10/07/29 08:00:02 yWNeDhXm
>>321
かなりの人数だし、クレカ番号漏洩してるってのに、なぜか静かだよなぁ
結構おおごとだと思うんだが。コエのネトゲで垢ハックされた奴もいたんじゃないか?
URLリンク(www.4gamer.net)
606 :名も無き冒険者 :2010/07/27(火) 17:31:39 ID:fQowowz+
電凸しました。
A1:なんで本決算報告の後に警察に被害届提出なの?
Q1:社内調査と第三者機関の調査を行っておりました
A2:情報流出した顧客への連絡時期は?
Q2:7月です
A2:なんで顧客情報が流出した事を緊急でユーザに報告せず、ゲーム終了後にひっそりあまり見に行かない
サイトにあげるの?他のゲーム会社でも、アカウントハッキング、情報流出等は直ちに公式サイトに掲示しますよ?
Q3:申し訳ありません
A4:株主に対して、IR情報にこの件への報告とお詫びがないの?東証の適時開示情報にも、個人情報流出に関して開示がないのはどうして?
Q4:申し訳ありません
A5:メールアカウント、クレジットカード番号が流出したのに3ヶ月たってから報告したのはどうして?もしネット通販等金銭的被害にあった場合、どうやって補償をするの?
Q5:申し訳ありません
国民消費者生活センター、証券取引等監視委員会等公的機関へ情報提供することにしました
937 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 07:17:32 ID:IgxpKJR7 [2/2]
今回の個人情報流出についてコーエーへの質問
個人情報流出を遡って確認した日付。
> 現在調査可能な範囲である2008年2月26日まで遡り、ログを確認いたしました。
それ以前は流出していても、もう追跡不可能と言う事。
今回、判明した被害は調査が出来た分だけ。
本当の被害は・・・