1/80 16.5mmゲージの今後について -14-at GAGE
1/80 16.5mmゲージの今後について -14- - 暇つぶし2ch148:蒸機好き
11/10/19 22:34:59.08 HrqJroMU
>>146
鈴木に言われるまでもない
端から雰囲気優先
だが、雰囲気がよければちゃんと評価してくれる人はいる

縮尺やディテールにばかりこだわっている人もいるがそう言う人達とは一線を引いている

歴史的事実やエピソードを調べあげそれに沿った模型に仕上げる
例えば、C5385という名古屋区所属の特定号機があるが特徴は
ランボードに白線が入り、D50用のテンダーと振替られ大きな増炭囲いを装備
名古屋区では優等列車牽引用機関車には白線を入れていた
特急列車は駅間が長く給水回数を減らすため水の搭載量が多いテンダーに交換され同じ理由で増炭されていた
当方ではテンダー側板のみ珊瑚のD50用20立米テンダーのものを利用し真鍮板で増炭囲いを作った
また、ダミーだが中央シリンダーも表現している
ナンバープレートは切り繋ぎで作った

とまあ、ほんの一例だが装備の理由を理解した上で模型を仕上げるといった表現の仕方もあると言うこと
縮尺だけが模型にリアリティを持たせる要素ではない

149:名無しさん@線路いっぱい
11/10/19 22:46:44.13 cquoUb9Q
>>147>>148
皆さんもう>>142を読めばお分かりでしょう。
鈴木は数字しか信じられない可哀相な奴なんですよ。

150:名無しさん@線路いっぱい
11/10/19 23:29:26.46 MB1AzmQq
HOの今後はこういうキモイ鉄オタが増えるだけだろw

URLリンク(www.youtube.com)

151:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/19 23:51:27.01 t8bud5gG
>>150
マルチで御苦労サン(笑)。
Airゲージャーの鈴木よりはかなりマシ>動画主

152:鈴木
11/10/20 06:58:05.01 2SszATvu
>>148
そりゃ「雰囲気」も無いよりは、あった方がいいでしょうね。
縮尺が蟹股よりは、正しい方がいいのと同じで。

153:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 07:25:48.90 xK82Rbpc
>>鈴木
お前は卑怯なだけが取り柄だな。
自分に都合の悪いレスは無視かよ。

卑怯者!

154:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 07:30:43.54 fpiWjCuU
いや、単に精神病んでるだけ。
1年近い粘着が全てを物語る。

155:蒸機好き
11/10/20 13:24:17.23 loluqL5A
>>152
そのとうり
縮尺も合ったに越したことはないんだよ
ただし、テーマの再現性も走行性能も有ったほうがいい

どれを優先させるかはその人次第
縮尺を犠牲にする選択も実際にあると言うこと

それに予算もある
私の場合であれば>>68
客車が16種30両、貨車が12種46両、機関車が7種12両ある
当然、予算が影響するのは間違いない
縮尺が合っているからと言って予算は無視出来ない要素である

156:鈴木
11/10/20 14:42:46.27 2SszATvu
16番の縮尺が狂ってるのは単に米国車と同時走行させたい、
と言う戦前から終戦直後、未だ16番なんて豆ツブみたいな模型が動くだけで万々歳の時代
の目的に縛られてるだけの話。

HOは米国と言えどもその当時は簡略模型だった。
しかしHO規格の16番規格の大きな違いは、
大元の縮尺が統一指定されてるから、技術の進歩=精密化しても
大きな邪魔にはならないと言う事。
これに対する、16番国鉄規格は縮尺が米国車とデートさせたいという目的を第一に考え、
縮尺を日本側のみ、チグハグにしてる。
戦後暫くならこれでも立派だったが、
C53に中央シリンダ付けて雰囲気出したとか言い出すほどの高級ファンが出てくれば、
根本縮尺のチグハグが全くの邪魔存在になる。

どんなに精密化しても、どんなに「雰囲気」に知恵を絞っても、
1/64線路を走る1/80機関車の割には素晴らしいという評価しか結びつかないのでは?

模型を模型屋が販売する商品としてだけ見れば、
縮尺統一模型製品が高価で、縮尺不統一模型製品が廉価な現実はあるが、
それは単に生産量の問題に過ぎない。
つまり、国鉄型に関しては、上記の高級ファンも、下級ファンも
一律にチンバ縮尺が好みな人が多い、という笑っちゃう事実が模型屋製品に反映してるに過ぎないのだよ。

157:蒸機好き
11/10/20 15:43:23.71 loluqL5A
>>156
鈴木がどんなに立派なゲージ論を書いたとしても鈴木個人の見解にしか過ぎないんだよ

上下の縮尺が違っていてもそれで普及してしまっているのは紛れも無い事実
普及すればいろんな恩恵や可能性が広がるってことだよ

鈴木自身はその「笑っちゃう事実」を変えようとする努力なり活動をやったことがあるの?
16番だってメーカーが単純に製品を出したから普及したわけではない
クラブや同好会を作り運転会を一般に公開して普及に努めた人達の努力や活動を無視できない

鈴木もそういう活動をやってその成果を披露できるようになれば説得力も上がるし
鈴木以外の縮尺重視の人達のコメントも変わってくるだろう
なんせ今現在、縮尺が合っているかどうかでしかメリットを
主張できないので説得力を感じることができない
これは、このスレ住人の共通認識ですよ

158:蒸機好き
11/10/20 15:51:19.32 loluqL5A
>>156
追伸
模型を楽しむファンには上級も下級もない
個人がいかに楽しく遊ぶことが出来るかどうかの方が重要

もちろん、難易度はあってそれにより人の評価は代わるが
やっている事の難易度が上級下級の区別をつけるものではないんだよ

159:鈴木
11/10/20 16:26:28.27 2SszATvu
何を普及努力するのも、普及努力しないのも、自由。
何の規格の欠点を指摘するのも自由。
無論、聞きたくない指摘に対して耳を塞ぐのも自由ですよ。

>ファンには上級も下級もない
その通りですが、国鉄16番ファンが一律にチンバ縮尺希望は事実です。
国鉄16番のチンバ縮尺蔓延を模型店の価格のせいだけにしたら、
ファンのチンバ縮尺希望の責任を模型店へ責任転嫁する事になります。

160:蒸機好き
11/10/20 17:13:15.90 loluqL5A
>>159
> 何を普及努力するのも、普及努力しないのも、自由。

まず、これでは「批判する権利はない」となるのが一般論

> 何の規格の欠点を指摘するのも自由。

となれば、「鈴木の欠点を指摘し攻撃するのも自由」となっても構わないの?
批判先が規格でも個人でも相手を不快にさせるのは同じなんだよ



> その通りですが、国鉄16番ファンが一律にチンバ縮尺希望は事実です。
> 国鉄16番のチンバ縮尺蔓延を模型店の価格のせいだけにしたら、
> ファンのチンバ縮尺希望の責任を模型店へ責任転嫁する事になります。

ですから、
誰も責任転嫁なんかしてませんよ
「価格は生産量の問題」と言ったのは鈴木だったね>>156
それを変えるには普及させるしかないんだよ
ちなみに>>53は私のレス
微力ではあるが仲間を増やす行動もとっている
普及する→値段が下がる→さらに普及する
と言う事実がある以上「自由」と言った時点で試合放棄なんだよ
つまり、責任転嫁は「自由」と言ってしまった鈴木のほうだね

161:鈴木
11/10/20 18:43:17.08 2SszATvu
>>160
>批判先が規格でも個人でも相手を不快にさせるのは同じなんだよ

不快なんてのはあなた個人の精神状態。
16番国鉄型に関する問題はあなた個人の精神状態とは無関係。

162:蒸機好き
11/10/20 19:42:22.24 loluqL5A
>>161
縮尺を問題にし過ぎる鈴木
そして本論とは関係ないところで挙げ足を取りに来る鈴木
どこまで行っても卑怯な鈴木
こういった鈴木の性格の方が問題ありだな
性格に問題がある以上、鈴木が不快に思ってもそれは「鈴木個人の精神状態」と言うことでいいんだなw

縮尺は鉄模を楽しむためのファクターの1つでしかなくそれを重要視するかどうかは個人の考え方による
そしてそれを他人に押し付けようとする好意は異常である


163:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 19:55:40.92 ruCWc3RE
鈴木はプラレールで充分だろw

164:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 20:00:03.06 mcdv7R49
>>163
それはプラレール愛好家に失礼ですよ。

165:名無しさん@線路いっぱい
11/10/20 20:23:16.26 kfgi5erv
1/80模型は今後も栄えるでしょう。これからも遊ぶぜーーー。

166:某365
11/10/20 22:52:52.06 7+tlZcR7
>>161
>>156を読むに、1/80をHOと呼んではいけない理由じたいが、そもそも個人の精神状態の中の話は訳だが。
個人的ではない理由はまだかいな。

167:鈴木
11/10/21 08:17:11.82 bxdlraZj
>>165
1/80模型とは国鉄在来線の場合13mmゲージですけど。

168:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 12:10:08.04 6cjMETZq
>>167

1/76模型の英国標準軌の場合は何mmゲージですか?

1/48模型の米国標準軌の場合は何mmゲージですか?

1/150模型の日本国鉄在来線の場合は何mmゲージですか???

169:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 12:39:57.34 WE1Hmedb
鈴木って本当に卑怯な奴だな。

こいつにリアルで友達っているのか?

170:名無しの鉄模主任
11/10/21 19:18:25.27 v1Um6oeA
鈴木が問題を指摘したところで意味がない。
相手が満足できる手立てを示せない限り何も変わらない。
鉄模そのものに疎い鈴木に、ここで議論しても仕方なかろう。
逆説的に言えば、何もできないから鈴木は不統一縮尺論を書いている。
名称論、ゲージ論、優越比較論、鉄模史などは鉄模に付帯するものだ。
だが、今後に直接関わるものではないことを弁える必要がある。
鈴木の寄せ集めてきたものが如何に鉄模本論とかけ離れたものかがわかる。


171:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 19:34:50.00 T2qdTMBw
1/80模型は、ちょうど良い大きさだ。これからも、がんがん遊ぶぜーーー!

172:鈴木
11/10/21 22:24:25.25 qKgvMYIG
>>171
国鉄D51の1/80模型は13mmゲージ。
がんがん遊んで下さい

173:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 23:06:44.20 6cjMETZq
>>172
で、国鉄D51の1/150模型は何mmゲージ?

さらに訊いてみよう。

英国標準軌蒸機の1/76模型は何mmゲージですか?

米国標準軌蒸機の1/48模型は何mmゲージですか?

日本国鉄在来線車両の1/220模型は何mmゲージですか???

174:蒸機好き
11/10/21 23:12:05.47 j5+B8CsJ
>>172
他人の遊びにケチをつけるのがそんなに楽しいのかな?
鉄模に上級下級は無しと書いたが例外はあって
他人にケチ付けは最下級であり、お互いにイヤな想いしかしない

それに鈴木は、1/80 16.5mmの何がどう問題でどんな人が不利益を被っているのか一度も明確にしていない
単なる嫌がらせととられても仕方がない

話は少し代わるが、
安達C53キットの動輪は天賞堂製である
知っている人もいるだろうが井門がブログにて貶した動輪である
確かに、その内容は事実であるが造形が美しいためこれが好きな人もいることは事実である
自分が模型メーカーならなぜケチを付ける前にC53を作らないのか不思議である

実社会での上下同一縮尺の旗降り役がこれでは大きく普及することは絶対に無いと言える

175:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 23:13:06.88 Hrm7Gi3/
>>173
鈴木氏ではないが代わりに回答しよう。
Q.国鉄D51の1/150模型は何mmゲージ?
A.9mm
さらに訊いてみよう。
Q.英国標準軌蒸機の1/76模型は何mmゲージですか?
A.16.5mm
Q.米国標準軌蒸機の1/48模型は何mmゲージですか?
A.32mm
Q.日本国鉄在来線車両の1/220模型は何mmゲージですか???
A.6.5mm
これで正解かな?

