11/02/24 15:00:27.97 7aS/T5d4
Q.タイトルに「破界編」ってついてるけど?
A.今シリーズは二部構成で、今作はその第一部。
Q.じゃあ今回だけじゃ完結しないのね?
A.今作には強大な敵が存在し、それを倒すことによって今作は一応完結するみたい。
Q.機種が携帯機だけどボリューム大丈夫?
A.「破界編だけでシナリオ総本数は携帯機スパロボ中最大」。
Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。
Q.ダブルオーとギアスの二期は参戦しないの?
A.今回は一期のみ。後編に出る事はほぼ確定なので待ちましょう。
Q.○○は仲間になるの?
A.想像しろ。
Q.Zで出ていたゲッターとエウレカTV組はリストラ?
A.後編か第三次Zで再登場するかもしれませんが今回はリストラです。
Q.エウレカ劇場版組ってテレビ組とは別人?
A.パラレルワールドの別人です。
Q.Zガンダムが劇場版って書いてないけどTV版で参戦?
A.前回も劇場版との表記は別に無かった
Q.グレンラガンが最終的にかなり凄いことになるけど……
A.今回はシモン少年編までです。
Q.小隊制廃止?
A.「前作のような小隊制は廃止」。代わりのシステムがあるかは不明。
Q.前作やってないんだけど……
A.限定版に前作のストーリーをダイジェストで紹介する小冊子がつくみたい。
けど実際にプレイしておいた方がより一層楽しめます。
3:それも名無しだ
11/02/24 15:00:56.71 7aS/T5d4
◆ストーリー
「大時空震動」から20年後の地球―
大時空震動により多くの世界が融合し、「多元世界」が複数誕生した。舞台はその中の一つにある地球。
大時空震動から20年を経て、秩序ある社会を形成はしていた物の、未だに平穏の日は遠かった。
大国同士のにらみ合い、小国間の争い、政府とレジスタンスの衝突、地球とスペースコロニーの対立やテロの横行など。
さらに共通の敵として、別の次元から散発的に現れる謎の生命体「次元獣」が存在する。年を経る事に増加する次元獣による被害。
火種を多くの人が抱えたままに世界は回り、その先には変革という名の戦いの嵐が待ち受けていた。
◆オリジナル
●オリジナル主人公機「ブラスタ」
デザイン:小野聖二
全長:18.3m/重量:62.6t
アクシオン財団の第13防衛研究所、通称「スコート・ラボ」が開発した対次元獣用機動兵器DMバスターの試作1号機。
異次元からの未知の生物に対抗する為破格のスペックで製造された機体で、特に機動性能と索敵能力に優れている。
角張ってトゲトゲしたモビルスーツ系の外見でしょうか、背中には差し渡しで全高を超えそうな幅の大きなウィングを背負っているロボで、
基本グレーに黒。胸に緑色のキャノピー状の物がある。
・主武器「クラッチ・スナイパー」アクシオン製の最新電磁加速式ガンランチャー「AX-55EAGLE」で、
状況に応じてパーツを換装する事で多彩な攻撃手段を生み出す事が可能
・「ACPファイズ」上記のAX-55と左上に装備したシールド「バンカー」をコンボで繰り出す技。「バンカー」はフィールドで敵の攻撃を減退させる効果の他、
切断系武器としても使用可能
●オリジナルキャラ
・主人公「クロウ・ブルースト」(声:うえだゆうじ)
デザイン:河野さち子。黒髪パーマで左右の髪も顎辺りまで伸ばしている。
多彩な特技を持つ特殊部隊出身パイロットで、女性嫌いを自称して美人は信用しないと公言する。
・「トライア・スコート」
デザイン:河野さち子。金髪おかっぱに眼鏡和服。胸が無くて割と男前だが、靴を見ると女性っぽい。
アクシオン財団第13~責任者。ロボット工学とエネルギー工学の権威で、ブラスタの開発責任者。研究第一。
4:それも名無しだ
11/02/24 15:06:51.76 bTjcjiHN
>>1乙。
今ファミ通読んだけど今回は2Dマップなんだな。
個人的にはその方が手軽だしグッドだ。
今回の主人公はなんつーかさっちんっぽくない感じもするなw
でも主人公機は見た目カッコいい
5:それも名無しだ
11/02/24 15:09:03.82 u422+esk
シナリオ画面で顔グラに枠があるのか無いのか
そこが心配だ
6:それも名無しだ
11/02/24 15:18:06.43 gBJbI3PJ
/´:,:..:..:...:.. ...:...:..:.>.、: :. :....:.\ __
{/ :..:.. :..: :、__ :.ー- 、`ヽ、:.. :..  ̄ ..`ヽ、
//:..:..::/! :.:ハ:..、\ `フ 弋>┘:.....:....:....:....:...:...:... \
/:イ:l/:.::/ |.::.:! ヽ{`>,≧zz ト::..:..:..:..:...:....:.....:......:....... ヽ
{イ:..|::|:|:.廴 Ⅵ| 、/イ'f.:心.》ヽ::.::.::..:...:...:...:....:...:....:....:... ハ
.ノ ..:V|Ⅳ ,z≧、 ゞ='’ \::.::.::.:...::.::.::....:..::.::...::.::...:.. }
/ ..:...:..:.:ハ {! ト::j} ⊂⊃ ,>ァ:.::__::.::.::.::.::.::.::.::..:./
/ ...:...:..:..:..:.小. ー¨´ 、 爪ィ::.::.:vヘ{`ヽ∧/ヽノ^′
/ ...:...:...:...:..:..:.:.:l:∧⊂⊃ / Ⅵ/
′..::..:.. :.:..:..:..:.:.::.::.::.ヘ {> ,.イ / _j -┐
{ :/{::.:..:.::.:..:..:.:.::.::.::.::.::.::> /´ ̄ ̄` <__, { >>1くぅ~んを乙するためにキラキラトリオ結成です!
∨ ∨/::.:.:.:.::.::.::.::.:イ´ ` 7 \ トー- 、
ヽV、:.::.::.::.::.:∧{ | ∨ ̄ /
` ー ^′ | | {
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-;--、ヽ、 __,、- '"~:::::::::::::::::"''':-、
/:::::::::::::::::::::::::/|::::/|/!::::::::::;イ::::::::;::::::',  ̄ \:::::::::::::::::::::,,、 -ヾ::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::|/''|:/土''"l::/:::/、!/|::/:::::::::! /ヾー-‐ '" ヾ::::::::::::::
|/|:::::f'|::::::::::::| 'l´(r)゙!`|イ::/,.=ミ|/::::::ト,:::| / ,,,,、/::::::::::::::::
|::::::V!::|::::::::l `''''' l/(_ヒ} }|':::::::M:::! /;;;;;,、/ 、、ヾ;;;;;彡"` ヾ:::::::x‐、
|1::::::::::l!::::::::! / ヽ` |!:::::::l l:| \l/gヽ 8`" l, ヾ::/r-、
И::::::ハ:∧:| _´ /И:/ リ i` ミ/ `,,,," |::| ' i ノ
r|A/ lト、'| ∠..] ,イ |! !? i i i '" ) ' /
/ ̄``''‐-`_ ‐/lリ / i !、_,-‐ ` し l /;:::
/ `>.`r=-- '´ i _,、ー-ー "` 、 |" ヾ
/‐-、 / ∨ `ヽ、_ ゙ , L -‐ ー-' `ー' /
,. '´ `ヽ、_ / | ∩ ゙ , ━ ・ /l
7:それも名無しだ
11/02/24 15:18:32.36 /WBvgOJT
これは>>1乙じゃなくてヒョーゴさんのAAなんだからね、勘違いしないでよね
8:それも名無しだ
11/02/24 15:33:14.97 bTz22pDo
久々にサルファやってみたらキャラグラなんかはサルファのほうが忠実なんだな。
Zは妙にカクカクしてたり太かったりしてる気がする。
9:それも名無しだ
11/02/24 15:44:27.24 UZ2gev+P
ブラスタかっこいいわぁ
10:それも名無しだ
11/02/24 16:20:40.80 1aoJS8u5
くららさんさえいれば何もいらない
11:それも名無しだ
11/02/24 16:20:58.89 KSzv3fYT
1000 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/02/24(木) 16:19:49.47 ID:KknvvVcv
>>1000なら
次スレはダンクーガノヴァの話題縛り
また無理難題を・・・
12:それも名無しだ
11/02/24 16:20:59.61 4FgtTl7E
前>>991
ゴルディマーグって奴を知ってるかい?
格闘攻撃力+20%
被ダメージ-20%
っていう強力な小隊長能力を持ってたんだ
13:それも名無しだ
11/02/24 16:21:11.86 CU6bMauV
>>1乙
どうやらこのスレではダンクーガノヴァとキラキラトリオの話題を
しなけりゃ駄目らしい。
14:それも名無しだ
11/02/24 16:21:20.48 5BCHEJ4e
ブラスタってどう考えてもリアル系だよね?
15:それも名無しだ
11/02/24 16:21:47.67 db42ZHtJ
ダンクーガノヴァの話題を縛れと、やめろと、そうおっしゃるか…
16:それも名無しだ
11/02/24 16:21:55.15 q9WJCwKQ
ジョニーさんのZOサイズでエイーダが・・・
17:それも名無しだ
11/02/24 16:22:13.74 CU6bMauV
でもあんなもんの大きさのスーパー系いるしなあ…
18:それも名無しだ
11/02/24 16:22:18.32 zwbg/H+T
ノヴァはともかくキラキラトリオに語るところがあるのかと
19:それも名無しだ
11/02/24 16:22:49.60 q9WJCwKQ
キラキラトリオをみてるとイラッ☆っとくる
20:それも名無しだ
11/02/24 16:23:18.88 KZ4CFNsA
Lでは野生化無いけど火力十分じゃんと思ったらプロ子で泣いた>ノヴァ
21:それも名無しだ
11/02/24 16:23:40.05 CU6bMauV
じゃあ、キラキラトリオの話はなかった事に…
つまりキラキラコンビのままという事さ
22:それも名無しだ
11/02/24 16:25:03.60 q9WJCwKQ
亮のポジションがジョニーということはジョニーの裸カットインがあるのかな?
23:それも名無しだ
11/02/24 16:25:09.01 7aS/T5d4
ノヴァのキャラを縛りたいだと
うん、ありだな
画像を上げるがよい
24:それも名無しだ
11/02/24 16:25:13.11 IQ5VpsS+
主役機が最初から飛べそうで
ちょっと嬉しい
ルゥ・リルリ
25:それも名無しだ
11/02/24 16:25:49.80 KknvvVcv
月刊漢の縄師を購読してるジョニー君ならやってくれるさ
26:それも名無しだ
11/02/24 16:26:03.99 gBJbI3PJ
ルリルリの潜水艦みたいなのは使えるのだろうか
27:それも名無しだ
11/02/24 16:26:11.55 1aoJS8u5
>>23
そんなにムーンWillが縛られてるのが見たいと?
28:それも名無しだ
11/02/24 16:27:04.76 KZ4CFNsA
>>27
旧ダンクーガのEDにシャピロ裸祭りがあると聞いた。
(ダンクーガならギリギリOKですよね、猿○さん)
29:それも名無しだ
11/02/24 16:28:03.52 CU6bMauV
>>25
本当に読んでそうだw
後、月刊漢のMSとか漢のKMFとか漢のATとか
そういうのも多分購読してるぜ!
30:それも名無しだ
11/02/24 16:29:55.73 KknvvVcv
Lで登場した専門誌は
「月刊漢の裏社会」と「月刊漢のスーパ-ロボット」 他になんかあったかな
31:それも名無しだ
11/02/24 16:30:14.48 Im7KqZK2
もう強化パーツ全部「月刊漢の~」でいいんじゃないか?
32:それも名無しだ
11/02/24 16:31:27.83 KZ4CFNsA
>>31
月刊漢のハロ
月刊漢の縛熱ゴッドカレーパン
月刊漢のレ・ミィの丸焼き
33:それも名無しだ
11/02/24 16:31:29.56 q9WJCwKQ
ノヴァって紅一点が忍ポジなんだよな
34:それも名無しだ
11/02/24 16:32:28.47 hUU+Yfj5
黒の騎士団のゲフィオンなんちゃらってトラップあったじゃん、
あれサクラダイトだけに効果があると思ったんだけどスパロボだったこれ…
敵を範囲に誘い出せ!ってミッションありそう
ラクシャータタソがATを魔改造してくれないかな
35:それも名無しだ
11/02/24 16:32:41.04 D03/RV5V
>>33
くららさんが君の心臓をロックオン
36:それも名無しだ
11/02/24 16:33:30.74 7aS/T5d4
くららさんは貧乳にも達してないからな
37:それも名無しだ
11/02/24 16:34:01.79 B3ZEpqLG
>>36
だがそれがいい
38:それも名無しだ
11/02/24 16:34:15.45 KknvvVcv
>>33
好きなの選べよ
URLリンク(www.dotup.org)
39:それも名無しだ
11/02/24 16:34:28.37 T+OL4MUk
>>34
アームパンチが輻射波動になってエナジーウイングが着いて脱出装置が完備されたスコタコが見たいのか
40:それも名無しだ
11/02/24 16:34:44.45 u422+esk
合神システムがイマイチそう…
ノヴァはベンチ候補なのかな
41:それも名無しだ
11/02/24 16:36:34.10 gBJbI3PJ
>>38
俺の知ってるくららさんじゃない・・・
42:それも名無しだ
11/02/24 16:36:46.33 hUU+Yfj5
>>39
やめて!ごめん!許して!
43:それも名無しだ
11/02/24 16:37:23.42 aYaEfpa4
>>40
ガッシンシステムも糞も昔からありますがな
ノヴァはしらね
44:それも名無しだ
11/02/24 16:38:17.03 7aS/T5d4
あれ谷間があるよ
45:それも名無しだ
11/02/24 16:39:14.16 Im7KqZK2
>>40
Zのグランカイザーも同じような仕様だったけどイマイチだった印象はないな
空飛ばすのが地雷だったぐらいで 3ターン制限も使いどころさえ見極めれば
イーグルなら空はAかSだろうし5ターンなら十分戦えるターン数だし
どうせ中盤には制限解除されるだろうし
むしろゲームオーバー直結のガイヤーさんの方が…奴は強制出撃も多そうだし
46:それも名無しだ
11/02/24 16:39:17.42 q9WJCwKQ
くららさんって女の子だった?
47:それも名無しだ
11/02/24 16:39:37.53 wFenPf51
>>40
最近のスパロボならイーグルでも改造したら強いだろうから大丈夫
48:それも名無しだ
11/02/24 16:40:07.56 hkt9AsDh
>>39
豪華な棺桶ダナ
49:それも名無しだ
11/02/24 16:40:39.87 Q45/9b6i
>>44
涙ぐましい努力があったんだよ
50:それも名無しだ
11/02/24 16:41:30.29 4FgtTl7E
トウガは底力無いからすぐ撃墜されるしな
51:それも名無しだ
11/02/24 16:41:44.43 gBJbI3PJ
おれのしってるくららさん
URLリンク(www.dotup.org)
52:それも名無しだ
11/02/24 16:41:52.91 u422+esk
Lだとイクサー軍団を活躍させたくて葵さんが活躍できなかったから、今回は活躍させたい
53:それも名無しだ
11/02/24 16:45:58.85 IvNk+Kp4
>>51
なんだ男か
54:それも名無しだ
11/02/24 16:47:13.28 7aS/T5d4
くららが男の名前で(ry
ジェリド乙
55:それも名無しだ
11/02/24 16:50:42.81 KZ4CFNsA
>>45
ステージ終盤、後3ターン以内でクリアできると思ったら合神させてた。
56:それも名無しだ
11/02/24 16:51:14.30 Z+ulnAFQ
Lの渚バグみたいに
Z2だとダンクーガとゴッドマーズの合神バグによってサブパイが戦闘中消えるバグがあるかもしれないな
57:それも名無しだ
11/02/24 16:51:22.65 FzlEzidQ
ガイヤーは全滅プレイのお供
58:それも名無しだ
11/02/24 16:51:51.08 1aoJS8u5
バグによってガイヤーの中の爆弾が消えます
59:それも名無しだ
11/02/24 16:52:03.78 IQ5VpsS+
誰もが思うことをうっかり声に出して言ってしまって
一生を棒に振ってしまった男
と書くとジェリドさんはすごくカワイソウにみえてくるから
不思議だ
60:それも名無しだ
11/02/24 16:53:52.53 2w/NW0xc
トライアの靴がパンプスとかさっちんに失望したわ…
61:それも名無しだ
11/02/24 16:54:07.60 FzlEzidQ
渚がする消滅イクサー1、渚とのかけあいが無くなるイクサー3って相当酷いバグだよな
62:それも名無しだ
11/02/24 16:54:55.79 1aoJS8u5
>>61
眼鏡さんも忘れないであげて!
63:それも名無しだ
11/02/24 16:57:00.00 4FgtTl7E
独りを求め続ける 私はぁー
疲れ果てたソルジャーイクサーワァーン…
たった一人さ 孤独な 悲しい イクサスリィー…
あれは予言だったな
64:それも名無しだ
11/02/24 16:57:46.25 7aS/T5d4
個人的には声バグのが酷い
その2つは回避できるし
65:それも名無しだ
11/02/24 16:59:00.79 sAinJuIR
分離状態は葵だけユニット化なのか
分離状態でもすごい!と言われたジョニーさんの立場がないな
なくていいけど
66:それも名無しだ
11/02/24 16:59:31.06 ua7VTX33
俺はくららぐらいの慎ましいサイズが好きだな、逆にヨーコぐらいになるとちょっと…。尻は好きだけど
67:それも名無しだ
11/02/24 17:00:03.40 KZ4CFNsA
きちんとデバックして欲しいと思う。
68:それも名無しだ
11/02/24 17:00:45.84 onOAZA0a
もし本当に小隊制じゃないなら分離状態欲しいんだけどな
というかそうなら本気で主役級が倉庫番とかあるなこれは
69:それも名無しだ
11/02/24 17:02:50.70 7aS/T5d4
小隊なし
枠20なら
主役しか出さなくてもガチで倉庫主役産まれるしな
70:それも名無しだ
11/02/24 17:03:50.02 RPKOMV9R
ノヴァっていうかバリメカは紙装甲なのはなんとかならんのかな
コンパチくらいだろまともなの…
71:それも名無しだ
11/02/24 17:04:40.17 hkt9AsDh
鑑賞用にPSPに突っ込んでるZの戦闘デモを見せてフラゲしたと言い張ってみる
72:それも名無しだ
11/02/24 17:04:46.07 q9WJCwKQ
ヨーコって14歳なんだろ・・・
くららさん・・・
73:それも名無しだ
11/02/24 17:06:27.54 2w/NW0xc
くららさんはワンチャン男装した方が人気が出そう
74:それも名無しだ
11/02/24 17:07:06.37 4FgtTl7E
ノヴァの5人は全員15歳なの?
75:それも名無しだ
11/02/24 17:07:24.59 hkt9AsDh
>>72
一応グレンラガン世界の人間は早熟して平均寿命が短いって設定がある
76:それも名無しだ
11/02/24 17:07:44.57 KknvvVcv
>>74
ルリルリ15歳以外は不明、ガイドブックにも書いてない
77:それも名無しだ
11/02/24 17:08:34.58 7OlNLElk
Gジェネワールドひでぇなw
こりゃぁZ2もダメになりそうだなw
78:それも名無しだ
11/02/24 17:11:01.15 5BCHEJ4e
もしかして倉庫主人公出防ぐ為に分岐めっちゃ増やして
戦力分けまくり大作戦とかになるんじゃね?
79:それも名無しだ
11/02/24 17:11:54.28 1bHJoMI4
なこと言ったらノヴァ世界だって15歳で成人だろ
80:それも名無しだ
11/02/24 17:12:33.48 onOAZA0a
>>78
前作の時点で分岐祭だったしな
やりすぎて結構不評だったと思うけどマジでまたありそう
81:それも名無しだ
11/02/24 17:12:35.80 vWLZVpR4
前後マップで分けるとかが多発するんじゃね
82:それも名無しだ
11/02/24 17:12:37.29 /WBvgOJT
>>78
NEOみたいに行動終了後さらに余った移動力分動けて戦艦交代自由の制度にすれば小隊なくてもたくさん機体を出せると思う
83:それも名無しだ
11/02/24 17:13:35.46 OgnlwmXS
主人公だけだと29機前後だな…確実に全部出せないな
84:それも名無しだ
11/02/24 17:13:50.93 n/ikg7Xj
今回バリ枠多いよな
のちにコレがバリ監督の最新作アニメの伏線であったとは誰も知る由はなかった
85:それも名無しだ
11/02/24 17:13:59.23 WPMVpCzG
>>77
あれ、スタッフ被ってたっけ?
86:それも名無しだ
11/02/24 17:14:04.29 2w/NW0xc
>>78
シングルユニットだとその可能性が高くなるな。
システムって主人公より先に情報来ると聞いてたんだがまだなのか
87:それも名無しだ
11/02/24 17:15:06.76 KZ4CFNsA
そこら辺は本当に考えてると信じたい。
88:それも名無しだ
11/02/24 17:16:25.17 +IBy9xx5
前半後半マップふやして
シナリオを過去最高をうたうんじゃなかろうか・・・心配だな
89:それも名無しだ
11/02/24 17:17:55.36 WPMVpCzG
もういっそ、一度の出撃枠を50とかにして
その代わりにAI導入して選択した味方だけ半NPC化とか
90:それも名無しだ
11/02/24 17:18:01.83 6qP/zwtS
バグは直せるからまだいい
仕様の段階で腐ってるのが一番どうしようもない
Kとか
91:それも名無しだ
11/02/24 17:18:14.80 ua7VTX33
>>82
あれのおかげで倉庫って言葉がなくなったからなNEO。あのシステムは秀逸だと思う
92:それも名無しだ
11/02/24 17:18:44.34 sAinJuIR
前後半マップ増やすくらいなら分岐祭のほうがいいです
93:それも名無しだ
11/02/24 17:19:21.78 hkt9AsDh
インパクト、MX方式で全然使ってないユニットが主力のシナリオとかあるのは勘弁
植物惑星マジ地獄
94:それも名無しだ
11/02/24 17:19:23.56 l4p6Npfo
継続組の敵キャラ
ティンプ他→ピンピンしてる
ギンガナム→生死不明
フロスト兄弟→生存
死んでたり和解済みなのは除外した
PVからティンプに注目してみたい
95:それも名無しだ
11/02/24 17:19:57.07 onOAZA0a
主人公機来たし固有システムも来たならそろそろゲームシステムを発表してもらいたいな
96:それも名無しだ
11/02/24 17:20:30.51 46iENS1S
>>93
D1ばっか改造して2と3を放置してた俺は泣いた
97:それも名無しだ
11/02/24 17:20:31.91 UZ2gev+P
そんな無理して全部出させようとせんでいいよ
小隊制とか最悪だったし
98:それも名無しだ
11/02/24 17:20:48.75 vxgfayDg
WのSEED最終決戦とブレード最終決戦分岐は素晴らしかったな
ああいう分岐なら歓迎だが、ただ分けるだけならぶっちゃけ要らんわ・・・
99:それも名無しだ
11/02/24 17:20:54.94 KknvvVcv
NEOまでとは行かなくとも
JやWの交替システムを回数無制限にしてくれれば十分ですよ
ヌルゲー上等だぁ
100:それも名無しだ
11/02/24 17:21:06.15 6qP/zwtS
>>85
掠りもしてません
101:それも名無しだ
11/02/24 17:22:06.45 1aoJS8u5
>>90
バグは直せるけど直さず発売するのがスパロボですから
102:それも名無しだ
11/02/24 17:22:43.16 KZ4CFNsA
>>93
出撃枠が圧迫されるオマケ付きだもんな。
103:それも名無しだ
11/02/24 17:22:54.91 onOAZA0a
>>97
小隊制はゲーム的には大体悪い方に働いてるけどとりあえず全部使いたい欲張りな人向けのシステム
OGSのツインユニットやLのPUは悪くなかった
104:それも名無しだ
11/02/24 17:23:06.22 UE8N+jzt
>>93
あの頃は事前に一切改造・養成できないからなw
しかし今回も序盤やルートによって使える機体が限られそうだな
105:それも名無しだ
11/02/24 17:23:10.93 vWLZVpR4
各作品1機ずつ出しても29機+戦艦とか頭おかしい
106:それも名無しだ
11/02/24 17:23:13.65 7aS/T5d4
新規の
00とグレンとギアスとボトムズ
全機だしたらそれだけで枠無いなw
107:それも名無しだ
11/02/24 17:23:58.57 DtQeMWX3
>>98
ジェネシスでテッカマンオメガを狙撃するって面白かったな
108:それも名無しだ
11/02/24 17:24:20.15 46iENS1S
基本的にツインユニットの発展でいいと思うんだけどなぁ
109:それも名無しだ
11/02/24 17:24:26.49 vqzCBfkH
小隊制はそんなに悪いシステムじゃないと思うけどな
110:それも名無しだ
11/02/24 17:25:14.09 gBJbI3PJ
おれも小隊制好きだぞ
111:それも名無しだ
11/02/24 17:25:20.68 vWLZVpR4
小隊は覚醒や幸運持ちと組ませてMAPWゲーが加速するからちょっと怖い
112:それも名無しだ
11/02/24 17:25:22.80 hkt9AsDh
一部ユニットがファンネル扱いだったりすると思うと夜も眠れません
グレン団とかはありそうだけど。キタンあたりだけユニットで
113:それも名無しだ
11/02/24 17:25:32.31 xZnw4Q1j
戦力の逐次投入をすればいい。5機ぐらいずつ交代で10回出撃するとか
114:それも名無しだ
11/02/24 17:25:43.66 X7LJGP82
難易度も低いのに編成面倒ってなんて言ってたら
何のためにゲームしてるかわからんしな
115:それも名無しだ
11/02/24 17:26:08.19 Yq8I4rqj
>>93
植物惑星ってインパクト3部冒頭だっけ?
あそこは偶然使うユニットが分散してくれたから助かったけど分散してなかったらぶん投げてたかもしれんw
116:それも名無しだ
11/02/24 17:26:10.48 u422+esk
小隊が悪いんじゃない
分岐や強制出撃でいちいちバラされるのが悪いんだ
117:それも名無しだ
11/02/24 17:26:29.70 onOAZA0a
だが編成が毎話面倒なのはどうにかすべき
118:それも名無しだ
11/02/24 17:26:33.64 y95uDh8X
>>111
レントンのドヤ顔はもう飽きたお…
119:それも名無しだ
11/02/24 17:27:13.19 WPMVpCzG
小隊制はまだまだ改良の余地があるシステム
だけどダブルユニット、てめぇだけはダメだ
120:それも名無しだ
11/02/24 17:27:35.99 vWLZVpR4
>>118
レントン、ロジャー、ロラン、キラあたりがズラリズラリと
121:それも名無しだ
11/02/24 17:27:57.14 onOAZA0a
Kは単騎でほとんどMAPWなコンボ撃ちまくってる方が強かったのが大問題だったな
122:それも名無しだ
11/02/24 17:28:00.99 7aS/T5d4
小隊(PU)も進化してきたしな
コスト無し
移動力は隊長依存
適正もL方式
この辺で頼む
123:それも名無しだ
11/02/24 17:28:03.41 FzlEzidQ
小隊と熟練度(早解き)の組み合わせでMAPWもしくは使い易いALLWが無いやつが産廃になるのが嫌
124:それも名無しだ
11/02/24 17:28:41.23 UZ2gev+P
面倒なだけで面白くないんだよな
125:それも名無しだ
11/02/24 17:28:41.49 Im7KqZK2
ツインユニットは駄目だろ多くのユニット出したいのに
出撃数はいつもどおりでMAP上のユニット1/2になるだけで
小隊システムとして矛盾してるんだし
一番理想なのはPUのように出撃前に組めて、MAP上での解散と再編成が自由にできる事なんだけどな
(KやLの仕様だとパートナー撤退させないとダメなのが辛い)
126:それも名無しだ
11/02/24 17:28:48.06 /WBvgOJT
小隊は編成がめんどくさくかつ、強制的に何度かばらばらになるからそのたびに編成し直して
さらに強化パーツも振り分けてとやっていく度に時間がかかって
気づいたら小一時間たっていたりする
まあ、個人差があるんだろうけど俺は時々その作業にイライラする
だからこそ、NEOの方式に感銘を受けた
127:それも名無しだ
11/02/24 17:29:53.41 6qP/zwtS
ツインユニットは事前に組める仕様だったら良かったのに
マップ中で組む=単純にユニット手数減るだから逃げる強敵撃破かツイン精神使う時以外に使い所ないんだよな
128:それも名無しだ
11/02/24 17:30:11.74 ygxy8/wc
今更オリの情報見たわ。ヒロイン?は個人的に好きだな。メガネ+和服+白衣+おかっぱってかなりニッチだけど(女なら+ぺたん)
主人公にうえだゆうじって好きだけど意外だな。スパロボの主人公ってそんな有名どころ使うイメージ無いんだけど
129:それも名無しだ
11/02/24 17:30:19.44 WPMVpCzG
>>125
設定上での二人組みユニットは射程が噛み合わなかったりするから
結局アルト×グルンとかになったりな
130:それも名無しだ
11/02/24 17:30:38.78 1aoJS8u5
>>118
レントンと二位のやつで撃墜数の桁が一つ違うのはよくあること
131:それも名無しだ
11/02/24 17:30:57.25 /WBvgOJT
>>128
つスパロボF
132:それも名無しだ
11/02/24 17:31:04.46 ua7VTX33
さーPV3が楽しみになってきましたよ
133:それも名無しだ
11/02/24 17:31:38.59 7aS/T5d4
まさかのナムカプ方式で
134:それも名無しだ
11/02/24 17:32:10.22 onOAZA0a
小隊制じゃなくなるとオーガスさんの旨みがほとんど無くなるな
135:それも名無しだ
11/02/24 17:32:11.95 RAEP0RJb
>>115
ナデシコ嫌いの俺はマジで積みかけた
飛影ー早く来てくれー状態
136:それも名無しだ
11/02/24 17:33:21.10 wFenPf51
自分で好きなように使えるのが大問題とかないわ
137:それも名無しだ
11/02/24 17:33:36.79 n/ikg7Xj
一部の大人達
「またレントン無双やゲイナー君の告白聞かなきゃならんのか」
一部の大人達(リアル系)
「DXの使えないマップ兵器はもうヤダオ、せめて移動後に使用可能にしてほしいお」
一部の大人達(スーパー系)
「ハイハイ真マジンガーはバットエンド、対ボスならまかせろ(ビリビリ)」
138:それも名無しだ
11/02/24 17:33:51.91 dH7AzJTG
無限交代制だと、長期戦ばっかにされそう。NEOだと序盤から1ステージにかかる時間長かったし。
139:それも名無しだ
11/02/24 17:34:34.32 /WBvgOJT
>>135
そういや飛影って結局コンパクト2とインパクトしかでていない(実質一作品)のに
おれたちのハートをグッとつかんだよな
NPCの頃は本当に鬼だったのに味方になったとたん急に並みのリアルロボに成り下がるという
140:それも名無しだ
11/02/24 17:35:32.48 6j0a0oQb
>>126
俺はその編成とかが楽しいと感じるタイプ
限られた戦力と強化パーツでどう組めば一番良いのかを考えるのが楽しい
ニルファとサルファにあった小隊保存がZに無かったのはありえんが
141:それも名無しだ
11/02/24 17:36:17.24 WPMVpCzG
>限られた戦力と強化パーツでどう組めば一番良いのかを考える
まぁ最近のスパロボは適当に組むだけでクリアで来ちゃうんだよね……
142:それも名無しだ
11/02/24 17:37:03.97 wFenPf51
小隊組むのは特にイライラはしないな
ゲームはじっくりやる派なので
143:それも名無しだ
11/02/24 17:37:38.01 zckvpPqP
ゴリ押し可能なゲームで編成考えるのは空しいのよ
144:それも名無しだ
11/02/24 17:37:48.81 k5I0DUN4
俺は限られた出撃枠でどれを出すか悩むのが楽しい
145:それも名無しだ
11/02/24 17:37:52.57 FzlEzidQ
>>140
小隊保存あるだけでも違うんだけどな
システムデータに記録しとけば2周目以降も使いまわせるだろうし
あれを消したのはどん判
146:それも名無しだ
11/02/24 17:38:11.34 7aS/T5d4
後シナリオで分岐したときに
居なくなる機体から
強化パーツ外さないで欲しい
もちろん、意図的には外せるようにして
147:それも名無しだ
11/02/24 17:38:12.77 q9WJCwKQ
サルファで小隊組むより、LでPU組むほうがパートナーが強化パーツもかねてるせいで時間かかったわ
148:それも名無しだ
11/02/24 17:39:23.54 amMh5/4C
ボトムズの戦闘BGMは鉄のララバイなのか炎のさだめなのか
149:それも名無しだ
11/02/24 17:39:42.87 WPMVpCzG
ゼクス「あ、改造費用に……強化パーツも返さないですけど別にいいっすよね?w」
150:それも名無しだ
11/02/24 17:40:03.35 onOAZA0a
>>148
両方入りそうな気がする
151:それも名無しだ
11/02/24 17:40:41.73 FzlEzidQ
分岐しても強化パーツ外れないって、どっかのスパロボで出来てたような気がするんだがな
152:それも名無しだ
11/02/24 17:40:58.93 wFenPf51
>>146
あれ?最近はそれがデフォじゃなかったっけ
153:それも名無しだ
11/02/24 17:41:19.62 onOAZA0a
>>151
大体そうじゃなかったっけ
154:それも名無しだ
11/02/24 17:41:22.78 6qP/zwtS
そろそろ決定版的なものが出来てもいいと思うんだよね >小隊システム
トライシステムをベースに移動力仕様はパートナーシステムの要素導入
編成保存復活させてパーツも一括取替え可能、ってのが個人的な理想かな
155:それも名無しだ
11/02/24 17:41:32.43 paZZQaKr
小隊は好きじゃないなぁ
分岐増やして機体絞ったほうが何週もできるし作品ごとのシナリモも充実するしいいと思うんだが
156:それも名無しだ
11/02/24 17:41:59.60 lcPxKJuR
簡単なゲームなのに真面目に考えて小隊なんて組んでられない
むなしくなってくるから
157:それも名無しだ
11/02/24 17:42:26.73 amMh5/4C
>>150
バーコフ隊はララバイで元赤肩の三人やテレビ版のキャラはさだめって感じか
158:それも名無しだ
11/02/24 17:42:33.07 KknvvVcv
いやあ意見が分かれて面白いっすね
どっちの仕様も好きだけど、どっちも煮詰める要素は山のようにあるね
159:それも名無しだ
11/02/24 17:43:22.80 xB4t+F8B
Zは分岐しても強化パーツ外れない+いない機体のパーツ外せる仕様だったぞ
160:それも名無しだ
11/02/24 17:43:27.15 882Uqd0p
>>154
トライシステム続投させるならフォーメーションのバランスをなんとかしてほしい
というかワイドをなんとかしないとつまらない
161:それも名無しだ
11/02/24 17:43:34.08 Yq8I4rqj
>>143
結局のところそうなんだよな
そろそろかつてのドライセンのように存在が恐怖につながる雑魚が平然と大量に出てこないものか
162:それも名無しだ
11/02/24 17:43:48.30 WPMVpCzG
俺的には、小隊長を勤められるユニットと小隊員限定のユニットで分けちゃえば良いと思うんだ
ぶっちゃけシルエットマシンとかどう逆上がりしても小隊長は不自然だろとw
163:それも名無しだ
11/02/24 17:44:33.39 onOAZA0a
>>158
小隊だと編成が面倒になってゲームバランスも崩れることが多いが単騎だと圧倒的に枠足らず
どっちでもいいけどどっちにしろそれぞれ問題点を抱えてるんだよな
164:それも名無しだ
11/02/24 17:44:37.68 vWLZVpR4
ワイドは典型的な「自分が使うと弱いが敵に使われると厄介」ってタイプだよな
165:それも名無しだ
11/02/24 17:45:15.03 l4p6Npfo
>>107
ならばWを買ってみようかな
166:それも名無しだ
11/02/24 17:45:25.34 KZ4CFNsA
コーラリアンとかカラスとかが恐かった事を覚えてる
167:それも名無しだ
11/02/24 17:45:29.76 paZZQaKr
>>162
それするとキャラゲーとしてどうなんだって批判意見が結構出ると思う
好きなキャラで無双したい人も多いだろうし
168:それも名無しだ
11/02/24 17:45:41.15 /WBvgOJT
小隊制って初めて聞いた時
□
□ □ ←こんな感じにユニットを配置すればフォーメーション攻撃みたいなのが使えるのかと勘違いしていました
169:それも名無しだ
11/02/24 17:46:19.48 16ZYmhex
別に小隊を真面目に考えるのが楽しいとかじゃなくて
好きな機体は出来る限り出撃させたいってだけの話
170:それも名無しだ
11/02/24 17:46:37.71 RAEP0RJb
>>160
FのMSやHM、ゲストは下手するとアムロでさえ落ちていったからな
171:それも名無しだ
11/02/24 17:46:48.67 vxgfayDg
レギュラスαみてぇなうぜぇ敵が増えないようなシステムなら別に何でもいいわ
172:それも名無しだ
11/02/24 17:46:53.97 CMC/v8xa
主人公の女嫌いの理由の予想っつうかまず間違いないのは
トライア・スコートに告白したら実は男だったって理由だな
173:それも名無しだ
11/02/24 17:47:22.09 6qP/zwtS
>>147
強化パーツ廃止はやりすぎだったな >L
ボーナス効果の関係でユニットの有用な組み合わせががっちりし過ぎてたし
格闘メインの機体の射程伸ばすとかもやり難くなってなんと言うかシステム的に遊びが無くなった印象
174:それも名無しだ
11/02/24 17:47:56.66 /WBvgOJT
>>172
俺は昔好きになった人が実はスパイか何かで
自分の仲間や家族がそいつにコロされたと睨んでいる
175:それも名無しだ
11/02/24 17:48:04.82 onOAZA0a
>>171
ああイクサーの敵でしたっけ
176:それも名無しだ
11/02/24 17:48:26.08 wFenPf51
またイラネ厨か?脇役でも改造できて無双できるのがスパロボだろが
ジムやボロットで地球の平和を守ったっていい
177:それも名無しだ
11/02/24 17:48:38.33 7aS/T5d4
因縁の対決はさせてあげたいし
出撃枠は多い方がいい
ストーリー上関係なさそうなシナリオだから
カミーユお留守番にしたら
8Eとかにジェリド援軍とかきたら
イラッとするw
178:それも名無しだ
11/02/24 17:49:27.07 UvWEK8Cb
トライアス コートにしか読めなくなっている
179:それも名無しだ
11/02/24 17:49:59.78 /WBvgOJT
>>173
強化パーツ廃止じゃなくて強化パーツはスキルパーツのように
一つに付き一機体にしか取り付けられないようにすれば良かったんじゃないかなと思っている
そして、機体によって取り付け可能数が決まっている
180:それも名無しだ
11/02/24 17:50:43.75 onOAZA0a
強化パーツは廃止せずに効果上げて数を減らすってのが今のところ一番無難に見えるな
181:それも名無しだ
11/02/24 17:51:04.77 KZ4CFNsA
>>179
Lではスキルパーツが多く手に入るのかな?と思ったら
大ボスですら持ってなかったでござる。
182:それも名無しだ
11/02/24 17:51:12.07 sAinJuIR
>>157
まずバーコフ分隊がいるかどうかという問題があるけどねw
炎のさだめは鉄板だろうけど、鉄のララバイはどうなんだろな
俺は超好きなんで入ってて欲しいけど
183:それも名無しだ
11/02/24 17:51:32.49 BClwSP+L
>>174
ホワイトリンクスか
184:それも名無しだ
11/02/24 17:51:43.26 Im7KqZK2
じゃあ単騎で出撃枠を多くすれば万事解決
…ってわけにはイカンもんな 動かすの面倒になるだけだし
185:それも名無しだ
11/02/24 17:51:45.49 y95uDh8X
>>176
今回はそいつらより弱いメカがいるからなあw
ダイガードでだって地球を守れるんだ!
186:それも名無しだ
11/02/24 17:52:09.40 paZZQaKr
>>180
マグネットコーティングとか正直いらないよね
187:それも名無しだ
11/02/24 17:52:10.91 vxgfayDg
>>173
強化パーツ廃止は俺は評価してるけどなー
どんどん付け足すのは簡単だけど
ずっと続いてきてるものをバッサリ切り捨てるのは中々出来ないことだ
188:それも名無しだ
11/02/24 17:52:17.76 oi1q5oLW
雑誌買ってきて読んでるけど珍しいな
ファミ通と電撃が同じ情報を同じタイミングで載せるなんて
大概は電撃の方が遅いのに
189:それも名無しだ
11/02/24 17:53:05.17 UZ2gev+P
今回は小隊制がなくて本当に良かった
190:それも名無しだ
11/02/24 17:53:11.77 2w/NW0xc
>>182
バーコフ分隊出さずにペールゼン・ファイルズ参戦と書いたらイカんでしょ
191:それも名無しだ
11/02/24 17:54:41.61 amMh5/4C
>>182
散り逝く戦友に未練などないさ俺たちはダニーボーイ
ペールゼンファイルが参戦してるからやっぱりバーコフ隊も出るんじゃないかな
機体だけ出されても困る
192:それも名無しだ
11/02/24 17:54:49.88 wFenPf51
個人的に強化パーツはあった方がいい
まず色んな作品のパーツが出てくるというキャラゲーとしての醍醐味がある
あと地形適応や移動力上げれないとやっぱキツイ
193:それも名無しだ
11/02/24 17:54:52.24 X0dqPTUV
てか絶対ダンクーガノヴァだけの話題なんて無理があるw
所で第2次Zで一番強いダンクーガノヴァってどれ?
Gジェネワールドやってないけどプロローグネタバレ
いきなりCB対シナンジュ率いるネオジオン
そしていきなりムゲがやってきて地球に宣戦布告
194:それも名無しだ
11/02/24 17:54:54.97 Z+ulnAFQ
>>181
バルバとRダイガンと第6の使徒くらいだっけ、スキルパーツ手に入れられたのは
おかげでLの最初のルート分岐で未だに地上しかやってないや
195:それも名無しだ
11/02/24 17:55:48.29 93IXgd8Z
>>186
昔のマグコはバイセンより限界反応の増加量が高くて結構使い勝手よかったのにな
196:それも名無しだ
11/02/24 17:57:26.97 onOAZA0a
>>192
移動力はLの輸送機大活躍とか良かったな
197:それも名無しだ
11/02/24 17:57:46.49 2w/NW0xc
そろそろZが完結出来るのか心配になってきた(バンナム的意味で)
198:それも名無しだ
11/02/24 17:57:55.76 KZ4CFNsA
>>194
後10話のブレイドガイナーとか。
199:それも名無しだ
11/02/24 17:58:33.56 ygxy8/wc
むしろトライアさんのほうがクロウに「女」を意識させないためにさらしを・・・
ないな
200:それも名無しだ
11/02/24 17:59:00.35 JpBImEVK
クロウさんは女将と絡めそうだな
201:それも名無しだ
11/02/24 17:59:20.96 vxgfayDg
>>197
大丈夫だって、いざとなれば虚無ればいい
202:それも名無しだ
11/02/24 17:59:42.58 JpBImEVK
ああクロウさんじゃなくてトライアさんだった
203:それも名無しだ
11/02/24 17:59:44.86 X3VXMIq2
出て欲しいけど俺は最初っからバーコフ分隊とレッドショルダー三人組は諦めてる
アイアンリーガーとかもそんな感じだったし
普通に話だけ再現じゃねーかな
204:それも名無しだ
11/02/24 18:00:18.17 KZ4CFNsA
>>186
つ換金用
205:それも名無しだ
11/02/24 18:00:26.20 WPMVpCzG
完結できるかどうかはOGがヤバすぎるだろ……
206:それも名無しだ
11/02/24 18:00:42.20 KEKs6/N0
ボドムズは空気な気がする
207:それも名無しだ
11/02/24 18:01:27.45 WPMVpCzG
戦争の規模が一番でかいのがボトムズ
使用している機体が一番しょぼいのがボトムズ
208:それも名無しだ
11/02/24 18:01:38.27 vxgfayDg
アッセンブルEX-10の傭兵どもは出るだろ、出るよな?
209:それも名無しだ
11/02/24 18:02:02.12 paZZQaKr
ボトムズは空気にならんだろ
初参戦で4つもいるんだぜ
それに知名度もめっちゃ高いし
210:それも名無しだ
11/02/24 18:02:06.42 y95uDh8X
ボトムズが空気とかねーよw
211:それも名無しだ
11/02/24 18:02:43.01 KZ4CFNsA
>>205
正直、もう今まで出た奴で満足かなって…
212:それも名無しだ
11/02/24 18:02:52.50 /WBvgOJT
>>197
最終的には
グレンラガンのもしとかたらとかればとかそんな思いに惑わされるな
自分で決めた一つのことが、お前の宇宙の真実だ
っていう言葉通りに可能性の名の下にある多元宇宙の次元そのものを安定させて一つに刷るんじゃないかと思っている
213:それも名無しだ
11/02/24 18:03:06.81 X3VXMIq2
>>208
声優さんも亡くなったし
クエントの人と閣下の友人の二人だけじゃないかな
214:それも名無しだ
11/02/24 18:03:50.09 /WBvgOJT
>>205
OGは風呂敷を無駄に広げすぎた感じがする
215:それも名無しだ
11/02/24 18:04:40.52 ua7VTX33
空気なのは続投組
216:それも名無しだ
11/02/24 18:05:02.39 wFenPf51
スパロボZには新規で空気いなかったから大丈夫
217:それも名無しだ
11/02/24 18:05:13.13 KknvvVcv
実際はそれっぽい単語バラ撒いたらユーザーが食い付きまくって
風呂敷を広げて離さないのはむしろ遊んでる側かも知れぬ
218:それも名無しだ
11/02/24 18:06:18.69 2w/NW0xc
>>213
ゴンヌー・カンユー「我々も傭兵の筈だが・・・」
219:それも名無しだ
11/02/24 18:06:32.36 n/ikg7Xj
またOGに参戦待ちがふえるのか・・・・・・
220:それも名無しだ
11/02/24 18:06:53.03 HGe+bOqr
ボトムズを空気に出来たら別の意味で感心するわ
221:それも名無しだ
11/02/24 18:07:22.97 Yq8I4rqj
>>205
OGはもう次回作への伏線みたいなのをなくしてくれればいつ終わってもいいやって気持ちだわ
オリキャラよりも版権ロボで戦いたいし
222:それも名無しだ
11/02/24 18:07:32.56 onOAZA0a
ボトムズは空気っていうよりどう料理するかって感じだな
223:それも名無しだ
11/02/24 18:07:51.10 M1/ipB6C
肩を落とした鉄の背中が続く
なんとなく俺達も続く
そんな空気ボトムズ
224:それも名無しだ
11/02/24 18:08:14.87 Q2TXfMQ2
トライアの結果の為にはどんな犠牲も厭わないって部分からミッテ臭がする
225:それも名無しだ
11/02/24 18:08:16.20 onOAZA0a
>>216
いやあLのノヴァは強敵でしたね
226:それも名無しだ
11/02/24 18:08:35.76 X3VXMIq2
>>220
やろうと思えば出来るだろう
適当に雇った傭兵キリコとか
>>218
カン・ユー閣下は確実に出ると思うw
キデーラも出て欲しいんだけどな本当は
227:それも名無しだ
11/02/24 18:08:45.25 FzlEzidQ
OGはそろそろ切らないとキリないだろ
228:それも名無しだ
11/02/24 18:08:52.39 M1/ipB6C
PV2の精密射撃モードのカメラ内でピシピシ弾丸に当たってのけぞってる敵機だけでニヤニヤしちゃう
229:それも名無しだ
11/02/24 18:09:24.45 amMh5/4C
ウォッカムの声優は荒熊と同じだから出さないと損だよね
230:それも名無しだ
11/02/24 18:09:29.21 wFenPf51
>>225
スパロボZの話な
231:それも名無しだ
11/02/24 18:09:51.43 q9WJCwKQ
オリキャラ好きだけどOGにでると糞になるから嫌い
232:それも名無しだ
11/02/24 18:09:56.52 X3VXMIq2
>>227
確実にマーベルとかDCとかみたいなアメコミみたいな感じになりつつある
スパロボって企画が潰れん限りで続けると思うよ
233:それも名無しだ
11/02/24 18:10:09.23 vxgfayDg
ボトムズはあのむせる世界観でごり押しするアニメだから
原作を盛大に無視して好き勝手やってもいい気もする
234:それも名無しだ
11/02/24 18:11:22.38 Ro2dmH3o
コスモクラッシャー確定か
235:それも名無しだ
11/02/24 18:12:05.28 hUU+Yfj5
インパクトみたいに1部で地上・2部で宇宙・3部で合流だったら
ユニット的にはおkなんだろうけど、いかんせん長くなりそうだ
1部
ザブングル ∀ ガンダム00 ゲイナー ダンクーガ ダンクーガ ノヴァ ゲッター マジンガー
ダイ・ガード ビッグオー グラヴィオン アクエリオン ギアス エウレカ
グレンラガン ボトムズ
2部
ザンボット3 ダイターン3 トライダーG7 ゴッドシグマ バルディオス ゴッドマーズ オーガス
Z 逆シャア W X SEED DESTINY マクロスF
交互にユニットが入れ替わったりもするんだったら最高
236:それも名無しだ
11/02/24 18:12:12.95 M1/ipB6C
>>234
新主人公発表嘘バレのプロレスラーみたいなコスモなんとかってやつだっけ?
237:それも名無しだ
11/02/24 18:12:45.99 2w/NW0xc
ボトムズ空気にしちゃったらギアスの谷口とかが「流石の俺でもこれは引くわ」とか言い出しても不思議じゃないなw
238:それも名無しだ
11/02/24 18:12:58.82 ua7VTX33
>>233
ボトムズ信者は寛大だなぁ、見習えよガノタ
239:それも名無しだ
11/02/24 18:13:49.77 KknvvVcv
きっとコーラの性格を一ミリでも書き間違ったら
全然違うとか叩かれるんだろうな
240:それも名無しだ
11/02/24 18:14:09.09 2w/NW0xc
>>233
キリコ「XXXは地獄だ、どうやらまた俺は新しい地獄に紛れ込んだらしい・・・」
でどこでもなんでもすればいいよな
241:それも名無しだ
11/02/24 18:14:15.57 wFenPf51
>>236
たしかゴッドマーズに出てくる戦闘機
242:それも名無しだ
11/02/24 18:14:41.56 onOAZA0a
ただボトムズは規模がでかすぎてスパロボ的にはかなり扱い辛そうだ
シナリオ再現はするだろうけど組織や世界設定は大幅改変入っても不思議じゃない
243:それも名無しだ
11/02/24 18:15:08.65 dwjyzDHn
アフロだけを破壊する戦闘機なんて!
244:それも名無しだ
11/02/24 18:15:43.42 Ro2dmH3o
>>236
なにそれw
ゴッドマーズに出てくる奴だよ
後アフロダイAも確定だね
245:それも名無しだ
11/02/24 18:15:55.80 X3VXMIq2
>>238
ボトムズ信者でも普通にケースアービンとか受け入れがたい層とかいるしそうでも無いぞ
俺も若干受け入れがたい
246:それも名無しだ
11/02/24 18:16:00.99 vxgfayDg
>>242
でも正直「このキャラは出して欲しい」ってのはあるけど
「このイベントは再現して欲しい」ってのはぶっちゃけ思いつかないww
247:それも名無しだ
11/02/24 18:16:43.88 y95uDh8X
>>242
マクロスFの連中がアストラギウス銀河にうっかり迷い込んだことにしよう
248:それも名無しだ
11/02/24 18:17:28.11 Ro2dmH3o
>>247
眼鏡が割れるんですね、わかります
249:それも名無しだ
11/02/24 18:17:50.01 M1/ipB6C
もうあれだ、次の惑星がたまたまZ世界だったでいいよ
ウドもクメンもセリフの中に一回出てくればいいよ
どうしても必要なキャラならラムちゃんよろしくキリコを追ってきたでいいよもう
250:それも名無しだ
11/02/24 18:18:55.26 ua7VTX33
まあガノタも声はうるさいけどガンダムに対する愛は本物だってことなんだろうな
251:それも名無しだ
11/02/24 18:18:55.86 wFenPf51
ゴッドマーズにいたガニメデとかいうHP多いザコ敵が大量に出てくるんだろな
マップ兵器が火を噴くぜ…
252:それも名無しだ
11/02/24 18:18:58.62 /Z61/PkS
ゴヒが楽しみなんですけども
253:それも名無しだ
11/02/24 18:19:02.43 vPRbi8Wo
PVでくららさんの声初めて聞いたけどたまらない
ロリくさい外見だからどうせそんな感じの声なんだろと思いきや
反してきびきびとした声質なのが余計エロさを感じられて
かわいくて興奮するぅ
これがギャップ萌えって奴か
254:それも名無しだ
11/02/24 18:19:05.78 Yc2ZwbNj
コスモクラッシャーのケンジのABは移動後補給可能かなあ
255:それも名無しだ
11/02/24 18:19:30.15 onOAZA0a
>>251
ストナーサンシャインでも撃つか
256:それも名無しだ
11/02/24 18:20:46.29 +IBy9xx5
強化パーツにもコストだな・・・
257:それも名無しだ
11/02/24 18:23:21.09 Y/1QtunO
ボトムズは出るだけでもう嬉しい
258:それも名無しだ
11/02/24 18:24:28.78 zwbg/H+T
Gジェネまたディアッカ声無しみたいだな
なにか問題あるのか?ダコスタは声あるのに
259:それも名無しだ
11/02/24 18:24:33.45 M1/ipB6C
PV2を見返してて気がついたんだけど
ファンクーガのブラックウイングのセンターに
ちゃんと分割線が書いてあって細かいのな
260:それも名無しだ
11/02/24 18:25:04.40 OgnlwmXS
ブライトがAB覚えるとアストナージがまた覚醒するのか
261:それも名無しだ
11/02/24 18:29:52.74 KZ4CFNsA
>>251
Lの硬い雑魚敵は資金がしょっぱかったのが不満。
262:それも名無しだ
11/02/24 18:31:18.17 vxgfayDg
>>261
デストロイのことかぁー!
263:それも名無しだ
11/02/24 18:32:16.92 q9WJCwKQ
Lはレイさんが片っ端から敵を倒していくゲーム
264:それも名無しだ
11/02/24 18:32:45.47 M1/ipB6C
カミナのフェイスウインドウの表情なんか酷くないか?
三日完徹のデスマのあとでやっと帰れると思ったら
毎日定時で上がってた無能な上司がお前らよくやったから
飲みにつれてってやるぞって言い始めて無理やり連れてかれて
夜通し飲まされて死にそうって感じの顔にしか見えないんだが
265:それも名無しだ
11/02/24 18:32:50.51 wFenPf51
久しぶりにLやるかな…
266:それも名無しだ
11/02/24 18:34:38.15 vxgfayDg
>>264
わかったから寝ろ
267:それも名無しだ
11/02/24 18:35:55.93 dwjyzDHn
>>265
???「俺たちの絆を裏切ったダンクーガとマクロスFは悪だぁぁぁぁ!!」
268:それも名無しだ
11/02/24 18:36:53.97 iqqVnvtN
最近のオリジナルは無名声優や素人と間違うほどの新人声優を起用してきたのに
ここへ来てうえだゆうじを起用した意図はなんだろう
269:それも名無しだ
11/02/24 18:37:34.13 Ro2dmH3o
>>267
ごひ「貴様の力、まだ正義を名乗るには未熟!暴力以下の紛い物に過ぎん!」
270:それも名無しだ
11/02/24 18:38:31.65 paZZQaKr
>>268
数が少ないからその分の予算を回したんじゃね
271:それも名無しだ
11/02/24 18:38:39.65 /0bEgq7E
後編の主人公がおのさかフラグ
272:それも名無しだ
11/02/24 18:39:25.95 aYaEfpa4
>>268
主人公じゃなくてマサキやリュウセイみたいな感じじゃないかな?
それなら1人の理由もわかる
273:それも名無しだ
11/02/24 18:39:35.02 FeiMG8RM
何かの間違いでごひにファクターアイ実装
274:それも名無しだ
11/02/24 18:40:13.04 iqqVnvtN
>>270
でも大御所と新人なんて
日当で済ませられるなら数万程度しか違わないだろうしなー
275:それも名無しだ
11/02/24 18:40:51.53 onOAZA0a
>>272
前後編ともしかしたら3次で新シリーズでも始めるのか
276:それも名無しだ
11/02/24 18:43:13.59 UwCfksky
今回で1番お金落としてくれそうな組織どこだろうな?
前回ではエマーンだったが
今回は果たして・・・
277:それも名無しだ
11/02/24 18:44:16.78 aYaEfpa4
>>276
ギシン帝国だろうな
278:それも名無しだ
11/02/24 18:44:48.87 XU8dL/Ck
>>276
ボトムズの三馬鹿が30億ギルダン落すよ
279:それも名無しだ
11/02/24 18:45:02.31 bgJ/v+cy
>>276
GN-X軍団じゃね?
280:それも名無しだ
11/02/24 18:46:24.82 M1/ipB6C
>>274
ああいう見た目の男の声質でああいう性格のええカッコしいの演技をちゃんと出来て
予算とスケジュールと最大公約数的に受ける役者っていうと
上田がベターという判断だったんじゃなかろうか
281:それも名無しだ
11/02/24 18:46:27.92 vxgfayDg
>>276
アレハンドロだろ
282:それも名無しだ
11/02/24 18:47:24.22 uRouE6bY
キャラになにか関連性があっての人選だと思うがな
女嫌いとか
283:それも名無しだ
11/02/24 18:47:40.17 dwjyzDHn
>>281
クワトロ・ハリー「金色のジムなんてマジあり得ないわ」
284:それも名無しだ
11/02/24 18:48:04.51 aYaEfpa4
>>280
>ええカッコしいの演技をちゃんと出来て
え?
285:それも名無しだ
11/02/24 18:48:20.69 bgJ/v+cy
>>283
ムゥ「まったくだ」
286:それも名無しだ
11/02/24 18:48:55.38 Ro2dmH3o
ベテランだろうが新人だろうが
合ってる人を起用しただけじゃないの?
287:それも名無しだ
11/02/24 18:50:13.80 vxgfayDg
>>283-285
ル・カイン「君達、そこまでにしたまえ」
288:それも名無しだ
11/02/24 18:50:15.32 bgJ/v+cy
>>286
つかベテランだとどんな声だろうってwktkできないぶんだけ損だな
289:それも名無しだ
11/02/24 18:51:25.61 4JjlcAjZ
>>288
大丈夫だろうかと不安で苦しまないだけいいだろw
290:それも名無しだ
11/02/24 18:51:28.75 aYaEfpa4
正直さちこの絵が嫌なんだよな
事件起こして失職してくれないかな
ごめん、言い過ぎた
忘れてくれ
291:それも名無しだ
11/02/24 18:51:44.37 kB/RXLfz
>>278
最も高価なワンマンアーミーだな
てことは資金に困ったときにキリコを売れば……
292:それも名無しだ
11/02/24 18:52:31.44 UwCfksky
>>277
確かに前回ゼラバイヤとかのスーパー系の敵がそれなりだったこと考えれば
ありえなくはないかも
>>279
ネーム多いからコンスタントに稼げそう、ネームが固まったところにMAP兵器
とかぶち込みてぇ
>>281
見た目とパイロット的には単体資金最高額来そうな気もするけど果たして・・・
293:それも名無しだ
11/02/24 18:52:55.59 vxgfayDg
>>291
それ死亡フラグや!
294:それも名無しだ
11/02/24 18:53:29.65 N1hYNkse
>>268
スパロボ20周年記念だから
295:それも名無しだ
11/02/24 18:53:35.96 Yc2ZwbNj
>>290おれはきみがきらい(`・ω・´)
296:それも名無しだ
11/02/24 18:53:37.00 Ro2dmH3o
>>291
あんたは人間のクズだな!
297:それも名無しだ
11/02/24 18:54:10.40 iqqVnvtN
>>288
wktkの結果がセツコやで!
298:それも名無しだ
11/02/24 18:54:26.64 bgJ/v+cy
>>294
ならスパロボ的に神谷明をオリキャラで出すべきだろw
299:それも名無しだ
11/02/24 18:54:36.86 eYnjHNCA
ヘテロダインって何気に大金を落としそう
それか0ってイメージだな
300:それも名無しだ
11/02/24 18:54:49.80 +IBy9xx5
セツコには裏切られたな。悪い意味で
301:それも名無しだ
11/02/24 18:54:58.54 FzlEzidQ
上田は嫌いじゃないけど20周年記念だからベテラン使いましたって言われると微妙なキャリア
ここは神谷明にクールキャラをやって欲しかった
302:それも名無しだ
11/02/24 18:55:19.46 y95uDh8X
硬貨で形成されたヘテロダインなら
303:それも名無しだ
11/02/24 18:55:30.29 M1/ipB6C
>>298
スパロボZシリーズ完結編のラスボスまで待っててくれ!
304:それも名無しだ
11/02/24 18:55:48.55 aYaEfpa4
>>299
倒せば政府から報奨金がもらえます(血税です)
305:それも名無しだ
11/02/24 18:56:05.89 PvssmXIm
ファミ痛読んできた
よくわからないんだけどルルさんのどこらへんに戦意高揚して
あまつさえGENKAITOPPAする要素があるの?
そもそも激昂しやすいってことになるし指揮官としては割と落第じゃね?
306:それも名無しだ
11/02/24 18:56:08.86 bgJ/v+cy
>>299
あれってコア潰したら形状崩壊するから剥ぎ取れなくね?
宇宙怪獣は安いわ多いわで資金的にBADだったなぁ
307:それも名無しだ
11/02/24 18:56:56.68 q9WJCwKQ
ナナリーのことが絡んだら余裕で戦意高揚してGENKAITOPPAするだろ
308:それも名無しだ
11/02/24 18:57:14.61 S4DPi+aO
使徒なんてネルフが全部持って行ってるはずだよな
309:それも名無しだ
11/02/24 18:57:52.00 FzlEzidQ
ルルの限界突破は製品版だと削除されてるような気がしなくもない
310:それも名無しだ
11/02/24 18:57:54.19 aYaEfpa4
>>305
残念ながらそうなんです
311:それも名無しだ
11/02/24 18:57:56.80 kB/RXLfz
カミヤ教官、OGに出てくれないかなぁ……
>>296
てか一回通しで見ただけなのに何となくそういうセリフが印象に残るのが凄いよなボトムズ
予告の心臓に向かう針とか自爆誘爆ご用心とか
>>293
そういや初回からキリコうっぱらった暴走族とかも壊滅してたな……
312:それも名無しだ
11/02/24 18:58:41.72 iqqVnvtN
機体と能力値によるけど
ルルーシュの仕様を想像するに戦意高揚や突破は真っ先に消される技能
313:それも名無しだ
11/02/24 18:58:50.52 M1/ipB6C
あれだ、ダイガードのヘテロダイン災害保証システムとして
ヘテロダインに落とされた味方機の修理費は0にしてくれんもんだろうか
314:それも名無しだ
11/02/24 18:59:51.36 4JjlcAjZ
消したあとにアシバースト追加されて気力150だったりするんだぜたぶんw
315:それも名無しだ
11/02/24 19:00:53.15 FzlEzidQ
ヘテロダインって強力なエネルギーに引かれるんだっけ
自軍が的になるな…
316:それも名無しだ
11/02/24 19:01:34.77 bgJ/v+cy
>>312
サイズ差補正無視は必ず入れなきゃならんしなぁ
317:それも名無しだ
11/02/24 19:01:42.76 zckvpPqP
>>313
それだと既に上位互換のネゴシエイターという技能があるじゃないか
318:それも名無しだ
11/02/24 19:02:20.27 y95uDh8X
>>315
ゼウスがヘテロホイホイになってくれるからダイガードの皆さんはそこに出向って形になりそう
319:それも名無しだ
11/02/24 19:02:26.52 aYaEfpa4
俺達はダイガード弱い弱い言ってるけど、アホみたいにヘテロが強いだけだったとしたら?(Fの使徒みたいに)
320:それも名無しだ
11/02/24 19:02:33.04 hkt9AsDh
>>315
キリコ「シカトされた件について」
321:それも名無しだ
11/02/24 19:02:40.10 sAinJuIR
>>313
それステージごとに保険料支払うはめになるんじゃw
322:それも名無しだ
11/02/24 19:03:04.34 N1hYNkse
>>301
青年くらいの主人公ができてって考えるとうえだなら
キャリアのわりには実力実績は十分あるほうだよ
323:それも名無しだ
11/02/24 19:03:18.15 PvssmXIm
>>321
ネゴシエイターの出番だな!
324:それも名無しだ
11/02/24 19:03:21.06 M1/ipB6C
KMFのサクラダイトってどのくらいのENを発生させるんだっけ?
爆発しやすいとはいえATぐらいか?ヘテロダインが寄らなそうなのは
325:それも名無しだ
11/02/24 19:03:30.51 onOAZA0a
>>313
20世紀警備保障の役員が熱くなるな
326:それも名無しだ
11/02/24 19:03:33.98 bgJ/v+cy
>>319
ATフィールドもないのに強いとかありえんわw
327:それも名無しだ
11/02/24 19:03:46.16 vxgfayDg
>>323
むしろ契約取りに行かせた方がいいと思う
328:それも名無しだ
11/02/24 19:03:53.60 FzlEzidQ
>>318
凄くありそうだな
課長が君たちあそこに出向になったからとか言って
329:それも名無しだ
11/02/24 19:04:10.02 kB/RXLfz
てか影山ヒロノブの主人公とかアリだと思うけどな~
兄貴もやったんだし、あとついでに牙狼で声優やってたけど普通に悪くなかった
330:それも名無しだ
11/02/24 19:04:51.43 hkt9AsDh
>>258
中の人が脱衣麻雀でディアッカのパロディをやったのが原因というのが有力説
331:それも名無しだ
11/02/24 19:05:00.46 V393Cq2F
>>324
サクラダイトは、爆発しやすい超電導物質ってだけで、
それ自体がどうこう、ってものであない
332:それも名無しだ
11/02/24 19:05:14.02 Ro2dmH3o
>>327
契約が出来ません><
話し相手が(ry
333:それも名無しだ
11/02/24 19:05:51.90 kB/RXLfz
>>331
それ、まんまボトムズのPR液だな
いや元ネタがボトムズとは聞いてたけど
334:それも名無しだ
11/02/24 19:06:05.13 FzlEzidQ
ネゴシエーターが存在しないAPでも修理費タダだったんだが
アストナージが頑張ったのか
335:それも名無しだ
11/02/24 19:06:14.96 vxgfayDg
>>331
ATのポリマーリンゲル液みてーなもんか
336:それも名無しだ
11/02/24 19:06:34.78 4JjlcAjZ
エロゲで高橋兄のパロディキャラを担当して
お咎めなしの子安・・・この差はなんだ
337:それも名無しだ
11/02/24 19:06:47.61 M1/ipB6C
>>321
じゃあ、インターミッションで一定金額支払って積立を行い
ヘテロが出るステージでのヘテロ以外の損害も
保証してくれる方向でいこう
338:それも名無しだ
11/02/24 19:07:00.79 aYaEfpa4
>>326
キュベレイやジ・OやターンXや暗黒大将軍にだってATFついてねーだろ
339:それも名無しだ
11/02/24 19:07:08.73 onOAZA0a
コンVボルテスが参戦してればヘテロダインが入れ食いだったろうに
340:それも名無しだ
11/02/24 19:07:23.18 y95uDh8X
>>334
最近はタダ増えてきたな
Lもタダだし
341:それも名無しだ
11/02/24 19:07:51.04 vxgfayDg
そういやラダムドライバもATフィールドみてぇなもんだよな
まぁ今回フルメタいないけど
342:それも名無しだ
11/02/24 19:07:53.05 n/ikg7Xj
むしろこれの後編にダイガード2世がでる可能性があるとは思わないのかね
343:それも名無しだ
11/02/24 19:08:27.50 M1/ipB6C
>>334
ヒント:DG細胞をこっそりと・・・
344:それも名無しだ
11/02/24 19:08:45.41 zwbg/H+T
>>330
そうなのか。でもドモンと東方不敗もパロやってなかったか?
>>331
漫画で歯で噛み砕いたら爆発してたな
345:それも名無しだ
11/02/24 19:08:55.78 4JjlcAjZ
むしろ次元獣とヘテロダインの問題が解決されて1部でリストラが濃厚じゃね
346:それも名無しだ
11/02/24 19:09:20.76 vxgfayDg
今回ダイグレンとちょー銀河ダイグレンがいるから修理し放題だろ
347:それも名無しだ
11/02/24 19:09:51.05 kB/RXLfz
>>346
いねぇよ
348:それも名無しだ
11/02/24 19:10:40.57 X7LJGP82
オリの敵と他作品の生物系の敵を総称して次元獣って言ってる可能性も
349:それも名無しだ
11/02/24 19:10:47.71 hkt9AsDh
>>344
ちなみにその時の源氏名は出阿塚エロス丸
350:それも名無しだ
11/02/24 19:11:20.30 M1/ipB6C
>>331
ふむ、じゃあATとKMFはわたパチみたいな位置づけか
351:それも名無しだ
11/02/24 19:11:48.70 OgnlwmXS
>>309
予告編じゃバリアあったのに製品版だとなかったなんてことあったしな
352:それも名無しだ
11/02/24 19:12:47.11 eYnjHNCA
レイテさんならタダで「メンテしといた」って修理してくれる筈…!
353:それも名無しだ
11/02/24 19:13:14.46 PvssmXIm
>>344
てかカガリもセットで声なしだろ確か
劇場版で中の人が代わることに
↓
でもいろいろあって劇場版が出ない
↓
契約は済んでいるため声を当てられない
まあこういう説もある
354:それも名無しだ
11/02/24 19:13:24.84 DtQeMWX3
サクラダイトは別に危険じゃない
爆発しやすいのは流体サクラダイトのときだけ
355:それも名無しだ
11/02/24 19:13:39.00 Y+8zcUTt
某バンナムゲームの飛び火が
半端ない件。
356:それも名無しだ
11/02/24 19:15:08.71 kB/RXLfz
>>354
ますますボトムズのPR液っぽいな
357:それも名無しだ
11/02/24 19:16:44.65 vxgfayDg
>>355
だっておめぇ
爆弾が落ちてくるのが見えてるのに
わざわざ着弾点で待ち構えるもんだから・・・
358:それも名無しだ
11/02/24 19:17:53.29 30hOGMKz
>>353
その説にしてもなんで引退したわけでもないのに中の人変える必要があるのかと
こんなくだらない問題抱えてる種なんて劇場版が頓挫して当然だな
359:それも名無しだ
11/02/24 19:18:29.70 kB/RXLfz
アイドルマスターの話?
そういやあれいっちゃあ悪いが傍から見てる分には愉快な事になってたな
360:それも名無しだ
11/02/24 19:18:46.92 zckvpPqP
>>351
イデバリアは犠牲になったのだ・・・
361:それも名無しだ
11/02/24 19:19:59.48 Y+8zcUTt
>>359
関係ないスレでも
話題になるわ、
「次はスパロボだ。」って言われるわ、
面倒な事してくれたもんだわ。
362:それも名無しだ
11/02/24 19:20:12.08 Ro2dmH3o
(凸)イデバリアが駄目ならジムバリアを
363:それも名無しだ
11/02/24 19:20:24.89 LTvTDeqm
なんだアイドルマスター発売前から不穏な空気だったが本当に駄目だったのか
でもスパロボにはあんま関係ない・・・よな?
364:それも名無しだ
11/02/24 19:20:44.58 zwbg/H+T
サクラダイトってサクラダイトがあるだけでみんなビビるけどPR溶液は火がついてもみんなあまり慌てないよな
365:それも名無しだ
11/02/24 19:21:11.15 /06EKTVR
見えてる地雷よりも期待してがっかりのほうがつらいぞ
ACERとか
366:それも名無しだ
11/02/24 19:21:49.08 Ro2dmH3o
ここに話題持ってきて荒らしたいだけだろ
367:それも名無しだ
11/02/24 19:22:23.47 8PRvABBl
>>361
スパロボスタッフはちょっと過剰過ぎるほどユーザーの意見取り入れてくれるから心配してないけど
逆に寺田がいなくなったりしたり、今のスタッフの多くがいなくなったりすると
今のバンナムを見てると非常に不安にはなるな
368:それも名無しだ
11/02/24 19:22:28.98 hkt9AsDh
Gジェネは不満もあるけど良い出来だったからこっちも大人しく期待しようぜ
369:それも名無しだ
11/02/24 19:22:33.70 FzlEzidQ
木星だの何だのって騒いどいて
それでも買ってまた落胆するって面白すぎるだろ
370:それも名無しだ
11/02/24 19:24:00.14 Rb/GYusP
>>271
ワロタw
小野坂のまじめ演技は割とかっこいいと思うよ、ガッチャマン見てて思った
371:それも名無しだ
11/02/24 19:24:56.46 Y+8zcUTt
>>367
なんだかんだで20年やっているから
致命的な事はしないと思うけど、
3月14日ぐらいに新しいPVが来ると予想されるから
楽しみにしてる。
372:それも名無しだ
11/02/24 19:25:14.79 MXZVgr4Z
Gジェネワールドは誰とは言わないけどディアッカが残念だった
373:それも名無しだ
11/02/24 19:25:28.05 paZZQaKr
>>358
Zのフォウも一緒じゃね
374:それも名無しだ
11/02/24 19:25:41.07 kB/RXLfz
>>364
人の命や建造物の価値が非常に低いから
ああ、またふっとんだくらいにしか思わないんでしょ
375:それも名無しだ
11/02/24 19:25:46.70 FzlEzidQ
あれはアイマススタッフが駄目なだけじゃね
同じバンナムの完全版商法で話題のテイルズもゲームの内容自体はちゃんとターゲットに向けたものになってるし
376:それも名無しだ
11/02/24 19:25:59.96 vxgfayDg
>>369
あいつらは何がしたいのかわかんないwww
377:それも名無しだ
11/02/24 19:26:13.65 5cgmRr1M
今回って主人公選択無しなのかな?
378:それも名無しだ
11/02/24 19:26:52.86 bgJ/v+cy
>>365
目押しは誰得だったんだか・・・
あとリーゼキックは許せん
379:それも名無しだ
11/02/24 19:27:00.35 dwjyzDHn
>>370
ロウ「これが俺のレッドフレイムだー(棒読み)」
でもGジェネウォーズの小野坂はやる気ないから困るw
380:それも名無しだ
11/02/24 19:27:37.30 NEcthl1f
完全版商法なぞアクワイアの侍道シリーズを愛好致す拙者には日常茶飯事でござるわ!
381:それも名無しだ
11/02/24 19:29:14.16 hkt9AsDh
スティング信者の俺に死角は無い
382:それも名無しだ
11/02/24 19:29:26.55 vxgfayDg
>>365
完全にやる気を感じられない内容だったな
383:それも名無しだ
11/02/24 19:29:31.12 M1/ipB6C
この流れ・・・月刊漢の完全版商法の出番だな
384:それも名無しだ
11/02/24 19:29:39.62 PZbsNunF
なるんですー
385:それも名無しだ
11/02/24 19:29:44.09 rGTkw77b
アイマスは本スレチラッと見てみたけど、言われるほど葬式会場じゃなかったな。
普通に楽しんでるし、男性キャラに対してもそれほど不満もなさそう。
シナリオが微妙とか、強制的な展開で自由度低いとか、そういう普通の不満の方が一般的みたい。
386:それも名無しだ
11/02/24 19:29:47.49 FzlEzidQ
小野坂は無双やったらやる気ねーなコイツと思った
トライガン見たらやっぱすげぇと思った
ムラッ気か
387:それも名無しだ
11/02/24 19:31:10.26 eYnjHNCA
小野坂はスカーレルが最高だな
彦一も小野坂だったっけか
388:それも名無しだ
11/02/24 19:31:16.01 vxgfayDg
>>386
なんかノリノリの時と、そうでないときの差が割りと激しい気がする
リーロンは・・・どっちだろう
389:それも名無しだ
11/02/24 19:31:46.72 LTvTDeqm
Gジェネはなかなかの良作っぽいからスパロボも大丈夫だろう
まだ少ししかやってないがopのCB対ネオジオンにユニコーンとアロウズとキラ達乱入とか盛り上がったし
BGMのチョイスがいいね、2機00のCBの戦闘BGMもGジェネと同じにしてほしいな
390:それも名無しだ
11/02/24 19:31:52.76 bTjcjiHN
漫画版の真マジンガーZEROを最近読み始めたんだけどアニメの方と全然話し違うんだな…
結構面白い。
あと無意味にエロいのも良いなw
とりあえずサプライズとして二次ZでアルテミスAを隠し機体で出してくれ。
もちろんあのパイロットスーツで
391:それも名無しだ
11/02/24 19:32:49.91 PZbsNunF
>>386
今作ではピエールとリーロンを熱演だな
392:それも名無しだ
11/02/24 19:33:06.98 Jmu5le8s
>>385
お前の言葉を信じて興味本位で総合スレ覗いて来たよ。
リアルで血反吐吐いてる人とか居て阿鼻叫喚だったぞ、どういうことだ?
393:それも名無しだ
11/02/24 19:33:51.55 vxgfayDg
>>390
真ZEROは本屋で立ち読みしたら
けっこう仮面がいて思わず笑ってしまった
394:それも名無しだ
11/02/24 19:34:24.14 Ub6m1sBx
今夕近くの古本市場O山T島店に行ったら新品のPSP3000ゲット出来たよ
木曜日に行ってみろって教えてくれた人ありがとう
まだ1個残ってたよ
395:それも名無しだ
11/02/24 19:34:45.23 8PRvABBl
ガイキングザグレートを第二次後編でみたいぜ・・・ DSでもかなり格好よかったから
PSPの奴で見たいんだぜ
396:それも名無しだ
11/02/24 19:34:46.87 bgJ/v+cy
>>392
002期のビリーみたいなもん
397:それも名無しだ
11/02/24 19:35:45.81 PZbsNunF
マジンガー軍団とマジンガーで合体攻撃のロケットパンチ百連発だな
398:それも名無しだ
11/02/24 19:35:53.75 hkt9AsDh
地雷エロゲを日常的に踏んでると、ある程度ゲームとして遊べれば全然何とかなる
399:それも名無しだ
11/02/24 19:36:12.36 LTvTDeqm
>>396
なら数年後幸せになれるね
400:それも名無しだ
11/02/24 19:36:17.27 bTjcjiHN
>>393
キューティーハニーだとかも出てたね。
個人的には司馬博士が出て来たのがツボった
401:それも名無しだ
11/02/24 19:36:33.29 Ro2dmH3o
>>394
まだ残ってる所あるんだね
402:それも名無しだ
11/02/24 19:36:50.56 paZZQaKr
>>395
ガイキングザグレートはかっこいいよな。デスバーサイトすげーいい
403:それも名無しだ
11/02/24 19:38:27.21 M1/ipB6C
ガイキングザグレートって旧ガイキングの手足が太くなった強化後も意識してるんかね?
404:それも名無しだ
11/02/24 19:39:09.22 s7xXSpfu
KしかやってないからガイキングザグレートはENフル改造してEN回復のパーツとかつけないとあっという間にガス切れ起こすイメージが
405:それも名無しだ
11/02/24 19:39:32.21 NEcthl1f
真マジンガーZEROは今川が関わってないのに今川が関わってそうな展開なのがすごい
406:それも名無しだ
11/02/24 19:40:44.47 zwbg/H+T
作品別紹介
マジンガーZ(甲児)、ガラダK7(機械獣)、無頼(ゼロ)、ランスロット(スザク)、トライダーG7(ワッ太)、地上インベーダー、
Ζガンダム(カミーユ)、ティエレン、ファイナルダンクーガ(忍、亮、雅人、沙羅)、ジェノサイドロン(兵士)、ザンボット3(勝平、宇宙太、恵子)、
ニルヴァーシュ(レントン)、イマージュ、ガンダムDX(ガロード)、エアリーズ、ゲッター1(竜馬)、
∀ガンダム(ロラン)、バルディオス(マリン、ジャック、雷太)、ダイガード(赤木、いぶき、青山)、1話ヘテロダイン、
ウォーカーギャリア(ジロン)、ブラッカリィ(ティンプ?)、キングゲイナー(ゲイナー)、
ダンクーガノヴァ(葵、くらら、ジョニー、朔哉)、ウォーロイド、オーガス(桂)、ティエレン(テロリスト)
デスティニーガンダム(シン)、ゴッドマーズ(タケル)、バキューム、ビッグオー(ロジャー)、
ゴッドシグマ(闘志也、ジュリィ、キラケン)、ウィングガンダム(ヒイロ)、ダイターン3(万丈)、
ソルグラヴィオン(斗牙、エイジ、琉菜、ミヅキ、エィナ)、νガンダム(アムロ)、イナクト?トーラス?、
ソーラーアクエリオン(アポロ、シリウス、アリシア)、VF-25(アルト)、ヴァジュラ、スコープドッグターボカスタム(キリコ)、
エクシア(刹那)、イナクト(コーラサワー)、グレンラガン(カミナ、シモン)、エンキドゥ(ヴィラル)、
ラッシュ
ガンダム・デュナメス(ロックオン)、あしゅら男爵、Rダイガン(エイーダ)、ゲッター2(隼人)、飛行インベーダー、
?(ヨーコ)、インパルス(ルナマリア)、ガイヤー(タケル)、プトレマイオス?(スメラギ、フェルト、クリス)、
ラガン(シモン)、アフロダイA(さやか)、ノナカーゴH2(機械獣)、ダイグレン?(ダヤッカ、ガバル、アーテンボロー、リーロン)、
ゲッター3(武蔵)、ガンダムデスサイズ(デュオ)、陸戦型ファッティー、マクロスクォーター(ジェフリー、ボビー)、ヴァジュラ?
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム(グラハム)、グロースター?(コーネリア)、真ゲッター1(竜馬、隼人、ゴウ?)
ブラスタ(クロウ)、ストロンガーT4(機械獣)、コスモクラッシャー(ケンジ、ナオト、ミカ、アキラ、ナミダ)、サザーランド(ブリタニア兵?)、ノヴァイーグル(葵)
次元獣
追加。ストロンガーT4とガイヤーのあいだにいるメカがわからん
407:それも名無しだ
11/02/24 19:40:50.31 vxgfayDg
>>398
もうおまえそれタダのマゾじゃね?
408:それも名無しだ
11/02/24 19:41:39.13 dwjyzDHn
それ以前に旧ガイキングの強さをダイターンもしくはガンバスター並
原作の話をある程度再現してくれよ…絶対にαシリーズで古代文明設定関連絡むと思っていたのに…
409:それも名無しだ
11/02/24 19:41:51.10 n/ikg7Xj
というかカミナって第一話から死亡フラグが立っていのか
刀の鞘投げているし
螺旋力に目覚めた人って皆死ぬのかなキタンも死んだし漢字にすると忌憚だし
もしかしてシモンも・・・・・
(いや止めておこう俺の勘違いで皆を混乱させたくないここは黙っていよう・・・)
410:それも名無しだ
11/02/24 19:42:26.47 blba0zrv
ここにもクソゲハンターが
411:それも名無しだ
11/02/24 19:43:24.05 hkt9AsDh
>>405
コミックマスターJの人だよな。メカ戦の描写も良いし最近のロボ漫画では注目株の一つ
>>407
傑作を見つける喜びという物もある
412:それも名無しだ
11/02/24 19:43:32.23 lMdH9NG1
合神前にも戦えるからノヴァには今回BGM二つありそうだな
タシカナモノハーってやつ
413:それも名無しだ
11/02/24 19:44:17.05 bTjcjiHN
真マジンガーZEROのマジンガーZはガチで真ゲッター並みの強さだな
口が開いて機怪獣食べたり
最初1巻読んだ時は度肝抜かれた。
ミネルバXがむちむちの美人アンドロイドになってたのもビックリした
414:それも名無しだ
11/02/24 19:44:45.28 rGTkw77b
>>392
2専用スレと総合スレで空気が違うんだろうね
415:それも名無しだ
11/02/24 19:44:49.00 M1/ipB6C
>>51
(;*゚∀゚)=3ムッハー
( )
| |
し ⌒J
∩
(;*゚∀゚)彡 網タイツ!網タイツ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
416:それも名無しだ
11/02/24 19:45:28.96 M1/ipB6C
むぅ、スレ間違えた
417:それも名無しだ
11/02/24 19:45:48.98 zwbg/H+T
アイマスはわざと地雷踏んでみんなで騒いで楽しんでるんじゃないのか?
418:それも名無しだ
11/02/24 19:45:52.33 kB/RXLfz
>>413
ブレストファイヤーで地球をまるごとこんがり焼いちゃうしな
419:それも名無しだ
11/02/24 19:46:59.90 vxgfayDg
>>414
いや、確かにくららさんに網タイツは似合いそうな気がしないでもないな
420:それも名無しだ
11/02/24 19:47:49.76 1uWpviTw
>>406
ストロンガーとガイヤーの間はタロス(機械獣のガワ)
ノヴァのマップにキュリオス、サザーランドのいるマップにグラスゴーもいる
あとPVでオーガスが戦ってるテロリストの乗ってるロボはティエレンじゃないオリロボ。
デスサイズに切られてるのはリーオー。
421:それも名無しだ
11/02/24 19:48:15.45 Y+8zcUTt
>>415
バリ監督作品は、エロイラストが多いから困る。
422:それも名無しだ
11/02/24 19:48:20.64 Jmu5le8s
>>417
面白半分でここ覗いて来た。Kの発売日…それ以上の惨劇だった…。
スレリンク(gal板)
>>415
おい、何処のスレだ?教えろ。
423:それも名無しだ
11/02/24 19:48:39.56 vxgfayDg
>>418
マジンガーも虚無っちゃいそうな勢いだな
424:それも名無しだ
11/02/24 19:48:42.51 /06EKTVR
アイマスはDLCとかで大金を注いできたファンが嫌がってるのがやばい
ゲームソフト1本分くらいの金だったら即中古に叩き売れば差し引き2000円くらいの損害ですむけど
425:それも名無しだ
11/02/24 19:49:39.53 kB/RXLfz
>>423
つか、虚無る度に時間を巻き戻すみたいな感じのループ物の話
426:それも名無しだ
11/02/24 19:50:42.06 hkt9AsDh
ご覧の有様を体験した俺ですらここまでの惨劇は体験してないな
427:それも名無しだ
11/02/24 19:51:35.45 Y+8zcUTt
>>420
オリジナルロボのテロリストがいるって事は
ギアスの日本侵略や
サーシェスのテロ活動を手伝ったりしてた
組織が今回の敵?になりそう。
428:それも名無しだ
11/02/24 19:52:25.70 PvssmXIm
アイマスで出した損害をスパロボで回収するとかそういう発想にならなきゃいいがな
声なしの携帯機版権スパロボ乱発とか
429:それも名無しだ
11/02/24 19:53:08.54 8PRvABBl
>>428
え?俺は全然OKだが。 どんどん乱発してくれ
430:それも名無しだ
11/02/24 19:54:06.72 vxgfayDg
>>426
ぶっちゃけ予定調和な所があるから
あんまり同情できない
431:それも名無しだ
11/02/24 19:54:25.22 hkt9AsDh
アイマスがスパロボ参戦は普通に有りそうだけどどうなんだろう
432:それも名無しだ
11/02/24 19:54:36.75 eYnjHNCA
Kクオリティのスパロボが乱造されても困るんだが
433:それも名無しだ
11/02/24 19:54:37.18 Jmu5le8s
>>428
戦闘アニメとシナリオとシステムがまともなら、何も問題は無いな。
434:それも名無しだ
11/02/24 19:55:59.96 cdRlq8Ob
>>430
いやぁ、TGSのステージは強敵でしたね……
俺はドリクラのステージ行ったからノーダメージだがな!
435:それも名無しだ
11/02/24 19:56:25.46 8PRvABBl
>>431
バンダイナムコ英雄譚あたりで頼むよ。
なぁに、続編は不思議な霧で全員記憶なくしちまえば楽勝さ!
436:それも名無しだ
11/02/24 19:56:27.01 PvssmXIm
>>431
てか普通にやるだろ
自社版権だしスパロボに出せばある程度利益回収できるし
437:それも名無しだ
11/02/24 19:56:47.93 NEcthl1f
乱発されてもユーザーがほぼ固定化してる限りは限界がある
オレらのお財布事情って物があるし寺田も不死身ではないのだよ
でもパトレイバーやガガガ以外の勇者辺りが出るスパロボとか作ればほぼ一発で失敗取り返せるんじゃね
438:それも名無しだ
11/02/24 19:57:02.85 Yc2ZwbNj
ゼノグラシアのことっすか?
439:それも名無しだ
11/02/24 19:57:13.87 BPGSoXqB
最終的に誰の意向でZ2がPSP専用に落ち着いたのか分からんけど慧眼
だったと思うわ
寺田は言葉を濁してるけど絶対Wii専用で開発してたと思うもん
440:それも名無しだ
11/02/24 19:57:25.00 V393Cq2F
>>420
>ティエレンじゃないオリロボ。
待てどこからの情報だそれ
441:それも名無しだ
11/02/24 19:57:39.46 zwbg/H+T
>>420
ああ、あの序盤に出てきた奴か。ユニット化されるんか
442:それも名無しだ
11/02/24 19:57:46.65 Y+8zcUTt
>>432
なんか、シナリオ担当が月光?とかいう人がやってたとか他のスレに書かれてたけど。
たしかKのシナリオも月光って名前の人がいなかったっけ?
443:それも名無しだ
11/02/24 19:57:52.27 pfJm/Ybz
ネタバレ
キガ ツク トワ タシ ハジ ゲン ジウ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドチ キユ ウノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル
444:それも名無しだ
11/02/24 19:57:55.95 VhyyyApR
>>435
またインパルス7が見られるんですね!やったー
445:それも名無しだ
11/02/24 19:58:11.55 bTjcjiHN
乱発は別に構わんが毎回UCやゲッター省くのは勘弁して欲しい。
若者向けとは言えスパロボのイイトコは新旧アニメの共演だろ
446:それも名無しだ
11/02/24 19:58:28.28 V393Cq2F
>>443
⇒驚愕する
447:それも名無しだ
11/02/24 19:58:29.59 vxgfayDg
度々ゼノグラ参戦希望案が出るよな
ぶっちゃけここでしか出てないだろうけど
448:それも名無しだ
11/02/24 19:59:12.82 VhyyyApR
>>443
しばしたたずむ
449:それも名無しだ
11/02/24 19:59:32.74 FzlEzidQ
ゼノグラ出すくらいならゼノギかゼノサ出して下さい
450:それも名無しだ
11/02/24 19:59:40.15 1uWpviTw
>>440
該当する版権作品のロボがいないから、オリしかいないだろうという結論
過去スレでも誰も知らなかった
451:それも名無しだ
11/02/24 20:00:21.44 vxgfayDg
>>449
ゼノギはスーパーバイザーが忘れてるので・・・
ゼノサはムゲフロで我慢しろ
452:それも名無しだ
11/02/24 20:00:23.92 wFenPf51
スパロボとまったく関係ないゲームの話題もってきて荒らすのは勘弁願いたい
453:それも名無しだ
11/02/24 20:00:46.88 ozbMDEwM
ゼノグラは原作準拠アニメが発表された時点で多分公式に無かったことにされたw
まあ今は原作のゲームの方が全力で無かったことにされそうな勢いのようだがw
454:それも名無しだ
11/02/24 20:01:29.27 ua7VTX33
>>449
ゼーガもヨロシク!
455:それも名無しだ
11/02/24 20:04:41.24 hkt9AsDh
ゼノグラはさすがのサンライズだから出来自体は結構いいからな
シナリオが頭おかしいけど
456:それも名無しだ
11/02/24 20:05:13.84 OZNcQAou
>>455
シナリオは舞HIMEそのまんまって聞いたけどマジ?
457:それも名無しだ
11/02/24 20:05:30.52 uIcBus0M
これ一作品あたり2シナリオ作るだけでも
60話くらいいっちゃうけどどうするつもりなの
まとめきれるのか
しかも主人公一人とか前作より減っとる
システムもまた変わるみたいだし今頃スタッフてんやわんやだったりしてな
これで発売延期とかなったら要注意だな
458:それも名無しだ
11/02/24 20:05:42.69 Yc2ZwbNj
>>456シリーズ構成舞HIMEの人じゃなかったか?
459:それも名無しだ
11/02/24 20:06:43.50 hkt9AsDh
>>455
意思持ったロボを女の子たちが奪い合うドロドロの愛憎劇でござる
460:それも名無しだ
11/02/24 20:07:33.67 FT5ntucY
一応既存キャラ使ってるからか舞-HiMEほど人が死なないよ
461:それも名無しだ
11/02/24 20:07:55.23 OgnlwmXS
正直ゼノグラなんて出したら本家の声の大きい人達が大量に押し寄せてきそうで怖いな
462:それも名無しだ
11/02/24 20:07:57.46 OZNcQAou
>>457
数種類の作品のシナリオをクロスオーバーしながら同時進行させるんだろ
Zを忘れたか
463:それも名無しだ
11/02/24 20:08:29.69 vxgfayDg
>>461
大丈夫だろ・・・アイマスのようでアイマスじゃないし
464:それも名無しだ
11/02/24 20:09:32.85 2w/NW0xc
そのゼノグラより酷い続編が出てしまったから困る
465:それも名無しだ
11/02/24 20:09:39.21 1uWpviTw
>>461
もう本家が酷すぎてゼノグラなんかどうでもよくなってんじゃねえの
466:それも名無しだ
11/02/24 20:09:46.53 hkt9AsDh
>>459
自己レスしちゃったZE >>456な
>>462
ボトムズがギアスと絡むのはどうなるんだろう……
ゲットーがウドじゃねーよな
467:それも名無しだ
11/02/24 20:10:13.86 zwbg/H+T
今度でる新しいアニメについて3度目の正直とか言ってたからなかった事にはされてないぞ>ゼノグラ
468:それも名無しだ
11/02/24 20:10:26.28 ozbMDEwM
君たちがよく知っているアイドルマスター…
あれが声も変わってすっかり変わり果てたロボットアニメの世界になってしまったのは
世界の破壊者ディケイドの仕業なのだ!
469:それも名無しだ
11/02/24 20:10:39.24 Jmu5le8s
>>457
延期の方がまだまし、前倒しだったKを忘れたか?
>>461
(それ以前に押し寄せてくる気力が尽きてるんじゃないかというのは黙っておこう…。)
470:それも名無しだ
11/02/24 20:11:04.13 Yc2ZwbNj
サプライズ枠でゼノグラきたら面白そうだけどな
スパロボ全体の話の大筋担当にはなりにくそうだし
471:それも名無しだ
11/02/24 20:11:14.66 FzlEzidQ
>>467
無かった事にはなってないけどディスられてるだろその言い方はw
472:それも名無しだ
11/02/24 20:11:19.93 eYnjHNCA
/: : : :/ ノ ヽ \: : : : ヽ
/: : : :/ / ,-―‐-、 \ \: : : :',
/: : : /( / ,イ : : : : : : ヽ、`ヽ、_ハ: : : ::',
/: : : :/ 二二_ィ´/: ;ィ : : : : : : /`ー┬---、ゝ: : :',
∠: : : :/レ: : : ::/ ̄l//: : /j::/ ̄ ̄|: : : : ::ヽ: : ::',
/::/: :/: : : : :/ ,--- /::/ ,リ ,--- j∧: : : : :l: : : ',
" |: : /: : : : :/ ,/ /イ / ヽ ',:: :: ::|: : トヽ
. |: : l: :/ヽ| { O j l 0 } }: /ヽl: ::j ゛ >>461
l: : l: l ´てl ヽ、__ノ ヽ __ ノ ,!/く }:/ 相手にとって不足はねえよ。奴らを次空間ごと、捻じ切ってやる
|: ∧{ ヽ l { /ノ ノ/
レ' V\. ', 、____, / //
Vハ\ ノ<__/7
/ ヽ \ //V / /
ヘ V `iヽ、__ イヽ | / /
ヘ | | / /
\ ノ | / /
473:それも名無しだ
11/02/24 20:12:10.59 ty/JcAHZ
URLリンク(www.famitsu.com)
グレンラガンは地中潜れるのか
気力150突破は簡単にいくのかな?
気力130での合体ロボの合体難易度が下がるし
474:それも名無しだ
11/02/24 20:12:34.93 zwbg/H+T
>>471
でも公式PVで言ってたことなんだ
475:それも名無しだ
11/02/24 20:12:35.36 wFenPf51
最近平和だったのにここ数日でまたアンチが湧くようになったな
476:それも名無しだ
11/02/24 20:13:37.55 8PRvABBl
アンチとかどこにいるんだ? 俺には見えないんだが・・・
477:それも名無しだ
11/02/24 20:13:51.13 FT5ntucY
>>473
地中はOGのクロガネ以来かな
やっぱ集団のシステムなしで単機だろうか
478:それも名無しだ
11/02/24 20:14:17.00 1uWpviTw
唐突にアンチとか言い出す人の方が…
479:それも名無しだ
11/02/24 20:14:22.13 S4DPi+aO
小窓の顔が似てないのはいつもの事だけどシモンがすげぇモブ臭いw
480:それも名無しだ
11/02/24 20:14:44.42 VhyyyApR
アンチスパイラルは今回出ないはず・・・よって見えないのが当たり前
481:それも名無しだ
11/02/24 20:14:45.75 FzlEzidQ
いったい>>475は何と戦っているんだ
482:それも名無しだ
11/02/24 20:14:57.25 2w/NW0xc
ゲーム画面出てるな。でよ、顔だけでどうやってドッグ系ATを判別すれば(ry
483:それも名無しだ
11/02/24 20:15:07.91 hkt9AsDh
グレンは操縦者交代で必殺技変更かな
484:それも名無しだ
11/02/24 20:15:12.02 vWLZVpR4
ゲッター2もきっと潜ってくれる
485:それも名無しだ
11/02/24 20:15:33.72 JpBImEVK
>>482
色の違いがあるんじゃないのか…あとキリコなら「K」と書いてあるとか?
486:それも名無しだ
11/02/24 20:15:33.89 wFenPf51
すまん、ちょっと熱くなりすぎた
冷凍光線を当ててくれ
487:それも名無しだ
11/02/24 20:15:35.75 oFH5+t5u
というかこの画面開発途中だからだろうがすごくSRCっぽい感じがするw
488:それも名無しだ
11/02/24 20:15:38.14 rGTkw77b
>>431
ストーリーに全く関わらないが、あらゆるロボットに乗り換えできるアイマスキャラとかで、
DLCコンテンツみたいな売り方だったら、ファンだけが買って楽しむんで他のファンが気にせず済む
489:それも名無しだ
11/02/24 20:15:42.60 Yc2ZwbNj
小窓といえばAだかDのカミーユの顔がなんというか形容しがたいあれだったな
490:それも名無しだ
11/02/24 20:16:02.23 onOAZA0a
>>477
本当に単騎かもしれんな今回、L的な地形を小隊長に合わせてるだけかもしれんけど
さて誰が倉庫にいくかな
491:それも名無しだ
11/02/24 20:16:20.25 IQS7VV8v
>>481
アンチスパイラルだよ言わせんな恥ずかしい
492:それも名無しだ
11/02/24 20:16:41.42 Zv7TSrj+
>>482
右上とか左上にTCとかBとかMとか付くだろうし、大丈夫じゃねーの。
493:それも名無しだ
11/02/24 20:16:44.35 FT5ntucY
>>482
右向きか左向きかだけで判別させてたバルキリーよりマシさ
494:それも名無しだ
11/02/24 20:16:49.65 oFH5+t5u
>>486
バスタァ!ビィィィィィムッ!!
495:それも名無しだ
11/02/24 20:17:38.38 2w/NW0xc
ガイヤー「今日も全滅プレイで特攻指揮を貰って突撃する作業が始まるお・・・」
496:それも名無しだ
11/02/24 20:19:01.44 PvssmXIm
ミノクラつけたらスコープドッグも飛ぶのん?
降着ポーズは見られなくなるのん?
497:それも名無しだ
11/02/24 20:19:10.23 bTjcjiHN
小窓の顔グラはウィンキー時代のが好きだったな。
特にガンダムヒロインたち。
エマさんもクリスもファもみんな可愛かった
498:それも名無しだ
11/02/24 20:19:20.13 hkt9AsDh
PS2のボトムズみたいに放置AT拾って戦うんだろう
499:それも名無しだ
11/02/24 20:19:58.54 lMdH9NG1
カミナギは戦意高揚を持っているので気力が溜まりやすいって電撃にあった
500:それも名無しだ
11/02/24 20:20:14.94 r7Zisn72
ていうかこの小窓でシナリオ進めるんだろうか
はやくシナリオパートの画面見せてほしいわ
501:それも名無しだ
11/02/24 20:20:34.23 FzlEzidQ
>>497
第四次以前のファは捏造だろってぐらい可愛かった
502:それも名無しだ
11/02/24 20:21:08.10 wFenPf51
>>494
ぐわぁっ!!
(ぶっちゃけ>>469の書き込みにちょっとカチンとしただけなのは黙っておこう…)
503:それも名無しだ
11/02/24 20:21:25.93 hkt9AsDh
>>499
え、ゼーガ出てんの?
504:それも名無しだ
11/02/24 20:21:37.21 VhyyyApR
>>486
ダブルブリザァァァァド!
505:それも名無しだ
11/02/24 20:21:47.47 oFH5+t5u
>>497
第4次の顔グラは詐欺度が高すぎた
506:それも名無しだ
11/02/24 20:21:53.98 S4DPi+aO
アドバンス系の小窓グラは色々酷かった
あと小窓しかないから知らないキャラは本物の髪型見てよく驚いてたな
507:それも名無しだ
11/02/24 20:22:27.31 eJmn6J0k
ゲッターもマジンガーも旧じゃなくなったんだから
逆シャアやZも別のガンダムに任せてとっとと消えろよ
いつまでいるんだあのマンネリども
508:それも名無しだ
11/02/24 20:22:56.76 W5Mt4TQD
ああ、K叩きに切れる自治厨ってことは
野菜炒めか
うぜ
509:それも名無しだ
11/02/24 20:23:00.59 bTjcjiHN
>>506
ガトーさんがハゲにしか見えなかったりな
510:それも名無しだ
11/02/24 20:23:40.15 hkt9AsDh
アドバンス系はとりあえず味方グラキエースの全身画をですね
511:それも名無しだ
11/02/24 20:24:15.77 oFH5+t5u
>>506
万丈がベジータヘアーだと気づいたのはいつだった?
俺はバトルロボット列伝まで知らなくて最初に見たとき吹いた
512:それも名無しだ
11/02/24 20:24:25.22 wFenPf51
>>506
最近の顔グラに慣れただけじゃない?
当時は綺麗なグラフィックだなと思ってたよ俺