11/12/02 22:38:49.65
ネタを投下してみる:
シチューはおかずになりませんか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
645:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 00:15:04.02
煮込み過ぎたりして具が殆どなくなってしまうとスープに近くなって腹にたまらないから副食扱いだろうね
ハンバーガー屋のクラムチャウダーみたいなもんか
具がゴロゴロあって食いごたえがあれば主食になり得る
てか、あんま食い過ぎたら太るってw
トータルボリューム次第だね
646:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 00:30:26.59
このスレ読んでて思ったんだけど
ナイフとフォークで食べるシチューを知らない人が多い?
もしかして
647:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 00:50:51.44
それ、あんたの家だけの習慣だと思う。
648:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 00:54:17.61
日本型のビーフシチューか。
それでも、ナイフとフォークだけはないな・・。
649:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 04:27:46.76
本格のなんかしらんがな(´・ω・`)
650:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 16:51:57.18
>>646
スネ肉の煮込みとかか?食べた事あるよ。
まぁそれもシチューの範疇だけど、それを言うなら角煮だってシチューと言えるしな。
スレチとまでは言わんけどこのスレで語られるスタンダードなシチューはスプーンのみで食べられる具材がある程度小さく切ってあるスープの多いものってだけだよ
651:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 17:08:21.85
なんだよその俺ルールは
~シチューという名前ならそれはシチューなんだよ
他人を勝手な基準で追いだそうとするな
652:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 18:41:45.30
>>651
いやいや、言い方が悪かった。別に追い出そうとか思ってない。
>このスレ読んでて思ったんだけど
>ナイフとフォークで食べるシチューを知らない人が多い?
てのに対して、知らない、ではなく単純にそういう類のシチューを想定して話してる人が殆んど居ないだけ
ってのを言いたかっただけだよ
653:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 19:38:57.55
>>652
>そういう類のシチューを想定して話してる人が殆んど居ないだけ
何故そんな事がわかるんだ?決め付けられるんだ?
そしてその想定は駄目なのか?
どうも「それしか想定していない」とも決めつけている様にも見えるけど
654:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 19:44:56.73
折角シチューライスの美味しい季節到来って時なのに、いくら話題がないからって詰まらない事で揉めてるなよー
つーか>>653は上げ足とりじゃね?粘着すんなよ
給食に出てたようなクリームシチューだろうが本格ビーフシチューだろうが皆で美味しく語ろうぜ!
655:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 19:49:27.39
そもそもそのシチューが多数派だろうが少数派だろうが
メシにぶっかければそれはシチューライスなんだよ
何を想定するとか、このスレの誰かに「かけて良いシチュー」を制定されるとか
そんな必要も義理もない
だから>>646には「そのようだね」と返せばそれで済む話。
それを>>650はその足りない頭で愚かにも
「スレチとまでは言わんけどこのスレで語られるスタンダードなシチューは」
などと俺ルールを押し付けるスタンスを取った
やはり最大の荒らしは無知で想像力も乏しい真のバカということだな。
656:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 19:51:42.46
>>654
オマエが揚げ足取りだろ
>クリームシチューだろうが本格ビーフシチューだろうが皆で美味しく語ろうぜ!
最初につまらん俺ルールを押し付けてきたのは誰だ?
ふざけるなよ?この低能
657:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 19:56:32.84
>>652
>そういう類のシチューを想定して話してる人が殆んど居ないだけ
お前みたいなバカが、そのたびにケチ付けてきたからじゃね?
「普通は」「皆は」とか言ってさぁ?あ?
658:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 20:22:16.22
ママがシチュー作ってくれないから、ボクチャンご機嫌ナナメちゅ~!!
wwwww
ガキかよ
659:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 20:24:32.94
俺にはこの一連の流れは2人のみによる書き込みに見えて仕方ないのだが果たしてww
660:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 20:25:32.20
悔しいのも分かるが荒らしじゃないなら最低でもsageねぇ?
バカでもそれくらいしてよ、迷惑だし
661:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 20:28:43.79
ああ・・また気違いが湧いたか。。
このスレは心温まる穏やかなスレであって欲しいんだけどな。
662:もぐもぐ名無しさん
11/12/03 20:31:11.85
ほんとだよね
「シチューライスは、こういうモノでなきゃイヤイヤ~」
ってなバカのお陰で荒れる
663:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 18:40:51.42
>>646辺りからの流れで「シチューライスは、こういうモノでなきゃイヤイヤ~」っていう内容の書き込みってなくね?
煽るんならもう少し的を射た内容で煽ろう
実家で納戸を整理してたら1年半前に消費期限の切れたタラバ蟹の缶詰め(6個)が出てきたw
これを使ってクリームシチューつくる場合って出汁は何が良いかな?
市販ルーを使っても良いけどあれは鶏、豚、牛の出汁が使われてるから自作ルーで作ろうと思うんだけど。
664:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 18:58:44.93
カニ缶自体の出汁でいいじゃん
ていうか、蟹の缶詰って、あんま加熱調理おすすめしないけどね
665:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 20:31:10.52
と言うかみんな好みがあるんだから自分の好みくらい書いてもいいだろ
666:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 20:49:33.41
好みなんか個人個人で違って当たり前じゃん
それを型にハメようとするバカがいるから荒れるんだよ
667:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 21:31:59.00
>>666
型に嵌めようとはしてないんじゃないか?
他人に強制してるような奴いる?
668:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 21:46:36.00
喧嘩してもいいけどレス要約しろよ
何行も使った駄文書かれると他が見づらい
669:もぐもぐ名無しさん
11/12/04 22:04:40.08
コーンスープライスうめぇー
670:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 01:48:25.87
>>663です
貝柱スープくらい入れようかなと思ってたけど、折角だし昆布くらいにしようと思います。
タラバ缶は自分も加熱し過ぎは良く無さそうだと思うので最後の方に入れてサッと煮るくらいにします。
671:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 04:11:14.59
そんでナイフとフォークで食べるシチューをご飯にかけて食べたの?
672:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 04:28:22.23
ナイフとフォークで食べるシチューライスっていうとトルコライスみたいなものを想像するな
673:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 06:32:48.65
外国じゃ温野菜にカップはいったシチューとライスで立派なランチらしい
日本だとなんで野菜をにこまねーんだこらって暴動おきる
674:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 07:53:54.62
>>673
どこの外国だ、それは
行きたくなくなるな
675:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 12:40:43.36
逆に家庭でシチューをパンで食べる人てどんなパン食べるの?
バターロール?食パン?フランスパン?
おなかすかない?
シチューライスの具は白菜ときのこと豚肉てイメージ
一人暮らしだと最低限の食材しか使わないね
676:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 13:06:35.96
食パンかバゲットだなー
米食いはよく噛まないからな
パンと見るとすぐ腹持ち悪いだの言うが思い込みだよ
普通に腹いっぱい
シチューライスは2日目が多いな
677:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 14:14:15.16
>>675
食パン一択
耳の部分をシチューにつけて食うとうまい
ご飯は翌日の楽しみにしとく
678:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 16:07:03.63
やっぱりひたパンだよな
679:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 17:09:36.16
>>675
シチューライスも好きな自分だけどパンで食べる場合はプレーンなのならどれも好き。
とくにカリカリにトーストしたフランスパンが良いかな。
>おなかすかない?
コレは習慣でしょとしか言えないw
サンドイッチ食べてる人に「おにぎりじゃなくてお腹すかない?」と言っているのと同じだし。
理屈で言えばエネルギー量、血糖値の変化はそう変わらないしね。
680:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 18:28:13.61
スネ肉とか煮込んだのもシチューライスにするが、
同時進行しようとするとナイフとフォークとスプーンで手が3本必要なので
最初は肉と野菜を食べて、最後に鍋に残ったものでシチューライス。
でもシチューライス的にはなんか違うような気もする。
681:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 19:07:32.02
>>680
スネ肉とか煮込んだシチューをすね肉でかいままシチューライスにしたら
肉切りにくいからなあ
そりゃあ無理だ
682:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 19:16:08.05
ファミレスとか茶店の1皿盛りハンバーグプレートとかみたいに
ナイフとフォークで食えばいいじゃん
別にスプーンで食わなきゃならんルールなんぞ無いんだしw
683:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 19:18:25.25
俺はスネ肉とかも箸である程度は切れる(割ける)くらいには煮込むし
シチューライスにしても箸のみだな。
どうしても硬くて切れないような場合は箸+ナイフ。
盛る器が平皿だったらスプーンないと厳しいだろうけど深皿に装うから問題にならない
684:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 19:29:19.95
ミネストローネごはん
685:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 19:53:50.78
>>682
いやスープというかソース多めでカレー的に食いたいんだよオレはw
686:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 20:15:27.61
>>682
ご飯の上に載ってる肉切るのって難しいぞ
687:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 20:34:33.68
>>685
しらんわw
>>686
なんでそうだと分かって上に乗せるんだ?
横に置けよ
688:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 20:39:43.40
>>687
おいおい>>1よめ
>でお皿に持ったご飯にシチューをかける
689:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 20:47:40.88
>>688
なんだ突然?
じゃあ皿にメシ/カレーと半々に盛られたカレーは
カレーライスではないとでも言うのか?
そんな屁理屈誰も聞いてくれないよ?
690:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:15:16.88
>>689
カレーの場合は知らんがシチューライスの場合ライスにドバっとかけなきゃシチューライスじゃないだろう
691:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:18:27.12
>>690
しらんわw
同じ皿に盛ってソースもかけてりゃシチューライスだろ
お前のルールなんぞ知ったことかw
692:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:21:49.78
>>689
693:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:30:56.68
>>691
お前ルールっていうかそういうもんだろ
ここでいうシチューライスはシチューぶっかけ飯だよ
694:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:44:45.12
シチューの器に飯をトポン派だ
695:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:47:57.82
>>693
>ここでいうシチューライスはシチューぶっかけ飯だよ
いや、だからね
お前の個人的な思い込みに用は無いからw
696:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:58:08.53
>>695
個人の思い込みじゃないって
>>1に書いてあるんだから
697:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 21:58:20.02
>>694
いいねー
698:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 22:01:01.42
>>696
半々に盛っても掛かるよ?
ばかじゃないの?
699:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 22:50:17.42
パンの上にご飯もってシチューに浮かべるだろう、普通
700:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 23:02:42.89
>>698
お前何でこにいるの?
かかるじゃないんだよ
かけるの
分かんないの?
701:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 23:24:12.80
>>700
馬鹿?
702:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 23:32:01.27
>>701
お前がだろ
お前はここにとっていらない子
703:もぐもぐ名無しさん
11/12/05 23:47:59.32
よくわからんけど
『「神田まんてん」のカレーライス以外は認めない』
みたいな話?
704:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:06:14.70
一気にスレが伸びてると思ったらまた適応障害がwww最近良く現れるねー
705:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:12:38.99
>>703
ちょっと違うんじゃないかな
706:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:16:01.57
>>705
でも半々盛り駄目みたいな話出てるよ?
どうすんの今後
俺は別にどっちでもいいけど
707:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:20:03.67
URLリンク(file.taretu.blog.shinobi.jp)
これをどうするかってことか?
708:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:20:44.07
これとかな
URLリンク(pds.exblog.jp)
709:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 00:56:38.87
いかにもクックパッドから取って来た画像だな
710:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 01:20:54.98
>>709
で、どうよ?
711:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 01:28:47.55
うまそうじゃん普通に
なにがダメなんだ?
712:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 01:36:13.96
>>711
そうじゃなくてこのスレの範疇としてどうかって話
713:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 01:39:04.39
いやww
何がダメなのかわからん
普通に美味そうだしシチューライスに見えるけど
飯真上からかけないと駄目とかどうでもいいし
714:もぐもぐ名無しさん
11/12/06 02:51:35.05
甘ったるいデミグラスソースのビーフシチューよりも
塩気のあるホワイトソースクリームシチューの方ががご飯が進む