176:名無しさん@線路いっぱい
11/10/21 23:44:44.33 6cjMETZq
>>175
鈴木に鈴木なりの流儀で答えてもらわないと意味無いんですけど。

ちなみにアンタの答え方だと、日本国鉄在来線1/80模型が16.5mmゲージでも
よい、ということになってしまいますよ。
(ま、それがごく当り前の感覚なんですけどねw)

177:鈴木
11/10/22 03:24:24.81 EMFoKAhI
>>175
ここは「1/80 16.5mmゲージ」のスレです。
スレチの規格に関して質問したきゃ、
まず自分なりの回答意見を書いて見せる事ですね。

178:蒸機好き
11/10/22 05:03:19.58 eyOANlPG
>>177
> ここは「1/80 16.5mmゲージ」のスレです。

そのとうりです
だから、このスレで「1/80」と書けば1/80 16.5mmと鈴木以外の全員がそう解釈します

省略が理解できないのでしょうか?
それとも、嫌がらせですか?
または、本物のバカですか?

179:鈴木
11/10/22 08:43:28.04 Va3BEKYz
>>178
1067mm÷80=13mm
1067mm÷64=16.5mm
元々いい加減だから、今日まで16番国鉄型規格名称も制定出来ず、
「HO」などとヤドカリみたいに名乗ったつけでしょ。
16番国鉄型のゲージは1/64であり、1/80ではない。

180:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 10:22:25.43 VvPhtigo
>>179
>16番国鉄型のゲージは1/64であり、1/80ではない。


Nゲージ国鉄型のゲージは1/120であり、1/150ではない。

OOゲージ英国型のゲージは1/87であり、1/76ではない。

Oゲージ米国型のゲージは1/45であり、1/48ではない。

鈴木いわく、これら↑は全て『元々いい加減』な鉄道模型、なのだそうです。

181:蒸機好き
11/10/22 12:26:30.33 eyOANlPG
>>179
だから、鈴木の主張が事実であっていったいどこがどう問題で誰が不利益を被っているの?
>>167,>>172のレスは内容とは関係ない「嫌がらせ」

もし、鈴木の主張が本当に正しければ「嫌がらせ」をする必要ない

ちゃんと「問題」の理由を提示できないのなら鈴木の主張は意味無し


182:鈴木
11/10/22 13:09:09.79 Va3BEKYz
16番と書けば済むところ「1/80=HO」じゃなきゃ嫌だ、とかゴネル人間に気を使って、
「1/80模型」などと言えば、13mmととれる表現になるでしょ。
まぁ正確に言えば
「16番日本型、但し新幹線と、1067mm未満ゲージを省く」とかくべきなんだろうな。笑われちゃう表記だが。

16番というのは国鉄型の場合、いかに精密に作っても自動的に蟹股模型になる模型だ。
そして、16番が日を追って精密化してチンバ縮尺姿が、より明確化してるのに
場当たり的に、日本型の新幹線や軽便の為にコチョコチョ別縮尺や別ゲージの規則を作れば、
「16番日本型、但し新幹線と、1067mm未満ゲージを省く」というややこしい規定になると思うよ。

183:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 14:25:25.67 VvPhtigo
>16番と書けば済むところ「1/80=HO」じゃなきゃ嫌だ、とかゴネル人間に気を使って、
>「1/80模型」などと言えば、13mmととれる表現になるでしょ。

殆どならないね。
ま、100%ならんとは限らんが。
そもそも、『1/80模型』と聞いて真っ先に13mmゲージを連想する人が
日本の鉄模趣味界にどれほど居るというのか。
それとも、鈴木が余程13㎜ゲージに憧れているのか。
そんなに13mmに惚れ込んでるなら主任氏に頭下げて弟子にしてもらえよw

184:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 18:16:42.37 h5KbxwN6
いえーい! 給料入ったから、1/80の模型買いに行くぜい。楽しみだぜい。

185:蒸機好き
11/10/22 18:38:00.79 jf+Q0TyR
>>182
全く答えになっていない
鈴木の答えでは誰も不利益を被っていない
と言うことは問題視する必要がない
「1/80 16.5mm =HO 」についてはもう何十年もそう呼ばれてきた既成事実
「HOじゃなきゃいやだ」ではなく「今まで普通に使ってきたものをそのまま使う」が正しい
つまりゴネているのは、ちゃんとした理由も無く嫌がらせをしている鈴木の方ってこと

186:鈴木
11/10/22 20:03:42.72 Va3BEKYz
>>185
「1/80 16.5mm =HO 」だとすると「HO」とは何を意味するの?

187:蒸機好き
11/10/22 20:13:34.29 jf+Q0TyR
>>186
なぜ、話をすり替えるの?
それにそれって、答えじゃなく質問ですよ

「既成事実」って言ってるでしょ
だから、本当の意味なんか関係ないんだよ

それに、1/87をHOとする規格の団体自身が「1/80 16.5mmをHOと呼んではならない」とは言ってないでしょ

188:鈴木
11/10/22 22:32:14.61 Va3BEKYz
>「1/80 16.5mm =HO 」についてはもう何十年もそう呼ばれてきた既成事実
>「HOじゃなきゃいやだ」ではなく「今まで普通に使ってきたものをそのまま使う」が正しい

意味も言えない用語「HO」を使うのは間違ってる。

189:名無しさん@線路いっぱい
11/10/22 22:59:30.89 q70DxT5L
>>14>>17
個人的にはTT9なら「とりあえず車両本位で始めてみよう!」という際に
Nレールで間に合わせられるから
いずれ加藤、富の2大資本がNだけじゃ飽き足らぬ二束の草鞋需要目当てに
参入して広まるシナリオを予想しているが
他ゲージとの接点が全く無い12mmじゃ普及するとは思えん・・・。

190:蒸機好き
11/10/22 23:23:31.36 jf+Q0TyR
>>188
理由も言えないのに上下縮尺の不一致を問題視するのは間違い
いったい、どういう不都合があって誰が不利益を被っているのか未だに説明がない

それに、HOの意味は1/87を示すが厳密なものでは無いため1/80 16.5mmをHOと呼んで差し支えないと解釈している

鈴木の主張のなかで他人に嫌がらせをしても構わない理由はどこにも見当たらない


191:鈴木
11/10/23 00:02:18.00 f+Zz/3eZ
>理由も言えないのに上下縮尺の不一致を問題視するのは間違い

1/64と1/80と言う大規模な縮尺不一致が在るのは事実。
その事実の理由が在ろうが無かろうが


192:蒸機好き
11/10/23 00:17:50.64 bspXKjyw
普及についての予測をするのは構わない
ただ、そのとうりになるかどうかは別である

頭の中では縮尺の一致は必須でも現実にはそれが途中で変わってしまうこともある
走り回っている実物を見ればその評価が変わることもあると言うこと

運転会のレイアウトや飲食店貸しレでヤードに編成された列車がズラリと並んでいたり
元気よく走り回る姿をみれば「これでいい」と思う人も実際出てくる
自動車をディーラーで買うとき展示車のある無しで売れ行きが変わるのと同じである

193:蒸機好き
11/10/23 00:20:24.77 bspXKjyw
>>191
だから、その不一致によりどんな不都合があって誰が不利益を被っているの?
それが説明出来なければ鈴木の主張に意味無し

194:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/23 00:32:28.14 dAHZzcbO
さて今夜も、1/80・16.5mmの秀逸なプラ完成品群をマタ~リ愉しんでおります。
まぁ、1/80・16.5mmを“HO”と呼び得るか否かに関係無く、1/80・16.5mmが
1/150・9mmと共に日本型鉄道模型の主流派であることは紛れも無い事実。

で、やはりココに書く以上は、米型オアカー改装鉱石専貨を走らせたいものだ。
いつも通り(?)艶消し黒に塗替えたラウンドハウス製品とモデルパワー製品各12両
(日本式レタを施し架空の会社名と65km/h制限の黄線を入れる作業は未だ中途)
計24両を加トのDE10重連とヨ5000で挟んでマタ~リ。
何せ当線(笑)は本来は鉱石輸送鉄道ですから。
こういう遊び方ができるのも日米が同じG=16.5mmなればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。

とまぁ、本来は鉱石輸送鉄道の当線(笑)ですが、旅客輸送も疎かにしてません。
DD51が牽くスハフ43+スハフ42×2+オハ47×2+スハフ32の6連・・・最後尾だけは
ぶどう色2号の混色編成です。近々オハ35の鋼板屋根車(青)も混ざる予定。

195:鈴木
11/10/23 00:44:56.85 f+Zz/3eZ
>>193
不利益を被っていようがいまいが、事実の指摘してるだけ。


196:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 00:49:28.60 MWZrV2Dv
>>195
ふーん。だから何?

197:蒸機好き
11/10/23 00:59:04.07 bspXKjyw
>>195
理由も無いのに「嫌がらせ」までしてきたのか
サイテーだな

結局、鈴木は「卑怯者」だと自ら証明したわけだw

198:蒸機好き
11/10/23 08:09:42.53 bspXKjyw
>>192の続き
前レスでは実物を見ることによって選択が変わることもあると書いた

つまり、普及についてはより多くの人の目に触れる機会が多いほど有利であると言うことである
これから鉄模を始めようとする人がNしか見たことがなければ、Nを始めるだろう

HO及び1/80 16.5mmについては先人たちが図書館や百貨店など公開された場所で運転会を行ってきた
鉄模の情報がTMS でしか取れなかった時代にである
そういう努力も普及した要因であることは間違いない
つまり、予測をするのなら常に普及させる意識を持った行動をとっているかどうかで説得力が変わる

ただ、単に「縮尺が合っている方が良いから普及する」というのは妄想に過ぎない

16.5mm ゲージの公開された運転会は今でも年に数回見かけるが統一縮尺ゲージでのは皆無に等しい

199:名無しの鉄模主任
11/10/23 09:51:15.56 y1ssZj4N
現行の16.5mmの人に、13mmの現物見せなければ理解できないとは考えていない。
長年16.5mmをやってきた人なら、説明しなくてもわかっているはずだから。
普及に関して言えば、長年16.5mmをやってきた人程13mmへの切り替えが困難である。
私はCDへの切り替えは早いほうだった。というのはLPを余り持っていなかったからである。
機関車が多いと改軌の目途がつかず切り替えられないからだ。
私がターゲットとするべきはNだと考えている。16.5mmの方は当人が判断すればよい。
わざわざ16.5mmの人に13mmにしろなどと言う必要はない。



200:蒸機好き
11/10/23 13:01:22.78 bspXKjyw
16.5mmの人やNゲージの人が12及び13mmゲージの模型を見る機会がどれだけあるのか?

人に見せるというのは衝動に訴えると言うこと
編成を組んで走らせたり、実際の鉄道を再現したり、遊び方を語る
そうすることにより「やりたいが無理だと諦めていた」人もでてくる可能性がある

私が薦めてNから1/80 16,5mmに代わった人達もこういう人がほとんど

頭で理解するということはやりたくても金銭面や工作力などで諦めている人もいるってこと
そういう人を見つけてそのハードルを外してあげるのが近道だろう

何にしても「仲間を増やそう」とする人が線引きをしてしまえばそれ以上は増えない事になる
実際、何かを犠牲にすればそれが可能であればやる人もいるだろう

201:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 17:45:53.32 ICCjDtBL
ここにも「16番病」のバカが出てる。普通にHOでいいだろ。N,HOは車両の大きさのイメージでいいじゃねぇか。軌間が何ミリ違うとかバカか。
くだらんこというな。邪魔するな。スレの主旨が違うだろ。まったく「16番病」は困るよ


202:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/23 22:40:10.99 dAHZzcbO
蒸機好き氏の>>68を読んで、色艶やかな赤帯青帯の二重屋根客車を従えて“和”の
最外周エンドレスの15‰勾配を駆け上がるC53の勇姿を勝手に想像している私。
もし目の前でその走りを見せられたら、概ね1970年代以降にコレクションの対象を
絞ってきた私でも、戦前型をやってみたい衝動に駆られるかも知れない。

だからこそ、手掛けているスケール/ゲージに関係無く、皆さんが普段どのように
鉄模を愉しんでいるか、その愉しみ方を大いに語ってほしい。
ただ単に、1/80・16.5mmをガニマタだのチンバだのとけなすしか能が無い奴の
書き込みを見ても全然愉しそうに見えない。
書いてる本人は一体何が愉しいのだろうか(笑)。
1/80・16.5mmがそんなにお嫌いなら、それとは真逆の方向性の
“マルチゲージ・ユニスケール”の鉄模の愉しみ方について少しは語ってくれても
よさそうなものだが。“Airゲージ・Airスケール”じゃ話にならんよ。

203:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 22:44:35.08 s2zkmXHu
俺1/80、16.5mmHOで電車モデラーだけど床板外さなくても台車取替えで13mmにできるようにして13mmもやってる、
でもひととおりやって納得したらもう別に16.5mmでよくなったし年とともにこだわりもなくなった。

204:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 23:59:07.59 MWZrV2Dv
>>202
“Airゲージ・Airスケール”にコーヒー吹いちまったじゃんかYO!!

ま、所詮魚は魚、人間に非ず、ってことだわな。

205:名無しさん@線路いっぱい
11/10/24 00:18:49.05 52D8RdBG
1/80、路面電車製オハ35購入。明日届くかなー。わくわくするぜい!!

206:蒸機好き
11/10/24 20:25:46.36 o6/9N5oq
統一縮尺推進派の主張を読んでいると、どうやら車両単体での鑑賞目的だけでの話を語っているような気がしてならない
長編成で走らせる楽しさを見たことが無いんだろうか?

と言うわけで、「見ると聞くとは大違い」の話
私の主力機関車に「C5343」がある 流線型の機関車である
小高のキットを組んだものだが訳ありのパーツ欠品キットだったため一年近く寝ていた
ある人のお陰でパーツが手に入り着工した頃「ただ今工作中」の話を仲間連中にすると
「流線型は好きじゃない」とか「流線型は蒸機じゃない」とまあ散々

しかし、完成し実物同様「燕」編成の先頭に立ち線路上を走ったとき評価は一変した
前述の仲間のなかでもひどいのになると「譲ってくれ」とまで言い出す始末
どこの、貸しレへ持っていっても人気の機関車になってしまった

こう言った話は普及目的で他人を誘うときにも通じる
格好良いものを見せて衝動に訴える事ができれば乗って来る人も出てくる
「見る」もしくは「見せる」と言う行為は重要であると考える

207:名無しの鉄模主任
11/10/24 20:36:50.62 AzUntD6v
残念ながら見当違い。走行が鉄模の条件と認識している。
私のレイアウトは一番長いもので十両編成が停車できる。
だが、見て興味を持ったからと言って13mmができるわけではない。

208:蒸機好き
11/10/24 20:55:41.53 o6/9N5oq
>>207
あんた、このスレでなんか語ったか?
「推進派」と言うのは鈴木を始めとする強硬派のこと
主任氏がこのスレで語っていたなら区別できるように書いている

私のレスをちゃんと読んでるか?
必ず「走行」を絡めた話をしているが
突然出てきて自己紹介もなく他人を「見当違い」とは話にならん

209:名無しさん@線路いっぱい
11/10/24 20:58:25.90 XsXg/Zrz
>>207
蒸機好き氏の言う『統一縮尺推進派』とは芋ゲージャー(というか実はAirゲージャー)
を指していると思われ。主任氏じゃないよ。

210:鈴木
11/10/24 22:37:12.90 hlPS6lHI
>>208
ウン? C53氏突如、中央気筒クランク焼け?
C53はグレスレー弁特有の持病で、
高速運転時に中央弁運動過大→中央気筒出力過大→中央気筒クランク焼け多発。

国会の歴史で国鉄の特定形式の役立たずぶりを叩かれたのはC53のみと言われる。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
↑の前半の質疑ね。

ま、その他C53の持病はセッカチ。
発信時、気筒の給気がセッカチ過ぎて、駅で逆噴射状態になり発進不能の常連。
一度も天皇用列車を引く事が出来なかったのはこれが理由。

211:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/24 23:26:10.45 cDnmgbbi
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの秀逸なプラ完成品群を
マタ~リと愉しんでおります。


>>210
>国会の歴史で国鉄の特定形式の役立たずぶりを叩かれたのはC53のみと言われる。

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

212:蒸機好き
11/10/24 23:33:21.06 o6/9N5oq
>>210
クランク焼け多発は事実だが
鈴木は蒸機の歴史をよく知らないらしい
幹線用優等列車牽引機の歴史(国鉄制式機関車)
8620(大正3年),C51(大正8年),C53(昭和3年),C59(昭和16年),C62(昭和23年)
と、C53→C59の間が一番長い
当時、欠点も有った機関車を使わなければ輸送量に対応できなかったのだろう

国会の話は昭和28年となっている
昭和25年には全機運用が終わっているからそんな時に役たたずの議論が起こる訳なし
よく読めば、「なぜそんなに速く廃車にしたのか?」と言う質問に対しての言い訳答弁
当然、欠点を並べて正当化するのは当たり前

お召し牽引については、その欠点が原因の1つかも知れんが
お召し列車は5両編成だからC53でなくてもよいわけ
因みにC62もお召し列車は引いていない(露払い列車のつばめのみ)

不動事故は2回
どちらも、弁機構の調整が不得手な機関区の車両にて

よく知られるC53の欠点ではあるが
戦前の最強機関車であり活躍したのも事実
本当に役たたずであれば下り「富士」を引くことはできない
鈴木にその意味がわかるかな?

213:名無しさん@線路いっぱい
11/10/24 23:47:10.07 XsXg/Zrz
>>211-212
短命だったカマほど意外と模型マニアには人気が高かったりするよね。
造形村第二弾、俺は六次形を予約ずみ。
加糖20系牽かせて特急出雲やるのが今から楽しみ。

214:蒸機好き
11/10/25 00:06:16.29 9ZWBWWjk
>>213
私が子どもの頃、DD54は山陰本線でまだ走っていて京都⇔園部の普通列車を引いていた
青茶が混ざった旧客でスハ43が主だったがスハ61が混ざっていることもあった
スハ61は背もたれにクッションがなく板張りだった
亀岡まで、現在のトロッコの旧線をのんびり行ったものだ
懐かしい

215:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/25 00:44:05.71 h3IzIL3n
>>210
しかし乍ら、実車の“負の歴史”が模型の愉しみ方に一体何の関係があるのか。
どう関連づけて、結局何を語りたいのか。今夜は殊更に意味不明。
モデラーはその機種の美しさや力強さに惹かれて、その機種の模型を買う。それが
自分の手許で、美しく力強く、そして末永く快調に走ってくれればそれでヨシ。
鉄道模型とは本来そういうもの、であるはずだが。

流石はAirゲージャーだけに発言内容がひと味もふた味も違いますな(笑)。

216:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 00:44:42.45 DPT60xnN
ヘビパシならともかく
ライトパシなら13mmか12mmだね

217:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 00:57:37.50 BEOAxUvO
C53の流って、実車は先端がほそまっているんだが
13mmには簡単にならないんだね


218:蒸機好き
11/10/25 06:33:24.36 9ZWBWWjk
>>217
幅が前に向かって細まっているのはC55のほうですよ
C53は同じ幅です

219:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 22:42:57.15 J1vFUqh6
C53俺も好きだけど
1/80 16.5mmゲージの今後を担う存在だとは思わないな(笑)

220:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/25 23:05:20.77 h3IzIL3n
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmをマタ~リと愉しんでおります。
名物列車(?)の鉱石専貨を牽くDE10の重連と、コンテナ車を牽くDD51の重連。
どちらも1万円台の前半。
重連2組で5万円でお釣りが来ることになる。
この“お手軽さ”こそがいいんだよ。

221:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 23:06:09.70 JTQY7735
C53の不調はグレスレー式弁装置の原型にはないロッドの肉抜きによって剛性が不足していた為だとされる。
表面的な構造だけを模しても本質的な理解が伴わなければ不具合の原因になる一例。
海外からの技術を導入した核燃料サイクルでも同様の問題が起きる可能性があるのではなかろうか?

222:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 23:06:17.03 lFcy092o
>>219
確かにねぇ。
それに機関車だけでは鉄道は成り立たないでしょ。模型も同じだと思いますよ。

223:名無しさん@線路いっぱい
11/10/25 23:42:24.72 6sQk1XRv
>>220
そういう『機関車完成品1両1万何千円』というお手軽さお気楽さこそが
日本型の『主流派』たり得ることの証だと思う。

224:蒸機好き
11/10/26 00:13:32.49 i1GrCIdh
>>219>>221
あのう、>>68あたりを読んでいただけませんか?
私自身もC53がここまで話題になるとは思ってなくて・・・

それぞれの人達が遊び方を工夫すれば「縮尺」どうりで無くとも充分楽しめると言う趣旨で「私の場合」を紹介してるんですが・・・



225:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 00:20:32.94 ocyjZnB4
>>224
どうしてこうなった。

とそれはいいとして、
こちらなど、古典車両とJR貨物最新鋭機があるという具合でして、
テーマも何もあったもんじゃねぇって状態ですな。

226:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 00:26:46.15 20W1c8/K
>>218
さくら模型のC5343のエッチング板の解説書は
先すぼまりの傾斜をつけるようになっている。
西尾氏のライカ鉄道写真集1でも
よく見ると傾斜が確認できる。

227:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 00:29:44.89 ocyjZnB4
そーいや安達からC5343のキットが出るそうで。
何でも突き合わせにすると言うから難易度高そうですねぇ。

228:蒸機好き
11/10/26 00:48:47.56 i1GrCIdh
>>225
やっている本人が楽しければ良いのではないですか?
「ほんの一例」と書いてますし
もし、飽きが来たときには自分なりのテーマを探してみたらいかがですか?

229:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 01:02:33.84 ocyjZnB4
>>228
ですよねー

230:蒸機好き
11/10/26 01:04:22.82 i1GrCIdh
>>226
私の手元には「C5343」の寸法図がありますが
そういった、傾斜や先すぼまりの表記はありません
ちなみに、具体的にどの部分にどういった傾斜がついていますか?
私も西尾写真の2と3は持っていますが確認できません

231:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 01:21:17.02 20W1c8/K
>>230
鉄道模型考古学P166にさくら模型のエッチング板の解説があり
本文でも先すぼまりと解説がある
説明書の写真にも傾斜をつけたイラストがある。

西尾写真の1
P105からP112にC5343の写真がある
キャブから煙室にかけてスカートの水平部が
リベットで3ブロックになっているが
煙室側の1ブロックの3/4ぐらいに傾斜が付けられて
いるとおもう。
P112 写真番号L-182の機関車のスカートのすそに
定規を当てると 煙室側で傾斜が付けられているのが
確認できる。
一般的なP119の写真番号L-179では確認できない

232:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 01:26:33.56 20W1c8/K
>>231
西尾写真 P108、(L-177)では
煙室のフロント部にもEF55のように傾斜が付けられているようにも
見えるが、はっきりしない、他の写真ではフロント部はまっすぐにも見える
諸兄の意見を拝聴したい

233:蒸機好き
11/10/26 01:53:52.57 i1GrCIdh
>>231>>232
どちらも、手元にない資料なので今度確認しておきます

>>218のコメントは
C55の方は上から見てボイラーカバー部がキャブからシリンダーにかけてはっきりテーパー状になっているためです

234:名無しさん@線路いっぱい
11/10/26 02:10:28.77 20W1c8/K
>>233
>C55の方は上から見てボイラーカバー部がキャブからシリンダーにかけてはっきりテーパー状になっているためです
珊瑚のC55流はきちんとテーパーが付けられている。
これを組めは、より正確なプロポーションに近づけれるだろう
もっぱらキットが限定品のため既に入手難だが・・・

235:蒸機好き
11/10/26 02:52:29.81 i1GrCIdh
当方の「C5343」は小高のわけありキットであることは以前に書いた
主要な欠品パーツが手に入ったため完成に漕ぎ着けた
ただ、スノープロウだけは入手できず遠藤の気動車用を加工して付けた
オーバースケールである
どうせならと、煙室扉の傾斜を深めに付けて煙室側板もそれに合わせて削った
ベッドライトも中を削って珊瑚のLEDキットを仕込んだ
コードは一本、露出したがデフレクタに挟まれているため目立たない

少し実物の姿とは離れたので、指摘する人が出るかなと予想していたがなぜか誰も指摘してくれず拍子抜け
逆に評判がよくてちょっと複雑な気分
もちろん自分では気に入っているが

236:蒸機好き
11/10/27 00:37:19.19 e6rqRWv0
当方には千円氏のような常設エンドレスは持っていないがテスト用の約3.5mの直線と立て掛け式の小型エンドレスがある
今日は久々につぼみBタンクにカワイ古典客車2両を繋いで直線を往復している
子どもの頃、小遣い貯めて買った私にとっては購入第一号の蒸機である
遠藤のB20が欲しくて父親に模型屋へつれていってもらった
だがB20は無く模型屋は替わりにつぼみBタンクを薦めてくれた
このBタンク、フリーにしてブラスモデルだったため父親も納得し私に薦めたため購入した
当時、少しガッカリしたがしばらくするとダイキャスト製よりも造りがシャープな事に気づいた

当時は模型屋の店員だったその人はその後独立
模型屋の店主となった
ずっと私に的確なアドバイスをしてくれた
そのオヤジがいなかったら今の私の模型の世界は無かった

親子2代で世話になった模型屋も70歳を過ぎ引退を考える時期にきている
「やめないでほしい」と頼んではいるがいつかはその日がくるだろう
寂しい限りである

237:鈴木
11/10/27 10:15:22.01 M4SPk+qa
>>236
この老人の人生が「寂しい限り」なのと「1/80 16.5mmゲージの今後」とは何の関係も無い。


238:名無しさん@線路いっぱい
11/10/27 10:22:58.74 BAQgsmvG
>>237
鈴木のゲージ論(笑)は「1/80 16.5mmゲージの今後」とは何の関係も無い。

239:鈴木
11/10/27 10:31:07.06 M4SPk+qa
>>238
ゲージ論一般は「1/80 16.5mmゲージの今後」とは関係ありますけど?



240:名無しさん@線路いっぱい
11/10/27 12:06:52.70 3AT5NT6o
>>240
おっ卑怯者の鈴木か。

>>ゲージ論一般は「1/80 16.5mmゲージの今後」とは関係ありますけど?
どう言うふうに関係あるのか回答せよ。
また、スルーか?www

241:鈴木
11/10/27 12:41:24.85 m/e7LlAL
>>240
>おっ卑怯者の鈴木か。

人格攻撃はスルーします

242:蒸機好き
11/10/27 14:01:00.05 e6rqRWv0
>>239
鈴木のは、「ゲージ論一般」ではなくただの「嫌がらせ」
都合が悪けりゃスルーする正真正銘の「卑怯者」

私の>>236レスは前フリである
以前なら興味があって模型屋へ行けば的確なアドバイスが貰えた
そういう店が減ってしまいプラ完成品の先へ行くにはどうすればいいか解らない人がけっこういる
それをどうするかが「今後について」に繋がると思っている
続きは後ほど

243:鈴木
11/10/27 19:48:36.45 NOuOlQyk
>>242は唯の人格攻撃。
反論能力足りない人間でも出来る反撃

何度も書いてるようにクダラン質問には答える義務は無い。
私が答えなけりゃ、自分で模範解答書いたらいいだろうに。
模型論もゲージ論も16番論も書けない人間が、偉そうに質問とか言って騒いでるだけだ。
そんなに重要な質問なら自分の模範解答くらい用意してあるんでしょ?


244:名無しさん@線路いっぱい
11/10/27 20:33:50.87 oaWo7hGD
>>鈴木

お前が模範回答を書けよ。一体何様なんだよ。

245:鈴木
11/10/27 20:58:31.34 NOuOlQyk
何でクダラン質問に模範回答書く義務があんの?

246:名無しさん@線路いっぱい
11/10/27 21:17:02.33 P57J+H6K
どうでもいい事には答えるんだな 鱸

247:蒸機好き
11/10/27 21:39:31.36 Cu9R8xPj
>>243
ここは、特にゲージ論の必要ないスレ
だから>>242の質問が成立する

「嫌がらせ」をしてくる鈴木の人格を認める必要なし

248:蒸機好き
11/10/27 21:40:32.13 Cu9R8xPj
>>245
> 何でクダラン質問に模範回答書く義務があんの?

なら、くだらない「嫌がらせ」はやめてもらおうか

249:鈴木
11/10/27 23:17:41.86 NOuOlQyk
自分では何も書けない人間が、
気に食わない事を他人が書くと、クダラン質問ぶつけて来て、
無視すると「質問に解答しないから卑怯な人間だ」とか言う作戦はいつも同じ。

質問さえすれば、クダラン質問でも、必ず教えてくれるはずなのは、幼稚園生活まで。

250:蒸機好き
11/10/27 23:29:26.73 Cu9R8xPj
>>249
お前、何回同じことやれば気がすむの?
こちらが答えたところでお前、逃げるだけじゃんw

それから、「今後について」には鈴木のゲージ論は必要ない
上下統一縮尺を良しとしたところでそれが登場から30年たっても普及せず主流のなっていない
と言うことは衰退が必然となる

251:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/28 00:20:17.31 78KvjCN6
>>249
>自分では何も書けない人間が、
>気に食わない事を他人が書くと、クダラン質問ぶつけて来て

わざわざご丁寧に自己紹介ご苦労様です。で、>>237は何だったんですか?
他人の揚げ足を取ろうとして結局いつもアナタのほうが野壷にハマってますね。

252:鈴木
11/10/28 00:33:41.77 9+iRHPXb
>>250
あなたに質問などしてませんけど

253:蒸機好き
11/10/28 05:31:59.23 NW4NzjTT
>>252
クダラン質問には答えなくていいんだろw>>245

第一に縮尺の優劣比較の質問自体が「クダラン」
優劣比較がしたいのであれば、「普及の度合い」「製品カバーの度合い」「実用走行性能」「取扱い店の多さ」「購入価格」等、実用的な部分も考慮に入れるべきである
鈴木のゲージ論にはそれが無く単純に実物と縮尺が合っているかどうかのみが判断基準になっているため毎回、ド壺に墜ちる

自分の都合だけで好き勝手な事ばかり書くから皆から嫌われ叩かれる
鈴木にはそれに気付く気配が全く無いがw

254:鈴木
11/10/28 08:34:23.93 9+iRHPXb
>>253
何勘違いしてるんだか、私はあなたに質問などしてないです。
一個人が、長年付き合う店の主人が老いた現象を観察して
感じた人生の哀愁なんて、「1/80 16.5mmゲージの今後」とは何の関係ない、
与太話とはっきりした意見を書いただけ。

255:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/28 10:25:46.43 78KvjCN6
>>254
>一個人が、長年付き合う店の主人が老いた現象を観察して
>感じた人生の哀愁なんて

蒸機好き氏の>>236をそんなふうに解釈している時点で鈴木は終っている。
他人のレスを素直に読み取れない、何か心の病気なのかもしれん。

256:名無しさん@線路いっぱい
11/10/28 10:36:15.26 Px0eEJAO
鈴木は真性の「キジルシ」でしょ。

鈴木お前精神科へ行ってよく診て貰え。


257:蒸機好き
11/10/28 12:34:20.83 NW4NzjTT
>>249
鈴木は>>242を読んで無いのか?
それとも読んだ上で尚且つ「関係ない与太話」だと言うつもりか?

ま、どちらにせよそういう個人経営の親切な模型屋が無くなっていくのは「今後」に影響を与えるのは間違いない

誰に質問しようと鈴木の質問は実にクダラン
その上、答えたところで「全否定」もしくは「ほったらかし」
相手との会話を成り立たすことができない鈴木は千円氏が言うように「病気」かもしれん

258:鈴木
11/10/28 12:52:35.67 9+iRHPXb
>>257
>個人経営の親切な模型屋が無くなっていくのは「今後」に影響を与えるのは間違いない

そういう書き方すれば、
立派ななファンが死ねばそりゃ確かに「「今後」に影響を与えるのは間違いない」
立派なな雑誌が凋落すればそりゃ確かに「「今後」に影響を与えるのは間違いない」
立派なな模型規格が凋落すればそりゃ確かに「「今後」に影響を与えるのは間違いない」

とわざわざ書いても書かなくても同じ意味の無い一般論に過ぎなくなる。

259:名無しさん@線路いっぱい
11/10/28 13:09:15.41 AfM3xmWa
明日は蒲田で掘り出しじゃああああ

260:蒸機好き
11/10/28 18:30:24.94 NW4NzjTT
>>258
鈴木って、本当にair ゲージャーだったの?
町の模型屋に行ったことが無いんだな

メンテのやり方、工作のやり方、塗装のやり方、道具の揃え方、違和感のない編成の組み方、線路の選び方等、今思い付くだけでもこれだけアドバイスをくれる

それも、顧客の大半に対してである
ファンや雑誌とは与える影響が全く違う

そんな事も解らないとは情けない
鈴木はゲージ論以外の鉄模を一から勉強やり直したほうがよさそうだ

261:名無しさん@線路いっぱい
11/10/28 19:41:17.75 wX28zQeN
週末になったぜい。1/80模型でがんがん遊ぶぜ。
>236の話、いい話だな。あなたの鉄道模型入門、うらやましい限り。
模型屋さんとのおつきあい、すばらしいの一言です。
わしが、こづかい貯めてEB58を購入したころのことを思い出しました。
お父さんのアドバイスもうらやましい。

次のスレを読んだわしは、唖然としたよ。AIRというか、日本人の感性ではないね。
さわらないに、越したことがない御仁だ。さわるだけ、けがれる。
「村八分」という日本の知恵を使いましょう。

262:名無しさん@線路いっぱい
11/10/28 20:39:18.43 plQRusea
>>261
とはいえ、プラ完しか買わないのなら、量販店かメーカー通販で済んでしまう。
町の模型店をユーザーが支えていくのなら、
たまには、それなりの投資(お布施)が必要ではないだろうか?

小生、工作派だが最近はパーツしか買わなくなった
量販店には置いてないし、模型店も在庫がない場合がある
通販のほうが確実だったりする。
地方ならなおさらそうなるか?


263:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/28 23:53:57.48 78KvjCN6
さて今夜も日本型の主流派、1/80・16.5mmの秀逸なプラ完成品群をマタ~リと
愉しんでおります。
やはりココに書く以上は、米型オアカー改装鉱石専貨を走らせたいものだ。
いつも通り(?)IHC製品=DM&IR仕様車を艶消し黒に塗替え日本式のレタを
施し架空の会社名と65km/h制限の黄線を入れてみた=24両を加トのDE10重連と
ヨ8000で挟んで内周エンドレスをマタ~リ。
こういう遊び方ができるのも日米が同じG=16.5mmなればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。

一方、外周ではDD51が10系寝台車6両を牽いて快走中。
やっぱり鉄模は走らせてナンボ。この愉しさ、Airゲージャーには解るまい(笑)。

264:名無しさん@線路いっぱい
11/10/28 23:59:28.79 tCczYiep
>>263
乙です!

…12系はどうしたんですか?

265:蒸機好き
11/10/29 00:21:29.97 LaIwwoNK
>>261
アリガト
鈴木のゲージ論に限らず、何かと優劣比較をしたがる人もいてそういう人達にも読んでもらいたいと思ってます
優劣比較は全員が楽しいわけではないのですから

だからこそ、何でもいいから自分の一番好きなテーマを見つけて貰いそれを深く掘り下げることによってささやかな幸福感を味わう楽しさを知っていただきたいと考えます

266:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 00:39:50.00 c2klWzK6
俺も新製配備されたオハ35折妻の試運転兼ねて走らせてる
ED75に富カト悪天海虎 6社の旧客8両編成!
気分は東北


267:蒸機好き
11/10/29 06:14:11.23 LaIwwoNK
失礼
>>265ではテーマを決める事と書いたが
もちろん、それが全てではない
「自分で遊びを工夫する楽しさをしってほしい」と、いうのが私の考え方の根本である

268:鈴木
11/10/29 07:27:51.35 UAggsmUD
16番ゲージの持病は、1940年以来、HOと違う考えを成立させ、
「ちょっとだけ縮尺ズラせば(1/87→1/80)、又ちょっとだけ蟹股(1/64+1/80)にすれば、日本車も米国車も一緒に走らせられる」
という考え。
この考えは別に構わないし、ライブスチームなんかは似た考えがある。
しかし、動力車1台に1万円以上の値札に納得し、なおかつブレーキシューがどうのと、小うるさい註文付ける段階で、
既に問題は露呈してるのだよ。

「上下正しい縮尺にした模型を模型屋が売ってないから」というのもおかしな理由付けだ。
ファンが上下不揃い縮尺の模型を欲しがるから、故に模型屋は上下不揃い縮尺の模型を売ってる、という面があるのだよ。
「売ってないからしょうがない」とか、ファンの責任を100%模型屋のせいに転化するのはあんまりじゃないか、というもんだ。

と、オレは書いてるんだが、これのどこが
「嫌がらせ」なんだ?

269:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 07:37:57.75 K3rHoBe0
鱸、日本語で書け。

270:蒸機好き
11/10/29 07:53:46.73 LaIwwoNK
>>268
鈴木は完全に勘違いしている
そんな些細な事を取り上げても問題にはならない
「問題」とは実際に不都合があり誰かが不利益を被って初めて「問題」となる

「売ってないから」だけを理由にしたつもりは一度もない
>>253をもう一度読め
少なくとも私は1/80 16.5mmでよかったと思っている
責任転嫁は一度もしていない

鈴木が挙げ足をとりにくるから「嫌がらせ」と判断しているだけである
他人の楽しみ方にケチをつけるのも「嫌がらせ」以外の何物でもない

今から仕事なので続きは夜

271:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 08:26:30.62 KSxPuI/P
>>268
>16番ゲージの持病は、
と書き出すことからして、当人自身が本当に病んでいると思われ。
『鉄道模型の楽しさとは何か?』をもう一度考え直した方がいいよ。
ガニマタとかそんなことはどうでもいいこと(と、多くの人が考えていると思う)なんだから。

272:鈴木
11/10/29 12:32:55.71 UAggsmUD
>>270
>「売ってないから」だけを理由にしたつもりは一度もない

>>68 :蒸機好き:2011/10/11(火) 23:38:27.34 ID:1mAvB9+b
>牽引機は当時の主役であるC53が5両(C5343流線型を含む)、C51、C54、C55、D50、D51(ナメクジ)、がそれぞれ一両ずつ、9600が2両
>16番でなければ実現できなかったことは明白である
>>84 :蒸機好き:2011/10/12(水) 01:24:18.25 ID:aIi3SjyH
>こちらは製品の種類の豊富さを16番のメリットだと思っています

売ってないから16番にしたんでしょ。

273:蒸機好き
11/10/29 12:58:36.39 LaIwwoNK
>>272
だから、これで良いって言ってるだろ
売ってないから仕方なく1/80 16.5mmにしたわけでもない
少なくとも、もう少し普及しなければ選択の余地はないがね

それより、鈴木の>>167,>>172は間違いなく「嫌がらせ」

昼休憩おわり、次は本当に夜

274:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 13:09:59.40 7EdmPgnq
鈴木よ。
お前って本当に文脈の読めないバカだな。
氏ね!ヴァカ野郎!


275:鈴木
11/10/29 13:15:03.23 UAggsmUD
>>172 :鈴木:2011/10/21(金) 22:24:25.25 ID:qKgvMYIG
>国鉄D51の1/80模型は13mmゲージ。

こんな明白な内容を読んだだけで嫌がらせと感じると言うのは
指摘して欲しくない負い目が何かあるんじゃないの?

276:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 13:26:51.05 c2klWzK6
Air gaugerなら縮尺がいくつだろうが
車体と線路幅の縮尺が違っていようが関係ないんじゃね?

277:蒸機好き
11/10/29 18:27:35.58 LaIwwoNK
>>275
私はその時点で「嫌がらせ」と指摘しているがその時否定できなかった鈴木にはヤマシイところがあったはず

解りきった話をワザワザ指摘するのは「嫌がらせ」だぞ

ところでお前、>>268で責任転嫁と言ってるが1/80 16.5mmをやれば何か責任が発生するの?


278:蒸機好き
11/10/29 18:36:56.15 LaIwwoNK
>>272
今、気づいたがその文章のどこに「売ってないから」と読み取れる部分があるの?
どこにもない
自分勝手な解釈はやめてもらおうか

279:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 20:27:12.72 lh0hzezX
>>84 :蒸機好き:2011/10/12(水) 01:24:18.25 ID:aIi3SjyH
>こちらは製品の種類の豊富さを16番のメリットだと思っています

これは製品を売ってるか売ってないかをメリットの理由として挙げたんでしょ?

280:蒸機好き
11/10/29 20:38:06.47 LaIwwoNK
>>279
それが?
なぜ、売ってないからに直接繋がるの?
私は理由に「走行性能」も「価格」も挙げているが?

それに、私は普及についても言及しているが?
鈴木は「自由」とか言って否定しただろ
つまり、上下統一縮尺模型が普及しなかったのは1/80 16.5mmのユーザーのせいではなく
上下統一縮尺模型ユーザーとそのメーカーの責任
責任転嫁しているのは間違いなく鈴木の方である

281:鈴木
11/10/29 21:03:57.52 lh0hzezX
>私は理由に「走行性能」も「価格」も挙げているが?

「価格」も、と言う事は、
「売ってる、売ってない」も16番のメリットであると言ってるわけでしょ。


282:蒸機好き
11/10/29 21:32:50.67 LaIwwoNK
>>281
こりゃ、タマゲタ
「価格=売ってる売ってない」になるのか?
大笑いさせてもらったよ
これじゃあ、上下統一縮尺模型が普及するわけがない

それから、「走行性能」の方はどこへ行ったの?
相手のコメントに対し都合よく意味をすり替え、尚且つ都合の悪い部分はスルー
これって、「卑怯者」と呼ばれるにはこれ以上ないぐらいピッタリ

283:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/29 22:47:34.39 jpVIYkrR
さて今夜も日本型の主流派、1/80・16.5mmをマタ~リと愉しんでおります。

二組のDD51重連が牽く、二本のコンテナ列車。
ブリキ遠藤のコキ10000系14両とホビモのコキ50000系14両。
前者は最後尾のコキフのみ加トのプラ完成品で室内灯装備。
後者は40ft/48ftの1/87コンテナ積載でコキフなし、最後尾は遠藤の赤円板を
付けてあるが、EOTを付けたいと思っているがナカナカ実現しない。
因みに以前よりも編成が短くなったのは、側線の配線を改良(笑)して有効長を
長くしたので、以前のように側線に入れる際に編成を二分割するのが面倒臭く
側線の有効長の範囲内で愉しむことにした。
それでも八畳二間程度の広さなら迫力十分だ。
尤もホビモのプラコキ14両なら単機でも牽けるわけだが(笑)。
さてこの後は週末に相応しく12系と、久々オールG車でも走らせようかな。

284:蒸機好き
11/10/29 23:20:12.84 0+P+4giO
当方は明日の貸しレ行きの準備中
今回は夕方に時間の余裕が無いため貨物編成を端折る
それでも客車30両と機関車が10両持っていくためけっこうな量になる

明日は、ゆっくりできる貸しレでマターリする予定

285:鈴木
11/10/29 23:24:58.36 lh0hzezX
>>282
何言ってるんだか不明。

>>68 :蒸機好き:2011/10/11(火) 23:38:27.34 ID:1mAvB9+b
>牽引機は当時の主役であるC53が5両(C5343流線型を含む)、C51、C54、C55、D50、D51(ナメクジ)、がそれぞれ一両ずつ、9600が2両
>16番でなければ実現できなかったことは明白である
>>84 :蒸機好き:2011/10/12(水) 01:24:18.25 ID:aIi3SjyH
>こちらは製品の種類の豊富さを16番のメリットだと思っています
↑16番のメリットって何?


286:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 23:26:16.48 Sx3wtL5I
今日は、新装なったフジモデルにいった。かとちゃんのR730・790買ったぜい。
明日は、1/80カンタムで遊ぶぜ。角ドーム・半流・標準D51、3重連としゃれ込むぜい。
しかし、北千住駅前の変貌ぶりには驚いた。

287:名無しさん@線路いっぱい
11/10/29 23:28:30.14 K3rHoBe0
んじゃ、こっちは買ったばかりの8700で遊ぶか。
本当は木造客車があるといいと思うが、手がついてないしな―

288:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 00:38:43.39 W+Bh97zT
ならば、こちらは入線したてのオハ35折妻を加えたオハフ33、オハ47、スハフ32青茶混成5両編成に
天キハ26に過渡キハ28混成の房総急行5連でどうだ。もちろんHM付

ところで情報ではキハ35系やつばめ用客車、DD16、EF65 500それに115系も発売されるようで、特に
国鉄型気動車と客車はほとんどの系列がプラで揃う勢いだな
益々増殖を続けるプラ製1/80・16.5mm

289:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 00:43:02.13 5tNMQFMP
国鉄型気動車で残るのはキハ23系、キハ40系暖地型位か。

290:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 00:46:27.65 9mnwH9oI
>>288
あとは国鉄DCで無いのはキハ23系と183系くらいかな。
それと機械式とレールバス。

291:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 00:59:05.37 5tNMQFMP
キハ183は0番代は出てますが、500はまだでしたね。
あとキハ66、67とかはマイナー過ぎて無理か。

292:266
11/10/30 01:04:20.77 P+2TUVqa
俺もオハ35含めた旧客を今度はDF50に牽かせて走らせてる
オハ35戦後2両はこの運転の後解体して
茶はフジのデッキドアG・木製ドア高窓に交換
青は車軸発電機をエコーのリブ付きにして付属品箱も交換
両車に便洗面所流し管付ける予定


293:蒸機好き
11/10/30 01:56:10.30 mnnzt2mA
>>285
そもそも、その話の根本である↓の文章が意味不明
>>268
> 「上下正しい縮尺にした模型を模型屋が売ってないから」というのもおかしな理由付けだ。
> ファンが上下不揃い縮尺の模型を欲しがるから、故に模型屋は上下不揃い縮尺の模型を売ってる、という面があるのだよ。
> 「売ってないからしょうがない」とか、ファンの責任を100%模型屋のせいに転化するのはあんまりじゃないか、というもんだ。

売ってない理由がなぜ、我々のせいになるのか?
売ってないのは模型屋が作らないからだろう
欲しがらないのは魅力が薄いからだろう
私も別に欲しくない
意味が全く解らん
売ってないものは買えないし遊べない
我々の責任でもないものを転化しようがないではないか?
どうしたらこんな、自分勝手な論理になるのか?

精神が破綻しているとしか言い様がない

294:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 01:59:25.19 9mnwH9oI
それ魚だし

295:蒸機好き
11/10/30 02:13:17.93 mnnzt2mA
>>288
プラ完成品の旧客は殆どは「ハ」「ハフ」だね
もう少し「ロ」「ロネ」なりが出れば面白いんだが
アクラスのオロ35はアルミサッシにしたのが失敗
当方は、窓枠をぶどう1号に塗ってドアをエコーの旧ドアに交換している

この失敗で計画されてた「ハニ」も頓挫した模様

296:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 12:24:15.23 PECHJ69c
ハニ~~~!!

297:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 12:50:34.75 KVRnoX7I

♪お願い~~お願い~~近寄らないで~~

to 鈴木


鈴木が近寄ると臭いがこもって魚臭くなります

298:蒸機好き
11/10/30 16:02:49.34 pbRQkNex
ただいま貸しレにて蒸機列車を走らせマッタリとした時間を過ごしております

ただいま、燕が停車中
牽引機をC5343(梅)からC5385(名)に取り換えさらに東へ向かう
編成はスハニ32,オハ35×5,マシ38,オロ36,スロ34,スイテ48

待機中は二三等急行
カニ37,マロネ37×2,スシ37,オロ35,オハフ33,スハ32×4,スハネ30,スハフ32
牽引機はC536(米)とC557(宮)
もう一本の待機中は普通列車
スユニ30,オハニ30,オロハ30,オロ31,オハ31×3,オハフ30
牽引機はC5414(梅)とC5354(米)

そろそろ燕を出発させよう
トンネルの中に消えていくテールランプを眺めながらマターリ
千円氏の口癖が移ってしまうぐらいゆったりと時間が流れる

299:News!
11/10/30 20:59:58.76 TL3DvIIH





            ムサシノモデル、12mmに参入

          URLリンク(www.musashino-m.co.jp)





300:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 21:36:42.14 9mnwH9oI
関西人。
ここにリンクを張るいんじゃねぇよ。
それと、
スレリンク(gage板:463-464番)
にはきちんと答えるように。

まぁ例によってウソなんだろうが。

301:2010/07/16 芋ブログ
11/10/30 21:57:22.27 TL3DvIIH
答えておきました。


302:名無しの鉄模主任
11/10/30 22:43:43.87 G3HBCU8+
今回の武蔵から出たDD51は前回作を遥かに凌ぐものだ。
製作がAJINからATMに変わったためと思われるが凄まじい存在感だ。
16.5mm、13mm、OJで作られた。
12mmは芋から出た。福嶋が担当したやに聞いている。
あんな凸凹の車体、やったことないのではないか。
大人しすぎて、迫力が伝わってこない。
ただ模型が出る出ると喜んでも仕方なかろう。

303:関西人ですが何か
11/10/30 22:44:56.05 TL3DvIIH
その偏見何とかして。


304:名無しの鉄模主任
11/10/30 22:55:03.94 G3HBCU8+
偏見ではない。武蔵と芋のDD51を比較してみよ。
もっとも13mmはまず見れないと思うが。

305:関西人ですが何か
11/10/30 22:58:49.46 TL3DvIIH
芋のDD51は大変すばらしいと思いますが。
ムサシノ同機は個人的にはちょっとディテールが強すぎる気が。

ムサシノ、ついに12mm参入です。
昨今はメーカーブランドに客がつく傾向が強いので、軌道に乗れば
12mmの市場がそれだけ拡大することになるでしょう。
がんばって欲しいところです。


306:名無しの鉄模主任
11/10/30 23:08:33.83 G3HBCU8+
そんな評価だからちっとも信用されないわけだ。


307:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 20:03:34.09 8J86GS7X
>>302
フクシマさん、フルグレックス向けのスイス国鉄のクロコダイルの製造経験あります。
要は設計が悪いんです。
フクシマさんに全てお任せでやりたいようにつくって!て言えば、凄い製品作りますよ。まぁ要らん口を出す輩に従ったが為でしょうね。

308:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/10/31 20:59:30.73 HNI+QYnb
>>302-305
なぁに、DD51だったら加トから15,750円==実売価格(笑)12,600円程度==で
実に素晴らしい製品が出ているではないか。
この価格にしてこのディテール、この走り。私ならDD51は加トの一択だ。
天も音付きでいいものを出してはいるが、私なら同じ5万円なら加トを4両買う。
一昨日も6両の加トDD51を駆使してコンテナに専貨に団臨に、色々愉しんだ。
やはり鉄模は走らせてナンボ、だね。

走らせて愉しんでますか?
久々登場の関西人君。

309:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 21:18:28.32 fL07XcMV
>>307
その口出しした人って、誰とは言いませんが、デブで無能な働き者ですか?

>>308
どーせ、あんなの、鱸同様Airゲージャーです。

310:関西人ですが何か
11/10/31 21:54:23.13 MyXuig2B
KATO製品は普及製品としてはいいかも知れないが、デイテールは甘いと思う。
キャブとの継ぎ目の塗装、確かオレンジ部分があっさり省略されてなかったっけ。
こういうのはすぐに飽きが来る。「グラス片手に悦に入る」といった製品とは
言い難い。
模型というのは嗜好品。やはり「憧れ」がなければ、持っている意味がない。


311:関西人ですが何か
11/10/31 22:00:14.31 MyXuig2B
走らせるならNだと思う。
16番を走らせて楽しめる恵まれた層というのは、実は非常に限られているのでは
ないだろうか。
NのDD51を、実は持っている。それも複数(あたりまえか)T社製はオレンジの
切れ目もしっかり再現されているし。
12mmは、そう言えば最近とんと走らせていない。ある程度の大きさがあるから、
こちらの主眼は鑑賞と工作だろう。いずれもたっぷり楽しませていただいている。
時間とお金があればセクションレイアウトなぞ、という夢は捨ててはいないが。


312:蒸機好き
11/10/31 22:02:04.29 8aYReJlR
>>310
珊瑚の12mm蒸機はディテール甘いぞ
走らないしな
C56も例外ではない
いつものことだが矛盾してるな

313:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:05:26.80 8J86GS7X
>>309
タラチャンを大人に(オッサンに)したような○門某と言う人間ね(笑)

KATOプラは走らせて遊ぶには充分。文句は無いよ。
眺めて触って、飾って見るには物足りないね。
その違い。
ディテールフルで作りもしっかりして、危なげ無い取り付け強度で、良く走る製品が皆の希望じゃない。(値段20うん万円は置いといて)

314:関西人ですが何か
11/10/31 22:05:50.16 MyXuig2B
当方のC56、よく走りますが。
ま、工作力の差かな。
パーツも、イモン製等をヘッジすることもできる。
九州仕様を選択したが、がんばって飯山線仕様にした方が良かったか。

ここの最近作に飯山線仕様のC56載ってます(2011年の項)。
URLリンク(poppo.plala.jp)


315:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:10:56.81 fL07XcMV
>>311
>走らせるならNだと思う。
アホか。
>16番を走らせて楽しめる恵まれた層というのは、実は非常に限られているのではないだろうか。
えーと、蒸気などその気になればKATOのR490を走ることも知らんのか。
大昔に買った天賞堂のC54と、こないだ買った水野の8700で確認済みだ。
最低1200x1800のスペースさえ捻出出来れば何とかなるんだよ。
>時間とお金があればセクションレイアウトなぞ、という夢は捨ててはいないが。
なぞ?要るのか要らんのか分らんだろうがw

316:蒸機好き
11/10/31 22:12:33.79 8aYReJlR
>>311
Nであっても長い編成になると自宅で走らせるのは厳しい
Nゲージャーが貸しレを利用するのはこのため
1/80 16.5mm でも短い編成なら自宅でも可能
私は3~4回/月、貸しレで走らせる

それに、お前さんはC56の「走り」をアピールしてはず
相変わらず、支離滅裂

317:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:15:21.89 fL07XcMV
>>313
そうそう、誰とは言いませんが。井何とかと言う人ですねw
12mmの113系の製品化に際してテストの時に見落としたのかどうか知らんが、
最後になって寸法的に許せんとか言って
作り直しを行ってその御蔭で妻板のディティールが無くなったらしいというw

>>314
君のC56は良く走るんだ。良かったねー。
で、自分の作でも無いものを載せて何が楽しいんだ。

318:関西人ですが何か
11/10/31 22:16:50.77 MyXuig2B
そんなあなたにプラレールがおすすめ。
もっと小さなスペースで楽しめますよ。

最近のNを当方見直すようになった。
ディテールは16番に引けをとらない。多くの車種が製品化されており、JRも
やりたい身には有難い。昨今は車種が大幅に増えたので、ひとつの車種にお金を
かけられない事情もある。
小さい、ということほど運転に有利な条件はない。車両が小さくできれば、風景は
雄大にできるということでもある。
印刷も含めた技術革新により、Nの出来は飛躍的に向上した。昨今のNは、今や
昔のNではない。


319:蒸機好き
11/10/31 22:20:16.27 8aYReJlR
>>314
よく走るのならなぜ、走らせないのか?
単機なら、走って当たり前
よく走る=工作力
などと勘違いしてるのは素人の証拠

320:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:21:00.17 fL07XcMV
>>318
お前はダイカストのおもちゃで遊んでろ。

Nのディティールは16番に引けを取らないことは同意するが、
それって12mmにも当てはまるだろ。頭大丈夫か。
あともう一つ。小さいことはスペースを取らないことは確かだが、
これも君の寵愛する12mmに比べたらNの方が圧倒的に有利と言うことになる。

短い文章でよくこんだけ馬鹿なことが書けるものだ。

321:関西人ですが何か
11/10/31 22:22:36.39 MyXuig2B
走る蒸機をつくってから物を言いましょう。
当方のC56は自分で組んだものです。
しんどかったですが。


322:蒸機好き
11/10/31 22:26:27.11 8aYReJlR
>>318
> 最近のNを当方見直すようになった。
> ディテールは16番に引けをとらない。

と言うことは12mm よりデキが良いってことか?

> 印刷も含めた技術革新により、Nの出来は飛躍的に向上した。昨今のNは、今や
> 昔のNではない。

12mm ゲージャーを装ったN ゲージャーだったのか
どうりで、納得w




323:関西人ですが何か
11/10/31 22:28:29.46 MyXuig2B
プラだけでは飽きる。
やはり憧れ、凛とした真鍮モデルが欲しい。
ただ、線路幅が異常に広い某規格は論外。


324:蒸機好き
11/10/31 22:31:25.88 8aYReJlR
>>321
このスレを最初から読み直せ
私のレスは全て事実だ
お前のレス読めば大したことないのがよくわかる

それに走らせてないんだろ
言ってる事がバラバラ


325:関西人ですが何か
11/10/31 22:34:52.51 MyXuig2B
最近工作に熱中していて、走らせている時間がない、というだけのことですが。


326:蒸機好き
11/10/31 22:36:38.38 8aYReJlR
>>323
「16番を認めるようになった」と言ったり「論外」と言ったり
本当はどっち?
一貫性が無いから嫌われているのが理解できないか?

327:関西人ですが何か
11/10/31 22:39:24.32 MyXuig2B
いやーやっぱり論外ですね。
あの軌間は萎えますよ。

328:蒸機好き
11/10/31 22:40:34.00 8aYReJlR
>>325
は、?
>>311の「走らせるならNだと思う」って何?
また、その場しのぎのウソかw

329:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:41:34.32 fL07XcMV
>>328
熱中しているじゃないですか。ネット工作にw

330:蒸機好き
11/10/31 22:42:11.83 8aYReJlR
>>327
N なら赦せるのか?
支離滅裂だなw

331:関西人ですが何か
11/10/31 22:44:17.84 MyXuig2B
蒸機がお好きなら12mm転向は考えないんですか?
ま、自由ではありますが。
シリンダーブロックケースの形状が違ったり、デフレクタとボイラーの位置関係が
上部までおかしかったりするのは、気にならないですか?

ま、自由ではありますが。


332:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:49:09.82 fL07XcMV
>>331
でもNなら許せるんでしょ?なんでだろー

333:関西人ですが何か
11/10/31 22:49:49.21 MyXuig2B
価格が安いから。
本気でないから、とも言えるかな。


334:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 22:51:24.89 fL07XcMV
何それ。ならその資金を12mmに回せばいいものを

335:蒸機好き
11/10/31 22:52:04.43 8aYReJlR
>>331
だから、最初からこのスレを読めって
走行主体、しかもフル編成なら12mmは論外
鑑賞用にする気はない
実現できるテーマも少ない
トータルで考えれば1/80 16.5mmの方がメリットが大きい


336:蒸機好き
11/10/31 22:54:35.47 8aYReJlR
>>333
お前自身が「論外」だなw

337:関西人ですが何か
11/10/31 22:54:53.70 MyXuig2B
KATO のC62北海道は、欲しいね。
ま、この大きさでは、車両の鑑賞が主眼にはならない。
編成としての雰囲気があれば合格か。
20万円も出そうかというHO近辺モデルとなると、そうはいかない。
本気になるなら、ファインスケールでしょ。

趣味なら、本気で!


338:関西人ですが何か
11/10/31 22:56:48.87 MyXuig2B
>>336
331 にお答えいただきたいところですが。
それもなく人を罵倒するだけでは、やはりコンプレックスから抜けられないんだなと
思われるだけですよ。


339:蒸機好き
11/10/31 23:03:16.06 8aYReJlR
>>338
読んでないのか?>>335で答えているが?
それに「論外」と罵倒したのはお前の方
12mm スレで馬鹿にされて流れて来たようだがNスレへ行った方が良くないか?

340: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/10/31 23:04:12.07 JNsUMo8r
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

341:関西人ですが何か
11/10/31 23:07:08.96 MyXuig2B
12mmスレの書き込みをされた方が12mmをやっているとも思えないが。

12mmをやろうとすると相当の覚悟がいる。工作まで達成している人など
非常に少ないはず。多くはキットを購入しても「つんどく」に陥っているのでは。
普通、働いているでしょ。


342:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 23:10:13.82 fL07XcMV
>>338
ほほう、なら>>332で答えているんだが、どうなってるんだ。

>>337
>KATO のC62北海道は、欲しいね。
>ま、この大きさでは、車両の鑑賞が主眼にはならない。
>編成としての雰囲気があれば合格か。
自分が>>331で指摘しているような下回りは気にならないんだ。
不思議だな―

>>338
罵倒?機能性知能障害が何を言ってるんだか。

343:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 23:11:18.92 fL07XcMV
>>341
何だ、無職だったのかw
こりゃ12mmをやっていると言うのも疑わしいな。

344:関西人ですが何か
11/10/31 23:12:35.15 MyXuig2B
当方、ここで16番批判は全くやってないんだが。
自分の嗜好の点で「論外」と言っただけで。
で、そこまで罵倒に走るところ自体、コンプレックスという
オチなわけですかな。

ご苦労様です。


345:蒸機好き
11/10/31 23:13:06.17 8aYReJlR
>>341
お前、働いて無かったのか?w
どうりで、世間知らずなわけだw

このスレ最初から読んだのか?
>>311を読んだのか?
都合が悪くなると話をすり替える「自称ファインゲージャー」のパターン

346:蒸機好き
11/10/31 23:15:45.53 8aYReJlR
>>344
ほほう、
「論外」が批判に当たらないの?
多分、お前だけだよそう思ってるのはw
モノホンの池沼?

347: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/10/31 23:16:29.22 JNsUMo8r
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ キチガイは
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |  徹底スルーな。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |


348:要は…
11/10/31 23:41:47.62 MyXuig2B






               ガニマタ厨、防戦必死。







349:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 23:47:12.91 fL07XcMV
>>344
でもNはいいんだ。
なんでだろー
それにNは走らせても12mmは走らせないんだ。
あと1mの長さを持つ空間とフレキ一本があれば出来る筈なんですけどねぇw

350:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 23:48:04.45 fL07XcMV
>>348
池沼が、無駄に空間を使うんじゃねぇ。

351:蒸機好き
11/10/31 23:51:13.34 8aYReJlR
>>348
バ関西人 陥落

352: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/10/31 23:52:41.96 JNsUMo8r
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

353:名無しさん@線路いっぱい
11/10/31 23:57:01.59 c26Hrtdf
今夜は意味不明なAA貼って応戦ですか、名無しの鈴木さん。

354:某365
11/11/01 00:08:38.60 LkMI+D7e
>>318
>昨今のNは、今や 昔のNではない。
一体いつのNと比べているんだろ。


355:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 00:10:54.37 PHDH+OL1
>>348
Nゲージャーにガニマタ批判されてるとは夢にも思いませんでした。

356:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 00:24:04.33 ZSzTlfiu
しかも以前バ閑は名鉄モ510を持っていると書いていた気がするんだが、
だったらA2(600x420位か)程度でレイアウトできるよねぇ。
何でやらないんだろー

357:蒸機好き
11/11/01 12:50:06.91 angpitkS
>>315
C54と8700ですか
渋いところですなあ

358:News!
11/11/01 20:17:29.32 9IXTSET0






               FAB、EF13戦時型を製作中。

                 URLリンク(fabtrains.com)






359:蒸機好き
11/11/01 21:04:46.79 angpitkS
>>358
買わないのに貼るのはお前さんだけだよw

360:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/11/01 22:16:27.33 23+Kr1xt
>>344
>当方、ここで16番批判は全くやってないんだが。
>自分の嗜好の点で「論外」と言っただけで。

やっとわかってくれたようで何より。
君がこのテのスレで書いていることは飽くまでも君の私見に過ぎず、決して
一般論には成り得ないと云うことさ。

ところで、>>299>>358が、1/80・16.5mmの今後と何の関係があるの?

361:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:44:40.76 ZSzTlfiu
>>358
なら2~3両買ったらどうだねw

362:名無しさん@線路いっぱい
11/11/01 22:50:31.14 ZSzTlfiu
>>357
まぁ、単に古いもの好きなんで。

363:関西人ですが何か
11/11/02 00:32:54.42 trJmLwxX
>>360
レスをつけずにいられないところが、コンプレックスの現れ。

364:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 00:49:02.80 12iMT/Gp
↑訳:相手をしてくれて嬉しくて堪らない。


365:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 01:06:44.99 Q2LhGr1P
>>363
自己紹介乙

366:蒸機好き
11/11/02 02:28:57.20 +f/3ACm3
今日は車両の手入れをしていてこの時間になってしまった
蒸機は動力が特殊な構造のためガンガン走らせると消耗が激しいため、対策が必要
メンテに手間をかけるのも楽しい時間である

>>362
レアな形式はパーツが手に入らない可能性もあるので大切にしてください(言うまでもなくそうされているでしょうが)

>>363
「レスをつけずにいられない」のではなく「下らないから邪魔」なんだよ

367:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 14:49:01.20 yHPO+KnQ
>>363
誰だってファインスケール(笑)が羨ましい、
誰だって本当はファインスケール(笑)をやりたい、
…と、マジで思ってるわけ?

俺みたく同じレイアウトで日本型もアメリカ型も走らせる場合、
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ。
そういう奴が少なからず居ることを忘れるな。

368:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 17:08:42.45 902+UMiN
まあ、みなさん楽しく遊びましょ。

369:鈴木
11/11/03 18:03:35.05 5Oyar0sl
>>367
>俺みたく同じレイアウトで日本型もアメリカ型も走らせる場合

そのレイアウトの縮尺は?

370:蒸機好き
11/11/03 19:05:42.31 qBvjSKzn
>>369
またそんなクダラン質問か?
「今後について」とは何の関係もないw

371:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 19:32:55.00 UzDQ09RM
鈴木なんてどうせ何の役にも立たないのだから放っておけ。

372:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 19:46:55.27 gmvHSarg
鈴木なんて無視しろ。イラネ

373:名無しの鉄模主任
11/11/03 21:15:29.11 TWq0fEIy
ここに出てくる12mm推進論者は人材不足なのか。
はたまた人材そのものがいないのか。
模型工作できないのは勿論、にちゃん工作も失敗。
実際に模型を扱わないと貴様らの程度では無理だ。

374:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 21:54:21.55 KXJtyhIW
>>373
推進するにもお勧めできない点が多過ぎる。
まず16番であれば、全国津々浦々とまではいかなくとも取り扱っている模型屋はそれなりにあると思われるし、
決断するならばフルスクラッチも可能。それを担保するための動力系や台車も、特殊なもの以外一通り揃っている。
古典機などをマジにやろうとすると自作は難しいが決して不可能ではない

次は13mmで、車体は16番その儘流用。そうなると下回りだが機関車以外は基本改軌工事だけで終わり。
電機やディーゼルも多分改軌工事中心にはなると思う。
ボルスターと車軸交換だけですむならば、相当お手軽なんじゃないかと。
欠点というか仕方がない点としては、16番の流用だから、台車は完全に専用設計がなされていないと言うことと、
改軌工事の分だけコストと手間がかかる。
蒸気機関車については上回りもデフォルメされているのでマジにやるととんでもない大工事になると言うところだろうか。

んで、12mm。まず扱っている店が極一部で、パーツは基本的に古い車両のものしかない。
例えばDT21やTR62といった台車すらない。どうしろと。
何のかんの言って何とかJRまで揃えることが可能な16番よりパーツの種類が少なく高価というか、
台車が5000円といっている時点で勧められたものではない。下手すると零番の現存する台車の価格と大差ない。
なお零番用台車については以下参照。ここを見ると零番も捨てたものではない。
URLリンク(www.ne.jp)
値段的にタメを張れるのはED級電気機関車だけで後は16番より高くつく。
自作?HAHAHA,BOY!エイプリルフールはまだだぜ!はっきり言って電車以外は絶望的に不可能と言いきっても過言じゃない。

あと何かある?

375:鈴木
11/11/03 21:58:42.65 hY3UB85O
>>367
>俺みたく同じレイアウトで日本型もアメリカ型も走らせる場合

縮尺が決まらなけりゃ、模型のレイアウトとは言えない。

376:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 22:03:30.47 KXJtyhIW
この魚はまだ言ってるのかよ。
いい加減に深海に帰れ

377:367
11/11/03 23:35:18.71 yHPO+KnQ
折角の休日、1/80・16.5mmの日本型プラ完成品をマターリと楽しませてもらったよ。
もっともその前に加糖のAC4400CW重連+ダブルスタック、バックマンのF40PH+アムフリート6両
そして加糖のSD40-2重連+コールホッパー、と1/87・16.5mmのアメリカ型を堪能していたが。
今日走らせた電車は加糖の165系McM'TcTsMcM'Tcと、富の485系ボン車TcM'MTsM'MTc、何れも7両。
そして一番外側ではDD51の重連がタキ1900を14両とヨ8を牽く。
自宅の12畳相当の広さなので貸レみたく長編成はできないが、それでも20m車7両相当3編成を
同時に走らせるのはまさに俺にとっては至福の時なのだ。
こうして同じレイアウト上で日米両国の列車模型を楽しめる、これぞG=16.5mmの醍醐味。

378:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 23:40:17.87 TMgbM7br
>>377
ただグルグル走れば楽しいのね!
実際はブラレールだったりして(爆)

379:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
11/11/03 23:49:31.45 e+pG0UGc
>>377
鉄模は走らせてナンボ。まずは走らせて愉しまなきゃ、ね。
今夜も我が家の常設エンドレス上では加トのDD51やDE10が
長編成を牽いて大活躍(笑)。

380:367
11/11/03 23:55:37.65 yHPO+KnQ
>>379
千円殿、乙です。
で、今夜は何を走らせたんですか?
勿論、折角の休日ですから、12系は欠かせませんよね、12系は。

381:鈴木
11/11/04 00:06:47.62 6FV+Od69
>>377
>こうして同じレイアウト上で日米両国の列車模型を楽しめる、これぞG=16.5mmの醍醐味。

Sだろうが、1/45だろうが蟹股や内股に変形すれば楽しめる、これぞG=16.5mmの醍醐味。

382:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 00:14:42.46 4f3wKrw4
>>381
その通りだが、それがどうかしたのか?特に書くほどの珍しい事か?

という事が判らないから鈴木は馬鹿なんだよ。馬鹿。

383:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 01:48:20.70 bUVQCgA0
人によって様々な趣味嗜好があるだろう。遊びの事なんだから。

私は1/80・16.5mmからは完全撤退することにした。
どんなに扱い店が多かろうが、車種やパーツが豊富だろうが、模型にとって最重要な
「外観」がスケールモデル系にかなわない事が気になってきたからだ。

16番なら同じレイアウト上で日米欧の列車模型が楽しめる?
私はそんなことは考えた事もない。残念ながら私の趣味には合わない。
外国型は鑑賞だけか、お座敷運転で我慢する。それで十分。
レイアウト作りは日本型で自分の好みに合った風景を作りたいが、1/120も
サイズ的には魅力。

車両鑑賞は1/87メイン、レイアウトは1/120でできれば理想的なのだが。

384:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 02:35:15.00 Me4fSl7Y
>>374
あと何かある?

>んで、12mm。まず扱っている店が極一部で
関東圏では
IMON(各店)
FAB、ワム、珊瑚、篠原、天賞堂で扱っている
扱っていないところのほうが少ないし、問屋に行けばあるから取り寄せも可能なはず
もっとも、16番でも 通販、イベントでしか手に入らないメーカーもある
また、16番でも欲しいものが店頭にあることはめずらしく取り寄せになることが多い
ネットが使えれば、大した問題ではない

>台車が5000円といっている時点で勧められたものではない。
>下手すると零番の現存する台車の価格と大差ない。
16番でも、Adagioなんか結構いい値段だが・・・

>値段的にタメを張れるのはED級電気機関車だけで後は16番より高くつく。
珊瑚のキットは、16番も13mmも12mmも大差がない


385:蒸機好き
11/11/04 02:42:11.11 U+SBfrID
>>383
どうぞご自由に、誰も止めやしませんよ
何故なら、羨ましくも何とも無いんだからw
模型趣味はあくまで、個々が楽しめれば良いのであって他人と競うものでは無いからです

昨晩は、休日前の夜だったので飲食店系の貸しレへ一編成だけ持っていき、一杯やりながらマターリ
見知らぬ人との会話も弾む

日本の田園風景の中を蒸機牽引の超特急が疾走する
その姿を眺めるのは酔いのまわりと相まって格別の気分であり、さらに酒が進む

おかげさまで今日は少々、二日酔い(笑)


386:鈴木
11/11/04 03:15:49.62 6FV+Od69
>模型趣味はあくまで、個々が楽しめれば良いのであって他人と競うものでは無いからです

だったら、他人に
「16番の蒸機牽引の超特急のゲージは1/64縮尺だ」
なんて言われても無視してりゃいいんじゃないの?

387:蒸機好き
11/11/04 03:34:22.90 U+SBfrID
>>386
> 「16番の蒸機牽引の超特急のゲージは1/64縮尺だ」
> なんて言われても無視してりゃいいんじゃないの?

鈴木は無視してほしいの?
だいたい「無視しろ」って嫌味書いた本人が言うのって何?
嫌がらせしかできない上に日本語になってないから馬鹿にされるんだよ

こっちは楽しみ方を披露してるんだから
鈴木の楽しみ方に合わないのなら鈴木が「無視」すべき
それに、イチイチ嫌味や嫌がらせのコメント書くから「悪者」扱いされるだけなんだよ(笑)

388:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 07:45:12.68 G9Wv6Ffs
>>384
>関東圏では(ry
それ以外はどうなのだ。東京でもエコーは扱っていない。
神奈川だと、レールを売っている篠原とIMON横浜店くらいだろう。埼玉になるとワールド工芸くらいしか思いつかん。
これ以外は聞かない。大阪では少なくともマッハと六甲あたりの2店舗。岡山に一店舗。
分っているだけでこれ位。多分16番取扱店舗の3割以下という所ではないのか。

>扱っていないところのほうが少ない(ry
難しいと思いますが数で出してほしいですねぇ。

>もっとも、16番でも 通販、イベントでしか手に入らないメーカーもある
>また、16番でも欲しいものが店頭にあることはめずらしく取り寄せになることが多い
最近では少量生産で購入を煽っているから、同意できる点もあるんだが、12mmではどうなの?
過半が通販で無いと入手できないでしょう。
一部のメーカーやキットを取り上げて全部がそのように装うと言うのは詭弁でしかないんだが。

>16番でも、Adagioなんか結構いい値段だが・・・
あそこの製品は全部これ特製品でしょう。特殊な例を持ち出してはいけない。これも詭弁の特徴。
12mmが悉くこんな感じの製品ばかりなら理解できん事も無いが、そうでもないのに高価というのはどうかしているでしょう。

>珊瑚のキットは、16番も13mmも12mmも大差がない
逆に言うと珊瑚以外は高くつくと言うことでしょう。

389:鈴木
11/11/04 07:52:27.49 6FV+Od69
>>387
>こっちは楽しみ方を披露してるんだから

個人の二日酔い報告が"1/80 16.5mmゲージの今後について "と何か関係あるの?

390:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 07:53:51.76 G9Wv6Ffs
この半漁人は結論としての二日酔いということすら分からんらしい。

391:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 07:55:51.34 NiLUZhZQ
>>384
>扱っていないところのほうが少ないし、問屋に行けばあるから取り寄せも可能なはず

嘘言っちゃいけない。
扱っている店の方が遥かに少ないし、メーカー直販メインであとは取り寄せ。
問屋流通はしていない。


392:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 10:46:58.84 1Cjd7Err
>>383
実際、1/120・9mmの方が量産大手参入の期待値は高いと思われ。
1/87に大枚投じるより手持ち資産を活かしつつ
その日を待つのが賢明と思ってる。

393:蒸機好き
11/11/04 12:36:14.09 U+SBfrID
>>389
「無視すべき」と言ってる鈴木はなぜ無視できないの?

そして>>390氏が解説してくれているが鈴木には「オチ」が理解できないの?
格好悪いから出てこない方がいいんじゃないの?

394:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 13:00:39.96 DeeklJQ7
>>389

鈴木は引っ込んでいろよ。
邪魔なんだよ!模型の話で盛り上がっている時にチャチャを入れるな。

お前の頭の中は「ゲージ論」しかないのか?
ゲージ論、それだけしかないのか。
だから模型を知らない「Airゲージャー」なんて言われるんだ。わからんか?

395:鈴木
11/11/04 15:20:48.14 6FV+Od69
>>393
どっかの運転場所持っていって1/64ゲージの線路で
蒸機牽引の超特急が疾走させたら、
見知らぬ人との会話も弾んで、
【そりゃ逆切れされたら怖い人の場合、誰だってイャーすごいC53ですねェ、とか適当にチヤホヤ言いますわな】
そいでもって
その姿を眺めるのは酔いのまわりと相まって格別の気分であり、さらに酒が進んで
「少々、二日酔い(笑)」なわけね。
というのが
>>385の休日生活の盛り上がりの、ネット報告の要旨でした。

396:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 17:35:41.18 Fg9W16Uu
↑だから当たり前のことをいちいち書く事が馬鹿の証だってのw

バーカw


397:蒸機好き
11/11/04 19:03:37.33 EVPKZJUH
>>395
で、鈴木はいったい何を主張したいの?
【 】の中の嫌味以外は私のレスの丸写しなんだけど?
ま、我々の邪魔がしたいだけと受け取っておくよ

鈴木のゲージ論は他人の邪魔をしなけりゃ成り立たない訳だw
そんなことしたって鈴木のゲージ論に対する賛同者が増えるわけではなくむしろ孤立していくだけ

最後に私は自分の模型を「スゴイ」とは思ってないしそう評価して欲しいとも思っていない
だから、そんなことは一言も書いていない

妬みは止めた方がいいんじゃないの?w

398:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 19:17:29.95 eGH6esho
>>397
鈴木はAirゲージャーで模型は1両も持っていませんからね。
妬み僻みは見苦しいだけです。

399:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 20:12:53.99 Me4fSl7Y
>>391
>問屋流通はしていない。
最近は問屋も在庫を置かないで、オーダーだけ受けてメーカー直送にするから
メーカーとコネクションがあればOKのはず
当家にある12mmのキットは、あるプラ16番N主体の店で買ったもの
たまたま置いてあって値引きがいいから買ってしまったわけだが?
16番も出しているメーカー品ならば
比較的容易にとりよせ可能では?
もちろん、店によっては前金は必要になるだろう

400:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 21:17:59.28 G9Wv6Ffs
>>399
なんか論拠薄弱な事を書いているな。
まぁ、問屋経由で取り寄せが出来るのは珊瑚くらいだろうさ。
たまたま有ったと言うのは90年代後半までに仕入れたものがあっただけのことだろ。
流通があった証拠にはなるが今ではどうだか。
確実に買ってくれる人じゃないと仕入れすらしないと思うよ。あとは君の言う通り前払いするかだね。

401:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 21:23:58.28 Me4fSl7Y
>>400
>確実に買ってくれる人じゃないと仕入れすらしないと思うよ。あとは君の言う通り前払いするかだね。
16番ブラスでもそれは同じこと
前にアマミヤの電機を頼んだが内金が必要だった。
12mmに限ったことではない。

402:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 21:53:09.65 Me4fSl7Y
>>400
つづき
>まぁ、問屋経由で取り寄せが出来るのは珊瑚くらいだろうさ。
珊瑚以外で16番兼業だと IMON、ワム、マスターピース、ワールドとなる
Nも含めれば八雲がこれに加わる

ワムは東武物なんかで関東圏でははずせない
ワールドは安価な製品を供給で扱いやすい
八雲やマスターは濃い内容で
問屋としてはコネクションを維持したいはず
特にIMONは問屋にとって12mmメーカーであり、巨大な16番バイヤーでもあるのではないか?
今後はフクシマの高品質パンタもIMON製になるようだし、重要なメーカー兼顧客ではないか?

403:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:08:06.92 G9Wv6Ffs
>>401-402
ワールドとマスターピースについては同意できるんだが、製品が滞っている八雲は微妙だな。
ワムもどうなんだろうか。取り寄せがないとは言わないが、関東全県が東武沿線じゃないんでね。
それにその言い方だと関東以外取り寄せようがないと言う風にも読めるよ。

IMONは確かに店舗数は多いし16番・Nを仕入れているから、問屋にとっては魅力的な顧客かもしれない。
福島の製品の一部と組立てを受け継ぐと言う話もあるから、その点重視せざるを得ないと言うのも分かる。
問題は模型界の問題児と化した副社長が余計な事をしないことに尽きるだろうね。
いくら金になるといっても皆がどこまで付き合うべきか考えだしたら目も当てられない。

404:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:36:47.55 Me4fSl7Y
>>403
>それにその言い方だと関東以外取り寄せようがないと言う風にも読めるよ。
ワムだと

伊予鉄道 モハ122・123
伊予鉄道2100形
土佐電鉄 貨1
鹿児島市交通局1000形

なんかあるけど、西ではどうなんだろうね

405:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:47:42.72 G9Wv6Ffs
>>404
適当な事を書いてるの?
関西大手は無いのか?

406:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:53:20.00 Eokl2OAm
漢城(今のソウル)に伝わる古いことわざあるね。
ウソも100回言えば真実になるね。
だから、現実直視が出来ない朝鮮発展しないね。わたしたちよりパクリ上手ね。

と上海から関空に向かう飛行機で隣に座った華僑の人が片言の日本語で話しかけてきたので、台湾なまりの中国語で答えたら、周囲の華僑の人たちと共に大いに盛り上がった。
サムチョンの社員も数席後ろに居たが、サムチョンの悪評を中国語で並べてもニコニコ顔。
「やっぱりサムチョンはバカだ」
と英語で華僑の人が一言つぶやいたらやっと分かったらしく、それからは殺意の視線を向けてきたけど。


しっかりとした趣味として鉄道模型をしたい者に12mmを売るのは「ただ物が売れればいい」と考えるバカ店員だけ。
実際12mmなんか普通のhoと比較したら、利潤がものすごく高いし、よく壊れ(それも複雑に壊れ)るから、一般量販店としては願ったりかなったりの代物、
ただ、専門店では「それを修理してください」となるため、専属の修理担当が居ても扱いたくないシロモノ。
おまけに12mmの台車より13mmの台車の方が売れ、かつそれを12mmゲージ化させて使っている者が多い。

芋ゲージを表現するのにぴったりなのは、VHS-C。

407:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 22:57:20.99 Me4fSl7Y
>>405
ワムのHP見たことないの?
関西大手はやってないとおもったよ、許諾とかうるさいんでは
民鉄大手は東武一本だったとおもう
もともと、東武沿線上にあったメーカーだから
東武に思い入れがあるんでは


408:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 23:04:01.82 G9Wv6Ffs
>>407
ワムの製品に関西大手が無いならないと書けよ。
んで、>>404でしれっとこんなこと書いてるけど、自分で調べたらどうなのさ。
>西ではどうなんだろうね

>>406
その言い方だとソニー製品じゃないのかとw
それと12mmにも使える13mm台車って何かな。

409:名無しさん@線路いっぱい
11/11/04 23:21:33.69 Me4fSl7Y
>>406
>芋ゲージを表現するのにぴったりなのは、VHS-C。
芋電機はたしかフクシマ製だが、フクシマがVHS-Cなら他は・・・

410:蒸機好き
11/11/05 00:19:42.09 eSOsdyF4
今夜は一昨日走らせた動力車のメンテナンスを行い、終わった車両をテスト用直線上を往復させている

C5385(名),C5333(梅)と終了、現在はC5343(梅)が快走中
三両ともスローが効いてヘッドライトも点灯OK
流線型は一般人の方々にもウケが良い
この週末はとある運転会に持っていく予定

12mm ゲージャーの人達はここへやって来て細かい言葉尻を捕まえては自分たちを正当化しようとしているが、それで楽しいのかね?
流通量が少ないのは事実なんだからそのなかでどうしたら楽しめるかを考え工夫した方がお互いに気分良く楽しめるんではないかな

結局、鑑賞目的では間が持たなくて何かと比較せざるを得ないからこうなってしまうんだろうがね


411:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 00:25:33.31 uAdHRJRc
>>410
>12mm ゲージャーの人達はここへやって来て細かい言葉尻を捕まえては自分たちを正当化しようとしているが、それで楽しいのかね?

本当は12mmゲージャーじゃなくてAirゲージャーですから。
鉄道模型自体をやっているかどうかも怪しい人達です。

412:名無しさん@線路いっぱい
11/11/05 02:30:02.67 ePdPT1+n
流通量が少ないのはお互い様だと思う。
うちの近所じゃ最後に取り扱っていたのがジョーシンだったけど
そこも取り扱いをやめてしまい、Nゲージだけになってしまった。
その後も何店舗かジョーシンは近辺にオープンしてるけど16番はどこも取り扱ってない。
本当に今後を考えるんなら、販路の拡大を考えようぜ。



413:蒸機好き
11/11/05 02:48:27.52 eSOsdyF4
>>412
近所に模型屋はないのか?
ジョーシンでは品揃え等の対応ができないからだろ
私の町には3件ほど1/80 16.5mm を扱う店がある

その内の一件のみjoe worksのキットが2,3在庫で残っている
「12mm はもう仕入れないの?」と店主に聞くと
「お客さんが一人しかいないから仕入れられない」とのこと
販路の拡大より普及対策ですよ
普及すれば店も増えます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch