07/11/25 17:33:20
大阪は糞不味いぞ!
3:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 17:41:50
☆☆☆ゲト
4:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:11:54
主はパーだな。
5:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:12:50
国内旅行でもしてみろよ
日本で一番まずいから
6:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:21:11
日本全国回りましたがやはり東京が一番でした
7:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:24:38
>>5
ジャンルによる
8:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:39:56
俺は福岡が一番だと思う
9:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:44:03
三つ星の数でパリに負けた東京w
一つ星や二つ星を合わせて勝ったってしょうがねーだろw
10:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:45:15
フジテレビ社員の平均年収は1,567万円
11:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:53:02
タイヤメーカーのミシュランが旅の途中に泊まる宿や整備工場を載せたのが
ミシュランガイド。
そんな物にステータスを感じるなんてトンキンは相当メデタイなw
奴らも本を売ってナンボの商売だから買ってもらうために星をたくさん付けたんだよ。
バカトンキンはまんまと乗せられてミシュランガイド買うんだろうなぁwww
毎度あり!w
12:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:56:17
嫉妬って見苦しいね
13:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 18:59:38
汚い大阪だと調査したがらないだろうな
14:もぐもぐ名無しさん
07/11/25 23:51:50
吉腸がその辺のスーパで売ってるような肉や魚とブランド食材との区別が付かず
また客の舌も気づかないわけで...
15:もぐもぐ名無しさん
07/11/26 00:41:07
>>9
ミシュランが審査した部分なんて、その都市の食文化の一角でしかないし、
そもそもあれはドライバーや観光客のためのレストランガイドであって、
その都市の食文化のレベルを測るものさしではない。
ミシュランの三ツ星レストランの数がパリに負けたからと言って、それで
東京の世界最高の地位が揺らぐことはない。
16:もぐもぐ名無しさん
07/12/08 22:55:47
最高や
17:もぐもぐ名無しさん
07/12/08 23:49:23
東京人の吉兆コンプが証明されてるだけの話
18:もぐもぐ名無しさん
07/12/08 23:51:12
↑もう少し考えてから書き込もうよw
19:もぐもぐ名無しさん
07/12/08 23:54:55
鳴り響いた~携帯電話~嫌な予感が~胸をよぎる~♪
冷静になれよ 船場吉兆~♪
情けないぜ~助けてくれ~パートのおばさんを~脅迫してるんだ~
もうダメかもしれない~ 船場吉兆~♪
2人を裂くように~電話が切れた~♪
SI~俺たちはいつでも~グループ企業だった~地元じゃ負け知らず~そうだろ~♪
SI~俺たちは昔から~公家に憧れて~信じて生きてきた~♪
なぜだろう~思い出した~地鶏は~5500円のブロイラ~金かえせ~♪
唄、大阪無職とモスラ女(ロケ地、高麗橋吉兆本店)
20:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 00:04:28
嫌いな大阪のことを蔑むために、必死で替え歌考える土曜の深夜・・・
嫌な人生ですね・・・
21:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 00:07:52
東京がミシュランのビッグ・スターに(タイムス)
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
パリは忘れよう -東京が新たな高級料理の中心地に(ザ・サン)
URLリンク(www.nysun.com)
東京、新たな美食の都としての地位を獲得(ロイター)
URLリンク(www.reuters.com)
東京の寿司屋、ミシュランガイドに輝く(テレグラフ)
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
Sushi and Stars (タイムス)
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
ミシュランガイド、東京に記録的な星の数(AFP)
URLリンク(afp.google.com)
ミシュランガイド、東京に8軒の三ツ星レストラン(ブルームバーグ)
URLリンク(www.bloomberg.com)
22:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 00:10:11
おれ、東京人だけど、東京を賛美したい部分もあるが、
>>21のように、ミシュラン関連のサイト集めてくるような作業はしたくねぇな
23:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 00:12:14
・東京がパリの2倍の星を獲得した-。フランスで最も権威があるレストランのガイド本
「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを
持って伝えた。
「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、「パリもニューヨークも
ローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。東京のレストランが
獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に
反応した。
ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。一方、フランス公共
ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは
54個にとどまる。ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
おいて東京にかなわないことになる。
ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。フランスの
3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は
8店だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
3倍以上という快挙だ。
「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
記者会見で語った。
すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
URLリンク(www.afpbb.com)
※前:スレリンク(newsplus板)
24:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 01:18:54
このスレは、事実を受け入れる度量のないチョンと大阪民国人を刺激してるんだろうなw
25:もぐもぐ名無しさん
07/12/09 19:50:59
嫉妬と羨望に身を焦がさんばかりに身もだえしてます
26:もぐもぐ名無しさん
07/12/13 23:44:25
>>1
豚菌民国人は今すぐ死ね
27:もぐもぐ名無しさん
07/12/14 09:45:48
大阪は餌の街だよね
28:もぐもぐ名無しさん
07/12/30 22:54:52
>>1
大阪人以外は日本人は全てそう思ってます。
大阪人は根が日本人と異なりますので放置しましょう!
29:もぐもぐ名無しさん
07/12/31 00:01:52
総聨の奴ら吊るして朝鮮族を従わせてやれ
30:もぐもぐ名無しさん
07/12/31 15:47:53
おれ大阪人だけど東京の美食都市という事実は受け入れようと思う
大阪はクソ料理しかないからな
31:もぐもぐ名無しさん
08/01/29 05:02:54
関西の飯は不潔だよね
32:もぐもぐ名無しさん
08/01/29 06:05:09
大阪人には一生わからない味だよ
33:もぐもぐ名無しさん
08/01/29 08:54:47
●ウイルスだらけの食物を喰らう東京人
<食中毒事件患者数>
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
(都道府県別) (都市別)
1位:東京都 2,848人 1位:東京区 2,338人
2位:広島県 1,925人 2位:広島市 840人
3位:神奈川 1,290人 3位:高松市 752人
4位:福島県 1,226人 4位:横浜市 680人
5位:福岡県 1,137人 5位:北九州 672人
34:もぐもぐ名無しさん
08/01/29 08:55:29
ま た 東 京 人 の オ ナ ニ ー ス レ か
35:もぐもぐ名無しさん
08/01/29 09:08:33
URLリンク(saisyoku.com)
映像注意
36:もぐもぐ名無しさん
08/01/30 04:51:02
東京は美食の都だね
37:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 05:12:43
すばらしすぎる
38:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 05:45:22
現実を知れ大阪人
39:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 05:49:09
毎朝気持ち悪い
そんなに淋しいの?
40:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 17:29:30
大阪が東京にたて突くのは身の程知らずw
41:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 18:15:39
だって大阪は落ちぶれて汚く腐ってるんだもん、東京に対して悔しくて眠れませんわ!
42:もぐもぐ名無しさん
08/02/01 18:17:31
パリ1番
43:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 00:23:41
大坂ってみすぼらしい町だね
44:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 00:47:24
東京は確かに旨い店が多いけど、値段が高い..w
45:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 22:01:39
大阪は高い店も無いし美味い店も無いw
46:もぐもぐ名無しさん
08/02/06 16:59:58
大阪朝鮮は死ね
47:もぐもぐ名無しさん
08/02/08 16:34:15
大阪チョンか此処に出入りするな
48:もぐもぐ名無しさん
08/02/08 18:34:27
東京っておいしいものが集まってるだけで、東京料理自体何もないよね。
もんじゃ焼きぐらい?
49:もぐもぐ名無しさん
08/02/09 08:45:45
朝鮮大阪に東京は負けるわけ無い
50:もぐもぐ名無しさん
08/02/09 14:51:09
糞大阪人どもへ
ここは東京の飯が最高だと思う味覚障害たちのスレだ。
味覚障害たちが、旨い旨いいってるだけなんだから荒らしはマナー違反!
過疎って落ちてく姿を、マターリ眺めるのが大人のマナー。
51:もぐもぐ名無しさん
08/02/09 17:16:22
朝鮮大阪は出入禁止
52:もぐもぐ名無しさん
08/02/12 08:16:38
大阪人は身の程知らず
53:もぐもぐ名無しさん
08/02/13 17:54:34
東京美味いすぎ
54:もぐもぐ名無しさん
08/02/16 06:24:22
URLリンク(www.nankinnoshinjitsu.com)
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。
【東京都文京区】
日 時 :
平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定
平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
文京シビックホール(小ホール)
【東京都杉並区】
日 時 :
平成20年 3月16日(日)
11時00分 第1回 開映
14時50分 第2回 開映
場 所 :
セシオン杉並 視聴覚室
先日よみうりホールの試写会では黒澤明監督の「七人の侍」を超えたとの評判
もあったという「七人の『死刑囚』」に多くの方が来て下さることを願います。
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会- 記者会見・舞台挨拶
URLリンク(jp.youtube.com)
55:by朝鮮人
08/03/06 19:34:29
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人
朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
福岡と東京と大阪の仲を悪くさせるスレを立てた奴、レスする奴は工作員だな。
電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】スレリンク(mass板)←左右くっつけて→89187503/65
ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.p)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)
在日、電通、情報操作、情報統制スレリンク(mass板)←左右くっつけて→86241299/100-200
56:もぐもぐ名無しさん
08/03/13 12:34:57
大阪市ってこんな街 同和行政と汚職
7 大阪市の不公正な同和行政と汚職
大阪市の行政の問題点に 同和行政があげられます。
市はこの30年間に 1兆円もの同和予算を使い、同和地区内外の格差はすでに解消しています。
これ以上の同和行政の継続は部落差別解消を妨げるだけです。国においても同和行政の終結は当然となっています。
ところが大阪市は 部落解放同盟いいなりに、「部落差別がある限り同和行政は必要」
と793戸も空き住宅があるのに新たに 428戸も同和住宅を建設(98年度予算)しています。
この巨額の公共事業と同和行政が温床となって 絶えず談合疑惑や汚職事件がおこっています。
差別を拡大する同和行政の不公正
行政の施策 同和地区 一般地区
小学校の米飯給食 週3回 週1回
市営住宅の入居 無抽選 平均17.3倍
高校の奨学金(公立) 年25万2千円 なし
高校の昇格金(市立) 年最高56万4千円 なし
大学の奨学金(公立) 年57万6千円 なし
大学の奨学金(私学) 年98万4千円 なし
公衆浴場利用の助成 月15枚の入浴券 なし
(98年度)
57:by朝鮮人
08/03/15 06:48:24
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
スレリンク(korea板)l50
58:もぐもぐ名無しさん
08/03/20 16:53:22
朝鮮大阪に東京に勝てる食は無し
59:もぐもぐ名無しさん
08/03/21 00:39:34
>>1
飲食店の数で東京はパリの10倍!
それでも、☆☆☆の店はパリを下回る。
密度(平均)ではパリの10分の1の評価なのに
そんなんで大喜びとは、日本の恥さらしが・・・
60:もぐもぐ名無しさん
08/03/21 00:59:09
>>59低能知恵遅れ君の意見でした
61:もぐもぐ名無しさん
08/04/19 10:10:55
【グルメ】日本の和食は高水準…ヨーロッパの美食団体が最大級の賛辞
スレリンク(femnewsplus板)
62:もぐもぐ名無しさん
08/04/25 00:53:48
★将棋界も関東人なのです★
★関根 金次郎●13世名人『近代将棋の父』千葉出身 関根の提案により名人を実力で選ぶ名人戦が発足
★木村 義雄●実力制初代名人:墨田区出身 阪田三吉を凹り統一名人
●自称名人●阪田 三吉:堺市出身 被差別部落出身 家が貧しく、幼い頃から丁稚奉公をしていたため
文字を知らなかった 生涯覚えた漢字は「三」「吉」「馬」の三字
★南禅寺の決戦★木村 義雄名人対阪田三吉関西名人(自称) 昭和12年2月5日~11日
木村が関西名人を称していた阪田(大阪丁稚)をボコボコ!!東西に分裂していた将棋界を統一!
★タイトル戦も関東人なのです!★名人竜王王将みな関東人なのです!新人王も関東人なのです!
●竜王戦(最高峰のタイトル戦)20回中●関東人15回●竜王5人●関西人5回●竜王2人●関東V10!
●名人戦65回中●関東人21回●名人5人 ●関西人7回●名人2人●東日本37回●名人7人●V8!
●王将戦58回中●関東人15回●王将4人 ●関西人7回●王将2人●関東V6!
●王座戦55回中●関東人19回●王座4人 ●関西人5回●王座5人●東日本37回●関東V16!
★関東人の連覇●名人戦8連覇中●竜王10連覇中●王将6連覇中●王座16連覇中●新人王東京人
★A級棋士10人中★関東人は7人なのです●関西人はたったの2人なのです!★大阪人はいないのです!
★歴代名人に大阪人は一人もいないのです。主要タイトルにもいないのです。囲碁も関東北海道なのです!
★タイトル獲得経験の関東人なのです★
●竜王銀河:渡辺明●名人:森内俊之●王将王座:羽生善治●最強:郷田真隆●新人王:村山 慈明
●A級棋士7人●丸山忠久 藤井猛 木村一基 三浦弘行 鈴木大介 森内俊之 羽生善治
大内延介 高橋道雄 塚田正夫 木村義雄 櫛田陽一 島朗 小堀清一 中村修 関根金次郎…
63:もぐもぐ名無しさん
08/04/26 19:54:20
やっぱり東京の食は世界一だね
64:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 16:20:41
【外食】スタンディングスタイルで鮨、会計はICシテム-
-『にぎり立鮨 USHIO(潮)』がアトレ品川にオープン(東京) [05/13]
スレリンク(bizplus板)
65:もぐもぐ名無しさん
08/06/05 23:13:22
~ウィキペディア様より一部抜粋~
食文化
全国からあらゆる食材が集まる「天下の台所」であったことから、大阪では独特
の食文化が栄え、「大阪の食い倒れ」(大阪人は破産しそうなほど飲食に贅沢をするという意味であるが、
大阪人は食べ物自慢にうるさい、大阪には食べ切れないほど美味いものが沢山ある、といった意味でも使わ
れる)という諺まで生まれた。しゃぶしゃぶや懐石料理、うどんすき、大阪寿司などの本格料理から、たこ
焼きやお好み焼き、串カツ、イカ焼きといった庶民の味まで、さまざまな料理が楽しめる。
昔からの土産物としては岩おこしや昆布があるが、食材生産地というよりも食材集積地という環境であった
ことから、これぞ大阪という特産品・土産物には恵まれていない。例えば新大阪駅で買われる土産物のトッ
プは伊勢名物のはずの「赤福」である。
昔から“大阪の味”として親
しまれてきたものとしては、鱧、フグ、きつねうどん、まむしなどがある。特にフグは全国消費量の約6割
が大阪での消費であり、代表的な料理法としてはてっちりやてっさが挙げられる。また、過去には主に商
人の食卓で、「半助」(蒲焼にした後のウナギの頭部)を使った炊き合わせや「船場汁」(サバなどの魚
の骨でだしをとった吸い物)など、“節約料理”も数多く見られた。
鶴橋などのコリアタウンが
あることから焼肉の店も多く、日本でホルモン焼きが広まった最初の都市である。
このほかインスタントラーメン(日清食品)や酢昆布など、意外な大阪発祥の料理・食品も多い。
<結論>
こらあかんわ。
66:もぐもぐ名無しさん
08/06/06 00:10:36
こんなスレあったのか・・・
>>59
・東京がパリの2倍の星を獲得した-。フランスで最も権威があるレストランのガイド本
「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを
持って伝えた。
「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、「パリもニューヨークも
ローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。東京のレストランが
獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に
反応した。
ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。一方、フランス公共
ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは
54個にとどまる。ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
おいて東京にかなわないことになる。
ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。フランスの
3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は
8店だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
3倍以上という快挙だ。
「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
記者会見で語った。
すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
URLリンク(www.afpbb.com)
67:もぐもぐ名無しさん
08/06/08 10:23:18
店舗数は10倍ある東京でも3つ星はパリより少なかった。
世界の笑いものである。
ただし、それを言っちゃうと東京人がすねちゃいます。
68:もぐもぐ名無しさん
08/06/08 20:27:21
実際東京の採点対象だったのは1500店
パリ周辺の採点対象は4500店
バカは計算すらできないようです
69:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 08:56:45
確かミシュランガイド東京版が出たばかりの頃に同じことを言ってた低脳がいたよな
大阪人はバカの連鎖を断ち切れないんだな
70:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 09:08:37
>>67
大阪はゼロw
ってか調査対象にもなってない
京都の調査はしてるのにねw
71:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 09:14:33
そんなことを書くと大阪人は幸せ回路が発動して「大阪は無冠の帝王や」なんて言い出すよ
72:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 09:22:51
いや、東京マスゴミが大阪で調査できないように手を回してとか陰謀説だろw
73:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 09:34:23
URLリンク(www9.uploader.jp)
74:もぐもぐ名無しさん
08/06/09 12:57:32
大阪朝鮮も仲間に入れてまんがなやんけ
75:もぐもぐ名無しさん
08/06/11 11:30:43
>>68
10倍の中から選んだ1500店
76:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 07:26:10
大阪は無冠の帝王や!
大阪にミシュランの覆面調査員がきたら三ツ星20軒はいくで!
それにしても覆面しながら飯くうなや調査員!!
77:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 07:54:09
なんでやねん!
78:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 09:35:08
フレンチと日本料理店重点に、フランス人好みの店を選んでの結果だからね。
ま、所詮白人旅行者向けの観光ガイドだよ。
79:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 10:39:32
中2病発言の見本みたいなレスだなw
80:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 11:35:14
反論できないので、とりあえず中二病とケチだけつけてみました。
81:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 12:18:50
事実中2病だからなあw
権威を否定することが自我を保つ手段の見本
内容についてはまったく言及できず総論的な否定止まり
言われて当然ですな
82:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 12:30:57
と、悔しいので強引に正当化してみました。
83:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 18:53:34
反論すらままならないのに悔しくて食い下がる阪人のミジメさ・・・・
84:もぐもぐ名無しさん
08/06/13 23:48:24
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ま、所詮白人旅行者向けの観光ガイドだよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
85:もぐもぐ名無しさん
08/06/14 06:11:50
★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体
URLリンク(uyoku33.hp.infoseek.co.jp)
①統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
②朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
③パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
④創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
⑤暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→①「我々は戦時中に強制連行されてきた」
②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
86:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 12:21:13
日本の食文化って何?産地偽装、賞味期限改ざん、売れ残り品再利用、他
人間の胃袋は廃品処理処か?。 農林水産省よ責任を取れ。
87:もぐもぐ名無しさん
08/07/06 10:48:55
もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!
88:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 00:35:34
>>87
日本語でおk?
89:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 00:42:33
と、日本語を理解しない阪人が言うギャグw
90:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 21:39:46
>ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
ここだけでもおk?
91:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 23:10:44
>>1
ミシュランの評価基準って、フランスワインを置いてるかどうかだから(日本料理店でも…)、あまり真面目に受け取らない方がいいよ。
92:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 23:26:20
「あくまで個人的憶測だが、ミシュランの評価基準って、フランスワインを置いてるかどうかだから(日本料理店でも…)
それが間違えでもないことは保証できる。
あまり真面目に受け取らない方がいいよ。 」
だろ?
93:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 23:49:42
そうや!フランスワインさえ置いてあれば塩ホルモン店でも三ツ星とれるんやっ!
94:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 23:52:22
それや!フランスワインさえ置いてあれば大阪は東京より多くの星を取れるんや!
95:もぐもぐ名無しさん
08/07/08 23:55:07
次の産地偽装はフランスワインで決まりやな、ニヤリ
サントリーのワインにフランスワインのラベル貼り変えたるでw
96:もぐもぐ名無しさん
08/07/09 00:16:27
あんたっフランスワインのんどきっ!
これからはフランスワインの時代や!
三ツ星なんやでっ!!
97:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 12:09:03
先進国の年のレストランにはうまいものが集まっている
98:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 16:06:57
江戸前寿司からカツカレーまで東京の郷土料理が広まってるのに、
何故大阪の郷土料理は普及しないの?
やっぱり不味いから? 味覚障害者ばかりで全国に受け入れられないから?
半助鍋とかしょぼいものしかないから?
大阪の食い物がとことん嫌われてるから?
パクリ料理しかないから全国に受け入られないの?
何故?
99:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 16:11:55
ルネッサーンス!!!!
100:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 16:14:49
スレリンク(drama板)l50
よかったら遊びに来てくださいね。
101:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 16:59:18
少なくとも、フランス料理と中華料理は、東京が世界一だろう。
102:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 17:02:11
でも、中華の日本国内トップは名実ともに熊本県ですよ。
103:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 17:03:29
日本料理も圧倒的に東京がNO1でしょう。
104:もぐもぐ名無しさん
08/07/19 22:16:48
銭のあるところに良いものは集まる
貧困贅六の醜態は哀れだなw
105:もぐもぐ名無しさん
08/07/20 17:32:02
この下衆な考えに賛同できる下衆なものが集まる。
106:もぐもぐ名無しさん
08/08/03 20:22:37
ヘヴァンズ・ビューはどうですか?
まだ行ったことがないのですが。
107:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 16:35:43
ホテルのフランス料理も東京が一番だな。
108:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 18:44:29
464 もぐもぐ名無しさん 2008/08/14(木) 18:58:39
次に、椀盛りと、四人分を一緒に盛りつけた焼き物が運ばれた。
ご亭主は滝本の椀盛を丸盆に乗せて運び、後は長盆で一緒に運んだ。
「冷めないうちにどうぞ」
ご亭主の言葉に従い、直ぐに平椀の蓋を取る。
鱧の葛たたきに、熱いすまし汁が張られていた。
汁を一口味わう、柚の香りに包まれる。
こういう場面を、体験したことないんだね。
467 もぐもぐ名無しさん 2008/08/14(木) 19:11:32
URLリンク(www.qbooks.jp)
ここの文章をまんまパクって、さも自分の経験のように言うクソ東京人w
ほんと、ネット上でしか生きていかれないやつだとよ~~く認識できたよ
471 もぐもぐ名無しさん 2008/08/14(木) 19:20:37
>>464みたいな東京人って、他人のブログとかネット上の作文(笑)とかヤフーグルメとか
そういうのを引用するためにここで生きてるんだね・・・・・・
109:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 19:04:09
キムチがファビョンかw
哀れなりw
110:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 19:17:29
亭主が運んでくる店?珍しいな。
ラーメン屋みたいな仲居のいない店か、
それとも相当の個人的付き合いのある馴染みか。
普通、給仕は専門職の仲居にさせるけどな。
111:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 19:37:19
茶懐石では、主人が給仕するのが本式だよ。
112:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 20:06:37
ネタフリ&自演♪
113:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 20:36:28
大阪側が自爆すると必ず「自演」と言い出すから分かりやすいね
また大阪人がやっちまったよって感じw
114:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 20:38:45
まぁ、俳句バトルでも頑張れよ
貧しい趣味だわ(プ
115:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 20:38:52
URLリンク(k.pic.to)
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
116:もぐもぐ名無しさん
08/08/15 20:44:06
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
117:もぐもぐ名無しさん
08/08/22 08:18:37
フランス料理でも、フランスの郷土料理とか田舎で食べられてるようなのは難しいが、
パリにあるようなのは普通に東京でも作れそうだな。
118:もぐもぐ名無しさん
08/09/03 23:11:11
>>117
それなら大阪でも作れるやん!
119:もぐもぐ名無しさん
08/09/03 23:55:13
多分、日本中で東京が一番味覚障害だと思います、
高値だから旨いと思ってるしね
関西や地方ではいかに庶民的な価格で美味しいものを
提供できるのかを切磋琢磨して考えてるよ
ハムメーカーとかでもそうしてる
東京が本拠地のプリマハムなんて
関東でしか人気ないのが良く判る
版権の高価なディズニーさえつけときゃ東京受けイイッてんで
中身はダメな商品が多い
関西では3流メーカー扱いだ
日本で何食べても旨いのは北海道と南九州
とてもじゃないがゲロみたいなモンジャが好きな東京が
グルメ都市とは思えないよ
少なくともランキングにしたら
大阪よりは下だと思います
北陸地方、九州地方のみなさんは、
どう思われます?
出し汁にベビースターラーメンつっこんで
焦げをせんべいとか言ってる東京に(これがグルメか?)
大阪のお好み焼きを馬鹿にする資格はないよ
120:もぐもぐ名無しさん
08/09/04 00:03:47
子供のおやつ相手に大人げないねえ
121:もぐもぐ名無しさん
08/09/04 00:23:21
>>119
そりゃ産地のものは旨いだろうけどさ、それ以外のものはダメダメじゃん。
東京はどの国の料理でも食べられるからね。
あともんじゃ云々は見当違い。東京人はもんじゃよりお好み焼きを多く食べる。
あとベビースターせんべいなんてあるの?
122:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 16:46:21
【美味】「東京は世界一の美食の都市として、今年もそのポジションを維持するだろう」-ミシュランガイド総責任者が太鼓判
スレリンク(newsplus板)
123:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:16:30
大阪は今年も丁稚朝鮮部落食の都として、今年もそのポジションを維持するだろう。
滓うどんに栄光あれ!
124:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:23:36
>>121
>東京はどの国の料理でも食べられるからね
地方都市でも其れなりの規模なら同じ。
>東京人はもんじゃよりお好み焼きを多く食べる
全国の何処の都市に行ってももんじゃよりお好み焼きを多く食べる
>あとベビースターせんべいなんてあるの?
全国いたる所に御当地変りお菓子は存在する。
東京人はなんでも東京が一番とか思い込んでるが、ピンとはズレまくりw
125:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:29:51
都市が大きいと店数も多くなるのは当たり前。
でもそれで競争も激しくなり食のレベルが上がるだろうか?
大きすぎれば不味い店でも雑多に紛れ生残れる店も多いが、
街が小さいと噂は直ぐに広がりつぶれる。
但し地方でも小さすぎる街では選択肢も無いのは事実である。
126:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:45:46
競争相手が多ければまずい店は潰れる。当たり前だろうが。
そのジャンルの店が近くに一軒しかなかったらまずくてもつぶれにくい。
美味い同業者が近くにあったら、まずいほうには客はいかなくなる。
常識まで否定すんな馬鹿。
127:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:52:03
田舎には、まずいのに常連のたまり場になってる店が多い。
田舎特有の閉鎖的馴れ合いがあって、とんでもない店がつぶれずに営業してる。
128:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 17:54:24
言えてる
田舎へ行くととんでもねえ店がのうのうと営業してるよなw
129:もぐもぐ名無しさん
08/09/07 00:21:36
>>128大阪だろ?
130:もぐもぐ名無しさん
08/09/09 19:33:14
>>126
駅中の不味い店が生き残ってるのは何故だ?
131:もぐもぐ名無しさん
08/09/09 19:45:38
>>130
そりゃそういう店も中にはあるんじゃねーの?
全部生き残ってるわけでもないんでしょ?
132:もぐもぐ名無しさん
08/09/09 19:54:44
駅ナカは指定業者しか入れないからに決まってんだろ世間知らずが
133:もぐもぐ名無しさん
08/09/09 20:40:01
その程度の奴が東京の食は・・・としたり顔で語るのがこの板の面白さです
134:130
08/09/10 02:07:52
>>131-133
>>126の常識とは違うんだな。
135:もぐもぐ名無しさん
08/09/10 06:50:13
国鉄時代からの話だから仕方ないだろう
地方の駅だって条件は同じ
駅弁とか指定の業者しか構内で営業はできないようになってる
136:もぐもぐ名無しさん
08/09/10 07:46:58
それでも客が来るんだw
137:もぐもぐ名無しさん
08/09/10 09:58:19
ミシュラン持ち上げているやつはミシュランを読んでいないのがあきらかだなw
東京版の構成が大きく違う点を見れば理由はわかるはずだ。
138:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 07:02:48
>>136
来るよ
頭悪いの?
139:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 07:40:46
>>137
何と大きく違うの?詳しくお願いします
140:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 08:38:19
いつものハッタリです
141:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 08:53:47
大阪は世界最悪のハッタリ都市!
142:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 09:11:09
東京の人間は陰湿なのが多いから嫌い
食い物は外国から来たものが殆どだから危ない
143:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 09:17:39
>>142
うんうん、東京人はクールでシュールだから、つまづいて転んでもその上を皆さん跨いで行きそうだね。
立ち上がるタイミングも難しそう。
144:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 09:39:18
>>143
クールじゃ無くてただの根暗
145:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 10:39:50
陰湿なのは明らかに関西人です
146:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 10:56:38
>>145
何怒ってんのぉ~?
147:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 11:35:53
>>146
しね
148:もぐもぐ名無しさん
08/09/13 18:04:25
>>138
読んでみ>>126
149:もぐもぐ名無しさん
08/09/13 18:05:46
大阪はコナモンからマゼモンに進化したようですが、東京は不味いまま変化がありません。
150:もぐもぐ名無しさん
08/09/13 18:38:51
チョンゴミ料理をソースとキムチでごまかせば毒も食えるしなwww
151:もぐもぐ名無しさん
08/09/14 12:16:26
>>150
その辺はトーキョーも見習わなくちゃね。
152:もぐもぐ名無しさん
08/09/15 09:07:30
そりゃ大阪に比べればどこでも美食都市だよ。
153:もぐもぐ名無しさん
08/09/15 11:35:49
大阪は食べ物も人間も下品なイメージがある
大阪=ゲロみたいな
東京の食べ物は大して美味しくもないのに値段が高いところが多い
福岡の食べ物は美味しいのに東京みたいに無駄に高いお金を取ったりしない
物価の違いかもしれんけど
福岡がイチバ~ン!
154:もぐもぐ名無しさん
08/09/15 21:10:42
ゲロはもんじゃだろjk・・・
155:もぐもぐ名無しさん
08/09/15 21:54:18
大阪幼稚園w
156:もぐもぐ名無しさん
08/09/16 07:01:03
ゲロどころか大阪は排泄物です
157:もぐもぐ名無しさん
08/09/16 21:56:19
東京って日本のお荷物だよな。
食いものは不味いし犯罪だらけ、在京マスゴミは嘘ばっかり伝えてる
158:もぐもぐ名無しさん
08/09/16 23:49:10
治安のいい東京
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
159:もぐもぐ名無しさん
08/09/17 15:07:58
大阪より肥溜めな街はないよ日本の恥さらし者
160:もぐもぐ名無しさん
08/09/25 00:40:56
>>159
いや、東京がいい勝負してるだろ。
161:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 20:54:24
世界三大スープ
て何?
162:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 21:12:23
ポシンタン、船場汁、トムヤンクンニダ!
163:もぐもぐ名無しさん
08/11/27 08:08:24
そういや本屋でミシュラン売ってたな。
164:もぐもぐ名無しさん
08/11/27 12:16:13
【韓国】来年から残飯を再利用する飲食店は営業停止に[11/27]
スレリンク(news4plus板)
2009年から顧客が残した残飯を使用する飲食店は営業停止や店舗閉鎖などの処罰を受けるようになる。
企業は中国から生地の状態で輸入される菓子類のような半加工原料も品質検査をしなければならない。
保健福祉家族部は26日、このような内容の「食品衛生法施行規則改正案」を11月10日までに立法予告し、
2009年上半期中に施行すると明らかにした。
改正案によると、飲食店主は顧客が食べ残した残飯を販売または料理して摘発された場合、
営業停止1カ月の処罰を受ける。再度摘発された飲食店は営業停止3カ月、3回摘発された
場合には営業許可を取り消されて店舗閉鎖となる。寿司屋やいけすを所持している飲食店は
ろ過装置を清掃して水を交換し、いけすの苔や浮遊物などを取り除く義務も新たに設けられる。
中央日報 Joins.com
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400
165:もぐもぐ名無しさん
08/11/27 12:53:17
上京するまでの印象と違って東京の飯は美味いよ。
選択肢が沢山あっていいね。
166:もぐもぐ名無しさん
08/11/29 03:16:50
世界中からセレブが集まる東京
東京のフレンチイタリアンは世界一
日本人の口に合うし痒いところに手が届く
本場フランス人イタリア人も納得させる
大阪には無い
167:もぐもぐ名無しさん
08/12/01 15:47:40
>>166
いちいち「大阪には無い」などと余計なこと言うな。
168:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 18:17:26
>>166自慢乙
169:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 18:19:16
>>167
>>168
きむち乙w
170:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 18:20:34
>>167->>168
知らなくて一生行けない世界の話しには黙って読んでおこうね
171:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 18:42:37
フレンチが何やねん!
大阪のコリアンパワーは負けへんで。
172:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 18:54:59
このスレが「大阪は世界最低の粗食都市」とは知らなかった。
173:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 20:31:51
東京が光なら大阪は影だからな。
174:もぐもぐ名無しさん
08/12/06 20:58:50
大阪に影なんて褒め杉もいいところ。
175:もぐもぐ名無しさん
08/12/07 07:19:35
>>173これでも光かよw
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
176:もぐもぐ名無しさん
08/12/07 07:55:23
そんなわけわからんサイトにすがって抵抗してくるところが、影そのもの。
177:もぐもぐ名無しさん
08/12/07 19:21:17
東京は世界最高の犬食都市
178:もぐもぐ名無しさん
08/12/08 08:11:35
東京だけで犬料理店何軒くらいあるの?
179:もぐもぐ名無しさん
08/12/08 14:23:51
ゲテ物喰いならこれで世界最高の都市だわなwww
180:もぐもぐ名無しさん
08/12/08 22:50:37
コロッケそばが美食の東京人www
181:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 07:57:41
マジレスすると、道民からすれば東京の料理は1流半どまりだな。
名古屋とか福岡のほうが普通に上だと思う。
182:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 08:00:26
| |l ̄|
| |l大|
| |l阪|
| |l民|
| |l国|
| |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 11:49:42
また工作員か!
184:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 17:05:23
>>178
東京の犬鍋 3,240件
大阪の犬鍋 7件
185:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 17:10:10
>>184
の犬阪非民は何のデータと置き換えたんだろ
186:もぐもぐ名無しさん
08/12/09 18:48:06
東京(笑)は、世界最高(笑)の美食都市(笑)
犬鍋を食う(笑)
187:_
08/12/10 06:40:40
【美食都市】ミシュランの合計星数
東京
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 227星
パリ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 96星
ニューヨーク
||||||||||||||||||||||||||||| 56星
ロンドン
||||||||||||||||||||||||||| 52星
サンフランシスコ
|||||||||||||||| 32星
香港
|||||||||||||||| 31星
ロサンゼルス
|||||||||||| 24星
ラスベガス
||||||||||| 22星
188:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 11:07:29
>>187
そこまでわざわざやらないと皆に認められないのかw
189:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 11:35:35
ミシュランもなんか適当っぽいしなぁ
それに美食都市ってより、
「世界中の食べ物が食べたい!しかも気軽に行けるところで!」
みたいな我がままを具現化した街って感じ。
190:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 11:47:33
東京は外来の料理屋は多いが、東京で古くからある料理ってのは佃煮とかだろ?
外来の料理屋を並べて美食都市とは片腹痛い。
191:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 12:14:31
>>190は知恵遅れ
192:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 15:08:22
そもそも江戸自体が他所者が創った街だからな
大阪も亦然り
193:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 15:53:22
ニューヨークもな
194:もぐもぐ名無しさん
08/12/10 17:48:55
あんさん、まんはったん、いきはったん
195:もぐもぐ名無しさん
08/12/14 19:37:52
あんまん、にくまん、ちゅうかまん
196:もぐもぐ名無しさん
08/12/14 21:24:32
江戸前の鮨、蕎麦、鰻、他にも老舗の和食たくさんあると思う。
割烹は新しい店が多いかな。
197:もぐもぐ名無しさん
08/12/15 11:33:50
ミシュランでオテル・ド・ミクニが載っていないんですが、
どうしてなんでしょうか?
198:もぐもぐ名無しさん
08/12/15 20:56:08
おい、東京!
おまえら犬食っているのか?
199:もぐもぐ名無しさん
08/12/16 17:43:50
それしか言えないのかw
200:もぐもぐ名無しさん
08/12/16 17:45:35
大阪の池沼ですから
201:もぐもぐ名無しさん
08/12/16 17:55:45
犬食ってるのは関東に進出した韓国人
202:赤白一等星酒呑童子
08/12/16 18:09:16
オリジナリティのある名古屋、海産が美味しいなら結構在り、
一番上の赤字を東京ではなく日本の方が良かったのでは。
でも地方ではめったに食べる事の出来ない外国料理が食べられるのは凄いと思う、
203:もぐもぐ名無しさん
08/12/16 18:26:24
>>202
日本語でドゾ
204:もぐもぐ名無しさん
08/12/16 19:15:56
マジで不自由そうw
名古屋も多いのか
205:もぐもぐ名無しさん
08/12/17 16:55:09
名古屋も大阪も変わらんよ。
206:元府民
08/12/18 17:31:43
東京が美味いで。
207:九州人
08/12/20 21:53:35
東京の人に聞きたいんですけど
犬はどうやって食べればおいしいんですか?
208:もぐもぐ名無しさん
08/12/20 23:18:00
>>207
元都民が詳しい
209:もぐもぐ名無しさん
08/12/22 15:23:35
元都民、教えたれや。
210:もぐもぐ名無しさん
08/12/29 22:57:02
韓国企業に買収される東京の菓子屋w
ロッテ、メリーチョコを買収[12/29]
スレリンク(wildplus板)
211:もぐもぐ名無しさん
09/01/06 23:26:48
テメェ朝鮮人だろ
何が面白いの?
212:もぐもぐ名無しさん
09/01/07 21:06:55
東京は世界最高の・・・・・
【東京】稲川会事務所が六本木から「赤坂」に移転
警視庁、住民と排除運動へ
スレリンク(newsplus板)
213:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 08:24:48
赤坂の日本料理店「鶴よし」って吉兆よりええ所でっか?
【麻生太郎】 1月14日
赤坂の老舗料亭「鶴よし」で山口武平自民党茨城県連会長の米寿を祝う会
スレリンク(newsplus板)
214:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 12:29:44
少なくとも船場吉兆よりマシなのは大阪人以外の日本国民が認める事。
215:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 12:56:45
ロッテ商品 敬遠しよ。
216:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 13:30:38
ポグカラアナタウェ、ロテー。ニヤリッ☆
217:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 14:23:13
だったらなんじゃいわれ
218:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 14:27:53
↑
日本語でドゾ
219:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 14:31:32
やかましいんじゃダボ
220:もぐもぐ名無しさん
09/01/15 15:24:27
↑
?。
221:もぐもぐ名無しさん
09/01/16 14:15:48
東京都民の食文化を象徴してるなw
【昭和ブーム】「安くて酒にあう」 この冬、もつ鍋人気が再燃?
ホルモン、ホッピーなど昭和の味人気、健康志向や節約志向も後押し
スレリンク(newsplus板)
222:もぐもぐ名無しさん
09/01/16 16:08:33
さすがは美食都市東京。望むとあらば、何でも揃う。
223:もぐもぐ名無しさん
09/01/24 20:52:22
大阪では高級チョコが無料で試食やで。
【話題】ドキッ!男だらけのチョコ試食会 - 大阪
スレリンク(newsplus板)
224:もぐもぐ名無しさん
09/02/02 22:40:49
>>223
221さんが安価な「東京都民の食文化」を紹介したのがまずかったのか、
大阪の話題を出すことでスルーできると思っている。
225:もぐもぐ名無しさん
09/02/03 07:10:25
>>219>>220
ダボてのは主に西播磨あたりで使う
「クソヤロウ」みたいな意味の方言
かなり局所的な方言なんで仲間に対する符丁みたいなもんだろ。
と元加古川市民が登場
ちなみに東北と和歌山の一部でも使われとるみたい。
226:もぐもぐ名無しさん
09/02/04 07:52:13
ダボハゼ喰ってろw
227:↑
09/02/04 07:58:44
??
228:もぐもぐ名無しさん
09/02/19 15:41:01
どこどこのラーメン屋が三ツ星なんていったら面白いのに・・・
それが町外れのラーメン屋
229:もぐもぐ名無しさん
09/03/17 16:32:31
ウンコ垂れ流しのくせに世界最高の美食都市はねえだろwww
【JR東日本東京支社】「川の悪臭ひどい」調べると
王子駅のトイレから汚物流入で「申し訳ない」
スレリンク(owabiplus板)
230:もぐもぐ名無しさん
09/03/17 16:39:26
間抜けな大阪人が王子駅のトイレを工事したそうです。
大阪人は大阪だけ川を肥溜めにしてろよ!
231:もぐもぐ名無しさん
09/03/17 18:01:16
大阪はこんな所だから羅垂れ流し工事も当たり前だよ、大阪人のとっては川は肥溜め。
ふん尿撒き散らし男を逮捕
逮捕の理由は器物破損容疑。
7月から9月にかけて大阪・東住吉区内で多発していたふん尿撒き散らし事件で、遂に容疑者が逮捕された。犯人はシャープに勤める39歳の課長だった。
東住吉区内で車から通りがかりの若い女性の上半身をめがけてふん尿をかけるという妙な事件でこれまでに15件起こっていた。いずれも白い車で、
目撃したナンバーからその男が浮かび上がっていた。
ふん尿を掛けられれば、その服は処分することになるので器物破損になるのか。なるほど。
しかし、この男もやはり精神異常なのか?
232:もぐもぐ名無しさん
09/03/18 01:17:50
大阪には何故うまいラーメン屋が育たないか。
それは客が大阪人だから。
233:もぐもぐ名無しさん
09/03/30 16:18:35
東京には何故うまいラーメン屋が育たないか。
それは客が東京人だから。
234:もぐもぐ名無しさん
09/03/30 16:36:22
東京には何故うまいラーメン屋が集まるのか、朝鮮丁稚部落じゃないから。
235:もぐもぐ名無しさん
09/03/30 20:32:28
大阪のラーメンは何故まずいか
大阪人は大阪人が作るラーメンしか食べたことがないから。
また大阪人のラーメンの作り手はラーメンの作り方をしらないから。
236:もぐもぐ名無しさん
09/03/30 21:40:52
手抜きをモットーとする大阪人にとってラーメンは高度すぎる
うどんみたいに昆布だけで済むものが関の山
237:もぐもぐ名無しさん
09/03/31 07:23:13
とりあえず大阪人は料理がヘタクソやからなあ
ヘタクソなラーメンしか作られへん
238:もぐもぐ名無しさん
09/04/02 11:30:58
東京の飲食店は中国人店員ばっかりだなwww
【米国】NYのレストラン、雇用したいのは「白人男性」[09/04/01]
スレリンク(news5plus板)
239:もぐもぐ名無しさん
09/04/02 12:33:48
大阪の飲食店の店員は全国的に嫌われものの大阪人しかいないwwwwwwwww
240:もぐもぐ名無しさん
09/04/03 16:55:44
【台湾】台湾人ブログ…「日本のカレーやビビンバ、本場より美味しい。しかも某国人のように『自分たちの発明』とか言い張らない」★4
スレリンク(news4plus板)
241:もぐもぐ名無しさん
09/04/05 00:54:19
tes
242:もぐもぐ名無しさん
09/04/07 10:35:08
東京で肺結核が流行中!
お笑いの『ハリセンボン』箕輪はるかさん、肺結核で入院
観客ら感染の恐れ…東京都が接触者調査
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
243:もぐもぐ名無しさん
09/04/07 10:36:35
大阪吉本芸人のバイオテロ
バイオハザード大阪の恐怖・・・・
244:もぐもぐ名無しさん
09/04/07 12:40:40
東京はすばらしい所ですよ
文化も大阪とは違いすぎるし大阪ではまず見れないほのぼのした光景が毎日のように見れます。
また商売センスも東京は斬新です。
大阪人には真似すら出来ないだろう。
URLリンク(www.youtube.com)
245:もぐもぐ名無しさん
09/04/07 21:13:22
東京(笑)
神奈川(笑)糞マズい(笑)申し訳ないけど あんたらの 舌って もう 腐っているんじゃない?
本当に 美味しいもの 食べたことないんだよ
本当に 美味しいもの って どういうものか 知らないんだよ
かわいそう
いやかわいそうじゃないかもな(笑)
人は 美味しいものを 知ってたら そっちに 関心が イッちゃって 太るからね!(笑)
美味しいものを
知らない(笑) ということは
実は しあわせ なのかも 知れんな‥
246:もぐもぐ名無しさん
09/04/07 23:29:41
カタコト乙
247:もぐもぐ名無しさん
09/04/08 00:52:13
築地のマグロ丼と関東炊きと江戸蕎麦と江戸前天ぷらは食べてみたいな
248:もぐもぐ名無しさん
09/04/08 09:06:52
関東炊きは東京にはない
東京では、おでんと言います
249:もぐもぐ名無しさん
09/04/21 08:15:51
【食品】マンゴー不況知らず
東京、今年も20万円 宮崎産初競り[09/04/20]
スレリンク(bizplus板)
250:もぐもぐ名無しさん
09/04/21 10:43:41
天ぷらはちょうど季節がめぐってきたとこだね。
251:もぐもぐ名無しさん
09/04/21 22:08:44
紅ショウガ輪切り天ぷらソースがけがワシらチョン阪のエサだんねん。
252:もぐもぐ名無しさん
09/04/22 00:26:29
>>1
>東京は星の合計が191と、パリの97、ニューヨークの54を大きく上回ることについては、東京のレストラン
>総数16万店に対して、パリ1万3000店、ニューヨーク2万5000店という分母の違いが考慮されるべき
URLリンク(ja.wikipedia.org)
253:もぐもぐ名無しさん
09/04/22 00:59:03
すなわち店舗数に対しての星数はパリの6分の1にも満たない。
店数は多いが平均レベルは低い事を実証した訳だ。
東京837 パリ134 ニューヨーク463
254:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 08:26:02
>>253の頭の悪さは異常
255:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 08:29:32
駅ごとにある立ち食いそばまでカウントしたら欧米を圧倒するだろう。
が、東南アジアと比較したらままごと程度の店舗数だろう。
それだけのことだ。
256:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 14:16:12
あらあら、ついに自己マンセースレまで立てちゃったか
自分達で自地域を褒め称えて、自分達だけで喜んでる
ほんと東京って南朝鮮そっくり
257:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 15:36:36
ここ行ってみたい (´・ω・`)
今年も「エル・ブジ」が世界のトップレストランに
URLリンク(jp.luxist.com)
258:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 15:54:03
食えば旨いのかもしれないが、元の形が何のは不安だ。
見るからに不味そうに見えてしまうのは僕だけか?
259:元都民
09/04/24 18:10:36
>>256
恥ずかしげもなくよく立てるよね
おまけに「世界有数」とかならともかく「世界最高」ときたもんだw
世界の主要都市に何ヵ所行ったことがあるのかね
260:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 21:44:48
>>259お前は東京まで来て立ち食い牛丼なんて食ってんじゃねーよ馬鹿!
261:元都民
09/04/24 22:40:04
>>260
牛丼は偉大なるBグルだと思うがな
貧乏人にも牛肉を食えるようにした点での功績は大きい
貴族の地、関西ではすき焼きは高級品だが、
東京人は身の丈に合った大衆食にアレンジしたってことだね
262:通りすがり
09/04/24 23:00:22
だね。仲居さんに焼いて貰うすき焼きの美味さは格別だよな。
ここの東京人は食ったことあるか~?
263:もぐもぐ名無しさん
09/04/24 23:15:16
ミシュランの調査員は料理に精通してない奴でもなれるんだよ。
ただ東京は経済の中心だから、美味しい店が集まってくるのは当然だ。
ただし食べる奴等がグルメ指数が高いかは別の話。
264:もぐもぐ名無しさん
09/04/25 00:36:16
牛丼でも今半の牛丼は旨いよね
吉野家は論外だけど
265:もぐもぐ名無しさん
09/04/25 00:38:23
いまだに豚より牛が高級と貧乏思考の大阪の在日www
そりゃ毎日食卓で豚の金玉料理食わされたら牛食べたくなるよなwww
266:もぐもぐ名無しさん
09/04/25 11:46:36
このスレタイは酷いw
自己マンセーしてホルホルとか韓国の国技だろwww
267:もぐもぐ名無しさん
09/04/25 12:47:32
晒しage
268:もぐもぐ名無しさん
09/04/30 09:17:40
新宿思い出横丁(通称:しょんべん横丁) 朝起(あさだち)
メニュー:豚の金玉の刺身 豚の子宮の刺身 蛙の洗い など
店内 :馬の交尾写真 など
・朝起 アサダチ - 創作料理、魚介料理・海鮮料理、馬肉料理 ... [食べログ]
URLリンク(r.tabelog.com)
テレビで玉袋筋太郎さんがこの店を紹介していました。 やっと来ました、「新宿思い出横丁 朝起」。 とても狭い店内。
とりあえず強烈なものと思い頼みました、豚の金玉の刺身、豚の子宮の刺身。
玉子の黄身で臭みを消そうとしてますが、消えません。不味くはないですが
思い出横丁(通称:しょんべん横丁)にゲテモノのお店として君臨するお店。
カウンターにその日仕入れた鴨(毛有)が吊るしてあったりしてダイナミック
・朝起 - 新宿/創作料理・刺身・魚料理・馬肉 - livedoor グルメ
URLリンク(gourmet.livedoor.com)
どんな店かというと、カエルの姿造りが出てくるような店です。
そういうのが平気じゃないと、足を踏み入れるのは無理でしょう。
だって、マグロを食べている横でカエルが皿から飛び出してきたりするんですから。
逆に、そういう話で食指が動く人にはたまらない店です。
ゲテモノって意外と美味い!豚の睾丸の刺身は、黄身と絡め醤油で頂きましたが、まるでレバー!
その他、カエルの刺身と焼き物、イモリの焼き物、ネズミの焼酎(ちゅー酎?)などゲテモノづくしで舌鼓を打ちました。…
子宮や睾丸など生殖器やそれ以外の如何物料理を食べさせてくれる店である。結構美味い。
自分のようなホルモン好きには良いが、一般の人は馬肉ぐらいから始めたほうが無難であろう。
269:もぐもぐ名無しさん
09/05/17 18:09:12
新宿www
270:もぐもぐ名無しさん
09/05/23 15:24:45
Global City Ranking 2008
URLリンク(www.lboro.ac.uk)
*1 New York
*2 London
*3 Hong Kong
*4 Paris
*5 Singapore
*6 Tokyo
*7 Sydney
*8 Beijing
*9 Shanghai
10 Milan
11 Madrid
12 Seoul
13 Moscow
14 Toronto
15 Brussels
16 Mumbai
17 Buenos Aires
18 Kuala Lumpur
19 Warsaw
20 Sao Paulo
21 Jakarta
22 Zurich
23 Mexicocity
24 Amsterdam
25 Bangkok
26 Dublin
27 Taipei
28 Rome
29 Istanbul
30 Chicago
271:もぐもぐ名無しさん
09/06/22 17:20:55
大阪は便利になるでw成田空港~東京8分は無理やろwww
【都市計画/鉄道】梅田~関空「リニアで8分」--橋下・大阪府知事構想 [06/21]
スレリンク(bizplus板)
272:もぐもぐ名無しさん
09/06/22 18:34:03
グルメぴあで 「モツ」 を検索すると・・・
関東・・・233店
関西・・・28店
まあそういうこったw
273:もぐもぐ名無しさん
09/06/22 18:49:49
列挙するまでもなくってことだろ?w
274:もぐもぐ名無しさん
09/06/22 19:40:48
ホルモンだと東西逆転すっけどな
275:もぐもぐ名無しさん
09/06/22 21:42:33
じゃりん子チエに出てくるような大阪の下町のホルモン焼き屋はグルメぴあにそうそう載らないわな
276:もぐもぐ名無しさん
09/06/25 04:01:30
大阪行くと、にしはじめが沢山いるもんな・・・
277:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 11:40:22
【経済】東京の生計費、円高で再び世界一に…2位は大阪
スレリンク(newsplus板)
278:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 22:28:28
正直、うまいモノは高いと思う。
基本的に、縄文系日本人の舌と体質にあわせてあるし。
279:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 22:32:10
190 名前:もぐもぐ名無しさん :2009/07/08(水) 22:26:57
富山で食ったマックが不味かった。
マックですら地方より東京が美味い。
マックの材料は地域拠点で作られるが、
地方は従業員も製造会社も、
レベルが低いからであろう。
280:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 22:35:13
190 名前:もぐもぐ名無しさん :2009/07/08(水) 22:26:57
富山で食ったマックが不味かった。
マックですら地方より東京が美味い。
マックの材料は地域拠点で作られるが、
地方は従業員も製造会社も、
レベルが低いからであろう。
281:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 22:41:15
>>275
あの漫画って昭和40年代の大阪の下町、そりゃネットなんて無し。
頭狂人は大阪に行った事も無く、情報源はテレビだけで妄想が広がってるのだろうね。
282:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 22:45:17
>>281
もしもし、大自爆してますよ?w
283:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 23:08:53
事実は小説より奇なりw
大阪ではブルーシート屋台で一本30円の串カツとかあるから
じゃりん子チエなんてレベルじゃねーぞww
284:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 23:10:24
ホント東京の感覚で大阪行くととんでもねーよな。
285:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 23:22:11
東京のすし屋はすごい、新鮮だから冷蔵設備の必要はなし。
おまけにトロ100円!
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
286:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 23:26:18
普通の握り10円w
287:もぐもぐ名無しさん
09/07/08 23:32:57
生物だから、何でも揚げたり煮たりするところよりは
衛生的にしっかりしてるんだろうな
288:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:06:14
>>287
夏場なら刺身を常温で30分も置けば不味くなり、
2時間で腐りだす。どうやって管理するんだw
289:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:13:22
キャンプじゃあるまいし
営業許可取ってやってるんだから問題ないんじゃないの?
290:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:27:52
>>289
この店じゃ営業許可を取るのは不可能、山谷は無法地帯だからねw
291:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:29:46
>この店じゃ営業許可を取るのは不可能
「ソースは俺」
292:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:32:21
>この店じゃ営業許可を取るのは不可能
「俺がソースだ」
293:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:36:37
真冬だってのに普通のすし屋でも食中毒連発する大阪ならとっくに死者が出てるな
294:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:40:10
>>292
頭狂がソースかw
なに食っても食中毒にならないからねwww
295:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 00:49:39
>なに食っても食中毒にならないからねwww
「ソースは俺」
296:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 01:06:37
東京のすし屋は冷蔵庫が無くても営業出来るんだよ、
元々江戸時代には冷蔵庫なんかなかったし、
防腐も兼ねた仕事をするのが江戸前寿司。
297:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 01:18:08
>>296
俺は冷蔵設備も無い寿司屋で食いたいとは思わない。
298:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 01:26:58
>>297
食わなきゃいいじゃん
299:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 01:30:25
>>297
ってか、
>>296は「冷蔵庫が無くても営業ができる」と言っているだけで
「冷蔵設備が無い」と言ってないよ
300:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 02:06:17
285 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 23:22:11
東京のすし屋はすごい、新鮮だから冷蔵設備の必要はなし。
おまけにトロ100円!
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
301:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 02:23:03
ひどい店だw
302:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 02:31:03
>>299でも管理上冷蔵庫は必要でしょ?
303:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 02:32:44
>>296
>元々江戸時代には冷蔵庫なんかなかったし、 防腐も兼ねた仕事をするのが江戸前寿司。
今は江戸時代じゃ無いぞw
304:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 03:42:46
美味さには関係なく習慣を守るのが東京では粋とされる。
例
・羽田沖の穴子は現在ではヘドロだらけで不味いのに、いまだに最高値で落札される。
・江戸式の包丁は使い難いのにいまだに刃先が無し。
305:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 03:51:08
東京人が弱い言葉
秘伝とか伝承とか創業○○とか、
移民人には魅力なのだろう。
306:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 04:19:45
移民人w
307:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 05:31:35
移民人wwww
308:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 08:57:39
移民人君、それは東京を叩くのに何かと京都を持ち出す権威主義のカッペ君に言いたまえw
309:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 09:05:09
>>304
江戸前穴子は最高級品としとして関西の食通(笑)が大金積んで市場からかっさらってますが?
不味くてヘドロまみれとか相変わらず幼稚な物言いですね、現実を見ましょう。
包丁の刃先?
用途によって有る無しが決まるんですけど。
菜切り包丁や中華包丁、蛸引は刃先を必要としませんから。
文化包丁レベルの知識で奥深い包丁の世界を語るのは止めましょう。
はい、次。
310:もぐもぐ名無しさん
09/07/09 09:33:28
世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
URLリンク(money.cnn.com)
---------------------------------------------60社
東京(51)
---------------------------------------------50社
---------------------------------------------40社
---------------------------------------------30社
パリ(27)
北京(26)
---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18)
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9)
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7)
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5) 上海(4) ストックホルム(4) カルガリー(4)
台北(4) メルボルン(4) エッセン(4) フランクフルト(4) ローマ(4)
デュッセルドルフ(4)
---------------------------------------------4社以上
ニューヨークもロンドンもパリもこんなにしょぼかったんだw
311:もぐもぐ名無しさん
09/07/11 06:31:34
東京の人ゴミ地獄は最悪だよな。
昼飯食うのに毎日並んでバカじゃねーの?
312:もぐもぐ名無しさん
09/07/12 22:05:52
東京もなかなか良い店多いですね。
ただ実体験からも世評からしても、日本の食文化の中心は阪神間、京都。
京阪神地域でもミシュランが本を出すそうですが、
もし実現すれば、日本は本場フランスを完全に上回ってしまうでしょうね。
313:もぐもぐ名無しさん
09/07/12 22:18:46
となりに、パリから来たフランス人女子がが住んでるけど、
日本の食べ物は好きみたいだよ~。
たい焼きと、自作の高野豆腐の煮物をあげたら、おいしかったみたいだし、
自分で味噌汁を作ったりしているし。
でも、だしの素を使ってたから、自然のだしのほうがいいって言いたかった
けど、うまく説明できなかった・・・。
314:もぐもぐ名無しさん
09/07/13 05:56:36
>江戸前穴子は最高級品としとして関西の食通(笑)が大金積んで市場からかっさらってますが
明石からからはしってるが、東京から??どこの店??
>京阪神地域でもミシュランが本を出すそうですが
京都は外してくれってあれほど言ってるのに、
大阪系の店が裏切りやがって。
京都にとっては、東京と同じ土俵にのることすら恥辱なのに。
315:もぐもぐ名無しさん
09/07/13 07:02:54
穴子かっさらいの件は東京アンチの方が変なブログから持ってきたんだろw
316:もぐもぐ名無しさん
09/07/13 07:12:33
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i 東北に首都移転だあ?
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 関西が日本のふるさと?
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 九州に邪馬台国?
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, 東京に逆らう田舎ものどもめ。皆殺しにしてやるぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー─''''''""(;;) `゙,j" | | |
317:もぐもぐ名無しさん
09/07/27 15:11:46
首都圏近郊都市www
【外食】西の「餃子の王将」VS東の「日高屋」
“中華大戦争”が勃発[09/07/25]
スレリンク(bizplus板)
318:もぐもぐ名無しさん
09/07/28 11:17:42
>>317
東京は世界最高のB級グルメ都市
319:もぐもぐ名無しさん
09/07/28 14:42:46
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
スレリンク(bento板)
320:もぐもぐ名無しさん
09/07/29 10:42:37
【東京】モグリ狩り 少年「練馬から来た」→
中国人暴走族「えーっと、練馬区は東京じゃないんですけどw
勘違いしないでね」
「モグリ狩り」と称して、別の地域からやってきた少年らを殴り現金を奪
ったとして、警視庁少年事件課などは強盗傷害の疑いで、中国籍の土木作業
員、王大宇容疑者(20)=東京都江東区塩浜=と少年5人を逮捕した。同
課によると、王容疑者は江東、港、品川各区で活動する暴走族「辰巳乱(た
つみらん)」のリーダーで、「暴れている仲間を止めただけだ」と話してい
る。逮捕容疑は、5月10日午前2時25分ごろ、品川区東品川の交差点で、
フリーターの少年(18)=練馬区=に殴るけるの暴行を加えて顔面打撲な
どの重傷を負わせたうえ、「金出せよ。刺すぞ」と脅し現金3千円と原付バ
イクの鍵などを奪ったとしている。同課によると、暴行を受けた少年らは、
男女計6人で3台の原付バイクに分乗し、夜景を見るために現場近くを走行。
原付バイクで後ろから追いかけてきた王容疑者らに「おまえらどこの者だ」
と聞かれ、「練馬から来た」と答えたところ、暴行を受けたという。「辰巳
乱」は少年ら約30人で構成。白バイがいない深夜から早朝の時間帯に、バ
イクなどで「地回り」という“地元パトロール”を行い、仲間以外の少年ら
を見つけると「モグリ狩り」と称して、暴行を加えるなどしていたとみられ
る。URLリンク(sankei.jp.msn.com)
321:もぐもぐ名無しさん
09/08/10 13:50:56
【東京】 都議会、“新銀行東京”と“築地市場移転”の特別委委員会設置で混迷
スレリンク(newsplus板)
322:もぐもぐ名無しさん
09/08/11 14:35:09
惜しかった・・・
【調査】 「世界のグルメ都市ベスト10」、「東京」は3位。
トップは「パリ」…米経済誌・フォーブス
スレリンク(newsplus板)
323:もぐもぐ名無しさん
09/08/11 19:10:24
日本の食文化の中心は東京、関西の田舎では碌な物がない終わってる。
324:元都民
09/08/11 22:34:54
ここもスレストでおk
325:元都民
09/08/24 11:27:08
再利用
326:もぐもぐ名無しさん
09/08/24 17:45:06
39 :Ψ:2009/08/24(月) 17:44:15 ID:thw4WKJNO
天皇家は今年中には京都に遷都し、首都を京都府に戻します。
そのため東京都は衰退。遷都から約200年後には元の草木が生い茂る人口3000人ほどの過疎村となります。
327:もぐもぐ名無しさん
09/08/24 18:47:30
関西人ってこういう精神病みたいなやつがたまにいるよな
328:もぐもぐ名無しさん
09/08/24 18:52:09
たまにっつうか、関西人はほぼいかれてるぜ
329:もぐもぐ名無しさん
09/08/24 22:26:15
自分の願望をさも規定路線みたいに語る時点で気が狂ってるとしか思えない
330:もぐもぐ名無しさん
09/09/02 10:29:46
ミシュランガイド「京都・大阪版」、10月に初発刊…
京都では掲載断る店も
スレリンク(newsplus板)
331:もぐもぐ名無しさん
09/09/11 10:06:38
【東京】日本初、“肉料理のテーマパーク”
牛に豚、鶏肉料理がズラリ!
スレリンク(femnewsplus板)
332:もぐもぐ名無しさん
09/09/18 09:31:28
>>1な訳ねぇだろ
美味しいもの食べたことないカッペってかわいそう・・・
333:もぐもぐ名無しさん
09/09/18 20:16:19
つーか、ミシュランガイドになんて載らなくていいから
これ以上世界から東京に人が集まらないで欲しい。
334:元都民
09/09/18 20:52:40
東京人は多すぎてウザいw
335:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 13:45:50
赤松農相、築地市場移転に慎重 「納得しなければサインしない」
2009/09/24 09:45
赤松広隆農相は24日早朝、東京・中央区の築地市場を訪れ、移転問題な
どで、市場を運営する東京都の説明を聞いた。農相は視察後「(移転先土壌
の)安全が確認され、私自身が納得しなければ絶対に(移転を認める)サイ
ンはしない」とあらためて慎重な姿勢を強調した。農相は「政権も代わった
ことだし、あまり(選択肢を)限定しないで柔軟に考えたい」と述べ、関係
者から幅広く意見を聞く考えを示した。この日農相は午前5時半ごろ、市場
に到着。マグロの競りなどの様子を視察した後、佐藤広副知事から説明を受
けた。築地市場は都が運営し、農相が卸売市場法に基づく許認可権を持つ。
都は2014年に東京・江東区内に新市場を移転する計画だが、移転予定地
の土壌で基準を大幅に上回る汚染物質が見つかったことなどから、移転には
反対論も根強い。民主党は今年7月の都議選で市場の移転反対を掲げるなど
して、第1党になっている。
URLリンク(www.47news.jp)
336:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 13:51:15
>>326
というか今でも法律上の首都は京都なんだが。
337:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 13:57:41
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|日本の首都............. │・検索オプション
└────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
338:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 14:11:46
法律ってw
お前の脳内はまだ律令時代かよw
339:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 15:20:43
>>1
> 良質の軟水に恵まれ、治安も良く
>非常に素晴らしい環境で食文化やレストラン文化を官能できる。
この文書を正すと・・・・
悪質な硬水しか無く、治安は最悪
非常に劣悪な環境で食文化やレストラン文化を体験することができる。
トンキン人は平気でうそをつきます。
340:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 15:38:20
>>339
京都も大阪も水の硬度は東京とほとんど変わらないよ
341:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 15:38:55
>>336 脳障害者の頭の中だけ首都は京都なんだが。
342:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 15:42:11
>>340
変わらないと思ってるんだ~~幸せでいいね・・・・プッ!
343:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 15:44:21
実際変わらない、大阪は使い込まれた小便水が大半なので少しカルシウムが足りない。
344:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 16:00:47
>>342
それぞれの平均硬度調べるとわかるよ
345:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 16:14:40
京阪神人はやはり基地外w
346:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 16:56:59
トンキン人ってすぐムキになって怒るくせがあるけど・・・・水が原因だと思う。
347:もぐもぐ名無しさん
09/09/24 17:25:23
硬度差20を舌で見分けるという通常の人類なら生物的機能上不可能な行為を易々とこなすとは
さすが関西ヒトモドキだなw
348:もぐもぐ名無しさん
09/09/25 11:28:04
>>347 >舌で見分ける
日本語的には「舌で区別がつく」と言うんだが・・・プッ!
349:もぐもぐ名無しさん
09/09/25 15:02:21
・・・?
何をそんなにいきり立ってるの?
350:もぐもぐ名無しさん
09/09/25 20:40:04
関西ヒトモドキに日本語は難しいんだよ。
351:もぐもぐ名無しさん
09/09/29 08:46:08
外国人に好まれる「東京の水道水」
352:もぐもぐ名無しさん
09/09/29 09:40:58
韓国人に好まれる「大阪の水道水」
353:もぐもぐ名無しさん
09/09/29 10:16:29
東京最高!
世界1さ!
354:もぐもぐ名無しさん
09/09/30 15:20:01
そうか?じゃあ週末にトンキン名物「ごみ屋敷」でも見に行くわ!!
355:もぐもぐ名無しさん
09/10/03 22:49:01
www
五輪東京落選に産業界も失望の声--市場活性化かなわず [10/03]
スレリンク(bizplus板)
356:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 01:25:39
日本経済の牽引役の失速を喜ぶトンスラーであった
357:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 02:04:05
東京の犬はマグロみたいで美味いよな
大阪は完全に負けだぜ
謝罪して謝りな
358:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 02:21:14
大阪の犬はフカの味がするんやで。なめんなあほボケ!
359:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 02:27:01
マグロの味は東京の方が舌が肥えてる。
東京の勝ち。大阪は内臓でも食ってな
360:通りすがり
09/10/04 02:42:39
>>359
日本語でおk
361:元都民
09/10/04 03:04:15
マグロやったら野間が最高やな
362:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 03:05:52
野間?????????????
363:元都民
09/10/04 03:06:32
大間と間違えたわw
364:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 03:07:27
元都民さんでも間違えるんだ、
365:元都民 ◆6kYk4/wcFA
09/10/04 03:13:20
偽な
366:もぐもぐ名無しさん
09/10/04 03:32:50
>>365本物も偽者も関係なし、早く消えろ
367:もぐもぐ名無しさん
09/10/05 13:52:54
【出版/外食】「ミシュラン」と同日発売で激突!
「食べログ」初のグルメガイド本が登場 [09/10/03]
スレリンク(bizplus板)
368:もぐもぐ名無しさん
09/10/05 21:20:20
【食品】「太鼓の達人 にぎわい祭り弁当」が羽田空港限定で発売
和田どんのキャラ設定から誕生
スレリンク(moeplus板)
369:もぐもぐ名無しさん
09/11/12 17:31:52
肉まんに酢醤油もかけないってなんなの?
370:もぐもぐ名無しさん
09/11/19 14:46:12
ミシュランガイド:三つ星、世界最多11店…東京2010
仏タイヤメーカーのミシュランは17日、レストラン格付け本「ミシュラ
ンガイド東京2010」(20日発売)の概要を発表した。最高の三つ星に
は09年版から2店多い11店が選ばれ、パリ(09年版で10店)を抜き
都市版で世界最多となった。二つ星は42店、一つ星は144店で計197
店(前回は173店)に星がつき、発刊以来、都市版で3年連続の世界一と
なった。新たに三つ星を獲得したのは、いずれも前回二つ星だった▽えさき
(日本料理)▽鮨(すし)さいとう▽幸村(日本料理)--の3店。石かわ
▽かんだ ▽カンテサンス▽小十▽ジョエル・ロブション▽すきやばし次郎
本店▽鮨 水谷▽ロオジエ--の8店は三つ星を維持した。全掲載店の約7
割を和食が占め、今回から焼き鳥、居酒屋、くし揚げと、庶民の味も一つ星
で加わった。都庁内で会見した編集総責任者のジャン=リュック・ナレ氏は
「東京は世界第1の美食の街」と称賛した。10年版は日本語版、英語版を
合わせ初版18万部。2415円。国内では先月初めて「京都・大阪版」が
発売され、7店が三つ星を獲得した。【川久保美紀】ソース
URLリンク(mainichi.jp)
371:もぐもぐ名無しさん
09/11/19 16:34:18
>>1
【ミシュラン三つ星観光地】
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
星数/件数★★★ ★★ ★ 合計
東京 9 32 30 71
京都 16 23 78 117
大阪 0 2 11 13
【ミシュラングルメガイド】
星数/店数★★★ ★★ ★ 合計
東京 11 42 144 197←世界の美食の首都(ミシュランガイド総責任者ナレ氏談)
京都 6 12 64 82←日本最高峰の美食を誇る都市(ミシュランガイド総責任者ナレ氏談)
大阪 1 12 52 65←自称「食の都」(阪在者談)
東京は確かに凄いが、京都も全く大したものだよ
場違いな地方都市が混じってるけど気にしないで
372:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 01:04:39
↓ 数年後のミシュランガイドはこうなるの?
【酒類】ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪 (Amebaニュース)[09/11/17]
スレリンク(bizplus板)
373:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 01:05:29
評価されないのはおかしいね
【東京】ミシュランガイド「東京は世界第一の美食の街」 もんじゃ焼き(笑) ラーメン(笑) 庶民派 焼鳥、居酒屋は掲載
スレリンク(liveplus板)
ミシュラン「東京は世界第一の美食都市」 東京都民「もんじゃ焼きもラーメンも知らない癖にw」
スレリンク(morningcoffee板)
374:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 08:35:36
大阪版が出ると知って大喜びで↓こんなコピペを貼りまくっていたのに…
189 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 04:56:18
ミシュランでも認められた日本最高峰の美食都市京都、豊かで多彩な食文化はぐくんできた大阪、
高級店と店舗数がご自慢の東京と違い、関西はトータルレベルの高さが光る。
>ミシュランガイド総責任者のジャン=リュック・ナレ氏は、
>「京都は日本最高峰の美食を誇る都市であり、1200年以上、料理の伝統を発展させてきた。
>大阪は、豊かで多彩な食文化をはぐくんできた日本第2の都市」と2都市を評価。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
375:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 08:36:42
アジア初のミシュランガイド東京版が出版され「東京は美食都市」と絶賛される
→嫉妬に狂った阪在者が東京を貶め、ミシュランを貶めることに奔走する
東京版に続き香港マカオ版が出版され、残る都市は京都だけになったので
人口の多い大阪もおまけにつけて京都・大阪版が出版されることになる
→「ミシュランなんか大したことない」と言っていた恥知らずの阪在者が大喜びで>>374のコピペを貼りまくる
案の定「素晴らしい京都」「恥ずかしい大阪」という結果に終わる
→阪在者大暴れで、みっともない大阪の恥の上塗りに奔走中 ←いまここ
376:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 09:50:36
なんだか必死だねw
寒心寒心
377:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 10:08:14
阪在者がファビョって必死で糞スレ乱立させてるw
378:もぐもぐ名無しさん
09/11/20 11:59:54
逢坂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379:もぐもぐ名無しさん
09/11/25 16:21:12
東京は世界一のグルメ都市なの?
スレリンク(newsplus板)
380:もぐもぐ名無しさん
09/11/25 16:24:50
世界の美食は東京起源だべ
381:もぐもぐ名無しさん
09/11/27 11:11:57
いいや!大阪やで!
382:もぐもぐ名無しさん
09/11/27 12:50:12
1、アジア初のミシュランガイド東京版が出版され「東京は美食都市」と絶賛される
→嫉妬に狂った阪在者が東京を貶め、ミシュランを貶めることに奔走する
2、東京版に続き香港マカオ版が出版され、残る都市は京都だけになったので
人口の多い大阪もおまけにつけて京都・大阪版が出版されることになる
→「ミシュランなんか大したことない」と言っていた阪在者が大喜びで>>743のコピペを貼りまくる
3、案の定「素晴らしい京都」「恥ずかしい大阪」という結果に終わる
→恥知らずな阪在者大暴れで、みっともない大阪の恥の上塗りに奔走中
4、犬阪ごとき地方都市では京都・東京と比較して勝ち目が全く無いので
「ワイ京都人に成りすましたるデェ~」と張り切って書き込むが、
学力ワースト3の為すぐに見破られて益々馬鹿にされる
そして1に戻る
終わりなき無駄な努力
383:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 09:33:39
【トンキンw】一人で飲み会を楽しむ、東京の女性会社員
スレリンク(newsplus板)
384:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 09:39:36
大阪は街が汚いしご飯も不味いから!!東京と比べないで!
385:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 10:44:57
かつて元都民は、大間鮪を野間鮪と、素で間違えて書き込みました。
386:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 11:27:50
阪グルではそう書くんだよ!
387:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 18:13:32
東京ってたんなる寄せ集め
388:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 18:17:53
大阪は寄せ集め以下
389:もぐもぐ名無しさん
09/12/01 20:18:43
大阪は寄せ集めじゃなくて掃き溜め
390:もぐもぐ名無しさん
09/12/02 09:53:45
こんなんで世界最高って言えるんか?
東京都内の万引被害、年間670億円
スレリンク(newsplus板)
391:もぐもぐ名無しさん
09/12/02 17:50:21
ミシュランしかあてに出来ない。あれに掲載してつぶれた店もあり、掲載断っても勝手に掲載する本。有難がるのが解らん。
392:もぐもぐ名無しさん
09/12/02 18:07:18
1、アジア初のミシュランガイド東京版が出版され「東京は美食都市」と絶賛される
→嫉妬に狂った阪在者が東京を貶め、ミシュランを貶めることに奔走する
393:もぐもぐ名無しさん
09/12/03 06:02:00
>京阪神人はやはり基地外w
畿内人は、シャモ。
394:もぐもぐ名無しさん
09/12/03 09:34:43
バブルの頃は外食だけで月50万以上は普通に食ってたよな
経費で
395:もぐもぐ名無しさん
09/12/03 14:34:13
【レジャー】日本初、"肉"のテーマパーク『東京ミートレア』
12/3、オープン--京王電鉄相模原線・南大沢駅前 [12/02]
スレリンク(bizplus板)
396:もぐもぐ名無しさん
09/12/03 16:07:28
大阪は屑の掃き溜め、残飯食堂ならたくさんある。
397:もぐもぐ名無しさん
09/12/04 09:59:37
>>395
結局東京に集まる
398:もぐもぐ名無しさん
09/12/04 17:11:33
犯罪者の潜伏先だろ
399:もぐもぐ名無しさん
09/12/05 09:10:53
大阪なめとったらシバくぞ!ヴォケ!!
400:もぐもぐ名無しさん
09/12/05 10:49:06
憎いんや!東京が憎いんや!
401:もぐもぐ名無しさん
09/12/05 14:49:11
そうやで~
西成の炊き出しは無敵や!
