11/08/09 16:00:30.71 6SVlLveX
Q6:シュタゲやろうと思うんだけどどの版が一番オススメなの?
A6:現時点では、Xbox360版、PC(Windows)版、PSP版があります。
Xbox360を持っているなら、『STEINS;GATE Platinum collection』が鉄板。
合わせてFDの『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』もどうぞ。
それ以外でしたら、自分の持っている機種にあわせてどうぞ。基本的な内容は変わりませんのでご安心を!
今夏にはiOS版(iPhone版と、iPad版)も登場予定です。
Q6捕捉
360版 : 解像度720p(1280x720)、音源5.1ch
PC版 : 解像度XGA(1024x768 グラフィックは1024x576)、音源2.1ch
PSP版 : 解像度480x272、音源2ch、バックログからのシーンジャンプ有り、PSP版新規OP/ED有り
Q7:原作をクリアした!今後どうすればいいの?
A7:この中から選んでください。
本編ノベライズ:円環連鎖のウロボロス ①,②(全2巻)注 本編と脚本の差異あり
本編コミカライズ:史上最強のスライトフィーバー(紅莉栖視点)
アニメ版ノベライズ:蝶翼のダイバージェンス:Reverse (紅莉栖視点)
本編の前日談:オーディオシリーズ☆ラボメンナンバー001~008
SG到達後の後日談:災厄降誕のホーリーデイ(科学アドベンチャーシリーズ マニアクスに収録)
本編の裏話:ドラマCDα/ドラマCDβ
本編とは異なる世界線の話:ドラマCDγ・STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(Xbox360)
α世界線の後日談:遙遠のヴァルハラ(公式同人) ※
α世界線コミカライズ:亡環のリベリオン(鈴羽視点)
α世界線コミカライズ:恩讐のブラウニアンモーション(ミスターブラウン視点)
本編コミック1巻限定版付属ラボメン円卓会議※、公式同人付属ラボメン円卓会議※、コンプティークドラマCD※
アニメSTEINS;GATEBlu-ray初回限定版付属未来ガジェットコンパクトディスク1~2号
※現在廃盤などにより入手が困難です。
上記作品についての著作情報等はこちらへ
URLリンク(masterwiki.net)