11/07/18 01:59:30.43 7yIpY5VB
Q:おすすめのクリア順は?
鈴羽→フェイリス→るか→まゆり→紅莉栖→True
Q:一周目が鈴羽ルートで終了したんだけど別のルートへ行くには?
もう一度6章をやり直すと、7章へ分岐するDメールを送るタイミングが表示される。それ以降の章も同様。
Q:紅莉栖ルートに行けない…
実績・攻略のTrueルートを参照し、10章のメール「今どこ?」に返信しない。
Q:着メロのfake meが出ない…
3章、添付ファイルのfind the blueを聞いて更にAボタン。
Q:CGモードの5ページ目、左上が見つからないんだけど…
2章、電気街でのまゆりの電話着信に応える。店主に睨まれる場面。
Q:CGモードの2ページ目、左下が見つからないんだけど…
6章、二回目にまゆりへの電話かける場面で、まゆりではなくるかに電話をかける。
Q:Tips110が埋まらない…
6章、一回目にまゆりへ電話をかける場面でまゆりと連絡を取らない。
Q:Tips120が埋まらない…
6章、ラボメンの状況を確認しようの時に紅莉栖に電話。
Q:6章で電話を貰った後、ページ送りアイコンが赤色から元に戻らない…
既出バグです、そのまま話を進めると元に戻る。
Q:9章で勝手に放電現象が起きてる場面があったけどあれは結局なんだったの?
9章の終盤でDメールを送らずにいると詳細が判明する。
Q:CG100%にしたらゲーマーアイコンが貰えたけど、どれのこと?
例のピンバッジ。
Q足をぶったぎられて壁によりかかってるゲル化した人みたいなCGは何処で使われてるの?
ゼリーマンズレポートで、インドで発見された例として出ます。
3:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 01:59:58.34 7yIpY5VB
Q:シュタインズゲート世界線の未来にリーディング・シュタイナーによってβ世界線のオカリンの記憶が上書きされますか?
A:
・上書きされるよ派
├Dメール送って世界線変わったんだから上書きされるよ派(Dメール重視派)
├あれだけやっておいて結果的にゲーム中のオカリンは報われないってのがいいんだよ派(バッドエンド希望派)
└執念オカリンの15年間の努力は報われてもいいはずだよ派(見えない奴にほど光を当てたい派)
・上書きされないよ派
├結果的に世界線変動の要因はDメールじゃなくてタイムマシンになったから上書きされないよ派(順序は大事だよ派)
├RSはゲーム上のオカリン視点だけを絶対的な一つの主観として追いかける能力(憶測)だから上書きされないよ派(メタ設定重視派)
└そんなこと起きたらオカリンが報われないだろ派(オカリンは頑張ったよ派)
・助手が記憶のバックアップ採ってくれるから上書きされようとされまいとあんまり変わんないよ派(脳科学専攻の設定を重視したい派)
└2025年が近づくにつれて不安がるオカリンを助手が「任せなさい」と手を差し伸べるシチュエーションがいいんじゃないか派(むしろ上書きされてほしい派)
└執念オカリンによる上書きが行われて執念オカリンが助手との再会を果たした後オカリンの記憶を再構成するのがベストだよ派(円満エンド希望派)
├オカリンの記憶が戻るまでの空白をオカリンが知らなくて執念の方と何があったかにやきもきする展開が見たい派(女の秘密って素敵派)
└いっそのこと両方の記憶を持ったオカリンが新生すればいいんじゃね派(僕らは一つになる派)
・どっちでもいいよ派
├お話の都合上心情的には上書きされないけど、設定上上書きされる展開を完全否定することは不可能だよ派(設定重視日和見派)
├全部オカリンの妄想、紅莉栖との再会はシンクロにシティだよ派(オカリンギガロマニアックス派)
├シュタゲプレイして感動したんだろ?ならその気持ちを大事にしろよ派(考えるんじゃない、感じるんだ派)
├公式に明言されてないんだからわかるはずないよ派(思考停止派)
└無限ループって怖くね?派(タイムリープやデジャヴュはもうこりごりだお……派)
4:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 02:04:17.77 7yIpY5VB
◇関連スレ
シュタインズゲートの岡部倫太郎は邪気眼カッコイイ2
スレリンク(gamechara板)
【シュタインズゲート】椎名まゆりは人質可愛い 人質3年目
スレリンク(gamechara板)
シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖はヽ(*゚д゚)ノカイバーカワイイ 35
スレリンク(gamechara板)
シュタインズゲートの桐生萌郁はメール依存かわいい
スレリンク(gamechara板)
【シュタインズゲート】漆原るか萌え 恋人3日目【男の娘】
スレリンク(gamechara板)
シュタインズゲートのフェイリスはセレブカワイイ ニャン^2
スレリンク(gamechara板)
【シュタインズゲート】阿万音鈴羽 失敗6回目【バイト戦士】
スレリンク(gamechara板)
【シュタインズゲート】ドクター中鉢アンチスレ【論破】
スレリンク(gamechara板)
【PC】 Steins;Gate 想定13 シュタインズ・ゲート
スレリンク(game板)
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter130
スレリンク(anime板)
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
URLリンク(www1.atwiki.com)
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
URLリンク(echelon.wiki.fc2.com)
Steins;Gateの質問に全力で答えるスレ
スレリンク(gal板)
【Steins;Gate】考察を楽しむスレ 1本目【初心者】(削除依頼中?)
スレリンク(gal板)
5:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 02:07:32.68 22I14yth
>>1
おったててくれてありがとう。
6:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 05:54:35.47 NSGWGato
IDがおしい。最後がeなら...。
7:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 08:23:37.84 9lsD8Nog
1乙
8:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 18:48:32.28 4RhSRHuB
ドラマCDは全部パソコンに入ってるので、聞いてみます。
9:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 18:50:43.72 1b6d3MIi
スレ立てご苦労だ。
前スレの最後の執念オカリンの話だが、クリスを刺殺した一年後
まゆりと鈴羽が過去のまゆしぃにアドバイスするためにタイムトラベルして
戻ってこなかったってのが大きな契機だったんじゃないんかね。
10:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 18:54:17.30 gXqLu9nz
>>9
まゆしぃマシンが到着した世界線はまゆしぃマシンが飛んだ世界線じゃないよ
11:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 18:54:56.18 oXith/T1
あの世界線のオカリンはγより不幸だよな
12:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:09:44.30 1b6d3MIi
>>10
「1年後ある事件がきっかけでタイムマシンに再び向き合うことになった」、に対して、
執念オカリンの世界ではまゆしぃと鈴羽がタイムトラベルしてる、
おそらくその後帰って来なかったってのが原因じゃないか、
ってことを言いたかったんだが間違ってるかな?
13:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:16:46.14 gXqLu9nz
>>12
世界線の変動に成功したらSG到達時の鈴羽のように無かったことになって消えるよ
14:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:19:00.04 doMsJUgl
>>13
失敗したから消えずに帰ってこれなかったんだよ
Trueエンドルートもう一度やってみ。
15:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:24:09.80 gXqLu9nz
>>14
成功したからまゆしぃはあの日彦星様を復活させられたんだよ
16:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:30:23.60 AJAkAslR
結局のところまゆしぃのビンタだけじゃオカリンは復活しなかったからな
17:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:34:59.18 ZlJTBmrl
全エンド見ましたが、いくつか疑問点がありました。
1.何千年も前にタイムスリップ?したオカリンとまゆしぃの会話はなんだったのか?
2.まゆしぃが空に手をかざす仕草はなんだったのか?
3.ブラウンはラボメンたちがタイムマシン作ってたことを知ってたのか?
4.SERNはタイムマシンでどうやって世界を支配したのか?
5.SERNは何故タイムマシンを使って過去に直接やってきてオカリンの世界線変更を阻止しないのか?
これらの疑問点は小説などでは解決されてるのでしょうか。
18:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 19:38:08.11 gXqLu9nz
>>16
本編中でビンタ無しの1年後事件ルートを経験したのは1度目のタイムトラベルをする前の世界線だけだよ
19:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 20:23:33.07 aHRJXkwy
>>17
>2.まゆしぃが空に手をかざす仕草はなんだったのか?
劇中でそこら辺言ってなかった?
>3.ブラウンはラボメンたちがタイムマシン作ってたことを知ってたのか?
萌郁が知ってることは知ってるのではなかろうか。
彼女はタイムマシンの公表決定を理由に襲撃をしていた。
>5.SERNは何故タイムマシンを使って過去に直接やってきてオカリンの世界線変更を阻止しないのか?
これはコミケグッズのオマケ小説にあった。
歴史の流れの変化を考慮して、未来からの過度の干渉には慎重になっている。
それが理由でディストピアが崩壊しては困るから。
なので収束の範囲内ではある程度自由にさせている。
20:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 20:44:06.05 WhhQ1fND
執念オカリンはタイムマシンで一度失敗した世界線のオカリン
つまり一度、タイムマシンが7月21日に来なかった世界線があって、
そこでもオカリン一味(正確にはダルか)はタイムマシンを作っていたわけだ
むーん
執念オカリンが執念オカリンだからこそ生まれた行動は
ムービーDメールくらいなものか
21:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 20:51:01.17 1b6d3MIi
>>18
ビンタ無しで一年後、7月7日にC203でまゆりと鈴羽が
片道切符のタイムトラベルをしてるのに、
その世界線の25年でまゆりを庇えてるのがよく分からないんだけど。
帰って来れないってことはその世界線ではまゆりはもう居ないんじゃないの?
それとも世界線さんのご厚意で無事に帰れたってことなんかな。
鈴羽も75年に飛ばされてるとか?さすがにそれはないか。
22:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 21:07:02.76 CrhOFqNZ
要するに執念オカリンは15年間、助手の写真をおかずにしてた童貞野郎ということは分かったぜ
23:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 21:10:02.38 c05YzR0S
>>17
4.SERNはタイムマシンでどうやって世界を支配したのか?
”SERNが何度も過去に干渉して世界を支配した”という世界線にオカリンが導いてしまったいう説をひとつ
SERN主観ではなるべくしてなったという感じでは
24:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 21:33:33.15 1b6d3MIi
>>17
1は抽象的だからなんとも言えないけど、その後に起こるまゆりの死を
乗り越えようとタイムリープを繰り返すオカリンに繋げて考えれば、
「岡部が世界線を越えるたび、まゆりも同じように世界線を越えてきた、
どの世界線の岡部もまゆりも本当の姿だからあるがままを受け入れて」
っていう感じに俺は受け取ったけど、考察サイトとか見たら色々書いてありそうw
2はクセ。もしかしたら何か伏線あるかもしれないけど作中ではそれ以上触れられてない。
3は萌郁が報告した以上には入ってない。
4はご想像。そのうちスピンオフで未来ダル(幼女鈴羽)メインの話でも出れば分かるんじゃね。
5はタイムマシンがそんなに便利なもんじゃないから。
25:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 21:45:05.29 gXqLu9nz
>>21
成功したから世界線数値が変わっちゃうもの
26:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:07:57.07 4RhSRHuB
ドラマCDのβ聞いた。
シュタインズゲートへ到達できた要因として、
1、紅莉栖の救出失敗
→執念オカリン
2、まゆしぃがマシンに乗って、まゆしぃへアドバイス
→まゆしぃがオカリンに闘魂注入(オカリンは復活しないが、復活オカリンに貢献要因)
→マシンの燃料不足トラブル
3、マシンに乗ったまゆしぃが戻ってこない
→オカリンがタイムトラベル理論に向き合うきっかけとなる
→『未来を司る女神』作戦を立てる
→未来オカリンがDメールをまゆしぃによる闘魂注入済みオカリンへ送信
→オカリンが完全に復活
シュタインズゲートへ到達
つまり、ドラマCDのまゆしぃの行動はシュタインズゲートへ到達するために重要であった。
ってことでおk?
シュタゲ歴2週間の俺には完全理解はきびしす。
27:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:13:25.38 7vqt5boN
アークライトは矛盾説もあるけど、そういうことでいいと思うよ
28:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:44:31.21 1b6d3MIi
>>25
わざとそういう返ししてるの?
成功(というかタイムトラベル)して世界線が変わる前の話をしてるわけだが。
トラベルした後(1.130205)ではなく、トラベルする前(1.129848)の未来の話なんだが。
29:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:50:21.82 gXqLu9nz
>>28
成功トラベルに乗る前はまゆ姉さんとしてご健在
成功した時点であの世界線のオカリンがどうこうする話は消えた
30:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:51:35.49 6o4e8Hse
すみません、どうしてもわかんないんで教えてくだされ
11章でなぜ鈴羽が岡部をオカリンおじさんと呼んでいるか
ラスボスはダル?
この二点が分かればもう思い残す事は何もないんです
お願いします
31:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 22:53:06.30 vzTTYN+S
なんかデジャヴ感じる質問だ
32:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:02:28.76 AJAkAslR
>>29
Div0.4~0.5の鈴羽は成功しても2010年の8月10日以降からはいなくなったままなのにね
そのタイムトラベルを行った結果が消えないのはなんでだろうね
33:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:03:55.87 gXqLu9nz
>>32
IBNを使って因果を消してないから
34:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:05:27.29 aEJY0D3D
てかさ世界線をオカリンがAからBに行ったとして、Aの世界は消滅するの?
それとも継続するの?
誰か教えてくだせぇ><
35:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:09:47.04 pzJy7/m6
再構成されるって言ってたろ
36:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:11:34.49 aEJY0D3D
>>35
ありがとうございやす><
37:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:12:00.85 1b6d3MIi
>>29
さすがにおかしくね?
まゆりと鈴羽が7月7日にタイムトラベルするところまで含めて世界線の収束なんじゃないの?
それじゃ例えばだけど、鈴羽が36年からタイムトラベルしてきてるのとは関係なく
タイムトラベルしてない鈴羽の将来の死因などの因果が構築されてるってこと?
75年から2000年まで生きた鈴羽の因果と、2036年以降の因果が同時に存在すると?
38:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:38:32.23 OzRPnbdF
>>37
その例えだと多世界解釈になるから違うんじゃね
時間は主観に支配されて世界は再構成を繰り返す
多分言うとおりでオカリンが再度タイムトラベルするのが因果だったと思われる
まあドラマCDβは後付けっぽいから無視していいんじゃね
39:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:44:38.28 ADylAIG9
なんでSG以外は未来確定してるって言い切れるの?
40:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:51:13.32 OzRPnbdF
逆にSGの未来が不確定なんてのは未来のオカリンの推測(妄想?)でしかない
ただし今までのような結果に収束することはないんじゃないのかっていう
SGの未来について語られていないからハッピーエンドに感じるだけさ
41:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:54:34.39 gXqLu9nz
>>40
推測(妄想)でしかない、っていうのが妄想だ
42:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/18 23:57:16.30 c05YzR0S
15年もかけて見つけた世界線なんだし
もうそこに行く他ないでしょ
43:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 00:09:54.02 qI9t5Aoc
>>39
タイムリープで世界の収束を何度も観測したから
SGではタイムマシン破棄したから未来は不明
44:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 00:24:10.96 DxaAHIo3
・9月の時点でまゆりと助手が二人とも生存
・鈴羽がいない→タイムマシンに頼るような出来事が起きていない
これだけでもSG線は行く価値がある
まぁ2つ目は単純に技術不足で完成できてないって可能性もあるけど
45:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 02:15:07.64 oQFSjkR7
SERNのタイムマシンや、C204とかでは祖父殺しのパラドックスはどう処理されるんだっけ?
46:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 02:35:34.30 Ohrc6ZqS
パラドックスが起きないというタイター発言はフェイク情報と中の人が言ったけど
アトラクタフィールド理論でのパラドックスを詳しく解説してくれなかったから分かんね
47:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 03:21:55.84 mj9w+v/i
>>39
アトラクタフィールド理論が支配する世界ではそうなっているから。
ちなみに執念オカリンが調べ上げたのは、SG世界線はαβのどちらにも収束しないって事と
SG世界線の数値に移動するには何をすればいいかって事だけだよ。
現時点で未来のことを知っているのはαとβの2つしかない。
アトラクタフィールド理論が正しいとするとSG世界線も何かしらの結果に収束するだろうけど
その収束結果を知らないってことは、主観では未来は不確定(と同じ事)になる。
48:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 07:58:23.11 sGvoXDef
質問!
ハッキング先のメールデータを消しただけでDメールみたいなグラグラ?
もうメールデータをSERNに見られた後に消しても意味が無いのでは?
49:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 08:08:59.48 IFJDzyAU
前スレ読めれば解決するかもしれない
50:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 08:18:29.29 lsmmy20c
2010年の8月のSERNはみてないのです
そのあいだに消せばSERNがラボに目をつけることもないのです
SERNはエシュロンのDメールをみて、タイムトラベルの参考にしたり、
過去に干渉したりしていたのです
過去に影響する、未来の出来事を変えてしまえばDメール送信と同じ効果が得られるのです。
未来人のタイムマシン悪用を防ぐ=未来人が過去を改変しない
51:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 08:42:38.15 sGvoXDef
>>50
ハッキング先?を通して見るのは8月以降(未来)の話だとして
FBを通してはDメールの情報はSRENに伝わってないという事ですか!?
てっきりFBから全て情報が漏れているのかと
52:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 09:11:01.96 qI9t5Aoc
>>45
世界が変動するか因果によって殺せないかのどっちかじゃね
53:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 09:46:33.04 DOWQTAVV
>>51
FBは甘いから。
そこからSERNにDメール情報が出たとすれば
それは襲撃よりも後になるんじゃないかな。
54:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 09:51:00.16 Ev0otqjO
>>48
前スレにSERNにDメールが発見した後に削除しても大丈夫っていう主張があってだな…
一応妄想じゃなく公式資料集が根拠らしいから自分で前スレ
>>90以降辺りからの流れ追いかけて混乱してみるといいよ。
55:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 10:09:27.14 lsmmy20c
それぶり返すのなんだからレスしたのにwww
56:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 10:21:32.20 E9/aj0mp
未来のSERNだったら見られても平気って結論になっただろ
57:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 10:46:22.59 Ev0otqjO
>>55
>>56みたいな質問の意図を無視したような回答で決着なんていわれてる話なんだからさ
常識的な回答より自分で見てきてもらった方がいいだろw
58:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:00:35.91 E9/aj0mp
質問の意図を教えてくだしあ
59:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:23:52.20 Ev0otqjO
>>58
もうメールデータ見られた後に削除しても意味あるの?って聞かれて
未来で見つかっても大丈夫って答えられても、わけわからんよ。
要するに今なら発見されてないから大丈夫って答えなんだろ?
質問は今発見されてたら意味なくね?って意味だと読めるわけだが?
60:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:29:32.33 E9/aj0mp
未来で既に見られているけど今は関係ない
仮に今見られた状態だとしたらどうなるかはわからない
資料集には7月28から8月21までは大丈夫って書いてあるからその間なら大丈夫なんじゃない
61:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:34:37.36 4IkIlzaU
その発見されたって過去自体が未来からの干渉で早まったものに過ぎなかったんだよきっと
62:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:48:43.47 sGvoXDef
すみません>>48です
前スレ見て来ました
Dメールの削除のタイミングですけど
やっぱりSERNに見つかった後にDメールを削除しても世界線が変わるというのは納得がいきませんでした。
たとえ公式資料集にのってたとしても
63:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 11:50:45.98 E9/aj0mp
その資料集にのってるのが未来の話だったら問題ない
64:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 12:31:40.80 Ev0otqjO
>>62
疑問解決おめでとう。
公式資料集で肯定されたとしても答えが受け入れられない問題だったってことやね。
65:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 12:52:09.77 /pp6uNjE
白々しい断言は止めろ
66:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 12:56:22.85 E9/aj0mp
ああ白々しい
67:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 12:56:57.42 2udGnIh+
まゆりルートやメルトの場合クリスは消えるけど、α世界線に残ったクリスの主観は結局どうなるの?
β世界線に皆がいっせいに移動してクリスだけが残されるor岡部だけが消える?
結局全部仮定の域をでないとクリスが言ってたし、岡部の主観だけで語られるのが正しいと思うんだけど
可能性は無限っていうクリスの仮説が好きだったので
α世界線のクリスの主観が悲惨なものだったら悲しい
68:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 12:59:40.61 06FSOlhU
whity whity
69:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 13:26:09.98 lsmmy20c
まゆりも死んじゃう記憶を夢にみるくらいだし、
EDでもオカリンについついデジャヴってたから大丈夫じゃね
それを主観と呼ぶのか知らないけれど
70:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 13:42:25.13 SgqVuT6y
鈴羽が失敗した世界線じゃあフェイリスパパはどうやって資金を調達したんだろ?
結局ウソだから用意出来なくても問題なかったと言う事か?
71:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 13:43:10.40 ZeAuLkWq
>>67
世界線1つ1つを世界としてみると混乱しちゃう
世界線は設定ファイルやシナリオデータとして見て、
世界はそれを参照しながら進んでいる、
移動する度に読み込み直してると考えてみては?
クリス_設定_ALL.ini クリス_設定_0.****.ini を参照するのが記憶とか?
72:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 13:51:12.46 ctnqMH0+
催眠術で他の世界線の記憶を取り出すことは出来るのか否か
73:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 13:56:44.31 lsmmy20c
それができると催眠がテーマの作品になるのでは
でもオカリンの説得で取り戻せていたから、大丈夫なのかな
74:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 14:03:04.57 2udGnIh+
>>71
なるほどわかりやすい
世界線を線じゃなくて、点と点で見るような感じ?うまくいえないけど…
岡部自身の選んだ世界線は最終的に一つで、パラレルワールドも存在しないけど
助手やまゆりにとっての世界も無限にあるのかなと思ってた
でもゲームでは観測されてないからクリス主観で取り残されるような継続した世界は
存在してないのと同じなのかもしれないね
75:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 14:24:37.53 ZeAuLkWq
>>74
要は宇宙の始まりから終わりまで書かれたシナリオファイルみたいなモンかな?
分岐ルート(過去改変)はあっても、いずれは共通ルート(収束)を通ってしまうみたいな。
主観の問題は難しいよね~
記憶に関しても、他の世界線の記憶が蘇る事が、他の世界線にいた自分が消えたって事になるわけでもないしなぁ
76:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 14:50:49.12 ubVisUyP
疑問なのは、
岡部が初めてα世界線に移動した時点では未来でディストピアが確定しているから、
「Dメールをキャッチしてタイムマシンを完成し過去を改変したセルン」はもう無かったことになってるはず、ってことだよね。
α世界線の未来セルンはすでにタイムマシンとディストピアを完成しているのだから、いまさら最初のDメールを見たか見てないかで世界線が変動するのだろうか。
77:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:04:49.03 p5H/OuCg
そこが因果を無視した不思議メール本領発揮だろ
78:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:12:12.10 RUI75QZA
まゆしぃルート行けない どうしたらいいですか?
79:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:12:37.55 ZeAuLkWq
>>76
あくまで未来のことだからじゃない?
未来のSERNが過去に飛んで「未ガ研を監視しろ」って言わない限りは、Dメールが鍵だと思う
80:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:22:49.56 qIBhi+Jc
4章からやり直せ
81:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:26:13.68 /Cibfd5H
速報 ラジ館が増えた
82:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 15:59:49.08 JIsvu5+j
14日岡部誕生日に紅莉栖のメール、紅莉栖アリゾナで多忙
中旬紅莉栖から手紙が届く
24日綯を連れて秋葉散策、クリスマスパーティー
PSP版全ルートクリアしたんですが上記のイベントってゲーム内で起きましたっけ?
クリスマスパーティらしきことをやってるCGは最後に見れましたが
83:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:09:21.97 ZeAuLkWq
>>82
カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス
の巻末のSS+付属の手紙
2日前ほどにamazonで在庫500復活していたが、今見ると在庫0やね
84:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:25:16.71 JIsvu5+j
>>83
これって設定資料集とはまた違うんだね
マケプレ見たら5000円とは高いな
85:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:31:13.21 jD5R7brg
wikiの年表とかで(大分岐の年)って書いてあるけど、これってどういう意味?
86:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:33:11.07 Q5kgrFtb
質問なんですけど
trueの鈴羽は6時間くらいかけて過去に来たんでしょ
その間酸素がなくなるんでしょ
エアポケットは10分そこらしかもたないんでしょ
鈴 羽 死 な ね ?
87:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:34:33.35 IFJDzyAU
10分間のエアポケットで我慢は8月21日から7月28日に飛ぶ時のような
短時間跳躍の時のみで
普通は酸素マスク
88:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:35:31.17 Q5kgrFtb
>>87マジすかもっかいやってくる
89:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:41:19.58 ZeAuLkWq
>>85
すっごい分岐
世界線が1%レベルで分岐しちゃう
もしくは1%レベルで分岐できる可能性を持つ事象が起こる時…かな?
90:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 16:49:35.07 jD5R7brg
>>89
なるほど
で、これが一番聞きたかったことなんだけど、大分岐の年が世界線大幅変動or大幅変動の可能性なら
カオスヘッドでタクミがfun^10×int^40=Ir2を解いたり
ノア2が完成したり、タクがノア2壊したときも
世界線大幅変動しまくったor大幅変動しまくりかけたって解釈でいいの?
スレチならすまん
91:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:01:56.32 ZeAuLkWq
>>90
おいらカオスヘッドやってないんだ…スマソ
・高熱の時(2000年問題)はオカリンは何もしてないのにリーディングシュタイナーを体感
・それ以降はクリス死亡後のDメールで体感
・1年前ならその感覚を覚えてる可能性が大
2000年のリーディングシュタイナーは色々考察あるみたいだけど、受動で発動したとするなら、
カオスヘッドの時は世界線に変動が起こらなかったと見ていいんじゃないかな?
(もしくは感じ無いぐらい微小の変動)
92:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:09:29.94 G7LnEEAf
>>90
URLリンク(twitter.com)
@chiyomaru5pb 志倉千代丸
1975年の『IBN5100完成』、 1991年の『湾岸戦争』、 2000年の『2000年問題』、
2009年の『ニュージェネ事件、渋谷崩壊』、 2010年の『ある画期的な発明』、
次の世界線大分岐は2019年の種子島。中央種子島高校にある廃部寸前のロボット研究部だ。
7月12日 HootSuiteから
93:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:12:10.15 ZeAuLkWq
>>92
おぉ、それも分岐点に入ってたのか
94:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:21:21.12 jD5R7brg
>>91-92
サンクス
あれだけの出来事があって感知できるような変動がなかったってのは不思議だけど
オカリンが感知しなかった以上、ニュージェネ事件での変動はなかったって解釈でよさそうだね
95:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:26:25.91 VZBPSpYS
やっぱ文明が進んでくるとIFに対して「核戦争」とか「タイムトラベル」とか
規模が大きくなってくるから、第変動の感覚が短くなる=世界線同士が近づく、
ってことで、そのうちに一つにまとまったカオスな世界線が訪れそうな気がする。
96:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 17:34:39.92 osfdTTqb
もしくは、そういう収束だったのか、だねぇ
カオスヘッドでBADエンド的な流れになってたら、変動を感じていたとか
97:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 18:38:48.71 jD5R7brg
>>96
ああ~なるほど!その解釈だとしっくりくる
98:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 19:15:23.72 B7sNG/zO
>>17
だいだいオカリンの世界線変更をどうやって感知するんだよ
オカリン並みのリーディングシュタイナーを持ってないと世界線が変更
されたことがわからないんだからどうしようもないだろ
99:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 19:48:12.32 59NGscp7
___ ___________ タイムリープマシン
,, ,, / 海馬 \ / ・記憶データ走査(3.24TB) \ ┌┬──┐..┌─┐
ヽ(*゚д゚)ノ < |⇒ | ・神経パルス信号 |⇒ . └┤| ̄ ̄| ① .| . |■|
カイバー \ CA3 / \ →電気信号ヘエンコード / ||__| ① .| ._|_____.|_
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └──┘└─┘
|
| ネットで転送!
_↓_ (30~40秒)
( SERN )
 ̄ ̄ ̄・LHCでブラックホール生成
AD2010/8/11の私__ タイムリープマシン ・ブラックホールの力でデータを
<pipipi ) ┌┬──┐..┌─┐ / ̄ ̄ ̄\
、 ,, ,, z _/ζ  ̄ ̄ ←――― .└┤| ̄ ̄| ① .| . |■| ←―― | 圧縮! |
- (*゚д゚)ノ/_/ ___ タイムリープ! ||__| ① .| ._|_____.|_ 戻す! \___/ 3.24TB→36バイト
´ / / ( 受 信 .) (Dメールと同じ要領) └──┘└─┘ (2.3ミリ秒)
 ̄  ̄ ̄ ̄
100:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 19:53:30.40 nWNy4Dpu
とうとうできたのか・・・w
101:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 19:55:03.00 T/KdVq+C
たしかこれのまっちょしぃバージョンがあったような気が……
102:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:03:25.29 37lVfp8K
そもそもカオスヘッドってタイムトラベラーの干渉ってあったの?
103:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:20:28.28 zbfcLjMl
ラウンダーさんラウンダーさん♪
104:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:40:30.13 w6Me2CI4
質問なんだがβ世界線で執念オカリンがDメールを送った瞬間に世界線が変動するの?
それとも2036年から鈴羽が2010年にタイムトラベルした瞬間に世界線が変動するの?
SGに移動した後、執念オカリンの記憶はどうなっているんだ?
考えるほどわけがわからなくなる
105:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:43:48.46 sIo/0l7f
執念オカリンが生きてる間に送ったなら2025年に執念オカリンのRSが発動して
主人公オカリンが体を乗っ取られるかもしれない。
執念オカリンが死んでからダルや他の人が送ったなら大丈夫じゃない?
106:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:45:50.04 Ev0otqjO
>>104
>>3見て好きなの選ぶといいよ。
107:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:46:47.38 IFJDzyAU
アレコレ想像するのも一つの楽しみだ
108:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 20:55:31.91 bfDz3z6L
>>104
現在のオカリンの主観に引っ張られるから、βの執念オカリンは消えてSGでは平和にやってるんじゃね
作品がもう主観に頼ってるから客観での答えは出ないと思う
109:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:00:46.12 Xkgp83S9
納得できる答えを出すのはなかなか難しいな・・・
でもあれこれ考えるのが楽しい不思議
110:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:01:37.22 zbfcLjMl
まあ想到性の快感って奴だな
111:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:12:00.17 hGoyQVDJ
結局エシュロンのデータを「現在」見られた時に世界線は変わるのか変わらないのか
112:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:24:56.87 +kHVkRao
>>104
どこぞのまとめサイトでそれを題材にしたSSがあったが切なかった。
SG世界線到達後、助手も記憶が部分的に復活、ネタバレして結婚。
子供もできて幸せな家庭を築いたが、2025年にオカリンが携帯電話を取った後、突然助手を抱きしめて「無事か!」「生きているのか!」「良かった・・・」
でも助手は泣いている。
オカリン「どうして泣いているのだ?」
でEND
113:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:29:32.28 YdM1BUA5
>>94
カオヘの世界では世界線変動はおこりませんよ?
大分岐と変動は似て非なるもの、です。RSは「今の世界線の変動」を感知する能力。
シュタゲのスタート地点がカオヘtrue後だろうが、あやせEND後だろうが、岡部視点からするとタクミは一直線に進んだ様に見える。
つまり、「再構成された→RS発動」
と、思うけど
114:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:36:13.98 eQ0yeMVr
最後のクリスが倒れているのを見たオカリンはあの後どこの世界線に行くんだろうか
α世界線だとすると7月28日のオカリンと8月21日のオカリンの主観世界がズレテしまう気がするし
SGだとすると頭痛がするけど世界線移動に気付かないまま過ごして8月21日に上書きされて消えてしまうのか
115:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 21:55:28.57 cUe9y/dr
未来は常に上書きされまくってるんと違うか?
世界線の数値は変化が見えなくてもそれは世界にとって些細すぎる変化だから数値にでないだけで
オカリンの主観は「現在のオカリンが持ってる記憶」に上書きされて
世界線は「…という経験をした岡部がいる世界」に移動してる、という解釈だった
未来のオカリンは結局「現在の岡部がそのまま同世界線を進んだ場合の岡部」な気がする
116:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:02:08.75 RhSeVNtB
>>112
その理屈はおかしい。
執念オカリンはタイムリープじゃなくて(ムービー)Dメールで
世界線を変えたんだから電話はかかって来ないハズ。
例によってRSで突然苦しんだ後に変わるハズ。
117:113
11/07/19 22:03:57.19 YdM1BUA5
2行目訂正
×「今の世界線の変動」
○「過去の世界線の変動」
ゼロが過~去で~1が未来 「今」~は~どこ~に~も~無~い^^
118:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:06:43.89 Ev0otqjO
>>116
ロト6の時みたいなもんじゃね?
送信した時間になったら改変後の世界線のオカリンは
携帯持って電話レンジ前でハァハァ言い出したそうだよ。
電話かかってきたわけじゃなく、手に取った。
119:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:09:19.38 /pp6uNjE
>>112
執念オカリン丸っきりアホだな
120:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:13:11.82 bfDz3z6L
>>114
SGに移動した際に再構成で主人公オカリンに上書きされたと思われる
オカリンと同じ過去を過ごすわけだから記憶の齟齬はないんじゃないかな
>>116
二次創作物だからそんなもの
121:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:21:10.40 SD0qHGd8
執念オカリンは可能性の一つでしかないだろ
それだったらαのレジスタンスオカリンとかも上書きされる可能性ある
世界の支配者鳳凰院凶真が気づいたら25歳年下の女の子からリンリンとか呼ばれてたら混乱するだろ
122:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:25:26.48 /pp6uNjE
>>121
世界線変動の遍歴に無い世界線は影響しない
そんなんだったら執念オカリンがその人格になってる
123:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:25:45.64 jD5R7brg
>>113
ああ、そっか。大分岐について根本的に勘違いしてた
ニュージェネの大分岐で、仮にどのENDを迎えても
その世界線がそういう道を歩んだってだけで、その世界線に居るオカリン自身には何の影響もないんだね
124:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:27:12.56 /pp6uNjE
>>112
SGは未知じゃなくて無知の世界線だったわけだな
125:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:30:44.90 SD0qHGd8
マッチョダルwww
オカリン卑屈すぎwww
126:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:32:51.30 +kHVkRao
>>116
どこのサイトだったかも忘れて確認出来ないが、私の勘違いの可能性大。
執念オカリンがSG到達オカリンを上書きしちゃったら?という話、とだけ伝わってればよしです。
127:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:37:04.18 RhSeVNtB
>>118
なろほど、SGに行っても厨二病は治ってなかったと。
まぁオカリンから厨二病取ったらただの天才科学者だもんな。
128:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:50:07.41 YdM1BUA5
>>123
そう!上手く伝わったようで良かった^^
付け加えると、未来にどんな影響があってもRSは発動しない。過去が改変(世界線再構成)されない限りは。
もっと正確にいうと、「観測者の記憶」と「現実の歴史」(或いは過去の事象、結果)に大きなズレが生じない限り、RSは発動しない。
それに、分岐する度にRS発動してたらおかりん発狂しちゃうw
例えば、中国あたりが世界に大迷惑な政策を打ち出したとする→オカリン「えっ、何?RS発動?どこで、だれが、なにをしやがった~!!」 そんな毎日w
129:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:54:50.75 1MPvBIb/
どっかの惑星の高度な科学力を持つ文明がタイムリープか何かで歴史改変したらオカリンはそれを感じ取れるの?
130:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:59:04.05 eQ0yeMVr
リーディングシュタイナーは誰もが持ってるものだから
オカリンもまた感じられないこともあるんじゃない?
たとえばタイムリープやDメールといった改変行動を自身が観測してない場合は
よほど大きな改変で無いと気づかないとか
131:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:59:28.91 4IkIlzaU
>>129
大抵の場合その歴史改変が既に行われてたって世界線に既にいる形になるんじゃね
α世界に来たときには既に鈴羽のタイムトラベルが1975年まで反映されてたようなもん
132:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 22:59:30.50 Ev0otqjO
>>127
厨二病の話はしてないつもりだったのだけど…
なぜだw
133:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:01:15.09 C1syRrIF
>>129
オカリンが生きている時代に改変が起きたなら感じ取っていたはず
と、思ったけど大分岐のある年以外でもRSが発動するかってはっきりしてたっけ
134:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:06:03.82 RhSeVNtB
>>132
あれ。ロトの時って、Dメール受信オカリンが厨二病してたら
RSでDメール送信オカリンが飛んできたのかと思ってた。
135:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:24:51.27 Ev0otqjO
>>134
どんなDメール送ろうか相談してたら、突然フラフラと電話レンジの前まで
移動して携帯取り出してハァハァしはじめたんじゃなかったっけ。
これ、鳳凰院の症状じゃないだろw
136:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:39:12.71 YdM1BUA5
>>129
とても良い質問だと思う!
1、オカリンそのものが消えて無くなる可能性がある。オカリンが生まれる前に両親とか先祖が殺されたり。
この場合感知しようが無い。
2、オカリンに影響はなくても、知ってる人が消える。
この場合感知できる。
3、地球の裏側で見ず知らずのジャングルの中のどうでもいいブラジル人が消える。
多分感知できないw(大きな変動による大きな記憶のズレが無いと思われる為。観測者の主観がRSの根幹。)
「ルカ子に3等狙いとはいえロト6を買わせる→RS発動」が物語るように、「世界にはどうでもいい事でもオカリンにとって重要な事」なら世界線は変動(再構成)してしまう!
逆に考えると、オカリンが知覚、認識、経験、記憶できない場合、どんな再構成が起こってもRSは発動しない。。。?
う~むw
137:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:39:33.53 osfdTTqb
>>突然フラフラ
やっぱこれって電話を必ず取る強制力が働いてんのかね?
それとも世界線移動=電話を取っただから、取る前の過去が強制的に変えられてるんだろうか
138:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:44:06.25 YdM1BUA5
>>131
いや、SG到達「後」 の話だとしたら?www
139:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:48:12.91 YdM1BUA5
いや、やっぱ今のナシ!w
僕たちには「ロボノ」というSG確定世界があったw
140:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/19 23:59:02.09 YA8+yLwK
先程PC版TRUEENDクリアーしました。
分からなかった事を一つ質問させてください。
最後、血溜りに気絶クリスを寝かせた後に過去オカリンが駆けつけて「それ」を見たのではないでしょうか?
その後に死んでいると勘違いしてDメールをダルに送信したのでは・・・?
既に既出の質問かもしれませんが
141:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:03:55.35 JsUc59Pz
>>140
送られたメールは削除される
そこはもうその流れが確定した世界だ
142:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:05:41.99 p5H/OuCg
βのSERNは雑魚なので放置しておk
143:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:10:40.17 raf2iOLC
>>140
そんなあなたに「科学アドベンチャーシリーズ マニアックス」おすすめです
144:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:10:54.55 oGlv93K5
>>140
SG世界線は、TrueEnd「後」の未来が確定してないってだけなので、
8月21日までの行動は確定してる
まぁ生存した後のクリスの足取りは気になるが
145:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:14:48.70 WW1jZC+S
なるほど!
レスありがとうございました。
146:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:22:52.08 kaV+Ptys
生存したクリスが探し回っても、SG世界線の入院するまでの一ヶ月間のオカリンが発見されなかったのは不思議な話
147:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:27:38.49 oGlv93K5
SG世界線でクリスの講義にオカリン達は行ったのかな?
通報したのがクリスだから事情聴取とかで当日予定の講義はキャンセルされそうだけど、
単位取得できる講義なら日程がずれる程度にならないかな
148:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:41:02.95 e/fj4vJs
>>118
電話レンジの前で携帯取り出してたり、フェイリスの家に遊びに行ってたり
フェイリスの携帯持ってたり、萌郁の家に上がってたり
Dメールを送る状況と変動後で同時刻に同じ状況になってる事が多いのは収束なんだろうな
ハァハァはRSの目眩じゃない?
149:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:53:02.05 VPt6sq75
ゼリーマンズレポート見るのにIBN5100使ったっけ?
150:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:58:54.70 dCh/0aCY
>>149
使ってない
151:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 00:58:58.10 MFSsQswd
どこからどう見ても使ってないだろ
152:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:13:38.41 VPt6sq75
だよね。やっぱり助手視点の小節ひでぇ。
いろいろ間違ってるお。
153:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:20:44.02 MFSsQswd
助手はダルほどパソコンには詳しくなさそうだから大目に見てやれよ
154:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:22:34.52 VPt6sq75
いや、助手は良いとしても、ハンパな著者が許せぬ。
読めば読むほど許せぬ。
まぁラノベに期待するのが間違いか。
155:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:29:22.40 m9AqlTj0
普通にアニメ見たら当然する勘違いを助手もしてただけだろう。
あるいみ忠実w
156:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:31:17.37 oGlv93K5
1部分だけを見て全てを否定するのは、自分にとって損だぜ?
157:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:32:21.52 rKgYgEnT
気に入らないなら自分で…まあいいや面倒だ
どうせすぐにいなくなる
158:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:36:04.86 VPt6sq75
うん。荒らして(?)ごめんなさい。
159:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 01:50:50.92 VPt6sq75
後書きに「アニメベースだから原作とは違いますよ」って書いてありました。
ごめんなさい。
160:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 02:21:22.23 ek+PQ6na
ちょっと泣きそうだ・・・アニメ
161:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 02:30:55.00 ek+PQ6na
上手くまとめたなぁ(´;ω;`)
162:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 02:31:57.65 rKgYgEnT
16話が頂点
163:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 02:33:20.00 If6ch2zZ
うーん。。
失敗した の演出もっと派手にできなかったのかな。
ゲームのような衝撃はなかった。
164:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 02:41:38.45 7ZEi1K7b
鈴羽が過去に飛んでから手紙を受け取るまで48時間以上経ってる?
経ってないなら戻って「意味無いよーやめときー失敗するでー」って教えてあげられないのかな
165:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 03:20:31.30 kaV+Ptys
>>164
サイクリングでもするつもりか
166:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 05:29:15.53 UG33RJ1D
>>165
残りの回全部サイクリングにしたらいいんじゃないかな
最終回で1975年に行く
167:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 06:05:58.25 cGtE94FW
>>164
教えても意味はない。
そのときの世界線(およそ0.33%)では「24年間記憶を失う」ことは確定してるから。
168:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 06:56:22.12 0i27YImN
鈴羽の体に油性ペンで「使命」を書いておけばいいんじゃね。
普通の人間は因果を操ろうと思うこと自体がすでに因果に飲まれてるから
それ自体が無理な話だけど、おかりんは収束さんに捕まらない限り
因果を曲げることは自由だから、やりようによっては
Dメールと同じように過去にクサビを打つことが出来るかもしれないよね。
169:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:16:58.29 bV/7rL5u
なんで鈴羽エンドでみんな疑問に思う事を補足しなかったんだろな
>>168なんて誰でも思う事だしそこやらないから絶望(笑)とか言われちゃう
んだよな
170:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:25:35.88 c+f3ad+w
オカリンが頑張っても、Dメール以外ではまゆりのときと同じように
無駄だろうってのはなんとなくわかるからそこまで疑問でもない
171:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:33:28.91 3o1c33Ss
何度もやりつづければいつかできるかも知らんが
そのたびに鈴羽は25年生きて苦しんで自殺する羽目になるわけで
それが苦に思わないようならそもそもまゆりすら助けようとしないんじゃないか
172:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:49:37.17 bV/7rL5u
(無駄だろうってのは「なんとなく」わかる)で実行しないから絶望(笑)
になっちゃうんだろ
岡部「まゆりと同じく、なににしても絵羽は全て失敗する気がする
だから絶望してループします」ってなぁ・・・
173:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:51:58.65 lLvckOeM
鈴羽の手紙に書いてあった内容を忘れたのかと
174:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:53:23.53 O1iubobM
何度もまゆりの死を繰り返して、またもやとなった
リアルタイムのオカリンの気持ちになるとなあ
初見プレイだとただただ衝撃で頭そこまで実際回らんかったし
上手く行く手もあったかもしれんけど、オカリンが諦めた件についてはそこまで
責める気にもならんのよ
175:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 07:56:56.83 bV/7rL5u
>>171これはチョット目から鱗だな凄い
でも本編でこんなテキストあったっけ?こんな葛藤を良く書いてくれてれば
今より納得してたと思うが
176:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 08:05:59.32 lLvckOeM
その程度で納得するなら最初から言わないでください
収束は起こるしその分岐点は鈴羽を引き止めた日だ
177:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 08:54:25.46 0i27YImN
鈴羽の場合は比べる対象が、父親との邂逅とラボメンとして過ごした数日に対して
「失敗した」手紙付き25年間だからなぁ。
タイムマシンさえ無事ならすんなり過去に戻れたはずという算段もあったし、
あえて上で挙げたようなアホなことやらんでもイイよねとは思うw
もし最初からタイムマシンが壊れてて何とかしなくちゃ~って展開だったら
そんなアホなやり方もしてたかもしれないねってことで。
178:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 10:31:00.60 2yi8P3nv
バレル・タイターのタイムリープのくだりがなくて、
マジ残念だった。
179:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 10:47:17.44 OhxEaTys
それ小説オリジナル展開だし…
180: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/20 11:00:28.35 BwgPu2lp
テレ玉のシュタゲ録画が失敗してた
失敗した失敗した失敗した失敗した
181:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 11:13:36.12 6PHnL7S3
あのバレルタイターは鈴羽のためにオタクな自分を消し去ったけど
ユキさんとの出会いはどうなったんだろうな
182:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 11:26:35.41 4UcelCps
遙遠のヴァルハラでもあるようにそこまでの世界線は一緒と妄想
183:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 12:05:18.34 LcjYGuty
ドラマCD聞くと
鈴羽がクリスを憎むの筋違いで、クリスが鈴羽を憎む立場なんだよな本来
184:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 12:34:27.39 MFSsQswd
小説のリープバレルはやたらメタっぽい発言してくるし何を言ってるのかよくわからんかった
185:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 15:31:09.81 RaYq5dMp
マニアクスの小説でのナエサンの恐ろしい台詞は
オカリンの幻覚、フラッシュバック的なものという解釈でいいんですかね?
186:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 15:54:00.26 mvFuyORI
>>185
先入観による思い込みかな?
187:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 15:54:55.43 mvFuyORI
あぁセリフか、勘違いした
思い込みとか幻聴とかそこらへんじゃね?
188:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:27:45.07 c+f3ad+w
幼女ってゲームで死体蹴ってなかったか
あれフォローなくて怖いんだけど
189:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:33:16.83 Q8P4lQzl
確かまだ生きていたハズ
その後オカリンがもえいくさんに向かって赦すっていったらもえいくさん微笑んでオワルはず
190:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:49:53.11 8OLamsHm
>>188
幼女っつっても未来からリープしてきた見た目は子供、頭脳はDQNだから。
191:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:50:07.13 c+f3ad+w
いやゲームっていうのは、マニアクスの小説でなえさんが格闘ゲームで
勝負がついた後にダルのキャラの死体を淡々と蹴ってたとこ
あれなんなんだ
192:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:52:04.06 8OLamsHm
そっちかよw
193:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 16:57:49.75 OhxEaTys
>>191
別にフォローいらないだろ。
俺、常識人で人畜無害な人間だけど
格闘ゲームでは死体は蹴る。
特に意味はない。
つまり、普通。安心してほしい。
194:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:16:36.37 m9AqlTj0
誘拐犯の股間も容赦なく蹴り潰してたし綯たんの素だろ。
フォローとかしようもない。
195:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:23:50.39 1Ct6lEtb
父と同じ寂しい目をしたオカリンおじさんを心配するあんな良い子が
厨二病のお邪魔虫とか思ってるはずないだろ
(……チッ、お邪魔虫のピザデブめ)
本当はこう思ってた
196:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:30:22.79 loHawcVR
PSP版で全エンド見たので既出かもですが質問です。
α世界戦でまゆりの死を何度も回避しようとしては失敗したオカリンですが、
途中瀕死の重傷を負ったりラウンダーに捕らえられたりしても「必ず」タイムリープで
やり直すことに成功してましたよね?
そのことに少し違和感が…なぜオカリンはラウンダーに一度も阻止されず「必ず」タイムリープできたのか?
まるでラウンダーがオカリンを泳がせていたように感じたのですが…
197:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:33:08.70 6PHnL7S3
「15年後に私がプロポーズするまで泣き叫んで怯えて過ごせ!!」
綯さんまじメインヒロイン
198:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:34:09.78 c+f3ad+w
>>194
マニアクスはなえを綺麗なようじょにするのも目的の一つに見えるのに
なんで却って怖くなってんだよ
意味わからんようじょこわい
>>193を信じたい
199:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:35:54.81 mYw6ef6N
>>196
収束先制が大活躍したからです。
ダイバージェンス0.00000の世界だと失敗します。
200:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 17:40:07.17 kjCVp0Dw
オカリンがタイムリープに失敗してラウンダーに捕らえられたら
まゆり死亡ディストピア完成レジスタンスオカリンの未来にそのまま進んで
オカリンは35歳で死にその後鈴羽がタイムマシンで過去に飛んじゃうじゃないか
201:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 18:08:38.82 dCh/0aCY
>>196
ラウンダーに阻止されずにタイムリープできることが確定された世界線だからだろ
202:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 18:17:09.62 yALtcS6L
どうせ収束先生がいらっしゃるから確保できるだろうしって
SERN側もタイムリープの実験データを欲しがったとか
203:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 18:41:39.86 onzrHUSA
PSP版クリアしたばかりの俺には>>3の質問の意味がわからないんだけどどういうこと?
204:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 18:45:38.43 mYw6ef6N
TrueエンドルートでDメールを送ったもう一人のオカリンもRSを持っている。
だとすると2025に主人公オカリンがもう一人のオカリンに体乗っ取られてしまうんじゃね?
ってこと
205:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 18:52:57.15 kaV+Ptys
そうならないように、未来の確定していないSG世界線を探し出したんだろ
実際有ったってのはご都合主義かもしれんが
206:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:05:57.96 OhxEaTys
…助手がSG線でRSらしき症状を出してたんだから
SGだから大丈夫ってのは理由にならんわな。
ここで新説を考案。
執念さんは7月28日にDメール送信後、その28日の
最初のオカリンの行動によってα線の未来へ移動。
そこで壊れたようなDメールを送って消滅した。
なんてのはどうかしら。
Ω世界で着信履歴が全滅してたことから考えるに
βで執念が送ったようにα未来にも壊れたように
見えるDメール送ったオカリンがいたと思う。
理由はしらん!
207:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:28:17.44 onzrHUSA
>>204
ありがとう。
このスレ的に公式設定集は買い?
208:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:34:06.39 9W1F3PJj
マニアクスはその後がちょっと読めるのが売りだよな。あと手紙も。
因みにアニメがそろそろ辛くなってきたな。失敗した。マジ痛い
209:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:41:36.86 vzVYZg78
円環連鎖のウロボロス②のP177を読んで、エシュロンに残されたデータをIBN5100で消しただけで過去までもβ世界線に飛んだ件について納得した
小説のオカリンはちょっと気にくわないけど設定は原作よりいい
ラジ館で修理とか、あれだけ世間的に騒がれてて近づくのも無理だろうし
改変でラジ館を消して人工衛星の着地地点を廃棄の地下駐車場にしたのはすごい
210:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:43:02.50 mYw6ef6N
>>206
俺はもう一人のオカリンの死後にダルが送ったんだと思うけどな。
wikiの年表見ればわかるけど、β世界線でも2025年にオカリンは死ぬ。
もう一人のオカリンが死んでから送ればRSが発動して体を乗っ取ることはない。
だからsg-epkからのDメールはダルによって
オカリンの死後の2025年の8月21日に送られた。
ってのが俺の妄想。
211:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 19:59:41.33 m9AqlTj0
>>210
俺もそれでいいと思う。
ただ、>>206にあるとおりα世界線でも
28日に着信してるのは事実なんだよね。
α移行は23日へのDメールなわけだから
α世界線28日のDメールはαの未来から送られていることは確か。
執念さんが8月21日ではなくわざわざ7月28日に着信させた意味を考えると
>>206が理由にならなくもないと思う。
そうなると何か意味のある細工なんだろうけど、理由がわからんねw
212:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:01:57.51 mYw6ef6N
もちろんダルがやった行動は「送る」だけで
録画自体はあらかじめオカリンが準備してたんだろうけど。
2025年にオカリンが死んだと考えないと、
なぜタイムマシンができたのは2036年なのに2025年にDメールを送ったんだ!
ってことになってしまう。
213:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:08:15.38 1Ct6lEtb
11章タイムトラベル時の0.000001から0.000003の変動って
1.130205→1.130206→1.130209→1.130212
1.130205→1.130208→1.130209→1.130212
1.130205→1.130208→1.130211→1.130212
の3通り考えられるけどどれなんだろ
214:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:25:18.89 m9AqlTj0
>>212
執念さんは一度失敗してる人だから。
その世界線で2036年にタイムマシンで鈴羽が出発すること自体は
死ぬのを待たなくても過去に確認済みなんじゃないかな?
215:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:31:01.62 mYw6ef6N
>>214
いや2036年にタイムマシンで出発したのは知ってただろうけど
オカリンが2025年以降に生きていたら
2036年までいくらでも計画微調整するチャンスがあっただろうに。
ってこと
216:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:53:15.45 96U9m0GT
結局SERNにエシュロンで探知された後に削除したらどうなるの?
217:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:58:28.79 6sdytdRo
>>216
公式回答で出てるから世界線は移動するよ派と
公式回答はあやふや。
因果関係的におかしいから世界線移動しないよ派の2大派閥で争われているよ。
218:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 20:59:26.85 m9AqlTj0
>>216
既出の説から好きなの選ぶといいよ。
どれも気にくわないなら新説を提唱すればいいと思うよ。
219:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 21:01:50.23 V/RgHF8e
>>216 個人的には移動しないと思う
移動したらシナリオが陳腐化しちゃうからなあ
220:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 21:28:49.80 MFSsQswd
だからエシュロンに探知されるのとSERNに気付かれるのでは違うと何度言えば
221:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 21:38:33.02 6sdytdRo
>>220
>>216はエシュロンがメールデータとらえて
それにSERNが気付いた後に削除したら。
って言ってると思われ
気付かれるのとエシュロンに探知されるのが違うなんて
みんな分かってるでしょ。
222:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:09:41.04 JsUc59Pz
未来からの干渉でSERNに気付かれるのが早まったって話だったなら公式回答でも話通るじゃんって何度言ったら(ry
223:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:46:41.04 m9AqlTj0
>>222
そんな前提条件については触れられてなかったからなあ。
勝手に条件プラスして納得するのは構わないけど
他者に主張するには弱いわな。
224:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:50:17.88 LXiP6byO
俺は初プレイで普通に未来のSERNに探知されるのを防いだと思ったけどな
225:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:53:02.66 V/RgHF8e
資料集にはSERNに気付かれた後にエシュロンから削除しても無駄なんじゃ?とある
つまり未来で探知された事なのか現在の事なのかは書いてない
7月28日から8月21までは気付かれても再構築されるっぽいからこれを超えたらもう世界線移動しないんじゃね?
226:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:53:34.93 lLvckOeM
>>223
足してるんじゃなくて前提条件がこうなんじゃないかってことでしょ
万人が自分と同じ前提を持ってるとは限らんと
227:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 22:57:30.35 m9AqlTj0
>>224
普通はそう思うよなー。
俺もそう思った。
でもいつ発見されたかは不明なんだよね。
鈴羽も柳林神社に奉納されるようには手配したけど
いつまでに岡部へ届けなきゃってのは無かった。
つまり、IBN5100さえあれば時期に関係なく解決は確定であり
計画段階から公式回答の理屈前提だった可能性も高い。
228:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:02:47.10 m9AqlTj0
>>226
だからさ、前提条件がこうだったなら解決。
はいおしまい。
ってな感じでその問題はもう終了してますみたいな言い方はどうなんだって話。
229:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:03:03.86 V/RgHF8e
最初のα世界線ではオカリンがIBN神社から受け取るの確認してから過去へ行ってるけどな鈴羽
ていうかいつでもいいならわざわざ2010年に行かなくてもよくね
230:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:10:09.03 1hmunYZ0
>>229
鈴羽がいなかったらβ世界線を目指すことことなかったな
231:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:19:25.92 m9AqlTj0
>>229
2010年の寄り道は秋葉で親父に会いたかっただけだろ。
岡部がDメールで引き留めなきゃ、IBN5100の使い道の説明もなしで1975年に行くんだぞ。
2010年の寄り道は蛇足な認識だったようにしか見えん。
232:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:21:56.54 yALtcS6L
資料集には7月28日から8月21日までエシュロンのデータを消せばβ世界線にいけるってわざわざ日付を設定してるんだから
その間が多数の世界線が重なってる世界線大変動の年における最大のβ世界線への分岐点って考えで」よくないかな?
結局、世界線理論ていう作中オリジナル理論に基づいて改変が行われてるわけだし
仮説としては世界線理論的には「見つかる」って因果のもとに起きた改変を「見つからないように隠す」って介入を行うことで
多少の見つかった見つからないといった小規模の因果関係よりも世界線変動が優先されるってことでないの?
SG線もそうだけど未来ではどうやればどういう風に世界線が変動するかある程度判明してるみたいだから
最終的には明かされてない未来技術による計算ではそういう方法が導き出されたとしか言いようがない所があるよね
233:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:25:05.52 V/RgHF8e
>>231 そもそも未来のダルは過去に鈴羽と会ってなかったのかな?
鈴羽が来なかったからディストピアになったのか?
234:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:31:31.47 m9AqlTj0
>>233
ディストピアになったから鈴羽が来たんだろうに。
ダルは名前変えて潜伏してたけど、
漫画では小さい頃に会ってた描写あったね。
235:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:46:17.85 V/RgHF8e
そういや何で柳林神社に奉納したんだ?
仮にいつIBNを削除しても世界線を移動出来るとしても
奉納したのは鈴とフェイリスパパとルカ子パパしか知らないから何の意味もなくね?
236:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/20 23:46:51.42 yALtcS6L
リベリオンでは未来で自分を狙撃しようとしてる鈴羽に助手が気づいたのは
今あなたがはなしてくれたからかもね?いうのはあったけど、あれはジョンタイターであることを明かしたのは失敗したの世界線だしね
0世界線のダルがタイムマシンオフ会の話をしたのが
鈴羽が来てなかったからオカリンに止められず純粋に楽しめたからってのはありえるけど
その場合はラジ館でタイムマシン以外の理由で収束が起き中鉢の公演が中止にされたのかな?
237:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 00:35:54.94 oaR6Ch0l
牧瀬パパがなぜに「ドクター中鉢」なんて名前名乗ってたのか気になるw
序盤は単なる現存する発明家をモジっただけのキャラがまさかラスボスなんて誰が想像できるんだよw
238:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 00:44:03.20 uxTCIKlZ
ジョンタイターが実在してたことのほうが驚いたよ
世界は広いな
239:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 00:51:34.65 cjhBtV6t
>>238
何言ってるんだ。
結局この間偽者が名乗り出てきてたじゃないか。
240:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 00:56:46.39 uxTCIKlZ
>>239
ん?2000年のジョンタイター騒動のことをさしたんだが
最近でもなんかあったの?
241:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:07:00.11 zwm8n8B1
今、ヤフーニュースのトピックスがシュタゲっぽい
242:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:09:07.82 uxTCIKlZ
>>241
関東・東北 朝にかけ激しい雨写真
鳩山氏 首相の自発的辞任促すNEW
38℃超も フェーン現象で猛暑
関電節電 戸惑う企業や家庭写真
FB満足度 主要サイトで最低写真
ダル、マー君に投げ勝ち13勝写真
柏の大津 独ボルシアMGに移籍写真
ゴマキ 休止前最後の公演決定写真
昨日の話題(54件)
一覧
なるほどww
243:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:25:38.74 UeMMOWRv
何でまゆしぃ~が死んじゃった時に
タイムリープしてからDメール使わなかったの?
タイムリープなんてまどろっこしい事しないで
Dメール使いまくって、ハーレムエンド目指しちゃえば
みんな幸せになれたのに
244:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:26:33.35 TySOS+Bj
言っている意味が良く分からない
245:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:32:09.56 cjhBtV6t
>>240
ん、2000年のジョン・タイター騒動の話だが…?
246:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:37:33.67 EDGlLh8L
>>243
Dメールを送りました
超えた世界線に電話レンジが無かった
さて、どうしますか?
247:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:48:01.29 XJ54qw8P
>>245
名乗り出たのは両親じゃなかったか
この世界線では本人はまだ子供だぞ
248:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 01:57:25.35 UeMMOWRv
>>246
それがDメールを濫用しない理由か
理由づけされてたんだね
もう一回まゆしぃ~のぱい乙かいでー見てくるわ
249:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:00:02.74 va4Yl72N
三カ所ぐらいひっかかるなw
250:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:02:11.16 3T0fRpCz
>>246 マッドサイエンティスト名乗ってんだから作り方覚えろよとは思うわ
それならDメール打消しによって電話レンジが無くなる可能性もあったわけで・・・
てか、ホントに都合良く打ち消されてるな
251:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:02:29.00 cjhBtV6t
>>247
あぁ、すまん。
現実の話かw
252:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:07:13.88 Z2z2xgcx
1. ハンサムのオカリンは突如δ世界線にいく
2. 電話レンジ(仮)がなくΩ世界線になってくれる
3. 10日夜時点でラウンダーに襲われていた。現実は非情である
253:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:38:21.85 CepfnROM
フェイリスの「フニャ~~!ウニャ~~!ムニャ~~!」で
萌え死んでしまった。
一発でこの破壊力、桃井はるこ恐るべしだな。しゃおりんぺろぺろ。
254:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:46:52.16 CepfnROM
>>250
そもそもが世界線を数%動かした程度だと人や物の存在を
打ち消すぐらいの変化は起きないってことなんじゃないかな。
世界線さんのパワーは人や物の生き死にを前後させる程度で
それも因果さんや収束さんの顔色を伺いながらやってる感じ。
255:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:49:48.72 D6QTorTc
>>254
それだとSG世界線でオカリンが結ばれても子が成せないことに……
256:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 02:59:44.04 CepfnROM
>>255
るか子との間に子供出来たじゃないですか。
因果さんがラボメンガールズとのせっくるを認めてくれて、
収束さんが子供作っていいよって言ってくれればいいわけで、
世界線さんは子供を作るの自体にはそこまで否定的では無さそう。
257:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 03:03:04.22 QFAHlbsA
性別の変更に伴ってIBNとの距離やまゆりの絶命日程のズレが起こるわけで、
付き合う相手や子供の誕生ぐらいは余裕で変動するんじゃないかな。
結果が収束するにしても、本人同士の恋愛感情は大切だし
258:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 03:03:17.23 LObgwidB
>>254
変動率そんなに変わらなくてもフェイリスパパは生き返ったよ。
259:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 03:03:22.41 D6QTorTc
>>256
ある世界線ではるか子の子供が認められる
ちょっとずれるとその子供の存在が認められない
だから数%でと人や物の存在を打ち消すには十分なんじゃない
260:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 03:29:31.07 CepfnROM
>>258
死ぬのが遅れたと見るといいかも。
>>259
世界線の移動で何かが消えたり増えたりすることはなくて、
質量保存の法則にしたがって移動してるだけなんじゃないかと思うんだよね。
案外おかりんとるか子の子供が出来てない時はるか子が別の女の子と
子供作ってたり、どこか辻褄合わせるように収束さんが頑張ってるんだと思うよ。
261:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 06:40:40.44 xRAJe6Ut
>>258
まゆりとかとちがって世界にそれほど大きな変化を与えないからじゃね?
普通の人だと生き返っても0.0006%くらいしか変動しないって言う話だけど
ある程度SERNとタイムマシンに関わる人だからそれより大きい変化があったってことで
262:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 07:01:41.08 o/3hR3eq
>>231 未来のオカリン達はIBNを見つけられなかったんだよな?
でもIBN探しはしたはずだから鈴羽が1975年に行けばフェイリスパパ経由でIBNが自然と手に入るはずだ
探した記憶があれば襲撃より前にIBNを手に入れる事が必然的に可能となる
263:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 07:26:56.81 pnhHoU7w
ラボメンバッジにはAが入ってるしなぁ
264:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 07:44:21.25 cjhBtV6t
>>262
探して自然に手に入ってたなら使ってるだろ…
何で見つからなかったのに入手が確定してるw
265:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 08:02:21.89 o/3hR3eq
>>264 未来のオカリンの時にも鈴羽は来たのか?
266:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 08:07:02.59 xRAJe6Ut
史上最強のスライトフィーバー読んだけど助手視点の部分はすごいネタバレだな
267:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 08:29:14.88 cjhBtV6t
>>265
>>262に聞いてくれ。
268:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 08:34:18.26 o/3hR3eq
>>267 両方俺なんだが
269:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 09:07:48.99 njvLR01I
ワロス
270:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 09:31:53.36 o/3hR3eq
まあ来てないとラボメンバッチの説明が出来ないからね
271:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 10:18:53.61 xRAJe6Ut
そういやバッジは鈴羽がもってるのはNo5~7が*なんだよな
あの世界線の未来だと萌郁が欠番扱いされるのはわかるがルカとフェイリスの名前くらい入れててもよさそうなのに
272:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 10:23:09.37 owNLhMH1
未来のダル達の時も鈴羽が来ていたとすると
どういう経緯でオカリンはタイムリープを諦めたのか
鈴羽はどうなったのか
全く分からねえええええええええ
273:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 10:24:21.27 o/3hR3eq
>>271 Dメール送ってないんじゃね
274:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 12:07:01.90 c3eCYEcj
シュタインズ・ゲート 8bit
URLリンク(www.famitsu.com)
まじかよ
275:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 12:08:34.68 xgPqSgPS
>>274
まじかよちょっとタイムトラベルして買ってくる
276:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 12:52:03.43 oHrm10C7
鈴羽も世界線さんの再構成の影響を受けてるはずたけど
未来の記憶は全て0線のものと見ていいのだろうか
277:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 12:59:31.91 UUl0lybR
>>274
作ってるのは知ってたけどグラだけかと思ってたが
ドクペのSSのところに
>look can
ってあるって事はコマンド入力式か!
278:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 13:03:04.56 rvF6uqXd
>>273
でも飛んで8番目がAになっている。
5~7のラボメンが完全にラボメンでは無いのだとしたら、
5~7は枠そのものが無く、Aが5番目に来るはず。
つまり5~7はラボメンとして認知されているが、なんらかの理由で名前が秘匿されている(推測されないように?)。
あるいは作中で鈴羽が持ってきたバッチもまた、別の世界線の未来の同じバッチをモチーフにしているのかも。
279:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 13:06:00.21 U3zm2Z3D
フェイリスとルカ子はレジスタンスに関わってなくて、
セルンに目を付けられないためにいれてないのかもよ
280:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 13:11:00.18 dFlr2hKt
変動率0.571024 本編開始ポイント―――鈴羽○ 柳林神社からIBN入手
変動率0.571015 ロト6世界―――――鈴羽○ IBN変化せず
変動率0.523299 指圧師が5100入手世界――鈴羽○ 萌郁がIBNかっさらう
変動率0.456903 ルカ子が女世界―――鈴羽○ ルカ子がIBN壊す
変動率0.409420 フェイリスパパ生存世界――鈴羽○ フェイリスパパがIBN売る
変動率0.337187 鈴羽自殺世界――――鈴羽×
変動率0.409431 鈴羽自殺取り消し、病死世界―鈴羽○ フェイリスパパがIBN売る
鈴羽2036年→2010年→1975年
バッジは未来ダルの遺品
今北から流れがよくわからん
281:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 13:12:11.83 dFlr2hKt
終わってた
282:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 14:13:10.77 o/3hR3eq
俺は鈴羽が生まれたのが未来だからあえて離してるのだと解釈してた
283:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 15:10:49.48 fGe3ef8L
>>277
配信の時は結構色んなコマンド拾ってくれる感じだったな
とりあえずドクペを蹴り飛ばすなんてとんでもない
そして裏コマンドも当然・・・ゴクリ
284:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 17:25:06.20 I9cV2b6s
>>272,280
オカリン視点を除いて考えると、
1.変動後の指圧師世界は、指圧師がDメールを送ってない世界
(着信したDメール見た時点で行動してるので送る必要がない)
よってラボメンとしては誰にも紹介されてない
2.ルカ子が女世界もパパ生存世界も同じ。
つまり折り返し地点であるパパ生存世界において、上記の面子がラボメンなのを知ってるのはオカリンだけ。
この世界線のどっかの時点においてダルがバッヂ作ることをオカリンに提案した場合、
5,6,7が欠番で8にAを入れるよう指示すると思われ。
んで、もえいくによる奇襲を受け、かつ鈴羽がまだ来てないパパ生存世界の最初のオカリンは、
タイムリープしないっつか出来ずに拘束されて後脱出、レジスタンスオカリンにクラスチェンジして
ダルと鈴羽に過去改変を託す。
ここまで書いて思ったが、鈴羽がバッヂ見せたのってどのタイミングだっけw
285:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 17:28:52.85 owNLhMH1
先生~
世界線移動とタイムパラドックスの違いが分かりません
286:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 17:37:40.88 oaO7Dy8Q
パラドックス(paradox)とは、正しそうに見える前提と、妥当に見える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉である。 by wikipedia
287:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 17:41:09.23 owNLhMH1
Dメールを送りはするけど送られた記憶はない
これってタイムパラドックスじゃないの
過去のオカリンと未来のオカリンが出会う 何でこれがタイムパラドックスなの
288:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 17:48:39.13 I9cV2b6s
あれ?でもこの理論だと最初のオカリンは鈴羽をラボメンに入れるタイミングがなくね?
子供の頃に入れたとかママンの方が入ったとか……厳しいか
>>285
世界線移動は因果律の調整の結果で、タイムパラドックスは世界線理論でもどうなるか分からない
因果律の深刻な矛盾、ってとこなんじゃね?
要するに、Dメール程度のタイムパラドックスは世界線移動による調整で吸収できる世界。
289:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 18:06:11.30 oaO7Dy8Q
最初の岡部とかいないんじゃね
循環参照になってて始まりとか無さそう
290:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 18:10:38.60 pnhHoU7w
>>287
送られた記憶が無いのはオカリンがRSもってるからってだけ
過去のオカリンと未来のオカリンが出会ってはいけないのは、未来のオカリンは過去において自分と出会っていないから
291:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 18:12:57.97 o/3hR3eq
>>290 11章で送られてきたやん
292:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 18:45:39.97 owNLhMH1
>>288 でもなあ
じゃあ過去に戻って自分の頭殴るようなことも調整で吸収出来るのかな?
293:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 18:51:47.33 vX5G64oe
そういえばシュタインズゲートに到達したオカリンは
数十年後に執念オカリンの意識に入れ替わるのかな
294:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:09:08.71 oanld7OL
>>293
>>3
295:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:15:06.75 qXhOn1QY
>>293
ちょっとそうなることを仮定して想像してみるといい
未知の世界線で前の世界線から確定してることに対処しようとするとかお笑いだから
296:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:21:29.64 owNLhMH1
結局今までDメールを貰った記憶はなかったのに何で執念オカリンのメールだけ貰った記憶があるのか誰か教えてつかあさい
297:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:23:56.57 oanld7OL
無数の岡部の中からそういう人生を歩んだ岡部を選んで描写してるから
298:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:28:47.86 47xW9X3n
・ゲームは現在オカリンの主観だから
・Dメールを送られなかった変動率にいたから
・送られた後は、送られた変動率に移動するが、移動先の過去の記憶を持っていないから
こんな感じかな?(´・ω・`)
299:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:36:18.86 pnhHoU7w
どのオカリンに主観を置くかってだけの違いなのに、何が疑問なのやら
300:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:36:26.02 V4y5uL90
>>296
ロトのDメールとかも受信した瞬間から送信する瞬間までは記憶にあるけど
送信した瞬間にRSが発動して受信していない記憶が上書きされちゃうんだよ。
301:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:41:07.16 dp90scI9
主観の数だけ世界があったら多世界になるんじゃないの?
302:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:43:36.39 owNLhMH1
>>300
俺が言いたいのは過去に体験してないのに未来で世界線弄るという行為はタイムパラドックスにならないのかって事なんだお
過去のオカリンが出会った記憶がないのに未来のオカリンと出会う
Dメールを過去に貰った記憶が無いのに未来でDメールを送信
これって同じ事なんじゃないの?
303:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:44:11.24 oanld7OL
RS持ちに関してはその限りではない
もともと世界線理論とは相容れない矛盾した存在がRS持ち
304:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:46:09.19 DyE4pZzd
執念オカリンは万全なのでRSを発動させない方法を編み出したんだよ派
305:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:46:47.93 V4y5uL90
>>302
まあそれが過去に干渉するってことですから。
それをパラドクスとしないのがアトラクタフィールド理論だお。
306:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 19:57:14.91 owNLhMH1
過去に干渉する事そのものがパラドックスなのか…
307:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:01:53.34 owNLhMH1
もう何を議論してたのかよく分からなくなった
過去のオカリンが未来のオカリンと出会うとどうなるの?
308:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:08:04.75 pnhHoU7w
タイムパラドックスが起きない世界線に再構成されるのだからDメールではタイムパラドックスは起きないのは当然だろ
タイムマシンで本人同士が出会った場合がどうなるかは解らないが、タイムマシンを使った瞬間、出会う事を前提とした世界線に再構成されるかもね
309:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:20:41.94 owNLhMH1
なら鈴羽が自殺することも無かったんじゃね
何が起きるか分からないけどタイムマシンに乗る前の自分にアドバイスとか
世界線の収束はおいといて
310:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:22:30.84 V4y5uL90
>>309
そこまで気力が持たなかったんじゃない?
自殺する人は冷静な判断ができなくなってるから。
311:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:24:46.29 dp90scI9
どうやってアドバイスするんだ
312:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:29:36.21 uygezOxj
>>302
それがDメールの特殊性ってことじゃね
過去に受信するというだけで送信の因果なんて簡単になくなるってのが逆にそういうパラドックス予防の収束を打ち破る結果になったんだと思われ
タイムトラベルと違って送るのが物質そのものじゃなく単なる情報だけってのもあるんじゃないかな
313:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:36:28.15 pnhHoU7w
タイムリープやタイムトラベルだと、高確率で収束さんに負けるわな
314:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:50:31.42 V4y5uL90
どして?
315:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:53:19.50 IoNzH4nZ
ラウンダーによるラボ襲撃って全部Mr.ブラウンの指示?
316:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:55:37.99 wRsCZiMt
もっとエロイ人の指示でMr.ブラウンが実行させたんじゃね。
Mr.ブラウンの指示だったらなんだかんだでもみ消しそうな人だし。
317:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 20:57:15.77 dp90scI9
タイムトラベルやタイムリープ事態を行うことで変わる世界線は誤差の範囲
Dメールに比べれば的確な改変が行える一方で、観測論やらなにやらで因果に囚われやすいから世界線を変えるには根気が必要
318:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:09:46.72 +zS5F6Q1
フェイリスENDでは鈴羽のタイムマシンが来ないから中鉢の発表会は開催されたはずだよね
どうして紅莉栖は生存できたんだろう
319:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:15:19.11 DyE4pZzd
もっと別次元での作用で開催されなかったかもしれない
320:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:18:25.31 wRsCZiMt
ダイバージェンスが-0.の世界だからです。
そもそも中鉢と助手の仲が良かったかもしれませんし
二人ともタイムマシンなんて研究してない可能性もあります。
参考までにダイバージェンス2の世界ではもえいくさんはラウンダーではありませんし
誰も電話レンジを改良・分析しようなんて考えません。
321:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:51:51.53 QbB4VXJ5
>>320
2%ってγ世界線じゃない?
γなら萌郁はラウンダーでしょ
だーりんと勘違いかな
322:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:54:15.69 wRsCZiMt
ごめん2%じゃなくて3%だった
323:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:55:36.34 KS/pKBke
夏真っ盛りなのに助手だけ完全防備なのは自意識過剰から来る貞操観念の高さ?
324:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/21 22:56:30.25 To3CH9f5
γ世界線はオカリンがラウンダーのトップになってる世界線
3%ズレるとオカリンがラボメンとらぼちゅっちゅ
325:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 00:13:15.17 SSv/hMjB
茶封筒の中身を画期的な脳科学の論文だったらよかったのに
それを仲鉢が海外に持ち出し某国が軍事転用でディストピア
洗脳的な何かで
326:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 00:54:45.11 S25G24Xk
ちょっと疑問に思ったことが2つあったので投下してみます。
1つ目は鈴羽は父親の本名を母親に聞いてから過去に飛べば、
簡単に父親を見つけられたと思うがなぜそうしなかったのかな。
2つ目はもしタイムリープマシン完成後にその知識を持ったまま
紅莉栖がタイムリープすればもっと前にタイムリープマシンを完成できたり
しないのかな。
タイムリープマシンが完成する日はこの世界線では確定しているから、
作り方がわかっていても絶対に作れなかったりするんだろうか。
327:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:07:38.96 0q4WNs95
>>326 1は、不明 説明無く、妄想するしかない
2は紅莉栖はRSを持ってないから、リープしてもリープした事すら気が付かない
328:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:08:24.06 bXHGSPUA
>>326
鈴母も殺されてる
過去で鈴羽がふんだんな財力を使って未来へと跳躍可能なタイムマシンを完成させようとするもやっぱりダメでした
329:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:16:00.44 WSnzOlBY
>>326
2に関してだけど、萎えがリープしているからリープしたことに気づかないということはないが、
そんなことできたら、SERNはタイムマシンをもっと早くに完成させてしまうから、出来ない
1は漫画が公式設定だとしたら読めば分かる。
330:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:25:58.80 Unoi1KNg
久々に4コマ描いたぜ。8bitが待ち遠しいヽ(*゚д゚)ノ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
331:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:37:00.53 lcwRhSGk
>>327
リープにRS関係なくない?
332:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:39:08.65 hRG3EgSR
>>331
俺も関係ないと思ってたけど、考察見てると関係あるって意見もあるし、よくわからん
333:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:46:14.76 K04D671m
RSは大幅な世界線移動した場合に発動じゃないっけ
リープだと収束さんが起こってまゆ死起こってたことからも
大幅な世界線移動が出来てないんじゃないかな
世界線移動の度合いで言うと
Dメール>タイムリープって感じでとらえてたけど
綯・るか子がリープしてるからリープしたことに気がつかないってのはあり得ないね
334:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:52:26.59 AKV7zKKC
執念オカリンにRSが発動するかというのは、否じゃね?
だって執念オカリンは現在オカリンからしたら未来の存在であり、可能性でしかないから。
世界線の改変は「今」を前提として矛盾が無いように「過去」と「未来」が改変される。
ゆえに現代オカリンからしたら未来の執念オカリンはむしろ改変される側なのではないか。
未来の執念オカリン視点だと
・執念オカリンがRSしたSG世界線
な世界線に移動し。
現在オカリンの視点だと
・現在オカリンが何事もなく暮らしていくSG世界線
な世界線に移動するのではないか。
335:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 01:55:56.69 9U66dRGz
神の視点が憑いてる方が勝つわ
336:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:14:09.96 hdqCuFC/
1975年にタイムトラベルした鈴羽はその前の記憶忘れてたけど、何かメモとか持って行けなかったの?
337:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:24:27.23 3q8bPGND
メモ渡しても歪みを直さない事には岡部らにIBN5100が手元に来ないという運命に収束しちゃうんじゃね?
338:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:24:44.93 y7/lozwQ
>>336
記憶喪失なるんじゃ任務失敗の可能性が高まるし、鈴羽の人生に影落とすべ
339:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:27:35.01 yOKoZ0y0
世界は世界線という設定データをロードしながら進んでいる
執念オカリンの過去・現在・未来は、
その時点の世界線に従って、未来がそうで『あった』という設定が適用される。
未来の世界が存在して現在に影響しているわけでなはく、
あくまで『未来からの影響を受ける現在』という世界線の設定をロードしている。
ゆえに今オカリンの主観であるゲームでは執念オカリンの主観というのは存在しない。
ドラマCDβは執念オカリンの主観なので、ゲームの今オカリンの主観は存在しない。
今オカリンと執念オカリンの世界は違うのか? お互いの主観は影響しない?
これは観測者次第
つまりそれをプレイしているor聞いている『我々の主観』がどちらに向いているか
ゲームをしながらドラマCDを聞いても2つの物語が影響し合わないように、
主観は常に1つ。しかし複数存在している。
byアルパカマン
俺はこう考えてるなぁ
340:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:36:18.43 K04D671m
執念オカリンにもRSが発動して
2010年-2025年の間の記憶が無くなるって妄想してるけど。
2025年時にDメール送った瞬間に発動してるんじゃないかな。
その後は改変後のSG世界線だから執念オカリンはSG世界線で平和に生きてきた
オカリンになってる感じ。今まで地下に潜伏していた記憶は持ち合わせているけど
平和に生きてきてるはずの記憶は持ち合わせていない記憶喪失状態。
341:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 02:45:02.70 K04D671m
書いてから思ったけど矛盾が出てくるなw
スルーしてくださいお・・・。
342:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 03:17:20.29 0BC/6nFk
収束さんが活躍しすぎるからな
343:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 03:19:20.77 38ylJGP/
>>331
リープする人はRSもってなくても記憶は失われない。
リープする人を見送った時間の人達はRSがないと
見送った世界線の記憶を維持できない。
344:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 03:40:07.26 SNjLgdKl
>>341
どんな矛盾?
345:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 04:01:54.68 SNjLgdKl
>>334
どのRSも、Dメール受信側のオカリンからしたら、「未来の存在であり可能性でしかないDメール送信側のオカリン」の記憶が飛んで来るよね。
送信側が改変された結果、記憶の齟齬が起こる現象こそがRSでしょう。
>>334は、執念オカリンのRSを何も否定していないように見えるけれど。
346:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 04:33:11.79 ySMjkmoK
助手がタイムリープすると端的に起こりそうなこと。
1、助手がより早くタイムリープマシンを作ってさらに早くタイムリープを行ってしまう。
→岡部が気付いた時にはクリスが実験のやり過ぎでヤバいことになってる。
(実験大好きっ娘の末路END)
2、上記の流れで改変が起こりまくって世界線がエラいことになる。
→岡部が気付いた時にはヒャッハーな世界になっている。
(私の名前を言ってみろ!「クリスティーナ?」違うといっとろーが!END)
3、メリケン処女スイーツ(笑)脳フル回転で岡部へのアタックが繰り返される。
→岡部が気付いた時には収束さんに作戦をことごとく跳ね返された傷心のクリスがラボに転がっている。
(アトラクタフィールド理論を身を持って体験出来て良かったねEND)
まぁろくなことが起こりそうにない。
347:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 05:15:15.68 3q8bPGND
全エンディングクリアしました
てっきり子供の頃の熱はタイムリープ絡んでると思ったんだが
関係なかったみたいだな
348:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 05:49:21.81 TwKh9USa
…今日会社なのに
死ねるなこれは
あとまゆりルートとトゥルーエンド…
30分だけ寝て会社行って帰ってきたら…
…今日は無理だな土曜日にやろう
ところでフェイリスのDメールで秋葉原にメイド喫茶が出来なかったのに
何でダルが未来ガジェットにいるの?
wikiとかには載ってるのかしら?
それではおやすみなさい
349:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 06:49:28.63 fG/ieV7B
Q:鈴羽と紅莉栖には何か因縁でもあるの??
└A:未来編で紅莉栖がSERNに寝返った時にタイムマシンの人体実験で鈴羽の両親を死亡させてしまいます。
直前の動物実験で成功した紅莉栖は慢心していたのです…
これを見つけたのですが、紅莉栖がSERNに寝返ったのはどうしてでしょうか?
岡部とクリスは出会わないルートのお話でしょうか?
350:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 07:16:58.06 K8IYrNuT
>>350 これ公式設定なのか リベリオンでは母親オリキャラに殺されてたね
351:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 07:18:02.14 K8IYrNuT
>>349 でした
352:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 07:45:49.24 38ylJGP/
どこかのオリジナル設定の小説設定じゃね?
353:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 07:54:42.81 Rllp3Ugc
というか嘘バレコピp
354:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 07:57:19.97 h9CwTXhj
ウソバレコピペの一部だなあれ笑える
355:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 08:12:12.41 38ylJGP/
たまにわくダルがラスボスとかいう
変な設定持ち込む奴等はそれが原因かw
356:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 09:08:44.11 kcIJV/Zw
しかしゲームの方で、事象の地平面へ引き伸ばされてるオカリンに解説してる助手が
すっげぇ嬉しそうにおめー鍵持ってねぇから!とか死刑宣告してるのを聞いたときは、
こいつ素で裏切りやがったなと思ったw
>>289
最初の岡部とか考えなくても、もえいくの襲撃を知らない時点で鈴羽をDメールで
引き止めない選択してたら、タイムリープ装置ごと押収されて同じような状況になるか。
357:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 10:03:18.11 eQKhficG
あのビデオメールがオカリンが死んだ後に送られるようになってたら
RSは果たして発動するのかな?
358:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 11:02:42.95 FfM/li7n
>>357
しないだろうけど、誰にもわからんね。
死んでるハズの世界線から生きてる世界線に変動した助手には
うっすらとRSっぽい既視感あるようだけど。
強力なRS能力だからって理由で、死後に送信しても
変動後の世界線で生きてたら上書きokだったら怖いな。
359:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 11:16:23.21 +0BIAnWv
何が収束するのかしないのかよく分からん
鈴羽の尾行メール送っても結局旅立つ事に収束しないのは何故
360:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 11:23:29.55 FfM/li7n
>>359
Dメールだけが特別だから。(公式設定)
Dメールを介した行動以外では世界線の流れに逆らえない。
361:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 11:29:50.10 +0BIAnWv
>>360 なんというチートアイテム
未来のダルはタイムマシンなんかよりこっちを開発した方がよかったんじゃ
362:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 11:46:52.37 FfM/li7n
>>361
どっちも作ったのはダルだ!w
363:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 12:11:58.99 0q4WNs95
やっぱり伝家の宝刀収束さんで答えが出ないのよねぇ
理解しようと関連商品買っても答えないんじゃないかと思う・・・
去年クリア後にココ来た時>>336と全く同じ質問したら速攻アンチ認定
で叩かれたわ
364:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 12:26:00.95 BFMDgydF
>>361
ただ、どう転ぶか全然解らない危険性もあるから、使わなかったのかもしれんね。
(小説版では使っていたけど)
最初にIBN5100を入手した頃に、未来からDメールで直ぐ使えって送ったとしたら、
鈴羽が1975に跳んでIBN5100を入手するって流れが無くなるし。
365:名無しくん、、、好きです。。。
11/07/22 12:56:35.30 8dzPrHug
タイムリープタイムマシンは収束先生にフルボッコされるが
世界線さんの影響は薄い
Dメールは収束先生はフルボッコできるけど
世界線さんが何しでかすかわからない
三竦みのリスクを計算しながら目指せシュタインズゲート