【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その33at GAGE
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その33 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 14:24:56.06 z3RZaW4z
>>148
Nサイズだと0.2か0.3でスッキリ配管が映えそうだね。
今から何を付けようかワクワクするぜ。

151:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 18:18:48.18 srHUUyZ/
今日ホビセン行った人いる?
非公式側も見れるんだろうか?

152:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 19:02:33.78 DN2x6gkf
ナンバープレートは富C57の圧勝かも。
それ以外は期待通りか。2号。

153:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 21:29:49.34 M1Z5KTqg
今日実物を見てきた、回転火の粉止め駆動用?のワイヤーモールドが煙室上についていた、後担バネのモールドが台枠についていた。

154:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 21:34:36.48 M1Z5KTqg
よく見たら担バネのモールドは東海道からついていた。

155:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 23:58:38.71 OPVoursf
NGIに試作品の写真が載ってる。
いろんな角度で撮ってあるから見てみるといいよ。

156:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 01:47:55.07 5SK6k45a
いろいろ書かれているけど俺はあら素敵としか思わんかったww

157:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 05:40:07.79 bTJtBf5B
あのC62-2
買う価値は絶対にある。
と思う。
他にも欲しいモノがあって、恐ろしい出費になってしまうのだが…w

158:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 06:23:13.25 eRVlBicT
C62複数買いはちょっと無理。ニセコ客車は今回売り切れたら再生産はずっと先だろうし
やえもんや世界もあるし春には富C57もあるし全部買ったら破産だよ。

159:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 10:02:05.09 SLL82gPL
んぎ氏の写真見た。
キャブの拡大写真がないから分かりづらいけど、
非公式側の切り欠きステップもちゃんと表現されてるっぽいね!
Nだと強度的に大丈夫なんだろうか?と思ってしまうが・・・。
3号機の方はなおさら心配になる。

160:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 10:12:09.69 P3RKqzXy
軟質プラなら大丈夫だろう
ナンバープレートの文字はまるで蟻みたいだね


161:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 10:50:07.20 p0UtRUUJ
んぎさんところの写真はありがたいのだけど、もうちょっと大きい写真だったらもっといいのにな
といつも思う。
それはともかく、副灯は銀塗装じゃなくてちゃんとレンズ入ってるんだな。
過渡のヘッドライト表現は、点灯してないときでも反射板がちゃんと入ってるように見えて凄い。



162: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/30 17:22:30.23 Mf5gzglt
炭水車の後側とキャブ屋根の吊り上げ金具まで表現されてるのは嬉しい。
3号機も待ち遠しいが、ついつい32号機と44号機もキボンヌしたくなる。

163:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 21:27:16.64 9wWpfvIs
>>162
おまえ馬鹿だろ
んなもん出るかよくだらねえ
いいか商品はおまえのような人間のために企画するんじゃない
商売なんだよ

164:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 21:34:06.67 EITt+rSA
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\






165:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 22:06:22.41 EqcqPd4w
メジャーで誰もが欲しがるのは復活蒸気だけと信じて疑わないんでしょうなぁ

166:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 22:18:21.51 P3RKqzXy
案の定というか、いま尾久に蟻のニセコが機関車3両付きで出てるんだけど、
たった3,400円でワロタw
過渡に買い換えるんだろうが、足しにならないだろうな。

167:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 23:14:39.80 2+HkPfmJ
>>126
線路で言うところの緩和曲線みたいなのがないから、
変曲点が陵線になってるのが違和感あるんだよな。

>>161
イベントの時なら某氏に期待できるんだがな。

168:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 23:23:03.35 DZkektUn
>>163
メーカースレじゃなくジャンル別スレなんだからキボンヌくらいさせてやれよ馬鹿狸

169:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 23:49:30.30 bTJtBf5B
>>166
終わりを生暖かく見守ろう

C62 1両くらいは買えるハズw

170:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 23:56:27.90 22ZdcTK8
>>166
工作が好きな人にとっては天国だな
ああいう人は逆に完成されすぎてると暇だったりするからw

171:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 02:47:47.67 lQYtoK+c
>>162
別に3号機でなくても良かったんだが
復活3号機として後からバリ展してくれたら…
それよりナンバー選択の北海道型として出してくれたら、手を動かす人達にも受け入れられたはずだというのに、ネームバリューにやられて蟻の特定ナンバー路線など選択しやがって
2号機は特殊だからいいが、3号機は見た目プレーンなくせに、細かな専用設計のおかげで煮ても焼いても3号機…
東海道みたいなオールレンジでは叩かれるくらいでいいのに…

172:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 09:21:21.57 yN44xsbU
絶滅寸前の手を動かす人たち(逆に種車が何だろうが手を動かせる)と、
ごく一般的な顧客である完成品集めのファンと、どちらを対象にするかは明白だと思うけど。

でもそれを知ってのうえでのボヤキか…。

173:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 11:21:22.90 T0GxfL84
でかい餌だなぁ

174:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 17:10:11.57 LnAO8bRS
でもね、神サイトのお陰で工作好きになりましたよ。
あそこの作例で自分にも出来そうなものを幾つか実行したら格好よくなったり。
C62はこれで十分ですよ。後は自分で何とかするってことで。

175:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 20:27:09.86 rvEvqscD
バリ展は代表的なものでいいから、
あとはC11やC58のリニュなんかにシフトして欲しい気が。

そういえばC11(L)ってもう出たんだっけ。

176:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 01:34:08.89 3SnYu6bv
>>175
出ますた

しかし出る度にトンデモな売れ方するよなw

安いってネ申よなw

177:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 01:59:07.00 G0dnbu6d
もっと工作しやすい16番やそれ以上のゲージでも、一般的な……なんてのは、キットぐらいのもので、
どこも特定番号機に走っているでしょ。
それほど、どっちつかずの中途半端になりがちな製品作りは、選択できなくなっているんだと思う。
Nの商品展開が、今まで異常過ぎたんだと思う。
もっともゴールデンコンビだからこそ、というのはあるけど。

178:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 10:53:19.03 ksXg7lSg
>>177
メーカーも少々手を加えるだけで同じ形式が複数台売れるから
番号機はおいしいってのはあるんだろうな。
昔はC62ばかり何台も買うということはなかったような、というか自分はやる気にならなかった。

179:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 10:55:34.65 90HHHw7T
神サイトに出てた、とんでもデフ穴蒸気は蟻のC11?

180:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 12:06:21.45 5FXFcRFR
>>178
俺は買ったなぁ。銀河のパーツセットで2号機、3号機にした。
今ならエラーだエラーだと言われそうだけど、そこそこ満足したし楽しかった。
もう使わなくなってしまったが。

181:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 12:55:25.29 ksXg7lSg
>>180
自分はC62にはハマってないけど、ドイツのS3/6にはハマってて
トリックス製2機とアーノルド製1機を持ちつつ、ヤフオクで同型機が出ると衝動買いしそうになるw
あちらの国も同型機の塗装違いだの年代違いだのバリエーション揃えて購買意欲煽る作戦だね。
というか日本があちらの戦略真似してるのだろうが。

182:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 15:53:39.87 Blb0+2AW
古典機は未だ貧弱な

183:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 17:23:43.90 J9wSil1Q
ワールド以外でC57 4次型出して下さい。

184:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 17:33:09.43 JTStol+1
俺は過渡のC62旧製品を5台所有してるけど(汗
部分レイアウトに配置した12線の扇形機関庫に5台とも鎮座してて、たまに富ターンテーブルに載せて回してる。
他には過渡の旧D51が4台、蟻のD52が2台と9600が1台、扇形機関庫に鎮座してる。
ターンテーブルに続く線路上に設置したジオコレの給水塔、給炭台前には蟻の満鉄パシナ981が鎮座してるが(笑

185:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 17:43:51.91 5FXFcRFR
>>183
むしろ蟻以外で

186:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 17:48:45.91 zvofe1hQ
どうして蟻はあじあ号をあのサイズで作ってしまったのか

187:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 18:42:03.77 KTEIqvAv
古典機が当たり前に出てるヨーロッパ型が羨ましい

188:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 19:24:58.71 ksXg7lSg
>>187
ヨロパ型は古典機用の客車も出てるしね。
日本だとインチキ一号機と弁慶の他はネルソンとB6だけど引く客車がないわな。
C51でも全盛期の燕編成組めないし、戦前客車のラインアップはボロボロ。

189:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 20:22:16.48 Cg53QwgO
>>186
1/150で作るとC62などと並べて大きさを実感できるから とか何とか聞いた。

190:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 21:33:54.81 dCY1h7bl
>>188

つ 特急 「燕」 昭和6年 7輌編成 完成品
   URLリンク(www1.odn.ne.jp)

191:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:06:11.15 kH6xZ1cj
また外国型厨(トーマス厨)の自演カキコw

192:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:18:41.05 Qwx2ESor
>>183
何でワールド工芸のじゃいけないの?
あれだけできてれば十分だと思うけど。

193:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:37:10.18 3SnYu6bv
>>190
C53向けな気ガス

194:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:49:32.46 dCY1h7bl
>>193

>> 牽引機  東京-名古屋:C51(水槽車連結)  名古屋-神戸:C53

どちらでもOK

195:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:54:06.63 Q9liqise
>>188
河合のB6は空制化された晩年の姿なので、
その時代に客車を牽引する機会自体ほとんど無かったと思う。
そのお陰でプレス鋼板の戦後近代貨車と組み合わせてもおかしくないけどね。

196:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:58:48.74 IEnCh207
>>193-194
燕のC51牽引時代=全車Wルーフ編成だからな
丹那トンネル開通後の約1年で展望車以外は丸屋根客車に置き換えられるが
(西尾写真集なんかを見ると昭和11年頃には置き換え完了)

197:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 23:11:33.34 kconP1/5
>>188
あの一号機関車はなかなかいいモンだと思うんだが
どーせ他のカマと一緒に使うもんでもないし

198:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 00:46:15.94 dUM5cysl
>>196
3等車がスハニ32とかオハ35が使われてたのは戦前なら末期かな?
その頃はC59に変わっていただろうし。

199:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 10:03:08.21 eZ3Ji/En
>>197
9mm×120=1080mmで殆どスケールモデルだしねw

200:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 10:23:53.69 +WWzCEMk
>>198
三等車がオハ35に変わったのは昭和15年前後じゃないかな
二等車はもう少し前からオロ36が入ったみたいだけど

201:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 10:37:25.97 +mPpNAnb
そのへんあんまり厳密にしようという興味はないわ。
レイアウトの道路に最近の車が並んでるしw

202:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 11:12:11.91 qak/idpi
戦前レイアウトを目指してる御仁はあんまりいないからなぁ
うちは戦間期~戦時下だけどw

203:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 12:36:18.10 paCanu+U
戦前は趣味的には空白期の存在だね。
写真などの資料も極端に少ないからイメージもしにくい。


204:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 13:02:18.43 MEIPHHTp
>>202
線路沿いに1/144の飛行機や戦車でも置いてるのかw

205:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 16:24:15.86 A/SYVgDB
>>203
戦前でも太平洋戦争開戦までは比較的写真多いし空白期というほどじゃないかと
Nではあまり人気無いだけで

206:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 16:29:06.65 Qw1qvSpr
レイアウトや展示台で戦前が舞台なのはあんまり作例も無いからねー
どうしても戦後から始まってしまう

欧米のその辺の事情はどうなんかな

207:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 16:49:43.52 A/SYVgDB
>>206
車両は戦前どころか20世紀初頭の車両もいっぱいあるしストラクチャーはそれこそ数百年レベルの中世以来の建物もあるからねぇ

208:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 17:27:25.52 tNWe+VC4
>>206
日本の場合、蒸気の花形、主力C62が戦後生まれだから、戦後が多くなるんじゃない?
結構、蒸気=C62が花形と言う人も多いし。

209:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 17:37:19.30 bN6gVaCA
鉄道雑誌と呼べるものが出たのも昭和10年代くらいだったはずだから空白期とは言わんでしょう。

210:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 18:07:05.16 A/SYVgDB
>>209
その頃が戦前の鉄道趣味の全盛期だったはずだしな
当時は1番やOが主体だったと聞く

211:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 18:13:03.30 RXIDn3xE
C62が花形ねぇ…それはC51やC53じゃなかろうか。

>>209 「鐡道」は昭和ヒトケタからあるでよ。結構内容も濃いし、今みたいな「言葉狩り」の影響もないから面白い。
今趣味をやってる人間(の多く)がその当時の研究をしていないだけで、趣味というか研究のレベルは今よりも高級だと思う。


212:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 18:21:43.11 MEIPHHTp
>>208
今じゃC62さえマイナー化しつつあるがな

213:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 18:28:03.90 MEIPHHTp
>>209-211
昭和13年前後の総動員体制~軍機保護法強化でやばくなる頃までが華だったか
当時の鉄道趣味はほとんど金に余裕のある都市部限定だったけど
模型だと35mmゲージが持てはやされた時期でもある
(戦後すぐに製作された樋口氏のC5333も35mmゲージ)

214:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 19:30:19.58 hfuIVyph
割り切ってC51もC53も44系茶つばめ牽かせてる。
ムショ帰りしてから日が浅いので、Wルーフの32系すら手軽には揃わないし。

20系初期あさかぜや10系寝台の安芸までC53に牽かせてたら、えらくひんしゅくを買ったがw

215:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 19:33:43.62 OF4oQYIF
>>202いつかは作りたい。
勿論東京で。
ビルの裏手は木造の小料理屋、更に進むと棟割り長屋、坂の上は緑の多い住宅地、川沿いは工場やスラム、という都市構造は分かるけど資料はどうするの?
NHKのドキュメンタリーに戦前の東京のスラムが映っていたけど。

216:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 19:48:27.18 eZ3Ji/En
建築関連の本を漁れば戦前の町並みは結構出てくる。
「幻景の東京」(柏書房)や「昭和の日本のすまい」(創元社)なんかどうだろうか。

217:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 19:59:20.90 PIjgDKb7
ジオコレ ザ・人物 もんぺの女子学生 憲兵隊 かっぽう着の主婦

218:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 20:02:03.73 jltXWdro
>>207
というか欧州は街の風景が100年前とあまり変わってないのだよな。
だから同じレイアウトをICEが走っても01型が走ってもバイエルンの古典蒸気が走っても違和感ない。


219:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 20:38:27.95 OF4oQYIF
>>216幻景の東京は図書館で読んだ、表通りや丘の上の住宅中心だったと思う。
スラム作るなら数少ない資料写真で大体の構造を作り、細部を「昭和の日本の住まい」のバラックから類推していくしかないかも。
あとは区が出している資料が侮れない。
裏の民家の間取りまであった。
それと、自分が建築探偵(建築ストーカー)になる。

220:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 20:51:43.05 paCanu+U
>>209,210,211,213

詳しいねぇ。うちはまだまだ勉強不足だ・・・

221:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 21:05:42.01 NZnr0Wig
>>217
ジオコレ ザ 人物 出征兵士 見送る人々 傷痍軍人

222:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 21:15:51.04 A/SYVgDB
>>218
旧市街と新市街と分かれてたりするしな

223:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 21:17:11.88 uTJBrhBv
今和次郎の本なんか参考になるんじゃないかな

224:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 21:30:51.52 AtxYThDP
>>186
1/150で作れ
なんて言う一部の盲がうるさかったからじゃね?
EU規格で作っていたら今頃蟻は、ワールドワイドなメーカーにw

225:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 21:58:58.13 3kdbJrap
>>202
田園や山裾、海岸を通る非電化複線に車もまばらな無舗装の道路、建物も少ない風景や
背の低い建築物が密集した都市の複線や複々線をC53が駆ける姿は立体化したいんだけどね

226:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 22:26:30.28 d3iyOwPA
キングスの特急燕セット持ってるけど、あれ過渡動力の車両
じゃないと牽引できないぜ 車輪転がり悪いからな・・・
ワールドの機関車だとまず無理だろう、一番合いそうだけど・・・
蟻のカマでは引いたことなしけど、走りはともかく車重たらなさそうで
スリップしそう 自分はキングスのC53で牽いてるよ

227:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 22:34:47.36 qak/idpi
戦前なら祭りの人々とか使えそう
まあ、ウチのレイアウトは東欧風なんだが・・・
おまけに戦争自体のメインがww1の方だしw
日本レイアウトもやってみたいんだが、
国内だと作りたい車両がないんだよねorz
戦前の少年向け工作雑誌に満鉄流線型タンク機の設計型紙が載ってた
ぐらいだから、わりとメジャーな趣味だろうな
本物調べたらド紫に黄色のキモいカラーで創作意欲が湧いたw

228:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 22:44:03.65 zWz7eXWa
>>226
いっそ台車を全部KATOのに変えてしまうってことは出来んの?
いずれ買おうと思っているんだが

229:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 23:17:31.72 d3iyOwPA
>>228
仮に走りが軽快になったとしても、客車の重さは変わらんからね
起伏のあるレイアウトだと速度差が大きくなって萎えると思うw
逆に平坦な所走らせるなら実車っぽくなって面白いとは思うけど

230:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 23:36:48.51 /o3EJ23U
>>226
転がりが悪いというより、体重が重いからじゃないのかな
キングスのC53(足回りKATO)で10両繋いだら、平坦でもスリップ気味だった
ゴムタイヤがヘタっている可能性もあるけど

231:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 01:42:12.37 2rqDdmRa
キングスでダメじゃ、ワールドはもっと無理だね…
でもいい

かっこよければ

232:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 01:56:09.45 0zeEZ3xn
ワールドの動力台車とか使ってユーレイ方式にすればなんとかなるのか・・・

233:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 02:06:36.62 N0njHe+S
荷物車に鉄コレ動力仕込んで・・・

234:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 07:47:21.85 SymtL5a3
>>228

3軸台車は、過渡と王様とで台車のピンの位置が違うけど


235:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 07:51:43.45 hvR8BqBr
起伏の激しいレイアウトなんかで走らせなければ良いだけの話



236:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 08:13:21.96 304evtKo
関ヶ原越えのつもりで補機つけよう。D50かC53か。

237:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 09:14:07.76 EvVCSfpr
>>224
自作自演乙
楽しいかw

トーマス厨age

238:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 09:27:05.79 8KOl/OeK
>>231
キングスがC51とC53を出したとき、RMMか何かにインタビューがあった。
メーカーの談では、やっぱり自社の客車の牽引機として企画したらしい。

最初は動力も自前で作るという考えもあったけど、
自社の客車が金属製でとても重かったので、
すでに動力性能が保証されているKATOを使うことにしたとあった。


239:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 09:47:21.37 MvvpG2dr
>>234
うちではボルスターの位置を車端側に移動させた(旧TR73)。
キットだったが、完成品でやるには結構覚悟がいるかも。
ちなみに今のTR73(茶つばめ用)は更にピン位置が違う。

240:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 15:00:27.69 EL8SJA9e
話ぶった切ってすまない。
おまえ等のせいで手を出すまいと誓ってたNゲージ買ってしまったじゃないか。
大散財だぞどうしてくれる!

241:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 15:53:46.04 AK8G79Fz
俺ムショ帰り2年くらい。昔はなかったモデルがたくさん出てて楽しいよなw

242:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 21:36:38.51 bnrHLw5I
つうか「ムショ帰り」ってなんなの?
マジで刑務所入ってたんじゃないだろうな?

243:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 21:54:43.78 8KOl/OeK
夜釣りもいいけど風邪ひくよ。

244:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 22:11:32.87 N0njHe+S
C53なんとか完成間際までこぎ着けた。
けど下回りがうまく移管。

動力は動くけど、動輪が回らないムーンウォーク状態。
どうも第二動輪の軸が微妙にゆがんでる気がするするんだが、
こんなもんなんか? なんかやらかしてしまったか?

あと小ギア止めてるネジが走ってるうちにゆるむんだが、
接着剤とかで固定してしまっていいもんか?

245:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 22:37:37.48 kqht5OYg
世界のキット初めてかい?
ロッド全部取って動輪だけにして、1手順ずつテストしながら組み直したら。
ネジが緩むなら緩み止めするしかない。

246:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 22:52:38.71 MvvpG2dr
>>240
いらっしゃいませ、というしかないw

247:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:11:25.62 AaxAKbkY
>>246
うっせーよ
それよりこっちは大変なんだよ
問題ないって聞いたからトミックスのレールにカトーのC11とD51を
走らせたんだが、速度が安定しないんだよ。
やっぱレールと車両は混ぜたらいかんのかよ。
ある意味プラレールアドバンスの方が安定してるじゃねーか。
つかトミックスの蒸気ってクソ高いじゃないか、しかもなんか購入者側で
工具使って組み立てなきゃ行けない部分があるらしいし・・・
次の給料日まで1万以上の投資はもう難しいんだよ。
暇つぶしに安くて良いストラクチャーとかアクセサリー教えろよな。

248:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:12:01.56 SymtL5a3
>>242

趣味としての鉄道模型を一度止めて、最近再開させた事を言うのでは?

249:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:16:46.96 AaxAKbkY
>>248
 結婚2年目にしてお許しが出たのかと思ってた。

250:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:32:56.40 N0njHe+S
>>245
世界のキットは初めてだ。感無量。
何度もロッドをつけたり外したりしてる。
サイドロッドだけでも若干引っかかるような感じだから、
動輪自体にずれがあるのかと・・・

251:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:38:19.57 8KOl/OeK
>>250
サイドロッドだけだと、第2動輪ピンがまだついていないから、そこが引っかかるのは正常と
神サイトのどこかにあった。
>>245のいうようにブレーキシュー当たってるんでは。
あと他の動輪のピンを差し込みすぎてるとか、サイドロッドが曲がっているとか。

252:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:38:37.54 2hhRp10u
>>247
とりあえず力抜けw
C11とD51は従来製品か?
旧動力の機関車は現行品に比べると走行の安定は落ちるぞ
仮にKATOのレールで揃えたって電気の質が変わる訳ではないので
走りが劇的に変わることはない むしろTOMIXのレールはジョイント
がしっかりするから安定するくらい
しかしそれくらい買っただけでヒーヒー言ってるレベル
ならこのスレにはついていけないぞw

253:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 00:07:19.75 52fSiyBX
>>252
どもご丁寧に有り難うございます。
製品の方ですがどちらも新品で購入しています。
C11は今年の製造品のようです。D51は客車とセットのSLセットで購入した
物で旧型のようですね。キャブ内一杯にモーターが詰まっていますw
コントローラーはトミックスな訳ですが、モーター保護のためですかね
つまみ半分くらいで赤ランプ点灯、停止します。
モーター音は一定せず並のように音程が変化しています。
集合住宅住まいですが、冷蔵庫や冷暖房機の使用による影響ってある物なんでしょうか?

つか動力装置って縦置きモーターをウォームギアで動かしているんですね。
FRのスポーツカーみたいに縦置きモーターをデフで動輪につないでいるのかと思っていました。



254:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 00:21:45.68 X25/SkWM
>>253
なんかつまみ半分で赤ランプ店頭と言うのが気になるんだが
あんたの持ってるコントローラーは緑で摘みがT字タイプのN-1という型番?
セットに入ってるコントローラーはこれか新しいのになるはずだが、新しい
のは持ってないからわからんけどN-1なら俺も持っている
同系統の動力のC57(KATO)でうちではスムーズに走ってたから、もしかすると
コントローラーの初期不良?もしくはどこかでショートしてるとか・・・
片方の機関車で発現する症状なら機関車の方を疑った方がいい


255:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 00:25:54.23 X25/SkWM
あ、あと客車か貨車引っ張っている状態なら極稀に車輪でショート
している場合があるから、機関車単体で走らせて異常ないならそっち
の方を疑った方がいい とにかくどこかがショートしてると思う

256:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 00:52:06.74 52fSiyBX
>>254
まじかorz
コントローラーは青灰色でつまみがダイヤル式のN-1001-CLです。
マイプランNR2に入っていました。
症状ですが、どちらの機関車(D51はテンダー付き)も客車を外した状態でもなりました。
スケール速度的には有り得ないくらいの速度になっているはずですので
容量オーバーかなと思っていました。
停止するダイアル位置は若干の変化がありますが、大体ダイアルの半分以下であれば
問題なく動きましたので大丈夫かと思っていました。
でも思えばC11は低速バックで動かして3車両分ほど動いたところで停止したな・・・



257:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 01:02:57.57 sIPSRKCq
>>255
前に過渡のワンコイン貨車で絶縁不良起こしたことあったな

258:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 01:11:57.10 X25/SkWM
>>256
>コントローラーは青灰色でつまみがダイヤル式のN-1001-CLです。

そのコントローラーなら俺も持っている ACアダプタが別の奴だな
現状でやってもらいたいのは、セット付属の説明書を読んでもう一度
接続し直す事 どこかの接続不良だけなら、繋ぎ直すだけで改善する
可能性あるからね
それで解決しなかったらレシート持って販売店にGo!だけど、通販で
買った物ならTOMIXに連絡するしか無い 連絡先は説明書にある

懇切丁寧に対応して貰えるはずだよ

259:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 07:43:37.60 52fSiyBX
>>258
カーブレールと直線二本だけの短いオーバルコースで
レールを繋ぎ直したが改善しませんでした。
レールを拭いて汚れを取ってみたりもしたんですがダメでした。
どうも次の休みにはレシート持ってお店に行くことになりそうです。

遅い時間に有り難うございました。


260:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 12:34:36.25 dYH85hRm
長文のスレ汚しだ
入門は別スレでやっとくれ

261:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 12:52:13.88 NcXEuSDR
俺は許す。
ここ数ヶ月続いてる、人のカキコに文句ばかり垂れているレスよりは
ずっとましだよ。

262:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 13:18:07.21 +kLAzj/p
>>261
非常に同感

263:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 13:38:15.33 ZrmqcpcQ
そういや旧動力D51で思い出したが、新498出す直前に旧型で
D51 498 オリエントエクスプレス’88 タイプ仕様を出してたが、
新仕様で出し直す事はないのかな

264:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 13:48:54.43 tSTEleR+
あるよ

265:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 14:03:18.59 RImVchW0
新仕様でオリ急牽引機来たね。
これで現行仕様は改造に回せる。

266:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 15:24:40.89 Ek91s8fH
初心者氏のカキコで思い出したが、みんなの蒸気は走行安定してる?
この前東海型C62を久しぶりに出して調子みたが、
車輪の回転速度にムラがあって低速運転だと動きがギクシャクする。
モーター音も「ウィンウィン」みたいな蒸気機関車のドラフト音のように唸ってる。
ホコリが絡まってるようでもないし、車輪もきれいだし、何が問題だろう?

ちなみにテンダードライブの蒸気や電気機関車では走行は安定してる。



267:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 15:56:20.88 MciG+1eS
>>266
低速側のムラや下り坂でのノッキングは仕様だよ。
だから重連もできない。

268:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 16:32:01.28 NcXEuSDR
平地なら、低速ムラは仕様じゃないと思うけど。
俺いくつか持ってるけどスムーズだよ。
試走のときにそんなのに1回当たったけど取り替えてもらった。

下り坂は、全然だめなのと、比較的ましなのがあった。

269:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 17:45:13.23 zSTVbZ5H
>>265
実車では実現しなかったC622かC623でオリ急牽かせてみたいのは俺だけ?

270:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 17:50:12.76 8ilg6cbN
>>269
北海道(稚内)から上陸設定ならおkだと思うよ

271:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 18:27:36.73 Lf6xYDAg
>>263

今度出るってさ

URLリンク(joshinweb.jp)

272:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 18:55:43.77 txwJ0aQM
>>269
普通に重連で牽引すれば似合いそうだが。

273:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 19:22:44.75 293d29MK
>>266
富の常点灯対応にしようと思ってコンデンサ外したら、
低速の動きが若干スムーズなった気がする。
(外す前の状態を忘れたので今比較はできないが)

274:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 19:25:59.01 FvR1vx1Z
C57-180が2003から2005年頃を的確に再現となっているのですが、現行との違いはどこでしょうか

275:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 19:42:38.99 DsEneLct
>>266
カトーのC62は初回ロットでないせいか言われているほどのノッキングもギクシャクもなく至って可もなく不可もなく。
C50は若干空転する。
蟻はタンク機は当たり外れが大きい。分解清掃してよくなったのもあるが変わらないのもある。
最近のはダメだね。

276:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 20:35:15.18 Lf6xYDAg
>>274

C57 180は2006年11月から2007年4月にかけて復活後初の全般検査を実施
この時に併せて、ATSをSN形からPs形に換装

この関係で、炭水車台車にATS用の速度検出装置を装備した(=現行仕様)のと
キャブのATS表記が変わったのが違いかな?


他には2007年10月から2008年12月迄のお遊びもあったけど、これはその後元に
戻した覚えがある


277:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 20:58:29.79 X25/SkWM
D51498オリエントエクスプレスの話題が出たらその日に予約開始とかw
客車の方も再生産するのか、噂ではしないとか言ってたのだが

新仕様C62は初回生産分を3両買ったけど、うち1両が2回もハズレ引いて
その都度交換した覚えがある
かなり受注あった上に年末進行で検品が甘かったという話だったなぁたしか

278:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:20:34.80 RIGy6WXD
>>277
オリ急客車を再生産するなら絶対買うと思う。
C62の他にEF66牽引も考えてる。

もし満鉄パシナが1/160だったら牽かせてみたい。案外似合いそう。

279:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:24:35.38 ZErJxl1P
>>265
全部のせ重装備とかっすか?重油タンク2個に集煙にスノープラウおーかっこいい
>>266
俺のも3機やっぱりダメだひとつだけ許容かな で新動力になるんでしょこっそりw
それとも堂々と新規動力です!ってやるかな蟻みたいにw

ところでみんなメルヘンするの?俺は・・・しそう

280:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 23:14:39.47 RUoUbW1i
オリ急客車来い!

>>266
俺はいじりすぎてドローバーの導電線を潰してから走りが糞になってしまった
ドローバーだけって売ってないからKATOに問い合わせればいいんやろか

281:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 23:31:04.94 ZErJxl1P
オリQ再販くるねー
しかし確かいっかいこっきりじゃなかったのか
リクエストかな

282:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 23:43:23.39 Lf6xYDAg
>>280

C57 180迄は従台車のASSYにドローバーが付いて来たのに
C62になって従台車のみになったね





283:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 00:27:07.19 NsTL/uyU
新C62は2両買ったが例の接点外れ以外は大丈夫だなぁ
それより旧C62はすごいぎくしゃくしたのに当たったが
動輪押さえ板のネジ止めをすこし緩くしたら直ったw

284:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 00:27:12.83 m6fdBty+
>>281
どっちにしてもその時金が無くて買えず終いだった俺には朗報

まあ最悪テンバイヤーから買ってもそこまで高くはならんけどね

285:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 00:49:06.93 LIREmFJL
新しいC62は動輪径がどうなるか、が楽しみ。
もうちょい冒険して大きくして欲しい。

286:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 02:02:10.61 HTGoaGHW
>>281
GUあずさでもそんなことあったしな

287:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 06:59:35.69 X8Gkx038
さよならあさまじゃまいか?

288:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 08:04:44.53 83uvlP2O
今更だけど、過渡のC62東海道を購入、旧製品と比較して驚いた。
実際に両車を並べて、旧製品と新製品、大きさが違い過ぎることにビツクラこいた。

でも、旧製品で見慣れているせい?、梅小路で実物のC62を見た印象は=デカイ機関車なので、
客車を引かせる時も旧製品の方がシックリくるのは気のせいだろうか?

289:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 08:53:53.50 X8Gkx038
私にもそんな時期もありました

290:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 09:03:34.96 WaDNHSTK
旧製品のC62は格好良かったな。
密閉キャブだからモーターも気にならなかったし。

291:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 09:28:47.62 HTGoaGHW
>>288
梅小路のは機関車単体か牽引してもアレだけじゃん

292:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 09:40:36.24 TmRD/0ZU
>>288
梅小路は牽いてるのが遊園地のトロッコだから

293:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 09:52:15.08 JreyYsVA
実物の列車は遠くから見ると
C62でも機関車越しに後ろの旧客車の屋根が見えることもありましたからね
意外に小さいもんです
煙がすごいと客車はおろか機関車自体も見えませんが

やっぱり模型と実物の最も違うところは煙と音かと
それがなければ大きさがどうでもいいということにはなりませんが
どんなことをしても、絶対超えられない壁がありますね
模型の楽しみは模型として別なんですかね

294:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 09:58:06.10 AjtNrQce
>>269
客車から考えるとC51やC53が似合うよ

295:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 11:18:16.54 GyeVMyjb
【国鉄】函館本線
URLリンク(www.nicovideo.jp)
C62の爆走・・・・

296:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 11:27:40.24 WaDNHSTK
C62が本気で走るとジェット機みたいな音がする。ゴーッと言う爆音に振り返ったら苗穂のジェット除雪車だったでござる。

297:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 11:45:04.65 TmRD/0ZU
イギリスの動態保存機が本線を高速走行してる動画見たことあるけど
本当にジェット音がするんだよな

298:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 12:16:52.11 tKJXbR+P
7年程前のRMにC62が全速で通過するCDが付いていたが
正にジェット音だった

299:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 17:13:41.89 d11fEolF
>>283
動輪押さえのネジの件は蟻のもそうだけど
理屈がわからん微妙な圧力とかかね

300:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 18:34:44.08 JreyYsVA
軸箱に多少のあそびがあったほうが
レールへの追従がよくなるのです

301:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 21:11:53.59 HoVHJv1I
>>284
金があるならArnoldから4両編成140ユーロで出てるがね。

302:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 21:39:53.20 yE2WBLhP
バファローズのS54年優勝メンバーにArnoldっていたな。
もう一人が赤鬼マニエルだから目立たなかった。

303:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 22:12:14.75 J3ZVglWG
蟻D51-78と51を相次いで購入しましたが、重連カプラー欠品してました。メーカー分売で買われた方います?もしくは他メーカー製品で利用できるものあれば教えてください。宜しくお願いします。

304:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 23:18:30.66 qaJM8jRp
分売では買えないだろうね。
他メーカーでそのまま利用できるものもないだろうね。
ただ、ひらめきがあれば、少しの加工で流用できるものがいくらでもあるかと。
めんどくさくても、少しくらい自分の頭で考えるべし。ガキじゃないんだから。


305:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 23:33:11.91 Uwu0jUkV
Z用マグネ905
KATOEF66前期ナックル
KATOかもめナックル
TOMIX自連形SC TN
SHINKYO

俺ならこのどれかを前端梁加工で装置する。

306:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 00:00:15.73 HTGoaGHW
ここで聞いてるようじゃ加工してつけることなぞできるわけなさそうな

307:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 01:48:22.98 iuFoWf1v
装置するって日本語は聞いたことないな。

>>303
分売なんか無いから紛失で修理に出せ。

308:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 02:55:48.47 QMOXTdNY
>>307
それは突っ込まないお約束w

309:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 05:25:02.00 e59GGf0Q
>>303
蟻のは、ダミーカプラ差し替えのカプラだから、手持ちに初期の電車のセットやEF65があれば付いていたりするんだが、今は電車もボディマンアーノルトが主流…
他に蟻蒸気があれば必ず付いてくるから単機と決めた釜から転用する事も出来る。

310:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 08:40:30.97 8VOYS7S1
蟻のを集めてれば重カプなんてゴロゴロ集まると思うがね
基本いらないしケースから出すときポロポロ落ちてしまうから
俺は集めて保管してる過渡のとかも全部

311:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 10:06:28.60 mDdnVa5g
蟻の重連カプは使ったことない。
車両はほぼナックルやカトカプ換装だから牽くものがない。
MT7などをポン付けできるアダプタをどこかから出せばよいのに。
自作したことあるけどあっさり破損してしまった。

312:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 10:15:59.83 Ec57gEo/
蒸機神はカプラー交換の件は後悔していると書いてるね
過渡リニュC62も再生産のときはアーノルトにしてなかったか?
うーん記憶違いかな


313:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 12:16:51.21 04Uw1JvS
Nゲージ始めたとき、自動連結できるのがすごく楽しかった。
未だにカマにTN付けるのが理解できないくち。

314:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 15:05:16.01 /HUohxj9
>>313
連結間隔が広いとトロッコみたいで萎えるんだよ。
そういう人もいるってこと。

315:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 15:20:11.23 emwAJ4kO
>>313
ほら、いまは実車見た事ない人もいるからw
連結開放とか機回しとか知らない子もいるんでしょうね

316:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 15:25:54.42 04Uw1JvS
>>314
了解。

>>315
なるほど。連結する瞬間は面白いので見せてあげたいね。


317:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 15:45:40.92 hN/RBYQP
>>313
マグネの自然開放がウザいから固定運用になりそうなカマは全部TNにしてるな
ただどこぞのHPにあった穴を開けて針金を通すとほとんど自然開放しなくなるから全部のマグネにそれをやればいいんだけどね

318:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 18:03:07.68 FCCwZJzb
>>313
目が見えない、指先おぼつかない爺さんばかりじゃないんでね。
>>315
つマグネ

319:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 20:43:23.81 YbmizcAx
まあ実際蒸機にTN付けてるのは蒸機知らないお子様が多いけどな。
連結・切り離しなんて考えもしない、電車みたいに常時くっついていると思ってるんだろう。
オハ61系って固定編成でいいんだよね?とか厨な質問繰り返してた奴もいたし。
それで楽しいんだろうから、他がとやかく言うことではないわな。

320:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 21:29:30.77 6gpvSW8k
山陽型どこへ行っちゃったんでしょうね?

321:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 21:59:04.17 FCCwZJzb
なんで蒸気で遊ぶ、走らせる時って、
駅や機関区構内で必ず入れ替え作業せにゃならんの?
エンドレスを周回させるのをのんびり眺めるのが好きってのはいかんの?
そんなことも許されないほど現役時代って駅間距離短かったか?

その時ごつい連結器がぶら下がってるのが目に付くって人も居るだろうよ。
それで楽しいんだろうから、他がとやかく言うことではないわな。

322:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 22:04:07.03 nsKb/RNY
>>304>>307>>309
レスどもです。歩歩あたりで超ジャンクでも漁って来ますわ。

323:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 22:09:15.41 Ed2Hmor1
>>321
実際のところこのスレでは、現役の蒸気牽引短距離列車なんて
見たことない人ばかり。手前勝手なイメージだけ。


324:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 22:19:26.85 Gia97k10
○○してるのは子供って考えが子供だな
言ってる奴もだいたい古参自慢だし

貸しレとかで爆走させてるのとかはウザいことこの上ないがまあそれ以外は寛容な目で見てやれよ

325:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 22:49:42.32 emwAJ4kO
>>321
駅間距離が短いんじゃなく、機関車の航続距離が短いんだよね
調べりゃわかるが驚く程多数の機関区があって
信じられないくらい頻繁に機関車交換してた

ちなみにおれは国鉄蒸気全滅後に生まれた世代だから現役は知らんw
ちょっと調べるとあの駅にも機関区、あんな駅にも転車台がとなる
何も無い今より昔のほうが面白いよ

326:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 23:38:19.76 FCCwZJzb
>>325
そんなこと言ってる訳じゃない。

釜の模型が必ず自動解放出来なきゃならなくて、
押し並べて連結切り離し出来る構造になってるべきだってことと、
機関区が多かったなんて話とどこで結びついてるんだ?
路面電車じゃないんだから、長編成の列車が周回してるのが現実離れしてるなんてことはないだろ。
そういう楽しみ方もあるってことだし、だからといって現役を知らない訳じゃない。

327:名無しさん@線路いっぱい
11/11/06 23:55:34.98 emwAJ4kO
走らせるのを眺めるだけが好きな人は
なんで必ず自動連結を否定しなきゃいけないの?
TNじゃないと眺めてられないの?

極論ばっかだなおいw

328:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 00:23:57.21 t/g3dwnl
カプラーの話題ってこんなに荒れたっけ落ち着けよ

329:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 00:28:50.18 wnivCLE8
ここから数十レスぐらい荒れます

330:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 00:30:41.59 a+3KqOlE
アンカプラー付きの固定レイアウトなんか持っていないから、別に開放・解結なんて出来なくても構わない。
余計な出っ張りで編成美を、見苦しくするようなカプラーよりは、TNの方が遥かにマシ。

331:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 00:58:01.17 Yg6XBQh1
俺はマグネ#905で出っ張りはないな。
編成端の旧客にもダミーカプラー加工で装着して、見た目も機能も連結間隔もバッチリ。

ターンテーブルで入庫まで楽しみたいからそうしてる。
難点はちゃんと調整しないと、自動解放する事か。

332:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 01:29:11.71 IuCWTFaH
連結開放の是非と走らせ方の違いは話題が違うような

333:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 01:35:21.78 Y0RjmFAx
まあ何を求め何を重視するか人それぞれだから言い争っても無駄だ罠

334:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 02:16:33.51 Yg6XBQh1
走らせ方で連結解放の是非は変わると思うが・・・
ニセコは前補機解放を再現したい。

335:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 03:32:42.70 0EE2BUjL
>>330
余計な出っ張りとは何のことを言ってるんだろう?
まさかトリップピンのこと?
あれエアホースに見えて良いと思うのはおれだけ?

てかマグネのアンカプラーは道床付もあるし磁石単体もあるし
うちは雲丹虎でフロア運転にアンカプラー入れて機関車交換楽しんでる

336:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 04:40:41.82 tn7UHphL
>>327
自動連結を否定しているレスは見当たらないのだけど気のせい?
TNを否定しているのはなんぼかいるけど

>>335
あれエアホースっぽく見えていいよね
消防の時初めてあれをつけて自動開放するのと同じぐらいに感激した
それで車両同士をつなぐ線に憧れて持ってるの全部KATOの客車列車についてるジャンパ線付のとかにしてたわ
あれが末端にくると凄いかっこ悪いんだけどな

337:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 06:24:26.52 y2yHJWTn
>>327

過去レスよく読め。屁理屈。

338:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 07:47:06.70 8o0UtHy3
てか現役見てるってことはもう、40 50 のオッサンだろ?他人のカプラーごときで騒ぐなよ。
「ぼくちゃんは現役知ってるんだぞ!えっへん!」とか、ガキか?w

339:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 09:18:43.43 h3WpTdhW
精神年齢は本当にガキなんだから仕方あるまいw

340:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 10:10:31.31 dvDxvMzK
年取ると頑固になって人の話聞かなくなるから尚性質悪いよなw

341:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 11:30:49.15 qT5PEYja
このスレって
D51 498やC57 1が復活仕様のピカピカで出たら拒否反応示しているから、
現役蒸機指向の人が多いのかと思いきや、
今度はその指向も否定しているようだし、何だかよくわからん。

もし過渡や富が現役蒸機を狙った標準タイプを出しても、
こんなの年寄りしか買わないとか騒ぎ出しているような気がする。

342:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 12:55:08.81 BoBPXElm
蒸気が自動連結機能必須というなら、なぜ各メーカーが独自規格にせよ
標準装備にしないのか、と言う話になる
実際は、以前の富のカマはアーノルドタイプの自動連結機構標準装備してたけどな
まぁ、アーノルド自体も開放可能なカプラーと言う事を知らない(忘れている)人も
多いようだしw

俺は各個人好きなカプラーつければいいと思うけど、ケーディのトリップピンは好き
じゃないから他につけるものがない限り使わないな

343:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 12:56:27.85 yVlkVb7Q
おたくなんてそんなもんさ~。

344:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 16:04:38.40 L7gAVPK5
ナックルにトリップピン付ければ解決

345:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 17:25:11.76 UppzlLgH
>>344
過渡の海外車両用ナックルはトリップピンつけられる仕様になってるな。

346:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 17:39:39.29 45/J9MKJ
各自ピンバイスで穴開ければいいけどなw

347:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 17:59:20.20 G3qtK39v
遂にアリイの蒸気機関車買ってしまったぞ 車高下げ改造楽しみだ

348:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 18:10:37.98 45/J9MKJ
がんばれー

あの工作は案外おたのしみだったりする

349:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 18:17:17.56 L7gAVPK5
>>345
宇佐ナックルもあるけど、微妙に(0.5㍉くらい)高さが高いよね。

350:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 18:31:32.63 e8lLpr2A
>>347
D50とC12ですか。血のにじむような工事になると思いますが頑張って下さい。

351:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 19:01:57.15 wGVN2LQr
>>341
今の流れは運転方法にケチ付けた基地外がいたからだと思うが。

352:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 19:30:36.23 G3qtK39v
>>350
C58だよ。とりあえず分解したが油まみれでなんじゃこりゃ

353:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 21:43:10.14 syHl3VMS
>>350
自分も蟻C12改造始めてるが大変だねこれは。
神サイト参考にやってるが、まずばらすのに何箇所手を切ったことか

354:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 21:57:51.64 t/g3dwnl
しかしすごいカプラー合戦だな
俺はアーノルトでいい派ナックルとか最初から着いてるのは取り替えちゃうでも解放ピンが省略されているのはなんか嫌落ち着かない

355:名無しさん@線路いっぱい
11/11/07 22:27:22.43 dlOLK13K
良い派はそれはそれで良いんだけど、
他の可能性を潰したがる輩には呆れる

356:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 03:22:20.83 Fp3gvRF7
なんか自分と違う方式を異常なまでに嫌う輩がいるからな
ガニマタガニマタ大騒ぎしてるゲージ厨に似てるっていうかなんというか

357:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 08:27:49.32 Snbe+HWC
>>353
文字通り

血の滲む…

358:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 08:30:48.15 Snbe+HWC
カワイ キ100 押すに当たり蟻の差し替えカプラは重宝するけど…


有り得ん程の連結間隔がw

359:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 09:41:25.41 eMZokGja
首が動かないからあんまり使えないけどダミーカプラーを外した穴に電機用のデカイカトカプの根元を細く切って嵌めるっていう手段があったな
まあマグネかナックルに変えてしまうのがいいんだけど

360:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 11:22:19.06 iBW9Ey8y
>>358
そこで中村精密ですよ。

361:名無しさん@線路いっぱい
11/11/08 22:24:29.49 JOtKTcY9
ちょっと聞きたいんですけどワールドから発売された「新D51重装備パーツキット」の
集煙装置は実際に肥薩線で使用されてたんですか?
なんか重油タンクは肥薩線なのに集煙装置だけ違うような・・・。

362:名無しさん@線路いっぱい
11/11/09 09:47:37.02 MY8gX1WF
簡易工作だから、手軽にエッチング板で作れるような形になっていると思われ。

363:名無しさん@線路いっぱい
11/11/09 15:21:35.32 WnVRHgB8
蟻釜を分解再組み立てしたところ、どうも車体が傾いている(公式側が高い)。
ググって解決法を探したらそのものズバリがヒット。
「動輪の軸受けを少々削ればいい。0.3~0.4mmのズレなら軸受けを各々0.1mm削ればいい」
その通りにしたら見事直立になった。
頭のいい人がいるものだ。

364:名無しさん@線路いっぱい
11/11/09 17:30:37.87 ztjHHoe5
蒸気神でしょ。

365:名無しさん@線路いっぱい
11/11/09 17:39:39.08 aN48BM23
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  


366:名無しさん@線路いっぱい
11/11/09 18:46:37.08 zDH2gyj4
バモイドジョウキ神

367:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 01:08:12.20 BGdCeZHd
>>335
開放ピンがエアホースにみえますか
すばらしいですねいや本当に
今、過渡の旧客を眺めていますが私も見えてきました


368:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 01:42:29.76 Zz5P3f7c
どっちかというと見立てる能力は消防の時の方があったなあ
というかいろいろ知識がついてしまうと明らかに違うなあと思ってしまう
喜ばしくもあるけど昔ほどリアルに見えないという残念さもあるw

369:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 01:45:39.65 XahhrNCF
夢を見る能力、か

370:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 02:22:26.84 eJGi6My7
ユメミルチカラ

371:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 03:03:31.68 JGn1mgrJ
>>367
トリップピンをエアホースに見立てるのは昔から言われてることなんだけどね

最近、脳内変換できない人が増えたなと思う
模型なんだからどこかで妥協して脳内変換しないと
そのうち、乗務員が乗ってないし乗ってても動かないなんておかしい!
なんて言い出すやつも出て来そうw

372:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 03:17:21.23 H6yt6gqJ
蒸気そこまでくわしくない自分は、蒸気神方式で車高下げてキャブ前にはみでたモーターもなんかの部品と変換して楽しんでる

373:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 03:46:07.18 Zz5P3f7c
どーでもいい話だが昔から思っているのは上周りのプラキットを何故蒸機では出してくれないのか
同形式で数パターン出すとかして下回りは既製品を流用とかで
真鍮ならあるんだがなあ
大量に売れる見込みが少ないからかね

374:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 07:55:51.68 CkNw5OBg
>>371
トリップピンは、最初に見たときから普通にホースに見えたけどね。
それを狙ってあの形にしてるんだと思ってた。

>>373
それでBトレのD51あたりが精一杯なんだろう。

375:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 08:54:11.47 WDITWCGS
蒲田のショーは、ゆっくり見て歩くと面白いパーツが
見つかるね。
それも大手でなく、ガレージキット的なところで
今回テンダーとかまぼこ形ドーム買った


376:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 09:43:53.92 IHJoiMu/
>>370
小糸製作所

377:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 11:50:46.34 MfQQTg8t
>>373
別に蒸機に限らず、機関車の上廻りプラキットはないんじゃないか?
流用できる既製品があるなら、各自その既製品を改造するなり、そのまま遊んだほうが手っ取り早いし。

378:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 11:56:12.08 WDITWCGS
>377
同意
機関車の場合はパーツを加えていければ良いと思う。
特に蒸機の場合新製時から廃車まで全く手を加えられなかった
のは皆無に等しい


379:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 11:56:40.05 1P6mzE32
いや、プラキットの方が個人的には改造しやすく思ったもので
塗装を剥がさなくていいってだけでかなり楽

380:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 12:08:28.25 eJGi6My7
昔フジミがNスケールのプラモ出してたな
まあ今の時代爺ですら完成品出すようになったから無理だな

381:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 12:45:59.74 DA62oEZn
過渡C62 2本当に今月末にでるかな
新動力に期待あの動力は本当にいいね各リニュ機で一番いい
あと子供っぽいけど明るいライトもかっこいい模型としてね

382:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 13:09:56.83 MfQQTg8t
C62の動力はもう展示されてるんですか?

383:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 15:09:22.67 DA62oEZn
D51リニュと基本的に同じらしいよ

384:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 19:50:22.74 Kxr7C501
それだと登りと下りの速度差が大きいだろうね。
うちのD51 498(初回ロット)はパワーそのままだと登りは喘ぐような速度になるが、下りはかなり加速する。
ある意味リアルだけど。

385:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 21:41:45.07 CkNw5OBg
ところで、つばめマークのついていたC62って、
確実なのは2号機と18号機、
謎なのは12号機、以上3つで合ってますか?

386:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 22:24:38.35 LEkQlftZ
はい、合ってます

387:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 22:31:27.03 CkNw5OBg
>>386
ありがとうございます。
過渡の旧製品にインレタとナンバーを付けて遊ぼうかと。

388:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 22:40:36.44 JGn1mgrJ
>>379
なんでおまえの都合に合わせる必要があるの?ってことだろにw
そんなに欲しけりゃ自分でお金出して金型屋に依頼したら良い

389:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 23:21:06.82 MppcHo4l
>>388
別に噛み付く程の事じゃないわな。
飛行機や車じゃマイナーなパーツとか幾らでもあるから、有ったら便利っ話だろ。


390:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 23:56:00.34 JGn1mgrJ
だから数が違うって話なのに
でもでもとかダダこねるからだろに

てかインジェクションのマイナーパーツなんてどんだけある?
おまえがマイナーと思い込んでるだけで生産数は最低数千いけるものばかりだろ
本当にマイナーなものはレジンかメタルかエッチングかバキュームか
数が出ないものまで金型彫ってたら誰も買わない価格になるのよ

391:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 00:04:05.01 VcxiJxD/
そんなに繰り返し粘着するようなことには見えないけど。

392:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 00:07:11.42 Hyuca3nN
確かに。
あったら面白そうだと思うが。

393:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 00:53:46.69 innDpf8/
キチガイはほっとけよ
どーせ何も出来ないくせに自分は正しいとか思っちゃってる奴なんだし

394:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 00:55:40.46 rpBNfj9m
>>390
(キリッ が抜けてますよw

395:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 11:14:58.70 QghocXM6
C622、11月25日出荷に繰り上がり!
たかが4日だけどw
一日でも早く手にして見たい。

396:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 13:38:36.80 kA0H0f5i
>>390
>インジェクションのマイナーパーツ
ところが、艦船模型じゃ結構流行ってたり。

397:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 14:26:29.22 gwzaBjgy
艦艇模型と鉄モじゃ、多分、鉄模の方が市場がデカそうだが・・
ただ鉄道の場合、7割ぐらいが
モデラーじゃなくコレクター系だろうからなぁ
艦艇よりも細分化激しいし

398:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 15:22:59.75 VRp8udph
>>397
艦艇も時期による細分化細かいし元々鉄道に一番近いジャンルじゃないかと

399:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 17:57:56.22 cnv1k4hr
給料日に併せるため の繰り上げな気ガス

C62予算は出来た。
後は待つのみ

400:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 18:00:03.50 rDwQaqsU
検品検査が疎かにならないと良いが…
前のC62がそれでポカったから、しっかり頼みたい所ですね

401:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 18:39:41.70 cnv1k4hr
>>400
そういえば…

過渡はC62発売を急ぐあまり、猛烈な不良品の山を出したよね…
まさか、今回も…
なんて事になったりしたら…

402:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 19:12:26.35 kesBDTKL
>>385
12号機はほぼガセでいいと思う。

403:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:13:55.63 Dr0ojPut
さすがにD51のモーターを使ってるから
前回みたいに不良率は高くないだろう。

でもあの年って数億円の利益出してたんだそうだ。
中小企業で不良出しても儲かるんだからすごいよな。

404:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:18:18.90 fXH3FUD9
成型ミスや塗装ミスと違って、回収して組み付け直せば済む問題だったから
実際にはそれほどの損害にはならなかったんだろ



405:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:31:28.39 FnRikSmv
>>404

人件費考えると膨大なコストがかかってるだろ?

406:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:49:07.98 fXH3FUD9
>>405
成型ミスや塗装ミスの時だって人件費はかかるし、回収/分解/再組み立てのコストは
かかる。それに加えて、廃棄部品のコストもかかる。
そういうミスと比べれば、相対的には被害の程度は小さいよ。
例を挙げれば、キハ35の床下エラーなんかの方が被害は大きかったはず。



407:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 21:49:12.27 c/HlVhno
個人がメーカーに「不良品を直せ」と送ると往復の送料はメーカー持ちになるからなあ
単価の安い単品製品とかなら往復の送料だけでも商品の原価超えてきそうだ

408:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 22:53:15.15 VRp8udph
だから極力不良出さない努力が必要

409:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 23:52:45.12 hem6bwET
全然関係ないが、「神サイト」で検索すると、蒸気神のサイトがトップで出れ来るのはみんな知っていると思うけど、
その次に引っかかるサイトが延々と……w
そううか、俺も神になってみるかなw

410:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 23:53:41.13 v4bitncp
最初期の富キハ58平窓も乗務員扉にエラーあったがスルーだったなあ

411:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 23:57:16.99 VRp8udph
>>409
お巡りさん!この人です!

412:名無しさん@線路いっぱい
11/11/11 23:57:40.13 Ap+7069j
どう見ても扉が開きそうにない、とか?

413:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 00:00:14.48 kYHp/yCe
そんなこと言ったら蟻とかエラーどころじゃないものもあるけどなw

特に電車とか客車とか

414:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 00:04:58.67 CceWXkk6
KATO電子総本山にC62の動画があるよ。

415:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 00:38:21.99 2Wgxv6Cw
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 00:50:55.88 kYHp/yCe
これは欲しい

417:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 02:50:20.77 sQf8VRjw
C62ようつべで見たけど、
富C57=98点
新新C62=90点
新D51=85点
新C62=55点

といったところかな。

418:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 02:56:02.56 kYHp/yCe
シゴナナ好きだなw
とりあえずやや荒れる話題だからあんまりそういう話はしないほうがいいかも

重連カプラーがアーノルトじゃないようで一安心

419:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 06:59:11.84 Tv49ssm6
重連カプラーは、アーノルトとナックルと両方用意されている。
D51の重連カプラーのようなスノープラウとの一体型ではない。
というのはASSY表が発表された時からわかっていたこと。


420:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 07:09:10.03 aKCYmPwB
>>419
おお、それは未確認だったわ。thx
発売するってだけでもう浮かれてたwww

421:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 07:44:16.70 Tv49ssm6
ごめん。 >>419 では、重連カプラーとスノープラウは一体ではない、って書いたけど
動画を見るとどうもそれは間違いみたいだ。

重連カプラー装着時には、前梁に表現されていたカプラー胴受やスノープラウの
取付脚、前面ステップなんかがごっそりなくなっていて、スノープラウも
よく見るとダミーカプラー時とは形が違うね。
D51498と一緒で、重連カプラーとスノープラウは一体みたいだ。



422:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 08:08:37.95 KOsCtbjc
         ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  ( ̄)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

423:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 08:53:43.69 qHdB5HZ5
>>417
富信者スレでやれ

424:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 09:39:36.49 5BzgBZSx
C622は、東海道型を出して欲しい

425:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 11:53:01.68 gY0jehnz
あの動画を見たら、25日が楽しみになってきた。

426:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 13:28:07.16 8X7lw/Bg
>>417
加 新D51 95点 コスパ100点
加 新C62 90点 コスパ100点
加 新C62 95点 コスパ100点
富 新C57 98点 コスパ50点


427:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 13:45:41.85 s3nRkCju
どうして>>418がフォローしてんのにまだ触れる奴がいるのか
それぞれの信者スレでやれよ

428:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 15:02:00.09 Jz+ghoxz
>>424
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

429:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 15:05:14.14 BAAWztVn
値段に差はあるにせよ、どちらのメーカーも全力で作ってきてるからいいじゃん。

430:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 15:32:10.64 NeL1d51O
てか、トミもカトもなんで同じような機種出すのよ。
C59とかC51とか8620とかあるだろうに。

431:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 15:39:15.85 VOH0UeQe
今日C61見たらますます欲しくなり・・・

432:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 15:55:40.28 qGyFNN3j
C56もね!

433:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 16:19:08.02 hXzJMWxU
富C57 180は実質9800円で予約したから、値段は全く気にならんな。
むしろ富C57は機炭間のドローバーが目立つのがイヤだ。

434:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 16:27:17.37 5/WJElRi
もうちょっと詰められんのかね、あれ。
急カーブ対応しなくていいよ

435:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 16:31:56.03 s3nRkCju
ぶった切って再接着って訳にはいかんの

436:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 16:47:19.21 FSiEtAZs
>>431
>>432
いやいや正確なスケールのC11だろう

437:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 16:56:44.11 UnuRmhMJ
C11、神や嶋田さんのようにぶった切って再接合すれば全長だけはスケールになるがこれも大変な工事だ。
俺もC11離乳に一票。

438:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 18:04:19.12 34R//i07
失敗作の前回品2019-2&1を回収して最新完璧仕様の2017-4(東海道形)&5(18号機)に交換してくれ

439:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 18:11:49.38 AJH0GxUO
釣り針が太すぎるぞ

440:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 19:08:13.60 UnuRmhMJ
がまかつ 金チヌ2.5号

441:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 21:25:01.49 n5GJov3y
リールはアルテグラで。

442:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 23:08:38.83 XfE/6vxD
俺、C62 2 買ったら、お召列車牽引するんだ・・・。


443:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 23:53:05.17 nG8pU9Oi
>>396-398
猛烈に勘違いしてるけど
帝国海軍は世界市場だから
東欧で日本より詳しい専門書が発行されるくらい世界中にユーザーが居る

国内向けのみの鉄模とは話が違う

444:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 23:54:02.07 nG8pU9Oi
>>405,406
なんでサービス残業サービス休日出勤が皆無だと言い切れるのか不思議

445:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 00:08:33.22 C6wYUHtn
>>444
そんな会社ならとっくの昔に傾いてるわ。
前の会社と調停中な俺。

446:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 00:50:47.33 lfAgyy8w
それなりにデカイ会社でも、未だにサビ残とか
当たり前にやってるとこあるけどな。
狂○ラとかw

447:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 00:56:35.77 sxmOhn5w
まさか、鉄模版でジェーン年鑑みてタイの水雷艇立体化しようかと
思ってる俺に御高説を垂れる御仁が現れるとはww


448:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 01:20:51.24 t3RyLkz9
>>442
実車ではC62牽引のお召は実現しなかったからね。


俺はC62にオリ急牽かせるのを考えてる。オリ急は他にEF66との組み合わせも考えてる。

449:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 02:49:38.80 0qU7NNfY
>>445
家に持ち帰ってまでパンタ組まされてたなんて噂も聞くけど
当然それにも時間外手当つくってかw

450:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 06:33:34.20 ZscU67GQ
内職でパンタ1個組んで2円とかwwww


451:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 09:10:39.95 E9mXkiXg
2号機と3号機ははなればなれでかわいそうですね
模型で再会ですな
重連で現代の寝台ひかせるとものすごく夢がありますな

452:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 09:21:19.34 FQuepunA
S40年初頭の2号機はランボードや煙室扉手すりに白が入ってなくて結構地味な感じだ。
東海道含めてその時代別に再現するのなら3両はいるかな。

453:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 09:25:23.89 PjL3gOpG
>>448

お召し先導列車の牽引にC62 25が充当されたくらいだっけ?


D51 498のオリ急があったから、模型の上ではC62 3のオリ急も有っても良いよね



454:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 11:14:33.21 HMqx3Nr+
オリエント急行写真集みてたら、欧州では名機勢ぞろいなのに
日本のD51というのがいかにも情けなく・・・


455:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 12:00:23.74 R80Id9GW
>>454
日本じゃ蒸気機関車=D51なのが一般的だったし、ちょうど整備中のD51498が間に合いそうだし、C571だと呼ぶには遠いし、C622はろくすっぽ整備してないしでしょうがなかったんじゃない?
C622やC51239の牽くオリエントは見たかったけどね。

456:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 12:14:48.37 3fjdZT8c
まあ日本の蒸機は結局あっちに追いつけなかったしな
電化も早かったし

457:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 13:40:55.59 iL4hpnAd
重くて空転が多発したらしいから、D51が適任だったかも。

458:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 13:48:24.54 0gfLuRg6
大外ブン回してペチペチやって馬に勝たせてもらうのではなく、騎手が切磋琢磨して馬を勝たせる。
新時代の競馬が始まろうとしているな。

459:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 13:48:52.67 0gfLuRg6
誤爆った

460:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 15:22:04.27 a21gkMKH
>>454
悪い意味で日本らしい光景だったな

461:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 15:48:02.42 3fjdZT8c
そんなにD51悪いか?
まあ個人的に蒸機だったらなんでも好きだけど
それこそリーダー級でも

462:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 15:53:43.09 epczWJHq
そもそも貨物機でオリエントを牽かせるのはナンセンス

463:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 16:48:21.67 0qU7NNfY
勾配線区では普通に客車牽いてたんだが

464:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:05:33.95 2Lu8PdT7
無知は怖いねw

465:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:10:14.34 sf59kU+p
>>450
いや、1円もいかんだろ

466:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:11:48.53 MiQN+F/G
>>451
昨日今日、編成短いけどC61が24系金帯車牽引してたな

467:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:19:28.46 HMqx3Nr+
イメージ的には王族の乗る金ぴか馬車を
日本だけそこらの農家で調達した
貧相な農耕馬が牽く感じ?

468:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:22:30.66 a21gkMKH
>>467
貧相かどうかはともかく短足ではあるな

469:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:24:55.43 ONBASUjr
オリにはC55やC57、C62が似合いそうだね。

470:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:30:28.13 vWoUazrp
>>451
その代わり東海道時代の同僚である1号機と数十年振りに再会したと考えてもいいかも。

>>454
中国大陸区間では確か前進形がオリ急牽いたんだっけ?
パシナが残ってたらパシナに牽かせたい所。

>>455
当時のRMに「日本国内ではC623が牽引するという噂がある」旨の記事があったな。

471:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:33:37.34 tRtAM0nj
>>469
残っていればC53-43とかも素敵だと思う

472:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 17:40:16.55 LKYkVlD6
>>469
見た目で似合いそうなやつならやはりC51かC53(それもデフ付)かねぇ

>>470
あの時期だと満鉄型の旅客機も稼働してたのはパシロ(勝利6)くらいだったか

473:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 18:12:33.28 6+1d4D7k
C53一択

474:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 18:29:26.07 FQuepunA
梅のC5345には風格を感じるよね。

475:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 19:37:58.13 nKaGAa0L
スハ32系や一連の鋼製三軸ボギー客車にはC53が良く似合うな

476:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 19:43:58.89 t3RyLkz9
>>453
そう。C6225とC6230がお召先導に充当されたくらい。
もしC62お召が実現してたらC62こそ日本の蒸機を代表する存在になってたかもね。

C62お召がなかったせいか、どうもC57とかC59のほうが優位というイメージがついた気がする。


477:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 19:53:34.28 lCZ8U2/t
窓を開けて手を振る両陛下のことを考えると、シンダーをばら撒くストーカーは使えないし、そもそも御召は5両で重くない。

478:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 19:58:39.47 sf59kU+p
D51戦時形ですらお召し牽引したのにな
しかも装備改変前

479:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 20:15:19.86 R80Id9GW
>>461
D51は大好きさ。けど豪華列車の最高峰であるオリエントエクスプレスが来るならどうせバブル絶頂期だったんだし、車籍もある旅客機のC62やC57、ついでに静態のC51、C53も引っ張り出して整備して牽引してくれたらなー、と。
この欲望は模型で解放してくる。


480:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 20:26:08.88 httbwrBF
D51型は確かに貨物機だがデザインに曲線が多く優雅っぽさも兼ね備えているからギリギリかと
それよりほとんどの区間ダセー電気釜が引いたんでしょ

481:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 20:45:03.45 OvZJJqU4
>>476
てかD51やC57が余計持ち上げられたのはSLブーム末期以降の流れだからな
C62が消えるまではやはりC62のほうがメディアへの露出が多かった

482:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 21:36:00.55 TYSXEOtd
話の流れぶった切ってすまんが、あの動画を見ると
早いところC61を期待したい
その後にC59とC60・・・とはならんか

483:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 21:43:28.07 0qU7NNfY
>>465
内職なら銭単位だな
でも社員ならサービスだろw

484:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 22:09:44.68 sf59kU+p
C61・24系ブルートレイン4両セット
URLリンク(l.pic.to)

485:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 23:51:27.18 HMqx3Nr+
まあ、サービス皆無のソ連内もゴツイだけが取柄のディーゼルが
牽いたみたいだし 戦時に備えての大量蒸気のストックあるのが
車窓から確認出来た皮肉・・・スターリン機関車だけどw

486:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 00:10:54.19 YhG9CxoN
21世紀に入っても有事に備えて蒸機が稼動状態で残されていたと聞いたな>ロシア
嘘か本当か分からないけど

487:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 00:11:40.64 R/pHCMYQ
>>484
結構似合ってるな

488:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 00:35:20.81 aFHKoveL
>>486
今や世界第二位か三位の産油国だから、それはないでしょ。

489:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 01:44:44.96 z/NE1QEm
外見がSLで中身がDLの車両作った方が安上がりだったでしょ

490:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 02:00:58.21 q5alGV8J
>>480
おまいは電気釜も好きな俺を怒らせた

491:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 02:29:24.07 wcT6DviN
電気釜より土鍋の方が簡単でうまい

492:446とか456とか
11/11/14 05:57:55.68 f0ny1IBI
>>491
だれがうまい飯を炊けと

493:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 06:00:21.63 f0ny1IBI
ぐはっ、名前が!
446と456は私ではありません・・・失礼。

494:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 09:02:17.56 W2lLTkjI
>>489
魔改造でSLの車体にディーゼルエンジン載せたのがあったりして。

495:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 09:35:04.03 f1EieGsy
日本の代表的蒸気機関車がD51=デコイチだからな。
鉄道に興味無い人、蒸気機関車は興味無い人でさえ、デコイチって言葉自体は知ってるし。
(※デコイチが「どんな容」かって言うのは知らないけど言葉はメディアなどで知ってる人多し)
実際、D51の保存は放置荒廃から綺麗までは全国、何処でも在る位。
保存→荒廃→解体などで多少上下すると思うが2001年で全国には178輌のD51が保存されていた。

496:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 09:43:15.06 Rs1Q7Cby
>>494
つ[坊ちゃん列車]

497:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 09:56:07.34 u3F24NsR
>>494 つ 仮称D70形式

498:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 10:55:54.52 mvpcjknc
>>494
四国松山 ディスですね
分かります。

499:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 11:30:44.02 PtAvzvJq
C622で気になる点。
公式の動画を見てると火室と従台車の間が抜けているように見える。
東海道型では抜けて見えないようダイキャストが張り出して作られていたが、
上半身だけの試作品画像でも従台車上の部分はダイキャストが張り出してないように見える。
実車は灰箱があるから当然抜けて見えない。
量産品ではどうなるんだろうか?
かなり力を入れてるようなのでその辺抜かりはないと思うが・・・。

500:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 12:05:47.67 VZWo968v
>>487
せめて5両くらいあればなあ

501:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 14:35:42.22 SNZ6KPR7
>>499
大丈夫だと思うよ。
D51 498の時もドーム形状やパーティングラインは修正されてたし。

C62東海道やD51 498以下の物はないと思う。

502:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 14:43:36.90 YXLnbCg4
むしろアップダウンをスムーズに通過できるようにするため
積極的にドローバーの周囲は空けてくるとか。

503:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 14:49:59.93 SNZ6KPR7
D51 498みたいに配管で隠して欲しいね。

504:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 16:22:02.25 qGjClH+S
C62については、透けて見えないようにするよりもまず曲がって
取り付いている(従台車枠が前下がり)のをなんとかして欲しい
ところだけど、そっちは動画を見る限りではなおってる雰囲気。
目隠し板は、最悪、自分で加工してもなんとかなるんだろうけど
発売までに修正されているといいね。


505:名無しさん@線路いっぱい
11/11/14 22:43:01.88 dkVMb0MF
>>494
あるんだな、それが
URLリンク(www.railpictures.net)

506:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 00:16:01.58 tm+UNs6q
>>505
おお、なんだこの汚い機関車はw
こんなんで走るのかな?

507:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 00:22:44.14 snDpI/Ol
自演w

508:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 01:07:16.38 NUDc8mY1
>>506
既に廃車体だったりしてw

509:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 02:54:54.75 sTdkeT34
フォードのV8が積んであるって書いてあるな

すでに蒸気機関車ではないようだ

510:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 03:18:28.03 2QEifdfw
まあ間接的ながら電気で走る蒸気機関車もあったしな

消防のころ電気で水沸かせばいいじゃんって思ってたから実車が存在することを知った時は衝撃を受けたな

511:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 21:31:54.07 C9g32yKn
>510
スイスの登山鉄道かなんかだっけ?電気炊きの蒸気機関車

でもディーゼル発電機を載せた電気機関車を電気式ディーゼル機関車って言うから
(これ、自分はどうも納得し辛い。プリウスみたいにパラレルならまだしもシリーズでしょ?)
パワーソースが電気なら「蒸気式電気機関車」って言っても良いのだろうか?w

512:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 21:54:18.93 vQHwsgQH
蒸気機関で発電して電気モーターで走る機関車か

513:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 22:01:19.40 C9g32yKn
普通蒸気で発電って言うと蒸気タービンだが、蒸気レシプロで発電機回すって考えると気が遠くなりそうで良いなw

514:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 23:34:28.23 snDpI/Ol
外国型トーマス厨よ・・・
ものすごい自演連発だな
楽しいか?
ID変えればわからないと思っているのか

とにかくスレ違いの話題だ失せろ
なによりつまらん

もうすぐ過渡からC62北海道が出るのになにがスイスだなにがフォードだなんで電気釜なんだよ
こいつはしつこい狂ってる

過渡も外国型のN蒸機出してるだろなんでその話題じゃないのか?
模型の話ですらない
おかしいじゃないか
全然そうは思わないのか
迷惑なんだよ

515:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 23:42:42.41 IEGJasd5
また発狂したか

516:名無しさん@線路いっぱい
11/11/15 23:55:45.41 tGMlTb9p
ストライクゾーンがすごく狭い奴なんだろう。

517:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 00:03:07.89 HH7buAMy
実車見てるとC61ますます欲しくなるな
C62 2並の出来で過渡出さないかなあ

518:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 00:18:10.15 jU1B39CE
>>514
アスペのお前が消えろよ。
お前あれだろ、鉄道ファンとかに海外の鉄道ネタ乗ってると、
こんなの載せるなって電話してる奴だろw

519:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 00:48:07.86 Q3KfH7X3
きっと彼は親が海外で機関車に轢かれたという辛い過去があるんだよ。
それ以来親の敵の海外蒸機が憎くてしょうがないんだ。

520:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 01:04:25.67 DlffcA73
>>517
KATOが出してD51と重連
トミーが出してC57と重連
どっちでもウマー( ゚Д゚)

521:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 01:09:07.58 HH7buAMy
>>520
やりたいのうやりたいのう
高崎旧客もあるし

522:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 03:28:48.51 fMb9OyFl
>>520
過渡はDCC前提なんだろうけど
富は動輪径同じだから協調するってこと?

523:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 09:40:38.13 nxHbG1Vn
正直、もしも富が出すなら動輪をもっとでかくしてくれ、と思うけどな。
とはいえ、たぶん実現しないだろうな。



524:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 09:51:03.98 Dr/WuK/q
>>522
多少速度が違ってもちゃんと協調するよ。
互いに負荷がかかるだけだから、それぞれにとっては重い列車引いてるのと変わらない。
あまり差があると空転するが。

525:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 12:59:17.43 iFNiCTgF
あんまり酷い時は車輪のトラクションゴム外してたな自分は

それで良くなるものかは知らんけどw

526:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 14:16:20.03 /x4NHuHY
やはりユーレイ蒸気が欲しいところ


527:名無しさん@線路いっぱい
11/11/16 15:36:20.61 Dr/WuK/q
それが必要な人は、自分でモーターを外すというのが現実的だろうね。
今までのように。

528:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 09:40:50.52 8ZfkQuPZ
んぎ氏のとこに製品説明会C62レポ

529:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 10:15:47.15 5qSLXDHC
>>528
従台車上は抜けているね。
おそらく富のC57と同じようなドローバーかな。
(東海道型はダイキャストの中をドローバーが通っていた)
発売まで日がなく、特にコメントもなさそうなので、このままの仕様で出そうな気配。
動力の安定を考えるとやはりこの仕様の方がいいということなんだろうか?
(そうだとしたらそれはそれで受け入れられる)

530:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 12:01:01.67 ykPVBSxt
あとスノープロウが小さいのか、取り付け位置が高いのか、
若干線路との間が空いてるように感じる。
自分で修正できる程度ならいいのだが。
まあそれ以外はプロポーションも抜群!早く手にしたい。

531:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 12:07:01.09 Wwh9DRuR
一旦ぶった切ってなんか挟んで下げれるようなスノープラウだったらいいんだけど

ただあんまり下げると古いポイントとかで引っかかるなw

532:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 12:51:09.10 9DxyHos4
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)

これ見る限りでは、カプラー下の2本の足と左右のステップで固定される
感じ。取付け位置下げるとなると、カプラー下の足を延長して、
ステップ部分は上端を切り取ってしまってここでの固定はやめるようにすればいいか。
強度的にはけっこう辛そうだ


533:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 14:28:36.60 M4WkwfFP
スノープラウいらないなあ。
北釜だからといっていつも付けてた訳ではないし。
はずしちゃおっかな


534:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 14:55:22.35 9DxyHos4
>>532 の画像はスノープラウ無しだけど、排障器はついてるね。
スノープラウ部分からカプラー受け部分だけ切り取って取り付けて
あとは前部ステップさえなんとかすれば、スノープラウ無しの再現も
比較的楽かも



535:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 15:36:40.39 L9GKimvv
C62重連が伝説たる由縁は北の大地を雪と格闘しながら走ったところにもあるのだろうから、
商品としてはスノープロウ付きというのが暗黙の決まりごとだろうね。

構造としてはD51498と同じようだから、
スノープロウと一体の連結器受けに連結器をピン替わりに差し込んで固定。だね。
連結器受けを切り離してしまうと一気に固定が難しくなる。
(スノープロウ無し姿は簡単)

536:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 17:31:08.73 OKUmxGw0
NGI、写真何とかして
アップだとノイズ出まくりじゃん
今時デジ1でも5万もせず買えるぞ

537:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 17:58:42.11 sRY3nlSY
25箇所以上という2号機と3号機の作り分けのポイントが、んぎ氏の写真でも紹介されてるんだが、
字が小さすぎて全く見えんw
公式HPにも掲載してくれんかなぁ?
この機会にちょうどいい勉強にもなるのに。

538:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 18:49:58.66 L/kDkj8v
C62かっこいいんだが、ナンバープレートがやっぱり違和感あるな。
この時期ではもう生産に入ってしまっているかもしれないが、何とか改善してほしい。
だめならパーツ屋さんのに付け替えだなぁ。

539:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 19:02:43.25 BeilUQIy
別にナンバープレートぐらいサードパーティーでいいやんけ

540:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 19:06:03.07 diS3UlwE
>>536-537
あと1週間もすれば、お店で見られるんだからいいじゃない。
公式にも遠くないうちに載るだろうし。

541:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 20:00:41.63 mDE0dJzl
>>533
当時は冬場しかスノプロ付けてないからね
今の復活機と違って
復活機でもD51 498は当初は夏場は外してたのになあ

542:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 20:56:03.34 CXNa8yB5
しっかりしてくれよ~NGIは

さっさとセールスミーティングに出席できるようになってくれよ
お得意の交渉術はどうしたんだ?

きっと量販店に押されてヒイヒイ言ってる個人店が妨害してるのだろう
頭堅いバカ個人店はさっさと店閉めてくれよ

543:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 22:28:05.44 hLdN7Bm9
>>541
D51やC61はATS-P車上子があるから、外したらそれが見えちゃう。
隠すために通年付けてるから二度と外さないよ。

C57が外すのはATS-P非装備だから。

544:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 22:28:39.91 hLdN7Bm9
>>541
D51やC61はATS-P車上子があるから、外したらそれが見えちゃう。
隠すために通年付けてるから二度と外さないよ。

C57が外すのはATS-P非装備だから。

545:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 22:52:05.50 diS3UlwE
「当初は」って書いてある。

546:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 22:53:16.94 /dIsSGkO
>>540
速報性重視ならあんな凝った構成にする必要はないし、
内容重視するなら写真もおろそかにするなって事よ

547:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 22:59:57.85 wnU+RI/d
>>542
あの人は某個人店の代理ってことで潜り込んでるんだが

548:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 23:34:33.55 w32Wy8uT
>>537
相違点の位置でなんとなく想像ができる程度だな。


549:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 11:07:36.66 jufU/rPx
C62、公式の試作品画像が変わったね

550:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 11:31:12.45 ++ZDIJuk
スノープロウの取り付け位置が高くて気になるなぁ…

551:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 13:28:53.37 me8BMK0f
うちはピストル尻棒が上向きなのが目に止まった。
けどあくまでも試作品画像。
単に組み付けが悪かっただけという可能性が充分に高い。
そういう目で見るとスノープロウも若干上向きな気もしないでもない。
製品版を手にしたらなんてことなかった、ということも大いにありそう。
とにかくwktkが収まらないw

552:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 13:54:38.47 m+fBQdAE
尻棒は先輪避けるためにあえて上向きなんじゃないかなぁ?
しかしこうやって東海道型とほぼ同じアングルで上下に並ぶと
2号機は従台車上の隙間が、東海道型は従台車が斜めになっているのが
目立つね。痛し痒しってところか


553:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 21:11:44.96 vhxW11gg
KATOがD51498号から導入した重連カプラーだが富は導入予定はないんだろうか。
C57の重連は播但線が有名なくらいであまりポピュラーではないからどうだろう。

554:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 22:14:35.79 NYPEF/Ey
C57重連は九州でも結構あったような

555:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 23:34:58.51 MDonPSuH
突発事故で最後の蒸気機関車牽引特急となった「彗星」がC57の重連

日南3号でも、運用都合で機関車の回送を兼ねたC57重連運転になったりしたな

556:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 04:47:50.08 ig0EIb9d
重連カプラーでトンボ重連

557:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 09:39:08.33 ZAhHIzTT
消えろ
外国型トーマス厨

558:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 09:44:47.27 4Mk3dXzd
>>557
代わりにもっと面白い話をしてくれ

559:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 09:58:26.14 nR9/b2PQ
>>553
富のC57各種にも過渡のD51 498のと同じような構造の正面に付ける重連カプラー付いてるがそれとは違うの?
ちなみにその重連カプラーパーツはD51 498より1年以上前に発売したC57 135に付属してたが...。

560:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 10:45:33.65 GX5bRLKg
>>557
この流れのどこがトーマスなんだ
さっさと病院池

561:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 10:59:02.44 K+sws3hv
触レルナ危険

562:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 14:48:37.91 MARW6DZW
>>550
勾配ギャップで引っ掛かる恐れがあるから高めにしたんじゃね?
それよりナックル重連カプラが無いのにガッカリ

563:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 15:10:30.39 HW/ZrUMl
>>560
55× は、あきらかにトーマス厨。
その時々調べた情報を、さも前から知っていた知識のように自慢げに書き込む。
はい、うざいですね。「ちなみに」とか言われても、うざいだけで興味ありません。
だよな、>>557




564:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 16:10:10.21 ymUrDzsd
世界のC51出るの早すぎ。
最近の世界は矢継ぎ早に出すのんで財布が続かんわ。
何か2012に壮大な計画でもあるのか。
春にはC54やD50をやりますとか?

565:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/11/19 16:22:35.84 zv1Ddy8R
C57の重連なら関西本線の快速だか急行・準急だかでもあったような。
C51と混ざってるけど。

566:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 16:40:27.81 VGOh4FPL
>>563
仮に特徴がその通りだとしてもスレの進行に問題があるわけじゃない。
なんで鉄オタってのは神経質な奴が多いんだ、スレ的には年齢層高いだろもっと寛容になれよ。

567:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 17:25:02.53 U93Wc7gC
そろそろトーマス厨で荒れるお時間ですね。
基地害共が定期的に暴れてガス抜きするのがこのスレのお約束。


568:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 17:37:08.29 pxty/cop
>>566
ほら、病気の人なんだからそっとしといてやろうぜw

569:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 17:50:47.05 +/9hXidW
過渡のC62ええなぁと思ってたら…







某店の閉店セールで蟻の美唄鉄道4号機を見つけて買ってしまったw
気になる所はあるが、蟻にして全体的に出来がいい。

570:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 18:29:45.38 6UXJwuqU
>>569
ありゃ蟻の傑作だからな

設計のしやすさもあると思うけど基本的に動輪が小さい奴は蟻でも大丈夫なのが多い

大きいやつは・・・だが

571:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 18:44:36.68 8DQwv/Xi
話豚ギリですまないが教えてください
過渡のC62東海型を購入したのだが
富のC280を高進すると従台車が脱線するのは仕様ですか?
これはRの半径が大きいレールなら起きない事象でしょうか。


572:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 19:01:12.44 ZAhHIzTT
>>566
最初のころは多少スレ違いだなと思ってもまあいいかと
俺もこいつにレスした覚えがある
しかしその後調子にのって大量の外国型蒸気の海外サイトのリンクを貼り
実車話やトーマスのオンパレード

なにより迷惑なのはN蒸機の話題をぶった切ってくること
IDを変えて連投自演乙状態

これはいやな住人だろ

実車 トーマス 外国 パシナは同一人物の厨かと
まさかスレ主ではないだろうな

573:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 19:45:37.46 VJdCyaPb
レスしなきゃいいだけなのでは
或いはNGか

574:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 21:18:19.99 a/MWAr9U
>>572
他人を罵るだけで、スレにとってなんら建設的な話題を提供できないあなたも、
傍からみれば同じくらい迷惑。
スレの雰囲気が悪くなるだけ、あなたの方がタチが悪いわ。


575:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 21:25:34.79 U93Wc7gC
>>572
たしかにウザイ書き込みをしている奴はいる。
でも自分もその中に入っていないかよく考えたほうがいいのでは?

576:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 21:29:23.82 D6uZiBne
>>569
ナイス!!!

577:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 21:37:51.85 ymUrDzsd
>>571
多少勾配でC247でも大丈夫ですよ。
固定式なら微妙に段になってたりするのでコルクでかさ上げするor逆に削る、で改善するかも。

578:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 21:56:38.57 nR9/b2PQ
いつ間にか、過渡のホムペにC62 2とC62 3の作り分けポイントの詳細な案内が出てるな

579:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 22:09:41.33 9dxZOsxp
>>578
過渡の自信の程が伺えるです
ああ、待ち遠しいですわ

580:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 22:16:46.40 rBKHyznm
>>578

ここまで作り分けるんだ
製品が来るのが楽しみだね

581:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 22:19:48.26 babAxoOe
>>578
さんきゆう!相変わらず字が小さいけどw

鷹取工場の銘板までちゃんとモールドしてたんだな。気付かんかったわ。
(確かに写真よく見たらあった)
でも印刷までは無しか。どっか金インレタでも出すかな?

582:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 23:46:23.50 8DQwv/Xi
>>577
うーん、お座敷レイアウトの勾配無しだったんですけれどね、脱線
下り勾配でのノッキングは聞いていたんですが、後進での脱線は
予想していなかったので予想外でした。
よく観察して原因を探ってみます。

>>578
すげー
2両1セットで販売してもおかしくないな
一昨年あたりからNゲージ蒸気新時代到来って感じだなー

583:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 23:50:40.56 pxty/cop
>>582
つ 転車台


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch