言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回at GAMENEWS
言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回 - 暇つぶし2ch1:名前は開発中のものです
11/08/15 16:14:35.69 DN+tFx6P
言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回
2011年8月15日(月) 13:17 Text by 平林久和(Hisakazu Hirabayashi)

最初にお断りを申し上げます。

1.数ある匿名掲示板(おもに2ちゃんねる)のまとめサイトがある中で、ふたつのサイトを取り上げていること。

2.管理人に何のお断りもなくこの記事を書くこと。

3.ふたつのサイトに違いはあり、おふたりの管理人の個性も異なることを承知しつつも、以下の原稿で両サイト、両管理人をひとまとめにして書く箇所があること。

4.両サイトは速報性があり、良い記事もあるが、あえて「負の側面」を書くこと。

以上、ご理解のうえ、本稿をお読みください。
今回、私が取り上げますサイトとは、次のふたつです。

「オレ的ゲーム速報@刃」
「はちま起稿」

私はこの両サイトが、ゲームにかかわるメディアにおいて、正面から論じられることがないことを憂いています。

そんな約束事はありませんが、触れてはいけないこと、という暗黙の了解があるかのようです。タブー視されています。理由はあとで述べますが、この状況は不健全なことです。

この記事が公開されたら、私は匿名の大衆から猛反撃をされるかもしれません。それでもなお、覚悟を決めて書くことにしました。

まず、両管理人におうかがいしたい。
毎日が幸せですか、と。

両サイトは法律違反すれすれの運営がなされています。

著作権侵害。
商標権侵害。
肖像権侵害。
名誉毀損。
業務妨害。
信用毀損。

などです。

(続く)
URLリンク(www.gamebusiness.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch