11/06/26 03:31:55.40 AAPjdMMQ
>>41
フロムじゃなくてパンサーソフトウェア
93:それも名無しだ
11/06/26 09:06:21.32 mGH2ULed
惑星強襲オヴァン・レイ。
どっちかというと、作ったグラムスって会社の方が有名かもな。主に社長が。
(あの会社のタイトルの権利は、今どこが持ってるんだろ)
あとタイトルのインパクトだけは凄かった、新戦記ヴァンゲイル・・・
94:それも名無しだ
11/06/26 10:22:23.03 AAPjdMMQ
有ったなそんなの
95:それも名無しだ
11/06/26 21:25:18.92 br1vyamH
惑星攻機隊りとるキャッツ
っていうPSのサクラ大戦みたいなゲーム
96:それも名無しだ
11/06/27 01:40:42.49 by5HgPt5
3×3EYES~救精公主~
PCとかPSとかサターン?とかで出たゲーム。
村人との会話と、調べるを繰り返す作業ゲーで、戦闘は適当すぎ…
…が、このゲームは月花が可愛すぎるのが全てであり、つまりは神ゲーである。
97:それも名無しだ
11/06/27 01:53:20.31 hoKf49UR
名前忘れだがPCのマクロスゲー
2Dだが凄まじい数のゼントランを相手にするシューティング
二股はないが一応ヒロイン三人によるマルチエンドがある
98:それも名無しだ
11/06/27 17:14:03.29 rkkoG2uI
>>88
戦闘で壁ぶち抜くのが楽しかったなぁ
…こすり連射のしすぎで爪擦り切れたけど
PSのラブアンドデストロイ
恋愛要素ありのロボットアクションゲーなんだがアナログスティックの1つを移動に、もう1つを照準に使うせいで
操作になれるまでがちょっと大変だったけど、慣れてくるとその操作性が癖になってくる
99:それも名無しだ
11/06/27 18:05:50.01 8CIrsrnR
PS2ギガンティックドライブの対戦モード
ストーリーモードはいるかも知れないけど、対人戦は意外といない気がする。
ソフト貸して操作覚えた友人とためしにやったらまあハマッたわ。
100:それも名無しだ
11/06/27 22:57:35.61 Pts8RM65
メガチュードとリヴァーシオンとスティールダムの対戦は結構やった
101:それも名無しだ
11/06/28 13:35:33.32 0awdGHZS
ブ ラ ス ト ド ー ザ ー
102:それも名無しだ
11/06/29 21:05:21.22 XVoT3e+T
PSのライドギアガイブレイブ
PS2のスカイガンナー
ガイブレイブは友達とハマったけど、
スカイガンナーは良さをわかる人がなかなかいないorz
103:それも名無しだ
11/06/30 13:16:44.09 mHAoGfvp
ジーセンチュリー
104:それも名無しだ
11/06/30 18:38:50.24 SBVNZvl7
>>103
イフリート強すぎワロタ
105:それも名無しだ
11/06/30 18:44:52.36 T62zM58h
ガンダムXのMAP兵器が凶悪だった記憶が…
106:それも名無しだ
11/07/04 12:39:41.74 0BjUshkP
ワンピースマンション
某海賊のゲームではなくマンションの住人をアレコレするパズルゲーム
107:それも名無しだ
11/07/04 17:47:04.25 N6Z9SQNa
>>101
ショウジノジッカ!!
建物を破壊する壮快さをウリにしてたけど結構神経使うゲームだったな
108:それも名無しだ
11/07/05 17:25:13.21 ylvdYDUP
スパルタンX2
109:それも名無しだ
11/07/06 20:40:27.00 Ohi8EuGj
水滸演舞
データイーストの格闘ゲーム。
何でも繋がるから無茶なコンボがやりたい放題でなかなか良かった。
110: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/18 16:09:34.03 5uBbwyFp
覚悟のススメ(PS版)
111:それも名無しだ
11/07/21 00:21:55.49 /k94mAQT
あー、それ持ってたわ
112: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/07/21 02:03:31.99 TMMdV0R6
サイバーナイト SFC
やたらBGMがかっこよかった印象がある