【松屋銀座】鉄道模型ショウ part2 【限定】at GAGE
【松屋銀座】鉄道模型ショウ part2 【限定】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 20:09:20 tK+oXw8U
今日は子供連れが多かったな。昨日TVでやってたのもあるんだろうけど。
それにしても松屋の店内をヲタが徘徊してるとものすごく浮くなwww

801:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 20:44:16 nKU+x1zh
>>796
家や車を買うことを考えれば(略

802:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 21:00:27 8sGtLoiw
>>796
なんでジョーシンの半額セールの時に買わなかったの?
消費税込送料無料で定価の半額だったのに

803:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 21:36:46 aIYELonL
さて明日行くか…

804:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 22:01:12 uHdfnepy
>>800
ショウ目当てかそうでないか一目で区別がつくよなw

しかしカメラ持ったママさんが大量発生してたな

805:名無しさん@線路いっぱい
10/07/25 22:01:27 N0tBpvCJ
>>801
>車を買うことを考えれば(略

消費税が導入される前はなもっと税金取られたんだぜ

806:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 10:47:54 83k/gZxn
>>798
こういう奴に限って行政サービスの質が落ちると文句言うんだよなw

807:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 15:07:28 K9gphm8i
今年もあと2時間を切りました

808:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 17:27:22 ejyZ12ow
すべての領収書に1%の税金をかけると、GNPの1%が税収になる計算

809:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 22:15:17 iz4GXvJO
今日行きましたが、やばいのがいました。

810:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 22:22:56 QReP88ne
中の人達乙でした
毎度の事ながら変なヲタの相手は大変そうだ

811:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 22:35:05 tSolNycC
だからなるべくヲタの集まる新製品発表を避けて
体験コーナーが充実していくわけだな

812:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 22:58:31 ZbtVEtVl
また来年!


813:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 23:03:43 lC5MtvjW
集合式レイアウトを見ると、
いつもNTRAKを思い出す。


814:名無しさん@線路いっぱい
10/07/26 23:05:02 SIXjqbse
自分は優良オタだけど他の奴は~
こういうスレの定番中の定番、2chでまで格好付けることないのに

815:名無しさん@線路いっぱい
10/07/27 00:35:41 VLolW0x3
>>799
それ、以前に女子高専用って書いたピンクのバキュームカー置いてた奴の
仕業じゃね?相変わらずGJにも程があるぜ。来年も楽しみにしてまっせ!

816:名無しさん@線路いっぱい
10/07/27 01:00:25 lAjsO1OL
キハ81 6


817:名無しさん@線路いっぱい
10/07/27 01:04:45 UYcsgYB0
>>814
俺は中の人捕まえて延々と訳の分からない自分語りとかしないよ


818:名無しさん@線路いっぱい
10/07/28 01:06:01 HkxKB3vT
第33回鉄道模型ショウ2011まであと12ヶ月

819:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/07/28 09:26:25 FTSCZDSi
お疲れ様でした。さて、次はJAMです。
行ったことないけどw

820:名無しさん@線路いっぱい
10/07/28 09:34:52 Vvw4Sv3P
さて、2011年の物販コーナーで投げ売りされるのはなにか?今後の発売予定に期待!

821:名無しさん@線路いっぱい
10/07/28 09:41:41 Vvw4Sv3P
さて、2011年の物販コーナーで投げ売りされるのはなにか?今後の発売予定に期待!

822:名無しさん@線路いっぱい
10/08/01 23:34:22 6gVAq9Ng
モハE231-822

823:名無しさん@線路いっぱい
10/08/09 20:03:32 Ma71Ae1N
823-4

824:名無しさん@線路いっぱい
10/08/09 20:19:31 juqRPkIW
蟻塚

リアルでゴメン

825:名無しさん@線路いっぱい
10/08/24 21:33:22 e8EtET8m
モハ102-825

826:名無しさん@線路いっぱい
10/09/02 00:41:21 TebBkmDn
モハ826

827:名無しさん@線路いっぱい
10/09/15 21:49:37 vNWu7Sjx
キハ82 7


828:名無しさん@線路いっぱい
10/09/15 22:19:32 jP93JPHk
クハ103-828

829:名無しさん@線路いっぱい
10/09/23 17:30:32 jbmOLs1O
8829@東急

830:名無しさん@線路いっぱい
10/09/26 20:06:23 M8bchGf8
>>799
>>815
URLリンク(user.ftth100.net)
やはり、かの有名な例の国王さまの仕業とか?

831:名無しさん@線路いっぱい
10/10/02 21:29:49 5rGDrqhT
モハE231-831

832:名無しさん@線路いっぱい
10/10/03 14:57:16 kSdWAW++
日比谷>JAM>松屋で、OK?

833:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 00:19:20 5aKrvjRM
モハ103-833

834:名無しさん@線路いっぱい
10/11/21 04:26:24 kgRUr+xx
8834@TO-B

835:名無しさん@線路いっぱい
10/11/29 00:48:17 QgZ9TkTn
8 八柱
3 三咲
5 五香

以上、新京成線の駅


836:名無しさん@線路いっぱい
10/12/06 23:58:17 gFxS5Mgg
8 八潮
3 三郷中央
6 六町

以上、つくばエクスプレスの駅


837:名無しさん@線路いっぱい
10/12/07 00:07:12 Jy42Sm3t
1 鳥羽一郎
2 冠二郎
3 北島三郎
5 伍代夏子

838:名無しさん@線路いっぱい
10/12/24 20:16:35 7mX61xkp
誰も書きこまないのでageたる!


839:名無しさん@線路いっぱい
10/12/26 10:42:02 KLJ51s5K
第33回鉄道模型ショウ2011まで後半年くらい

840:名無しさん@線路いっぱい
11/01/01 00:23:49 PrYslAo/
今年はいつかな?
7月20~25日?それとも次の週?

841:名無しさん@線路いっぱい
11/01/27 14:02:03 fLyHsgZ0
あと半年後?age

842:名無しさん@線路いっぱい
11/01/28 21:49:05 rRQB7UCq
>>815
今年も今から鋭意企画中でっせ!!
お楽しみに!!

843:名無しさん@線路いっぱい
11/02/04 00:33:18 eT/lmUY0
8 八王子
4 四ツ谷
3 三鷹

以上、中央線の駅


844:名無しさん@線路いっぱい
11/03/05 13:06:46.69 wTrE1157
あと4ヶ月半age

845:名無しさん@線路いっぱい
11/03/05 15:29:59.98 k9lSBZvd
URLリンク(rail.hobidas.com)
東武浅草駅だけでなく、現在4Fから上階は営業休止中の浅草松屋もリニューアルするんだろうか?
リニューアルとスカイツリーオープン後数年間は浅草で開催するのも手かもしれない。

846:名無しさん@線路いっぱい
11/03/06 22:42:56.20 ssZ2Ymkw
8 八木崎
4 豊四季
6 六実

東武野田線の駅


847:名無しさん@線路いっぱい
11/03/06 23:01:46.61 wspOhDlj
>>846
それをやるんだったら
初富―二和(向台)―三咲―豊四季―五香―六実―(七栄)―八街―(九美上―十倉―十余一―十余二―十余三)だろ。

848:名無しさん@線路いっぱい
11/03/08 19:23:00.12 0LoJ8zPC
>>847
知識自慢はいいから。

849:名無しさん@線路いっぱい
11/03/26 22:50:27.28 gymN/iQZ
あと4ヶ月age

850:名無しさん@線路いっぱい
11/03/27 00:18:56.63 BiAGP6Mw
今夏の開催はどうだかね?
おそらくは、計画停電夏まで続くだろうし。
電力需要が増す真夏だし23区内も容赦なかろう?
やって会期短縮の規模縮小であろう?

851:名無しさん@線路いっぱい
11/03/27 17:04:17.98 5DvPuRn+
>>850
容赦されそうな中央区
たがが1週間の期間は短縮しないだろ
規模縮小なんて有料なんだから、ふざけるなって事に

852:名無しさん@線路いっぱい
11/03/28 12:55:44.31 soHXx0UB
その分入場料sageればよくね?

853:名無しさん@線路いっぱい
11/03/28 20:27:21.86 mYbpTl74
>>850
縮小するほどの規模かよ
>>851
交通の混乱に思いを至らせれば都心こそ計画停電すべきなんだがな
都心への通勤者が減れば電車が間引かれても相応の混雑に収まる

854:名無しさん@線路いっぱい
11/03/30 23:48:42.78 DKvp1Gmb
都心は官公庁、大法人の本社、組合等
組織の中枢は集中するから停電はできない。
労働者の視点で考えるのは無理がある。

それと計画停電を防ぐには家庭用、事業所の暖房を使わないこと。
そのほか支障のない限り電力の消費は抑える努力をすること。
よく、パチンコ店が批判されているけどこの業界は使うお金が多く
利益、雇用の確保の点からむしろ営業は推奨すべき。
業務のために使う電力は利益確保、経済活動の維持のために必要。

855:名無しさん@線路いっぱい
11/03/30 23:51:15.53 TgEdSsLR
パチ屋の利益が最終的にどこへ流れているかが問題なんだが。

856:名無しさん@線路いっぱい
11/03/30 23:51:23.24 mHhqiL2Q
>>854
工作員乙


857:着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros
11/03/31 00:57:55.03 ODYJYWLV
>>854
経済活動の維持、ってんならスーパーの営業時間を短縮させないほうがより効果的だと思うけどねえ
ただ、食品流通が滞ってるし突発的な買占め需要がまだ止まらないから
長時間開けててもいかんともしがたい、ってところあるからにんともかんとも

パチンコ屋は業界団体が率先して銭湯のように休業日を増やすとかして、
業界でトータルの節電に向かったほうがいいんじゃないかしら
これはパチンコ誌関係者に怒られるから、社内では言えない愚痴ねw

あと、東武とメトロが車内の蛍光灯を「節電」で4本くらい抜いてたのには
不謹慎にも笑ってしまった

858:名無しさん@線路いっぱい
11/03/31 01:10:06.09 nLg+KbIH
>>857
都営も蛍光灯抜きやっているぞ。

859:名無しさん@線路いっぱい
11/03/31 01:15:19.84 AVpKAwTb
今年はライブスチームが流行るんだよwwww

860:名無しさん@線路いっぱい
11/03/31 17:59:03.15 KDgqGum/
タミヤのゴム動力セットがバカ売れしそうな予感

861:名無しさん@線路いっぱい
11/03/31 19:41:36.25 Yu7U6TUR
>>857-858
数本抜いただけじゃ甘いな
ホームの蛍光灯が半分しか残っていない札幌市営地下鉄を見習えw

862:着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros
11/04/01 01:16:09.20 WLFJmDzG
>>858
都営って、元から節電で駅の照明とかも蛍光灯抜いてたのに、更にっすか…

863:名無しさん@線路いっぱい
11/04/04 18:40:09.74 u1h7YvIy
これを機にLED照明が激増の予感。

864: 【東電 80.7 %】  
11/04/09 22:37:28.11 U0jZBuzT
>>861
北海道も電気が足りなくて節電してるの? 本州資本のコンビニは節電してるらしいけど、地元資本のコンビニは煌々と照らしてると聞いたが。

865:名無しさん@線路いっぱい
11/04/09 23:15:14.79 tr1bALb/
札幌市交が足りないのは予算だろw
電気代節約のための節電だ、今に始まったことじゃない

866:名無しさん@線路いっぱい
11/04/21 22:16:57.34 4xfyClhL
あと3ヶ月くらいか

867:名無しさん@線路いっぱい
11/05/24 20:34:23.21 mDwpsAY9
2か月前age

868:名無しさん@線路いっぱい
11/06/05 19:32:12.97 Umwqkx7H
いよいよ
来月20日からですね


869:名無しさん@線路いっぱい
11/06/07 14:31:27.79 Oe+hHm1k
2013年 松屋銀座あぼん
以降アメニティビルに立て直し
どこへ引っ越すんだろ
ショー会場

870:名無しさん@線路いっぱい
11/06/07 18:58:57.02 Q3eIgKoI
>>869
日本橋一帯の路上にズラーーッと特設テントで十分
限定品販売が無いから転売屋が行列するのを整理する必要も無い

871:着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros
11/06/07 19:15:32.84 MxA1MHjR
松屋?
松坂屋じゃなくて?

872:名無しさん@線路いっぱい
11/06/07 23:28:20.36 k6m8yUGL
そういや、毎年物販コーナーで売ってる下手くそな写真は、いつから1枚210円になったんだ?

あれ確かブルートレインの出張販売だっけ?

873:名無しさん@線路いっぱい
11/06/08 21:40:54.36 G4eaeLlm
>>872
別のイベントだったかもしれないが
ガキの頃は実物見たこと無い車両の写真がいっぱい展示してあって食い入るように見た
でも主な購買層は学校の遠足の写真と同じ1枚100円までしか出せないだろ

今は運賃払えば見たい列車を見に行けるし撮りたい列車を撮ることもできる
これがまさに大人の特権なんだな

874:名無しさん@線路いっぱい
11/06/14 21:54:07.03 ziNmPkc/
第33回 鉄道模型ショウ2011

開催日時:
   平成23年7月20日(水)~25日(月)
    10時~20時
   (最終日7月20日は17時閉場)
   ※ご入場は閉場の30分前まで

開催場所:
   東京・松屋銀座8階大催事場

主催:
   日本Nゲージ鉄道模型工業会

交通:
   東京メトロ銀座駅、徒歩約1分
   東京メトロ銀座一丁目駅、徒歩約3分
   都営地下鉄東銀座駅、徒歩約3分
   JR有楽町駅、徒歩約8分

入場料:
   一般700円(税込) 高大生500円(税込) 小中学生300円(税込) 未就学児:無料

875:名無しさん@線路いっぱい
11/06/20 22:56:33.93 GjclC+a5
1ヶ月まえage

876:名無しさん@線路いっぱい
11/06/22 21:44:09.58 hDuWLjL7
4週間前age

877:ガンバレ乙女(泣)
11/06/24 19:09:55.77 TkiPYMmR
来月と今月を混同して銀座に大急ぎで逝った俺は…

878:名無しさん@線路いっぱい
11/06/24 22:59:35.80 Yoty4R4c
>>877
お中元を発注したんですね、わかりますw

879:名無しさん@線路いっぱい
11/06/25 07:13:49.54 oH0Oxwes
節電の影響で、アンモナイトが消灯していないか激しく心配。あれ見ないと
俺の夏が始まらない…

880:名無しさん@線路いっぱい
11/06/27 22:19:13.20 tQUk2Ymm
いよいよあと1ヶ月切ったか

やっぱこれがなくちゃ夏が来た感じしないな

881:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 12:50:59.38 9bDrrwse
招待券get あげ

882:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 18:08:40.61 hv6szcOy
余った招待券を家族連れに分けてあげたら感謝されたなあ。

883: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/28 23:21:25.40 Wkkmy8gg
最近は模型屋でもタダ券くれなくなったんだっけ?
上得意客限定になった??

884:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 23:47:02.47 Dd/sBMRm
去年も余る位貰ったけどなぁ
近い時期に買い物してなくても
半年くらいの買い物実績で送ってくれる店もある

885:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 08:48:56.78 HJIN+hM/
運転体験コーナー事前予約&オマケ付き前売り入場券(入場料の各200円増し)発売!!
オマケってなに?

886:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 10:52:41.28 7AiuCjxa
>>885
ロゴマーク入りコンテナ1個ってところか?

887:名無しさん@線路いっぱい
11/06/29 13:00:23.16 J9PxA16+
クリアファイルとかじゃないの?

888:名無しさん@線路いっぱい
11/07/01 22:19:11.54 a1ovMj/7
松屋公式キター
URLリンク(www.matsuya.com)

889:名無しさん@線路いっぱい
11/07/06 00:00:28.45 zlukFjan
2週間前age

890:Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k
11/07/06 23:18:06.96 V6Ma2a27
タダ券が有るのですが、今の松屋ショウの魅力は何ですか?
俺の消防時代30年弱前は毎年、富の貨車を貰ったのです。

891:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 03:18:08.42 2RJZ6xgS
もう20年くらい行っていないけど今入場料700円もするんだ。


892:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 05:15:34.52 iFNPvK7q
去年秋葉の某所で600円の買い物したら招待券もらえたしかも二枚(宣伝って言われるから名前は伏せる)
  つーか招待券ってナニ というよりショウ自体が宣伝なんだから700円はたかくね

893:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 11:36:58.77 Nkw5BhBp
>>891
2010年から500円から700円になった。

平日に行くと各社のブースを見ないようなママとその子供だらけ。

894:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 14:27:09.97 8ZDxENPC
>>891
行くなら平日の18時以降がおすすめ。
親子連れはほとんどいないし、仕事帰りのサラリーマンが殆ど。
メーカーのほうも、商売につながるから説明が熱心だったりする。

またの名を『鉄道模型ショウ 大人の時間』と言うとか言わないとかw

895:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 20:59:45.39 JuoGQbrm
>>892
あの手のイベントで場所を借りるとほとんどショバ代に消える。
(催し会場ってなんであんなにバカ高いんだ?ってぐらいに。)

毎年のあの入り具合ならスズメの涙程度でも
次回へ持ち越せる程度の儲けは出るだろうが
ショバ代以外は持ち出しだろな。
本業の売り上げにつながるから宣伝費で落ちるんだろうけど。

896:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 21:02:50.43 JuoGQbrm
>>894
大きいお友だちの時間 でないだけマシかw

ここ数年は招待券の入手性が悪くなった。
割引券は結構手に入るのにね・・・



897:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 21:04:54.21 JuoGQbrm
>>888
運転体験コーナーが有料って・・・

さすがに5分で200円はあまりにも高いだろ


898:名無しさん@線路いっぱい
11/07/07 21:09:07.27 swcy9gnC
>>897
ちょっとやってみたい大人とか
子供にせがまれたママが気軽に出せる時間と値段

899:名無しさん@線路いっぱい
11/07/08 01:34:35.10 HKwV/VlT
しかし1年早いねえ・・

900:名無しさん@線路いっぱい
11/07/08 02:17:22.11 kjcIVJQJ
待つ身には長かったよ・・・

901:名無しさん@線路いっぱい
11/07/08 03:04:31.67 dnoYvbNs
1年待つ屋。

902:名無しさん@線路いっぱい
11/07/08 21:22:30.25 lgKJxx+m
千葉市内に至っては割引券すら手に入らん

903:名無しさん@線路いっぱい
11/07/08 23:33:15.07 1jV+xKZU
>>897
運転体験コーナー自体は無料じゃないの?
時間予約ができて、それに200円って意味でしょ?

904:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 08:46:41.82 P8Kvg5HS
+オマケ代だな
なんてったってオリジナルスペシャル○○がついてくるからね

905:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 10:55:32.66 m54Rrf3l
昨日、富コンテナ2箱(計\980)買ったら招待券貰った。
松屋まで会社から歩いて10分だから、仕事帰りに
覗いてみるかな。

906:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 12:03:22.60 RltXzNJo
近所にある貸しレで走らせたら招待券貰えたわ
消防の頃ぶりに行ってみようかねえ

907:名無しさん@線路いっぱい
11/07/09 14:36:58.02 TrBMl9OH
松屋でもね。

908:名無しさん@線路いっぱい
11/07/10 19:04:24.22 fEMnyGIB
牛飯

909:名無しさん@線路いっぱい
11/07/11 12:55:47.08 DBEkGPBr
牛めし!
そうゆうことか!!

910:名無しさん@線路いっぱい
11/07/12 19:39:08.91 kSFgPDCZ
イタ飯

911:名無しさん@線路いっぱい
11/07/12 21:58:33.56 5i/b/HMh
>>896
秋爺で9000円ぐらい買ったらもらえた。
今までは2枚くれたのに、今年は1枚だった。

912:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 15:09:05.94 8BBMlTg2
関西の某大手通販だと入場券くれないな

913:ガンバレ乙女(泣)
11/07/13 19:44:00.43 whvOjBi0
バブルのころにTOMIXの社名が書かれた10tコンテナもらったな。

914:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 19:45:53.48 TRE0FLB9
バイブがなつかしい。

915:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 19:55:46.82 orRX52WW
>>913
1988年では、ワム1両もらえた。
この年は瀬戸大橋、青函トンネル開通年と相まって
大盛況だった。過渡、富ともレイアウトに瀬戸大橋が
作られた。


916:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 20:20:32.55 CCS89Ns9
>>915
銀のワム持っていたなぁ。親といったので親の分と2両あった。

取って置けば良かったと思ったよ。

917:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 21:53:19.29 FDmSFDye
あと156時間age

918:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 22:15:42.78 ME3BSEMG
>>915
走らす四国の車両はあったのだろうか…

919:名無しさん@線路いっぱい
11/07/13 23:49:00.82 orRX52WW
>>915
四国にいる121系に色が似てるからといって205系関西色、しかもなぜか
10両編成で走行していた記憶あり(過渡レイアウト)。
翌年、205系青帯は京浜東北に入ったが。
富はお得意のコキ数十両の長編。

920:名無しさん@線路いっぱい
11/07/14 06:21:53.08 2ppivLQI
EF65PFと24系で瀬戸じゃだめなのかな?

921:名無しさん@線路いっぱい
11/07/14 06:44:03.18 Cs9oebhS
みんな、正規の入場料払って入れ。

922:ガンバレ乙女(泣)
11/07/14 13:19:50.94 zZGIbX2y
最近は入場せず、手前の掘り出し物狙いで逝ってる。

923:名無しさん@線路いっぱい
11/07/14 19:48:11.29 unLytedl
手でしてるよ

924:名無しさん@線路いっぱい
11/07/14 19:53:32.75 mZ+7vdPT
招待券を貰うためだけに、加藤総本山に行くとです

925:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 07:23:08.35 Ejv6omKH
割引金額より往復の交通費の方が高くつかないか?

926:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 14:28:17.12 bQjN0FEI
都営メトロ・日比谷駅乗り換え技使えば安上がり

927:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 18:22:02.94 Ejv6omKH
いや、だから…何処から行くのさw

928:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 19:22:51.07 k2dRFKGt
歩ってけば、ただwww

929:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 20:08:58.29 sSR5BqgY
走れメロス

930:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 20:58:10.38 5uGvuqEb
初日の物販掘り出し物狙いって・・・
あれ、入門者以外には不良在庫の処分市だろ


931:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 21:17:52.36 Ejv6omKH
ところで、今年の目玉、呼び物は何なんだ?

932:名無しさん@線路いっぱい
11/07/15 21:57:05.61 kwYFzxt/
>>931
またミョーなトラコレがレイアウトの路上に走ってるかも?
去年も見かけたんだな?JSの黄金水のタンクローリー
その前の年は深キョントラック。

933:Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k
11/07/16 00:23:23.23 pm2KqclX
もう直ぐですね?後4日ですか。

会期:2011年7月20日(水)-25日(月) 10:00?:00 ※最終日は17:00閉場
会場:松屋銀座8階大催場 (東京都中央区銀座3-6-1)
<イベント会場記念販売品>
テックステーションオリジナル
●コキ107形(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー・19D形コンテナ付)車番違い5種 各2,000円
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)

934:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 01:35:39.23 aOawPvOo
なんかコキって、いつもコキ使われるね。

935:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 01:41:10.52 MOsP3NBk
>>933
そこに行けるような奴なんかとっくに大宮や隅田川で入手してるだろw

936:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 08:49:28.48 iDTPm02g
今年はKIOSK/NEWDAYSでは前売り扱わないんだな。
おまけはトレカか。

937:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 12:02:15.54 HMia3aoo
あと94時間age

938:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 14:25:44.10 F+zwy9eY
各入場券+200円の運転体験コーナー事前予約&オマケ付き前売り入場券についてくる
オリジナルトレカスペシャルカード モザイクかけてるけど、どう見てもE5系に見える...

939:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 18:30:46.04 aOawPvOo
プアレールアデランス展示するラスイ

940:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 19:16:55.08 fX9JfHLt
っっっ

941:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 19:36:48.40 QT0rWw4z
鉄道模型自体終わってるからな。日本の住宅環境からして走らせる事の出来ない車両を
集めたところで意味なし。せいぜい貸しレイアウトに持って行って走らせるだけ。

942:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 19:59:06.41 YVkBcD+F
>>941
だから走らせる場所がない香具師を狙って貸しレイアウトが存在するんだろ
主な走行場所が貸しレイアウトという香具師がフル編成に拘るんだろ
フル編成厨に触発されてお外に車両を持ち出さないのにフル編成買っちゃう香具師が現れるんだろ

でもライトかモーター付いてる車両は小さなエンドレスでもいいから時々走らせてることが大切だな

943:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 23:21:53.61 EJFGZVWO
>>941
「日本の住宅事情…」ってフレーズは半世紀以上前から存在する。
それが本当に障害なら、鉄模はとっくの昔に終わってる筈。

944:名無しさん@線路いっぱい
11/07/16 23:42:27.86 CTrz32qJ
そして日本でのNの黎明期は、住宅事情を解決する救世主!みたいなフレコミもあったんだよね。

945:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 00:24:06.56 YHfVXy3i
ここまでフル編成主義になるとは思わんかったのだろうな
フル編成化はあまり考えてなくて頭数あわせに代用が発生する旧製品は叩かれる御時世だ・・・

946:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 02:19:57.76 xigYqZa2
>>943
従来は実物が長編成の列車では適宜短縮して対応してきた
少し時代を遡れば6~7両セットなんて贅沢品
10両フル編成セットをメーカーがポンと出して客がポンと買う今こそ住宅事情が障壁となりかねない
貸しレイアウトの出現に支援されるフル編成志向は想定外の流れかもしれないが
自分の住宅事情により使えない車両まで抱き合わせで買わされてる客がいつまで黙っているか

947:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 03:24:41.65 4HB0h4Ca
フル編成指向は、むしろ書い手であるマニア側から発生した
流れだと思う。
「セット売り」にしても、分売にしたら到底捌けそうもない
形式までも、欠けることを許さないマニアが増えたことが
背景ではないだろうか?
例えば、16番での特定列車の再現など、つい10年前迄は
決して一般的ではなかった。

948:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 10:11:49.37 +KAZknkQ
横爺でバルクパーツ315円で招待券くれた。

最初、割引券かと思ったら、購入車は値段に関係なく、招待券1人1枚だって!

949:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 14:50:41.77 5SPf2AUj
横浜爺は、笑っちゃう程に来店客数が少ないから。

950:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 20:10:31.50 p37qMPAG
一応張っておきますね

台風予想進路図
URLリンク(www.jma.go.jp)

951:着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros
11/07/17 20:57:59.56 aFctVTz7
>>950
日韓の台風予想進路ってジョークを思い出した

「韓国」
韓国の手前で進路を変えて日本直撃するニダ
→韓国の南端を掠めて進路を変えて日本直撃するニダ
→半島南部に到達してからそこから日本直撃するニダ!
→アイゴー!韓国縦断してそこから急転換して日本直撃するニダ!かんしゃくおこる!
→アイゴォォォ…韓半島を縦断して日本海上で温帯低気圧になったニダ

「日本」
勢力を弱めながら、朝鮮半島を抜けて日本海側に抜けていくでしょう

952:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 21:10:24.40 m8yzflVP
昨日書泉の6Fで本買ったら、レジに招待券が積んであった。
必ず本買えよ、雑誌でもいい。レジにふらっと近寄って招待券だけガメて逃げるなよ。

953:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 21:53:00.13 d/bCioMo
招待券積んであるのは極めて珍しいな。

954:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 23:59:50.71 jTU1o2Yb
あと46時間age

955:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 10:07:07.27 rh+u11sS
台風直撃日

956:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 10:40:39.51 ktiU1GUy
やる気のないデパートの
意義薄いイベントを終了させて
JAMに集中させようぜ。

957:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 19:02:44.94 DJsaQuda
台風第6号 (マーゴン)

<19日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬付近
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 東側 370km(200NM)
西側 310km(170NM)

18時発表の予想進路
URLリンク(www.jma.go.jp)

明日の午後から夕方にかけて関東も雨が降り出す模様

958:Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k
11/07/18 19:08:30.35 VyshH88y
とりあえず台風6号は土日を避けて良かったですね?
鉄道模型ショウは松屋に大切なイベントですね?>デパートのシャワー効果

959:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 21:56:16.84 L9EjUzK9
今年もSARSマスク桑名氏来るかな~?

960:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 22:05:15.93 dE8cwM2n
宮沢模型の叩き売りネタが気になる。

961:名無しさん@線路いっぱい
11/07/18 22:39:55.34 xZWoEXHI
台風来るなら20日は空いてるかな?
初日だけど、混んでないと読んで行ってみるか。

962:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 06:51:59.73 agyZoiG4
>>949
自慰も方針変わったからな。鈴木時代のパーツ豊富、ベーシック板キットの世代がよかったのに。

963:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 07:58:21.49 yzaVJSUL
>>961
ママ軍団は少ないだろうけど、ヲタは行くと思う。

964:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 14:11:05.31 pM9epFVU
会場入る手前の鉄道模型とかグッズ売ってる所ってクレカ決済出来たっけ?

965:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 18:36:15.88 j0pt8U9v
>>962
一時、爺は松屋には参加せずに松屋並びの伊東屋で寂しく鉄道模型ショウ
やってたりしたな。

966:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 18:41:11.75 yZSDE0A+
物販コーナーに去年も一昨年もカワイイ小柄なおねいさんがいたんだよな。
今年もいるかな~。TOMIXのエプロンしてると思うからさがしてみて。

967:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 18:47:07.34 ES4Efa89
>>962
自慰は先代も今も鈴木だぞw
雅夫か郁夫の違いだw

968:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 20:08:39.80 nZgL1RdQ
きもちよかったよ。

969:名無しさん@線路いっぱい
11/07/19 22:39:31.98 MMr8Pkks
半日切ってage

970:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 01:14:41.67 aMQPdTle
モノレールの
販売体系は?

971:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 08:29:34.94 OVcfbI4e
とりあえず帰りに寄ってみるか。
台風、まだ大丈夫だよな…

972:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 09:59:01.74 f1Ia3fat
>>964
クレカ決済俺も気になる。誰か教えてつかぁさい。

開場一分前か、明日行く予定。

973:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 10:29:33.60 vrKFY3fP
テスト

974:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 10:33:01.13 vrKFY3fP
開場したよ。
模型ショー自体の入りはパラパラ。
でも、不良在庫一掃セールコーナーだけはすごい熱気。
過渡や富よりも蟻コーナーに群がるやつらの異臭が凄くて、早々に退散してきた。

975:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 10:51:59.83 fQ2+2Ka1
アヲデブsage

976: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/20 10:53:35.89 dAg5My6s
>>948
ショウよか物販列の方が長かったな。定番の蟻塚メインだがめぼしいものもちらほら。

今年もジオラマレールが置いてあった、段ボールで買ってく人がいたのはびっくり。

977:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 11:22:55.90 V0UgIgDk
肝心のショウの中身は、皆観察が忙しくて書き込みなしか…┐('~`;)┌

978:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 11:22:55.61 rTvBbI/7
>>972
特価品コーナーでもカード桶だった

979:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 11:23:23.77 OXgjYRqI
特価品コーナーはカード使えます。

980:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 12:03:04.79 H5fYKPb3
余った招待券、銀座や有楽町あたりの金券屋に売ったら、いくらになるかな?

981:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 12:12:12.51 8GseiQQD
>>978-979
>>964だけど、教えてくれてありがとう。
明日行ってみるわ。

982:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 12:26:19.37 f1Ia3fat
>>978-979
972です。こちらもありがとう。明日行ってきます。

983:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 13:10:48.04 Gjlrv5AV
185系試案塗装3000円

984:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 13:39:22.20 cqB2U3q8
アイコムの光るコンテナが半額で発売中。

985:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 14:37:52.81 W1ue8YmI
トミックスなどのJam限定の予定品、見た方いますか?

986:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 16:23:23.74 FqlqeFUc
不良在庫一掃セールコーナー今年は微妙なものが多くとっとと帰りました。

987:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 16:49:40.20 zZSdZli3
儀明信号所

988:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:05:29.15 TiHFQEFX
なぞの爺京急塗装ミスキットの組立済品あり
8両13000円とは安いのやら高いのやら仕上がり見れないからどんなものやら
しかしカトーのムーンライトの不良在庫ってまだ掃けてないんだなあ
モデモの路面電車は、ガレキ動力確保用には良いかも。
トミーの訓練車半額だったので拾ってきたよ。
蟻塚は...いらん。
>>985
DE10入替専用機だったような

989: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/07/20 18:13:19.29 eYaBYPsT
次スレ

【松屋銀座】鉄道模型ショウ part3 【限定】
スレリンク(gage板)

990:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:45:52.44 W1ue8YmI
988さん、情報有り難うございます、またまたDE10色替え品ですか…
去年のEF65-116は良かったなぁ~

991:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:50:22.99 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。

992:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:51:10.35 SBX/tNtY
しときしき

993:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:51:25.67 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。

994:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:51:55.56 SBX/tNtY
そさこひみ

995:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:52:09.43 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。


996:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:52:47.54 SBX/tNtY
しこひきしはし

997:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:52:58.63 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。


998:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:53:43.40 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。


999:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:54:40.26 mKJqfXOv
松屋の豚どん食べたい。


1000:名無しさん@線路いっぱい
11/07/20 18:54:42.11 SBX/tNtY
松屋の豚どん食べて1000げとー!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch