07/01/16 22:27:13 JEnowEHN
TVみたが、なんであんな元気に歌うんかね。あの人のよさは陰があるとこじゃないのかい
歌番出たのそんなうれしかったのかな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 05:49:41 bBeitxnE
>>209
嬉しそうに歌うのは昔からだと思ったけどな。ベストテンとか。
声がああだから影がありそうな感じだけど、あの当時の歌番組
ほとんど見てたけど、けっこう顔はニコニコしてたりして
ギャップが面白かったけどなあ。
顔が笑ってるのに、声が笑ってないというか。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 22:52:45 09BFHTdh
>>210
それが寺尾流
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:30:27 U0VofVnc
甘いマスクで回転の速い突っ張りみたいなもんだな
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 01:19:14 3PWsx3IW
>>209
バックが素晴らしいもの
214:あぼーん
あぼーん
あぼーん
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 11:38:00 /7JGH0ac
寺尾聡の新作がなぜエイベックスから出たのか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)?p=1&pm=1
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:54:45 E4KZUQsJ
個人がブログで何を書こうが勝手だが
「なぜなら、25年もたってこのメンバーが揃っているというのは、
全員で福山雅治をサポートしてきたからにほかならない。」
はさすがに聞き捨てならない。
本人が何を言いたかったのかわからんが。
福山のサポートをしてきた(したことがある)のは事実だが、
25年も福山に食わしてもらってきたわけじゃない。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 14:04:29 7bI+uINX
>>216 ムキになっちゃぁみっともない、福山はまだデビュー15年だしw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 02:11:51 R+MoqSVx
>>217
すまん、頭冷やしてきた。大人気なく憤ってしまった。
でも桁違いのプロに対してこの傲慢さはありえないだろ…orz
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 18:04:33 ZFWEuxK8
>>218
桁違いの意味もわからん馬鹿。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:04:53 sZZ3Wv3P
桁違いもけたはずれも段違いも同じ意味だと思うけど??
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 12:49:17 dYg7bfiH
寺尾なんて仕事ほされていたりサボっていた時期も長いんだから
トータルの仕事量なんて福山と同じくらいなんじゃねーの?
親の七光りで無駄に長く芸能界にはいるが。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 19:57:52 egiwsbht
宇野重吉のソウルフルな精液
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 20:00:59 egiwsbht
ゴメン、
宇野重吉のソウルフルな精液を渚のカンパリ・ソーダにして飲んだ、の間違い。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:18:48 to6IBA6y
ヴィニーは全然リズム感ないじゃん。ベックの時なんか最悪で聴けたもんじゃない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:23:33 khlJ068K
相手がヴィニーにあわすようなシチュエーションじゃないと
ダメだよね
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:57:38 7VM2V2pH
ccr
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 14:33:03 TePVu/sX
age age イオンイメージキャラクター記念
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 05:59:28 ujxxy4sC
age age 愛弟子の豊真将勝ち越し記念
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:24:04 yyVOdVd1
ねぇ 知ってるかい 人生は メリーゴラン あげ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 11:04:32 6Dbw4Xeb
「けた違いのプロ」って日本語がおかしいのさ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 02:53:57 kpgY+HvS
TAMTAMBANDがバックのルビーの指輪、かっこよすぎ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 06:08:15 SqkpxER5
ハバナのアレンジめちゃめちゃださかった。原型のヤツをスタジオライブでのがよかったとおもう。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 01:41:40 bcmc7/Y5
ルビーの指環・・・リアルの時は大学生だったな。
こんな眠りを誘うような駄作がなぜ大ヒットしたのか・・・、
30年近く経った今も疑問だ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 12:59:23 Cj/KKKJM
なんクリパワーw
あんなktkr小説が賞とってばか売れした時代だから....解るっしょw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:23:47 bcmc7/Y5
>>234 だな。アフォな時代だったよ、ほんとに。
サタデーナイトフィーバーに代表される低俗なディスコブーム、おにゃんことか、軟弱フュージョン(ウェザリポとかね)...。
おれみたいなHRやブルース愛好者には辛い時代だった。
今がいいとは言わんが、あの頃よりはまだましかな。
70年代ロック、とかジャンルで確立されてるから堂々と言い張れる。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:46:19 Uyfe7AOQ
おニャンコとウェザーって一緒の時代だったのか…。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:52:40 Ci9tkIws
寺尾聡が歌ってるときは今剛ばっかみてるwww
音楽的にはエロフュージョンってとこかな。
スケベフュージョンでもいいや。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:52:25 7uP3DAlG
堺正章のメリーゴーランドはいいね。寺尾本人でリクールしてケロ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:14:33 xrieGy3f
最初にヒットしたときは小学生だった。
当時は寺尾聰の声って特徴あるなーと思っていたんだけど、
実はコーラスかオクターバーのエフェクターを通して
いるだけと気づいた。
なんかだまされた気分。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 07:49:05 cz/PjIRD
>>239
同意。
その特徴ある寺尾の声は「ハモナイザー」とかの機械がいつもお供しているから
と、知ったのはかなりの歳月がたってからだった。……
241:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/03/07 23:21:21 p9sTiTRh
●コンがポンとアオでやったら結構フュージョンかも!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 07:00:55 tOy0f1dM
井上鑑のEピアノ、フェイズシフター加減がもろドナルドフェイゲンだな。嫌いじゃないけど。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:59:20 WQEz1OgD
自分自身音楽をずいぶん離れていたが、今剛をテレビで久しぶりに見た。
昔はよくジェイグレイドンみたいなギター弾いてたよね。
すぐに今剛だとわかったが、ヒゲを生やしていて空耳アワーの人かと思った。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:28:30 253FLJO9
バックがパラシュートであり、アレンジャーでもあった井上鑑の手腕によるところが大きいわけだが。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 16:23:46 dNmsgZ2Y
>>37
杉山清貴
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:49:46 7vRHJhS6
土 戸 耳公
寸 毛 心
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:52:48 C3gw0M9o
URLリンク(www.veoh.com)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:06:34 uTjMD07Y
>>243
www そうそう そっくりなんだよな
( ゚д゚) ・・・YouTube
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:52:59 Us+WorvM
>244
パラシュート懐かしい!
当時のメンバーを集めて‥と歌番組では言ってるけど、
ノブさんがいつも居ない気がする‥
井上さんは、とある100円ショップで見掛けたことがあり‥
白髪混じりのロンゲなので、最初、浮浪者かと思った(笑)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:44:48 0dtFUhvh
>>249
大学で先生もやってるんですが…w
でも大学の先生って浮世離れした人多いもんねぇ…
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:51:48 JCu0cpnS
なんのこと?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:20:06 wC2/yE8g
寺尾はふたたび、25年間の冬眠かも知れぬ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:43:56 iWmCFDyb
そういえば、ほぼ例年やっていた七夕liveも消滅・・・。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:21:08 UJCWtArT
堺正章の新曲聴いてみて。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:47:37 SYA0oHJK
今日の昼に赤坂見附でロケしてたらしい!
昼休み終わり間際に聞いたので見に行けなかった‥
何のドラマ?映画?か分かる方教えてください。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:31:04 RYYgrhFV
お
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:51:59 I2vTN+Ty
おーこんなとこに寺尾聰のスレが。
例のルビー、シャドー、出航の3曲ベストテン入りの時は
自分は厨房で西部警察ばかりみてた。
しかしアルバム聴いたらHABANA EXPRESSにハマッた
んだよね。 DAMかJOYに入ってたな。何度か歌った
ことがある。イントロがへんな曲だね、とよく言われるw
しかしこの曲好きなんだよね。 以前から稀に寺尾のライブ
映像みると、結構HABANAやってるんだよね。
彼自信結構気に入ってる曲なんではないだろうか?
ちなみに井上氏のシンセパートは一世を風靡したPrephet-5
Rev2を多用してる、つーか全て5のRev2でしか出せない音。
もっとピッチ安定されてから録音できなかったのかねw
まぁ、あのピッチのバラけ方が良い味出してるのだけれど。
いかにも昭和サウンドだ。
258:ラジオ関東
09/08/05 12:27:50 37K7blpQ
>>257 15年前くらいにTBSで堺正章司会の懐メロ系音楽番組があって、そこに寺尾出演。
「HABANA~」と「ルビー~」演奏してました。
ちなみにバックは井上、高水健司、島村英二、伊集加代子ら。
よく残ってたなって感じでビデオ持ってます。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 15:43:52 cqLOgpXZ
>>258
よろしければ、ようつべにうpしていただけたら幸いです。
その大切なビデオはデジタル化した方がよろしいかと。
私はビデオテープがカビて、何巻かダメにしてます。
個人的にはあの3曲よりHABANA~の方が好きだったりします。
HABANA、出航、シャドー、ルビーの順です
しかし、30過ぎたあたりからルビーの良さが分かるようになりました。
あと、これらの曲の生演奏はいいですね。HABANAのノリはとくに。
エンコついでにぜひおながいしますM(_ _)M
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:35:05 h94aCMXw
保守
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:31:55 +DYCHSYt
あまりヒットしなかったけどリフレクションズと同じ年にリリースした
郷ひろみの「哀愁ヒーロー」っていう曲のアレンジは井上鑑だった
フュージョンぽい曲調だったからまさかとは思ってたが
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 21:54:24 tx9C2280
寺尾あきらのスレ・・・うれしい。
小学生の時、貯めたお小遣いで、初めて買ったLPが寺尾あきら。
テープに録音して、良く聞いてたな。
25年たって聴いてみたけど、クオリティー高いとおもったよ。
日本人でもこんなかっこいい歌謡曲作れるのかと感心したよ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 11:52:29 JIoURZcY
半落ちみたけどこの人の演技はスゲーな。
劇団民藝の血は確実に流れている。
SHADOW CITYのコード進行が好き。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 03:16:31 VhJ0eyov
REFLECTIONSってハーフビートシャッフルばかりだね。
この時代では珍しかったんじゃない?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:02:17 WtMfbgWk
Reflections聴いて
井上鑑は天才アレンジャーだと思った
数年後井上鑑のソロアルバムを買ったが
歌が下手だったのとReflectionsほどのアレンジでは
なかったのでがっかりした。
266:ペリート55♪ ◆JdT8Hi/QCQ
10/05/22 11:35:20 NA5efP10
井上鑑好きな人は
『 System Overload 』聴いてみそ!
サイモン・フィリップスがds叩いてて、
プログレとAORが融合した感じでめちゃカッコイイよ。
寺尾はFusionていうよりAORだよね。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:31:11 it2irF2U
寺尾聡は、ともかくパラシュートがフュージョン。
寺尾のバックミュージシャンチェックしてみたら?
彼のルビーとか別に誰が歌ってたってああいうサウンドになったよ。
パラシュートが全サポートしてたんだからさ・・・・・・
デビットフォスターのCDは、だれがメインアーティストでも変わらないってのと一緒!
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 03:45:01.72 q1hCeWW6
「偶然」こそ至高
269:誘導
11/06/20 20:37:04.53 /W5jQGhz
【Reflections Atomosphere】寺尾聰【Standard Re】
スレリンク(natsumeloj板)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 00:02:28.18 /nfi2nST
今までのレスと重複するけれど、自分も生まれて初めて買ったLPが「Reflections」だった(中学2年)。
それから、寺尾ファンの母親は、今剛を「こんごう」と読んだ上、
タモリ倶楽部の「空耳アワー」に出ているソラミミスト・安斎肇と間違えていた。
271:ノーブランドさん
11/11/04 00:34:11.91 cr367lqd
と、止まってる・・・。
ハバナエクスプレスのイントロ部分コピーしてるけど、音程が正しくつかめない。。
D・FA・C・B・G・DC・BD.....わから~ん。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 08:57:09.84 +3Yq14iY
SMAPのサウンドのほうがもっとフュージョン。