10/10/21 09:20:48 1Fi1YcgJ
団塊じゃないそうだけど、似たり寄ったりなんじゃないかな。
融通の利かなさと糞みたいな頑固さ。
>あだ名つけるの楽しい?
もう少しマシなレスはできんものかとこ一時間(ry
話題の本質から逸れた内容でしか返せない。
きちんと考えれば自分の糞っぷりを見せ付けられるから
自分と向き合えない。
自分のド低脳に絶望して人生やり直したらどうだろうか?
865:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 01:01:40 wLp6JMuq
>
866:名無しさん@線路いっぱい
10/10/27 04:56:06 MpmQ362g
>>864は見えない敵と戦っているのか?
867:名無しさん@線路いっぱい
10/10/29 19:11:48 kJyjc7qn
>>862
クレヨンしんちゃんナツカシス
868:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 02:30:40 SSJInw0R
レールギャラリー弟は敷居が高過ぎていかん
マッハも弟になってから癖が好かん
交通費がかかってもイモンでええわ
交通費が悩ましいけどな
869:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 02:37:26 SSJInw0R
兄弟の仲が悪い店はわしゃ好かん
幼いときに両親を亡くして兄弟でがんばってきたのになんやねんコイツらは
しかもメーカーでもないのにエラそーにや
模型は楽しむモンとちゃうんか
なんで量販店が客を見下しとんねん
870:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 08:09:33 lmLVffz1
渋谷のテニス屋の3階の模型屋は価格設定がぼったくりで人間不信になる。
871:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 11:25:46 mSoMB/u0
渋谷の模型屋さんは、HPでも元の値段はオープンプライスとか言って、好き勝手な値段を付けているよな
たまに見に行くけど絶対商品は買いません。
872:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 16:05:57 lmLVffz1
渋谷の模型屋さんは、三木谷商店街もぼったくり価格放置だからな。
873:名無しさん@線路いっぱい
10/11/02 21:35:08 lmLVffz1
渋谷の模型屋さんは、買ってもレジ打たずに紙の表に書き込むだけだから、
法人税とか、消費税とか脱税しているのでは?
874:名無しさん@線路いっぱい
10/11/03 00:15:32 xzMyX8gs
渋谷の模型屋は、脱税疑惑にぼったくりか(笑)
875:名無しさん@線路いっぱい
10/11/04 01:44:10 XvQ1TN7c
渋谷のテニス用品店の上の模型屋は、あきらかに経理処理が怪しい。
レジ打てよ。
876:名無しさん@線路いっぱい
10/11/05 15:50:13 p6roMJi8
東京堂…なくなっちゃった…
昔はあそこが比較対象だったんだけどなぁ。
877:名無しさん@線路いっぱい
10/11/09 05:52:04 fq40tJok
やはり駅前の転売屋模型かなあ
878:名無しさん@線路いっぱい
10/11/09 09:34:33 Q0GmxZCg
>>877
渋谷?新大阪?
879:名無しさん@線路いっぱい
10/11/09 09:50:06 jP7MLIfY
>>873
さぁ ナサケの女 が渋谷にやってくる訳でありww
880:名無しさん@線路いっぱい
10/11/19 21:49:38 0WhHDDin
千葉駅近くの○Sモデ○。狭い店内ででかい声で話してんの、ここの責任者?
他社製品のこと、偉そうに非難しとりました。こいつからは買いたくないな。
881:名無しさん@線路いっぱい
10/11/19 22:15:16 axPSQSAx
今じゃ下手に酷評すると裁判沙汰になるから気を付けろよ。
882:名無しさん@線路いっぱい
11/01/09 14:17:57 /HzoZZQX
不快な思いしたくなければ模型で神戸市を再現してみる模型店
883:名無しさん@線路いっぱい
11/01/09 14:29:24 /HzoZZQX
誤爆スマソ
884:名無しさん@線路いっぱい
11/01/10 11:05:02 CkPQ6vz+
鉄道関係の古本屋の話題はおk?
神保町の菅●書店、雨の日に入ったら店主に「傘は持ち込まないで!」と怒鳴られた。
だったら外に傘立て出しとけよ!
885:名無しさん@線路いっぱい
11/01/10 22:07:15 452Czbcv
>884
過疎気味だからageないならいい気もする。
最近、あそこは感じ悪くなったよね。
886:名無しさん@線路いっぱい
11/01/11 22:52:23 3LtNutjG
神保町の2軒のSM書店はこのスレ頻出。
双方とも初心者向けではない。
自分の周りでは悪評しか聞かない。
買い支えてる磐石な常連層がいるから、
ああいう態度でも経営が成り立つということか。
887:名無しさん@線路いっぱい
11/01/11 23:04:07 YY99sRpv
別に神保町に構える書店に量販店みたいな「お客様」扱いは求めて無いが・・・なんかねぇ。
888:名無しさん@線路いっぱい
11/01/12 01:57:50 IhvkhH6H
水濡れに弱い商品を所狭しと並べている店側の気持ちを考えてもいいとは思うが。
889:名無しさん@線路いっぱい
11/01/12 22:18:37 QIQ2nxgx
>>888
俺は店側の気持ちがわかって来店するから大丈夫、とは思わないように。
そういう奴ほど、
神保町のSNM書店ババアとSGM書店オヤジの口撃を受けたとき、
「俺は怒られるようなことはしてない!」と店側に対する反動が強くなるから。
そういう常識が通用しない店。
実際のところ、SGM書店はほとんどの本にビニールがかけてあるから、
それほど雨の影響は受けないと思うがな。
890:名無しさん@線路いっぱい
11/01/12 23:11:37 DSAhqCwi
まぁ水入ったバケツ持って入店したりずぶ濡れのまま入店してるわけでもないしな。
扱ってる本が本だけに変な客も多くて大変なんだろうけどな。
891:名無しさん@線路いっぱい
11/01/13 07:51:54 JJAIILuO
「濡れた傘は、店内に持ち込まず傘立てにお願いします。」って傘立てに貼り紙がしてるにもかかわらず持ち込んだのなら解らない訳でも無い。
それでも注意の仕方ってものがあると思うが。
892:名無しさん@線路いっぱい
11/01/13 11:07:59 uxURlUuR
めんどくせえ世の中になったねえ・・・・
893:名無しさん@線路いっぱい
11/01/13 20:36:45 JJAIILuO
めんどくせぇなら商売やめちまえよ、その方が世の中のためだ。
894:名無しさん@線路いっぱい
11/01/13 22:49:11 eloRuivl
菅○の店主は、浜村通信を不機嫌そうにしたような感じだった希ガス
895:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 00:38:52 L5ow+mBq
>>888,891
君らなら、あの孤高の店主の心を開くことが出来るかもしれない。
896:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 00:43:57 MwFvUyxB
それ、なんてゲーム?
897:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 08:05:11 +ZrGUFZa
HPに客の嫌味な事や、年賀状をお客さんからいただいて、返信できない理由をわざわざ書いていたお店。
898:名無しさん@線路いっぱい
11/01/15 08:37:30 ggV+SOp5
オープン マイ ハート
899:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 15:15:07 sFyofUnO
大泉学園のお店
確か、天様の在庫が豊富だったように記憶しますが
今でも宝庫でしょうか?
店主は不快な人ではありませんが定価販売です
900:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 16:55:01 XyBW34a1
ポポ横浜ビブレ店の〇★■っていう店員は最悪。
あの人がいるから、ポポ横浜店は行かない。
電話連絡もろくにできない婆さん。
901:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 20:42:22 aaKO80G/
>>899
ここは、定価販売が不満な乞食が書き込んでいいスレではありません。
902:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 20:55:57 9uiQZz7X
>>900
おまえも支離滅裂な質問してるからだろw
903:名無しさん@線路いっぱい
11/01/16 22:13:43 +6q4FrKh
電車くん
ねらーでピザの常連がウザイ
904:名無しさん@線路いっぱい
11/01/20 08:17:10 hmI0xc9g
品物が売り切れていた時に「売り切れでーす」と軽い口調で
言われた時は腹が立つ。
905:名無しさん@線路いっぱい
11/01/20 09:53:37 5s3omokn
厳かな雰囲気の中、悲壮な声で言われれば納得するのか?
906:名無しさん@線路いっぱい
11/01/21 02:52:00 QiUr7sKT
>>901
ひがむなよ田舎モン
907:名無しさん@線路いっぱい
11/01/21 22:08:56 GVe9ebTN
?
908:名無しさん@線路いっぱい
11/01/22 06:40:53 sV8kTgym
物言いひとつで印象はずいぶん変わるよね
909:名無しさん@線路いっぱい
11/01/22 08:22:04 RPUMjf7a
>>905
戦場カメラマンか稲川みたいに売り切れですって言って欲しいんじゃね?