402:もぐもぐ名無しさん
09/12/05 16:31:22
東京の食べ物ってうまいよね
そうだよね
超うまいよね
403:もぐもぐ名無しさん
09/12/05 16:32:25
俺達ヨネヨネしてるよね
そうだよね
404:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 18:11:56
>>402
値段が高い所はね。
405:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 18:13:51
>>404
高いたって、質の割りに安い店が多いよ。
安くて美味しい店も多い。何せ競争が激しいので、駄目な店は淘汰されちゃうからね。
406:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 18:23:29
>>405
銀座など土地代はいってない?こだわりなど凄いが、天丼で千円以上は高いよ。旨いとは思うが。
407:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 20:05:59
まともな天丼千円以下で食おうなんて乞食かよ
408:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 20:07:03
>>405
土地代ってなんのことだ?
客単価の高い客がたくさんくれば、そんなもの簡単にふっとんでしまうし、
銀座の老舗なんて、大概が自社ビルで、下手すりゃ逆に家賃収入あるぞ。
409:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 20:13:10
>天丼で千円以上は高い
君の感覚が、俺には理解できない。そんなこと内容次第だろ?
例えば天然車海老を使った天丼なら、二千円だって安いだろ?
410:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 21:22:22
>>409
材料が高いから高いではなく、天丼なら天丼の値段があると思う。庶民の食べ物天丼が1000円以上は高いと・・。
411:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 21:51:25
高い店でも手早くすましたい時は丼食うが。
伊勢屋うまい
412:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 21:52:58
あ
413:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 22:07:37
京料理のような一地方の田舎料理が日本料理ではあり得ない。
東京の料理こそ日本料理そのもの。
414:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 22:54:00
こういうレスを見ると東京は馬鹿の集まりだと実感するなあ
415:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 22:55:31
こんな露骨な釣りレスに引っ掛かる奴に言われてもなw
416:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:03:23
東京vs大阪するなら都市対決してくれよw
京橋vs京橋
日本橋vs日本橋
北区vs北区
港区vs港区
港区は東京の勝ちで北区は大阪の勝ちは決定だが
417:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:07:56
>>416
京橋はえ~とこだっせ♪○ラン○ャ○ーがおまっせ♪大阪の勝ち。
418:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:10:14
大阪のほうが糞尿ドブ臭いから全部大阪の勝ちだよ
419:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:18:27
こういうレスを見ると東京は馬鹿の集まりだと実感するなあ
420:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:27:07
>>416
大阪の北区はこれからも進化。大阪駅前凄いことになりそう。
421:もぐもぐ名無しさん
09/12/06 23:33:55
>>410
へぇ~、そんな感覚なんだ。
俺は、安い天丼から高級な天丼まで、いろいろあったほうがいいなぁ。
気軽に手早く済ませたいときは、500円でいもやいったり、
ちょっと贅沢したいときは、銀座の一流店でランチの天丼食ったり、
いろいろ選べたほうがいいねぇ。
銀座の高級店だって、ランチの天丼は二千円くらい。
内容からいって、全く高いとは思いませんな。むしろ良心的だと思う。
422:もぐもぐ名無しさん
09/12/07 17:03:37
東京都民の生活、『不満』が初めて『満足』を上回る
スレリンク(dqnplus板)
423:もぐもぐ名無しさん
09/12/07 18:15:57
東京在住の大阪人は出身地を尋ねられると「関西です」と曖昧に答える
やっぱり大阪だと恥ずかしいのか?
424:もぐもぐ名無しさん
09/12/07 21:03:43
東京の奴はオカマみたいに喋るから爆笑されるけどな
425:もぐもぐ名無しさん
09/12/07 21:38:40
日本じゃ阪(韓)グル通じないからな。
426:もぐもぐ名無しさん
09/12/07 21:41:58
大阪弁しゃべる奴は犯罪者だと反射的に思っちゃうて言ってたな。
さもありなん。
427:もぐもぐ名無しさん
09/12/08 11:55:06
ガラが悪いのは東京じゃん。
428:もぐもぐ名無しさん
09/12/08 12:03:45
×東京じゃん
○東京やん
成りすましはよくない
朝鮮人と間違われる
429:もぐもぐ名無しさん
09/12/10 11:46:27
東京も京都も凄い
星数/店数★★★ ★★ ★ 合計
東京 11 42 144 197←世界の美食の首都(ミシュランガイド総責任者ナレ氏談)
京都 6 12 64 82←日本最高峰の美食を誇る都市(ミシュランガイド総責任者ナレ氏談)
おまけはどうでもいい感じ
大阪 1 12 52 65←自称「食の都」(阪在者談)
430:元都民
09/12/10 12:39:58
>>423
東京が一方的に周囲を見下してる関東と違って関西は互いをリスペクトし合う一心同体の存在だからな
東京はダサイタマやチバラギを馬鹿にしてるやろ
431:もぐもぐ名無しさん
09/12/10 12:42:40
元都民さんが関東内に脳内ヒエラルキーを作成した模様ですw
432:もぐもぐ名無しさん
09/12/10 12:49:01
変なクスリやってんじゃないのこいつ?
433:もぐもぐ名無しさん
09/12/12 13:15:13
東京は人が多いからね。会社も多いし。旅行者(ビジネスマン)も多い。
434:もぐもぐ名無しさん
09/12/13 10:23:05
元都民「東京のミシュランで食事をしたがマズかった」
435:もぐもぐ名無しさん
09/12/13 18:34:46
元都民はいろいろ不自由な人だから放っておいてあげて。
436:もぐもぐ名無しさん
09/12/15 13:06:54
時代についていけない田舎ものが多いな
437:もぐもぐ名無しさん
09/12/18 15:33:57
イクスピアリの中に入ってる店も最高だね
438:もぐもぐ名無しさん
09/12/22 16:08:56
東京で最も治安が悪い街" 足立区、汚名返上目指す
スレリンク(newsplus板)
439:もぐもぐ名無しさん
09/12/23 00:37:45
>>437
どこ??イクスピアリの中っておいしいものないと思ってた
440:もぐもぐ名無しさん
09/12/23 01:46:27
洋食嫌いなら無理だぽ
441:もぐもぐ名無しさん
09/12/27 06:21:37
>>439
同感。イクスピアリの中ってろくなテナントないよな。。
>>437の味覚って・・
442:もぐもぐ名無しさん
10/01/07 11:25:36
有楽町にも美味い店がたくさん出店しそうだな。
【再開発】2010年以降の開発に注目/東京・有楽町駅周辺開発 [10/01/06]
スレリンク(bizplus板)
443:もぐもぐ名無しさん
10/01/10 19:46:57
縄文系の人には、さぞやおいしいのでせう。
444:もぐもぐ名無しさん
10/01/22 13:12:25
特集ワイド:豊かで、安全に 東京・足立区、イメージアップ大作戦
◇きれいな街づくりや行政連携の自殺防止…
ノンフィクション作家の佐野眞一さんが06年に書いた「ルポ・下層社会」
で取り上げ、「貧困」「下層」のマイナスイメージを抱かれている東京都足
立区。汚名返上しイメージアップを図ろうと、治安や自殺予防対策に力を入
れている。足立区の取り組みから、格差にあえぐ日本の今への処方せんは見
つかるだろうか。【小松やしほ】89年に起きた、綾瀬の女子高生コンクリ
ート詰め殺人事件の鮮烈な印象がつきまとう足立区。その舞台となった地下
鉄千代田線の綾瀬駅周辺に暗く荒れたイメージは全くない。駅前には高架に
沿って商店が建ち並び、大型スーパーや大きな公園もある。近くに住む50
代の主婦は「(治安の悪さを)実感したことはない」と言い、ベビーカーを
押す30代の主婦も「治安が悪いと言われるが、そうでもないと思う」と話
した。ところが、区が09年9月に区民に行った調査では、「区のイメージ」
について「治安が悪い街」と回答した人は31・7%。「公園が多い街」と
同率で1位だった。実際、足立区の刑法犯認知件数は、23区中で04年が
3位、05年2位、06年に1位になってから、08年まで3年連続ワース
トワン。09年も11月末現在でトップで、4年連続となるのは必至の状況
だ。人口も23区中5番目と多いものの、やはり、という感じもするが、足
立区の金子敬一・危機管理課長は「治安が悪いというが、ほかの住宅地と同
様に、多いのは自転車盗。終電で駅に着き、バスもないし、歩いて帰るのは
面倒と、放置してあった鍵のかかっていない自転車に、ちょっと乗ってしま
ったというようなもの。もちろん犯罪は犯罪ですが、『治安が悪い』と声高
に言われるほどでしょうか」と話す。つづき・詳細は下記。
毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
話題 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
445:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 15:40:47
「早食い」「犬食い」をしないと虐待される東京の子供・・・
「ごはんを食べるのが遅い!」
7歳息子を殴る蹴るなどして死亡させた実母と義父を逮捕…東京
スレリンク(dqnplus板)
446:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 15:50:40
そら大阪じゃないんだから早食い、犬食いはしないわなw
447:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 16:05:32
>>445
以前は「手首出汁ラーメン」「うんこ鍋」「バラバラ殺人」が流行っていたが、最近は「遅食ボコボコ殺人」ですか・・・。
448:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 16:36:56
東京って韓国に似てますよね
449:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 16:41:58
「俺ら『在日人』や。大阪でやり直そうや」~祖国で差別→日本に戻る→在日の仲間が守ってくれる
スレリンク(news4plus板)
450:もぐもぐ名無しさん
10/01/25 16:50:41
韓等って韓国そのものです。
451:もぐもぐ名無しさん
10/01/26 11:42:26
首都批判?
バッカじゃねーの?w
452:もぐもぐ名無しさん
10/01/26 13:06:46
∧阪∧
<丶`Д´> ワイら在日人や!大阪マンセー、トンキンしねしね!!
453:もぐもぐ名無しさん
10/01/29 13:29:31
【調査】首都圏で1人暮らし、平均家賃は「6万円台」…
社会人と学生へのアンケートで [01/29]
スレリンク(bizplus板)
454:もぐもぐ名無しさん
10/01/31 08:03:30
神戸牛は、松坂牛・近江牛と並んで有名。
三宮・元町界隈を中心に中華料理店の名店が多い。
南京町では中華料理の名店・中華食材店・中国茶専門店などが集まり、
店先には中華屋台が所狭しと並んで食べ歩きを楽しめる。
外国人居留地があったことや国際港であることから、中華だけでなく様々な国の料理が楽しめるのも特徴。
老舗も多く、特に北野町界隈にはロシア料理やインド料理・メキシコ料理、スイス料理、ドイツワインの店など、
多様な料理店が散在し、多国籍の食材を扱う店舗も見受けられる。
また、ヨーロッパ人が製法を持ち込んだという歴史的背景もあり、
パンや洋菓子は非常にレベルが高く全国的なブランドも少なくない。
灘の酒は全国的に有名である。市内に灘五郷のうち西郷・御影郷・魚崎郷を抱え、
有名な銘酒が多い。神戸ワインもある。