10/11/15 12:35:52 UCSzAp8k
>>570
あったあった、つぼみの木曾ボールドウィン。
16.5mmの他にナロー9mmもあって、8.5mmの動輪使った蒸気の記事が70年代のTMSに載ってたっけ。
モーターの関係で車体はかなりオーバースケールだったけど、ドームや煙突を流用して自作した人もいた。
おいらは9mmナローをキャラメルモーターで始めたけど、走らなさに嫌気がさした。
Nの下回り使うのも、EDやEFで作った気動車はともかく、B型C型の小型機の走りが不満で、結局Oナローに転向したよ。
今は1/35程度・16.5mmも始めようかと思ってる。
フィギュア作るのが楽だし。