11/01/08 20:25:04 7+YPLGZd
ルースブラッチフォードしか知らん
916:名無しくん、、、好きです。。。
11/01/09 03:07:40 fliI4Tsl
うるさいなあ、黙ってられないの?
917:名無しくん、、、好きです。。。
11/01/10 06:49:08 CWPjKe4M
さんま「喋り続けてないと死んでしまうんや」
918:名無しくん、、、好きです。。。
11/01/10 14:15:50 GgGv/hAm
まぐろ「泳ぎ続けてないと死んでしまうんや」
919:名無しくん、、、好きです。。。
11/01/10 16:52:12 hhed7Uam
Lainは遍在する。
920:名無しくん、、、好きです。。。
11/01/10 18:36:01 UgoNeGrc
>>915
それレコアじゃね?
lainと全く関係ねーwww
921:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/02 13:06:16 ISEahkb9
保守
922:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/20 14:02:11.45 LhVXO7Ac
アーカイヴスが待ちきれないので
psp3000に5.03gen-c導入して
ゲームデータをmegauproadで見つけて
エミュはしらせてプレイなう
予想以上に操作性悪いねwww
ペルソナさんカワイイからいいけどw
923:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/20 20:30:08.17 QGZP/YI3
ブートレグ
924:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/22 22:37:59.89 vWAyHrLd
>>922
お前は動画見て満足してるだけで十分なんだよ乞食
925:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/23 00:47:21.64 2s8ywTXQ
ゲーム版でワイヤードにレインが生まれた状況が分かるから、時系列ではアニメ版より前だよね。
初代レインが死亡して、父親が悲しんでクローン再生させたのがアニメのレイン、
初代の残したワイヤードのレインと出会う…、ということでいいのか?
926:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/23 02:32:34.96 SgFENpmG
それは平成ガンダムを時系列で並べるようなもんだと思う
927:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/23 14:17:58.93 agHRoZpk
「lainに関する一連の実験」のおのおのの見解だと思うから
時系列で並べて関連性を見出すのは無意味だと思うけど
928:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/24 17:43:13.06 9yK3G5PE
>>922
そんなこといちいち報告しなくていいよ
誰もがやってることだから
929:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/24 21:11:53.28 50dkEW90
lain=長門有希
英利政美=情報統合思念体
アニメの最後でワイヤードの英利が消えて会社員になってたのは、消失lainの仕業。
930:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/26 17:29:17.94 RqhWsqGv
必要なのは、意志と存在。後は、ただのデータ。
931:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/27 10:49:17.50 sdIc2+oS
ニコ動でだいたい通して見た。
Make me sad...のシーンずっと前にどっかで見た気がする。
3行もタイトルがあって、何で1行にしないの?とか、
ゴミ袋が飛んでいくとことか、倒れたのがうつぶせでおかしいとかかすかに記憶があって。
そのときはlainなんて知らなくて、ただのショッキングな動画と思ってたけど、
こういう話だったんだ…。
932:名無しくん、、、好きです。。。
11/02/28 23:57:34.62 y17/7Ri2
PS版が強烈すぎて、アニメの記憶が飛んでしまった。
933:名無しくん、、、好きです。。。
11/03/01 22:15:07.18 jY5BUyXS
これまでの仕事がデータベースを活用することで楽になってうれしいけど、
ふと、いずれ自分はいなくなるけどデータベースはずっと残っていって重宝される、
自分はデータベースの内容をより高度にするために使われただけ、
大事なのは自分ではなくデータの方…、と思ったりすることないかな。
934:名無しくん、、、好きです。。。
11/03/06 09:43:11.12 g1hYmIjA
ゲームではリアルレインとワイヤードのレインが仲良しそうだったのに、
アニメでは対峙することもなくいつの間にか同一になってて、ちょっと寂しい。