11/07/26 12:30:34.40 CmoRjUBz
随分前に考えたもんだけど、とりあえず貼っとく
7月28日から7月21日へDメールが送られたことで、ワームホールが形成された
本来であれば一度開かれたワームホールはすぐに閉じられるはずだった
ところがエシュロンに電磁波を傍受され、メールデータをSERN最深部へ保存された
そのおかげでワームホールは開いたまま固定され、世界はα世界線へ移動した
世界がβ世界線へ移動するにはワームホールを閉じるようにする必要があった
951:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 12:48:21.61 x+DQAoGZ
そういう妄想はいらん!www
952:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:13:45.92 CmpQl2Rg
エシュロンの中には割烹着を来たおばちゃんが8人ぐらいいて
そのうち二人はウニのカラを割って、二人がそれを選別して、
二人が箱に並べて、二人がエシュロンのデータをチェックしてる。
8人全員でやったら岡部のメールは当日にでも補足されたらしいが、
ウニが大量だったのとおばちゃんの娘が夏休みで早く帰りたくて
適当に仕事をやっていたから見つかるのが9月まで遅れたらしい。
953:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:15:04.46 K2s2SfI4
今日もまたIBN5100でメールチェックする仕事が始まるお
954:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:18:01.05 lSWNglpQ
>>953
秘密のすごい機能を持ったコンピュータといっても、ファミコン以前の時代のレベルのコンピュータだしな。
そりゃ、メールの解釈が未来になっても仕方ないよなぁ。
955:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:44:34.70 vLm2ezL1
>>940
紅莉栖自身も中鉢に見せるためタイムマシン研究したしな
ちなみにスライトフィーバーだと、テレポート実験でラボを飛び出した後
ラジ館に忍び込んで中鉢が立つ筈だった場所に論文を捨てたら
尾行されてて「牧瀬紅莉栖のタイムマシン論文は確保した」なんて展開があったな
956:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:52:17.29 ij20TSu1
しかしIBN5100によるセキュリティって、今の常識からすれば脆弱な上に使い勝手悪いよなあ。
結局は逆コンパイル機能だけが問題なんだから、どこぞの趣味人がソフトウェアとして作って公開したら終わりだ。
マシンごとに専用言語使ってた時代には夢また夢だったんだろうけど。
957:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 13:56:52.49 lSWNglpQ
>>956
IBN5100はオーバーテクノロジーの量子コンピューティングによるif/then/maybe処理が行えた。
くらいのすっ飛んだ設定ならしょうがないかなとも思うけど、実際問題ただの古いPCだからねぇ。
958:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:03:19.03 ij20TSu1
まあ、現実に問題が起きてないから、予算や許可が降りずに時代遅れのセキュリティを改良できない、というのはよくある話だがw
959:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:03:37.95 PMGXRo6D
>>956
SERN的にはその趣味人が出てくるのも監視してて、見つけたら引き込むかゼリーマン実験に使われてたりするんだろう
960:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:11:01.11 K2s2SfI4
そもそもIBN云々までハッキングされてる時点でSERNしっかりしなさいな話だしな
961:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:19:33.35 pmRiRB6O
どう考えてもラウンダーに回収させるよりセキュリティ改善したほうが楽だよな
暗号解読対策にネイティブの薩摩弁使ったとかみたいなもんだろうか
962:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:24:42.93 FtjaY2ax
IBN5100捜すよりダルに解読させた方が早かったなw
963:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:25:41.87 K2s2SfI4
過去に戻ってIBNを全部買い占めようとしたのに
収束先生のアクロバティックな収束結果によって諦めるSERNを見たい
964:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:37:33.55 Pwat8lHM
>>963
収束先生「いろんな過程考えるの(まゆりで)秋田市。過去飛んだ奴皆記憶飛ばすわ」
965:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:41:29.18 HxwRD0du
世界線さん「それなら僕も楽になるんで歓迎ですね」
966:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 14:55:42.10 s90AwFUQ
SERNさんのバック、300人委員会さん達なら
別に一般販売されてる物に裏機能付加しないでも独自内部販売すりゃいいのにね
967:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:32:49.43 J2V9Sk3i
セルンは収束先生が働かない範囲で干渉する方法をみつけたんだろ
あたかも自然にIBN5100を回収出来るように
968:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:34:04.61 HxwRD0du
そもそもセルンは収束先生に喧嘩売れないと思うが
969:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:36:33.62 K2s2SfI4
執念オカリンみたいにどうやればどういうふうに世界線が動くっていうのは研究されてるみたいだから
ディストピアが変わらないあたりでの介入方法が色々と取られてるんじゃね
970:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:52:41.79 pmRiRB6O
収束先生は肥大化したSERNの支配を苦労して主人公がぶち破るという展開をお望みなのです
971:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:53:56.74 PMGXRo6D
>>970
正にシュタインズ・ゲートの選択ということか
972:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 15:55:07.79 ij20TSu1
>>966
委員会の実力者にIBN重役がいて、作ったはいいものの不良在庫の山と化していた5100を処理するためにプッシュした説
973:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 16:13:15.33 HxwRD0du
無駄にプッシュしたせいで回収に多額の金をかけるとか本末転倒すぎるなw
974:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 16:39:14.88 TX9cZC1i
>>963
IBN「予想以上に5100売れたから、増産するわw」
975:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 16:48:30.81 FtjaY2ax
>>968
あいつら基本「収集さんには逆らうなよ・・・あの人マジやべえからな」
ってスタンスだしなw
976:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 16:55:23.34 Pwat8lHM
>>975
下手したらタイムマシン没収されちゃうからな
977:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 16:57:35.25 pmRiRB6O
一般人が異能生存体状態になる様を見れば慎重にならざるを得ないな
978:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 17:18:44.43 HL+Ua9rA
α「てぃーっす、あ、βちゃん久しぶり~♪」
β「100年ぶりブリ~♪ キャハ」
γ「二人共相変わらずだなww」
α「あ~も~ 早くディストピりてー」
γ「急いだって意味ねってww」
β「そうそう、また100年後ぐらいに会うんだからさ~♪」
SG「あ、あの…遅れてスミマセン…」
α・β・γ「オメーの席ねーから!!」
979:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 17:42:02.02 zJ6Yx/AO
これは世界線擬人化ネタの薄い本が出る流れ
980:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 17:58:17.87 YLVdGP2v
ω「チラッ・・・」
981:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 18:33:22.24 HOyczPSK
>>980
とりあえずそこの隙間へどうぞ……
982:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 18:41:03.54 wApekl4V
ブラウンがハゲた原因は?
983:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 18:43:12.32 AeP25gcY
男性ホルモン
984:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 19:25:29.97 LtksdB+e
スカルファッ
985:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 19:32:23.90 lSWNglpQ
>>982
M4からのメール攻撃によるストレス
986:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:01:33.67 CQItw5k4
>>985
いったいいつからメール攻撃食らってたんだよw
987:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:06:43.83 U0WpZScV
未来が確定してるなら何も過去を変えれないと思うんだけど
何で死ぬ事だけが収束するのかね
いや、他にも何度ロト6やっても外れるとか言ってたけど
よく分からない
ご都合主義?
988:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:12:27.05 HxwRD0du
過去変えてないから未来も変えれないだけでどっちも変えれますよ
単にタイムリープ出来る地点よりもっと昔を変えないとダメだっただけ
989:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:18:33.75 XzTMy5wX
質問があります
トゥルーエンドにて、オカリンがクリスを殺してしまった後の二週目において、まゆりにメタルじゃないウーパー君をとらせたあと、自分がとったメタルウーパー君に「まゆしぃの」と書いたのは何故ですか??
教授が持ってる(もとはまゆりの)ノーマルウーパー君にも「まゆしぃの」と書いてあるのに
自分の理解力が稚拙すぎて、その流れが理解できませんでした
どなたか教えてください
990:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:21:19.42 AeP25gcY
オカリン、オカリン。
ウーパーじゃないよぅ、ウーパだよぅ。
991:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:23:19.04 CNmIr1cR
そんなことより……聞かせてください……
天王寺氏の髪の亡くなった状況について
992:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:27:10.63 jewdiggn
美談に繋げるのであれば…奥さんが無くなった時に、気が付いたらふさふさだった髪の毛が全部抜け落ちてた
んじゃね。
今考えた
993:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:32:55.35 fn4S3luZ
雄たけび上げながら引きちぎったんじゃね
994:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:33:32.31 AeP25gcY
>>991
おめぇ、天王寺氏の髪とはどういう関係だ?
ただの興味本位って訳じゃなさそうだな。
あまり言いたかねぇんだが…。自抜だよ。
リフターになるような42型の前に四六時中いるわけだ。
見てられなかったよ。最後は自分で毟ってな。
995:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:44:46.92 LtksdB+e
>>987
指圧師とブラウンは死を逃れてるよ
まゆりは因果がイロイロありすぎてるのかも
996:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:48:04.31 q0VN8qJK
まゆしぃ☆は因果が蓄積しすぎたんだよ
某まどかみたいに
997:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:48:19.50 J2V9Sk3i
>>989
もう一度やりなおして、解らなかったら諦めろ
998:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:49:41.42 fLApSAZ/
>>987
昨日も同じようなのあったけど、人の生死は世界線の中で重要じゃないとタイターが語ってる
つまり不特定多数の人間の生死は変わってるかもしれないってこと
過去改変しちゃってバタフライエフェクトでとかね
じゃあなんでまゆりの死は規定事項だったのか?
観測者である岡部に死を観測されたから
(未来での岡部やダルのSERNに対する執念にも引っかかってくるのでαでの因果に関わってくる)←ここは自論
クリスは?
アトラクタフィールド分岐の2010年だったのでαとβで回避できた
フェイリスパパは?
これも上と同じで2000年での分岐で回避可能だった(フェイリスED)
上記の人間に言えることはすべて岡部に関わる人物であって何かしらの影響を後に与える人物であること
用はご都合主義
シュタゲの世界は主人公補正でのアトラクタフィールド理論ってこと
999:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:52:25.36 HxwRD0du
まあまゆしぃも助手も無事な世界線に簡単に移動できちゃったらゲーム自体終わっちゃうしねw
1000:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/26 20:52:49.61 fLApSAZ/
>>995
αの中でも無数に枝分かれしていて、その√では死は確定だったってこと
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。