11/01/25 20:22:58 1/jyfekh
過去スレ
(鉄道模型板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その27
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その26
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その25
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その24
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その23
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その22
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その21
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その16
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その15
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その14
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その13
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その11
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その10
スレリンク(gage板)
(鉄道総合板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その9
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その8
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その7
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その5
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その4
スレリンク(train板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その3
URLリンク(makimo.to)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その2.5
URLリンク(makimo.to)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド
URLリンク(makimo.to)
■【限定】N蒸気専用スレ■
URLリンク(makimo.to)
3:名無しさん@線路いっぱい
11/01/25 20:25:47 1/jyfekh
Nゲージ各メーカーサイトURL
KATO
URLリンク(www.katomodels.com)
株式会社トミーテック(TOMIX)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
マイクロエース
URLリンク(www.microace-arii.co.jp)
ワールド工芸
URLリンク(www.world-kougei.com)
キングスホビー
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
天賞堂
URLリンク(www.tenshodo.co.jp)
河合商会
URLリンク(www.kawaihobby.co.jp)
リアルライン
URLリンク(www.realline-jp.com)
銀河モデル
URLリンク(www.gingamodel.net)
タヴァサ(タヴァサ通信インターネット版)
URLリンク(www.tavasa.jp)
やえもんデザイン
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
神サイト
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
あるいは
URLリンク(www.google.com)
4:名無しさん@線路いっぱい
11/01/25 22:11:06 RxWkN7MD
>>1 乙
前スレ埋め終わった模様
5:名無しさん@線路いっぱい
11/01/25 22:29:34 RD89gmnu
>>1
乙です。
楽しくやりましょう。
やまぐち号万歳。
6:無しさん@線路いっぱい
11/01/25 23:27:17 nowhu6cv
去年のGW、山口号乗りに行ったんだけどね・・・
C57見られるとwktkしてたらC56+DD51だった。
トミーの山口号、客車だけ予約したorz
7:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 05:34:58 z3lRqY72
>>1
おつ!
>>6
そこは模型でリベンジだろ?
8:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 05:39:01 Rima7I/8
遅ればせながらC571試作機の写真見たが、
貴婦人だと思ったらケバいホステスだったでござる。
まぁ、それ言ったら蟻はキャバ嬢なんだが・・・(´・ω・`)
9:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 06:33:44 FLL5gl9i
蟻のやまぐち号客車は実車離乳前のしか買わなかったので、今回の富レトロ編成とは棲み分けできるな
どちらも富C57 1に牽引させて楽しむか
10:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 09:23:16 6mAaQ9kE
>>8
クラブ 貴婦人
11:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 09:25:42 C4ctM9+k
>>8
でも貴婦人って、ああいう格好してるやつ多いぜ?
私がいちばんよ。みたいな?
12:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 10:09:20 oXq92vWc
貴婦人だと思ったら
イメルダ夫人でした
13:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 10:23:25 /fCK6/BT
貴婦人と聞くと
なぜかデビ夫人を連想する
14:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 10:25:03 LI51HF/u
__, , ,,-- --、_ ハ
, -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ
_______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/ :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i 人気が急降下中の
l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l 車体が1/80なのに
l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ レールと車輪の間隔が1/64の
レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`} 日本型HO=16番なんていう
t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ ふざけたデタラメ模型の関係者は
ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/ 長年ユーザーをだまし続けてきたツケを払い
`弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ 溜りに溜まった年貢を納める時が来たんだ
ヽ、 ヽ, ノ f !____
`ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ だまされ続けていた事に気付いた
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ 大勢のユーザーの怒りは
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{ とっくの昔に臨界点を超えているんだ
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐}
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./ 他人をだまして金を儲けた犯罪者ども
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ お前たちのガニマタの信頼は完全に崩壊している
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ 怒り狂ったユーザーの怨念の炎で
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/ その醜いウソまみれの汚い身を焼かれ
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K 地獄の苦痛で泣き叫びながら
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ のたうち回るがいい
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
15:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 12:04:20 FLL5gl9i
>>13
デビはC57というよりはD50だなw
つかデビも元はホステスだし親和性あるんだろうなw
16:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 12:06:41 C4ctM9+k
>>14
文句言うだけで自分で解決できないやつは、一生、平社員だって、せんせいが言ってた。
17:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 12:11:32 PJy8+ga/
最近は平社員にもなれないけどね
18:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 12:23:10 pJB7YPaR
>>16
最近知ってショックを受けたお子様だと思われ。
喜んであちこちに貼ってるからw
19:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 15:00:55 WzglLpB3
原形のC51もなかなかの女っぷりだ。
やはり化粧煙突はいいな。
20:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 15:21:46 FLL5gl9i
>>18
厨房がイキがって覚えたての英語やたら使いたがるようなもんだな
21:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 16:05:37 9WZb8jfr
某模型雑誌にエッチングの作り方みたいなのが載ってたな。
電車じゃなんとかなりそうだけど蒸気は無理だ……。
22:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 20:34:24 HuVygzFG
ぽっちゃりタイプが好きな俺はC62が好き
23:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 20:42:18 vQSlUfxJ
>>22
外国の形式オンリーだが、ガーラット式はもっとぽっちゃりした機関車が多いな。
(似たようなアメリカのシンプルマレーは車体自体が大きいので「ぽっちゃり」ではない。)
ボイラーと動輪が干渉しない構造のおかげで、こういうデブ機関車が作れるようになるんだと。
24:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 20:50:19 JiS1XG2L
>>22
E10とか鼻血モノの格好よさに見えるの?
25:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 20:53:23 4Pjq1/+x
9600が春川ますみに見える俺はおっさん。
26:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 21:20:10 6mAaQ9kE
年増でも小柄でスタイル良い8620がええのう
27:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 21:46:06 VT259RQA
>>19
化粧煙突に大径スポーク動輪ってのは華麗に見えるよね
28:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 22:19:09 X1jFSxw9
化粧煙突とかスポーク動輪に好みが移ってくると、明治から大正にかけて使われた機関車が面白くなってきて泥沼化。
29:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 23:00:33 HuVygzFG
>>24
いくらぽっちゃり好きでもE10だと短足寸胴にしか見えんわいw
30:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 23:12:44 X1jFSxw9
E10は田村-米原で活躍してたと言う一点だけで好きになりますたw
31:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 00:34:24 0huAv5X4
E10はなんかスタイルが破綻してるんだよなあ
4100はあんなに格好いいのに
32:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/27 00:37:21 1V9WMy09
E10は、もっと前後を詰めてればなぁ。
33:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 02:03:09 8zqZ+PoM
NHKでSL映像館あげ
34:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 02:05:13 8zqZ+PoM
>>23
日本型見慣れてるとガーラットはミッツ・マングローブ的な違和感がw
35:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 02:35:42 pDgDOwiO
>>30
その頃はE10が珍しくてよく撮影に行ってました。
でも珍しいだけでやっぱり格好は良くなかったですね。
36:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 02:40:24 QvmQGm1Z
>>31
そうか?
俺にはE10は力強いイメージでかっこいいが
37:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 07:44:34 VS3MyewW
>>35
もし宜しければその際の写真をうpなどして頂けたら幸いでございます。
38:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 08:06:07 7ezHuAM2
>>35
漏れも見たいなぁ!
39:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 16:03:40 Gxb4Z13l
E10がテンダー式のデフ付きなら言う事なくカッコ良くなるんだがな
40:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 16:22:06 0huAv5X4
たしかE10は設計当初はデフ付だったんだよな
41:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 16:41:32 eGq0b/GT
>>39
その昔妄想で、C12→C56 みたいにテンダー付きの重貨物用機関車としてE10が設計変更されたらという設定でE50なんてのを書いたことがある。
動輪配置が1E1 テンダーは3軸ボギーの特大機関車の絵になった。
デフ板をシリンダーケース後部にあわせたら、C53みたいに大きくなってなかなかかっこよかった。
42:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 17:21:58 fkxNW7pg
E10はキャブ側が前位だったということは
2E1ということになる?
43:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 18:17:28 OeaF79yE
>>41
1Eや1E1配置の貨物機そのものは実際に何度か検討されてる
(1250mm動輪ではあまりにも速度が出ないので没にされた)
>>42
実態はそんなものですな
C10・C11も本線で快速列車牽引してた頃はキャブを前に持ってきてたか
44:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 18:57:24 LmAmx0SV
>>43
日本と軌間が同じ南アフリカに、1E2配置で動輪経1.4mの機関車(SAR Class21)が実在するので、
日本でも1Eや1E1配置の貨物機は理論上は不可能じゃなさそうなんだがねぇ…惜しいもんだ。
ちなみにClass21は100t以上の巨大機関車だが最大軸重自体はD52以下、日本でも走れそうだな。
45:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 19:08:47 ESp06AxY
逆機運転すればパシフィック相当か
46:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 20:02:10 JawnYjb1
C6120が火入れ式を行ったそうです。
来年には製品が出ている事を祈りたい・・・
47:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 20:22:04 LmAmx0SV
>>45
そういえばさ、蒸気機関車で運転台が前側にあるキャブフォワードが主流にならなかったのってなぜだろう?
この方が視界はいいし、煙の問題とも無縁。(E10もこの理由でキャブフォワードに近い構造)
炭水補給だって石炭だけ機関車に積んで、水はパイプで後方から送ればいいんじゃね?
48:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:16:49 /AiAHkSo
>>47
石炭はどこにおいていて、そこから誰が補給するんだろうか。
49:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:19:38 mpen6vfn
機関車に積める量の石炭では話にならないから大型のテンダーを従えてる。
大型テンダーを付属するならキャブフォワードにする意味が無い。
アメリカには後方のテンダーから燃料と水を引き通し管で供給できるようにした重油専燃のキャブフォワード機があった。
50:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:35:02 m/48Gadw
独の05003も微粉炭燃焼でキャブフォワードっていう珍機だったね
>>46
しかし給炭機一式が欠けたからキャブ下がスカスカだし
製品化されても現役当時に改造するとなると微妙な心境になるな
51:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:35:52 tfiaBIo7
>>47
機械式付きまとい犯罪者が付いてればいいけど、
付いてないと進行方向と逆向いてカマ焚くんだぜ?
52:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:39:54 ErwBdSHs
ドイツの05型3号機もキャブフォワードだったけど
こっちは粉炭を自動給炭してたね
戦争で給炭事情が悪くなって通常型に改造されちゃったけど
53:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:51:02 eGq0b/GT
運転台だけ前位に持ってきて、機関助士は今まで通り後ろで釜炊けば解決。
54:無しさん@線路いっぱい
11/01/27 21:53:10 7WAD7oOO
想像してよりも重油タンクが大きめ。
あとデフの形状、あれで行くなら世界の
旧製品改装しようかなあ。
55:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:03:49 O0q7+yyl
>>50
給炭機は修理出来なかったのかな?
梅小路の動態車であるC612・C622のストーカーは今でも動いてるかな?
56:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:15:32 m/48Gadw
>>55
元から修理する気がなかったとか(ダミーでも積んどけと思わなくもないが)
梅小路の釜も今は使ってなさそうだな…
57:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:23:30 8RQZKWRg
某中古屋で河合B6のジャンク(不動、パーツなし)を525円で購入。
通電したらやはり動かないのでバラシて直接モータに通電したらなんと回転。
これはと思って接点部と黒染めダイキャストを磨いて地肌を出し、復旧して通電したら見事復活。
ただ前進させるとガッガッガッと音がして、後進は問題ない。
モーターがやたら熱くなる。
何か引っかかっているんだろうけど、特定できないので慎重に使おうと思う。
一発屋にしては結構上出来な機関車だね。
58:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:24:46 eGq0b/GT
ストーカー使ってまで大量給炭するような運用してないし、使ってないと思う。
ストーカーエンジンも蒸気が元だし、動かすなら動かすで保守が大変だろうな。
59:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:25:27 QVASWFlw
ストーカーでがんがん炊くほど動いてるんかいな
60:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:46:23 tfiaBIo7
>>57
一発屋って言うが中身はワールドな件
61:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 22:58:20 lqwk8syA
>>60
それは真鍮ボディータイプのボディーだけだ
62:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 23:26:11 8zqZ+PoM
>>55
構内運転しかしないのにストーカーなんか必要ない
63:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 23:36:39 tfiaBIo7
>>61
動力は初めのプラボディーのからワールドの、
というか、動力がダブついたから後からボディーも作ることになって、
それで出てきた分が金属ボディーのな訳だが。
64:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 00:35:03 P/gxN6Ep
>>49
水は全部後方の水車に積んで、タンク部分に石炭を全部積むとか。
何かで通常炭:水体積比は1:2の割合で乗せているってあったので、
C11(石炭3t搭載)のタンクなら9t載せれないかな?
ちなみにテンダー機の石炭搭載量はC51が8t、C53は12tだと。
65:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 01:22:28 bXFRTrvO
タンク機ならキャブフォワードにした所でさっぱり意味がないの。
66:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 02:05:30 P0HmCOVb
NHKでSL映像館北海道編あげ
67:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 08:53:34 5DvEWEn5
>>65
約半数はバック運転してるからな
68:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 09:37:25 YWhsuD53
ストーカー(自動給炭)は一両ごとクセがあって
調整も難しかったから、ここ一番の時はやっぱりスコップでがしがしと・・・
重油併用や良質炭、練炭を使うと投炭量そのものが減るので
まったり運転の保存機だといよいよ出番がなくなる
現役時の状態保存として残してくれた方が良かったと思うのは諸兄と一緒
69:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 11:26:14 KBy5m38V
>>60 >>63
おまえ痛すぎる
70:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 11:52:10 5DvEWEn5
刑事コロンボか…
そういえばフロアレイアウトはいろんな映画やドラマでも出てくるが
邦画ではシーナリー付きとなると少ないよな
71:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 12:17:02 8dOk0iDe
河合B6の中身ってバックマンだっけ?
72:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 13:28:04 P0HmCOVb
>>70
父ちゃん、情けなくて涙が出てくらぁ
73:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 16:19:23 2X2HCu8u
たしか太陽にほえろでもアパートでお座敷レイアウトでたのしむ被害者だったか容疑者というシーンがあったな
74:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 16:55:56 5DvEWEn5
映画ラブ&ポップで
三輪明日美の父親役、森本レオが雲丹虎を床に広げて遊んでいたのが記憶にあるなあ
75:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 18:26:20 9iyYxl/Z
ウチのカミさんがね、
76:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 18:33:35 P0HmCOVb
ツヨシ!しっかりしなさい!
77:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 22:27:31 1/O5vObS
AlicoのCM
78:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 22:52:37 3+OZkiCO
KATOさん、C61 20の測定しているのか?
79:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 23:28:37 8vLOeQp4
>>69
なんでそんな必死なの?
80:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 23:53:59 P/gxN6Ep
>>68
計算上、普通の石炭を使ってC61に普通列車を普通の台数引かせると、ストーカーなしの方が燃費が良いというデータがある。
(大まかに言うと人の手よりもムラがあるくべ方をするうえ、細かく砕けた石炭が火の粉になって逃げてしまうため、
ちなみにD52・D62は火室が大きく火の粉が逃げる前に燃やす燃焼室もあるのでこういったロスが少ない。)
ただし、戦後すぐの石炭の質が悪く人間も栄養不足で非力のころは、罐の蓋をあける時の熱の逃げなどを考えると、
C61のストーカー仕様でもそんなに燃費は変わらなかったとされる。
81:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 00:15:27 cTZdA3G1
>>80
C61は優等列車を牽引しないとストーカー使用のメリットが出ないよね
82:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 02:19:28 3mBVerVJ
大井川のC56も国鉄仕様に戻ったみたいだな
83:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 02:42:13 Rf0oEojB
>>82
やっとあの下品なスタイルやめたか。
84:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 09:21:56 QDL1n72F
国鉄仕様に戻るのって何年振りなんだろう?
屋根はどうなったのかな?
85:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 10:49:39 0wc3X9xB
>84
そこは直しちゃイカんでしょ。
茶畑の中走るC56の屋根は機関銃座対応じゃないとw。
86:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 11:39:09 DJR/bZoz
屋根はそのままです。
87:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 11:44:01 tN9uuuw7
こいついつも無茶苦茶
切り詰めデフ&密閉キャブの北海道タイプに何で肥薩線の重装備なのか・・・
商品の状態も中古ではなく「素人加工作品」とごまかし。
自称コテコテと言うがこれはゴテゴテ
違反申告してやたったらそれも勲章だとw
皆で違反申告しましょう。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
88:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 12:16:51 FlMUQGx4
どうせなら鷹取式付ければ福知山線の切り詰めデフっぽくなるのに。
89:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 12:36:53 VzgwJC1W
>>68
C61、C62が一度もお召列車牽引がなかった理由のひとつにストーカー装備だからという話もあるね。
あとC62では性能過剰という点もあるしC61は軽い列車を牽引する場合C57と違って空転しやすいのもある。
C61、C62はC57、C59よりワンランク重く高速な列車牽引が目的みたいだからね。
例えばつばめ・はとで13連や14連はC59ではきついようだし。
90:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 13:03:27 6Na29ZQM
D51の498はまだ門デフなの?
91:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 14:03:28 3W+vkH/X
>>89
ストーカー装備だったらなんでお召し駄目なん?
92:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 14:33:50 cTZdA3G1
>>90
D51 498の下部切り取り式デフは「後藤式デフ」と同型のモノなんだけど
93:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 14:35:22 PB8pSQug
>>91
>>80で言っているように石炭を細かく砕いて投入するので、火の粉が出やすい。
お召列車が火の粉と黒煙上げているのは見栄えも悪いし、(窓が開けられないので)皇族の人たちに失礼。
94:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 17:36:57 0eLWgZ2x
>>89
そもそも全盛期のC61やC62は通常の運用以外に回す余裕が乏しい
95:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 18:47:41 6Na29ZQM
門デフにも後藤式とか色々あるんですね
勉強になりました
96:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 19:46:12 lbwUa3r0
まああの、無粋な発言でスマソだけど、
>>92が言いたかったのは、あれは「門デフではなく」「後藤デフだ」ということだと思う。
97:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 20:34:17 e46FaOp+
後藤式後藤式後藤式
こんな排煙しなくても
後藤式後藤式後藤式~♪
98:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 20:38:23 FnhyoxJF
何か学習塾のメゾッドみたいだな
C6120も13号にされたりするのかな。
99:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 20:40:06 3mBVerVJ
>>85
ゲリラが出るのか!?
100:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 22:02:55 /1cvZ5zX
機関銃?
あんなもんキャブ屋根に乗っけたら抜け落ちるワナ。
101:名無しさん@線路いっぱい
11/01/29 23:13:45 3mBVerVJ
>>100
軽機なら大丈夫でしょ
102:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 02:13:31 M7WCv3Nk
蒸機に機関銃とかそんなぶっそうな話はやめましょうや
103:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 02:37:21 NelE4V8k
>>102
じゃあセーラー服と(ry
104:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 05:49:32 NqN8W1mL
>>103
ばぁ~ん!
105:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 06:18:33 ikJRTGRw
>>103
奇観獣
106:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 06:58:57 8tUnfJbU
「セーラー服と一晩中」でしょう
いにしえの有名アダルト作品
107:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 07:39:58 TRyV6ZLV
>>106
ここは蒸機スレです。
そういう話は・・・・・・
もっとやりましょう。
私、そうゆう経験あります。
ただセーラー服の中身が・・・
ババアでした。
108:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 10:09:43 QrI9PBlz
蒸機+旧客には濃紺もしくは純白のセーラーがよく似合う。
かつては日常の光景だった。
最近のチェック柄の制服はどうもいかん。
109:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 10:29:25 IJct8Cbv
白いワンピースに麦藁帽子がいい。
110:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 11:51:26 XU+TTWLu
>>106
本田ひとみ大好きだった
111:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 13:28:16 PTAz3SbV
>>109
赤い麦藁帽子を被った髪の長い女の子・・・。
112:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 14:45:39 XqPSJzPa
中年どもウザイ
113:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 14:50:24 tm4G85Jy
キミにはまだ早すぎる。
トレトレに行っておいで。
114:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 16:25:18 ehS1OkL4
おやっさん、スレの空転が止まりません!><
115:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 16:31:14 oDgwTqzD
砂を撒こう
116:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 17:27:07 M7WCv3Nk
「砂がだいぶ減ってますよ。
減車しなきゃこいつはちょっと無理ですよ」
117:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 18:16:43 GXrmP9gJ
>>111
橙道乙
118:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 18:21:25 X+/Z+Xfl
>>116
バカヤロー
119:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 18:26:00 ddTKcYO+
>>118
自動車に乗れないじゃないか
120:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 19:11:36 uQQ/QECl
俺の場合は、「ハマトラと一晩中」だったな~。
歳がばれるがww
121:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 20:13:38 7vHjnKWo
>>114
DD20「そこでアプト式ですよ」
122:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 20:26:41 QrI9PBlz
ハマトラと一晩中
それは横浜の某倉庫にてC56蒸気機関車を復元させいつかは本線走行をと夢見る
男たちの熱い物語である
123:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 20:29:41 NelE4V8k
>>122
ブラタモでこないだ出てたな
124:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 21:41:08 YnC9MUvJ
KATO D51 498 良いぜ・・・
125:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 22:11:38 NelE4V8k
2/3BS-hi20:00~プレミアム8で島親子のことやるな
126:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 23:35:45 nLolxV09
マイクロのD51906はデタラメすぎ!実物はカマボコドームなのに普通のドーム
D511002のボディを使えばよかったのに・・実物知らずに製品作りすぎ。
127:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 23:39:26 X+/Z+Xfl
>>126
確か906の方が先に出て戦時型はあとだったような。
どっちにせよマイクロの詰めの甘さはいつものことですね。
128:名無しさん@線路いっぱい
11/01/30 23:45:15 NelE4V8k
>>126
それ以前の問題だろw
129:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 02:44:54 qhgKmA5s
今の酉の財政状況ではC622の復活は望み薄かな…
出来たところで尼崎事故の遺族から「そんなガラクタに金使うなら我々遺族や負傷者への賠償が先だ!」とか言われそう。
130:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 03:07:29 CSxU5/5/
>>129
収益増えたら自分たちの賠償も増えるかもしれんのに、目先の欲にかられたバカな連中だよな
事故直後は同情する気にもなったがここまでくると呆れるよなあ
131:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 07:48:39 0iaIeFvq
世の中には保険に未加入の加害者にあたって
満足な保証もない人も多いのに
いまや自分さえよければと要求が理不尽とも思える
132:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 08:39:39 ynPxe1Dx
それが関西人クオリティ
133:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 09:27:32 f9ElCAib
あ
134:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 09:32:29 f9ElCAib
>>89
>>93
よく訳知り顔でそう言う奴いるけどさぁ、お召し引いてる時はストーカー使わないで手焚きすればいいだけだろ
135:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 14:12:34 CSxU5/5/
>>134
ストーカー使わないで手焚きするならC51・57で十分やんw
136:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 16:39:22 x88Nf06N
ガキの頃D51の客レに何回も乗ったが普通にシンダがたくさん飛んできた罠
137:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 16:50:26 f9ElCAib
>>135
全くそう
だからストーカーがついているためにC61やC62がお召し担当機からはずされたという理由にはならないと思って。
138:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 17:03:49 4yGhvYTh
九州(鳥栖→鹿児島)配属のC61は優等列車牽引の運用で手一杯で
お召し列車の牽引訓練や装飾も含めたお召し列車担当運用に廻す
余裕が無かったという事情が有ったよ
お召し牽引となると予備機も含めて2両必要だし
139:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 17:21:35 rwUxe2Hp
お召し牽引の時は煙の薄い上質な石炭が支給されるらしいから、シンダの飛びもかなり少なくなるんじゃないかな。
いずれにせよ、ストーカー使わなきゃならないほどの両数でないからC57程度で十分なんだと思う。
140:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 17:59:42 34oZqtyY
最近の「国鉄時代」に書いてあったが、ストーカー装備の釜は
床からストーカーの立ち上がりがある為に、焚口の高さが中途半端で
手焚きしにくかったようだな。
ソースは…国鉄時代24号 元仙台機関区O氏の手記
141:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 18:07:23 M5mPdN15
>>140
今回復活したC6120はストーカを撤去したから手焚き用に
焚口を下げたって話だ
いずれにせよ、そろそろ過渡から5月のポスターで予告が出るんじゃないかと
勝手に思っているのだが
142:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 18:38:39 gmTsE9Hx
>>140
機械の調整が十分なら平坦区間だと手焚きは補助的なもので済んだそうだけどね
143:140
11/01/31 19:08:14 34oZqtyY
>>141
俺も待ち遠しい…。
発売されたら速攻で現役時代の仙台仕様に改造する。
144:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 19:11:43 x88Nf06N
俺もそうして玉突きで見劣りしそうだから蟻をヤフオクに出そう。
145:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 19:30:21 wHYZDe3s
>>132
無教養なのが関東人クォリティ
146:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 19:43:53 Jo34fhEy
そんなに悔しいのかよ、「まっきいろ」の車両持ってる鉄道会社の地元のヒトwww
147:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 20:09:28 u1BL8HHi
そこで止めてね。
ageてる煽りに反応しているほうも、煽ったほうも。
148:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 20:26:25 cbCYFiYK
梅もここ数年B20復元くらいしかニュースがないね。
あれだけの施設を運営し続けるということが大変なのはよく分かっているが。
個人的にはD511に火が入ると嬉しい。
過当には次ナメクジをやって欲しいし。
149:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 20:42:11 3H+L88pN
梅にある三ツ矢明氏の変形機ライブスチーム、ちゃんとした解説をつけて展示しろよな
あれじゃ宝の持ち腐れ
150:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 21:11:12 CSxU5/5/
>>148
相手にされない羽鶴の1080カワイソス・・・
151:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 23:03:10 L2D5mOEI
>>150
あいつ、「ミニカーブレール対応」って事にしたら売れるんじゃね?
動輪2軸だから固定軸距離短くできるし、B・Cタンクに比べると車輪多いから集電強そうだし。
152:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 23:11:43 3H+L88pN
ただでさえ古典機は需要が無いのに売れるわけがない
153:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 23:15:00 MrdPCWL7
古典機は牽かせるものに困るんだよな
外国型だとEp1相当の車両がしっかり用意されているのに
日本型だと3軸客車とか(3軸ボギーじゃないぜ)適当な商品が見当たらん
154:名無しさん@線路いっぱい
11/01/31 23:36:43 xH7jzXxL
フジモデルやワールドから出てる古典客車、残っているところにはいつまでも残っているけど、
編成組むには中途半端な感じなんだよね。もっとも、当時の編成資料自体がないんだけど。
155:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 00:15:33 aJq1XOO/
>>153
フリーランスでいいならアルナインの2軸客車とか使えなくもないんだがな。>古典機
あと「ローカル線に払い下げになった」設定なら、多少新しい車両引いていてもおかしくはないし。
(極端な事例に、大井川鉄道が旧式蒸気機関車を「ミニSL列車」と称してトロッコ列車みたいなの引かせてた事がある。)
156:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 00:26:34 N1d0tKwT
>>153
蟻が1号機関車や義経・弁慶出した時はその後の展開期待したんだがなあ
157:So What? ◆SoWhatIUjM
11/02/01 00:29:38 Rhc5dleL
古典機に牽かせるモノといえば
アルナインとて簡貨車の台車枠が別売されたんで
自作が楽になりました…まだ買ってないけどw
158:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 02:13:33 LEszs/vj
神サイトLSのC62のプラモかぁ
これは俺もガキの頃騙されたわ~w
159:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 02:45:17 N1d0tKwT
>>158
今でも蟻から出てるよなw
動輪がメッキになってるけど
160:ん?
11/02/01 03:37:55 tR+YcOZ/
幼いとき実車を見たD51-499をカトーからファインスケールで出ないかな・・
マイクロのは なんか変だし・・・・
161:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 04:13:16 ILIi8rRy
>>148
動くC62があるのはもはやここだけだから何とかC622復活してくれないかな…今のC622の状態は静態保存機を動態復活させるくらいの整備が必要なんだっけ?
162:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 07:57:13 WX5MjkZy
>>161
既に定格圧力を保持できないにまでボイラーが痛んでいると聞いている
そうなると、本線で走らすにはボイラーを修繕する必要がある
ボイラーにの修繕に関しては静態保存機を動態復活させるのと同じ結果だろうね
他の足回りはそれなりに整備されているとは思うけど
163:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 09:31:54 D6yEo5TT
>>161-162
最後の全検が40年近く前だからな…
164:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 11:42:26 WX5MjkZy
>>163
もう、そんなに年月が過ぎていたのか
そうなると、足回りの修繕も静態保存機の動態復活とそれほど変わらない
という事もありえるね
165:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 15:12:54 ILIi8rRy
でもC622・C612などが車籍を維持し続けているのはいずれはフルレストアして本線で走らせることを考えてるのかな?
166:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 17:06:20 hCLXYTiJ
>>164
74年に当時蒸機の検査設備を残してた長工へ入場したのが最後の全検
それ以来各部をだましだまし使ってるような有様だからな
>>165
今の状況で下手に車籍消したら二重三重に再起不能となりかねん
C622・C612とも一度備品扱いにされた後国鉄末期に車籍を戻してる経緯があるし
167:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 17:34:21 9GDR3j9U
>>160
つリアルライン
キャブがコビト用なのは我慢して下さい。
168:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 17:59:20 WX5MjkZy
>>166
JR東の復活蒸気機関車の復活前の最後の全検より数年新しい程度で
その後の時間スケールから考えて大差ない訳か
風雨による腐食は無いけど、だましだまし使っている分、逆に状態が悪くなっている箇所が有っても
おかしくないよね
全検通すための再整備には静態保存からの復活と同程度の億単位の費用が必要って事か
169:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 18:05:52 sx739GIi
JR西の年間売り上げ1兆2千億
C61の復元費用3億
こんなのメセナの一環でやれるよなあ
170:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 19:33:28 FnL9clWn
>>168
静態と違って火は入れ続けてた分ボイラーや配管が余計ボロボロだろうからね
171:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 19:39:37 n+bqjbOS
先日の番組見たが、急行ニセコ、いいね。
北の3号機も再復活してほしいな。
もはや牽くもの無いけど。
スハフ44がJRに継承されていたなんて知らない世代も増えたろうし。
172:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 20:01:34 N1d0tKwT
>>171
客車もさっさと潰さないで静態でいいから残しとけばなあ
173:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 20:49:01 awaFFG0H
いっそ東が身請けして復活させてくれたら…。
西には優先貸し出しとかにして。
174:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 20:55:47 dxJNCU9a
>>153
先日再販された、カワイの古典客車もいい感じになりそう。
175:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 20:57:00 N1d0tKwT
>>173
東ももうC61復活させたし、これで手駒もC11・57・D51と使えるようになったからこれ以上はやらない悪寒
小山にあったらなあ・・・
176:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 20:59:38 7RricEAY
>>168
C622が、東京からの回送で軸焼けを起こしたのも、全体のバランスに問題がある為でしょうか?
C612も含め、本線走行可能なレベルまで整備するには、ボイラ関連だけではなく、台枠や動輪
など、相当な規模での整備が必要なのかも知れません。
177:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 21:09:05 VioIXtCJ
>>175
C11は真岡からの出張でなかった?
178:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 21:17:17 74MF35sS
動態化するかは別として希少形式はどこか一箇所にまとめて展示されたらいい。
C60とかC50とかD60とかC57四次形とか。小山なんかいいね。
模型用の取材が楽で助かるしw
179:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 21:25:28 N1d0tKwT
>>177
そうだよ
でも実質的に東日本の出張用に使われてるしね
180:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 21:27:07 WX5MjkZy
>>176
軸焼けは注油不足でも発生しうるので、何とも言えないですね
何れにせよ、全検を受けるには、台枠や動輪を含めた走り装置も徹底的に整備する
必要があるね
181:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 21:32:00 WX5MjkZy
>>178
梅小路に無いカマのしっかりした展示場所が関東に有っても良いと思う
C55 3次型も是非そこで保存してくれ
ちなみに、小山は元々梅小路と動態保存の場所を争ったところだよね?
182:名無しさん@線路いっぱい
11/02/01 22:13:04 fB03LTIh
>>174持っているけど、背は低く、台車換装すべきか迷っている。
現状でも綺麗な感じなのでB6と組んで観光保存鉄道の感覚で走らせている。
夢があって良い。
183:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 00:47:25 vVb0AjA+
>>170
そういう視点で見たらC62を復活させるなら1号や弁天町の26号のほうがかえって手間掛からなかったり?
ただこの2両は重軸重だから走れる路線が限られる。
>>175
C62を本線復活させたら酉としても絶好の客寄せになるだろうね。
特に2号は軽軸重だからある程度の路線でも使えるだろうね。
酉エリアで言えば関西本線レベルの路線でもいけそう。
しかしまあ酉は結果的にはC62コレクターだなw
社宝みたいな位置付けは持ってると信じたい。
184:494
11/02/02 03:09:46 KysKIWbf
>>172
旧型客車なんか何の価値もないと思っているんだろうな
もったいないことだ
185:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 03:30:16 QfgC9QTU
>>184
当時だと旧客なんてそれこそ有り余るほどあっただろうから、その価値に気づくのは無くなってからなんだよね。
別に鉄道に限らずだが。
186:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 06:24:27 XsuJQlnt
>>185
いや、復活ニセコの客車はもう旧客なんてほとんど無くなってから運行終わったらさっさと潰されちゃった
んですずらんでC11復活したあと旧客運行しようとして東日本から譲渡してもらった
ホントはあれも魔改造される予定だった
187:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 09:34:55 W+fV5tTr
>>186
ニセコの客車は全車解体は免れたはずだが…
つか実車ネタ長いな。模型のネタに戻ろうや。スレチなんで。
188:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 12:23:06 4zOodYFz
>>187
北海道生え抜きのニセコ用旧客はカフェカーのスハシ44を除いて廃車されたよ
残存したカフェカーは14系ベースのSL編成と組んでいるので
今ある旧客編成はJR東日本から購入した
スハフ42、オハフ33と北海道側で改造したオハシ47で組まれている
なので、模型で再現しようと思ったら客車は北海道型ではなく暖地型だな
189:So What? ◆SoWhatIUjM
11/02/02 12:27:55 yneuP/S+
廃車後売却されて残ったって話だべさ。
190:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 14:43:00 XsuJQlnt
どのみち数年でまた必要になってんだから早計に過ぎたよな
最初東日本から譲渡してもらうときに、展望車っぽく改造する完成予想図出てて避難囂々だったな
191:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 15:52:53 WL2+W3NS
>>188
いずれにしても模型でやると塗装含め微妙に細部弄ることにはなるな
>>190
あれはもうJRの鉄文協憎しがエスカレートして客車を潰した感があったからね
(あの団体も大概なことばかりやってたとはいえ巻き添えも良いところ)
192:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 16:07:16 /EadLXm8
>>183
軸重の問題なら軽軸重に改造すればいいだけ。
模型でもここまでこだわってるヤツいるのかなぁ?
193:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 19:37:54 KxNzsUgO
>>183
1号機は、煙室からの雨の進入で、底に穴が開いていると、どこかの本で読んだ
覚えがあります。26号機も、長年露天で展示されてましたからね・・・
C622の白鷺号牽引は見た事無いですが、C612が牽いた白鷺号なら見る事が
出来ました。大型機が本線で高速走行するのは、物凄い迫力でした。
C6120が復活したら、KATOあたりで高崎の客車とともにセットで出るんじゃないか
と期待しています。本当は、現役時代のはつかり編成が希望ですが・・・
194:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 19:50:36 7VHcrAo/
>>193
大井川から客車戴いて来ようじぇ
ってムリか…
195:494
11/02/02 20:01:44 KysKIWbf
>>185
貴重な存在になってたのに解体しちゃったから
価値など判らない会社なんだよ
196:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:11:46 4zOodYFz
>>195
誰にとって貴重だったかが問題だな
その対象次第では見せしめに解体した可能性も
197:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:23:36 zyc5VDIY
>>193
498も出たことだしC61に連動してありそうな気もする >高崎の客車
>>195-196
まあ先のことなんてそう考えてないしよくわからん理屈で潰されるのも多々あること
198:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:33:46 K2vatZsT
C623ニセコで使われたスハフ44は1両たりとも解体なんかしてないのに。
199:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:56:58 nulTXkpa
>>184
客車はきちんと手入れしていけば長持ちするもので、英国のタリスリン鉄道(19世紀半ば開業)には、開業時からの客車がいるんだとw
大井川鉄道の客車も乗った時に調べてみたが、やっぱり60年以上前の奴だった。
ちなみにうちの模型にKATOのオハ31とその仲間の客車がいるんだが、こいつらの幌の部分接続できるような小道具ってない?
(何かでゴムの幌を見たことがあるんだけど・・・)
200:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:59:01 XsuJQlnt
>>199
昔のTMSに出てたみたいに二つの紙を交互に折るのはだめ?
201:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 20:59:10 QfgC9QTU
鉄道模型でも特にNみたいな小さなスケールではあんまり幌の部分いじらない方が良いと思う。
車両自体が軽いから脱線しやすいしね。
202:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:09:37 vSOrpvl7
>>198
解体されてなくてもダルマになってるとか?w
203:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:16:54 K2vatZsT
>>202
2両ずつ民間2社へ譲渡だ。
譲渡後はJR北海道には関係ない話。
204:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:17:47 v1uFjyGN
>>199
こいついつものイギリス・トーマス厨だろ
なんでイギリスの話題が出て来るんだよ
205:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:22:09 d4Mhf62B
>>203
いずれにしろ車両としては再起不能だな
206:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:42:24 QfgC9QTU
蒸気機関車と違って客車なら普通に図面から新製できそうだけどなぁ。
外側だけ旧型ぽっくして冷房が必要なら床下電源でオハニ作って荷物室に冷房装置の電源置くとか。
207:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:48:35 nulTXkpa
>>204
鉄道はね、イギリスが発祥の地なんだよ。ついでに保存鉄道1号もタリスリン鉄道なんだ。
ぶっちゃけ言うと、お前の言うのは「EF63の話題をしているんだから碓氷峠の名を出すな」に等しい。
208:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 21:57:17 v1uFjyGN
はあ?日本の鉄道について語ってるのにイギリスの話題持ち出す方がおかしい
ついでに言えばお前は「~作りたいんだけど、~かな?」とか聞いてばっかりで作例上げたことないのなw
作例上げてから書きこめや、馬鹿がw
209:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:09:34 A/1dGIVP
もう春休み始まってるのか・・・
210:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:10:18 HWr6m1aC
>>207
スルー汁
211:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:13:08 821umxcW
>>181
かつての機関?庫あともいまは昔、建売住宅になりましたとさ。
212:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:13:15 v1uFjyGN
トーマスがどうとか散々書いたのはお前だろうが!
213:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:17:05 XsuJQlnt
>>206
新製はできてもワンオフ制作だとエラいコストかかるんだろうな
214:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:25:04 nulTXkpa
>>213
いっそ、戦中の私鉄にあった気動車改造客車みたいに、サハやキサハを改造でもするかw
逆バージョンの食パンマンみたいな客車改造気動車は実際に国鉄にもあったし。
215:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:30:16 XsuJQlnt
>>214
大井川にも電車改造の客車いるな
216:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 22:45:14 tRe0v1ko
の~んびりいきましょう。
蒸気機関車を愛でる人がギスギスしているのをみるのは、悲しいですから。
217:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 23:05:01 QfgC9QTU
日本と同じ島国で国土的にも保存鉄道なんて厳しいはずなのにしっかり保存していくあたり古いものを大事にする英国らしいな。
日本は新しいものほどよいというお国柄だし。
218:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 23:11:30 WSCYNtwj
ただ、日本は気候が厳しいから、あるものを維持していくだけでも大変な金がかかるっていう問題があるよなぁ。
高温多湿だと金属も木材もあっという間に腐食していってしまうから。
219:名無しさん@線路いっぱい
11/02/02 23:22:26 QfgC9QTU
>>218
気候のことを忘れてたよw
英国で大活躍した木製戦闘機だが、日本でも似たようなのをやろうとして失敗したという話を思い出した。
大いにスレ違いで済まんが。
220:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 00:51:21 vm7tigVk
無理やり模型の話題にw
TOMIXC57の輪芯に蟻C54のスポークを・・・って無謀かな~
221:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 01:12:08 x1qqmrcU
加藤のC62東海道型にはつばめとはとのヘッドマークが附属してるけど、いずれは茶色のはと客車セットを出すつもりかな?
もし出るならつばめとは違って展望車が数種類(マイテ58、マイテ49、スイテ48のいずれか)あるからどれが出るか予測しそう。
あとスイ38かマイ38の茶色があればと思う。
222:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 01:20:26 m0QI9lSN
>>221
マイテ49も39・58並に離乳してほしいな
223:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 07:34:59 1CC3naHL
ヨーロッパの町並みが日本で無理なのは気候なんだなーと。
224:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 08:01:32 2Q0akyDw
>>220
ワールド工芸のスポーク車輪に丸替えじゃダメかい
黒染めローフランジで見た目バッチリなんだが
225:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 08:39:41 vm7tigVk
ワールドの持ってないからよくわからないけど丸換えは・・・軸受け周辺がかなり無理そう。
それに集電はともかくギアがはまるかな~?
226:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 08:51:16 VhZVzXXO
>>220
富と蟻では動輪直径が違うんでないか?
227:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 09:58:06 kau9zSK0
富と蟻の動輪径は見た目ほど違わないよ。せいぜい0.1~0.2mmくらい。
ワールドと富は0.6mmくらいは違うから、ワールドの動輪に変えること考えれば誤差みたいなもんだ。
228:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 17:07:39 pGyROT3D
加藤C11のでええんじゃないの
229:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 18:07:50 Yd0AeC1G
位相を合わせるの難しそうだ
俺は蒸機の足回りをいぢくる勇気はないなあ
230:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 18:16:46 UWODMRX+
蒸気神のサイトで「車輪径」を検索すると、過渡や富、蟻、世界、
トレインショップ(羨ましい)の蒸気の車輪径がいくつか出てくる。
一応「間違いもあると思いますがご容赦ください。」との注意書きもある。
231:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 01:02:08 6RcbJCXG
過渡のC55、下旬と案内されてるね。
そのまますーっと3月に回ってしまいそう。
232:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 15:25:14 CFDkXnim
C6120の発表がありそうでないな
静岡待ちか?
233:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 15:28:52 /MSBIHg7
そもそも1/150スケールのC62やD51を出してながら、
大きなC55を出して果たして売れるのだろうか?
234:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 16:29:12 bFg7AHsk
1/150のC55ほしいねえ。美しい。
235:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 16:33:17 /Vk9iZXo
>>232
蟻じゃあるまいし
蒸機の新製品がそれほど頻繁に開発されるとは到底思えないけどな
236:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 18:49:47 N1lX+iCc
蟻は開発自体はそんなに多くないような・・・
バリ展は恐ろしいペースだがw
237:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 18:56:49 CFDkXnim
>>232
そうなんだけれどもね
去年蒸機用コアレスモータを開発したし
ちょうど実車が復活するし条件は
揃っているような気がするからね
あのD51498見ちゃうと期待しちゃうのよ
238:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 19:06:32 N1lX+iCc
D52欲しいけど復活機も無ければそんなに有名でもないからまだまだ出ないんだろうな・・・
239:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 19:21:37 krbwKY9o
D52遅ればせながら購入したけど(広島工場1号)、保存機仕様なのがねえ。
過去製品の御殿場や戦時は奥で激戦になるし、現役仕様で出して欲しいね。
240:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 22:24:44 /Vk9iZXo
>>236
B20以外の制式蒸機はもう全部出しているのに?
(似た何かというのは置いといて)
241:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 22:46:56 WV74uugf
蟻は何故D52密閉キャブを出さないのだろう?密閉キャブだとモーターが隠れるのに
他にC11門デフや9600門デフ、9600門デフ+セラ・ホラ数両セットなどを
蟻は出しそうなメーカーだと思うのだが
242:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 00:45:19 8jDDbX33
>>233
C55予約した。王様C53流の種車がなくてずっと待っていたので。
243:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 10:56:33 4YIufwqQ
カトーのファインスケールでのC58とかC11が早くでればいいのだが
D51-498はあくまでJR時代のだからなんか嫌で
貨物牽かせるのには抵抗がある
244:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 11:46:32 9yNX54J0
D51は奈良区が好き、いまも保存機有るし
245:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 12:18:14 26zRhQOH
バラして塗装し直すぐらいしようぜw
246:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 12:46:13 NF7x6uh6
>>245
口先だけでなくお手本示せ
247:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 15:11:14 lV7HClwb
あのなあ…。
それなら、ほとんどの人の感想やアドバイスに「お手本示せ」になっちまうだろう。
248:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 16:09:12 Vnzb8HEL
>>243
俺も現役イベント機は嫌だな
改造してもいいがその都度だとめんどくさい
249:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 17:56:50 c+1k3Gag
C622など車籍はあるが梅小路構内での展示運転のみという場合は現役と看做していいんかな?
250:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 18:00:17 NF7x6uh6
>>249
機関不調の現役機という事でいいと思う
251:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 18:01:52 jGt50Yna
塗装やウエザリングに自信のある奴はいいよな
そんなに下手じゃないつもりでもやったあとでこれならやらんほうが良かった
と感じること多々
252:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 18:08:49 lV7HClwb
>>251
そのまま続けて何年もたつと、あの頃からやっておいてよかったと思うようになる。
そのとき失敗したと思った車両も宝物になる。
253:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:06:57 Vsuqa5I2
失敗すると金銭的にも結構ダメージがデカイw
254:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:33:15 YwIXnOzy
上手になればリカバリーも出来るようになるよ
255:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:33:24 NF7x6uh6
カネもさる事ながら再入手しづらい製品はなぁ
そういうもんに限って手を入れたい所が多かったり
256:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:37:16 Y8OM9j7I
塗装技術の経験値あげなら鉄道模型でぶっつけ本番でいきなりやらないでプラモとか作ったらいいんじゃないの?そのほうがコストかからんし
257:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:39:19 LLlMQNax
>>251
あれだ、一つ確かなのは、ウエザリングは少しもの足りないくらいでちょうど良い。
あとは実写観察で自分のセンスを磨くんだ。
258:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 19:41:17 LLlMQNax
>>256
工作派として全体的に賛成だが、プラモデルにはまると鉄道模型の財源をより圧迫する羽目になるw
ま、プラモ各分野の技術は知ってて損はないとは思う。
259:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 23:38:49 D6Kb9E3b
C62東海道形をバックで走らせると従輪がすぐ脱線するけど、そんなもんなの?
260:名無しさん@線路いっぱい
11/02/05 23:48:01 5lL0+XgL
>>259
♪振り向くなよ 振り向くなよ~
261:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 00:26:50 Ufaph0H8
バックで脱線するようじゃ遊べないでしょ。
ちゃんと直しておいたほうがいいよ。
262:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 01:18:29 1sAdOO6c
>>258
最近のキットは高いからなあ
263:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 06:57:07 IICSfTM7
C62とC57135の先輪が一時よく脱線した。走行環境に問題があったようで
脱線発生地点に鉄アレイを乗せておいたら改善した。
>>259は車両の問題かな?
264:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 08:38:06 SgoCyhl3
>>259
それキャブ下の配管が従台車にあたってるからじゃない?
外側に曲げなおしたら直るよ
265:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 10:33:35 qV0r73CQ
>>>>251
そうなんですよー ついやりすぎて反省!
>>>257
そう言われましたが中々むずい
蟻のD51-499の再生産の話はないのかな?
266:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 12:07:18 oLlgj5RL
>>265
それと 498 499仕様同時発売
だろうな
蟻なら
267:259
11/02/06 18:15:43 3kPWfih7
>>264
キャブ下の配管って運転室右側下の配管かしら?
確かに邪魔しているように見えるよ。パイプを
曲げる前に確認したいのですが。
268:名無しさん@線路いっぱい
11/02/06 18:17:28 1sAdOO6c
>>267
カーブレールにのせてみて当たってるかみりゃいいやん
269:259
11/02/06 19:38:12 3kPWfih7
>>268
おおっ?
その手があったか。早速やってみて、当たっていればぐいっと曲げます。
270:259
11/02/06 19:55:20 3kPWfih7
連投スマヌ
パイプが邪魔してました。ぐいっとはいかないけど、ちょびっと
外側に曲げてからバックさせたらR315には耐えられたよ。
みなさん、ありがとう。
271:名無しさん@線路いっぱい
11/02/07 23:27:34 a6ALoahi
カトーの9600って 最低通過可能半径がR216って本当?
あのサイズで曲がれるのかな?
272:名無しさん@線路いっぱい
11/02/07 23:44:54 F1kswb5m
旧C62やD51の大きさだってR216走れるんだから(少なくとも俺は使ってる)
そんなもんじゃないの?
273:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 00:30:23 0y4O2SZx
>>>272
以外だ
以前、神奈川にいる頃に店の店員にSLはC317以上でないと無理ですって言われて
当時、C243のカーブレールしか持ってなくてあきらめたんだ
274:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 00:32:01 vSrta5NX
ワールドとかの金属製品ならC317以上ないと厳しいかもね。
最近のプラは干渉するところが可動したりとか良くできてる。
275:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 00:55:45 586WUd8v
店側としては余裕を持った言い回しする人もいるのはしかたない
お店としての発言になるんだから、最悪変な人に対する対応も考えないとあかん
ここみたいな無記名掲示板みたいな所なら、経験的な限界値を言っても問題にはならんだろうが
276:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 01:09:21 s0Kh/4zx
富茶道床レールだとゲージがビミョーに狭いせいでC280でも加糖旧D51の動輪が浮き上がり脱線したりしてたしな
277:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 01:10:05 eUBLg0mU
富のC243は、
茶道床時代だったらD51なんかは第一動輪が乗り上げてしまって走行不可だったよね
278:277
11/02/08 01:10:56 eUBLg0mU
かぶった・・・
自分の意図は、276氏のとおり
279:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 02:01:57 DqiQVEFF
>>273
神サイトのC243通過テスト一覧表では、ほとんど通過可能になってる。
C52がだめとなってる。
280:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 02:29:01 QnYFiDNl
俺がネット探してみたらこんなデータがあったな。
(いずれも通常カーブ・単行、S字や連結時は知らん)
C140通過可能
・C57(富)
・C12(蟻)*異音発生
・C54(蟻)
・C63(蟻)
・C50(加)
・C58(加)*ギリギリ
他にもあるかもしれないが、私が見つけたのは以上。
ちなみにトーマスとチビロコは通過自体はできるが、バッファーがあるので意外に連結に弱い。
(特にチビロコは構造上連結しないと走行できないのでバッファー外す改造なしだと実質走行不可)
281:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 02:40:48 Asu8/YPh
>>269
普通の人はその方法しか思いつかないと思う
282:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 08:35:16 wQ168zBf
>>281
おれは普通の人じゃないから、ほかにも方法思いつきますが、なにか?
283:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 08:59:44 vNor7N9W
同じ意味だろう
284:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 12:07:18 Nf2k7GQt
280の富のC57はテンダードライブの旧製品だな
うちのカトー旧C62は客車4両ひいて、C177を通過した。
右回りは大丈夫だが、左回りだと引っかかるとかもあるらしい。
285:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 12:21:34 s0Kh/4zx
そこまでして急曲線走らせんでも・・・
286:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 16:17:47 QnYFiDNl
>>280補足
ちなみにチビロコだが、バッファー外すと緩和曲線ありの条件でC103も通過できる。
客車をボギーにしたらもっと急でも大丈夫かも?
287:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 18:20:45 SIhtdgha
チビロコは模型ではありません
ガキのオモチャ
288:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 19:00:17 vNor7N9W
模型自体がガキのオモチャなんだからそれで十分だろ。
289:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 19:11:50 fQSuGRJA
あれ、かなり忠実に実物を再現してるんだよな。
前の赤青のチビ客車なんて、本当に実物があのまんまなんで驚いた。
290:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 19:25:49 PlxRstAp
模型とオモチャを区別したがる連中って何なのよw
模型だってオモチャの中の1ジャンルじゃんw
291:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 21:24:15 hwIDPJYC
過渡さんにお願い
287がガキのオモチャと言っている物のラインナップもっと増やしてください
292:名無しさん@線路いっぱい
11/02/08 23:16:28 QnYFiDNl
大井川鐵道のスハフ1も(ボギー車だけど)あれによく似た構造で紅白のド派手な客車だったよな、
ミニトリックスとかにこうした客車を引かせて「ミニSL列車」という設定の編成も面白いかもしれない。
これだと機関車が客車からでっぱててもリアルがそうだったから違和感ないし。
293:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 01:56:18 sIUBsAy7
河合の出した古典客車を2軸にして長さをチビ客車くらいにしたのが明治村に保存されてる
あれをカトーに出して欲しい カマは河合の出してたBのSLのカトーバージョンで
294:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 08:45:08 4Y9F+S0l
古典客車があれば戦前の鴨レの車掌車としても使えるんだがなあ
古典客車以前に戦前仕様車もまだまだだよねぇ
295:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 09:26:05 EydKIYaB
古典貨車や古典客車の寸法が分かる良い資料無いかな。
機関車はある程度資料揃うんだけどな。
最も牽かせる物作っても機関車が無いに等しいけどw
296:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 09:27:26 QsSU7m1C
そのへんになると、さすがに欲しがる人が激減するだろうからなあ。
時代に合わせた建物を作るのも大変だし。
戦前を狙ったレイアウトの作例ってほとんどないよね。
297:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 11:18:35 qSYZk3P5
>>293
軽便とかだと全長10mぐらいのボギー客車があるので、ボギーのままでもいいかもしれない。>古典客車
けん引する機関車がNにないのは同意。2~3軸のタンク機が一番いいんだが…
(ディーゼルだとあるけど、微妙に腰高のが多いよな。)
298:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 12:10:21 EydKIYaB
B6がもう少し出回っているなら、あれを改造しても面白そうだけどね。
もう生産しないのかな。
299:So What? ◆SoWhatIUjM
11/02/09 12:15:44 EMcpPwT+
>>295
今注文して手に入る範囲内では思いつきません、
古書市場に出回る「日本の車輛スタイルブック」や
「車輛の視点2」あたりを入手して基本寸法を押さえれば
後は形式図レベルの図面からでも何とかなるものですが。
16番マッチ箱客車の製作記事が載った「日本型蒸気機関車の製作」や
平野さんの16番貨車作例が載ったTMSがあるともっと良いですね。
高価だけど作る人ならすぐに元が取れる「日車の車輛史」もw
300:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 12:48:15 F8r1nF2W
C61出すのはカトーと富のどっちかな?
301:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 13:08:43 x0dmlyui
勝手な予想では富。
過度は予定品が盛りだくさんに見える。
富は少し寂しいかな。
302:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 14:57:18 4Y9F+S0l
>>297
トキ15000の下回り流用して上回りデッチうPしてみるとか
303:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 14:58:08 R3VTww+l
両方出して競作
304:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 15:30:25 5rqNB7MY
束のネタにいち早く食いつくのは過渡だろ
305:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 17:51:38 d6XCE1qX
>>303
それをされると結局はどちらか選べず両方買ってしまう・・・・
306:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 18:02:51 n7+Mt5sz
C61とか別にいいから、、普通のD51とか、ナメクジとか、やってくれよ。
307:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 18:12:39 x74MZgGd
昔の学研図鑑に貨車、客車ともに側面図が出てるから、
それで製作出来そう。
俺も作ろうかな?
308:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 18:23:59 +3mULRfg
バリ展は後でも出来るし各社からディティールアップパーツ出てるから割とどうでもいい
新たな車種の方が遥かに欲しい
309:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 20:44:13 x0dmlyui
>>305
幸せじゃないか。
蟻で3両か…
310:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 20:49:07 2oLdRlek
C61の新製品は、今のタイミングを逃せばこの先もう出ないかもね。
311:名無しさん@線路いっぱい
11/02/09 21:12:53 qSYZk3P5
>>310
蒸気神のサイトで確認したら、
「1980年代に色々な形式を製品化した中村精密では、C59以降のC型機には手をつけなかったので、
2000年にワールド工芸が発売するまでC61のNゲージ製品がありませんでした。
その翌年にマイクロエースからも発売されていますが、現在(注:2010年3月時点)に至るまでこの2社だけです。」
…極端に大人気な車種でないと番号順に作ることが多いから、最後から2番目のC61はC蒸機では一番出にくいんだよな。
この次のC62はずっと大人気な車種だし、製造順では後のC60もC59の従台車代えただけだから、ハブっても問題ないし。
余談だが、初めて蒸気神の所の「C61」の一番上の画像見たとき「なんだか細かいところまで作りこんである割に汚い奴だな」
・・・と思ったら、本物(C61 2)の画像だったよww
312:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 00:22:25 d5ui4z31
>>311
C61って特急牽引もしたりしてる割に製品に恵まれてないよなあ
313:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 18:13:21 nP+SRoDQ
単純に売れないんだろうなあ
俺、C61の形、どんなのか思いだせんw
314:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 18:53:09 kLwGj/qh
テンダー短いっぽうく見えるのにC59、C62とあんまり全長かわらんのね
315:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 18:57:02 0FCELOEA
全長が長すぎないようにするために、テンダーを短めにしたのかな。
転車台に乗せる都合とかで。
ただの思い付きだけど。
316:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 19:00:31 g0HERIyD
メーカーの立場からすると印象把握が結構難しいと思うC61。
317:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 21:28:34 fS3awvjw
>>313
D51のボイラーに、従台車が2軸のC57の足回りだよ…まあ実質新造だな。
(ただし、運転台はドアがついている構造)
318:名無しさん@線路いっぱい
11/02/10 22:23:13 kLwGj/qh
蟻さんのD51より蟻さんのC61のほうがD51のシルエットを上手く再現してる
319:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 10:54:43 /YYtxKnS
はつかりもはやぶさもはくつるも牽引してるのにな>C61
320:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 20:31:58 p8SHVhIl
>>312
どうしても、C62の存在感には及ばないからな
321:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 20:52:32 EA+V1oOZ
>>319
さくらもお忘れなく。
322:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 21:31:39 fOJlF3/5
活躍がほぼ東北と九州の本線限定ってのはやはりマイナーになるからね… >C61
323:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 22:44:18 +kI4xk7F
>>314 315
これって釣り?
>>322
まさにそのとおりで。梅小路も当初は保存対象じゃなかったし
だからこそ、今のC6120復活は製品化にとって絶好のチャンスだと思うのだけれど
324:名無しさん@線路いっぱい
11/02/11 23:27:48 i+itfmcY
確かに、製品化予定を発表するとしても、これから復活の日までの期間が
ベストの様に思いますね。
325:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 01:39:45 dhnxz9cz
>>324
草刈正雄・・・
326:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 09:49:03 jd0fGwXN
>>325
北米から南極まで歩くくらい時間がかかるのか・・・
327:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 10:48:39 cR723N83
>>326
南極に着いた途端にノルウェー隊のヘリが追いかける犬と遭遇。
やがてその犬の顔がぱっくり割れて・・・
328:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 14:14:12 KLJ6mS/G
蕨からの物体X
329:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 15:41:40 yeIrG34Y
C56、C57、「俺たちのことか」
330:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 16:33:28 qvht6N+y
のようなもの(森田芳光監督作品)
331:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 17:50:41 6jwKyrvD
折角の復活の機会に出来栄えの良いカッコイイC61が欲しいなあ。
やっぱNゲージじゃ無いものねだりかなー?
オススメあれば教えてちょ!
332:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 20:37:39 rodCJvZq
ワールドは?
333:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 21:01:46 AVycAH/F
そもそもC61がカッコイイかって問題がある。
カトーのC62の足とテンダー、D51498のボイラーそのほかをあーしてこーすればできるとは思うが。
203、206時代のC62、D51でもできたんだから、どうにかなるだろう。
残りモンでD52も出来るぞw
334:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 21:09:48 ygVRHvFT
過渡が既に取材しとって、ある程度の設計終えてたりしてなw
そんでもって復活処女運転前に発表→あまり時間経たんうちに発売とか
335:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 21:33:07 yeIrG34Y
>>334
その前にマイクロが再販だろう、得意技の塗装やHMつけて値上げ再販
336:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 21:42:14 pg86Xj0M
実際、大方の蒸機ファンにとって
C59より先にC61ごときが出るなんて苦々しいことだと思うよ
337:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 21:46:36 jMOHjh2X
それは「大方のC59ファン」の間違いだと思う。
338:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 22:06:29 W0DLL1vt
“ちゃんとした”国鉄制式蒸気なら何が出てもうれしい俺は異端ですかそうですかorz
339:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 22:13:15 kKC95xky
>>335
4月以降に発売が予定されている、
C61 20改良型↓と別に出すって事?
URLリンク(www.microace-arii.co.jp)
340:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 22:31:20 yeIrG34Y
>>339
これの後に保存機モデルを発売すると思う
同じ金型で
341:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 22:51:41 kKC95xky
>>340
なる
少なくとも、テンダーに重油タンクを付けた形にしてくるとは思うが
342:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:02:39 yeIrG34Y
>>341
今の復活蒸気に多いデフに点検窓開けた構造になる?
復活C61がそうなるとは限らんが
343:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:13:12 dhnxz9cz
>>333
D51のボイラー流用したって言ってもまわりのケーシングはかなり違う
344:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:24:50 kKC95xky
>>342
ん?
復活C61 20のデフはバイパス弁点検窓有りでしょ
URLリンク(rail.hobidas.com)
345:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:30:52 yeIrG34Y
>>344
そこ見てなかったんで推測して書いた、
情報サンクス
346:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:33:28 /KbE5yhI
>>342
復活C61の実車、デフに点検窓開いてるよ
347:名無しさん@線路いっぱい
11/02/12 23:34:56 /KbE5yhI
あ、リロードしてなかった。
ごめんよ…
348:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 09:22:14 wHxu1d/9
>>336
んなこたあない
九州ブルトレならC59・60・61どれもが必要だし東北もまたしかり
349:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 13:10:52 pzDSDm5D
少しはスルー力付けろよ、しかもsageもいれずに・・・
350:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 13:44:39 HKOhauzI
?
この流れにスルーの必要がある書き込みはないと思うけど。
みんな楽しそうに語ってるように見えるが。
351:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 15:42:27 ZEgDLm7x
下がってないと駄目って・・・
352:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 15:59:01 7c9VGeiN
>349をいかにスルーできるかと言う試験だったのである。
353:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 16:33:27 wHxu1d/9
フカーツC61もD51 498の499号機タイプデフ(G3デフ)みたく13号機タイプのデフつけたりすることも今後あるのかな?
354:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 16:54:52 VkN4s+BK
>>331
芋12mmか、tt-9のC61を買ひ給へ
355:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 18:10:58 8rXtIAbJ
芋のはプラ完の30倍するではないか。
>>331が金持ちなら無問題だが。
秩父C58にはJNR後藤デフやってくんねえかな。
356:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 21:11:33 j1PrA6QV
>>355
それC58の33号機?
357:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 23:08:37 3/1tzk5u
>>334
密かにそれを期待しているのだが・・・
横浜で中の人に聞いた方は居ないの?
>>336
一寸言いすぎ
>>338
大半は同じですよ、きっと
358:名無しさん@線路いっぱい
11/02/13 23:59:56 qSD+8//U
>>355-356
いずれやるだろうね。
もうその流れになっている。
時間の問題かと。
個人的には終焉付がやってほしいが。
359:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 08:41:15 pQ2A8l1V
デフなしトラ塗りとかどうよ。
360:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 12:42:26 7nPOPok+
デフなしトラ塗り ⇒ 9600とC50、C12
あっ、9600はデフ有りでトラ塗りがあるか。
361:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 16:11:18 HmGbGSNr
>>358
終焉付・・・ナンバー外されて手書きの乱暴な書体でナンバー書き込まれ、赤錆だらけになるまで側線に留置され、やがてバーナーの炎でズタズタに・・・
362:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 21:08:32 Cbbz2rnC
>>361
追分の庫みたいなのは悲しいな<終焉
363:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 21:49:23 ivsGhJJ1
>>361
ダグラス「それもみーんなディーゼル機関車のやつらのせいさ、あいつらほーんとにわるいんだから。」
パーシー「それはいいすぎだよ、デイジーやラスティーだってディーゼルだけど良い奴じゃないか。」
364:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 22:16:55 E5953PNV
・・・
365:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 22:23:33 P9sa9YqI
また基地外能無しトーマスが出てきたな。
死ね!
366:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 22:49:52 IHHH6/Jb
終演付き?
40年くらい前の築港機関区みたいな?
367:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 23:19:19 ivsGhJJ1
>>365
何でもかんでもトーマスに結び付ける奴がまた出てきたw
(SLマニアのダグラスさんとパーシバルさんの会話かもしれないぜ?)
368:名無しさん@線路いっぱい
11/02/14 23:49:36 0huQ4dTP
>>361
前も書いた事があるんだが
昔々(昭和50年代初頭くらい)のポンキッキで蒸気機関車の解体シーンをやっていた
車番が手書きのSLが画面左からやってくる→フィルムが早回しになってあっという間に解体
→元の早さに戻ってガチャピンが登場して「何だか悲しいな~」と言う
(幼稚園児頃の記憶なのでいささか曖昧だが)
今だに一種のトラウマだわ
369:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 00:26:05 AY0jrhX+
>>353
C61 に九州でも門デフ装着したカマは居たのやら…?
という程変化に乏しいカマだったような…
370:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 05:43:29 MzNY1XWZ
>>369
13号機1両のみ鹿工デフに交換してる
>>362-368
せっかく保存されても最近になって解体されたり
371:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 09:54:44 hrUds+Z+
永久保存するって 未来に伝えて行くって
約束したじゃない あなた 約束したじゃない
解体・・・
372:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 10:38:03 /E9iyMZl
D51-499って最初から後藤デフだったのかな?
373:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 10:39:07 /E9iyMZl
北海道の9600って全部にデフが付いてたの?
374:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 10:55:49 H2NPOVaa
>>373
北海道で一番最後まで国鉄で働いていた9600(D51やディーゼルたちも)とか気の毒だったよな。
最期の仕事終えた後機関庫が火災、扇状庫なので1台ずつしか出せずに最初に脱出したディーゼル2台除き全滅。
走らせるわけじゃないし、ほとんど無垢の鉄である蒸気機関車なら…とわずかな望みも火災が激しく鉄が崩れてアウト。
375:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 11:05:58 VhcA96/u
499の新造時は知らないけど、かなり前から後藤デフみたいだね。
それこそ後藤オリジナルの集煙装置姿の写真もあるし。
376:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 11:12:52 ppvBgv11
>>373
付いていなかったものもあった。
付いていたものも、切り詰められたのは末期になってから。
377:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 11:30:48 xTkviXvX
>>374
おいトーマス厨、日本語分からんのか?
質問の答えになってないぞ。
378:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 13:13:21 qdGbEKfQ
>>366
ち
つ
こ
う
ハァハァ(´д`;)
379:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 18:47:06 1b1LCNxF
富は、梅でポニーの取材中か?
今は、ポニーが全般検査でバラされてるから。
380:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 20:05:31 vXNw8UrT
>>374
プッ
39679は火災にあってないよ。苗穂で解体です。
381:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 20:21:04 I/TSDhoW
>>371
それはマジでC611を連想する…
(説明板に「東北鉄道の記念物と永久に保存す」てなことが書いてあったが解体)
382:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 20:22:14 PK54qC5g
>>379
来年辺り製品化されんかな
383:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 20:26:25 MzNY1XWZ
>>381
どうせなら早いうちに利府に運んでたらな・・・
384:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 20:36:21 8LfuvITF
>>382
過渡さんでもいい。
模型見て悲しくなったのは初めてだった<蟻C56
385:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 21:02:07 PK54qC5g
俺も過渡と富ならどっちでもいい
ポニーなら牽引力弱くても問題ないからね
386:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 21:14:38 8JoU8IVt
やまぐち出すし富が出しそう
387:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 21:19:09 VhcA96/u
俺、富からC56が出たら小海線高原キャベツ列車のプッシュブル再現するんだ・・・
388:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 21:27:41 yD2ObXXQ
>>387
イ㌔
389:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 21:40:58 H2NPOVaa
>>377
あんた、これの少し上の>>379と>>382のやり取り、
「富は、梅でポニーの取材中か?」→「来年辺り製品化されんかな」が、質問と解答に見えるのかw
>>380
そいつも最後の方までいたけど、火災消失機の79602の方が少し後まで火が入ってたらしい。
まあ、39679も気の毒だったな・・・
390:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 22:37:45 xTkviXvX
>>389
痛いな、おまえ。本当に日本語分からないんだな。
かわいそうに、悪かったよ。
391:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 22:55:27 /E9iyMZl
>>374
375
376
ありがとうございます
富にC11とかC58も出して欲しいですね
さすがに過渡のオーバースケールは・・・・
392:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 22:57:12 /E9iyMZl
>>374
375
376
ありがとうございます
富にC11とかC58も出して欲しいですね
さすがに過渡のオーバースケールは・・・・
C56は過渡の社長か会長が好きだから 過渡から出る可能性が・・・
393:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 22:58:09 z0f5DmWW
今度出るC57-1と重連させたいからC56-160も富に出して欲しいなぁ
394:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 22:59:56 H2NPOVaa
>>390
質問に答えろ
395:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 23:02:07 H2NPOVaa
>>394
誤爆失礼。
396:名無しさん@線路いっぱい
11/02/15 23:24:12 45IJAKVv
>>392
落ち着け、過渡はC59が好きだと言われて四半世紀・・・
397:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 03:22:01 cs7jKW8p
俺、過渡からC59とD52が出たら機関区セクション作って配置するんだ・・・
398:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 04:23:05 K8xoFlLq
…とは、祖父の幼少の頃からの口癖でした。
意識がなくなるまで、うわごとのように声にしておりました。
祖父の長年の夢が叶わなかった事が、その夢を長年耳にしてきた孫としては、とても悲しく思われます。
この夢は、祖父への供養として、私が引き継いでいく所存でございます。
2090年冬 喪主:397の孫より。
399:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 07:39:14 IIxrMJwK
>>398
さすがに悪趣味
400:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 11:17:46 MoBRFpFp
蟻から96後藤寺きたけど今回も門デフじゃないのか
セラセフのセットはうれしいが
401:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/02/16 16:17:31 xPyrFtVW
まぁC611も、年月を経てC6120がボイラ鋼板取り換えを含む徹底修繕で復活することに
つながったかもしれないと思えばもって瞑すべしではないのかなぁ。
402:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 17:57:34 76IFHDNq
>>400
改悪された右先行は再び左へ戻るといいな
403:sage
11/02/16 18:50:21 epIRYiO5
>>400
俺も後藤寺機関区と聞いて門デフだと思ったよ
49654は調べたらパイプ煙突なんだな
黄色帯が集めにくかったので、セラセットは嬉しいね
404:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 18:55:36 1BEENFXQ
>>401
東北の保存・保管車は他地域よりも災難に遭いやすい?というネタを示した典型だったがな
もっとも大型旅客機は大昔のC5357や5年ほど前のC59166といい
1両潰されただけでも結構痛いことになるが…(C621も下手すれば解体だったし)
405:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 20:13:47 DHkZ7oJn
もう中華人件費高騰で蒸気バブルもなさそうだ
マイナー品種は諦めた方がいいかも
406:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 21:22:09 MoBRFpFp
>>402
わざわざ改悪してるんだもんなあ
>>403
なんかそこまで再現していない予感ありありなんだよなw
とりあえずセラセフセットだけ予約して96は様子見かな
>>405
当分は再生産中心ぽいね
407:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 22:01:26 T/vB5bMb
銀河以外で本州型タブレットキャッチャー出してるメーカー知りませんか?
カワマタと言うところが出してたみたいなんですがすでにあぼーんされているようで。。。
408:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 22:05:53 MoBRFpFp
>>407
まだしてねーよ
探し方が足りないだけ
409:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 23:03:24 6NO79stD
相変わらず蟻は全然わかってない。黒ダイヤ列車は9600よりもD50・D60だろうに。
今度再販したら偉大なる河合様セム8000を引っ張ってもらうんだ。
410:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 23:19:00 H+OEFFky
なんか貨物スレから漏れ出してきた奴がいるな・・・
411:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 23:50:35 ckvVEqDk
わかっているから「あの」D50・D60は持ち出さなかったんだろうに。
412:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 00:17:59 W9jI2Ps/
NHKのSL映像館九州編で出てた96背面重連でセラセフ牽引してたのやってみたいな
413:407
11/02/17 00:26:51 mBqZkOf0
>>408
そうなんですか?それは大変失礼しました。
電話を掛けても「現在使われておりません…」となっていたので。。。
414:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 01:57:45 50MqXso9
>>393
もし富からC56が出る事があっても重連は無理じゃないの?
C56にあのモーターは積めないし
出るとしたらモーターのサイズが何とかクリアできそうな過渡かな
415:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 12:20:40 RKa8+M7l
過渡D51 498のコアレスモーターはC12に使えるらしいから、
次は大井川か真岡をやりそう。
416:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 12:27:39 b8TPlkX2
>>415
C11・C58は大丈夫だけどC12/C56はプラの肉厚があるから、
なかなか厳しいかもって話じゃなかったっけ?
トレインショップC11/C56みたいにテーパーボイラーを少し大きくして、
キャブ内シースルーを考えなければ全然大丈夫だろうけど。
417:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 12:52:06 yOFzOte5
>>416
それは少し前の10ミリ径のコアレスモーターの話。
D51 498のはずっと細くて7mmだから、プラ成型技術の高い会社なら
何とかなるレベル。
418:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 13:23:02 b8TPlkX2
>>417
過去スレに出てた過渡の広報氏の発言をソースに書いただけなんで、
実際にどうかとか詳しいことはわからないが…。
それにモーター押さえも必要だし、恐らくDCCも考慮するだろうから、
諸々含めると7㎜そのものという訳にはいかないんじゃないかな。
まあ過渡なら上手いこと製品化しそうだけどw
419:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 18:13:10 J0RKdm4u
>>412
あの映像の赤っぽい積荷は何だろう…?
もちろん石炭では無いよね?精製前の石灰石?鉱滓(スラグ)ってやつ?
おしえて!え(ry
420:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 18:25:36 8PORqtGz
鉱石系で赤いなら鉄鉱石かな
421:412
11/02/17 18:44:05 W9jI2Ps/
>>419
リアル世代じゃないんで間違えてたらすまんが、あれ後藤寺線の中元寺川鉄橋だと思うので途中の船尾まで行く石灰輸送列車じゃないかな?
422:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 19:20:10 W9jI2Ps/
連レススマソ
たぶんここに出てるとこと一緒かと
URLリンク(www.pacific571.com)
423:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 21:03:09 K8/SLh3U
麻生産業の専用列車だな
424:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 22:18:21 HX5lIhXG
あ、そう・・・
425:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 23:14:51 t0jMZuCR
>>424
あ、さぶ~そのリアクション
426:名無しさん@線路いっぱい
11/02/17 23:15:21 8PORqtGz
┌─────────────────┐
|―――――┐┌―――――――┐┌――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 旦 NY支部|| 火星支部 |
|―――――┘└―― ∧,,∧ zZZ ――┘└――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
└─────────────────┘
427:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 00:11:37 UzgLmTq9
「あ、そう」で先帝陛下を思い出した・・・・。
昭和のお召列車でも買おうかな。
機関車はC571でも奮発するか。
428:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 01:48:27 VDOS8tzx
>>427
蕨のお召し機をか?・・・
429:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 11:44:30 D5olR3Tu
富のC57 1だろ?
あの仕様で出ればお召しに改造も楽だしね
430:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 14:08:52 kFkbKYBk
蒸気機関車の編成組んでいるときにふと思ったんだが、混用列車の車掌ってどこに乗るの?
旅客列車は車掌室のある客車、貨物列車は緩急車(車掌車)に乗るのは分かるんだけど。
431:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 14:16:25 tmg1RGSg
旅客の車掌と貨物の車掌ってそもそも別じゃないの?
432:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 15:00:59 5/UuehT+
編成スレで聞けよ
433:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 15:16:29 VDOS8tzx
そもそも混用列車ってなんだよ
混合列車だろ
普通に考えて客扱いしてるんだから客車側だろ
434:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 19:38:15 5hiTbYzT
>>430
大概の混合列車には車掌車の連結は無いけどな
435:430
11/02/18 21:35:50 kFkbKYBk
>>433
あー。ごめん「混用」は「混合」の誤記だった。(GとYが隣接なので押し間違えた?)
腰高な蒸気機関車だと次位に貨車を入れた方が違和感が少ないのでやってみようとしたんだが、
手元の資料に編成全部が映っている奴がないんで、手元のワフ29500とオハニ30どっちがいいか迷ったの。
とりあえず>>434の意見参考に、オハニの方しんがりにつけておく事にするわ。
どうも、みなさんありがとう。
436:名無しさん@線路いっぱい
11/02/18 23:46:54 VDOS8tzx
>>435
混合列車の場合必ずしも車掌が乗ってるほうが殿とは限らない
冬季は逆にSGの関係で釜側に客車つなげる(釧網本線とかじゃダルマストーブあるから関係ないけど)
437:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 02:19:17 i4PMbtZM
>>436
そういうのもあるみたいだけど「次位に貨車を入れる(でも客車もつけたい)」が目的ですから…
438:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 02:37:08 iRMTmtme
貨車を真ん中に付けるとSG効かないから、暖房車をつなぐ例もあったね。
439:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 06:06:19 ZU9tsIiU
冬と限定しなければ無問題
440:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 11:39:41 OWi8AFs0
>>437
日本語不自由なトーマスくんなんて、ほっとけよ。
441:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 12:48:21 i4PMbtZM
>>440
436のどこがトーマスなの?
442:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 13:08:25 CAgJvlbd
嫌なことがあってイライラしてるんだろう。
そっとしておいてやれ
443:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 13:51:55 VTior46/
>>437
こんなんだな
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ちなみにワフ繋いでも問題ないぞ
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
444:名無しさん@線路いっぱい
11/02/19 14:39:08 gVHCPa3+
>>443
ワフを繋いではいけないと言っている人はだれもいないけど