エヴァ破のシンジはスパロボのパクリat GAMEROBO
エヴァ破のシンジはスパロボのパクリ - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
09/07/01 18:45:18 qq1zjCOx
スパロボαのシンジみたいな感じ?

3:それも名無しだ
09/07/01 18:47:25 /5rk1LFl
いや、同人SS的な感じ

4:それも名無しだ
09/07/01 19:05:53 8/aDm0/e
いろんな意味でシモンと被るな……

5:それも名無しだ
09/07/01 19:27:30 M4+KQyvW
庵野「スパロボではあんなキャラにしてもらったけど、自分でもやってみたくなって」

6:それも名無しだ
09/07/01 19:28:49 rbsbs5Xl
スパロボのFがきっかけだったな、熱血シンジは

7:それも名無しだ
09/07/01 20:09:55 6wPVzD0Z
プログレッシヴゥゥゥ!!ナァァァァァァァイフッ!!

8:それも名無しだ
09/07/01 21:25:30 NMecDRA9
逃げちゃだめだああああああ!逃げちゃだめだああああああああ!逃げちゃだめだああああああああ!


9:それも名無しだ
09/07/01 21:47:08 cyz+uh+8
シンジのキャラクターは変えてないというスタッフ発言があるぞ
ただ大人キャラが以前よりマシになったりと環境がほんのちょっと変わってる
あれを別人と思う人は元のシンジを甘く見すぎだ

10:それも名無しだ
09/07/01 22:01:48 qknzacDA
Fのディープファイルでは「熱血を覚るのはなんか違うんだよな…」的なことを書かれてた

11:それも名無しだ
09/07/01 22:03:22 NC8epEXz
スパロボなんて糞ゲーじゃなくて漫画からのオマージュだろ

12:それも名無しだ
09/07/01 22:15:37 QPTAQFkl
漫画版も関係なかろ

13:それも名無しだ
09/07/01 23:18:22 hvSgOq7S
お前ら頭悪いだろ。
シンジさんがスパロボに出たらこうなるぞ。


ブライト「オラ、敵だ!アムロと赤いの、Hi-νとナイチンゲールで出ろ!シンジさんのロードをファンネルで飾るんだよ!もたもたすんなやグズが!
      ロランはターン∀の月光蝶で甲板の掃除だ!シンジさんがお帰りになるまで汚れ一つ付けんじゃねぇぞごく潰し!!
      マサキのサイバスターはミラーボールにでもなってろカス!おらコスモイデオンどけろや!シンジさんの視界を遮んじゃねぇよ!
      甲児と竜馬!てめぇらはマジンカイザーと真ゲッターの生け作りだ!シンジさんは“お腹が減ってらっしゃるぞ!”
      あ、シンジさんもう出撃で?生身で!?無茶です、せめてプラグスーツを着てください危険すぎます…宇宙がもちません!」

14:それも名無しだ
09/07/02 00:02:37 1oVBLh5K
トウジの妹がだごみぞかばいみとらんとははよいかな

15:それも名無しだ
09/07/02 00:11:32 iTkbZ7lD
庵野の場合絶対ないとはいいきれないけどねえな

16:それも名無しだ
09/07/02 00:15:49 nczAhOdB
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』への評価が高い!
URLリンク(news.ameba.jp)

17:それも名無しだ
09/07/02 00:40:58 0F8zWi7M
シンちゃんは元からあのぐらいかっこいいよ
かっこよさが引き出されるだけの土台がTV版では破壊されてただけで

18:それも名無しだ
09/07/02 00:43:15 l2Q1ENtx
シンジさん、明日の味噌汁の具はいかがなされましょうか

19:それも名無しだ
09/07/02 05:30:04 SOsIoVcS
テレビ版も熱血するシーンはないわけでもないんだよな
ただ後半、妙に病んだ作風になっただけで


>>15
庵野はスパロボ好きなんだっけ


20:それも名無しだ
09/07/02 05:55:30 P8Q4d/zE
スパロボって言うか、スパロボに出てる昔のアニメのロボット達が大好き

21:それも名無しだ
09/07/02 07:05:44 P7PQdx5c
>>13
ターン∀ってなんぞ?
あっ…Aか

22:それも名無しだ
09/07/02 12:40:59 pquXKN/C
ちなみに、ATフィールドは超電磁スピンで破れるそうです(監督公式設定)

23:それも名無しだ
09/07/02 12:43:35 YEhhSI5b
公式っていうか庵野的には、
自分の憧れを自分で超えたくない的な心情だろな

24:それも名無しだ
09/07/02 13:03:47 VpbWynv8
個人的には、超電磁スピンをもってしても、ATFは破れない。
ただし、乗り手がコン・バトラーチームならばその限りではない。
これで行って欲しかった。

25:それも名無しだ
09/07/02 13:17:01 WXmpcnq0
いやぁ楽しかった

26:それも名無しだ
09/07/02 13:23:14 0F8zWi7M
破の覚醒初号機のATFはダメージ50000以下無効、バリア貫通無効ぐらいの迫力だった

27:それも名無しだ
09/07/02 13:29:18 S/u/yKd0
初号機の目からビームとか弐号機の蹴りでナイフ突き刺すとかビーストモードだとか

スパロボで武装化出来そうなモノが所々あったな

28:それも名無しだ
09/07/02 13:31:36 7XVuETI/
最後は補完計画が実行される直前に、五体合体超人型決戦兵器エヴァンゲリオンⅤが颯爽と現れて、俺を誰だと思ってやがる!とか言いながら、死海文書にあった宇宙怪獣を蹴散らして一万二千年後に跳ばされて、オカエリナサイで全ての子供達におめでとうなラストなんだろ。

そんな展開でも構わないよ、もう。

29:それも名無しだ
09/07/02 21:35:36 nlu0IVel
レイ「私が死んでも、代わりはいるもの」

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   (前作のセリフ……また鬱展開か?)
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

シンジ「代わりなんかいない!!うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.   
   |    (__人__)    |   (……キャラ変わりすぎだろ)
   \    ` ⌒´    /
   /              \

30:それも名無しだ
09/07/02 21:41:40 cYB4EGjO
シンジは素質あったからな

31:それも名無しだ
09/07/02 22:20:31 sVuE1esi
魔獣戦線は結局親父たおしちゃったからな
シンジがゲンドウ食べて終わりはやだ
鉄拳みたく親子未来永劫争い続けて
「俺たちの戦いはこれからだ」ENDにすればよい


32:それも名無しだ
09/07/02 23:22:46 Jj0FUP38
つーかお前らネタバレし過ぎだろw
俺は28日にみたからいいがw

33:それも名無しだ
09/07/02 23:44:43 FidVW9Ji
>>29
旧作でもエネルギー切れるまで男の戦いしてたり
危険を省みず装備無しでマグマに飛び込んでファイト一発してましたがな

34:それも名無しだ
09/07/03 00:02:59 5Ddg9AZU
成長するフラグを大人共がことごとく折ってただけで、シンちゃんはドモンをも越えるぐらいの主人公の素質がある

35:それも名無しだ
09/07/03 00:08:26 J1DhuLIS
ドモンはちょっと無理w

36:それも名無しだ
09/07/03 00:21:32 +bQkc3CO
シンジ「僕の夢はギャングスター」

37:それも名無しだ
09/07/03 00:44:29 C5Xh1UMB
コーチとドモンに鍛えられたわけですね

38:それも名無しだ
09/07/03 00:44:41 rEG/mh8c
>>34
そうそう。成長するフラグなら旧作の頃からいくらでもあった。
でもそのたびに叩き潰されてあんなになった

39:それも名無しだ
09/07/03 06:49:38 k5Znddxm
旧作の庵野はとことん意地悪
仮に旧作で破のようにシンジ覚醒して頑張ったとしても報われずにレイ救出不可
シンジ「僕がエヴァに乗っても何もできないんだ」…と鬱になって覚醒台なし
これが旧作クオリティだ

40:それも名無しだ
09/07/03 07:05:46 7mS9LTe1
そのノリがちょっと懐かしくもあるな

41:それも名無しだ
09/07/03 16:57:07 FeDloDml
これを思い出した。っていうか預言者か
URLリンク(waranote.blog76.fc2.com)

42:それも名無しだ
09/07/03 17:07:56 1gLc7Eoy
そっちはシンジが別人なだけだがな

43:それも名無しだ
09/07/04 03:58:03 NF07Lu+5
亀田シンジ可愛いw

44:それも名無しだ
09/07/05 16:26:24 LCTYQI2A
来(くぉ)いっ!綾波ぃ!

45:それも名無しだ
09/07/06 14:26:10 bSm8YYeY
マンガの、根性ババ色の一番シンジが好きです。

46:それも名無しだ
09/07/08 18:29:53 U/IZzHDZ
カヲルくんもスパロボの設定をもろに受け継いでるよね

47:それも名無しだ
09/07/08 18:40:02 0W+9sNvz
これで寺田が調子こかなきゃいいんだが
星を見上げるのは構いませんが
スパロボの明日はガタガタですよ?

48:それも名無しだ
09/07/08 18:41:46 HYJkbzIY
ポジトロォォォォォンライホゥ!!

49:それも名無しだ
09/07/08 18:51:26 p7sWpvhL
庵野は寺田と違ってガラスのハートだから叩いたらいじけちゃうぜ

50:それも名無しだ
09/07/08 19:04:06 T4lUAkPa
おいおいスパロボなんてクソゲーと一緒にすんなよ
スパ厨ども

51:それも名無しだ
09/07/08 19:11:36 rN7lliyX
ブライトさんに修正されたからだろ

52:それも名無しだ
09/07/08 19:12:58 0W+9sNvz
そんな……Kに絶望し
寺田を憎悪してるのも
スパ厨ですか?

53:それも名無しだ
09/07/08 19:14:24 p7sWpvhL
寺田が辞めても、第2第3の寺田が現れる・・・

こうなったらロボットアニメを廃止するんだ!

54:それも名無しだ
09/07/08 19:18:45 yIf2i25t
やべぇ、エヴァ嫌いだったのに見たくなってきた

55:それも名無しだ
09/07/08 19:26:45 Z8lkfVMs
>54
見ない方がいいんじゃね?
他のアニメを楽しめなくなっちゃうよ。

56:それも名無しだ
09/07/08 22:45:22 QBSAAYX5
旧EVAの中盤以降のひたすらウジウジ展開に嫌気が差して嫌いになった人ほど破は見ておくべき

57:それも名無しだ
09/07/09 00:32:04 tShAmJUa
現代の草食男子に警鐘を鳴らしてるんだよ!

58:それも名無しだ
09/07/09 00:52:41 7hwMQIdQ
たぶんそのうちガイナ立ちするぞ

59:それも名無しだ
09/07/16 20:02:36 EGNt3iVr
シンジさん「遊びは終わりだ・・・・・」

60:それも名無しだ
09/07/16 20:20:55 mbJgGfPg
庵野の厨二病が直った感じだな

61:それも名無しだ
09/07/16 22:00:03 Az8g1PxK
モヨコって只者じゃないんだな

62:それも名無しだ
09/07/18 11:24:03 CvDL6fU6
監督不行届で庵野をダイエットさせてオシャレにしたことが書いてあったが、
漫画ではモヨコもどんどんヲタ化されていく過程が描かれていたな…

…お互い理解があっていい夫婦なんじゃない? モヨコ=庵野にとってのユイ

63:それも名無しだ
09/07/20 10:12:57 I5NgU4ih
流れぶった切ってすまん
ヱヴァ見てふと気になったんだが、確かαではユーゼスがアラエルとアルミサエルの役だったよね?
アラエルが出てこないつーことはリリスに刺さってたロンギヌスの槍はどんな風に扱われてたんだっけ?
αやったの9年も前だからどうも思い出せん

64:それも名無しだ
09/07/21 02:50:51 octHKUPJ
俺も忘れたage

65:それも名無しだ
09/07/21 02:51:49 octHKUPJ
俺もわからんので教えてやってくれ

66:それも名無しだ
09/07/21 03:00:19 V13KV1at
事実庵野は面白がってた部分あるだろうな。

67:それも名無しだ
09/07/21 03:32:33 LO808I+q
Fでの暗黒大将軍とEVA3人組の会話に文句をつけたという噂があるな。
何暗黒大将軍を貶めてんだ!的な事をw

68:それも名無しだ
09/07/21 03:42:03 BRe+E5Q1
スーパーロボの必殺技ならATフィールド破れる!ってのも、
公式な強度というよりは庵野の趣味だろうしなw

69:それも名無しだ
09/07/21 09:30:45 k22O665P
新劇場版のエヴァがスパロボに出たら、かなり強力なユニットになってるだろうなぁ…
描写自体がパワーアップしてるから、テレビ版の時より使徒もエヴァも強い印象を受ける。
BGMに翼をください採用されるだろうし、使ってみてぇ

70:それも名無しだ
09/07/21 11:37:14 Ql0LdOe9
庵野はパクる事でしかエヴァを完結できないヘタレ
いつまで経ってもオタク専用監督から抜け出せない

71:それも名無しだ
09/07/23 21:23:59 ZUuDtB40
まず初号機が恐ろしく綺麗なフォームで走ったことにビビったわ

72:それも名無しだ
09/07/24 21:44:10 zkDTmV5M
EVAVSν辺りを、庵野にシミュレートさせたらどんな決着が着くだろう

73:それも名無しだ
09/07/26 20:02:55 +HjG47RH
>>24
熱いなそれ

74:それも名無しだ
09/07/31 01:12:20 1E7BJsOS
>>68
一応あの辺はラミエル戦を例にして、超電磁スピンやシャインスパークみたいな
攻撃時のエネルギーが一点に集中するような攻撃ならATフィールドを貫通しやすいって
ニュアンスじゃなかったっけ? かれこれ10年以上前の発言のせいか、
攻撃時のエネルギーが一点に集中するような攻撃という前提部分が抜かされて
伝わってる事が多いような。

それはそれとして、漫画の碇シンジ補完計画とか学園堕天録とか、今回の
新映画シリーズとか、10年くらい前に流行ったSSそのものの内容の
ネタを公式サイドでやってるのはどうなんだって気もするw

75:それも名無しだ
09/07/31 01:32:03 Mb7pYVfz
庵野に大人も装着できるライダーベルト渡したらテンション上がるよね?

76:それも名無しだ
09/07/31 01:33:18 DBANNG6W
そういやαでリーンホースJrで使徒を倒すとちょっとしたイベントあったよな

77:それも名無しだ
09/07/31 03:40:57 usjgpgSc
>>76
熟練度も一気に3くらい貰えた気がする

78:それも名無しだ
09/07/31 06:17:34 HOqr7yGv
お見事です、ブライト艦長!

79:それも名無しだ
09/07/31 07:30:30 uall4w4v
私もまさかリーンホースで使徒が倒せるとは思っていなかった……

80:それも名無しだ
09/07/31 09:25:23 09Wz1hOY
>>34
ドモンも意外とウジウジ湿っぽい部分持ってないか?

81:それも名無しだ
09/08/01 00:12:22 46ZVuaK1
ドモンっていつもは俺とか言ってるくせに肝心なところで僕にはできないよ
とか言ってヘタレたり、アレンビーに後押しされてようやくレインに
告白する意気地無しだろ。

82:それも名無しだ
09/08/01 02:09:06 1d5XXQW9
熱血キャラが色恋沙汰になるとヘタれるってのはお約束だけどな

83:それも名無しだ
09/08/01 13:58:02 h2/9ZwQP
ギャップが萌えるんですう

84:それも名無しだ
09/08/02 13:45:28 pf7GZg7I
>>72
庵野版のνを逆でスパロボに出してほしいな

85:それも名無しだ
09/08/04 12:17:11 oqHKO//M
一番スパロボ意識してるのはタブリス。

何だ、あのサルファ仕様。

86:それも名無しだ
09/08/25 19:30:17 vgroABwt
「他~前の世界の記憶持ってます」型のカヲルは、スパロボの十八番だものなあ。

本来の彼は、ただのうっかりさんですよ?

87:それも名無しだ
09/08/25 20:42:58 sbGPmpM3
スパロボ以前に新劇場版シリーズも碇シンジ育成計画やら学園堕天録やらの
コミックも昔エヴァSSが流行ってた頃に色んなサイトにあったSSの内容を公式で
やりました感が。なんだかなあ。

88:それも名無しだ
09/08/30 01:01:13 J6lVz7c2
こういう輩がいるから迷惑だよな

89:流れを読まずに投下するのも私だ2
09/09/13 22:07:32 7g4BMwBH
シンジ君ががんばって報われて一回り大きくなって、
そんな彼にレイとかアスカとかがちょっとときめいて、

「ちょっとファースト!シンジから離れなさいよ!」
「あなたにそんなことをいわれる理由はない」

なんてラブコメエンドだったら、ブルーレイディスク
プレーヤーを買った上で、ソフトを100枚買う。

90:それも名無しだ
09/10/18 04:10:42 +HJDooyh
マジレスすっと島本が庵野にアドバイスしたんだよ

91:それも名無しだ
09/10/18 17:37:36 DSyUNEYs
イデオン、ウルトラマン、ゴッドマーズ パクリの集大成エヴァンゲリオン。
サイボーグ009の理念までパクってる。
009には ちょくちょく「魂は肉体の入れ物にすぎない」って描写が登場する。

ダルタニアスでのパクリ。クローン。でもダルタニアスでは肉体が崩壊するなど
リアルだったのになぁ

92:それも名無しだ
09/10/18 17:39:43 DSyUNEYs
ファイブスターのもパクリしてるね。

93:それも名無しだ
09/10/18 17:47:54 9VkzkVFV
ageんなよ。誰か来るだろ。
いや、もう来てんのか。

94:それも名無しだ
09/10/18 19:15:14 kZ7/QssA
パターン青!

ってそういやないのか

95:それも名無しだ
09/10/20 12:40:01 kawx2EBn
ATフィールド自体完全拒絶の心の壁みたいなもんだから一点に攻められたら崩れるのは当たり前

96:それも名無しだ
09/12/05 09:21:40 Vl1X9lDN


97:それも名無しだ
10/01/27 20:56:51 kIHZa966
tes

98:それも名無しだ
10/04/09 17:12:31 753Yos1c
>>9
なんと言う言い訳

99:それも名無しだ
10/04/09 19:12:11 vPMBCLhi
視聴者でも見て分かる事だし言い訳じゃないだろ
ってか何に対しての言い訳だよw

100:それも名無しだ
10/04/13 00:07:09 zZ3998ZE
スーパーロボット乗りとしての素質は十分にあるよなシンジ君は。
五年間もヘタレてたどっかのゴリラとは大違いですよね、猿渡さん!

101:それも名無しだ
10/06/06 22:29:36 Az89RmGL
破のパンフにEVAから降りた後、使徒が来てシェルターに退避とかしてるけど
シンジがその後EVAに乗れる所にまだ居たのは自分が戦わなくちゃいけないの判ってたからでしょ?

みたいな事を鶴巻が庵野に聞いたら

「いや、本気で乗らない気で逃げてた」

って言われたとか書いてあったが…

102:それも名無しだ
10/06/08 19:25:45 MB0nbZD0
それはヘタレて逃げてたというより、本気で怒ってたから乗る気がなかったという話な
でも結局仲間のピンチを知って戻ってくる

103:それも名無しだ
10/06/13 18:47:32 Ym6zUkc7
ビクビクビビリだったのが旧版
ぷんすかぷーになったのが新版

104:それも名無しだ
10/07/26 00:13:06 RBFvmEg/
ageー

105:それも名無しだ
10/08/01 04:13:52 IZo32cpX
ビーストモードが残念すぎるだろ・・・
ひっかきと噛みつきしかないしスパロボドット絵師泣かせじゃないか


106:それも名無しだ
10/09/27 01:21:00 vki8E4q6
来月発売の週刊少年マガジン46号からの新連載「海賊と忍者と死神と侍とマフィア」
タイトルだけで業界騒然 作者の新人は真島ヒロ氏の元アシスタント★3
スレリンク(news2板)

107:それも名無しだ
10/09/27 05:21:20 I96x0GOs
>>105
面倒な奴は真っ黒な影に目を光らせときゃいいんだよ
アルティメットグラヴィオンみたいに

108:それも名無しだ
10/12/24 01:09:02 NiXiSX4j
>>95
EOEじゃリビドーってことになってなかったか?
性衝動=生への執着が防壁になるってのは、いろいろ思うこともあるが
まあそういう世界観ってことで
準完全生物の使徒どものATフィールドがクソ強いのは、この辺で説明が付くかな
心の壁ってのがTV版ホモ使徒のミスリードか、本当にそう思ってたか、
はたまたTV版ではそういう設定なのかは知らんがな

破のゼルエルの防壁は、燃える恋する乙女(まだそこまでの自覚なし)と、野獣と化した
バトルジャンキー(多分)の女の子二人でようやく突破したが、綾波のことしか考えてない
シンジさんは、シン化前でも不意打ち込みとは言え一人で中和してた
あの年頃の男の子のリビドーに勝るもんなんか、そうそうねえからなあw

109:それも名無しだ
11/01/25 12:31:09 Nipi4mb/
てst

110: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/12 21:47:35.11 7d3cTCWI
test

111:それも名無しだ
11/05/12 22:05:37.15 VV5MrKLb
今さら読んでないだろうけど、エヴァで発生させるATやその中和は
性衝動で強くなったりするもんじゃねーよw>>108

112:それも名無しだ
11/05/20 09:50:35.76 nlhQz0Wv
綾波だけ助かれば世界がどうなってもいいとか旧のゲンドウまんまじゃん


113:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
11/05/20 11:08:09.31 iFm6Drry
ビーストモードって言うからセガサターンの一作目の光る初号機かと思いきや(´・ω・`)ゲテモノ…。

114:それも名無しだ
11/05/20 12:40:40.94 WLEtY7wg
>>112
その辺はDVD見返した時に、やっぱ親子なんだな~と微笑ましく思った

115:それも名無しだ
11/05/20 15:25:40.05 TJv9EwKD
シンジのは決意だがゲンドウは意図して他を踏み台にするからだいぶ違うと思うぞ
シンジはゲンドウみたいなことはせんでしょ

116:それも名無しだ
11/05/29 12:58:16.28 F8maqLLh
実写版エヴァ劇場2.wmv 「人類悪寒計画」
URLリンク(www.youtube.com)

117:それも名無しだ
11/06/13 20:31:36.66 XaUcb6qP
無印αやMXのAirシナリオに全く及んでないな破は
まさか公式のシナリオが同人ゲームよりひどいと思わなかったわ

118:それも名無しだ
11/06/14 00:06:26.17 XM3mHL3u
無印エヴァとか当事はシンジのヘタレ野郎とか思ってたが
今見直すと、こんな環境では致し方なし!って感じだった・・・

119:それも名無しだ
11/06/14 00:14:03.28 Rlk6jH0w
劇場版くらいかちょっといらっとしたのは
ミサトにもいらっとした

120:それも名無しだ
11/06/14 09:03:12.79 AJEA+OK1
改めて見るとそんなヘタレてないっていうか、むしろ普通に戦ってるよね

121:それも名無しだ
11/06/16 22:45:57.75 92aER/xT
PSPでまた変なゲームが出るようですね
今度は破をベースにした音ゲーだそうだ

122:それも名無しだ
11/06/21 00:42:32.72 viRMtVTb
破の音ゲー?それはギャグかなにかなのか?

123:それも名無しだ
11/06/27 07:40:26.24 yHynGAfj
なんでエヴァゲーは揃いも揃って並以下のクソゲーなんだ

124:それも名無しだ
11/07/06 22:13:39.25 ni8J0dO6
ガイナックスの頭がおかしいから


125:それも名無しだ
11/07/07 00:19:35.13 SbG/YHzC
ガイナというより、版権握ってる連中が金儲けの事しか考えてないから

126:それも名無しだ
11/07/10 13:24:06.67 CAcGpfNL
破は糞アニメ
複線もなくいきなり神に近い存在になりましたとか言われてもはぁ?としか言えん
αのAirの足下にも及ばない駄作

127:それも名無しだ
11/07/10 13:32:52.37 awZk7mEb
破は演出が一々あざとくてだめだ
挿入歌いれて感動して下さいみたいなの

128:それも名無しだ
11/07/10 19:22:56.04 ZLoP+CPQ
あの挿入歌でどう感動しろっていうんだよ

129:それも名無しだ
11/07/11 03:09:11.85 ncVHFs43
あの場面に翼をくださいで感動…ってゆーか、興奮した俺はどうすれば…

130:それも名無しだ
11/07/11 10:46:28.71 qBjyltTU
>>129
別に珍しくない

131:それも名無しだ
11/07/11 13:25:59.47 GFIVH2ca
弐号機のビーストモードは、デビルガンダムに近いんじゃないか?
蛇のようにウニョウニョする所なんかキモくて好きなんだよな…。


132:それも名無しだ
11/07/11 18:35:18.10 5cKcuO+U
興奮する・・・もんなのか・・・?
バルディエルと最後のですげえ白けたのは俺だけ?

133:それも名無しだ
11/07/12 01:41:31.67 3aNgMaFk
>>132
新劇に向いてないんじゃね?ここで降りた方が身のためだな

134: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/12 19:25:35.56 6hIF2BUl
何でこのスレ落ちないの?

135:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
11/07/12 20:34:56.94 z3250Bz3
『アスカのプラグスーツを着せられたシンジは実にしおらしくていい。』
※球磨川 禊の場合は、めだかちゃんのプラグスーツをそのまま着て、オナニーをしたい。

136: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/16 01:18:34.15 vNqzGOLG
テスト

137:それも名無しだ
11/07/26 00:12:43.56 k16bGM88
>>135
今のめだかボックスつまらんぜ
めだかちゃんと古賀ちゃんをもっと出せ

138:それも名無しだ
11/08/23 22:44:43.23 +pVQMahe


139:それも名無しだ
11/08/26 23:21:07.88 hUeRru4K
正直、劇場版とどこが違うのかわからんかった

140:それも名無しだ
11/08/26 23:58:48.15 68nQI798
そりゃ、作り手が「シンジはテレビも新劇も変わって無いよ(元々あのくらい出来るよ)」って言ってるから正解だ

141:それも名無しだ
11/08/28 00:55:06.98 87GKxNU3
精神ラインナップは
集中、狙撃、加速、熱血、不屈、覚醒
てところかな


142:それも名無しだ
11/08/28 22:04:11.78 e2VU4AJx
狙撃・加速・覚醒以外のどれか外して魂入れてくれ

あと主力パイロットの精神としては微妙だけど信頼や絆があってもいい

143:それも名無しだ
11/08/29 19:59:42.39 Mllf+OsS
覚醒イベント後は気力140以上で疑似シン化が追加とか

144:それも名無しだ
11/09/15 05:31:02.19 sJrr97dY
>>1
まぁ影響は有るだろうがね

145:!ninja
11/09/15 06:09:21.37 WVM1htj4
真新深神化も有るよねー!?♪。

146:それも名無しだ
11/09/15 07:11:06.46 qNjEyqdS
>>144
ねえよwww

147:それも名無しだ
11/09/15 12:03:45.64 rSdiQgbt
またQでヘタれるのがシンジクオリティ

148:それも名無しだ
11/09/15 13:45:32.54 p7M4D1/x
シンジがブライトにひっぱたかれて
殴ったな!父さんにもぶたれた事無いのに!

ってやつは庵野が考えたイベントだって書いてなかった?

149:それも名無しだ
11/09/15 14:47:16.67 RDWXWvbp
よくよく考えるとぶたれるよりもっと悲惨な事されてるよな

150:それも名無しだ
11/09/15 15:27:10.99 wK/WQpfS
イベント考えたら影響受けてる、って短絡すぎやろ
シンジの性格なんて変えてないって散々言われてるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch