1/80鉄道模型の今後についてat GAGE
1/80鉄道模型の今後について - 暇つぶし2ch30:名無しの鉄模主任
11/06/06 19:03:58.81 9yPcMBQr
プラ製品をMPに変えるとカプラーに支障がでることが多い。
各社伸縮カプラーを出しているが以下は伸縮カプラーの話しだ。
以前、舞をMP化したときは富カプを使った。過度カプは大きく使えなかった。
過度キハ80も無理で、台車か、カプラーの位置をずらす必要がある。
両案ともに却下し、克己のエースを使うことにした。
両端で使用すると見栄えは悪いが金属用であり、中間なら問題はない。
片側は位置が合わずT型の取付板を使用した。
当然隣の車両も変更が必要だ。このカプラー交換はやや神経を使う。
伸縮カプラーの際、実連結面間距離は7.5㎜前後である。
広いとみっともないし、狭いとカーブで車体が接触する。
また、床板を交換しているため、取り付けるときはスペーサーを噛ませないと高さが合わない。
固定編成はこのような対応でも構わない。
だが、編成を頻繁に変える場合はこうはいかない。
国鉄時代の一般型気動車だとカプラーは統一しないと編成に制限ができ好ましくない。
小型密着自連もないし、カプラーが小さく実用的かは微妙だ。
さて、走り回らせてみるとやっぱりいい。以前のモーター音よりしっくりくる。
プラでも更新修繕すればいつまでも現役である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch