11/07/06 20:36:12.39 +xfmosF0
ちゃんと隔離しとけ
760:名前は開発中のものです
11/07/07 15:56:29.82 JNe0JcIV
ユニバーサルバグやな
761:名前は開発中のものです
11/07/08 21:01:51.22 Vz2GikuE
何が問題だったのだろう
762:名前は開発中のものです
11/07/09 00:42:13.05 7LfSnaFt
壊れたっていいじゃない
763:名前は開発中のものです
11/07/10 08:32:35.31 nUbRONt+
不満の声が出まくりやで
764:名前は開発中のものです
11/07/14 20:51:09.28 8j/G6kyY
ばぐばぐ
765:名前は開発中のものです
11/07/14 22:04:16.36 KkjjFzH5
オンゲしたい人にお薦めの危険な鯖、EAサーバー
・海外版なら大丈夫だろうと思っていたら同じような鯖に切られた
・FIFA11のロビーで外人がチャットで「Fxxkin' EA server!!!」と書き込んでた
・4-0で勝ってたので余裕ムードでいると鯖に切られて0-3の没収試合負け扱いになった
・次の試合でも切断され、その後対戦相手からメッセが来る
→「また腹いせ暴言かいい加減にs・・・」と思って開いたら「すまん、鯖に切られてもーたorz 再戦希望」と書いてあった
・試合途中で鯖に切断され、後に2chのFIFA11晒しスレ見てみたら自分のIDが晒されてた
・回線状態が悪いので接続しなおしてください、というか「ただ今EA鯖はメンテ中です、後から接続してください」
・試合中の11onが鯖に切断され、「故意ではないのに」メンバー全員2chに晒された
・試合開始前のスタメン・フェメ設定画面からキックオフの間に鯖に切られた。
・FPSなら安全だろうと思ったら、EAのゲーム全部オンが糞だった
・EAのゲームのプレイヤーの3/3が鯖切断経験者。しかも独自鯖が回線安定するという都市伝説から「独自鯖ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といってプレイしたDNF率(切断率)0%の優良プレーヤーが数日後DNF率25%になって戻ってきた
・「どうせ相手が負けてイライラして途中抜けしてるだけだろ」と高をくくって対戦していったプレイヤーがイライラして戻ってきた
・最近流行っている手口は「鯖停止詐欺」 他がオンできてるのにただ今鯖メンテ中、と言われてはじかれるから
・起動後サインインから30分は鯖切断にあう確率が150%。一度切られてまた5分以内に切られる確率が50%の意味
・EAのゲームにおける鯖の不具合によって切断されるプレイヤーは1日平均120人、
うち約20人が2chの当該ゲームの晒しスレに(故意ではないのに)晒される。
766:名前は開発中のものです
11/07/16 21:19:43.02 xjxmhXs4
凄いことなってるね
767:名前は開発中のものです
11/07/18 23:29:52.42 uIaTZVal
許さんよ
768:名前は開発中のものです
11/07/20 10:47:00.92 unKEQu3n
だれも買わない
769:名前は開発中のものです
11/07/22 00:56:23.20 YEwZX2Ui
踏んだり蹴ったり
770:名前は開発中のものです
11/07/23 13:01:21.46 kiMnKDK+
バグは無理
771:名前は開発中のものです
11/07/25 14:37:16.23 DMf6JxoQ
これが奴らのやり方
772:名前は開発中のものです
11/07/27 06:04:26.74 AKW2lqr4
緊急事態か
773:名前は開発中のものです
11/07/27 16:09:34.75 QzS82Cp8
バグだらけで10周年
774:名前は開発中のものです
11/07/28 18:45:33.73 hl6uimrk
これでもマシ
775:名前は開発中のものです
11/07/29 16:15:31.29 Gkqr/Eii
痴漢乱舞
776:名前は開発中のものです
11/08/02 10:29:57.89 Rykd9G0S
バグの聖地と化した
777:名前は開発中のものです
11/08/04 08:52:15.88 Bix2tC0n
何百回もバグった
778:名前は開発中のものです
11/08/05 09:55:51.88 bMPUAPcF
馬鹿なことすんな
779:名前は開発中のものです
11/08/06 00:58:54.51 qXhkGE3s
まだ直らない