン家の切り札
【バンプレイオス】
次元をパリンと叩き割ることができるが、それにはえらい力を
入れないと叩き割れない
369:それも名無しだ
11/07/23 01:00:40.95 lJCtZZGl
>>366
そのイルイもあっちこっち簡単に取っ捕まったり洗脳されたりだしなー
370:それも名無しだ
11/07/23 01:00:52.05 XvBRTXpP
>>357
やめてくれないか!そんな能力を持っていても雑魚扱いされる奴の気持ちも考えてくれ!
【フェイトの側近のうちの二人(名前は失念)】ネギま
ネギまの話題がでてたのでチョイスしたが、一人は時間を止める能力を持ち
もう一人は無限の空間に敵を閉じ込める能力を持つ。
そのためこの二人が、コンビで入れば無敵!かと思いきや
公式バクキャラのラカンには、気合だけで突破されてしまった。
【ジャック・ラカン】ネギま
ネギま側の味方チートの一人。
敵味方からバグとよばれる男で、とにかく何でもできるし
異常に強い。あげくに気合で何とかするというやりたい放題キャラ。
それゆえに、ファンも多いがアンチも多い。
先々週の半分気合で復活は、さすがにどうかと思いました。いや明日菜のサポートあってというのは分かるけどよ
371:それも名無しだ
11/07/23 01:02:46.32 7VmWjf3H
>>368
【クォヴレー・ゴードン】
なかなかOG世界にこられないのはどこぞの誰かが
パリンパリンと空けまくる穴をふさぐのに忙しいからトカ
372:それも名無しだ
11/07/23 01:02:53.46 hy9r1/eT
ラドム博士「アルトを正式採用しなかった連邦はおかしい」
373:それも名無しだ
11/07/23 01:02:57.58 rzu3+d5w
>>334
【ボール(スパロボGC)】
武器は一つだけだが高火力で射程にも穴がなく弾数も20あるので改造すれば普通に役に立つ。
Sサイズかつ宇宙の地形適応がSなので棺桶の異名に反して意外と攻撃を回避する。
アムロの隣にでも置いて援護攻撃も含めてバンバン部位攻撃を叩き込もう!
【ホバートラック(スパロボGC)】
こっちも武器は一つしかないが補給・修理装置にEWAC完備でサブパイロットまでついてくると言う豪華仕様。
火力はちょっと心ともないが、部位攻撃目的ならば改造で十分にフォロー可能である。
こっちは運動性が高く、陸の地形適応がSなのでバンバン攻撃を回避してくれる。
箱360移植版のXOだとスラスターモジュールをつけて宇宙MAPでの出撃すら可能だ!
>>346
お前は倉庫で体育座りでもやってろ
【ジム(スパロボGC)】
と言う訳で、スパロボGCでのMS系最弱候補はコイツ
機体性能や武器性能はザクII以下と言えばその低性能っぷりが解るだろう。
とっとと高機動試作型ザクを捕獲して、コイツは倉庫送りにでもしてしまうのが吉である。
【メタルアーマー系(スパロボGC)】
正に不遇としかいいようが無い方々。
運用できる機体ではD兵器やドラグーンに勝るところがなく、誰も使ってくれないのである。
374:それも名無しだ
11/07/23 01:03:05.30 oYx0qe4S
【バキシム】 ウルトラマンA
空をパリンと割っちゃう映像はインパクト抜群
【ドラゴリー、ベロクロン、メビウスキラー】 ウルトラマンメビウス
こいつらも空割っちゃったのでバキシムの印象が薄れたという声が
いやいやいや、エースの頃からガランも空割ってたから!
375:それも名無しだ
11/07/23 01:04:13.25 3rv8ZO1x
【豆と鎧兄弟】
天才で努力しているため強くてニューゲームと言われるほど原作開始時の能力が高い
でも他のキャラが半不死身の特殊能力持ち化物、超火力、掴まれたら即死、世界最高クラスの武闘家の弟子、筋肉、トーサンとそれ以上の化物が多かったためあまりその強さは目立たない
376:それも名無しだ
11/07/23 01:04:31.64 OMOGliKc
>>370
元から気合で消失に暫くレジストしてた御仁だからなぁ。向こう側のライブラリから召喚された龍樹と違ってアスナのサポートあれば自力復活も割と納得できる。ラカンだし。
377:それも名無しだ
11/07/23 01:04:33.64 pcyyYXm4
【銀の匙】出展:サンデーの漫画
ハガレンの荒川弘がサンデーで連載している農業漫画
錬金術もなければバトルもない
少年が夢を探しながら農業高校で頑張る青春漫画である
普通では知る事の出来ないような事も知ることが出来るので、読むのが面白い
この漫画で、卵が鶏の肛門から出てくると認識したのは私だ
378:それも名無しだ
11/07/23 01:04:42.81 1tKg+lca
真聖ラーゼフォン
真聖まどかさん
真聖月島さん
うむ、並べてみても何ら違和感はないな
379:それも名無しだ
11/07/23 01:05:58.32 jg++zUUR
>>364
ギリアムがヒーロー戦記の主人公か?って言われると、ぶっちゃけ違う気が…
序盤で行方不明(プレイヤーが使える期間はさらに短い)になって、再登場まで忘れるぐらい間が空くし。
380:それも名無しだ
11/07/23 01:06:18.83 Pv8nnqRp
>>351
比古清十郎やアーカードは人々を助けようという強い意志があれば
一般人や味方の被害そんな出ずに済んだよな
381:それも名無しだ
11/07/23 01:06:36.85 VTOk5W+6
アポロガイストーーー!!!
382:それも名無しだ
11/07/23 01:08:38.63 JNplITZB
【ラカン・ダカラン】
ネオジオンの軍人
ZZではドライセンやザクIII、ドーベンウルフに乗り
そこそこ活躍したがやっぱりNTのジョどーさんに勝てなかった・・・
Rでは異様に目立ち
シャギアの「私の愛撫は凶暴です」に対し
「馬は臆病な生き物だが」
と返した
383:それも名無しだ
11/07/23 01:09:40.45 H7c7nwX6
>>382
紳士タイムに突入してきたな……
【紳士タイム】
良い子は寝ている筈なので、ある程度の紳士は許される時間帯。
384:それも名無しだ
11/07/23 01:10:00.84 PjAptlDw
【ペンタゴン】キン肉マン
白い身体と五芒星の描かれた顔、翼の生えた超人
素早い動きに咥え、クロノス・チェンジ、ストップ・ザ・タイムという時間を操る技を持つ
そして従兄弟のブラックホールは4次元空間を操り、ブラックホールに飛ばしてしまう技を持つ
しかし肉世界では超チートとはなり得ないのであった…
385:それも名無しだ
11/07/23 01:10:40.50 1tKg+lca
>>382
うむ、確かにシャギアの愛撫、すなわちフェラは凶暴そうだな
386:それも名無しだ
11/07/23 01:10:43.81 ZK7cEt/L
【ラッシュバード・ストレイバード】スパロボL
次元干渉できる既製品だけで作られたロボ
EDでは保険金で母艦まで作られようとしている
387:それも名無しだ
11/07/23 01:11:01.15 YZueI3T7
>>379
初期メンバー全員が主人公という認識だけど、確かにギリアムはほか三人と比べるとなー
使える期間が長い一号やタロウあたりの方が印象に残ってる
【ギリアム・イェーガー】ヒーロー戦記
装備品を変えることができない
この時点で彼の離脱を予測できた人もいるかもしれない
388:それも名無しだ
11/07/23 01:11:02.61 k3sa2SKt
>>382
これはひどい
389:それも名無しだ
11/07/23 01:11:23.08 L5NJZwHM
【特殊能力】ドラゴンボール
結構な数のチート能力が登場するが、多くの場合戦闘力の差を覆すことはできない
多分最も有効なのはパワーやスピードを上げる能力である
390:それも名無しだ
11/07/23 01:11:43.28 iRzabtn3
>>377
総排泄腔だw
【鳥】
飛行の為に削れる器官は削りまくっている動物 顎を軽くするために歯を無くし嘴に、眼球は平べったくし固定、骨は空洞、内臓も削り小便と糞を一緒に行う
全ては天空の支配者たるために!
391:それも名無しだ
11/07/23 01:12:46.99 oYx0qe4S
>>389
ブウのお菓子光線も相手が強いと強さ変えられなかったり、アクマイト光線も強すぎる相手じゃ無理なんだよな
392:それも名無しだ
11/07/23 01:12:59.22 61XyU97p
【シュラーフェン・セレスト号】
無限のフロンティアの世界に堕ちた船である戦闘能力はなさそうだが
次元を扱うことができる
この力を使いハーケンたちはアインスト空間へと扉を開いたりした
EXCEEDでも明かされない謎の船である
スパロボLのクライフ博士が船を作ると言っていたのでまた寺田Pの森住のフォローなのだろうか
393:それも名無しだ
11/07/23 01:15:07.09 3rv8ZO1x
>>382
一般的な馬が臆病とシャギアの愛撫が凶暴なのは関係なくね?
1.背が高くて○○人のAは嘘つきだ 2.Bも〇〇人で背が高いからAと同じように嘘つきだ
みたいな感じで
394:それも名無しだ
11/07/23 01:15:09.62 Cl/qErd8
>>391
あっさりチョコになったダーブラって結局どんぐらいの強さだったんだ…
395:それも名無しだ
11/07/23 01:16:27.11 hy9r1/eT
【バンプレイオス】
ネタ振り自体は新スパの頃からあったが
サルファで登場するまでSRXが試作型ということを忘れていた人が多数だと思う
396:それも名無しだ
11/07/23 01:16:27.84 +mvi2054
【フュージョン】ドラゴンボール
何倍何十倍に戦闘力を上げる界王拳や他人の気を借りたエネルギー弾を作る元気玉さえ
通じなくなった中で登場した、圧倒的な戦闘力差を覆すための技
計算すると馬鹿らしくなるぐらい強くなる
397:それも名無しだ
11/07/23 01:16:30.67 K9V/61t4
セルよりちょっと強いくらいって言ってなかったっけ
398:それも名無しだ
11/07/23 01:16:53.01 YZueI3T7
>>394
セル程度じゃなかったっけ
どの形態のなのかは忘れたけど
399:それも名無しだ
11/07/23 01:18:09.49 gHcMH6II
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
400:それも名無しだ
11/07/23 01:19:51.45 JNplITZB
>>393
おそらく私の誤変換のせいだ
だが私は謝らないry
【ジムII】
そういやこいつスパロボ出てたっけ?
401:それも名無しだ
11/07/23 01:21:54.76 lJCtZZGl
最近の誤爆って妙にわざとらしいのが増えたような
402:それも名無しだ
11/07/23 01:22:38.87 H7c7nwX6
>>399
結論が強引すぎて吹いたw
相手の出方の予想ぐらいしとけと
【ジョークでの学問】
大体こんな感じで、後先考えずに使われる。
やっぱり学問はダメだな!次!
403:それも名無しだ
11/07/23 01:22:59.00 1tKg+lca
【一緒に卒業旅行したい娘】
1 シャルロット・デュノア
2 ヴィクトリカ
3 高梨奈緒
4 暁美ほむら
5 サテライザー・エル・ブリジット
6 美樹さやか
7 セシリア・オルコット
8 インデックス
9 巴マミ
10 ハルナ
この世から卒業しそうなのが2名ほど混ざってるな
404:それも名無しだ
11/07/23 01:24:16.87 GDexw7S7
>>394
若本と同じくらいとベジータが見積もり悟空も同意した
405:それも名無しだ
11/07/23 01:25:00.50 JNplITZB
>>403
どいつもこいつもシャル、シャル・・・・たまには鈴さんにも目を向けてやれよ
鈴さんは今泣いているんだ!
二組ネタばっかさせられて今泣いているんだぞ!
【しのののさん】
最近似たようなオナホールが出た
「SI」ってなんだろうね(棒)
406:それも名無しだ
11/07/23 01:25:12.87 L5NJZwHM
【瞬間移動vs瞬間移動】
ドラゴンボールZの映画『100億パワーの戦士たち』で繰り広げられた悟空とメタルクウラによる戦い
互いに瞬間移動で攻撃を回避したり、移動先を先読みして攻撃したり、それをさらに先読みして回避したりする
最終的には一瞬ではあるが移動中の亜空間でまで戦った
407:それも名無しだ
11/07/23 01:28:14.57 4ATgtaXu
>>358
知ってるかL
スパロボでは平均的に強い機体は無能だ
【シナンジュ】
と言うわけで無能化が危惧されている高機動MS
408:それも名無しだ
11/07/23 01:31:02.96 m56PalfB
真っ当に人気のシャル
ちょろいセシリア
ネタの鈴音
モッピーしののの
一番割喰ってるのってラウラなんじゃ…
アニメ化で姿が判明した部隊の連中のがまだ話題になった気が
409:それも名無しだ
11/07/23 01:31:50.92 K9V/61t4
ジ・O「武装が少ないと苦労する……あれは嘘だ」
【武装が少ないロボット】
(連射)などが勝利の鍵
苦労するのはそういう武装をひねり出すスタッフ
410:それも名無しだ
11/07/23 01:32:02.71 msmlDRxe
ユニコーンはいつスパロボに参戦できるだろう
サルファのときの種みたいに続きが明確に残ってるのにZシリーズ最終章に出るとかは止めてほしいな
411:それも名無しだ
11/07/23 01:32:40.31 GDexw7S7
>>408
真っ当に人気のシャアに見えた
412:それも名無しだ
11/07/23 01:33:04.54 AstZautp
>>407
Gジェネでも微妙だった気がしたな。
やっぱり、ゲームだと高出力メガ粒子砲か、ファンネルないとね。
413:それも名無しだ
11/07/23 01:33:13.99 gHcMH6II
>>409
そろそろガンダムMk2にも「膝で殴る」が欲しいな
414:それも名無しだ
11/07/23 01:34:18.89 EuaLJP/h
>>408
変な弄りネタにされずに人気があるんだから良い方だが
415:それも名無しだ
11/07/23 01:35:08.88 GDexw7S7
>>412
多段ダメージ方式のミサイル
ワールドで残念仕様にされちゃいましたね
416:それも名無しだ
11/07/23 01:36:10.64 JNplITZB
デルタプラスも地味に武装少ない・・・ユニコーンとの合体攻撃も採用されるか微妙だな
携帯機ならありそうだけど声付きは気のせいか少ないしな・・・
【デルタプラスの主な武装】
ビームライフル
ビームサーベル
ビームガン(シールドについてる)
頭部バルカン
以上!
え?設定画ではメガバスターランチャー持ってた?
あれはとりあえず持たせただけで正式な武装じゃないですbyカトキ
417:それも名無しだ
11/07/23 01:36:38.07 k3sa2SKt
>>407
無双でも微妙だったな…
418:それも名無しだ
11/07/23 01:36:52.93 H7c7nwX6
>>409
【ジ・Oさん】世界
ビームライフルが4連装になったよ!やったねジオちゃん!
(注:多段攻撃は今回から弱体化しました)
419:それも名無しだ
11/07/23 01:37:09.91 +1KeqM3b
>>403
貴様、言え!!! それは誰の事を言っているんだぁぁぁぁ!!!!!
まぁネタは置いといてだが、確かにマミさんとさやかなら楽しめそうではある。
でもほむらはまどかがフォローに回らないときついと思うんだ。
所でまどかは・・・? まどかとなら結構楽しめると思うけど・・・
【ワンダーフェスティバル 夏 2011】
ある人物によっては聖祭に匹敵するであろう、明日開催される玩具のイベント。
今回はイベント限定のアイテムにねんどろまどか制服Verとfigmaロジャーなど魅力的な物が揃っている。
ただ今回IDパスとやらが導入されたので商品取りが更に激烈になるであろう。
それでも・・・それでも・・・俺は玉砕覚悟で行く、行くしかないんだ・・・!!!!
420:それも名無しだ
11/07/23 01:37:19.55 lVX+9EeH
Gジェネのユニコーンはバナージきゅんと悲しいまでに相性悪いからな
カミーユやジョドーさんもそうだけど原作通りのMSに乗せるとイマイチってバランスはどうにかならんかったのか…
421:それも名無しだ
11/07/23 01:38:45.74 7lqMUWMa
>>391
アクマイト光線はフリーザ親子には効いたけどな
おふしゃるではございませぬが
【アックマン】出典:ドラゴンボールZスパーキングメテオ
そんなネタのためだけに参戦した
アクマイト光線の時になんとかフィンガーみたいな口上を言うが元々あったっけかこれ…
さすがに昔過ぎて覚えてないけど
422:それも名無しだ
11/07/23 01:38:55.44 AstZautp
>>415
そこまで弱体化した印象は無いんだけどな。
とりあえず、何発かは命中期待できるからトドメに向くし。
そもそも、シナンジュにミサイル無かったけどな。
423:それも名無しだ
11/07/23 01:39:11.19 hTRUrmgl
【萌えスリーブ】TCG
プレミア価格の高低でキャラの人気が測れる
チルノ・シャル・マミさんと発売の翌週には五割増し、更には定価の三倍越えするキャラも珍しくない
主人公は作品の顔なので生産ロットが他のキャラより多く、プレミア化の幅も比較的小さい
424:それも名無しだ
11/07/23 01:39:22.59 3rv8ZO1x
>>418
弱体化しなくても多段ビームは多段実弾と比べると・・・
425:それも名無しだ
11/07/23 01:39:36.25 L5NJZwHM
UCがどんな結末になろうと後の世で鉄仮面が人間だけを殺す機械をバラ撒くし
バイク戦艦が街を蹂躙するよ
426:それも名無しだ
11/07/23 01:40:16.14 zFX45/3x
>>407
ジ・O「ん?」
【ジ・O】
Zガンダムのラスボス、シロッコが搭乗するどすこいロボット
ラスボスらしい風格溢れた外見に反して、武器はビームライフルと隠し腕含めたビームソードだけという地味っぷり
しかしながらその簡潔さが逆にストイックでシンプルな強さを際立たせており
原作ではシロッコのカリスマ性もあって実に強く、格好の良い機体であった
スパロボでもこの強さは割合違いがあれど、そこそこ再現されており
遠いと厄介、近いと更に厄介なユニットとなっている。まぁ正統方で向かう場合では、だが
アクションゲームの場合でも、癖が無く扱いやすい為、プレイヤーによって強さがまるで変わる事も書いておきたい
コイツの仕様を考えると、シナンジュは意外と面倒臭い強い敵になるかもしれない
武装はアレだ
ビームサーベル
ビームライフル
ビームライフル(速射)
の三つで足りるよ
427:それも名無しだ
11/07/23 01:41:22.44 AstZautp
>>416
ワールドのデルタプラス、正直、リゼルのほうが強かったんじゃないかと思う。
428:それも名無しだ
11/07/23 01:43:28.91 n4XEXkSx
>>417
なんでストフリさんドラグーンをストライクシールドみたいな使い方するん?
モーションも曹ヒ(4)ばりに隙がまずいし
【ドラグーン】
射撃武器です
決して体当たりさせるものではありません
429:それも名無しだ
11/07/23 01:46:07.32 61XyU97p
【アレックス・アサルト】
NT-1アレックスの武装と決め手がなかったためこれまたGC&XOにて
追加技として登場した技
【フルウェポンコンビネーション】
デスティニーの必殺技で
射撃から格闘へとつなげるコンボ技で止めはこの技でしか見れない
パルマフィオキーナでシメる技である
【コンビネーション・アサルト】
2機によるフルウェポンコンビネーションである
フリーダムの射撃、ジャスティスの格闘のコンボである
430:それも名無しだ
11/07/23 01:47:18.56 jjyrK9dh
【61式戦車】
地球連邦軍の主力戦車。
150mm連装砲を装備する戦車で高い戦闘力を誇る…が、ザクにやられる役。
バリエーションの一つの5型は155mm連装砲になっている。
ギレンの野望では連邦軍序盤の主力になるんだが、とにかく弱いのでザクに戦闘を挑むとボコボコにされる。
新作ギレンはどうも1機編成のようなのでさらに心配。
431:それも名無しだ
11/07/23 01:47:37.40 1tKg+lca
>>419
まどか「イーグル!シャーク!パンサー!」
ほむほむ「イーグル!シャーク!パンサー!」
まどかもほむほむもこう言ってるから
イーグルさん(仮称)とシャークさん(仮称)とパンサーさん(仮称)のうちの2人じゃないかな
【ゴーグルV、ダイナマン、マスクマン、ターボレンジャー、ファイブマン、
ジュウレンジャー、メガレンジャー、ボウケンジャー、ゴセイジャー】
赤・青・黄・黒・桃によって構成される戦隊
432:それも名無しだ
11/07/23 01:47:47.36 v1OD7RQD
デスティニーはGジェネPのフラッシュエッジ2のモーションを他でも使って欲しいぜ…
433:それも名無しだ
11/07/23 01:48:09.37 7lqMUWMa
>>426
【F完結編のジオ】
無意味に能力が同じビームライフルを2本持っていた
弾薬的な意味ではそう無意味でも無いが…
【α外伝のジオ】
さすがにまずいと思ったのか
・α準拠のP兵器短射程ビームライフル
・ウインキー準拠?の長射程ビームライフル
という形で差別化された
434:それも名無しだ
11/07/23 01:48:27.21 3rv8ZO1x
>>428
レジェンドのはnmkwさんのファングの様に使えるんじゃなかったっけ
435:それも名無しだ
11/07/23 01:49:33.00 AstZautp
>>431
出たー! シャークさんの魔法少女コンボだ!―あれー?
436:それも名無しだ
11/07/23 01:49:33.06 k3sa2SKt
【ゴッドシャドー】ガンダム無双シリーズ
普通一機で敵軍を殲滅する無双で三機に増えるんだからそりゃ強いわ
437:それも名無しだ
11/07/23 01:49:51.38 5833rQML
>>423
レールガンの高騰ぶりにクソワロタ
438:それも名無しだ
11/07/23 01:52:03.21 9TxBu3sd
>>426
【小説版ジ・O】小説版Zガンダム
全身がメガ粒子砲とエネルギーチューブと設定され、
アニメ版での胸の小型スラスターがメガ粒子砲になっている
これの破壊力はすさまじく、ガンダムmk2を一撃で大破させ、
全身の砲を一斉に撃って、キュべレイのファンネルを全て叩き落すと
ラスボスらしい強さを見せた
439:それも名無しだ
11/07/23 01:53:08.89 gHcMH6II
【天を灼く剣】 ガンダム無双
∀ガンダムの最終奥義
無双シリーズ全体で見ても、単発で最高威力&広範囲を攻撃する技だと思われる
440:それも名無しだ
11/07/23 01:56:06.16 vfUHA04v
>>393
根本的に臆病な馬界で狂暴アピールしても大したことないってことじゃね。
【タイタニア】
Gジェネオリなシロッコがジ・Oの次に作ろうとしてたMS
ファンネルがあったりとシロッコの設計思想とちょっと違うのはご愛敬。
世界を統べる女性用であって自分が乗るものじゃないらしいが。
441:それも名無しだ
11/07/23 01:56:21.13 8wJlkQO+
>>431
魔法少女って全員集合した事無いよね。
彼女らは名乗りや合体バズーカ使ったりはしないだろうけど、
横一列に並ぶ姿は見たい。
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
スーパー戦隊がテーマの作品なのに、合体バズーカが無い。
ちょっと寂しい。映画では使ったけども。
442:それも名無しだ
11/07/23 01:57:02.38 flB+Mugx
>>408
出会い頭の印象飛び抜けて悪かったし仕方ないんじゃね?
443:それも名無しだ
11/07/23 01:57:51.99 KKpxrs64
【螺旋城】GEAR戦士電童
機械帝国ガルファの巨大移動要塞。内部には「お館様」と呼ばれる巨大コンピューター:螺旋城の主がいる。
物語序盤の敵の親玉であり、月に陣取って機獣を送り込んでいたが、
同型の要塞が宇宙には無数におり、月の螺旋城陥落後に一斉に地球に侵攻し始めた。
スパロボではRは外郭である螺旋城が、MXでは内部の螺旋城の主がボスユニットとして登場。
Rの螺旋城は単なる戦艦タイプだったため特に苦戦もせず、終盤にニ機現れた時も大したことはないのだが、
MXでは螺旋城の主が、武装が「放電」一つしか無い代わりに射程7で強大な威力を持つとかなり強敵であり、
終盤のガルファ本星では7体が雑魚敵として現れるなど、立派に強敵となっていた。
まさに、高性能な技が一つあれば充分!という意味で印象に残るボスユニットである。
まあ、Rのガルファ本星は他にデュミナス軍もいるのが苦戦の要因にはなるだろうが。
444:それも名無しだ
11/07/23 01:58:41.25 JNplITZB
>>438
近藤版Zも全身ビーム砲装備でエマさんのMK-IIがそれで撃破されて・・・
【ディジェ】
近藤版Zではアクシズの量産型MS「チャイカ」として宇宙で活躍しました
445:それも名無しだ
11/07/23 01:59:08.84 Pv8nnqRp
>>433
小説版通りジOにメガ粒子砲付けるか
シロッコの新愛機としてヴァルシオン改、タイタニア、MkV、サイコMkⅢ、
ネオガンダム1号機あたりを出せば良くねえか?
446:それも名無しだ
11/07/23 01:59:21.68 GDexw7S7
>>434
【ツヴァイ】00
nmkwがどうあがいても世間じゃひろしの機体という認識でしかない
447:それも名無しだ
11/07/23 02:00:40.17 AstZautp
>>446
ぐぇー!
448:それも名無しだ
11/07/23 02:01:25.12 61XyU97p
>>443
螺旋状は主はMXじゃほんとにきつかったなw
いくらこっちが最大ダメージを叩き出すい環境とはいえあのHPの高さはほんとに参ったよ
449:それも名無しだ
11/07/23 02:04:08.83 9TxBu3sd
>>444
【チャイカ】近藤版Zガンダム
ディジェは本来アクシズのMSとしてデザイナーがデザインしたのに、
演出ミスでアムロ専用リックディアス改造機になってしまったのだった
近藤版での扱いはデザイナーがたいそう喜んだそうだ
【ゲー・ドライ】近藤版Zガンダム
今でこそ受け入れられているが、
放送当時キュべレイはそのMS離れしたデザインから嫌われており、
近藤もその1人だったらしく、自分の漫画版ゼータではキュべレイを出さず、
エルメスをベースに兵器色の強い俺デザインのゲー・ドライを出したほど
因みにゲー・ドライとはドイツ語でG3。G1はエルメスとの事
450:それも名無しだ
11/07/23 02:04:58.49 PM+dRB0O
【デュミナス&チルドレン】
オリジナル戦力はデュミナス本人+ヒュポクリシス、エレオス、テュガテールのみという割り切りっぷり
恐らくラスボス勢力としては最小ユニット数だと思われる
451:それも名無しだ
11/07/23 02:06:14.21 JL8Ee/IC
>>441
もうすぐ出るよ。多分8月終わりくらいに
452:それも名無しだ
11/07/23 02:08:12.18 v1OD7RQD
>>450
っ64
453:それも名無しだ
11/07/23 02:08:36.52 wipNpgxq
【焼け野原ひろし】
藤原啓治氏が演じる凶悪なキャラクターに付けられるあだ名
元ネタは『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしで初出はたぶん『ガンダム00』のアリー・アル・サーシェス
同氏の演じるキャラクターはむしろひろしのようにまとも(?)な人の方が少数派のはずなのにこんなあだ名が付くあたり
人気ご長寿アニメのキャラクターの影響力は強いと言う事だろう
454:それも名無しだ
11/07/23 02:08:47.15 UwLBywWQ
>>451
来月は忍者祭りなのでそれはないな
455:それも名無しだ
11/07/23 02:10:12.37 UwLBywWQ
>>452
コキムラのが少ないな
456:それも名無しだ
11/07/23 02:10:42.54 61XyU97p
>>450
スパロボLが一番最小だと思うぞw
機体は多くともいわゆる名ありはルド=グロリア大統領とAL-0だけだ
457:それも名無しだ
11/07/23 02:11:33.02 AstZautp
>>455
機体数自体は8機ぐらいあったけどな。
458:それも名無しだ
11/07/23 02:12:01.03 UX1Wheb7
>>160 >>194
そこが本当に不安なんだよな。
高画質なのに乳首券発行不可とかどんな罰ゲームだよ……
459:それも名無しだ
11/07/23 02:14:05.95 pcyyYXm4
大丈夫だ、もしもの時は第二次OG限定版のCEROをZにすれば良い
460:それも名無しだ
11/07/23 02:14:44.76 fupVGKNb
>>458
亀レスするほど乳首が好きかー!
461:それも名無しだ
11/07/23 02:17:34.64 PM+dRB0O
【パテール】
ティスが乗り込むテュガテールの支援ユニット。主にテュガテールを殴り飛ばすのが仕事
こいつの方が強そうなんですがどうなんですかねティスさん
462:それも名無しだ
11/07/23 02:18:31.57 UX1Wheb7
>>459
CEROZって乳首おkなん?
>>460
乳首が嫌いな男子なんかいません!!(AAry
463:それも名無しだ
11/07/23 02:19:40.33 fupVGKNb
>>462
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
464:それも名無しだ
11/07/23 02:19:51.72 wipNpgxq
まるで男っ気が無く、モブにナンパとかもされたりしないような女性キャラって
「顔は良いけど頭がおかしいから異性が近寄らない」みたいな設定でも無い限り
作中人物から見ると不自由な外見ってことなのか?
465:それも名無しだ
11/07/23 02:21:42.60 61XyU97p
>>462
CERO Z指定はエロというかグロ系やいわゆるスプラッター的な側面の指定だな
466:それも名無しだ
11/07/23 02:22:21.60 4ATgtaXu
>>464
では聞こう
頭がおかしくない女性キャラが一体この世にどれだけ存在すると思っている?
467:それも名無しだ
11/07/23 02:22:25.50 cyZBIlvM
GREATは名ありパイロットもっといても良かったよなぁ。
ストフリに攻撃当てる一般兵とか叩かれておかしくないぞ
468:それも名無しだ
11/07/23 02:23:09.58 UwLBywWQ
>>464
知らねーよバーカ!くそしてねろ!
469:それも名無しだ
11/07/23 02:23:12.57 +1KeqM3b
>>462 >>463
これが紳士達の友情の始まりである・・・
470:それも名無しだ
11/07/23 02:24:05.70 emX0GAH7
>>453
【野原夫婦】
劇場版の数々を見る限りは並以上には強い
【野原家の子供二人】
能力的には並以上どころかかなりチート
471:それも名無しだ
11/07/23 02:24:07.47 0V7BzCnh
>>464
単に整ってはいるけど目立たないとか
472:それも名無しだ
11/07/23 02:25:41.38 UX1Wheb7
>>465
セガサターンはエロもあったな。
今のCEROのZ指定でエロによる指定って何かあるすか?
473:それも名無しだ
11/07/23 02:27:34.66 Q4z1YuQL
男を寄せ付けない美人とかオマイラ大好物のくせして
(ただし処女に限る)
474:それも名無しだ
11/07/23 02:28:16.77 4ATgtaXu
図鑑スレはエロリストの潜伏先のようだな
男嫌いで自信過剰気味の誇り高き女騎士である俺が単騎で乗り込んで征伐してやろう
475:それも名無しだ
11/07/23 02:30:17.48 emX0GAH7
ほら男女問わずアイドルとかもデビュー前必ずしもモテたかと言われたらそうじゃないだろ
476:それも名無しだ
11/07/23 02:31:17.16 Cl/qErd8
>>474
申し訳ないが俺っ娘はNG
477:それも名無しだ
11/07/23 02:32:15.79 L5NJZwHM
【九能帯刀】らんま1/2
他の生徒はみんな知っている中、頑なにおさげの女=乱馬と気付かない男
美形だが変人かつ馬鹿のためもてないが、彼の普段を知らない他校の女生徒からはキャーキャー言われた
478:それも名無しだ
11/07/23 02:32:17.08 91GCtqPa
エロリストか…俺はビリー・ヘリントンを召喚!不足コストは牙皇ケルベロードより確保!
ビリー・ヘリントンで激突だ!
479:それも名無しだ
11/07/23 02:34:55.53 Cl/qErd8
顔の善し悪しでモテ非モテが決まる訳じゃないですしおすし
480:それも名無しだ
11/07/23 02:36:58.18 ge0H9O2v
俺処女厨何ていう色んな意味で怖い奴等じゃないですし
481:それも名無しだ
11/07/23 02:36:59.77 0V7BzCnh
女騎士とか素敵じゃない
【女騎士】
プライドが高かったり、クールビューティなキャラが多い
職業柄(?)薄い本では敵に取っ捕まって的なのが多いけどまぁ仕方ないよね
482:それも名無しだ
11/07/23 02:37:30.26 cb/WbY4p
>>469
こ、これが図鑑スレ式友情パワーか…!
483:それも名無しだ
11/07/23 02:39:16.66 wipNpgxq
【超高性能コンピューター+環境保護プログラム】
やめろォ!
484:それも名無しだ
11/07/23 02:40:36.73 msmlDRxe
【姫騎士】
あなたって、本当に最低の屑だわ!
エロゲーの皮を被った…何これ?
485:それも名無しだ
11/07/23 02:40:54.71 91GCtqPa
騎士って騎士のくせに馬に乗らない奴が多いんだが
486:それも名無しだ
11/07/23 02:42:31.24 Q4z1YuQL
【女騎士】
金髪のお下げで青系の服に銀の鎧がもはやテンプレである。
セイバーは偉大だな。(棒)
487:それも名無しだ
11/07/23 02:42:50.75 Cl/qErd8
>>485
そんな事ナイト思う
488:それも名無しだ
11/07/23 02:44:56.32 L5NJZwHM
【猪名寺乱太郎】
CV高山みなみでメガネを掛けているが「バーロー」、「コナン」などとは呼ばれない
489:それも名無しだ
11/07/23 02:45:30.18 PjAptlDw
>>474
君の運命は触手でチョメチョメさせられたり、男の子を生やされて
仲間とホニャララしたり、最終的にアヘ顔ダブルピースだな
490:それも名無しだ
11/07/23 02:51:07.96 61XyU97p
【フルメタル・パニック】
またもやジンクス発動である
ほんとどうなってんの
491:それも名無しだ
11/07/23 02:56:59.27 fupVGKNb
>>486
リオファネス城屋上へ行こうぜ・・・
【レイチェル】クレイモア ジャンプSQ
一人称が「俺」でプライドが高く白基調のピッチリ服と銀の鎧を纏った、銀眼の女戦士(武器は大剣)
ほらお前らの好物だろ、好きにしていいぞ(棒)
いえ、私は遠慮しておきます
492:それも名無しだ
11/07/23 03:00:15.17 L5NJZwHM
地球を攻撃してくる敵の正体は地球に不法投棄に来た宇宙のゴミ処理業者で
怪獣やロボットはや生ゴミにたかる野生動物やまだ動く粗大ゴミってのはどうだろう
493:それも名無しだ
11/07/23 03:01:45.58 7TJCJZIE
前々から思ってるけど「こういうロボアニメあったらよくね」的なネタは他所でやれよ
お前の妄想見せられてもつまらんわ
494:それも名無しだ
11/07/23 03:04:12.23 Pv8nnqRp
>>488
キャラが弱く影薄いからか?
俺小さい頃はキリ丸が乱太郎の主役だとマジで思ってた
作品名と違和感あったけどな
495:それも名無しだ
11/07/23 03:04:39.17 lVX+9EeH
【姫騎士・女騎士】
エロゲでこの単語があったら100パー陵辱ものと思って良い
496:それも名無しだ
11/07/23 03:05:16.77 Q4z1YuQL
>>491
【クレイモア】
右も左も北野君。どう転んでもエンジェル伝説。
まあ…、あんな殺伐とした世界ではみんな北野君みたいな顔になるよね。
497:それも名無しだ
11/07/23 03:07:43.89 1uX2mCRN
>>495
姫騎士「よーし、貴女達、この男は好きにして良いわよ」
女騎士「さっすがー、話がわかる」
498:それも名無しだ
11/07/23 03:09:32.87 7TJCJZIE
そりゃコナンなんかよりよっぽど古いキャラだからだろ…
499:それも名無しだ
11/07/23 03:11:25.64 KcMLuqsN
【クリフォード】出典:ソードワールド2.0リプレイ
愛称クリフ。ソードワールドリプレイの中でも五指に入れそうな変態キャラ。
多分六門リプの世界なら普通クラス。
姫騎士萌えを公言しているのだが、騎士というポイントは本来の地位とか馬に
乗っている以前に金属鎧さえ着ていれば良く、姫もそれなりに女性キャラの嗜好は有っても
別に姫とか関係なく、ぶっちゃけ好みの女性に金属鎧さえ着せれば彼にとって姫騎士なのである。
500:それも名無しだ
11/07/23 03:15:00.00 4ATgtaXu
>>491
我々の友好は終わりだ
【女騎士】
確かに青系の服に銀の鎧が多いが、赤い服に白い鎧なども多い
青系の女騎士はいかにも騎士といった堅物が多い
エロゲ抜きなら現行最新の女騎士はおそらくメルルのエスティさんと思われる
騎士といっても双剣士なので、白い上着にワンピースにサトリナという高機動スタイルで纏めている
元はキャラ枠が余ったのでとりあえず適当に入れたら人気が出たという人
スパロボで言うとOGINのアヅキが続編でアサルトスカウターに乗って無双始めた様なモンである
501:それも名無しだ
11/07/23 03:16:23.43 4iJofHcy
>>493
お前の都合なんかしらねーよ馬鹿
回線切って首吊って氏ね
502:それも名無しだ
11/07/23 03:23:10.06 ge0H9O2v
【パラディン】
ドラクエ9における上級職だったり、エクソシストだったりするがこの言葉自体の知名度は低め
503:それも名無しだ
11/07/23 03:24:54.98 Zw+tx9vM
お前のハニワなんかしらねーよ馬鹿
マグネットパワー切って首飛ばして
504:それも名無しだ
11/07/23 03:27:45.14 nxWSppDr
>>490
なにがあったの?
505:それも名無しだ
11/07/23 03:33:53.82 Q4z1YuQL
>>502
古くはWizから、FEのナイトの上級者だったり
FFでも4のセシルが至るRPGでは由緒あるジョブじゃないか
【パラディン】
日本語だと聖騎士の意。とりあえず騎士では最高の称号。
他にアークナイトも聖騎士となるのでややこしい。
【ホーリーナイト】FFT
聖剣技は使えるが聖騎士ではなく、鈍足で成長率も最悪な騎士。
もしかして アグリアス
506:それも名無しだ
11/07/23 03:34:01.93 7VmWjf3H
【マルグリット・ピステール】
アークセイバーNO.7のブラコン女騎士
聖王親衛隊隊長という立場にくわえ騎士然とした潔癖な態度
そして愛機パールネイルの美しき闘技などから、インサラウム本国でもかなり人気が高い騎士だったらしい
(人気の半分くらいは巨乳とミニスカ生足の気がする)
507:それも名無しだ
11/07/23 03:37:05.86 ge0H9O2v
>>505
確かにいわれてみれば結構あるな
508:それも名無しだ
11/07/23 03:43:39.99 wipNpgxq
【暗黒騎士】FF4
・仕様上装備が弱い
・暗黒の力に飲まれないように強い精神力が必要
・続けるのが大変な割りに世間からのイメージが悪い
セシルは何故これになろうと思ったのか
509:それも名無しだ
11/07/23 03:44:26.53 4ATgtaXu
【黒騎士】
リアルこれは浪人のようなもので、こうなること自体騎士として恥ずべきことだった
だが創作では言うまでもなく悪の大帝国の強大な大幹部である
仮面を被っていることも多い
【ダース・ベイター】
世界一有名な黒騎士
510:それも名無しだ
11/07/23 03:48:46.76 vs0gzU8i
>>508
あんこくの全体攻撃が強かったとか
竜騎士のほうが強くないとは思ったけど。
511:それも名無しだ
11/07/23 03:50:38.47 ge0H9O2v
まあ装備とかはそもそも序盤しか使えないから強力な装備そもそもないし暗黒は便利だよな
512:それも名無しだ
11/07/23 03:54:00.31 wipNpgxq
【サラマンダー】コブラ
海賊ギルド宇宙艦隊の元帥でイメージとしては鎧武者の要素が強いダース・ベイダー
その正体はアドルフ・ヒトラーのミイラが強大なサイコエネルギーで作り出した幻影
何故ドイツ人のイメージしたものが鎧武者の外見と火を噴くトカゲの名前なのかは不明
また、正体に関するコブラの台詞から、作品の舞台は少なくとも3000年以上未来のようだ
513:それも名無しだ
11/07/23 03:54:37.26 G0ywzLZ2
中二まっさかりだったんだろ
「世間の目に耐えて自分の道を貫く俺かっこいい」的な
514:それも名無しだ
11/07/23 03:55:14.06 3rv8ZO1x
>>508
バロン王を助けるために手っ取り早く力が欲しかったんだろう
才能もあったし
515:それも名無しだ
11/07/23 03:58:48.71 gHcMH6II
【ヴィルフェ】 闘神デビルマン
主人公と同じ、人間がデーモンとなった存在「デビルマン」であり、
その正体ははっきりと明言されないものの、
戦国大名の出で立ちに「仲間に焼き殺された」という発言、
そしてなにより「人伝には聞いたことがあろう。『天下』を得んとした我が名を!」という台詞から間違いなく織田信長その人
516:それも名無しだ
11/07/23 04:04:42.68 psDmPW7w
>>476
光「ほう……」
【湊斗光】装甲悪鬼村正
最強の俺っ娘にしてブラコンでファザコン。
武道の天才ではあるが頭ははよろしくない典型的なあほの子であり、さらにツッコミも天才。
517:それも名無しだ
11/07/23 04:05:00.51 fupVGKNb
【魔騎士】 セブン~モールモースの騎兵隊~ ヴィーナス&ブレイブス
「セブン」の本編中でビルダリク博士が研究・開発していた究極の武具のプロトタイプに
魔物が呪いをかけ、それを装着した養子ウルザークが変貌した姿がルーツ
顔も含め全身を覆う漆黒の鎧にボロボロの赤マント、武器は禍々しいハルバードという姿
彼の義理の妹メルレーンが完成させた究極の白銀の鎧に、魔法を秘めたレイピアを装備する
女性職種「聖騎士」と対になる存在
一般の職種となって広まってからも、錬金術や黒魔術の領域に踏み込んだ魔騎士の力は危険な
存在とされ、ともすれば容易に邪悪に堕ちかねないため数は少ない
同じく強い精神力が必要な聖騎士ともども攻守全般に優れた能力を発揮するが、魔騎士はより
攻撃と直接戦闘に特化した性質を持つガチンコ仕様
「V&B」におけるウルザーク=ジーク=ビルダリクの精神的なヘタレっぷりは気にするな!
518:それも名無しだ
11/07/23 04:15:28.72 4ATgtaXu
次のロボットアニメの敵幹部は織田信長でいいな
スパロボに参戦したら説得できるようなポジションで
519:それも名無しだ
11/07/23 04:15:40.71 G0ywzLZ2
【魔戒騎士】GARO
狼を象った鎧を纏い、ホラーと闘う者の総称。
ホラーは夜に現れるが、昼間にホラーが出現するゲートを閉じればまず出現しない。
主に昼の間このゲートを閉じて回るのが彼らの仕事である。
まあ、それでも出るときは出るので鎧を纏って戦う。
この鎧は99.9秒しか纏えず、それを超えると人の心を失った心滅獣となり、その玩具はまさに人を殺せる鈍器である。
520:それも名無しだ
11/07/23 04:22:00.35 hK29DzPW
【ダークナイト】
闇に潜み犯罪者を狩るバットマンの異名であり、実写版バットマンの最新作。
【ダーク♂ナイト】
多分レザーでダーク♂な蝙蝠コスのガチムチ兄貴がやロビン少年と愛を育んだり
白塗りの変態野郎にダーク♂なお仕置きをされたり一転攻勢したりする話と思う。
本家アメリカでは普通にリリースされてそうだが少なくとも日本には上陸してない。
521:それも名無しだ
11/07/23 04:23:26.80 9Pp8WWmg
【ナイトブレイザー】WA2
主人公のアシュレーが変身する黒い騎士。
普段は自分の中に焔の災厄ロードブレイザーの力を封じてあるのだが、
この力に「アクセス」することで短時間ではあるが自由にその力を使う事が出来る。
しかしアシュレーの心とアガートラームによって無理矢理ロードブレイザーを抑えつけている過ぎないので、
この状態は強力であると同時に非常に危険でもある。そんで場合によっては他の仲間の方がこいつより強かったり
522:それも名無しだ
11/07/23 05:18:16.33 4ATgtaXu
何が非常に危険だよ、馬鹿馬鹿しい!
俺はロードブレイザーの力を手に入れ、この世を救う英雄になるのだ!
523:それも名無しだ
11/07/23 05:59:21.83 4ATgtaXu
何が非常に危険だよ、馬鹿馬鹿しい!
俺はロードブレイザーの力を手に入れ、この世を救う英雄になるのだ!
524:それも名無しだ
11/07/23 06:00:34.42 4ATgtaXu
ま、待て・・・連投するつもりはなかったんだ・・・!
た、頼む!娘は・・・!娘だけは・・・・・・!
525:それも名無しだ
11/07/23 06:06:19.58 mTLQ6pAw
>>520
最寄りのレンタル屋の新作棚に「ドバットマン」ってタイトルのポルノ映画が普通に置いてあったんだ
526:それも名無しだ
11/07/23 06:07:06.87 e0FFkq4d
>>524
安心しろ、娘だけはじっくり可愛がってやるからなフヘヘヘ
他は全て焼き払ってやれ!!
527:それも名無しだ
11/07/23 06:14:44.95 4iJofHcy
かつては>>524だったはずのソウルジェムでもほーむランして野球でもして遊ぼうじゃないの!
528:それも名無しだ
11/07/23 06:21:03.82 x1e48/ok
もしかしてアンパンマンて食事しない?
529:それも名無しだ
11/07/23 06:46:20.77 v1OD7RQD
>>521
アーカイブスで300円だったから買ってプレイしてるけどやっぱり面白いな
530:それも名無しだ
11/07/23 06:56:17.32 4iJofHcy
「誰かが英雄になれるのなら、誰もが英雄になれるはず!」→「英雄になるんだ!父さんみたいな英雄に!」
→「英雄なんていらないんだ!」→「(炎の)英雄が必要なんだ!」
みんな死んでしまえばいいのに→生きろ
→頼まれなくたって生きてやる→戦って死ね
どいつもこいつも…!
英雄など、結局は殺すしかないのさ。…だろう?
531:それも名無しだ
11/07/23 07:08:38.49 5833rQML
>>524
気に入った、殺すのは最初にしてやる
【世界で一番NGな恋】
メインヒロインが○○生である。
そらNGだわ。
日常会話のシナリオのシンプルさが受けたのか、年末直前に発売されたにも関わらず2007年のエロゲーで一番人気になった作品。
ダメダメな主人公と、そんな彼を支えようとするヒロインたちの話である。
陽だまり恋ゴコロはガチいい曲なんで是非ご一聴を。
532:それも名無しだ
11/07/23 07:11:00.50 EY9GfZ7c
今更ながらテレビ版のボトムズ見終えたけど
なんか正直、けっこうつまんなかったわ
戦闘はおもしろかったけど
ストーリーがだるいぞ
533:それも名無しだ
11/07/23 07:13:22.08 B8hOXUJO
英雄って何さ?
534:それも名無しだ
11/07/23 07:14:00.26 5833rQML
神のみぞ知るセカイのオチは、きっと全部終わってエルシィとハクアとノーラが地獄に帰り、エルシィのかけてた術が切れて攻略対象が攻略のことを思い出してハーレムエンド
もしくはめがみーズだけを囲うハーレムエンド
535:それも名無しだ
11/07/23 07:15:56.49 oYx0qe4S
>>533
転んでもまた立ち上がることができることさ
536:それも名無しだ
11/07/23 07:17:05.05 5833rQML
>>533
余と君だ!
537:それも名無しだ
11/07/23 07:21:29.49 ge0H9O2v
1000人ぐらい殺せば良いんじゃないかな
538:それも名無しだ
11/07/23 07:29:07.80 BQIRRXu8
【英雄先生】ナムカプ
「えいゆうせんせい」ではなく「ひでおせんせい」、燃えろ!ジャスティス学園!から恋人の響子先生と共に参戦した
攻撃回数が少ない為ブランチ(攻撃回数)も稼げず、また攻撃力そのものも低く、キャラも親父な為に「なんでこいつが参戦?」とか言われた悲しい人
だが学生を守るという志は本物で、戦いに身を投じた理由も学生=さくら&かりんを守る為というものであった
最初の頃はカマイタチは最初から鎌鼬だった訳ではなく、構え太刀がなまって鎌鼬になった、や
平家の武将をピタリと言い当てるなどの発言で存在感を見せたが、中盤以降はそんな知識も通用しない世界に行くためにどんどんと出番が消えていった
だが、あの豪鬼を年下だという事で「豪鬼君」と呼ぶ所はなんとも豪気である
539:それも名無しだ
11/07/23 07:31:46.91 5833rQML
>>538
お前から地獄に送ってやろう
俺はつまらないギャグは大きれぇなんだ
540:それも名無しだ
11/07/23 08:06:39.44 8Aw9mri+
>>532
それは一部のファンも認める事実だから仕方ない
【装甲騎兵ボトムズ】
かなり行き当たりばったりの脚本のため
ウド、クメン、サンサ、クエント編で話のノリが全く異なる
特にOVAシリーズとつなげようとするとキリコの存在そのものが怪しいことになるので
そこは触れてはいけない
【……】
【これは味方だ。隊長、教えてください!隊長!】
【……ありがとう】
OVA、本編を時系列につなげた場合のキリコの変化の流れ
明らかに二番目がおかしいが、1話のキリコはこんなんである
541:それも名無しだ
11/07/23 08:13:14.78 5833rQML
>>540
ヒイロが序盤は「ハハハハハハハハ!」と爆笑したり、リリーナに「てめェ、ぶっ殺してやるぁぁぁぁ!」とか言ってたのと同じやね
542:それも名無しだ
11/07/23 08:17:11.68 GDexw7S7
>>533
人身御供
543:それも名無しだ
11/07/23 08:17:52.28 +i4xVa2X
>>541
リリーナ様「(殺しに)来いよヒイロ、自爆スイッチなんてかかってこい」
544:それも名無しだ
11/07/23 08:28:32.64 Li6yC9Td
>>542
人身御供乙wwwってアムロが口滑らせた事も
シャアが絶望して石ころ落とすに至った経緯の一つなんだろうか、とかふと思った
【口は災いの元】
時代を問わず、我が身を持って実証実験をしたがる輩が絶えない諺
近年では普通に口から発せられた言葉よりも、呟きが火種になる事も多いとか
545:それも名無しだ
11/07/23 08:29:37.04 5833rQML
>>544
【口は災いの元】
サイレント・ストーカーですね解ります
546:それも名無しだ
11/07/23 08:31:51.93 fupVGKNb
分からぬか、虎眼流など竹光の如き“なまくら”に過ぎぬと・・・
547:それも名無しだ
11/07/23 08:37:22.39 9Pp8WWmg
ペキィ
548:それも名無しだ
11/07/23 08:39:09.14 /sXbMItP
たけのこ?
それよりこのごはんおいしいね
549:それも名無しだ
11/07/23 08:41:02.56 ALg9ls05
口は災いの元だから手紙であなたは太陽のようだって英語で書いとくわ
550:それも名無しだ
11/07/23 08:43:14.21 x1e48/ok
あなたは稲妻のように私の心を引き裂いた
551:それも名無しだ
11/07/23 08:46:05.95 5833rQML
>>549
shine
【サイレント・ストーカー】
サイコメトラーEIJIの事件の一つ。
アイドルグループのメンバーが惨殺された後に舌を抜き取られるという猟奇殺人事件。
メビウスといい、サイレント・ストーカーといい、ジャスティスといい、EIJIの犯人は金田一以上にグロかったり理不尽だったりする殺人が多い印象。
552:それも名無しだ
11/07/23 08:48:46.27 HpVvGOdJ
うるさい!
手のひら返して英雄扱いかよ!バカみたいだ!
(中略)
僕の本質は、僕が決める!
僕は、お前らのオモチャじゃない!見せ物なんかにはならない!
僕にはやるべきことがあるんだ!
僕は、お前達なんかのために行動しない!
【上記の台詞】
マスコミ側が踊らされたとは言えマスコミ非難である上に
コレに関連する事件が原作以外だと大体ディスられてるか
事件の裏で起きた重要な事柄だけ処理されてる
オカリン「いくらSERNでもここまでやら・・・、やりそうだ!」
553:それも名無しだ
11/07/23 08:50:53.29 YO5346Kh
【ツイッター】
新手のアホ発見機になっている。
ヤマカンやイズルは言わずもがな、更に…
・なでしこジャパン熊谷沙希選手→合コンを実況生中継、あげく金メダルを男にかじらせる
・共同通信「47NEWS」→原発のストレステストにガタガタ言う奴は放射能に汚染されても文句言うなよ!?
【NHK公報部】
ある意味一番正しい使い方をしている。
554:それも名無しだ
11/07/23 08:56:52.14 fEGYaCMz
>>553
男側が実況してたんじゃなかった?気付け、は無理でしょ。かじらせるのはアホだけど。
555:それも名無しだ
11/07/23 08:57:01.25 c+6N+2MP
【竹光】
刀にみせた代用品
太閤立志伝5では価値0のハズレ品で店では売ってなく、入手方法もあるにはあるがイベコン関係以外だと面倒である
556:それも名無しだ
11/07/23 08:57:10.97 RF+xkcdr
>>553
大好きな絵師とかと上手くすればコミュニケーション取れるとかはちょい魅力
557:それも名無しだ
11/07/23 08:59:01.31 91GCtqPa
なでしこジャパンってなんじゃ?
と思ってテレビを見ていたらみるも無残な顔が
558:それも名無しだ
11/07/23 09:06:55.17 x1e48/ok
>>552
SERNというか、同じ300人委員会関連の陰謀だからな
元を辿るとちょっと別物になるけど目的の方向性はたぶん同じ
【CHAOS;HEAD】
厳密には「自称」300人委員会の方々が黒幕…というか、黒幕と捨て駒×2
本人達は完全にそっち側だと思い込んでいたが、真の300人委員会的にはお前ら違げーよ状態だったっぽい
さすが年季の入った妄想族は格が違った
本編に出てきた委員会メンバーはひとりだけ
559:それも名無しだ
11/07/23 09:10:22.03 X+wN9jcB
酒の席で少しハメはずすくらいいいだろうに
んなこと報道するほど暇な時勢じゃないだろに
560:それも名無しだ
11/07/23 09:13:38.26 Tzg4GDLS
監督批判とかも言ってたんだっけ?
まあ嫌われるのも仕事だろうから言われた本人は気にしてなさそうだけど
561:それも名無しだ
11/07/23 09:16:10.74 TmndkkER
某課長も強きをくじき弱きを笑うのが日本人の快感原理だって言ってたからな
562:それも名無しだ
11/07/23 09:20:19.02 RF+xkcdr
>>561
野球選手がアメリカに流れるのもわかるな
563:それも名無しだ
11/07/23 09:30:49.21 3oYIxc4D
【64の五飛】
「口は災いの元」に尽きる。
洗脳されていたとはいえ「ズール皇帝こそが正義だ!」といったり
「女は戦うな」でフルボッコにされたりとごひかわいそす
564:それも名無しだ
11/07/23 09:35:00.29 OhE96qtJ
悪い ちょっと前「ぼどぼど」という表現があったよね 図鑑スレで。
これを見た時思い出してしまった
魁皇「俺の体はボロボロだ」
スレリンク(news板)
565:それも名無しだ
11/07/23 09:38:32.78 c+6N+2MP
流れが止まった話題だすならいま農地
【桜花】
パッパラ隊にでてるロボ娘
亡き妹に似せて造られ、娘のように可愛がられた、家事等かなりできる
また戦闘能力もかなり高く、戦車くらいなら持ち上げて投げ飛ばすことができ
額から出す熱光線は鋼鉄くらいなら消滅させることが出来る程度の威力がある
なお、オプションに竹槍があることは余り知られていない
で、松沢先生の新作はまだですかね
566:それも名無しだ
11/07/23 09:39:04.05 H7c7nwX6
お図ス
またLv流された……
【阿夢露】大相撲
今場所の三段目優勝力士。
またげーじんか……
567:それも名無しだ
11/07/23 09:40:00.18 zRLYymxN
>>562
大半は金の問題だと思うぞ
次に世界で自分の力が通用するかの腕試しぐらいだろ
568: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/23 09:44:11.55 OMOGliKc
来月、姫騎士シリーズの新作が出るのか…最低の屑以来の腹筋崩壊ネタはあるのかなぁ
569:それも名無しだ
11/07/23 09:44:49.75 zFX45/3x
口はWAZAWAIの元か
ちょっと災いというのは違うかも知れんが
【ごめん、覚えてない】
白富野覚醒への足掛かりとなった、ブレンパワードに於ける最早伝説級な災いワード
主人公の勇が姉である依衣子さんへと言い放った一言で
依衣子姉さんが昔の思い出に触れて、一瞬でも態度が軟化していた際に、勇に対して
この思い出を覚えているだろう?的な事を語りだした事が始まり
ここで普通の主人公なら、その思い出に触れた上で優しく姉を懐柔しようとするのだが
流石富野監督というか、思い出に触れる事無く項目の一言でバッサリぶった斬ってしまった
話の都合とはいえ、例え本当に覚えてなくても覚えてる様な素振りを見せた方が良かったんじゃないか、勇
570:それも名無しだ
11/07/23 09:46:33.01 x5EEw8nk
>>564
やっぱニュー速はクズの集まりだな
571:それも名無しだ
11/07/23 09:47:31.64 OhE96qtJ
【アスリート】
肉体を酷使する為非常にダメージが大きい
30代で引退するのだけれど奥歯がすり減ってたりとかざら
572: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/23 09:47:32.97 OMOGliKc
>>569
覚えてるなんて言ったら依衣子姉さん夜這いかけてきそうだったから牽制だったんだろう(棒)
依衣子姉さん、綺麗なままで味方でいてほしかった
573:それも名無しだ
11/07/23 09:48:18.68 D9uoH+ji
【竜】 竜+恋
生まれ落ちてから英雄に殺される迄が寿命、という種族
だから恋した男に英雄になってもらって殺して貰おう
とヒロインが色々するのが出展作
574:それも名無しだ
11/07/23 09:48:33.14 avVSMfTp
おはようお前ら
ところでやっぱり小学生って最高だな
575:それも名無しだ
11/07/23 09:49:04.38 ALg9ls05
勇「姉さん、愛してる」
576:それも名無しだ
11/07/23 09:49:06.46 kDELnKGL
通報しますた
577:それも名無しだ
11/07/23 09:52:49.12 K9V/61t4
TPSでテロを依頼された傭兵が主人公の箱丸のゲーム、なんて名前だったかな
ちょっと体験版触ったら面白かった
>>567
金の問題は割と下のほうだろ
イチロー松井松坂みたいなトップ選手以外は中長期で見れば給料下がる奴ばっかりだし