偽装/隠蔽企業&食品を晒しあげスレ2★★★at FOOD
偽装/隠蔽企業&食品を晒しあげスレ2★★★ - 暇つぶし2ch187:もぐもぐ名無しさん
10/10/17 12:45:44
食品表示違反95%非公表 根深い「安全軽視」体質 農水省
URLリンク(megalodon.jp)

【やまけん】★☆ ヤマケン ☆★【やまけん】
スレリンク(gurume板)

この「ヤマケン」とか言う農産物流通ブローカーが
生食用として出荷されて無い牛肉を用いて
日本各地の飲食店で生食用として食事会を開いている。

この「ヤマケン」は生食用の「鶏肉、牛肉」が
日本国内の市場に1グラムたりとも出回ってない事を
知っていて平気で他人にすすめている。


188:もぐもぐ名無しさん
10/10/17 19:31:50
偽装などの犯罪の刑罰が軽すぎる
いろいろな法律を改正して隠し財産没収等して欲しい
でも役人もグルだから無理か

189:もぐもぐ名無しさん
10/11/06 00:31:34
大阪府下で見つかった偽装米としては過去最大です。
岸和田市の米卸業者が、中国産の米などおよそ246トンを
「あきたこまち」と偽装して販売していたことが分かりました。

問題の業者は岸和田市の「ハルキ」で、5日付で大阪府の行政指導を受けました。

府によりますとハルキは、去年3月から6月までに
中国産の米や愛媛産の玄米などおよそ246トンを、
秋田や岩手県産の「あきたこまち」と書き換えて福岡県の中卸業者に販売していました。

去年8月、この業者の不正表示が発覚し、大阪府が「ハルキ」に立入り調査に入ろうとしましたが
「伝票を保存していない」などといって拒否されたため大阪府警に刑事告発し、
今年9月「ハルキ」はJAS法違反容疑で書類送検されています。

あらためて府が実施した調査に対し、ハルキの社長は
「米を買ってもらっている立ち場なので書き換えに応じざるを得なかった」
と話しているということです。

mbs (11/05 19:04)
URLリンク(www.mbs.jp)

190:もぐもぐ名無しさん
10/11/30 22:30:03
うなぎ産地偽装容疑で3人逮捕 警視庁、「愛知産」と表示

 台湾産のうなぎのかば焼きを国産と偽って販売したとして、警視庁生活経済課と大阪府警の
合同捜査本部は30日、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で、東京都港区のウナギ輸入
販売会社「セイワフード」の元常務岩井裕和(55)=品川区=と、大阪府茨木市の水産加工
会社「大福」の社長橋田純一(52)=大阪市中央区=の両容疑者ら3人を逮捕した。
 逮捕容疑では、昨年12月~今年5月、大福の加工場で、台湾産うなぎのかば焼き970キロを
「愛知県産かば焼きうなぎ」と表示した段ボールに詰め替えて、京都市内の卸業者に計約300万円
で売ったとされる。
 生活経済課によると、3人とも容疑を認め、岩井容疑者は「中国製ギョーザ中毒事件の影響で
中国産より台湾産の方が売れると思い仕入れたが、あまり売れなかったので在庫処分したかった」
と供述しているという。
 同課は、岩井容疑者が取引関係にある大福側に偽装を指示して、台湾産のうなぎのかば焼きなど
計13トンを愛知県産と偽装して関西と北陸の卸業者4社に販売。セイワフードと大福で計約
1600万円の不正な利益を得たとみている。
 セイワフードは、東証一部上場の「ヨコレイ」(横浜市)の子会社で、ウナギの輸入販売では業界大手。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

191:もぐもぐ名無しさん
11/01/09 23:17:02
氷見ブリ産地偽装疑惑、漁協が対策協 調査は県に一任
URLリンク(mytown.asahi.com)

192:もぐもぐ名無しさん
11/01/19 09:11:39
産地偽装水餃子を販売した業者が謝罪文を掲載 「47円返金するよ!」
スレリンク(dqnplus板)

193:もぐもぐ名無しさん
11/01/30 19:33:25
激安クーポンの高級中華は怪しいの多いな

誰か内部告発してくれよ、産地偽装が騒がれている今なら週刊誌に高く売れそうだぞ

194:もぐもぐ名無しさん
11/02/01 12:10:01
石垣牛ではない安価な国産牛を石垣牛と偽って表示し、沖縄県恩納村内のステーキ店2店舗「レストラン美ら」「レストラン珊瑚礁」で
提供したとして、
沖縄総合事務局と県は19日、経営するユーピーマネジメント(東京都、木多秀夫社長)へ改善勧告と、県知事名で適正表示などを指示した。
情報提供を受けた調査で、
沖縄総合事務局は石垣牛の個体識別番号を店内に表示しながら国産牛を提供した牛トレーサビリティー法違反として、
県はメニューと異なる料理を提供した景品表示法違反に当たるとして行政指導を行った。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)


195:もぐもぐ名無しさん
11/02/16 20:57:03
NZ産を国産と偽表示…蜂蜜業者を捜索
読売新聞 2月16日17時27分配信

蜂蜜販売会社「ほくと蜂舎」(相模原市)が外国産の蜂蜜を「国産」と偽って表示し、
販売したとして、神奈川県警生活経済課は15日、同社など関係先3か所を
不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)容疑で捜索した。

また、同県も同社に日本農林規格(JAS)法に基づく改善を指示した。

捜査関係者によると、同社は2009年10月から昨年9月に
国内業者から仕入れたカナダ産とニュージーランド産の蜂蜜約600缶を
北海道産の「国産クローバー蜂蜜」と偽って表示し、県内の小売店2店に販売した疑い。
県警では、安い外国産の原料を仕入れ、国産と偽って利益をあげようとしたとみて調べを進める。

県によると1月28日までの立ち入り検査で、09年10月から昨年12月に
外国産の蜂蜜計約450キロを仕入れ、同様の表示でスーパーなどに
約740缶を販売したことが確認されている。

▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

196:もぐもぐ名無しさん
11/02/18 08:30:25
【経済】カナダ産・ニュージーランド産を国産(北海道産)と偽表示…千葉の蜂蜜業者を捜索
スレリンク(newsplus板)

197:もぐもぐ名無しさん
11/06/18 00:40:03.63
東日本大震災:救援物資、石巻市が鯨肉拒む 「食中毒になりかねない」 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災で被災した石巻市牡鹿地区住民を励まそうと、
日本小型捕鯨協会(東京)が同地区の避難所に生鯨肉を送ったところ、
市が「食中毒の原因になりかねない」として、28日に配達をストップさせたことがわかった。
昨年9月に市が同地区で生鯨肉を販売した際、集団食中毒が発生したこともあり、止めたらしい。
一方、鯨肉を楽しみにしていた避難住民はがっかりした様子だった。

鯨肉は春季釧路沖鯨類捕獲調査で捕獲されたミンククジラの生肉。
同調査には石巻市鮎川出身者も参加しており、中には今回の津波で家族や自宅を失った人もいる。
鯨肉発送は「避難所生活をしている家族や地域の人たちに鯨肉を食べてもらい、
元気になってほしい」という鮎川出身者らの思いに日本小型捕鯨協会が応えたものだった。

同協会の申し出を受け、市牡鹿総合支所地域振興課職員が避難住民に意向を確認すると、
ほぼ全員が「鯨肉を食べたい」と回答。協会はこれを受け、牡鹿地区の避難所23カ所に
鯨肉が28日正午前後に届くよう、26日に計280キロの肉を宅配便で釧路から発送した。
しかし、27日夕に生鯨肉送付を知った市産業部は「食中毒の恐れがある」と、同協会に配達中止を要請。
既に発送済みだったが、協会は業者に連絡して配達を止めさせた。
市産業部は「衛生面でも、避難所で生鯨肉を食べることは問題。
長い避難所生活で抵抗力が弱っているお年寄りが食中毒になる恐れが高い」と配達を止めさせた理由を語った。
市は昨年9月、牡鹿地区住民に生鯨肉を販売。その後、住民約160人が食中毒症状を起こしたため、
市は住民に約400万円の損害賠償金を支払ったことがある。
市牡鹿保健福祉センターに避難している土屋京子さん(57)は「送り主の善意を無視している」。
自宅が津波で全壊した遠藤幸男さん(60)は「生食がだめなら加熱処理すればよいのに」と市の対応を疑問視する。
 日本小型捕鯨協会の木村親生事務局長は「残念だが無理に押しつけるわけにはいかない。
楽しみに待っていてくれた地域の人たちに心苦しい」と戸惑っていた。


198:もぐもぐ名無しさん
11/06/18 06:33:22.03
●ベ イカレン ト・コンサ ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南部は在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済。


199:もぐもぐ名無しさん
11/06/27 12:45:03.39
県特産地鶏も偽装か 疑惑の業者
URLリンク(mytown.asahi.com)

200:もぐもぐ名無しさん
11/06/29 16:31:16.81
「レバ刺し」消滅危機だ!健康な牛も菌で汚染されている… - 政治・社会 - ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

焼き肉メニューの定番「レバ刺し」が消滅危機だ。死者を出した
焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、
生食の規制が強まり、
牛の生レバーにも「加熱処理すべき」との逆風が猛烈に吹き出している。

生食用牛肉の罰則付き衛生基準を検討する厚生労働省の審議会の初会合が28日開かれ、
肉だけでなく、内臓のレバーについても、生食の規制の是非を検討することを決めた。

会合では複数の委員が「生レバーが原因の食中毒が相次いでいる。
何らかの規制が必要だ」と主張。
厚労省によると、肉は表面を削り取る
「トリミング」をすれば食中毒の原因となる菌を取り除くことができるが、
レバーは健康な牛でも中心部まで菌で汚染されている場合があり、
トリミングしても完全に細菌を取り除くのは難しいという。

 今後の部会で細菌検査などのデータを踏まえた上で、
食品衛生法で規制するかを検討。
加熱処理の基準が盛り込まれると、飲食店での生レバーの提供が禁止され、
日本では今後、ありつけなくなる。

 これまで牛レバーについて厚労省は
「生食用としての提供はなるべく控えること」と都道府県に通知。
トリミングなど適切な処理をすれば生食を認める牛肉とは
区別しているが、実際には飲食店などで広く提供されている。

基準づくりにあたっては、対象を牛に限定することを確認。
馬肉の安全性は現状でも十分に確保されていると判断し、
豚と鶏肉は秋以降に検討する。


201:もぐもぐ名無しさん
11/06/29 17:49:03.41
生肉 加熱殺菌義務づけを検討

焼き肉チェーン店で客の4人が死亡した集団食中毒事件を受けて、
厚生労働省の審議会は、生肉を提供する業者に対して、
肉の表面だけを加熱して殺菌することを
義務づける方向で検討することになりました。

富山県や福井県の焼き肉チェーン店で、客の4人が死亡した集団食中毒事件を受けて、厚生労働省は、食品の衛生管理の専門家を集めた審議会で、
飲食店や卸売り業者が牛の生肉を提供する際の新たな衛生基準を検討しています。
これまでの衛生基準では、業者に対して肉の表面を削りとる「トリミング」の作業を求めています。

これについて、28日の審議会では、厚生労働省の担当者が
「トリミング」だけでは肉に付着した菌を完全に取り除くのは困難だ
という考えを示しました。

このため、今後の審議会では肉の表面だけを加熱して殺菌することを義務づける方向で、具体的な加熱方法などを検討していくことになりました。
厚生労働省は、ことし10月までに新たな衛生基準を作る方針で、
基準を守らない業者には営業停止などの罰則を適用することにしています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


202:もぐもぐ名無しさん
11/06/30 19:37:43.04
うどんの長径 決まったサイズを破った表示すると処罰
URLリンク(megalodon.jp)

「食の安全は大切」「消費者のため」お役所が“正論”を口にする一方で、
くだらない規制がたくさんある。元行政改革担当大臣の補佐官で
政策工房社長の原英史氏が解説する。

* * *
食品分野には、くだらない規制がある。
「うどん」と「ひやむぎ」「そうめん」の違いをご存じだろうか? 
これは、「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」
(JAS法)に基づく「乾めん類品質表示基準」に、はっきり書いてある。

長径1.7mm以上はうどん
長径1.3mm未満はそうめん



203:もぐもぐ名無しさん
11/06/30 19:38:58.64
そして中間の「長径1.3mm以上1.7mm未満」だと「ひやむぎ」「細うどん」になる。
基本的に原料・製法に大差はないが、「太さによって法令で名称を決める」という
この“厳密さ”と、生肉規制の“ユルさ”の温度差には違和感がある。
 
ジュースも、やはり同法の「果実飲料品質表示基準」で、
「果実ジュース」(1種類の果実で果汁100%)、
「果実ミックスジュース」(2種類以上の果実で果汁100%)、
「果汁入り飲料」(果汁が10%以上100%未満)といった区分。
 
これらに違反して、例えば長径1.65mmなのに「うどん」と表示すれば、行政処分。
さらに処分に従わなければ「一年以下の懲役又は百万円以下の罰金」を科される可能性さえある(第24条)。
ユッケは罰則なしで放置しておきながら、こういう些末な話は「罰則付き」なのだ。

204:もぐもぐ名無しさん
11/09/13 07:33:07.62
生食用牛肉、罰則付き新基準告示…レバー対象外
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、厚生労働省は
12日付の官報に、生食用牛肉に関する罰則付きの新基準を告示した。

10月1日から施行される。牛の生レバーは新基準の対象外だが、
厚労省は提供そのものの禁止も含め年内に検討を始めるとしており、
それまで生レバーを提供しないよう呼びかけている。

食品衛生法に基づく新基準は、生食用とするブロック牛肉を
熱湯などで表面から深さ1センチの部位を
60度、2分以上加熱処理するよう加工業者らに求めている。
飲食店は処理済みの肉をユッケや牛刺しとして提供できるが、
未処理の牛肉は生食用として提供できない。

これまでは食中毒を起こすなどしなければ処分対象にならなかったが、
施行後は、違反すれば営業停止などの行政処分対象となり、
悪質な場合、刑事罰(2年以下の懲役または200万円以下の罰金)も適用できる。



205:もぐもぐ名無しさん
11/09/15 19:58:56.46
水産物なんて偽装というか国産と外国産の混入させるなんてのをしてるだろう
寿司はね海苔」なんてのをよく目にするが本当なのだろうか?先日買った海苔は青くて品が悪そうだった。

サンマの季節だが原発のことがあるからあまり食べる気がしないわ。産地偽装が多いだろう

206:もぐもぐ名無しさん
11/09/19 22:21:21.40
「セシ牛が流通されてたけど、もう消費済みだから販売店は公表しません。風評被害だし」 ← ???
スレリンク(news板)
URLリンク(mimizun.com)




207:もぐもぐ名無しさん
11/09/20 20:38:39.77
「牛肉の昆布締め」消滅の危機…富山伝統の生食
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
昆布に挟んでねかせる富山の珍味「牛肉の昆布締め」が提供できなくなる
可能性が出てきており、販売業者が頭を抱えている。

焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、
10月1日から施行される生食用牛肉の罰則付き新基準で、
「調理後、速やかに提供しなければならない」と定められているためだ。
牛の昆布締めは、生肉を昆布で挟み、数時間~一晩ほどねかせる。
昆布のうま味が染みた肉は甘みが増してコクが出る。
元々、魚の保存方法の一つとして昆布が
手に入りやすかった富山で発達した伝統料理だ。

県生活衛生課によると、新基準にある「速やか」がどの程度の時間なのかが、明記されていない。
同課は厚労省に問い合わせているが、昆布に挟んだ直後に提供しなければならないとされれば、
ねかせる時間がないので、牛肉の昆布締めは提供できなくなる。
このため、同課では、回答が出るまで提供自粛を業者に要請しており、
県内で今のところ、提供している飲食店などはないという。

氷見牛を専門に出す焼き肉レストラン「たなか」(氷見市朝日丘)の
田中賢治社長は、10年ほど前から氷見牛の昆布締めを販売していた。
生肉を昆布で挟み、4時間ほどねかせてから店頭に並べる。
「一度食べると、やみつきになる人も多い」といい、
贈答用のほか東京の料亭からも注文を受けるほどの人気だった。
だが、新基準では、昆布締めにまで触れておらず、提供自粛を決めた。
田中さんは「早く基準を示してほしい」と気をもんでいる。

富山ブランドとして県内外にPRするため
「とやま昆布〆研究会」を結成している富山商工会議所は、
「定番のサス(黒カジキ)の昆布締めだけでなく、
牛肉まで種類が増えていたのに、どうなるのか」と話していた。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch