11/05/12 00:02:19.71 HLUpi4EL
>>889
よーし。釣られるぞ。
機関車の知識も去る事ながら
電気の知識もry
897:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 01:40:35.90 q5/yiT9K
>>889
鉄ファンの元機関士の人の連載でこの話あったよな
EF65が特急用なんて使いにくくてかなわん、みたいな
898:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 10:08:50.69 B9rs/Dsk
>>890
ケルビンメガなんて書くバカは放っとけよ。
899:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 15:45:22.35 7HG2tI3O
EF62はセノハチを華麗に補機無しで駆け上がったw
900:着払 ◆mmbdV/eros
11/05/12 16:13:58.04 6w+8l1Hl
>>899
牽引定数上、補機が必要なかったからかしら
901:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 16:21:51.53 teBd5/T9
>>900
本領発揮
ここがオレの見せ場だぜ
EF62
902:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 16:33:35.18 okztGDAt
登る事より降りる事の方が本領発揮だけどな
903:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 18:50:43.27 0d8qCZbX
>>897
宇田賢吉氏だな。
904:名無しさん@線路いっぱい
11/05/12 19:50:06.09 EwBZhZSQ
>>902
しかし昔のF誌によると下関転属後の62は発電ブレーキを使用制限してたらしい
905:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 09:05:22.98 v78nnQzx
EF65-1000って、
相変わらず、貨物・旅客界の大王だな。
EF210とか、EH500とかって、寝台特急牽引の実績もないけど、
あえて、EH500を配置して、寝台特急専門機にする輩もいるだるうな。
とはいえ、EF65を置いておけば、貨物・客車両方に対応できる、あの安心感。
アリコの保険みたいなものだ。
906:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 10:42:02.99 GgjamGHD
EF81なら、客貨両用でさらに交直流対応だから、もっと安心出来るぞ
907:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 10:56:58.89 prCZCmoB
全列車がEF62の指定・・・
908:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 11:17:50.09 v78nnQzx
EF62って、
あの”素直な顔つき”が好きだな。
それでいて、重量感のあるボディー。
909:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 14:04:56.39 T7cpqcyZ
俺は流麗なボディのEF61が好きだな。動力分散化の流れがもうちょっと遅かったらEF58の正統派後継機になれただろうに。
蟻のEF61特急色なんて実在しないけど、カッコイイったらないぜ。
910:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 21:18:00.30 kH3tF0SU
EF62も天賞堂の初期製品に特急色があったな
(実車がまだ茶色だった時代の話)
911:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 22:19:59.49 LCQ+di9G
>>909
Nなら弊社イベント限定品を是非
蕨製作所
912:名無しさん@線路いっぱい
11/05/13 22:35:29.29 I28Eqsr3
>>909
KATOのEF61欲しい・・・
913:名無しさん@線路いっぱい
11/05/14 12:59:26.07 ZvvASL8B
晩年のML九州(65PF+14系6連)なら東北客車の韋駄天走りを体感できた
58は加速が鈍いから各停に使うと一気に評定速度が落ちる
もう客レに乗る機会もほとんど無いな
模型では客車天国なんだが
914:名無しさん@線路いっぱい
11/05/14 13:16:48.29 544IdVDo
>評定速度
>評定速度
>評定速度
>評定速度
>評定速度
915:名無しさん@線路いっぱい
11/05/14 13:31:31.12 H9Xx4BQm
75は貨物やブルトレを牽く時は任意にパワー下げてる…
そんなオタンコでトンチキなレスがあったのってこのスレ?
それとも客車スレだっけかw?
評定速度とか物を知らない言葉も知らない知ったか君増殖中
916:名無しさん@線路いっぱい
11/05/14 14:59:40.24 ZvvASL8B
評定→表定
>>914とか>>915とか
楽しそうでいいな君たち