ボルテスはダサカッコイイけどコンバトラーはダサいat GAMEROBO
ボルテスはダサカッコイイけどコンバトラーはダサい - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
09/12/09 07:49:12 RUFXKfp+
わからなくもない

3:それも名無しだ
09/12/09 07:59:06 sx4HMZoZ
ダイモス「コンVとかボルテスよりも、俺を見ろよ!」

ダルタニアス「またはぶられるのかお……」

4:それも名無しだ
09/12/09 08:33:30 c96WJU41
吹き荒れろ戦いの風

5:それも名無しだ
09/12/09 10:38:24 yQU3WV6v
ダイモスが強かったのってAPくらいかな

6:それも名無しだ
09/12/09 12:11:23 qcqm2Su7
見た目…ボルテス
ストーリー…ダルタニアス
キャラ…ダイモス(三輪長官的に考えて)


コンVはザンボットの前に人間爆弾したのが
印象深いかなあ…。

7:それも名無しだ
09/12/09 12:41:18 WH4GADGp
>>1
逆だろ。天空剣とか宗教がかってキモい
前に、何かの特報系のバラエティで、自称仙人が「天・空・剣」とかやってたの思い出すわ

コンバトラーは、武器が科学っぽいしな

8:それも名無しだ
09/12/09 13:44:59 Z3ItP/dV
とある科学の超電磁スピン

9:それも名無しだ
09/12/09 14:07:59 MfsojFC3
フィリピンだったかではボルテスの方が圧倒的に人気なんだっけ?

10:それも名無しだ
09/12/09 14:27:27 Ha0tYayE
カラス天狗のどこがカッコいいのか理解できんな

11:それも名無しだ
09/12/09 15:23:14 MjWfqUhH
コンVはもっとケロット出してくれ

>>8
そんなスレあったな

12:それも名無しだ
09/12/09 15:35:46 2EC0COWH
>>10
それって監督の第一印象だよね。だからメカが駄目な分ドラマで視聴者を
魅了しようとしたとか・・・

ボルテスに親子の絆・宿命の兄弟・差別社会の打破
とかの全編を通した重厚なテーマがあるのに対し

コンVってチームや個々人のドラマの掘り下げはあっても
作品としてのテーマは後続のロマンロボに比べて薄いから
スパロボでも前面に出しにくいんだと思う。





13:それも名無しだ
09/12/09 15:42:27 aRKcgMkk
コンVは丸みを帯びた複雑なデザインでボルテスはコンVの次に急遽作ったから箱合わせただけの積み木

14:それも名無しだ
09/12/09 16:02:31 ZSX9d/3U
ライディーン「…」

15:それも名無しだ
09/12/09 16:44:26 DNMUypvO
両方ダサい

16:それも名無しだ
09/12/09 17:08:35 ztbA9xfj
しかし、ちずるはエロい
これはどうするべきか

17:それも名無しだ
09/12/09 17:15:51 nbMvTO/g
超電磁ヨーヨーの二番煎じで超電磁ゴマはあんまりだ

18:それも名無しだ
09/12/09 17:48:34 oaH4h4+e
ヘソファイヤーにならなくてよかったよ、ホント…。

19:それも名無しだ
09/12/09 18:21:33 psenLYX9
コンVといえば豹馬狩りかなあ

20:それも名無しだ
09/12/09 18:55:49 2EC0COWH
「○○だか××だかしらねえが!」というベタな言い回しが好きな俺は
毎回豹馬が難解な横文字をどう間違えてくれるかを楽しみにしているんだぜ。

21:それも名無しだ
09/12/09 18:59:56 T8Wy8biP
原作の豹馬も、スパロボみたいに馬鹿で鈍感なキャラなの?

22:それも名無しだ
09/12/09 19:01:02 RXGFQoPs
スパロボの豹馬って勝平みたいなキャラになってるよな。
実際はもうちょっと不良っぽいのに

23:それも名無しだ
09/12/09 19:53:21 psenLYX9
>>22
勝平も原作では不良だったよな

24:それも名無しだ
09/12/09 20:42:32 LaPiIw5i
どっちにもあまり思い入れはないが、どっちかと言うとコンVの方が好き

25:それも名無しだ
09/12/09 20:56:36 MjFU6gjW
これは良スレになる

26:それも名無しだ
09/12/09 20:57:08 ZJ0DCtRT
ボルテスはコンバトラーの遊びを削った足りないデザインにしか見えないな。
コンバトラーは五機合体の玩具を成立させるための殺伐としたフォルムを
鼻と額のVペイントで上手くデオドランドしている。


27:それも名無しだ
09/12/09 22:13:46 /EEkKPL7
そういや、宮武一貴はコンVのデザインについて
「この腕と胸の処理を見ただけで、モダニズムの頂点がここにある」
「これ以上はどうしようもないくらい洗練され切っている」
とまでコメントしてたな。

28:それも名無しだ
09/12/10 02:40:04 mgdTHXm5
コンVの方が好きだわ

俺がロボットに嵌るきっかけになったアニメだし

29:それも名無しだ
09/12/10 16:05:25 h9QqZ4RE
>>13
積み木を重ねただけのロボといえばアルベガス

30:それも名無しだ
09/12/11 00:02:20 9LuxUVPJ
ボルテスは、コンVの後番組なのに、なぜか武器とかが異様に古臭い

新しさ=ヨーヨー>>>コマ
お洒落さ=スピン&グランダッシャー&ブックブラストディバイダー等等>>>天空剣&超電磁ボール

ボルテスこそダサいと思う

31:それも名無しだ
09/12/11 00:30:07 7AuQ9ChA
コン・バトラーVはアニメ面白かったなあ。
ボルテスはVHSあったけど傑作選方式だったから残念。

スパロボでナルアやギルアも出ないかな。
てかコンVはスパロボ出演キャラ少ないよね

32:それも名無しだ
09/12/11 00:54:25 03aP8AQP
どっちも同じくらい味があって好きだ。長浜ロマンロボは
コンV=固めて穿つ
ボルテス=固めて斬る
ダイモス=固めて砕く
といった『相手を金縛りにしてから渾身のテレフォンパンチでブチ殺す』
というロボットアニメの一大カタルシスを築いた名作だと思う。


33:それも名無しだ
09/12/11 01:09:35 HbFqWQc1
>>29
ダイラガーには敵うまい
人型になるとカッコよかったりするんだけどね

34:それも名無しだ
09/12/11 01:11:17 KhMiQxmU
コンバトラーは安彦キャラだったっけ?
ちずるは覚えてるけど、ボルテスのヒロイン覚えてねーや。

35:それも名無しだ
09/12/11 01:15:13 QZhzde37
>>34
ボルテスのヒロインはカザリーンだよ

36:それも名無しだ
09/12/11 01:16:02 HbFqWQc1
めぐみ
「…」

そりゃ精神コマンドもあんまり役に立たないけどさ…

37:それも名無しだ
09/12/11 01:19:35 db/U+b/w
ダルタニアスのヒロインはビッチ姫なんていう悪趣味な人はいないよな?

38:それも名無しだ
09/12/11 01:27:21 HbFqWQc1
ダルタニアスに姫とかいたっけ
ゴライオンのファーラ姫じゃなくてか

39:それも名無しだ
09/12/11 06:24:23 7AuQ9ChA
キャティーヌか

噂に違わぬ嫌な女と聞くよ

40:それも名無しだ
09/12/11 17:02:54 HwRxOtnc
キャティーヌ姫は、スパロボに出たら専用スレが立ちそうですらあるな。
あそこまでの糞女は児童向けアニメの中にはそうそう居ない

41:それも名無しだ
09/12/11 19:07:30 HbFqWQc1
>>36
おかめさんはチームの紅一点であってヒロインじゃない。

ダルタニアスはクローン問題でガイキングLODやSEEDともクロスが出来そうだな。
復活参戦が待ち遠しい。

42:それも名無しだ
09/12/11 19:33:54 db/U+b/w
>>41
エヴァやZZとも絡ませてくれたら嬉しいけどダイモスの二の舞になりそうで怖い
ダルタニアスは作品の主なテーマだから同時参戦した時絡ませない方がおかしいけど

43:それも名無しだ
09/12/12 02:27:35 TpehD8mF
>>40-41
ほう
AT-Xでダルタニアスやってるし観てみようかその姫とやらを

44:それも名無しだ
09/12/12 11:15:22 JWcWH2St
銀河疾風の方がダサい

45:それも名無しだ
09/12/12 11:48:54 oKwRaGt6
この手のロボットはダイターン、ザンボットあたりが一番かっこいいと思うんだ

46:それも名無しだ
09/12/12 19:08:40 7xE4ik/F
デザイン的な話ならザンボットはいいと思うけどダイターンはいまいちだなぁ

47:それも名無しだ
09/12/12 19:18:51 24nG6e7F
嘘やん
ダイターン好きだぜ
ニルファサルファの立ち絵は好きじゃないけど
APが丁度いい感じ

48:それも名無しだ
09/12/12 19:22:00 Ug5KmHeH
昭和ロボはダサイと書くとにっきき乙と言われがちなこの板だが
ゴッドマーズだけはダメ

49:それも名無しだ
09/12/12 19:32:55 24nG6e7F
この超合金魂のゴッドマーズとか重量感が素敵だと思うんだけどな
URLリンク(www.uchusen.co.jp)

50:それも名無しだ
09/12/12 19:37:53 CVBS3bKv
そもそも昭和ロボにもいろんな形があるのに
一括りにして美化する方がおかしいだろ

51:それも名無しだ
09/12/12 19:54:53 g2fuRk6p
>>48
あれはおもちゃ会社主導のデザインで、現場スタッフですらダサいと思ってたらしいからな
ゴッドマーズが戦闘でほとんど動かないのは戦闘シーンを削って人間ドラマを見せるため

52:それも名無しだ
09/12/12 19:58:45 OG+ONCTw
イデオンが100m超級の超巨大ロボなのも、
オモチャっぽすぎてそのままでは威圧感が出ないというお禿の意向だと聞いた

53:それも名無しだ
09/12/12 20:09:07 MLq1RjSf
小説版のイデオンはかなり生物的だが、あれじゃ全方位ミサイルできなさそう。

54:それも名無しだ
09/12/12 20:13:40 TpehD8mF
『ぼくらの』のジアースみたいな雰囲気だよな、小説版イデオン。
玩具ありきでかっこいいデザインのロボなんて主観は入るがほとんどない。
ゲッターロボ號とかアクエリオンはシステム的には洗練されてるが・・・

55:それも名無しだ
09/12/12 20:18:52 ApARHJci
コンバトラーは爆発が凄いよな

56:それも名無しだ
09/12/12 20:31:24 CVBS3bKv
>>54
ゲッターが大好きで完全変形式の玩具を自作しようとしたけど
どうしても無理があると悟った河森が
玩具で100%変形合体を原作再現出来るロボットを作りたいと思って
自作したのをアニメ化したのがアクエリオンだからな。
フォルムが洗練されているのは当然と言える。



57:それも名無しだ
09/12/12 21:32:38 GHYxR7Ym
ギンガイザー「コンV?ボルテス?そんなの敵ではない」

58:それも名無しだ
09/12/12 21:47:52 jLN5X8AM
そういやグレートの続編として企画されたゴッドマジンガー(ダイザーに取って代わられたやつ)のデザインが凄まじかったな。

59:それも名無しだ
09/12/12 21:58:10 INs5BrQa
>>58
小さい画像しか見つからなかったが、これか
URLリンク(up3.viploader.net)
ダイザーでよかった……

60:それも名無しだ
09/12/12 22:26:23 NleBJ6X9
マジンガーの元となった元祖スーパーロボットのテコンVもカッコいい

61:それも名無しだ
09/12/12 22:45:24 TpehD8mF
>>59
貴重な画像、感謝する。
確かにダイザーのようなヒロイズムには乏しいが、
肩周りのエネルギーパイプや頭部のデザインが
メカメカしくて味があるロボットだな。問題なのは
全然『ゴッド』らしくないことだ。

62:それも名無しだ
09/12/12 23:34:55 7xE4ik/F
>>59
なんというか試作品臭さがあるな。味はあるけど受けなかっただろうなぁ・・・

63:それも名無しだ
09/12/12 23:50:11 oKwRaGt6
>>59はプロトマジンガーって言われたら納得出来る。

64:それも名無しだ
09/12/13 01:13:14 zIKYd/8G
>>59
名前負けしてるなぁ、サポートメカっぽい
グレンダイザーで良かったと思うよ

65:それも名無しだ
09/12/13 10:36:51 akBxZN5f
>>1
ダサカッコイイってなに?
ダサいとカッコイイって逆だろ
どっちだよ?矛盾しててわけわからん

66:それも名無しだ
09/12/14 00:02:16 zIKYd/8G
YESかNOで言い切れないのが日本人なのです

67:それも名無しだ
09/12/15 10:23:08 ieNT9oSM
>>65
お前の心はロボットかw

68:それも名無しだ
09/12/16 22:44:18 BYEzmNhS
甘辛いぽたぽた焼きディスってんの?

69:それも名無しだ
09/12/18 13:56:48 BHxE2Lkj
コンVは戦士
ボルテスは闘士

ってイメージがある

70:それも名無しだ
09/12/18 14:36:14 3mw+fkM9
ダイモス「・・・」

71:それも名無しだ
09/12/18 14:37:46 bOz58hC9
やっぱ「お父さんを助ける」とか「恋人と結ばれる」ってな最終目標が達成される最終回だと締まるよね
ボルテス大好きだったからガイキングLODも凄いよかった

72:それも名無しだ
09/12/18 14:59:32 b5SHp5Q2
ダイモスは闘将だぜ
ダイモスもすごく好きだ

73:それも名無しだ
09/12/18 20:34:34 fUzbOziX
そういえば戦闘ロボットは
全身火器の塊でそれを逐次ぶっ放して戦う『要塞タイプ』と
徒手空拳や近接武器を振るって相手と渡り合う『闘士タイプ』に
分類できるんだけど、

コンV→ボルテス→ダイモスで見事に要塞→闘士の流れができてるな。


74:それも名無しだ
09/12/22 01:15:09 T+AJ152X
ダイモス以外、長浜ロボは原作見たことないんだが、
スパロボというゲームを通して色眼鏡で見ると

豹馬 → 頭悪そうだし、なんかうぜえ
健一 → 頼りになるお兄さんという感じだな、かっけえ

コンV → なんか、いかにも勧善懲悪で一話完結型の単純っぽそうな話
ボルテス → 親との離別や、敵のライバルと実は兄弟だったとかドラマ面が盛り沢山そうで楽しそう

って映るんだが、実際はどうなのやら

75:それも名無しだ
09/12/22 23:08:40 3K70mo/A
ダイモスはただでさえ弱くてうざいのにMXのナデシコ勢の話に無理やりわりこんだ超KYだから思い出しただけで腹が立つ。

76:それも名無しだ
09/12/22 23:48:38 d2rT1lWe
>>75
そういう意見を何回か目にしたけど、やっぱりMXのあの演出はナデシコファンには面白くなかったんだね。

あれのせいでナデシコファンからダイモスが恨まれることになってしまってダイモスファンとしては残念だ。

77:それも名無しだ
09/12/23 00:03:16 hPXbqdqo
>>76
どうせにっききかそれに準ずるような奴だから気にしなくていいよ

78:それも名無しだ
09/12/23 00:43:17 Q14Ux4A/
MXのダイモスはうざいけどAPのダイモスは神

79:それも名無しだ
09/12/23 03:31:30 PSe+dNnA
付き添いで明鏡止水を会得しちゃう一矢か
あと切り払い100%

せめて70%くらいに留めとけと

80:それも名無しだ
09/12/23 04:13:52 526KzXna
本当だな。どこのケンシロウだよwww

81:それも名無しだ
09/12/23 04:50:15 nuaD8+S4
豹馬<<健一
十三<一平
大作=大次郎
小介>日吉
ちずる>>>めぐみ
ガルーダ<ハイネル


超個人的な意見

82:それも名無しだ
09/12/23 06:18:28 y8u/5Oen
>>74
コン・バトラーVしか観たことないが…

ストーリーは一話完結だが、ガルーダの話や母星で反乱されるジャネラなど、後々の布石になってる雰囲気

豹馬は合体ロボットのリーダーだし、意外と頭脳プレイも見せたりするし、不良少年の面もあるから、スパロボよりバカさは薄れてる気がする

83:それも名無しだ
09/12/23 07:19:33 0XD8fR7N
日吉は水中なら最強という設定があるのに
まったく活かされないな。
小介の技術はしょっちゅう活躍するのに。

84:それも名無しだ
09/12/23 08:45:46 Bqd8Hgym
コンVがどんなものか知りたければ日曜朝7時半のテロ朝見ればいいかもよ
コンVの基本構成をそのままパクッてできたのがゴレンジャーから続く戦隊物なんで

基本的には、構成員5人の誰かに毎回スポットが当たって、そいつが狙われたり、
家族や知り合いが狙われたり、コンVを降りなきゃいけない事情が出てきたり
強力な敵が現れて5人のうちの誰かがそれを倒す鍵に気づいたり
そういうのを努力・友情・勝利で乗り越えていく感じ
ちずるがある日突然心臓に病を持ってたのに次からはまた何とも無いぜ!とか
話全体の整合性は取れてるとは言いがたいけど
程よく全員にスポットが当たっててキャラは立っている
ボルテスは兄弟・家族話とハイネル周辺に重点が置かれているので
一平とめぐみは十三・ちづるに比べて相当空気

85:それも名無しだ
09/12/23 15:54:13 nKl6KUAI
スパロボって部隊の方針がそのまま主題だからなぁ。
個々人にスポットライトを当てていくタイプの作品は
原作再現厳しいんだよね。
その代わり部隊の一員として戦いに巻き込まれた主役突出系の作品には
とびきり甘いんだが。

86:それも名無しだ
09/12/23 18:11:51 9xLLJLX4
>>78
彼のおかげでハマーン様率いるキュベレイ部隊もゴミ同然でしたww

87:それも名無しだ
09/12/23 18:46:21 ratc/NlV
>>76
ナデシコファンなんて萌えハーレム好きのキモ豚なんだから放置でOK
そんな気を使う必要は無い

88:それも名無しだ
09/12/23 20:20:47 Ur+U6BKt
コンVは5人である必要はあるが、ガルーダがずっといる必要は無い(実際途中退場した)
ボルテスは極端に言うと5人乗りである必要があまり無いけど、ハイネルがいないと話にならない
(もちろん各パイロットのクローズアップの話もあるけど、それとは別に本題がある)
似てるように見えて作劇方法はまるで違う
多分長浜さんとかはボルテスやってる途中で短編の連作では無く、一つの連続するストーリーを描くなら
ロボットが多人数乗りであることは逆にデメリットになりかねないって思ったんじゃないかな
それがダイモスに繋がっていくと

ダルタニアスは主人公が皇子らしかぬ皇子ってことで孤児の仲間達との絆が強調されてたから
逆にロボットに乗ってなくても孤児グループの一人一人にスポットが当たる話がかなり多かった

89:それも名無しだ
09/12/25 17:48:36 B1GGRlxb
ダルタニアスと聞くとどうしても胸ライオンロボ大集合が見たくなる

90:それも名無しだ
09/12/25 18:33:33 ZCuJsjhY
そういやハイネルは味方として使える事あるけど
ガルーダが味方になった事はあったっけ

91:それも名無しだ
09/12/25 18:55:04 Z/J6JsHD
一度も無かったはず。(死に際に和解めいた会話イベントとかはαであったが)
『ロボットとしての自我』に目覚めただけで
打倒コン・バトラーの決意は揺るがなかったわけだし。

味方にならなくても機械生命体系の敵組織にミーアと一緒に客将になって
第3勢力として戦い続ける展開とか見てみたいな。

92:それも名無しだ
09/12/25 19:26:55 qbaEUfaN
>>87
戦艦が主役機とか発想自体は良かったんだけどなぁ。
要らない女が多すぎた。
3人娘も、博士も、秘書も、オペレーター2号、白ツインテール、幼女、妹も要らなかった。


93:それも名無しだ
09/12/25 19:32:30 DFWLEKMt
>>92
今の世の中で男ばかりの硬派なロボットアニメを民放でとかほぼ無理だろ
女だらけなんて今時流行らないジャンルのアニメを放送する税金みたいなもんだ
時代だ時代。あきらめろ

94:それも名無しだ
09/12/25 23:57:13 oVHiHCWs
分離状態を玩具で比べると「コンVは洗練されていてボルテスは玩具の都合丸出しのチャチなデザイン」
というのも頷ける。

しかし合体後はといえば別に劣らないよな。
ライディーンのような口もコンVのようなアゴもない鋭角的なマスクはZガンダムに通ずる精悍さがあると思う。

95:それも名無しだ
09/12/26 00:21:58 kj3m1hUx
>>90
ストーリー的にクロッペンが正式に仲間になってほしいけどそこまで声のストックないだろうな
仮面外した状態を収録してるのかも怪しいし

96:それも名無しだ
09/12/26 05:46:24 +7qNn0yl
>>94
いつもボルテスの顔面のシルエットがZガンダムに似てると思ってたが、他にそう思ってる人がいたんだな

OPか何かのシルエットが似てるんだよな

97:それも名無しだ
09/12/27 02:16:32 8Et73TA/
ちずるの存在だけでコンバトラーの勝ちだな。

98:それも名無しだ
09/12/27 02:32:37 8c3FMiY0
αのインターミッション画像が超かわいかった

99:それも名無しだ
09/12/27 04:52:06 xhQwle+0
>>84

>ちずるがある日突然心臓に病を持ってたのに次からはまた何とも無いぜ!とか

カブトボーグが頭によぎってしまった

100:それも名無しだ
09/12/27 06:02:47 y9zC6Qk4
ヨーヨーの次にコマであれば、その次はタコ上げをすべき

101:それも名無しだ
09/12/27 06:07:38 KHb3rpy7
ダイモス「えっ」

102:それも名無しだ
09/12/27 07:47:18 ngWXtPDA
とりあえず風は吹いてたな

103:それも名無しだ
09/12/27 20:05:08 LJx7lVZ0
ダルタニアスには何をさせるつもりなんだ?

104:それも名無しだ
09/12/27 22:47:27 fyb3DQNb
獅子舞

105:それも名無しだ
09/12/28 00:02:19 ZfoAsuSZ
まぁ、風呂敷とかかぶって,家を回って
なんとかなるかもだがな、これからの季節

106:それも名無しだ
09/12/28 00:08:46 8tr6wo+e
>>104
く○○○○「もはやのがれることはできぬぞ」

107:それも名無しだ
10/01/02 22:16:17 nHXFN1Fb
うーん、女の子ロボなら羽子板つきとかはあり得るか・・・

108:それも名無しだ
10/01/27 07:15:15 o3Sjb5XA
これは名スレになる予感

109:それも名無しだ
10/01/28 14:05:45 kLX0OWWm
久々にスパロボαをやったら
コンバトラーの腕の中に収納された武装が多過ぎて吹く。

110:それも名無しだ
10/01/28 20:00:22 YHMQ3SvV
>>109
どう見ても四次元空間に繋がっている腕も凄いが、
腹の中で組み立てているのに機体の前後幅より長い巨大ミサイルも凄いぞ

111:それも名無しだ
10/01/29 16:35:18 x/ylJAl1
当時のロボットの「とりあえず体の空いてるところに武器詰めとけ!」な
発想は徹底してるよな。長浜作品のロボはやられる時は目を覆うような
惨たらしい破壊描写がつきものだけど機体の強度を考えると案外リアルな描写かも。

112:それも名無しだ
10/01/29 19:31:58 FhMSUHYu
コンVはスーパー系にしては美脚

113:それも名無しだ
10/02/05 08:50:16 RCI/wAuY
敵のドリルやトゲがコクピット貫通するのは凄かったな・・・
ダルタニアスなんかガスコン初登場回で足が片方なくなってたし。

114:それも名無しだ
10/02/05 20:31:42 /5ckIccf
よく死なないよな

115:それも名無しだ
10/02/05 21:22:17 Y0N3ZNQo
コンVのコクピットなんて何回穴だらけにされたかわからないぜ
特に胸の中央真正面にある十三の席は普通なら死んでる

116:それも名無しだ
10/02/05 22:00:51 /5ckIccf
いつも敵が物凄く強いんだよな
それがたまらん

117:それも名無しだ
10/02/05 22:01:53 /5ckIccf
今ミーアが特攻する回見てたけどやっぱり穴だらけにされてるな

118:それも名無しだ
10/02/11 08:59:36 A+W+5Cqi
>>1
カラス天狗のどこがカッコいいのか理解できんな


119:それも名無しだ
10/02/11 21:13:32 C8rIxOgO
>>118
機能美がわからない?

120:それも名無しだ
10/02/13 13:57:29 /Hx39Ptn
めぐみ<ちずる

だからボルテスの方がいらない

121:それも名無しだ
10/02/14 00:19:44 4uQk2Cu+
こすけ<ひよし
だけどコンもボルも両方好き

122:それも名無しだ
10/02/14 01:29:44 vYme6noe
めぐみも可愛いよ

123:それも名無しだ
10/02/14 09:58:59 mStXJTNw
ちずるの可愛さとめぐみの空気さは異常

124:それも名無しだ
10/03/06 22:40:22 onzsh93C
「岡防衛長官空に散る!」を観てから言え。

125:それも名無しだ
10/03/06 23:10:46 i0qczph3
どっちのロボットもカッコイイ!

126:それも名無しだ
10/03/06 23:29:59 hIss6NBW
超電磁ゴマ(笑)

127:それも名無しだ
10/03/06 23:35:29 xPIVVVP7
ちずるは体細そうだけどめぐみは程よくムッチリしてそう

128:それも名無しだ
10/03/07 01:45:05 xU7T/vF+
でもやっぱちづるだよな

129:それも名無しだ
10/03/07 13:50:53 F6QEvRT9
なぜ、「ち『づ』る」ではなく、「ち『ず』る」という名前にしたのかが理解できない

130:それも名無しだ
10/03/07 17:35:57 PEf3ZR9i
>>1
カラス天狗のどこがカッコいいのか理解できんな


131:それも名無しだ
10/03/07 19:42:47 kkto9LXg
ちずるじゃ勃たない
めぐみなら勃つ

132:それも名無しだ
10/08/26 02:43:20 Vw5ejpcN
Lに揃って参戦らしいけどそうでもないはずなのになんか久々な気がするな。

133:それも名無しだ
10/08/27 10:58:20 Uo3Awa66
新作でそろって参戦するのはJ以来と何気に5年ぶりだしね。実際久々だと思うよ。
すごいどうでもいいけどコン・バトラーパッケージ的には中心だけど、新ガイキング、新ジーグ、新ダンクーガに囲まれているのは何か気の毒だよな……
ダイナミック系がOVA参戦になると東映本社系が一番古い作品になること多いしなぁ

134:それも名無しだ
10/08/28 00:14:49 u3BwfXvT
鋼鉄神はまだともかく、
絵柄その他で自分には絶対合わないが合う人にはそこそこいい話なんだろうなと思えたガイキングはまだしも
新ダンクーガ・・・・

超電磁はリメイクして欲しくないわ

135:それも名無しだ
10/08/30 12:31:43 Y9w9+fdb
スパ厨が昔の作品のリメイク要望するのって、要するにスパロボから昔の作品を排除するための口実作りたいだけとしか思えない俺がいる

いや、ガイキングやジーグのリメイクは実際面白かったよ
ただ、それをスパロボ参戦希望してる人のうちのどれだけが、本当にそのリメイク版を視聴して言ってるかってことだよな

136:それも名無しだ
10/09/05 22:43:54 MLN+rUo9
>>1
言いたい事はなんとなくわかる

137:それも名無しだ
10/09/07 16:48:20 RiLDYML+
V! V! V! ビクトリーいいじゃん

138:それも名無しだ
10/09/12 06:08:10 lt2TI0Or
>>135
何故新旧クロスオーバーを考えない?

139:それも名無しだ
10/09/12 10:45:14 rEOjD2uK
>>138
気持ち悪いから。
同じ名前の人間を同時に存在させるとか気持ち悪すぎる。

140:それも名無しだ
10/09/13 14:01:53 OoNtNCiP
新旧クロスも一つの手かもしれないけど
厨はとにかく古い作品の排除に思考を向けるからね

141:それも名無しだ
10/09/20 02:25:22 D6kt/W1N
ゲッターエンペラーみたいに別次元のガイキングやダンクーガなら行けるかも
武装や特性の被りで片方が劣化になり易いから厳しいと思うが
新はKと妄想、旧は3次αで勝手に比較


気力でいつでも旧ダンクーガの野生化。イベント、もしくは後半からノバのゴッドビースト形態(武装?)


オープン、ドリル、カッター等の主武装諸々2体で使える旧ガイキング&大空魔竜
新大空魔竜が合体攻撃ありきの性能、グレートに三体必要。ライ、バルも個別運用では2魔竜居ないと火力不足
その2魔竜はしっかり枠を取る

142:それも名無しだ
10/10/31 06:41:40 cctd7nNl
ハイネルはイケメンだけどガルーダは顔色が悪い

143:それも名無しだ
10/11/01 00:04:05 BDETq/vz
ちずるの土人紙が今だに出てるのが凄え。

まあ描いてるのはリアルタイムで見ていた世代じゃないと思うがw

144:それも名無しだ
10/11/01 13:03:39 t049g0Aw
ヒロインだけなら圧倒的にコンバトラー

145:それも名無しだ
10/11/02 01:37:56 b31AB71C
今年はちずるのコレクションフィギュアのリペイント版が出て、
今月中には稼働フィギュアも発売する…

少数とは言え、30年以上前のキャラのグッズが現在でも出るのはそれだけ人気あるって事なのかな。

146:それも名無しだ
10/11/02 01:49:22 qizrwRO5
ちずるは俺の中の女キャラランキング一位に入れるな

147:それも名無しだ
10/11/02 03:34:28 B7NKZB26
コンVはけっこう薄いんだよな。

むしろ平べったい

148:それも名無しだ
10/11/02 03:53:31 6S+ZQhqx
ダンクーガとガイキングとライディーンは共闘できそうだけど
ジーグやマジンカイザー辺りは厳しそうだな。
マジンカイザーSKLなら別人みたいだから行けるかもしれんけど

149:それも名無しだ
10/11/02 08:38:12 sBl3vPOt
カリメロロボに何故・・・

キュルルルルルルル

150:それも名無しだ
10/11/02 11:22:47 x54I0W+W
ボルテスのかっこよさの9割は白石ゆきながのシャウトのおかげ 
異論は認めない。

151:それも名無しだ
10/11/02 11:31:08 ewlwL/l2
めぐみの同人誌なんて、ちずるのバーターみたいなもんだからな。
単品なんか見たことない。

152:それも名無しだ
10/11/02 12:25:02 uq2H/sxg
>>147
コンブイってスタンダードなようでいて、そうとう個性的な出で立ちしてる気がするわ

そろそろ一周してかっこよくなるかと

153:それも名無しだ
10/11/02 13:21:37 UEhGgWlI
超合金魂のボルテス買ったけど
合体玩具のくせに何この可動

154:それも名無しだ
10/11/02 13:30:30 EugQAVQA
超合金魂は可能な限りの可動も重視してるよ。
ザンボットは下半身があまり動かなかったけど。

ボルテスのカッコよさは天空軒が8割。

155:それも名無しだ
10/11/02 14:18:30 zPjMHaiP
>>153
お金に余裕が出来て気が向いたらgx-50のコンバトラーも買うといいぞ

156:それも名無しだ
10/11/02 17:52:43 uq2H/sxg
サルファでコンブイ使うと
豹馬「みんな、一気にいくぜ(声裏返り)」
豹馬「コンバトラーVがあいれら(「相手だ」を噛んでる)」


こんな撮り損ないみたいなセリフばっかり高確率で出る

後、Fの時は感動したチームの掛け合いも、豹馬以外ずっと同じじゃ飽きるに決まってる

こういう細かい所も人気にかかわってくるんだからちゃんとせいよ。

157:それも名無しだ
10/11/02 22:41:43 B7NKZB26
>>156
いやぁ、ウィンキー時代は楽しい宴会でしたね。

158:それも名無しだ
10/11/03 10:02:20 Cm3DOeCh
なんでだよ!ポニテくの一最高じゃねえかよ!
服の色はアレだけど・・・

159:それも名無しだ
10/11/03 15:41:09 WzaEVex1
ボルテスチームはコンブイ組くらい気楽でいてくれたら、見てるこっちも楽だったんだが。

ちょっと気合い入れすぎw

160:それも名無しだ
10/11/03 17:14:01 Eh0LGlbj
コンバトは小介成分が美味しい。
これで駄目だったらオモイカネは世界一頑固ですよ
みたいなのはAPだったかな?よかった。
スクコマ2ではツインランサーとか格闘凄いかっこよかったぞ。
性能部分では3αでは覚醒が養成可能な豹馬だったのは大きかったかな。

ボルテスはJとかAPとかでの
「甘えるな、日吉的」な厳しいのがかっこいい。
あと、新での長い分離期間が印象深い。
また敵(リヒテルかハイネルかいっつも忘れちゃう)のお兄ちゃんかっこいい。
性能部分ではAPではガンファイトついてて良かった。
2α、3αでは健一の狙撃と2種のALL武器が使いやすかった。
健一は優等生かっこいい。

両方好きだな、やっぱ。
Lも期待してます。

161:それも名無しだ
10/11/06 07:53:39 cKnpMzim
α以降一緒に出るのが基本になってるけど、それが一番首絞めてるんじゃないだろうか
似たようなロボットでパイロットが合わせて10人て、特別好きでなきゃそりゃウザいわ

ザンボット&ダイターンと違って必殺技も全然違うから合体攻撃もムリヤリ感漂ってるし

162:それも名無しだ
10/11/06 08:36:50 P0OCk1Vq
>>158
隊員服はともかく、めぐみのクノイチ衣装はかなりアレだろ。
全身黒タイツのもじもじ君みたいな奴。
頭もすっぽり被ってるから、ポニテも見えないしガッカリ具合が酷い

163:それも名無しだ
10/11/06 15:06:29 L2B1sA9G
だってちずるは安彦だもの。

164:それも名無しだ
10/11/07 19:50:15 0JtYIJ/V
だがめぐみは原案聖悠紀だぜ、ちずるはブラックポイントのパンチラパッケージが印象深い。

ボルテスは頭というかボルトクルーザーが嫌い。

165:それも名無しだ
10/11/07 20:07:43 gHmZ6wrq
>>161
同意。

ボルテスチームが一番輝いたのは、単独参戦の新な気がする…

166:それも名無しだ
10/11/08 21:20:19 LaVKyD2S
スクコマ2の単独コンバトラーはよかった
キャンベル星人がクロスオーバーした上でしっかりストーリーに絡むし

167:漆黒の剣士
10/11/15 18:54:27 I2wFL5fj
まあ結局ダイモスやダルタニアス略してダニ含めて消えろ
正直こいつらがいっつもドヤ顔で参戦してると腹立つ

あとガイキング、ジーグ、ゲッター、マジンガー、ダンクーガは新旧問わず失せろ
枠の無駄だ、そんなの出すならダブルオー出せっていう
あとライディーンもいい加減出すぎで原作再現優遇しすぎでうざいから消えろ

168:それも名無しだ
10/11/15 19:12:11 88XRHquq
>>167
にっききか?

169:漆黒の剣士
10/11/15 19:54:25 I2wFL5fj
>>168
あんなチェンゲ厨に用はねぇよ
チェンゲなんて超電磁レベルに鼻糞なのに名作面しやがって

170:それも名無しだ
10/11/15 20:10:58 jZ26akVu
ガンダムなんてそれこそシリーズ間でファン同士がかってに晒しあう火種じゃねぇかw

シナリオはグダリ気味だけど製作者の思い入れが感じられたコンパクト3は好きだったなぁ
新規作とダンバイン以外は原作再現が投げやりで相槌要員がやたら多かったがw


171:漆黒の剣士
10/11/15 20:37:50 I2wFL5fj
ガンダムもSEED系列(スタゲは同人以下だから除外)だけでいいよ
宇宙世紀は嫌いって訳じゃないが飽きたし他のアナザーは屑以下(特にG)

172:それも名無しだ
10/11/15 21:09:08 t8V3WnN0
こいつは何がしたいんだろう
つか上でダブルオー出せって書いてるのに種だけでいいってw

173:それも名無しだ
10/11/15 21:09:49 FVMrzZOQ
行儀の悪いガノタが居るな。

174:それも名無しだ
10/11/15 21:21:09 23uc78vZ
>ライディーン原作再現優遇しすぎ
よほどのバカ以外には事実と正反対だと分かることを
わざわざ書いてる辺りジョークなんだろう、きっと

175:それも名無しだ
10/11/15 21:39:00 PqPiukmQ
ライディーンなんか全然原作やってないのにな
シャーキンは中盤までの敵だし
インパクトで激怒とか出たけど、かなり中途半端

てか、そもそも種だって出過ぎだろう
Wと同じで腐女子を狙っ……

ん?腐ってスパロボやるのか……?

176:それも名無しだ
10/11/15 21:42:52 kiiP1HBM
コテ名で釣りと(ry

177:それも名無しだ
10/11/15 23:11:41 dnegN+Og
てか漆黒の剣士ってw
ダセェw

178:それも名無しだ
10/11/15 23:28:55 wXwZcTKt
こういうスーパー系イラネ論って5~6年前はよく見た意見だけど最近はめっきり減ったね。
なんか懐かしい…

むしろLでは久々のコンボルを楽しみにしてる人のが多い。

179:それも名無しだ
10/11/16 04:15:40 XClZhWRH
最近だと「どうせ再現もないし、ネタにされるだけだから出なくていい」なんて人もいる。
Wのゴライオンみたいなのはごめんだしな。

180:漆黒の剣士
10/11/16 06:40:24 K1AD3YRl
どうだこのコテ
超電磁よか厨二じゃねえだろって思いでつけたコテだ

てかWのゴライオンは十分優遇されてるだろ
オリラスボスを追い払いました(笑)
Wのゴライオンとオリジナルとダイナミックは何がしたかったの?
てかゴライオンみたいな誰も知らないようなマイナー優遇する暇があるなら
種の扱いをどうにかしてほしかった

181:それも名無しだ
10/11/16 06:56:30 YhUiIiwY
自分が知らないだけで誰も知らないというのはあまりに短絡

182:漆黒の剣士
10/11/16 06:58:44 K1AD3YRl
実際種やダブルオーのような大作に比べればマイナーこの上なしだろ
だったらグラヴィオンやゴーダンナーをかわりに出してくれ
オーガンやブレードもロボじゃない上に邪魔なだけだったし

183:それも名無しだ
10/11/16 08:00:58 IbQzWpj+
つか、ただ単に昭和や90年代の作品が嫌いなだけじゃねえか。

184:それも名無しだ
10/11/16 12:50:27 i4FOiS0M
頭の弱そうなダセェコテ名だなw
なんかラテ臭がするが俺の気のせいか?
最近あいつまともに学校にも行ってないみたいだし

185:漆黒の剣士
10/11/16 14:37:17 K1AD3YRl
>>183
そのような事などありはしない
セイバーマリオネットやパトレイバーは好きだからな

>>184
貴様の頭ほど弱くはできていないのだ
そのような糾弾は逆に貴様の身を滅ぼす

186:それも名無しだ
10/11/16 17:27:03 i4FOiS0M
どうしてダセェコテ名をつけて荒らすイタイ奴を叩いたら身を滅ぼすんですかぁ?w

187:漆黒の剣士
10/11/16 17:37:55 UYmI/2JC
>>186
その熱意をにっきき討伐に向けたらどうだ
俺は荒らすつもりは一切皆無
俺のコテも貴様に比べたら全く痛くはない

188:それも名無しだ
10/11/16 19:48:34 YhUiIiwY
こいつダンガイオーは好き(女キャラのみ)なのにイクサー否定してるのな
もうわけわからんw

189:漆黒の剣士
10/11/16 20:04:16 UYmI/2JC
>>188
イクサーはえろいだけ、話の整合性も無い

ダンガイオーはロールとギル以外は燃えて萌える
大体あいつら不必要におっさん声なんだよ馬鹿

190:それも名無しだ
10/11/17 00:07:51 6g0K9Xyi
どうでもいいが黒騎士って日本でいう所の浪人、
つまり資格だけはあるプーって意味なんだぜ?

それをコテに使うなんてすげぇ度胸だな。


191:それも名無しだ
10/11/17 02:42:03 p+dlPST2
>>190
そんな知識ないでしょ
自分の言ってる事がどれだけイタイのか気付いてないくらい馬鹿なのが文章からまる分かりだしw
まぁ十代でオタやってるんなら一度は通る道だろうけどそれより上だったら…

192:それも名無しだ
10/11/17 02:53:01 aOqCokrL
>>182
マイナーだからこそスパロボが拾い上げなくてどうするんだよ?
メジャー大作こそ広く知られている分、いるだけ参戦でもいいんだよ!
マジンガーZ舐めんなよ!

193:それも名無しだ
10/11/17 03:52:06 p+dlPST2
まぁ黒い剣士クン(笑)がいくら吠えてもロマンロボやダイナミックロボは出るんですけどね
悔しかったら自分でスパロボ作ったらー?w
>>192
というか初代マジンガーって未だにきっちりした原作再現してないんだよな
一度でいいから初代マジンガーがスーパー系シナリオの柱になるようなスパロボをやってみたいもんだ

194:漆黒の剣士
10/11/17 06:28:40 m8M6HzR7
>>190
剣士って態々言ってるのに騎士と勘違い、これは非常に恥ずかしい
早く朝鮮に帰ったほうがいい

>>193
まあマジン蛾なんか再現なしでも鬱陶しいのに再現されたら鬱陶しい存在でしかない
スーパー系は00年代(滓リメイク除く)だけでいいだろ

195:漆黒の剣士
10/11/17 06:54:42 m8M6HzR7
>>192
貴様はマニアックとマイナーの区別をしたほうがいいな
例えばオーディアンやデュアルなどはマニアック、質がいいがあまり知られていない作品
ゴミライオンやゴッド死グマ、ダニタニアスなどは知名度も作品の質も低いマイナー作品

196:それも名無しだ
10/11/17 07:24:38 IZpy7Hmg
こいつが本気で書き込んでるとは俺には思えない・・・
だってこれだぜ?

431 :漆黒の剣士[sage]:2010/11/16(火) 14:54:03 ID:K1AD3YRl
>>423の完全版

機動戦士ガンダム MS IGLOO
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムUC
超重神グラヴィオンシリーズ
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
ラーゼフォン
神魂合体ゴーダンナー!!シリーズ
破邪大星ダンガイオー(ロールとギルは要らない。てか消えろ)
斬魔大戦デモンベイン
マヴラブ
フルメタル・パニック!シリーズ
魔法先生ネギま!
ラブひな
ケロロ軍曹
VOCALOID
デジモンシリーズ
プリキュアシリーズ
To Loveる
イナズマイレブン

これで作ってくれたら10000本は買うわ
さっさとダニナミックと馬鹿浜と∀以前のガンダムとキチガイキングとゴミショーグンは外せ

197:それも名無しだ
10/11/17 09:57:38 ZJYcydUU
デュアルを質が良いとかどういう冗談だよ

198:それも名無しだ
10/11/17 12:05:50 TxJRpn73
こいつはコテハンだしわかりやすく悪役に徹してるからまだいいかも。

見え見えなのにIDかえてくる奴が一番ウザイんだよね

199:それも名無しだ
10/11/17 13:25:26 KYGGQcIA
会話が成り立つだけまだマシに見えるな。

200:漆黒の剣士
10/11/17 15:33:41 m8M6HzR7
そうやって>>198が正義だの悪だのという二元論で語るから昭和スーパーは駄作なんだって証拠がある
おまえ達な蛾浜信者は超電磁が駄作だってことを意識しろよ

201:それも名無しだ
10/11/17 17:00:16 gg0XlTqZ
漆黒の剣士(笑)
にっききと仲良くしてれや

202:漆黒の剣士
10/11/17 17:38:11 k+2wxUGy
>>201
悪いがそれは無理だ
チンゲ竜馬のAA荒らしと共同戦線を張ることはできん

203:それも名無しだ
10/11/17 18:55:20 nMfGeed8
一人でスパロボを何千万円分買ったり株買いまくったりスパロボ製作に関わるの偉い人になれば、俺が嫌いだから参戦するなってのも通るかもしれないよ


204:漆黒の剣士
10/11/17 19:02:05 k+2wxUGy
>>203
馬鹿浜やダニナミック、ゴミショーグン、自慰ガンダムが消えてくれれば
何万本でも買ってやる

205:それも名無しだ
10/11/17 22:23:40 gg0XlTqZ
じゃあ一生叶わないな漆黒の剣士(失笑)
所詮、にっききと同レベルだなw

206:漆黒の剣士
10/11/18 05:22:46 vONoY8xZ
言っておくが私は汚物のようにチンゲ竜馬のAA連投爆撃荒らしなどのように
AA爆撃などといった無作法な真似は嫌いであるので悪しからず
彼と一緒に語られるとは心外だ

207:それも名無しだ
10/11/18 11:39:06 7qZYLKje
しかし何て実直な釣り師なんだろう。

可愛らしくすらあるなw

こういう「悪役」は時として必要だよ。


208:それも名無しだ
10/11/18 17:05:53 vONoY8xZ
あいかわらず悪役だの何だの独り言をいっております
そんな馬鹿が約数名おりますよ

もうこのスレ削除して新しい長浜アンチスレ立てたほうがいいんじゃ

209:それも名無しだ
10/11/18 20:47:55 FIQyg4BR
>>208
あれ?やっぱいい加減恥ずかしくなってクソコテは辞めたの?

210:それも名無しだ
10/11/19 00:43:56 325EAyAu
このコテ漫画板も荒らしてるぞ。

211:それも名無しだ
10/11/19 06:26:29 kkQ8mAXu
>>210
俺も漫画板見てきたが正論しか言ってなかった
コテが恥ずかしいからって全否定はやめようぜ

212:それも名無しだ
10/11/19 18:55:18 u3Uh3gq2
漆黒の剣士wwwwww

URLリンク(www.accessup.org)

213:漆黒の剣士
10/11/20 06:25:08 4MpDuiU5
>>212
ん?
まあ確かに俺だが

214:それも名無しだ
10/11/20 09:34:35 or5kxR3A
>>211
漫画板と言われただけで何でどの板のどのスレか分かるんだろう…

215:それも名無しだ
10/11/20 09:58:11 RoIBERPG
釣りとしては弱すぎるんだよ。

216:それも名無しだ
10/11/20 18:20:25 q3DH2Y7D
にっききの亜種かと思ったらバッチャマンの亜種だったのか

217:漆黒の剣士
10/11/20 19:00:40 4MpDuiU5
バッチャマンって何ぞ?

218:それも名無しだ
10/11/21 02:10:11 b9mbUInx
なんかこの人、厨房を演じてるって感じだわ。
にっききやカワハギのような狂気を微塵も感じない。

219:漆黒の剣士
10/11/21 06:54:14 IAX0XSxq
>>218
ま、俺がその二人より大人だからかな
大人の文体から厨房臭さを感じることは出来ないだろ?

220:それも名無しだ
10/11/21 08:39:46 b9mbUInx
>>219
そういうところからあからさまな釣り臭がするのよ。

221:それも名無しだ
10/11/21 14:42:33 uMNkh7G2
まぁ煽りパターンの少なさで頭の程度は判るけどねw

222:それも名無しだ
10/11/21 22:30:16 gePaHo1U
誰がなんていようが未だにダンジョンズ&ドラゴンズは遊ばれているし
ドラゴンランスも指輪物語も読者を増やし続けている

古臭かろうが面白い物は支持されるもんさ。

223:それも名無しだ
10/11/21 22:53:26 0X2cFJrq
逆だなー
コンV出ると合体技のためにボルテス使わなきゃならんのがきつい

224:それも名無しだ
10/11/21 23:04:48 wCtjzOg6
>>222
つばさ文庫版のドラゴンランスの続刊は…。
せっかく安価で買い揃えられると思ったのに。

225:それも名無しだ
10/11/22 06:17:37 EURiPGJj
バッチャマン懐かしすぎる

でもバッチャマンはスーパー系が好きな奴だったよな

226:漆黒の剣士
10/11/22 06:25:27 I37IY5h7
>>223
じゃあどっちも参戦しなきゃ幸せじゃねえか
もう超電磁の時代は終焉した
サルファで大人しく引退すればよかったのに

227:それも名無しだ
10/11/22 06:56:44 HrpWQExL
お前が煽りを引退しろw

228:それも名無しだ
10/11/22 08:21:49 UpixzAy2
漆黒の剣士様からは、コンV・ボルテスに対しての本気の逆恨み・狂気を
感じないからなぁ。
なんか広告代理店が適当に仕事やってるフリしてるのに似ている

229:漆黒の剣士
10/11/22 18:19:35 I37IY5h7
>>228
狂気まで持ったら流石にまずいだろ
そんな真似したらにっききと同じくアク禁だ

230:それも名無しだ
10/11/23 14:18:33 93HqDs2U
t

231:漆黒の剣士
10/11/23 19:30:40 zUDS878B
サルファで引退すりゃよかったなんて次元じゃねぇ

ウィンキー時代から出なけりゃよかったんだよカスロボットが

232:漆黒の剣士
10/11/24 05:21:48 JJyXgBiq
てかこいつら家電でたとえたら旧世代の冷蔵庫とかそんな感じだよな
今時使ってる人なんて偏屈な懐古厨かキチガイかのどちらかしかいないってね

233:漆黒の剣士
10/11/24 20:24:39 gtgh+Dxx
駄目だこいつら(長浜紙芝居)
早くスクラップにしないと

234:それも名無しだ
10/11/24 21:25:00 vEfbWCK4
日吉ってかわいいなっ

235:それも名無しだ
10/11/25 01:47:51 1AWUcV01
長年シリーズを続けたからこういった変なのもつきまとうんだろうな
売上が一桁違うドラクエやファイナルファンタジーなんてもっと酷いんじゃないか?

236:漆黒の剣士
10/11/25 05:23:06 lB+sWqLx
ドラクエとFFはクソゲーだからアンチばかりだよ
信者はキチガイばっかり
あとポケモンもアンチのほうが正常

やっぱり時代はテイルズだな

237:それも名無しだ
10/11/25 08:50:53 dgpV/TQM
>>236
なんか厨を装おうとして必死だなw
文面から判るよ、あんたがわりと正常な感性の持ち主だって事は。
ただ、寂しがり屋なんだよな。

238:それも名無しだ
10/11/25 17:32:18 WVkRtSkM
なにがしたいかよくわからんよなあ。
典型的厨を演じている暇な人なのは間違いないが。

239:漆黒の剣士
10/11/25 18:32:38 2RL3fYfA
良かった
超電磁アンチは全員正常な人間らしい
信者の痛さは保証するところではあるが

240:それも名無しだ
10/11/25 22:24:18 lDdm26IL
みんな、チズルとめぐみ、どっちが好きかい?

241:それも名無しだ
10/11/26 14:32:59 c2WoPV3G
リアルタイム世代じゃない俺は、エロスを感じるめぐみちゃんで

でも一番はダイモスのライザ将軍
ヒステリックになじられたい

242:それも名無しだ
10/11/26 21:21:29 CvLphJHA
小人閑居して不善を為す

ゴミニートは集団農場にでも連行して中国人と一緒に作業させろ

243:漆黒の剣士
10/11/27 05:46:50 1sig3eam
>>242
長浜信者のことですね、わかります
あいつら番組の終わりとともに消えればよかったのに

244:それも名無しだ
10/11/27 12:23:41 KcCSLD9l
みんな、コスケと日吉、どっちが好きかい?

245:漆黒の剣士
10/11/27 12:49:11 1sig3eam
毎回主題化一曲しかないってことは劇中音楽が駄目ってことですね
ダンクーガノヴァとかいうゴミもそうだったし
何でゴミアニメがここまででしゃばるのか疑問

246:それも名無しだ
10/11/27 23:10:33 ybjcEgol
>>244
タコ型ロボット溺愛していない方

247:それも名無しだ
10/11/28 09:30:58 tUJvNKJT
>>240
ちずるのが美人だというのは認めるがオーソドックスすぎて今日的な目では今ひとつ
やっぱポニテくの一だろ

248:それも名無しだ
10/11/28 12:07:17 t/6Qc2OA
超電磁、ゲーム的にクソ強いLでの風当たりが妙に柔らかい辺り、
結局は毎回毎回微妙な性能にし続けたのが叩きの根源じゃねえのって思った

249:漆黒の剣士
10/11/28 14:18:37 7H5V+IcB
いやそんな事はねーだろ
長浜がシンナーやりながら作った糞アニメを叩かずにすむとでも?
今回はダンナー、マクFにすがりついてきたからな

250:↑
10/11/29 13:15:13 yU+SVYMQ
シンナーで歯も頭もボロボロ

251:漆黒の剣士
10/11/29 19:35:55 V77s+rI+
キチガイ長浜のことですね、わかります

…あいつドラッグやってたんじゃないだろうか
でなけりゃああんな屑アニメつくらねーよなぁ

252:漆黒の剣士
10/11/30 18:53:32 BTqjtgGY
長浜はクスリのやりすぎで早死にしたんだろうなぁ
自業自得とはこのことだ

253:それも名無しだ
10/12/02 00:30:17 NITkOl15
う~ん、やっぱりにっきき、カワハギにくらべてパンチ力がないな~

254:それも名無しだ
10/12/03 01:20:38 8oGwqxNj
今回のスパロボLを買わなくてよかったわ……超電磁コンビが仲良くいるだけ参戦になるとは思わなかったしな。
しかしいるだけだったらあえて出す必要がなかったのではないかとも思えてくるな。Jだったらボルテスは話に絡んでいてコンVはそのおまけって感じだけど、両方空気になるとわざわざコンVがパッケージの中央を飾る意味がわからなくなってくる。
(失礼だが)精神コマンドタンク扱いでもダンクーガノヴァで事は足りるしな……なんだろ。新ガイキングとボルテスあたりは上手く絡めることができそうだったのに。
しかしなんだろ……なんか大人の事情があって出したのかな今回。イクサーだけが昭和組になる為の配慮か、東映本社からの圧力があったのか……。



255:漆黒の剣士
10/12/03 06:27:58 msEeFsPY
圧力しか考えられない
東映様はどうしても駄作を押し出したいんだろ
別にノヴァもガイキングもいらなかったが

256:それも名無しだ
10/12/03 08:36:12 4KstwFa6
空気になるならメカンダーロボあたりを出せばよかったのに……。スパロボはいるだけ参戦の枠をマイナーロボあたりに譲ってやれよ

257:それも名無しだ
10/12/03 08:45:01 jJN8pf9w
本当はその前にちゃんと再現してやるべきだけどな……

258:それも名無しだ
10/12/03 10:00:17 4KstwFa6
ごもっともだ……ボルテスはガイキングと絡めやすいはずだし、コンVはゴーダンナー、ジーグと同じいるだけのカイザーと絡めることもできたはずだよな……

259:漆黒の剣士
10/12/03 18:46:33 msEeFsPY
東映様は2年に1回は駄作出せと圧力かましてくるからな
メカンダーは違う会社だが屑レベルではどっこいどっこい

260:それも名無しだ
10/12/03 21:34:15 JFUJBJ8y
コンバトラーVって超電磁ヨーヨーのエピソードで実写が使われてたなw
ヤマトよりコンバトやボルテスを実写化してほしいわぁ

261:それも名無しだ
10/12/09 12:33:55 WLDvd+VO
ハッタリblog読んだ。
マジでライターやれよ。きくたけよりははるかにマシだろ

262:それも名無しだ
10/12/17 16:07:12 SdEoWsJe
ロペット、最終回で絶妙なタイミングで酒を出すよな。空気読み過ぎ

263:それも名無しだ
10/12/28 23:52:01 eeua1vo4
みんな、長谷川裕一のゴッドバードは買ったか?

264:それも名無しだ
10/12/29 00:16:28 eZT/RPox
あんな痛い漫画家のなんか知るか

265:それも名無しだ
11/04/04 03:34:03.24 ZQr8Ahxn
ゴライオンきぼんぬ

266:それも名無しだ
11/04/04 16:45:53.95 VMm4kQ8h
たまたまageてあったからだが、こんなスレあったんだ。

「ボルテスに比べてコンVダサい」っつーけど、局から投げ渡されたコンVの元になった企画「ロボイダー6」が
「絶望的に酷かった(初号を見せてた近所のガキにダメ出しされるくらいw」から、宮武氏に頼んであのデザインに
した訳だし、ボルテスは「もうストーリーで勝負するしかない」と監督に言わせるくらいの顔デザインだし……w

>>260
実写はなぁ……「三次」が「惨事」と呼ばれる由縁が「役に対して役者が酷い」っつーのもあるし
ガルーダ役やハイネル役に誰をあてがうかで思いっきり荒れそうなんだがwww

267:それも名無しだ
11/04/12 19:47:01.37 M14WDn3s
スパロボは最初からゴミ

268:それも名無しだ
11/04/15 18:04:30.09 whCX4kyA
爆死スパロボ

269:それも名無しだ
11/04/15 18:08:02.16 NuALD+hz
別にスパロボの話なんかしてないわけだが

270:それも名無しだ
11/04/15 19:22:27.66 Vi04oy4B
カワハギはスレの住み分けもできないのかよwww
本当にキモイな

271:それも名無しだ
11/04/18 04:46:31.52 uv5hVt41
スパロボといえば売れない

272:それも名無しだ
11/04/20 17:36:25.79 07OdMNIg
スパロボ=オワコン

273:それも名無しだ
11/04/23 06:07:44.96 ZVm7X2uq
スパロボって名前ついただけで糞

274:それも名無しだ
11/04/25 19:01:29.66 sJRPe+9S
スパロボ自体がダサい糞

275:それも名無しだ
11/04/26 20:26:31.77 KQcDlOl4
カワハギは本当に馬鹿だねwwwww
スレタイを100回読み直してみろよ
どこにスパロボって書いてあんだよ?

276:それも名無しだ
11/04/29 06:23:04.55 GWX8i5E9
ゴミスパロボといえばオワコン

277:それも名無しだ
11/05/04 16:13:36.38 aYs1jOEP
スパロボみんなでつぶしましょう

278:それも名無しだ
11/05/07 18:29:20.29 GMSfxuUL
スパロボは害悪駄作

279:それも名無しだ
11/05/11 17:14:13.25 m3Z+eFTh
キチガイスパ厨きもい

280:それも名無しだ
11/05/17 18:42:56.26 aUMm6/Uq
ゴミスパロボとかいらんっしょ

281:それも名無しだ
11/05/22 18:04:58.71 SQDYpd/S
スパロボゴミすぎ

282:それも名無しだ
11/05/25 13:30:10.57 EToUBsXH
「マジンガー、コンV、ボルテスダサすぎイラネ」って言い出したら立派なスパ厨

283:それも名無しだ
11/05/27 18:28:07.62 TOKVGqTF
この作品/キャラクターはスパロボに出てくるなよ3
スレリンク(gamerobo板)l50

>重複した内容のスレッドが無いか予め検索しましょう。
>重複スレッドは削除対象になります。
>・スレ検索の方法
>スレ一覧開く→フォーカスをアクティブに→「Ctrl+F」→検索語句を入力
>もしくは2ちゃんねる検索で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch