安くていい化粧水☆7本目☆at FEMALE
安くていい化粧水☆7本目☆ - 暇つぶし2ch2:メイク魂ななしさん
11/02/20 22:34:27.74 Qzb7RigwO
■旧スレ過去ログ
安くていい化粧水・18
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・17
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・16
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・15
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・14
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・13
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・12
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・11
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・10
スレリンク(female板)

3:メイク魂ななしさん
11/02/20 22:35:46.49 Qzb7RigwO
安くていい化粧水・9
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・8
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・7
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・6
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・5
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・4
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・3
スレリンク(female板)
安くていい化粧水・2
スレリンク(female板)
安くていい化粧水
スレリンク(female板)

4:メイク魂ななしさん
11/02/22 02:09:07.30 HUseWnQpO
1乙。

前スレ1000の優しさがしみた。

5:メイク魂ななしさん
11/02/22 07:06:23.81 Ez1xmsUo0
新スレ乙。

「アロエのゼリー状美容水」ってのが最近のお気に入り。980円ぐらいだった。
アクアレーベル赤の化粧水→これ→ホホバオイルですごく調子がいい。
とろみを通り越してほとんどジェルだけど馴染みは良い感じ。
問題は、マイナーだから売ってる場所がほとんど無いこと。
廃盤になったら嫌だなぁ。

6:メイク魂ななしさん
11/02/22 14:25:58.56 F26zcLyGO
僕は、イミュのハトムギちゃん!>○(´∀`)○

7:メイク魂ななしさん
11/02/22 18:37:14.10 YDV5Icft0
前スレでも書いたけど
ロー100の化粧水とかコスメ、なかなか良いよ。

豆乳化粧水もすごいサッパリしてる。

8:メイク魂ななしさん
11/02/23 01:59:18.10 5PpC/2ZH0
いつか「無印の化粧水のボトルにぴったりのスプレーヘッド」の話が上がっていたと思うんですけど、
どこのスプレーヘッドだとか記憶にある方いらっしゃいますか?
よければ教えてください!

9:メイク魂ななしさん
11/02/23 04:28:34.90 JnSQqNSuO
美肌水…?

10:メイク魂ななしさん
11/02/23 14:43:33.24 eW/2e2Jr0
肌水だっけ?

11:メイク魂ななしさん
11/02/24 00:52:44.58 IUZq16Y/0
メイク前の化粧水何使ってる人が多いか知りたい。
精製水オンリーだと物足りない気がしてきた

12:メイク魂ななしさん
11/02/24 09:39:19.63 E1BeHdIj0
ただの水かけるだけじゃ
物足りなくて当然では?
余計乾燥するでしょう。

13:メイク魂ななしさん
11/02/24 12:11:30.54 7gyTsXkc0
>>11
ゆとりw

14:メイク魂ななしさん
11/02/24 13:11:07.88 /8HUT8D90
>>11
肌質とか年代、ファンデとかの種類にもよるかと。
あと下地が大事なのは言うまでもなく。


15:メイク魂ななしさん
11/02/26 09:20:46.93 IrYCxZlEO
アクアレーベルを使ったらピリピリした
キュレルと極潤がいいわ

16:メイク魂ななしさん
11/02/26 21:32:37.15 nY7blObo0
>>15
私もピリピリした

17:メイク魂ななしさん
11/02/27 03:35:31.59 GMLDEjFJ0
香水芳香消臭板
URLリンク(toki.2ch.net)


18:メイク魂ななしさん
11/02/27 06:08:14.31 l6/mZ3QI0
ウテナのアロエス好きなのに最近あんまり売ってるところがない
同じウテナのモイスチャーはどこ行ってもあるんだけど…

アロエのゼリー状美容水はロフトで見つけた
URLリンク(www.miccosmo.co.jp)
↑によるとオールインワン的に使えるらしいけど、私はこれ一本じゃ無理だったw
美容液代わりだと割といいね

19:メイク魂ななしさん
11/02/27 13:52:31.90 axuAlsLk0
オリーブ果汁水一本使い終わったとこだけど、これはリピートしたい。

20:メイク魂ななしさん
11/02/28 15:13:47.56 OCubaPVu0
豆乳化粧水、色々なメーカーがあるけれど
サラッとしていて、良いのはどれでしょうか?
化粧水をつけて、乳液つけて、そこそこ落ち着く感じなのを探しています。
当方30代前半、ドライスキンです。

21:メイク魂ななしさん
11/02/28 16:48:12.51 rAcJsPB2O
ウテナモイスチャーのアストリンいい!頬に出来た白ニキビみたいのが消えた。

22:メイク魂ななしさん
11/03/01 11:21:33.20 ltW1auXg0
>>20
ドライスキンで化粧水と乳液だけでそこそこ落ち着くようにって、安い化粧水に高スペック求め過ぎてない?
風呂あがる直前からパックするだけで十分に違うよ。
ドライスキンをどうにかしたいなら、手間をかけた方がいいんじゃない。

23:メイク魂ななしさん
11/03/01 15:05:41.67 LZeHAEyl0
>>22
20ですけれど、ありがとうございます。
仕事上、エアコンがきついので残業が続くと、乾燥しやすくドライ気味になっています。
ややドライ気味なのは家系からか、母も姉も妹も乾燥しやすい肌質です。
乾燥が続いた日とか、ちょっとおろそかにするともう大変ですが。
ただ、化粧水を十分つけて乳液で蓋程度で何とかなっています。
それを劇的に変えるのはどうかと。お風呂上りのパックは返って余計ドライになってしまうので
それは1回皮膚科の先生にも止められてた事があり、ドライスキンには逆効果の場合もあり
保湿過多にすると、加齢してからもっとドライになりクセになるそうなので、やりたくありません。ごめんなさい。
洗いすぎが原因と分かり、洗顔の仕方を変えました。
今まで、しっとり系の化粧水と乳液でそこそこ潤ってます。
それ以前に、前は高級品を使ってましたが安くても良いものは沢山あるので
高価なら良いという概念は、今の自分には全くありません。

結局自己レスになりますが、サナの豆乳化粧水を最初に購入しましたが良かったです。

24:メイク魂ななしさん
11/03/01 19:06:41.86 TdRwSV+30
今まで使っていた化粧水や乳液じゃだめなの?
乾燥肌だからと試しもしないでここでぶーたれてるより
自分でどんどん試してみたら?

25:メイク魂ななしさん
11/03/01 19:08:16.73 7qfcJV9y0
自分にとって良くても、評判聞いたら興味持たない女性ってあまりいないのでは?

26:メイク魂ななしさん
11/03/01 23:52:25.12 dDaNBR+G0
>>23
まーでも本気で肌甘やかしたくなかったら
化粧水と乳液以外は使いたくないです!なんて言わず
入浴後クリームのみのガッテン式やってみればいいのにと思った
(私はやってないけど)

30過ぎ乾燥肌なのに、クリーム使うのが嫌ってのも根拠ないよ
婆には婆向きのスキンケアがあるんだし(私も含め)
たいがいの皮膚科の先生がくれるのは乳液でなく、クリームです
あと>>22の言ってるパックと貴方が言ってるパックは別物かと


27:メイク魂ななしさん
11/03/02 02:48:55.88 HikgSSjg0
化粧水がある程度浸透してたら、あとは乳液かクリームを間違わなきゃ大丈夫だわな

28:メイク魂ななしさん
11/03/02 13:41:26.67 rATJcpvA0
安い化粧水はパックで活用してるんだけど。
シートパックを水などで濡らす→絞って余計な水分を出す→安い化粧水に浸す

このパックをお風呂上がる直前(もしくは髪体を洗い終えて湯船に浸かってる最中)から、着替えが終わるまでしている。
風呂上りが一番肌が乾燥する気がするので、してるんだけど、これをやると毛穴がキュって引き締まる。
気をつけなきゃいけないのは、濡れてるシートパックが乾き始めないうちにパックを止めることかな。
あまりにも早く乾き始めたら、水でも化粧水でも手に付けてパックの上から補給すればいい。
エステだと、体を温めながらパックしてたから真似したんだけどお勧め。

29:メイク魂ななしさん
11/03/03 15:53:18.43 iZoSs6Oh0
ロートで出してるefだっけ?
結構潤います。
トライアルキットを買ったけれど、化粧水が一番良い。

30:メイク魂ななしさん
11/03/03 22:27:14.97 KMXHs/EUO
小雪が使ってるとかいうアクアーリオってどうなの?

31:メイク魂ななしさん
11/03/03 22:49:31.53 qpOh+y4R0
ラムカからトリプルコラーゲン?の新しい化粧水出てたんだけど、試した人いますか?
限定価格で500円しないくらいだったから気になってたけど白潤詰め替え買っちゃったから今日は諦めました。

32:メイク魂ななしさん
11/03/06 15:17:41.34 nJYDlrjZ0
風邪で高熱、喉は痛いしPCやってても力が入らない。
ゾクゾクするので洗顔は今日やめておきたい(当然入浴も)

クリーム肌水、重宝してます。
CFのケープ君みたいな存在だったけれど、ありがたいね。これ・・・。


33:メイク魂ななしさん
11/03/06 15:27:35.14 ClKZsRCuO
>>32
大丈夫?無理しないで、お大事にね。
たっぷり寝てください

34:メイク魂ななしさん
11/03/06 18:00:23.75 Yyl0ujV60
>>32
2行目までの日記は要らない

35:メイク魂ななしさん
11/03/06 19:01:10.76 nJYDlrjZ0
>>34
洗顔できない時の、ふき取り用&保湿って意味かと

36:メイク魂ななしさん
11/03/06 21:10:24.67 Yyl0ujV60
>>35
>って意味かと

って、あんた本人じゃないか、ID見れば分るぞ

37:メイク魂ななしさん
11/03/06 21:12:23.52 qhcmudDG0
あまりに堂々とした自演で気づかなかったw

38:メイク魂ななしさん
11/03/06 23:56:08.47 Ewi7qJkwO
>>32>>35
嗚呼こんな自演を見たのは久しぶりです

39:メイク魂ななしさん
11/03/07 00:21:37.17 5WAnRjT+0
まあまあ、高熱で混乱しているんだよ

40:メイク魂ななしさん
11/03/07 01:42:34.56 xtui/PTV0
オモシロスw

41:メイク魂ななしさん
11/03/07 22:43:52.87 7d5CYJs00
イミュのはとむぎ、乳液とかクリームをちょっと入れて混ぜて使用するといいよ。


42:メイク魂ななしさん
11/03/08 14:00:48.62 Prkq51qV0
肌ノミー、うすめた人いますか?


43:メイク魂ななしさん
11/03/09 08:40:47.99 s05DA/Bw0
贅沢プラセンタ、キャップがいつのまにか 極潤と同じやつに変わってたんだね。
詰め替えが発売されるのかな

44:メイク魂ななしさん
11/03/09 13:29:45.40 ek74qOxF0
箸方も悪くなかったけどアロヴィヴィの納豆化粧水が良かった
ばっしゃばっしゃ使ってる


45:メイク魂ななしさん
11/03/09 14:38:19.39 7eX5HrVw0
豆乳とか納豆と言うと、とろみというか粘りって想像してしまうw

店頭でサンプル品つけても、なかなかそのイメージが拭えない。

46:メイク魂ななしさん
11/03/10 02:25:12.35 h17y9L8EO
どくだみ化粧水を通販で買ったら
ボトルの中に茶色い沈殿が・・・振ったら消えたけど
これはカビでしょうか?新しいのと交換してもらいたい
祖母からはどくだみってのは茶色いんだと言われましたが
気分的になんか。匂いは薔薇の香り

47:メイク魂ななしさん
11/03/10 07:51:49.41 ZGr11z9x0
それ東邦のどくだみ?
カインズで買ったけど沈殿物なんてないよ

48:メイク魂ななしさん
11/03/10 16:38:48.46 h17y9L8EO
>>37
東邦のです。茶色い沈殿、普通はないんですね
交換してもらいます

49:メイク魂ななしさん
11/03/14 14:10:02.60 jCPlkVaz0
東邦に問い合わせしてみたらいいよ。念のため。
もしくは店で交換してもらうとか。

50:メイク魂ななしさん
11/03/18 16:26:50.60 ml1pj5zM0
花粉の悲惨が酷いのか、暖房かけすぎか
洗顔しすぎの線も考えられる
ここ一週間。化粧水がいまひとつ浸透しない
精製水にしてみる。

51:メイク魂ななしさん
11/03/18 22:03:58.91 QAn+iwLB0
私はたぶん花粉のせいで肌ガサガサで浸透する感じがしない…

無印のストレス肌用化粧水しっとりがすごく良い匂いで癒される
東邦どくだみと一緒に使ってる

52:メイク魂ななしさん
11/03/19 15:45:04.95 9Or89/yz0
風邪でマスク常用してたら、肌が異常に乾燥してしまった。

53:メイク魂ななしさん
11/03/19 17:19:01.77 MY/7JnfNO
乾燥ニキビだけど極潤でインナードライになりハトムギプレにしてちふれ青使っててマシだけど乾燥する

54:メイク魂ななしさん
11/03/21 09:08:46.97 YPw118MyO
肌美精アクネケアが最強だった

55:メイク魂ななしさん
11/03/21 20:44:15.03 OGHGRPLKO
初歩的なことですみません…
化粧水手で付けてる方、何回くらい付けてますか?
1、2滴を10回を目安に付けてその後美容液→乳液の順で付けてるんですがどうも乾燥してしまって。
最近化粧水変えたんですが、量が少ないのか化粧水が合ってないのか…

56:メイク魂ななしさん
11/03/21 21:55:54.90 L4hoioVK0
あなたの乾燥の原因はわからないけど量は少ない
普通、手に取るなら手にくぼみを作ったときに少したまるくらいの量だと思う
コットンにとった場合は全体がぐっしょり濡れるくらいだよ

57:メイク魂ななしさん
11/03/22 04:18:39.63 aNkyHdbQO
>>55
使ってる化粧水のサイトかパッケージ裏かパンフレットに
化粧水の付け方載ってないですか?


58:メイク魂ななしさん
11/03/22 11:42:46.83 ygRRHjA50
むしろどこからそんな技法を身に着けたのか知りたい

59:メイク魂ななしさん
11/03/22 16:58:33.75 rWfnfYQB0
専科の新しい美白さっぱりいいかも。
季節の肌荒れで乾燥しきって敏感なんだけど刺激もなく入ってく。
これで少しでも美白効果あったら嬉しいなぁ。

60:メイク魂ななしさん
11/03/22 22:47:34.34 +YcodPSc0
>>53
ちふれは知らんけどハトムギは乾燥するよー
同じ価格帯なら東邦どくだみの方が乾燥はマシ

61:メイク魂ななしさん
11/03/22 23:39:55.71 QuxYMFwJ0
やっぱり肌水三姉妹が最強

62:メイク魂ななしさん
11/03/23 10:17:57.12 ciiqI5or0
>>55
ホントに1・2滴なの??それはナイわ
手のひらに2振りくらいたっぷり出して両手でつけて
3回はつけてるけど。

63:メイク魂ななしさん
11/03/23 10:56:01.97 8yCQK6Q6O
多分>>55は一回振って出てきた量=一滴って言ってるんじゃないかと

64:メイク魂ななしさん
11/03/23 11:29:21.52 r2zc3pao0
>>55
コットンパックでもしてみたら?

65: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 68.4 %】
11/03/27 07:20:24.41 PvpmZeE/0
オルビスのクリアは重くないのにしっかり潤う

66:メイク魂ななしさん
11/03/27 22:08:16.09 Dsodqf5SO
乾燥するならキュレルがおすすめ


67:メイク魂ななしさん
11/03/28 00:48:55.32 r6Z06gaTO
専科から新しいの出たんだ。

実は今日クリームからのしっとりやつ買ってしまった。
北海道だから見あたらないのかなぁ?

潤って当たりだって思って喜んでだら、
美白効果があるやつが出たなんて。

潤い具合は変わらないのかなぁ。

68:メイク魂ななしさん
11/03/28 13:48:31.33 Be7er53yO
>>67
テスターだけど、美白の方が肌馴染みが良かった。
顔につけて無いから保湿感はわからん。
スレチだけどクリームから作った~はボディの保湿にうってつけで愛用してる。

69:メイク魂ななしさん
11/03/28 16:51:49.61 r6Z06gaTO
>>68
ありがとう。
やすいし私もかって使ってみます。

クリームから作った化粧水は化粧しないとかなり潤ってるけど、

ファンデーションするとやはりしわになっちゃう。
スレ違いですが、専科のUV下地も使ってみたら変わるかもですね。

70:メイク魂ななしさん
11/03/30 18:21:11.11 B1WqRdbPO
アクアレーベルスレで見たけど、あれって上位ブランドの型落ち技術で作られてるんだってね。
んで専科の美白、内容見ると旧アクアレーベル青の型落ちっぽいw
しっとりのトライアルサイズ買ったけどベタつくなー。
時間が経てばしっとりいい感じに落ち着くけど。
確かに夏のボディケアにいいかもw

71:メイク魂ななしさん
11/03/30 19:00:03.15 hnarkOfJO
肌ラボのスキコンどこにも売ってないなあ…なぜだ
専科や肌美精のリニュ品ならあるんだけど

72:メイク魂ななしさん
11/03/30 23:17:43.97 QG+XUW0qO
>>70
ソース希望します

73:メイク魂ななしさん
11/03/31 10:29:34.26 wdCDZ9AuO
個人的にはちふれ青が最強だった。まあ合う合わないあるとは思うけど…


74:メイク魂ななしさん
11/03/31 15:42:19.05 K+QZh4MB0
ちふれ青いいよね。

1週間くらい前から使ってるんだけど、すごく肌の調子がよくなった。
ただ、つけた直後のベタベタする感じがどうも慣れなくて苦手だなぁ・・・
あれさえなければ、本当に最強なんだけど。

75:メイク魂ななしさん
11/03/31 16:28:42.64 1yTXWAvrO
なんか赤ちゃんのシールついた化粧水?ってどんな感じですか?テスターとか置いてなくて使い心地わからなくて

76:メイク魂ななしさん
11/03/31 17:49:36.28 iPQ8skyyO
百貨店ブランドの化粧水がバカらしくなってきた

今から肌美精 リフト美白と専科の美白とちふれ青とアクアレーベル青
買って帰る

湯水のごとくバシャバシャ使うぞ

77: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 84.3 %】
11/03/31 17:51:44.00 w6FFNBxJ0
>>75
マンダムのサイトで商品名調べて、@cosme見て

78:メイク魂ななしさん
11/03/31 22:21:17.80 iPQ8skyyO
>>76

肌美精リフト美白しっとり 未入荷
アクアレーベル青しっとり 売り切れ
ちふれ青 売り切れ
専科美白しっとり 売り切れ

一本も手に入らなかった
ちなみに安室ちゃん目当てでエスプリーク見に行ったら
新商品全部売り切れ
何なんだこれ


専科の美白って白潤やジュジュアクアモイストのような
ヒアルロン酸入りの化粧水と使用感似てますか?

79:メイク魂ななしさん
11/03/31 22:24:17.95 lDU5+TUjO
ちふれ青はニキビ肌になる

80:メイク魂ななしさん
11/03/31 22:29:26.54 QOoRbPoMO
ただ安いだけなら
専科美白と肌美精?のお試しボトル
198円也w

81:メイク魂ななしさん
11/03/31 22:34:06.46 1a27DFOxO
ヒアロチャージの美白化粧水、肌がプルプルになっていい感じだった。

でもその後のちふれの青は最強。


82:メイク魂ななしさん
11/03/31 22:43:42.00 1nYekkVgO
長文すみません。

肌荒れに悩む私。
イソフラボン→極潤→肌美精を使ってたけど、妹に誕生日プレゼントでdプログラムを貰った。
こんな高級なものウキウキで使ったけど、使い心地は?。むしろイマイチ。

そんなときハトムギ見つけて身体用にと買って、早速首やデコルテにつけたら吹き出物大量発生…まだ治らず。
やっぱりハトムギのせいなのかな。
疑いたくないけど大量に残ってるハトムギどうしよう…

ハトムギで吹き出物大量発生した方いますか?


83:メイク魂ななしさん
11/03/31 23:53:37.03 P83dSxuHO
専科の美白しっとりめちゃくちゃいい

84:メイク魂ななしさん
11/04/01 00:04:09.80 1Uh+bNZeO
無印良品のストレス肌用よかった。とろみがあってすごく保湿できる。

85:メイク魂ななしさん
11/04/01 01:03:19.46 K604WLJD0
>>84
いいにおいだから私も好き

86:メイク魂ななしさん
11/04/01 11:47:31.69 hhAyaTMg0
資生堂のドルックスが好き。
500円しないし、肌もちもちになるよ。
昔ながらの化粧品みたいな匂いも良い。


87: 【東電 85.6 %】
11/04/01 11:54:06.57 z3XHaE1h0
>>86
それ合わなかったんだよなぁ~合う人が羨ましい
マッサージクリームはいいけど。
専スレもあるよね

88:メイク魂ななしさん
11/04/01 11:56:21.38 hsEC9X7m0
ドルックスシリーズは容器が瓶なのがねっくだわー

89:メイク魂ななしさん
11/04/01 15:56:37.94 pUY7tQJOO
私もドルックス好きだわ
あの見た目からもう楽しくなるw

ベタベタになるのがあまり得意じゃないからドルックスの化粧水のサラサラ感はかなり好き

90:メイク魂ななしさん
11/04/01 15:58:01.36 hsEC9X7m0
いいなぁ
ビンごみ捨てるのがめんどくさいというか大変で

91:メイク魂ななしさん
11/04/01 17:17:25.04 IFhWhQen0
乾燥に困ってたから今のとこ専科保湿のしっとりがいい
HADAKA使ってとろみタイプって浸透しないと思ってたけど、これはそうでもなかった

92:メイク魂ななしさん
11/04/01 23:41:37.00 VRbef49e0
ドルの話題で盛り上がってて嬉しいなー
と思ったら、86自分だったw
ビンの容器は見た目好きだけど実用性で言えば確かに微妙。使用後のビンの上手な再利用の仕方も考えたいな。


93:メイク魂ななしさん
11/04/02 01:21:47.92 CTWdv5cD0
>>82
ちふれ私も手に入らなかったorz

94:メイク魂ななしさん
11/04/02 08:41:35.18 gWxzovvg0
うるおい屋ってのよかった。お試し価格で化粧水598円だった。
高吸収型コラーゲンってのにひかれた。

95:メイク魂ななしさん
11/04/03 00:30:20.42 MIGYTr780
ドルの収れん化粧水(水色)好きだー
これがあるからニベア青缶を朝から使えるw
ハトムギ→肌美精→乳液→ニベア青缶→ドル水色、で今のところ肌荒れ無し

96:メイク魂ななしさん
11/04/03 03:09:34.51 y5qq7n9yO
色々つけすぎじゃないですか?


97:メイク魂ななしさん
11/04/03 06:08:31.05 Ml8y45baO
>>96
付けすぎってこともないような…
むしろ各美容液とかない分シンプルな方では?

98:メイク魂ななしさん
11/04/03 15:46:55.69 seez0jcHi
私もつけすぎというか、こんなに何種類もつけてひとつひとつの効果あるんかいなって思った
どれか抜いても今の肌維持できそうだけど、絶妙なバランスだったりしてそうはいかないのかね

99:メイク魂ななしさん
11/04/03 21:16:29.33 5XiCIcGg0
つけすぎでもないよー私なんか化粧水だけで
どくだみ→オルビスクリア→無印ストレス肌用の3種
これに美容液(2種。夜は3種)、クリーム、最後にボラージで絶妙なバランスw

100:メイク魂ななしさん
11/04/03 21:54:11.71 jbJKZiHaO
有効成分あれもこれもって考えるとつい色々使いたくなるよね。

101:メイク魂ななしさん
11/04/03 22:08:51.09 MIGYTr780
>>96>>98
これでつけすぎと言われるとは…
この時期はニベアで蓋しないと乾燥が酷いから使ってるだけだし
プレ→化粧水→乳液→収れん、って割と普通のコースだと思うんだけどなー
化粧水と乳液は肌美精のライン使いだから成分一緒だし、ここから何かを
抜けといわれても無理w

102:メイク魂ななしさん
11/04/03 22:54:36.63 ri9d6FFS0
肌の調子が一番良いコースが一番だよ

103:メイク魂ななしさん
11/04/03 23:09:21.89 f5pNW0RN0
勝手に好きなの使っててください

104:メイク魂ななしさん
11/04/04 01:06:40.99 bO1q6+9pO
私は色々塗ると必ず荒れるので、多くて三つしか塗ってなくて。
プチプラをたくさんの種類塗るなら、
素朴な疑問ですが、高いの一個にまとめたりってわけにも行かないものですか?


105:メイク魂ななしさん
11/04/04 02:14:23.70 wZWeE4Pr0
>>104
それだけ時間かけてお手入れするからこそ、ってのもありそう。

106: 【東電 88.1 %】
11/04/04 12:14:00.85 O3TwcZlf0
>>104
化粧品に期待し過ぎない方がいいよ

107:メイク魂ななしさん
11/04/04 12:43:54.32 G5Q3/YTVO
>>104
オールインワンゲルでいい人もいれば、色々重ねたい人もいるってだけ
私も化粧水や美容液は目的別、部位別に数たくさん使うけど、
趣味みたいなもんだと思ってるよ
雪肌精→イミュハトムギ、ゲランアクア→肌水、ゲランホワイト→
ちふれ青or赤に変えたけど、あんまり肌変わらない
悲しいような嬉しいような

108:メイク魂ななしさん
11/04/04 12:46:40.61 HYnIoctC0
自分もランコムの化粧水からアクアレーベルに変えたけど
あんまり変わらない(化粧水・乳液)
美容液だけはまだランコムを使い続けてるけどどうなんだろうね。
現状
アクアレーベル化粧水ージェネフィック(顔・目)ーアクアレーベル乳液ーユースキン


109:メイク魂ななしさん
11/04/05 00:04:39.80 SE/AlPy8O
なぜ期待しない方が良いと言われたのかな。
高いからって一つのものにたくさん入っているわけじゃないよって意味ですか?
書き方おかしかったならすみません。
私は時間もなけりゃ、敏感肌なもので、
たくさん塗ったことなくて。
色々重ねて調子がよくなるなら、私もはまるかも。
キュレルでかゆかゆ立ったけど、
ハトムギスキコンがめっちゃ合いました。
肌荒れ解消、バンザイ。
ここと、@コスメのおかげだ。


110:メイク魂ななしさん
11/04/05 00:29:39.53 pk+8BF8H0
>>109
オールインワンスレもあるよ

111:メイク魂ななしさん
11/04/05 04:37:21.26 eG54PnhwO
>>108
私は化粧水以外は今までと同じメーカー使ってるよ
美容液やクリームも変えたことあるんだけど(ちふれやDSで買える物)
アンチエイジング物はやっぱり安いのだと厳しいと思った
化粧水は水分だけ与えてくれればいいやー、と割り切ってる
保湿だけなら安いので充分なんだけどねぇ

112:メイク魂ななしさん
11/04/05 05:04:32.24 PFEtDVOeO
>>109
かゆかゆとかキモい

113:メイク魂ななしさん
11/04/05 08:01:46.55 9upN/0MiO
>>111
具体的にどう高い価格の方が良かったですか?
高い価格→安い価格に変えた比較はあっても、
安い価格→高い価格に変えた時の比較感想ってあまりないから聞きたい。
なんとなく、アンチエイジングってようは
高機能な保湿じゃね?って気がしていて。
安いのよりうるおいが長持ちする、とか
シミがあきらかに減ってきた
とか
皮膚が分厚くなってきた
とかなんかあれば、お願いします。

114:メイク魂ななしさん
11/04/05 14:08:24.68 gBne1tof0
読んでたらドラックストア行きたくなるねw 今のが使い終わったら行かないとお手頃価格でいっぱい増えちゃう。


115:メイク魂ななしさん
11/04/05 14:54:37.57 iNnPjCH20
>>113
法令線やくすみが気になったとき自分にとっては高級な美容液を取り入れたら
あっさり改善したよ
私もアンチエイジングはチープものだけじゃ厳しい感じがする
安い化粧水でも丁寧にコットンパックとかすれば保湿はできるけど、
くすみとか小じわは改善しない感じ

116:111
11/04/05 16:51:14.22 eG54PnhwO
>>113
全体的なハリとか、たるみには高い方が効果を感じるよ
ポリマー(笑)っていわれたらそうなのかもしれない
クリームや美容液はゲランやラ・プレリーが好きなんだけど、
同じメーカーの化粧水はあんまり効果を感じなかったから安いので充分

シミやシワは化粧品には期待してないし、肌の厚みは何を使うかより、
どう肌を扱うかだと思ってるから(こすらない、とか)値段関係ないかと

あと、これ言ったら元も子もないけど、高い化粧品使うのって気分だからw
効果だけを求めるなら美容皮膚科行った方が早い

安い化粧水スレなのに話ずれちゃってすみません

117:メイク魂ななしさん
11/04/05 17:36:00.21 SrhbAK1I0
高い化粧品は研究費とパッケージ代も高いからね。でもやはり目元にはそれなりの美容液とかじゃないと無理だなぁ
って印象。

118:メイク魂ななしさん
11/04/05 23:49:23.13 9upN/0MiO
つっこみまくりですみません。
皮膚科に行った方がいいというのは、
いわゆるドクターズコスメですか?
目もとのしわできかけ程度で美容皮膚科に行くと、どんなものが買えるんでしょう。。。

119:メイク魂ななしさん
11/04/06 00:00:02.13 1mfiNx86O
美容皮膚科というより美容外科的な~注入系のお話ではなかろうか
うるり試したい

120:メイク魂ななしさん
11/04/06 02:57:53.87 Q0nHphLHO
>>111=116です
>>118
スレ違い過ぎるのでこれで最後にするね
まさに>>119が書いてる注入系だよ
あとは薬剤で剥がしたり焼いたり点滴したり
10万のクリーム使うなら10万注射に使った方が効果ははっきりわかる
本気で悩んでるなら、ってことだから誰にでもは勧めないし
自分で調べない人、よくわからないという人には全くお勧めできない

ちりめん皺くらいなら保湿ちゃんとすれば消えるよ

121:メイク魂ななしさん
11/04/06 10:31:53.14 6kTC93sZ0
プレシャスターンのニキビ用(グリーンのボトル)とマツキヨPBのセラミド化粧水。
前者は1000円ちょっと、後者は399円。
マツキヨPBなんて中国製じゃないのかとか疑ってたら、国内の老舗の酒造メーカーが作ってた(反省)。

プレシャスターンでふき取ってから、マツキヨ化粧水でローションパックするとびっくりするくらい調子がいい!
30過ぎだから、美容液はそれなりの値段がするやつの使ってるけど。

122:メイク魂ななしさん
11/04/06 15:26:03.85 l7Ld5Zzt0
安くていい化粧水も好きだが、良い化粧水を安く手に入れたいの。


123:メイク魂ななしさん
11/04/06 17:18:02.93 qA9+k7LnO
美容皮膚科のこと書いてくれた人ありがとうございました。
安い化粧水買うモチベーションになります☆

最近は、あっさり使いたい時はちふれ青、がっつり保湿は肌ラボ、贅沢したい時はエリクシールみたいに
なんか使い分けしてるなー。

124:メイク魂ななしさん
11/04/06 18:48:24.08 Tp61YVGM0
肌水っていい?

125:メイク魂ななしさん
11/04/06 18:58:31.09 fofiF6IP0
>124
ただの水だよ?
オプションをあれこれ足すベースにはいい。

126:メイク魂ななしさん
11/04/06 21:21:23.24 TcMK7TGp0
>>125
はぁ?

127:メイク魂ななしさん
11/04/06 21:45:15.45 PSo6YaUF0
自分なら肌水使うならイミュだっけ?ハトムギ化粧水とか使うかなぁ。
青春の高校生時代に良く使ってたから20代後半になった自分が手を出していいのかと、ちょっと気恥ずかしいw
どっちもプレ化粧水って存在。

>>126
そんな煽るような言い方しないでなんでそう思ったのか書こうよ。

128:メイク魂ななしさん
11/04/06 21:51:56.91 fIC7Vrqw0
煽るようなと取ったのは>>127なわけだけど

129:メイク魂ななしさん
11/04/06 22:06:00.41 3qksLikyO
精製水とは違って、それなりに色々入ってる化粧水だよ。
去年の夏に主にボディ用に使用していてたまに顔にも使ったけど、夏でも自分にはうるおいが足りなかったなぁ。
皮脂が多いしメイクもしないからクレンジングで乾燥したりもしない中学生くらいのときにはあのくらいさっぱりしているほうが良さそう。

あと、ほかの化粧品を希釈するために愛用してる人も多いね。

あと、今はアベンヌにしちゃったけど、霧の細かいスプレーが好きでメイクの仕上げに使ってたこともある。
特に優れてるとこはみあたらないのになんだかんだで安くて便利なので数年おきに購入の機会がある商品だな。

130:メイク魂ななしさん
11/04/07 01:23:45.37 FOyM61ncO
>>124
サプリインを一時期使ってたよ
ゼリー状の化粧水なんだけど肌馴染みがよくてグレープフルーツの香りが爽やかで結構良かった

131:メイク魂ななしさん
11/04/07 02:56:54.39 6apJC9Vui
十代だけどオードムーゲ一択
はじめて化粧水使った時からずっとこれ。

132:メイク魂ななしさん
11/04/07 10:50:49.16 PbRabkjT0
評判の良いちふれ青気になってきた、こんどのぞいてこようっと。

133:メイク魂ななしさん
11/04/07 21:04:13.93 kxEvh9KOO
ちふれ青もう手放せない。




134:メイク魂ななしさん
11/04/08 11:01:29.95 zgBbA1Um0
今日ちふれのぞいてきたんだけど、種類が豊富じゃなかった店で噂のちふれ青がなかった(´;ω;`)
青って美白化粧水のやつであってる?

135:メイク魂ななしさん
11/04/08 12:31:29.95 /kNw7U8Ui
ビタミンC誘導体が入ってる美白のやつだったと思う>ちふれ青
私もここ見て次はそれにしてみようと思ってたけど赤のCM見てそっちも気になってしまったw

136:メイク魂ななしさん
11/04/10 16:57:57.81 siFCx1YEO
イプサのタイムリセットアクアに似た化粧水ってありますか?
とろみがなくて水みたいなテクスチャーが好みです。
タイムリセットはバシャバシャ使うにはちょっと高い・・・

137:メイク魂ななしさん
11/04/10 17:17:01.37 SJ27dp5MO
>>136
アクアレーベル青か緑さっぱり
イプサよりかなりアルコール感キツいけど

オードムーゲ懐かしい!
ニキビ肌に最強だったよ
肌をすーっと整えるあの感覚が良い

138:メイク魂ななしさん
11/04/10 17:42:42.73 mEVf8IEG0
>>90
亀だけど、ドルックスのビンはドルックス取扱店で回収してもらえるはずだよ。
私昔ドルミルのビン持っていったことある。

七福豆の化粧水が好きだー
安くていっぱい入ってて刺激がゼロ!
花粉シーズンで目回りが荒れてても、痛みなく使える。

139:メイク魂ななしさん
11/04/11 00:35:18.70 b0hH1UfC0
保湿クリームから作った化粧水いいわ
今まで極潤使ってたけどあれはヌルヌルして浸透に時間かかりすぎでダメだ

140:sage
11/04/11 00:38:11.28 yNgF9I67O
専科の美白の化粧水が気になります

ちふれ青も気になるけど、普通?の化粧水でピリピリしたから、手が出ない

141:メイク魂ななしさん
11/04/11 00:41:06.60 2Z7yw2E50
美容液から作ったってやつ(美白)は@で結構評価いいね
買ってみようかな

142:メイク魂ななしさん
11/04/11 00:56:52.47 6ZsXy1PXO
肌美精の美白ラインも気になる
今ちふれ青で肌的には満足だけど使ってる化粧下地と合わないのか朝使うともろもろが出る

143:メイク魂ななしさん
11/04/11 01:20:06.89 P/D/TZg80
ハトムギ買ってみたけどうるおい足りないな

144:メイク魂ななしさん
11/04/11 08:33:00.80 CQPuCNwtO
私も極潤美白使ってたけどべたつくのと全然浸透しないのが不満だった。
一昨日見本使って気にいったから試しに一本買ってみたけどいい!肌がぐんぐん飲むって感じ
安モンばかにできない。

145:メイク魂ななしさん
11/04/11 11:01:36.57 wI6jocik0
美容液から作った~使ってる人、乳液は何使ってる?

146:メイク魂ななしさん
11/04/11 13:31:28.70 1genx6veO
肌研スキンコンディショナーはDS全滅…イオンだけにはあったけど、お試しサイズが無いね
地震の影響で入荷がないのかな@東北

147:メイク魂ななしさん
11/04/11 17:04:46.89 jQIk23UR0
>>143
風呂上りに身体に使うのは年中できるけど
夏以外は顔には使えないな。さっぱりしすぎで。

148:メイク魂ななしさん
11/04/11 17:36:10.21 r/3lX7kWO
保湿クリームからつくった化粧水ってのさっぱりとしっとりどっちがいい?

149:メイク魂ななしさん
11/04/11 18:31:39.89 rh6ggOwZ0
>>143
そななあなたなら東邦のしその葉、どくだみならOK

150:メイク魂ななしさん
11/04/11 21:50:25.71 DXgmn87I0
「美容液からつくった化粧水」さっぱりタイプ
肌への浸透力もすごいし肌がふっくら柔らかくなるし
なによりも皮脂が出てこなくなったのが嬉しい

私はかなりの脂性なんだけどこれ使うと不思議なくらい皮脂が出ない
ずーっとサラサラなまま保っていられる
油田持ちって夏は皮脂で化粧が崩れて一時間ごとに直さなきゃならないんだけど
それがかなり改善されると思います

151:メイク魂ななしさん
11/04/12 01:37:07.41 M7bBQT1IO
>>144です。
商品名書くの忘れてた、美白美容液から作った化粧水です。
しっとりをばしゃばしゃ使って朝は日焼け止め、夜はシーラボのゲル使ってます。

152:メイク魂ななしさん
11/04/12 02:34:56.51 CZ2xjrdy0
>148
両方持っているけれど、さっぱりをオススメする。
しっとりは本当に美容液みたいにこってり。
例えるならちふれの美容液並のテクスチャー。
あとクリームに反応して?モロモロが出やすいのがしっとりタイプ。
浸透もさっぱりはすごく馴染みが良くぐんぐん浸透するけれど、
しっとりは多少肌 表面に残りやすいと思った。

使用感の違いだけで保湿力は実際大差ないと感じたから、
さらさら液のさっぱりをリピートする事に決めてもう詰替え購入したよ。
しっとりはボディに丁度良いのでもっぱらボディ用に。

というか専科美白さっぱりは本当オススメー!
これからの季節も使いやすそうだし、スキンケアが気持ちいいよー!



153:メイク魂ななしさん
11/04/12 12:50:49.39 8ISOLvFa0
資生堂って合わないのが多いけれど、それだけが心配。

154:メイク魂ななしさん
11/04/12 13:10:48.63 gJN1k0CUO
よし、専科の美白さっぱり買おう

155:メイク魂ななしさん
11/04/13 00:56:35.10 UcIaonbC0
クリームから作った化粧水は無香だったけど
美容液から作った化粧水はちょっとラベンダーっぽい香りがするよ

156:メイク魂ななしさん
11/04/13 01:30:55.52 zWGPWbvp0
資生堂の専科美白、しっとりはお試しミニボトルが出てるね。

潤<ururi>のお試しミニボトル(しっとり)買った。
ちょっと、アルコールが強いように感じた。
(その前に使っていたのが、ちふれのノンアル化粧水だったので余計感じたのかも)
とろみタイプだけど、吸収早い。すぐさらさら。
けど、あんまり潤わない気がする。
あと数日使って、特に良さを感じなかったらボディ用にする。

157:メイク魂ななしさん
11/04/13 11:33:38.46 tTBiPKAJ0
美容液からつくった~の評判がいいので昨日買ってきた
ドンキホーテで760円だった
私はさっぱりを購入

顔だけでなく、首、胸元、手からひじまで、
日に当たる部分にはたっっっぷりつけましたよ~w
肌がふわふわに柔らかくなりますね
つけた部分とそうでない部分の違いがわかるほどふわふわになる
刺激は全くありませんでした
次にドンキに行ったらもう詰め替え用を買い置きしとこうっと

158:メイク魂ななしさん
11/04/13 12:11:16.86 T60VmaHt0
今年は美白モノが多いね。


159:メイク魂ななしさん
11/04/13 13:04:13.88 Uqfep1WR0
>157
さっぱりいいのか!
しっとりのお試しボトルを買って、あまりのとろみに驚いたよ。
ヌルヌルして全然なじまないので、肌水で割って使ってる。
今度はさっぱり買ってみよう。

160:メイク魂ななしさん
11/04/13 13:05:48.06 VIh47B+r0
去年が猛暑だっからかな、美白多いの。

161:メイク魂ななしさん
11/04/13 16:34:22.72 xwxIJdwxO
>>156
知らずに専科美白お試しボトルのさっぱりを求めドラストはしごしてたwそら無いはずだわw
テスターで試した感じでは良かった。次の化粧水候補に入れとく

162:メイク魂ななしさん
11/04/13 21:19:16.84 /72wZBS30
>>152
保湿クリームからつくった化粧水へのレスですので
そのレポは保湿~化粧水のほうのレポですよね?
別で美白さっぱりのほうも良いよってことでOK?

163:メイク魂ななしさん
11/04/13 21:57:47.79 qoDuc+PP0
@の専科の口コミ、似たような写真載せた参考にならない
もんばっかなんだけど、どっかのモニターサイトとかで
大量に配ってたのかな?w
とはいえ、興味はあるから騙されてみようかなと思うけど。

164:メイク魂ななしさん
11/04/13 22:06:06.32 myZvwTG30
>>162
クリームから作った化粧水のしっとり使ってるけど本当にねっとりしてて美容液みたいな感じ
乾燥が酷かった時は助かったけどこれからはさっぱりの方がいいんじゃないかな
今日しっとりを化粧する前につけたらテッカテカでオイル塗った感じになった

165:メイク魂ななしさん
11/04/13 22:30:06.64 YQZAzgwuO
専科美白なかなかいいね。
ハトムギなんかに比べたら良くも悪くも色々入ってるけど、使用感はいい。
ヒアルロン酸は極潤のダメなイメージだったけど、これなら使える。
気分でフレッシェル茶と交互で使うよ。

166:メイク魂ななしさん
11/04/14 02:45:03.52 uYnS+8Lw0
>162
わ!ごめんなさい!
美容液~の青ボトルのしっとりとさっぱりの事かと勘違いしてレスしちゃいました。
私は青ボトルの方って意味で書きました。
保湿~のピンクボトルは使用した事はないのであしからず。失礼しました。

167:メイク魂ななしさん
11/04/14 07:27:05.87 TlQ1fCy2O
肌美精のリフト美白いい!
さっぱり化粧水と乳液のみで日中全く乾燥しない

168:メイク魂ななしさん
11/04/14 09:53:02.53 iLTPfy/n0
>>167
肌美精のリフト美白はリニュ前のも良かったけど
リニュ後も良い感じなのか。
容器もポンプになって使いやすそうで良いよね。


肌美精のリフト美白と似たようなコンセプトの
コーセーから出てるクリニティARリフトホワイトエッセンスを使ってみたんだけど
軽い乳液みたいな美容液でちょっとくすみ抜けする感じもするし
頬の毛穴もちょっと締まる様な気もする。
肌の感触もふっくら柔らかい感じ。

もうすぐ化粧水と乳液が切れそうなんだけど、
肌美精にするかクリニティにするか悩むなぁ。

169:メイク魂ななしさん
11/04/14 13:19:24.81 TlQ1fCy2O
>>168
リニュ前は使ってないんで比較は出来ないけど、肌がもっちり柔らかくなったよ!

さっぱりの方は水みたいな感触なんだけど肌につけると結構潤う
さっぱりでこれだからしっとりは重いかも
ちなみに乾燥肌です

170:メイク魂ななしさん
11/04/14 14:07:15.46 iLTPfy/n0
>>169
乾燥肌でもさっぱりでおkなのね。参考になったよ。
リニュ前はさっぱりしっとりとてもしっとりの3種類だったから、
しっとりが以前よりも重くなってるかもしれないね。

っていうか、前のレスで美容液の話を書いてしまったけど、ここ化粧水スレだったね。
安化粧水乳液クリームスレと間違えてた…orz

171:メイク魂ななしさん
11/04/14 17:02:35.05 HpRfmsoG0
専科美白のお試しボトル買ってみた
しっとりの方だけど、これって乳液なしでもオッケーってサイトに
出ててビックリした。

一本使い切って、よかったらこれに乗り換えようかと。
これ1本で済むなら安いよね。


172:メイク魂ななしさん
11/04/14 17:25:30.29 IF+lk9of0
専科美白の人気に嫉妬

ちょっと今から買いに行ってくる

173:メイク魂ななしさん
11/04/15 00:05:07.38 9XnUGGJH0
肌研薬用スキコンのミニボトル購入。
なんかスーッとする!?とびっくりしたら
メントール配合なのか。
何のために入ってるんだろ。

174:メイク魂ななしさん
11/04/15 00:53:20.64 e+hAlb28O
ほんと全然関係ないけどベランダっぽいに見えた自分に嫌気がさした

175:メイク魂ななしさん
11/04/15 02:55:28.20 wBtTmXXRO
>>173
エクサージュのスキコンにも入ってたな>メントール
消炎作用とさっぱり感のためかな?

専科美白、しっとりお試しサイズ買った。
ちょっとベタつくね。
しかし既出だけどボディの保湿にこれ一本あればいい感じが気に入った。
しっとりとさっぱりの差って結構ありますか?
顔につける化粧水としてはシャバシャバさっぱりが好みなんだけど、
ビタミンC誘導体とWヒアルロン酸はかなり魅力。
まあ美容液で補えばいいようなもんだけど……。

176:メイク魂ななしさん
11/04/15 11:42:04.05 pB7wpuT00
Wヒアルロン酸かぁ。
気になってたけどパスだ。

177:メイク魂ななしさん
11/04/15 12:28:20.61 MF08kUEY0
>176 ヒアルって駄目?コラーゲンと一緒で、飲んだり塗ったりしても
肌にそのまま補充される訳じゃありませんってことで駄目なのかな。
でもビタミンC誘導体に惹かれて買いました。

>175 DSで塗り比べたら、けっこう違う感じだった。
このスレか、@かで見たけれど、しっとりとさっぱり両方買って使い分け(or混ぜる)って使い方がお勧めされてた。


178:メイク魂ななしさん
11/04/15 14:16:09.89 wBtTmXXRO
>>177
ありがとうございます!
早速通常サイズ買ってきます。

179:メイク魂ななしさん
11/04/15 18:12:21.10 v2QllhQH0
極潤・白潤もさっぱり出せばいいんだよね

180:メイク魂ななしさん
11/04/15 18:39:23.88 Y8f6NAQC0
専科美白さっぱり詰め替え買おうかと思ったけど
詰め替えのほうが高いんだね。ボトルを買ってきました。
>>155
ラベンダー油が入ってますよ。

181:メイク魂ななしさん
11/04/15 19:29:33.00 8dA1LZ0hO
専科美白さっぱり、ほんの少しとろっとしてた
結構吸収されていく感じがしました
刺激もないし、いいと思う

182:メイク魂ななしさん
11/04/16 14:40:42.61 zlVdkC5X0
専科美白さっぱりタイプ
何度重ね付してもつけた分だけ全部吸収される感じでぐんぐん入って行く
私の肌よっぽど乾いてたのかな?w

もしこれでコットンパックしたらすぐコットンが渇いて
追加した分も全部吸収されて一瓶なくなっちゃうんじゃないかとさえ思えるw
まじでそのくらい入って行くスゴスギ

183:メイク魂ななしさん
11/04/16 14:53:22.11 7miWsNUW0
乾燥肌だからしっとり使ってたけど、試しにさっぱり使ってみようかな。
正直、資生堂のは合わない化粧品多いから、
期待してなかったけど、専科はいいね!

184:メイク魂ななしさん
11/04/16 14:59:27.97 01fgQHBl0
美容液から作った化粧水の話題がすごいね

最近ローションパック用にちふれの青化粧水買って使ってるけど
けっこういいかんじで肌がもっちりやわらかくなってきた

美白の効果はあまり感じないけど手で触った質感がよくなったから満足
肌への刺激もすくなかったし

185:メイク魂ななしさん
11/04/16 15:38:02.35 qIcMSJDd0
専科ずっと空気だったのにね
美白であの値段は確かに嬉しいかもしれない。ちふれ青より安いし。
どっち買おうか悩む

186:メイク魂ななしさん
11/04/16 15:45:32.13 4tnP3YNvO
極潤ライトタイプ
キュレルしっとり
専科美白しっとり

刺激がなくていい


187:メイク魂ななしさん
11/04/16 19:28:43.27 iW9T90qx0
専科美白しっとり使ってたけど、今日さっぱりも買ってみた
ついでにururiしっとりのミニサイズも

ururiは専科美白よりベタつくね

188:メイク魂ななしさん
11/04/16 19:44:21.28 x9kEUwhpO
ここ見て専科美白さっぱり買いました。
さっぱりなのに潤う!そしてどんどん肌に入っていくね。
買ってよかったと思いました。

189:メイク魂ななしさん
11/04/16 19:55:28.53 nuAmghDqO
専科のCMよく見ると液体がちょっと青いように思うんだけど着色料入ってる?

190:メイク魂ななしさん
11/04/16 21:35:03.20 IXzHXdcQO
美容液から作った~の元の美容液って何使ってるんだろ?

191:メイク魂ななしさん
11/04/16 23:39:30.33 5Q2/fR8E0
美容液(と似たような成分)から作った~じゃね?

192:メイク魂ななしさん
11/04/17 01:55:30.84 lIISQmiHO
茶フレッシェル

人生で初めて化粧水に感動した
今年の冬は皮剥けや粉ふきしなかったし、今の時期も鼻の下があれてない。
化粧水と乳液のシンプルケアだけど余裕
一生使う

193:メイク魂ななしさん
11/04/17 11:47:04.81 omTBtdin0
専科美白サッパリがあまりにも肌に入って行くので極限まで入れてみようと思い
吸収したら重ね付けを6回繰り返したら肌が満タンになったらしくw
それ以上入らなくなった
しかも今朝になったら痒みを伴う吹き出物が顔のあちこちに・・・・
やはり何事もほどほどがいいようで(TωT)

194:メイク魂ななしさん
11/04/17 12:01:56.36 hL4ExyiK0
肌ノミーが、旬が過ぎたからか、季節のせいか安くなってる。
メイクして、日中暖房や冷房で乾燥気味の肌に、ごく薄くふきかけると良い。
結構肌から離さないと、ベタつくが、肌水では化粧崩れしてしまう。
エビアンも良いが、すぐ乾燥しちゃうし。

結構重宝しています。


195:メイク魂ななしさん
11/04/17 12:29:47.29 rMI92+jRO
専科美白さっぱりはすごい人気ですね。
まだ見た事無いけど、コットンで行けそうですか?
自分はコットン派なので、あまりとろみがあるとコットンに入らないので…。
テスター見たかったけど近所のDSには置いて無かった。

196:メイク魂ななしさん
11/04/17 15:02:03.44 jVdLBMG90
>>194
肌ノミーいいよね
風呂あがりに吹きかけると気持ちいいわ
アヴェンヌやるとすぐ皮膚がパサパサに乾いてしまう

197:メイク魂ななしさん
11/04/17 15:51:24.09 s7XSFnQe0
専科美白のしっとりでローションパックしようとしたらしぼんでるコットンに入っていかなくてローションパックに不向きだった。
さっぱりタイプはローションパックできますか?

198:メイク魂ななしさん
11/04/17 21:33:17.53 Lf1ksr690
とろみのないタイプだからできるよ

199:メイク魂ななしさん
11/04/17 23:13:15.69 H+w3CKT8O
イオンのトップバリュの確か498円のヒアルロン酸入り化粧水使ってるんだけどいい感じです。
少しとろみがあって肌にも染み込んでいきます。
アトピー持ちの乾燥肌ですが乾燥しません。
ボトルも大きいし安いからドバドバ使ってます。
携帯から失礼しましたm(_ _)m

200:メイク魂ななしさん
11/04/17 23:32:02.87 RMcwTnJu0
エビアンやアベンヌって、要はただの水なんだよね?
そりゃ却って乾燥するよ。

201:メイク魂ななしさん
11/04/17 23:32:16.16 /xTUSVN5O
肌ノミーなかなかいいよね。あまり期待せずに買ったからよかったのかもしれないけど。風呂上がりや洗顔後はこれをシュッ。

202:メイク魂ななしさん
11/04/18 00:15:06.51 FQHmmfQeO
豆乳イソフラボン使ってるひといます?
ハダラボもそうだったけど、なーんか肌に浸透する感じがない…気のせいなんだろうか…

203:メイク魂ななしさん
11/04/18 00:44:17.42 d9aLz8GlO
数日前にうるおい屋ハリ感化粧水を買って夜用に使い始めた。自分では何を使ってもハリ感がどんな感じかわからないんだけど、この化粧水使ったら頬がふかふか柔らかく感じる。ふとした時に頬さわると気持ちいい。
あと、露姫化粧水は容器の素材が瓶かプラスチックかわかる方いますか?

204: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/18 00:50:28.97 /ioRy8VxO
てすと

205:メイク魂ななしさん
11/04/18 01:01:41.42 RmopgptW0
>>202
肌ラボは浸透しない感じでむしろ乾燥が悪化したけど、豆乳イソフラボンは浸透する感じした

206:メイク魂ななしさん
11/04/18 01:27:27.32 cJkqBc4mO
>>203
確か露姫の化粧水はプラ容器だったはず
これからの季節、さっぱりしてて良さそう
露姫は下地もなかなかのものだと思う

207:203
11/04/18 01:47:38.11 d9aLz8GlO
>>206
ありがとうございます。いま露姫を探してる最中で、プラスチック容器の方が自分には扱いやすいから先に知れて良かった。

208:メイク魂ななしさん
11/04/18 02:31:32.05 WISvxIXCO
ちふれ青×青美容液肌がもっちりする
専科さっぱり買ってこよ笑

ちふれ赤がどうなのか気になる

209:メイク魂ななしさん
11/04/18 02:44:48.11 gTpfpgCm0
赤は化粧水は使ったこと無いけど美容液は個人的にはイマイチだったなあ

210:メイク魂ななしさん
11/04/18 12:54:22.39 es1ELbdQ0
専科美白と肌研白潤の使用感は似てますか?

211:メイク魂ななしさん
11/04/18 13:02:50.24 Cm6C+Wmei
テクスチャーは白潤のがトロみがある
付けたあとは専科美白はさらっとするけど、白潤はしばらくベタつくよ

212: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/18 14:41:29.58 /ioRy8VxO
てす

213:メイク魂ななしさん
11/04/18 15:42:35.49 es1ELbdQ0
>211
ありがとうございます。
専科のほうがよさそうですね。

214:メイク魂ななしさん
11/04/18 15:56:29.40 tznjgO2tO
専科の保湿クリームしっとりがまだあるのにここを見て美容液からつくったさっぱり買ってきてしまったw

今日使うの楽しみ



215:メイク魂ななしさん
11/04/18 15:58:42.00 t9+kUopn0
専科の美白、大好評だから魅力的だけど何となく資生堂だから買う気しないんだよなぁ。

216:メイク魂ななしさん
11/04/18 16:53:09.78 5ZJjVeun0
専科美白さっぱりを使った後に
普段使ってる別メーカーのクリームを塗るとそのクリームまで肌に入って行くようになった

使ってるのは「浸透性が高い」というのが売りのクリームだけど
今まで思うほど入って行かなくて肌の上に残ってわずかにネトネト感すらあったから
「浸透性が高いといってもこんなもんか」と思って使ってたのに
専科美白使ったらちゃんとクリームも浸透してふっくらさらさら肌になった

安いうえに使い心地もよくて手持ちのクリームとの相性もよくて
いい事づくめでうれすい

217:メイク魂ななしさん
11/04/18 17:49:37.76 GR4qvOzIi
>>215
同じく。資生堂って中国と共同開発で作ってるんだよね、肌に入っていく感覚もなんか中国の強烈な成分のおかげな気がしてならない…口コミは良さそうだけど不安すぎる

218:メイク魂ななしさん
11/04/18 18:20:45.90 ha2a16BU0
やっぱ女ってバカだよな
このスレ見て思ったわ

219:メイク魂ななしさん
11/04/18 19:20:22.45 OzG/Cr3i0
皆さん、ネックケアってしていますか?
私はコットンにちふれとかハトムギとかたっぷり化粧水湿らせてパッティングしつつ、
その延長で首をぬぐっているのですが、コットンが茶色くなってウヘェとなります。
以外と首汚い…。

首のシワも気になるので、エイジングケアしつつ安い化粧水と言ったらおすすめありますか?


220: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/04/18 21:33:24.16 73CbBZUL0
>>219
顔の流れでやっていますよ。同じ化粧水で。


221:メイク魂ななしさん
11/04/18 21:46:18.22 sqKR7hxi0
叶姉妹は内ももにはあのクリームでお尻にはあのクリームでって使いわけてるらしいけどw
わたしらは同じ化粧水で顔の流れでやったら充分だよ。リンパマッサージなんかしたらOK!

222:メイク魂ななしさん
11/04/19 07:15:56.00 auNmQ8sDO
専科美白しっとりいいね!

キュレルもよかったけど、さらに安いこっちにのりかえたくなる

223:メイク魂ななしさん
11/04/19 10:38:09.75 hJY0Mh8RO
専科使ってみたいんだけど、やっぱり乳液要るかな?オイリーだから一本で済ませたいけど…。
滑りとかどうですか?マッサージはできないかな?

224:メイク魂ななしさん
11/04/19 11:09:39.18 8dcZ8/ehO
資生堂っていうのが微妙
ちふれ青ラインよりいいのかな?

225:メイク魂ななしさん
11/04/19 11:44:24.91 MAqMpEJ10
専科のしっとりはとろっとしてるからリンパマッサージできるけど、
私はその後はしかたのクリームつけてる。


226:メイク魂ななしさん
11/04/19 12:03:22.98 p3VZY/TV0
専科の美白さっぱり買ってみた。
資生堂っていう不安はあったけど、今のところ問題はありません。

美白効果についてはまだわからないけど、肌がスルスルして気持ちいい。

227:メイク魂ななしさん
11/04/19 13:31:13.69 8kJuDj/J0
いちゃもんつけておきながら結局使うのかよw

228:メイク魂ななしさん
11/04/19 14:43:28.65 1d2LO+9I0
専科の美白さっぱりがなかったので、うるり買ってしまった。
カネボウのスキンケアって、アルコール臭凄いの多いけど、
これはマイルドでいいわ。

229:メイク魂ななしさん
11/04/19 15:22:24.66 YjtoLMhIO
>>223 どれだけオイリーでも、化粧水のあとはフタをしないとますます蒸発してオイリーになっちゃうよ

230:メイク魂ななしさん
11/04/19 18:01:01.75 nH7i7hWzO
中国中国言う人多いけどさ、原料・製造中国って結構多いよね。
馬油とかスクワランとかサプリとかさ。
私も資生堂ではビューティボルテージ化粧水で荒れた経験あるけど、
専科は似たようなテクスチャだけどかなり合うし気に入ってるよ。

231:メイク魂ななしさん
11/04/19 18:14:04.77 zRrR4D5y0
合う合わないはその時の年齢や体調も含まれてくるからねー。


232:メイク魂ななしさん
11/04/19 18:18:26.21 QNlhC4RX0
結局、中国製を気にしてるやつも別のところでガンガン中国製品を身体に取り込んでんだよな

233:メイク魂ななしさん
11/04/19 18:35:16.27 VltMUjrs0
専科の美白さっぱりはいいですね!
ちふれ青からのりかえました♪

234:メイク魂ななしさん
11/04/19 19:11:35.76 alRnbWBf0
資生堂工作員頑張りすぎ

235:メイク魂ななしさん
11/04/19 19:13:39.28 R//uO8vA0
音符がつくと途端に工作員臭く見える不思議

236:メイク魂ななしさん
11/04/19 19:19:32.22 QNlhC4RX0
資生堂はすげぇどう♪

237:メイク魂ななしさん
11/04/19 19:26:26.27 aOXiF0TU0
ポポポポ~ン♪

238:メイク魂ななしさん
11/04/19 20:36:01.56 7+hEi7JwO
工作員みたいな質問だけど
専科美白さっぱりってアクアレーベルの旧美白さっぱりの型落ち?
アクアレーベル美白はビタミンCからトラネキサム酸にリニューアルしたからそうかもと思った

239:メイク魂ななしさん
11/04/19 20:42:24.17 F8n+lga70
ちふれノンアルコールとアクアレーベル青はただれたけど、ハダノミーのミストは荒れなくてかなりいい!もっちりする。

240:メイク魂ななしさん
11/04/19 22:48:42.14 DvIqqdGc0
中国どうこうっていうより資生堂っていうのがなんか使う意欲がわかないんだよね

241:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:10:25.80 JFm9oEs/0
専科の美白さっぱり使って3日。
今は手持ちのハダラボの赤のクリーム(べたつくので早く使い切りたい)で蓋してるけど
みんなは何で蓋してる?
専科のこのシリーズから近々クリーム出るかな?

242:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:22:13.09 +ei/UEAx0
 ユースキンSかアノンかな。
私もベタつくの好きじゃないので。

243:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:24:08.49 3RFQLaFVO
昔あったTISSの瓶のやつで、化粧水っていうよりジェル状のやつが私にとっては神だった。
青とピンクがあったような…

名前がとんと思い出せない。。。

244:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:25:36.85 AVTTX0pmO
HADANOMYは既出かな?
容器に惹かれて買ったけど自分には合うみたい

245:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:31:20.36 tyIgaIX40
腐るほど既出

246:メイク魂ななしさん
11/04/19 23:50:55.20 IoNZ/Qc/0
専科使ったけどアクアレーベルと全く同じ臭いがした

247: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 78.4 %】
11/04/19 23:54:53.58 x7Jkh2lx0
>>243
何とかタンクってやつ?

248:メイク魂ななしさん
11/04/20 00:53:59.47 2/UJd3ZsO
>>243 ウォータータンクとエッセンスタンクじゃ?
今井絵理子がCMしてたような。
懐かしいー

249:メイク魂ななしさん
11/04/20 19:13:04.88 kQ4G2AfwO
桃色のフレッシェル使い始めたら肌がふっくらしてきた感じがする

250:メイク魂ななしさん
11/04/20 20:43:56.70 VHbBUp2M0
専科気になってたけど、やっぱり見送るわ
資生堂は使いたくないし・・・・
露姫買って来よう

251:メイク魂ななしさん
11/04/20 22:43:26.08 lMrK0Ruo0
わざわざ書かなくていいよ

252:メイク魂ななしさん
11/04/21 00:40:26.26 YYrgI8Wz0
資生堂が気に食わない人はマキアージュスレにでも籠ってて頂きたい。

253:メイク魂ななしさん
11/04/21 01:21:49.85 wCmifiGZO
>>252偉そー。
うちも買うのやめた
たいしたことないって意見も聞いたからいいや

254:メイク魂ななしさん
11/04/21 05:40:49.53 mvdSTkkQO
専科美白、目かなりしみるけど私だけ?

255:メイク魂ななしさん
11/04/21 07:19:00.87 FnYM2poTO
カネボウ フレッシェル。
300mlで600円代で購入。朝晩ばしゃばしゃ使っても全然なくならない。肌の調子も良い感じ。
極潤使ってたけどいいことずくめで完全に乗り換えました。

256:メイク魂ななしさん
11/04/21 07:33:41.27 0WUXgPOT0
>>254
買ってしばらくは平気だったけど、昨日の夜使ったらめっちゃしみたよ…

257:メイク魂ななしさん
11/04/21 08:33:52.30 9Nw6Jc/S0
>>255
一番安いフレッシェルすごくいいよね
透明感が出るし、シミも消えて美白効果もある
いろいろ浮気するけど、結局これに戻ってくるよ
メジャーな高いほうのフレッシェルよりも効果あるw

ただ、置いてる所少なくていつも消えないか不安になる

258:メイク魂ななしさん
11/04/21 09:39:59.86 Gwh+l+x1O
>>254さん

私もしみます。

259:メイク魂ななしさん
11/04/21 10:42:24.81 YkENOR+HO
専科はやたら持ち上げられてるね
買ってみたけど、特に秀でた所はなかったし、ちょっと肌に刺激を感じたからもう買わない

松山油脂のアミノ酸浸透水が良かった!

260:メイク魂ななしさん
11/04/21 11:06:56.64 FicGEj+aO
>>255乳液はなに使ってますか?フレッシェルのそのシリーズの乳液が見当たらないんだけどあるのかな?汗

261:メイク魂ななしさん
11/04/21 11:46:45.82 9Nw6Jc/S0
>>260
安いフレッシェルには乳液もクリームもあるよ
私は乳液やクリームみたいな白濁した化粧品が合わないから
蓋はワセリンのみ
たぶん乳化剤にかぶれるんだと思うんだけど

262:メイク魂ななしさん
11/04/21 12:07:24.32 wCmifiGZO
安いフレッシェルって茶色の容器のものですか?

263:メイク魂ななしさん
11/04/21 12:12:38.49 FicGEj+aO
>>261ありがとうございます。これのシリーズのエッセンスローション?化粧水と美容液が一緒になってるやつならありましたよ。乳液がダメなら、これ一本ではどうだろう?乳液とクリーム探してみます!

264:メイク魂ななしさん
11/04/21 12:22:01.88 9Nw6Jc/S0
>>262
このシリーズだよ
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.co.jp)

前は緑のキャップのアロエのシリーズもあったんだけど今はないのかな

265:メイク魂ななしさん
11/04/21 13:03:22.34 wCmifiGZO
>>264
ありがとうございます
違いましたね
すみません

266:メイク魂ななしさん
11/04/21 13:07:31.54 klPr/whkO
スキン コンディショナーローションHAっていうナリス化粧品から出ているんだけど360mlでたっぷり使えて、種類が3種類あって
ヒアルロン酸しか使ったことないけど肌がモッチモチになるし化粧乗り良くなった。500円しないし出先で買った物だったけど良いもの見つけて嬉しい。

267:メイク魂ななしさん
11/04/21 14:21:53.98 MxI6lUHi0
>>252
こういうものの言い方するから角が立つんだよなw

268:メイク魂ななしさん
11/04/21 14:25:19.02 SXPeOqkXO
>>264
う、レス見て興味出たけどこれは見かけたことがないなぁ、あったら絶対買わないとだわ。

269:メイク魂ななしさん
11/04/21 16:05:36.29 9lBDUArhO
>>257
どらっくぱぱすで取り寄せできるよ。
マツキヨでも前に置いてた物を取り寄せしてもらったことある。マツキヨはバーコードがあるとスムーズと言われた。くすりの福太郎でも取り寄せできるって聞いたことあるからDSはどこでもやってくれそう。


270:メイク魂ななしさん
11/04/21 18:11:15.36 71mS/XRv0
>>264
このフレッシェル、ホームセンターにあったから買って来た!
ハトムギエキス入りだから、美白効果期待出来そう。
しかし、安いね。

271:メイク魂ななしさん
11/04/21 22:26:35.69 Mczm+8FaO
安フレッシェル、見つけたから嬉しくなって買ってしまいました

272:メイク魂ななしさん
11/04/22 03:12:07.91 DUdzkjCe0
安フレッシェル、美容液入りのと普通のどっちがいいのかなぁ?

273:メイク魂ななしさん
11/04/22 05:42:10.17 MbQm4D1HO
フレッシェル2種類あるよね
美容液入りのと、ハトムギ入りのと

フレッシェルをおすすめしてくれた人、どちらを使ってますか?

274:メイク魂ななしさん
11/04/22 06:04:20.59 hQCLFA22O
わたしはフレッシェル美容液入り使用してる。
夜は極潤のクリーム、朝は極潤の乳液と併用。
元々ものすごい乾燥肌だけど、これで乾燥知らずになりました。
余談ですが、極潤クリームが高いので、次はハダノミーの大容量クリームに乗り換える予定。

275:257
11/04/22 06:37:06.38 InBECmjt0
>>272>>273
私はとろみがあったり白濁してる濃い化粧水が合わない体質なので、
しっとりの普通の化粧水を10年以上使ってます
美容液入りじゃないほうが肌に透明感出る気がする
しっとりしすぎる場合は精製水で割って使うといいかも

高い美白物ぬりたくっても消えないニキビ痕や傷痕も、これ一本に
戻すと早く消えてくれるので不思議

276:273
11/04/22 08:34:31.04 MbQm4D1HO
>>274-275
あぁあ…どちらも良さそうで悩みますね
両方買ってその日の気分で使い分けようかな
安いですしね

自分は脂性肌なのでさっぱりのほうがいいかな…
一応現物の成分なんかを見て決めようと思います
レスありがとう、参考になりました


277:メイク魂ななしさん
11/04/22 11:02:30.55 YHOidTdEO
安フレッシェルのさっぱりを使用してみたんですが、アルコール臭がかなりあるんですけど、こんなもんなんでしょうか?
刺激はないんですけど、大丈夫なのか不安になりました


278:272
11/04/22 11:31:37.03 DUdzkjCe0
>>274>>275
レスありがとうございます。
たしかにどちらもよさそうですね!
夜は美容液入りの、朝は普通のとかにしてみようかな。
とりあえず探しにいってみます。

279:メイク魂ななしさん
11/04/22 16:21:41.13 O6kvJV8v0
>>277
そんなもんです、かなりアルコル臭あるよ。

280:メイク魂ななしさん
11/04/22 19:38:54.85 qzrgRyVP0
ミザール

281:メイク魂ななしさん
11/04/22 19:47:06.40 K2nbEG9YO
>>264
安フレッシェルのアロエの使い心地知ってる人いませんか?
定価売りだけど古いものが多い品揃えのDSで見つけてしまった…

282:メイク魂ななしさん
11/04/22 20:28:28.88 vC1Gvis60
フレッシェル、近所のドラッグストアを探してきたけど見つからなかったorz
新しいタイプが何種類もあるから取り扱ってるところ少なそうだよね。
明日もっと足を延ばして探してこよう•••。

283:メイク魂ななしさん
11/04/22 20:41:49.49 T6LVUH060
安フレッシェル、DSでは殆ど見かけずホムセンの棚の下段にひっそりあったりする。

284:メイク魂ななしさん
11/04/22 22:39:18.96 u2MiI8icO
>>280
まさかこんなところでおおぐま座の二重星の名前を聞くなんて。


285:メイク魂ななしさん
11/04/23 11:55:34.37 13HZVUKH0
おっ!わかってくれる人がいた~w

286:メイク魂ななしさん
11/04/23 18:59:08.95 TXsF25xtO
安フレッシェル、他フレッシェルの什器に並んでなくて、プチプラ化粧水コーナーに自然に紛れこんでたよ。

287:メイク魂ななしさん
11/04/23 20:03:27.62 dbcQDVdL0
フレッシェルの什器にはないよね。
明色とかウテナとかの激安化粧水のコーナーとかにある。
あと、ホームセンターの棚の下の方とか。

288:メイク魂ななしさん
11/04/23 21:42:30.81 +gzjQjMdO
>>286-287
それは店の方針によるでしょ。自分が行ったホームセンターは什器にフレッシェルシリーズ全種類ちゃんと並んでたよ。

289:メイク魂ななしさん
11/04/23 22:30:15.85 r573z57y0
美白フレッシェルはどうでしょうか・・?
BBクリームのおまけについていたんですけど。

使い心地はまあ良いのですが、
肝心の美白効果が知りたいです。。。

290:メイク魂ななしさん
11/04/23 23:46:54.82 vd55AKjS0
皆さんフレッシェル見つけられて羨ましいなぁ。
ドラッグストアで見つからなくてホムセン言ってみたけど、思いのほか最新コスメが並んでてフレッシェルも新しいシリーズしかなかった。
明日も探してみよう•••。

291:メイク魂ななしさん
11/04/24 01:00:46.55 VtT8QwIr0
>>289
美白効果は期待しない方がいい

292:メイク魂ななしさん
11/04/24 01:53:12.93 uErm35R80
専科 美容液から作った化粧水使ったら4日目から吹き出物だらけに…
わあーん。安くすんでいいやと思ったのに~
はしかた化粧水て、使ったことありますか?使用した方おしえてください

293:メイク魂ななしさん
11/04/24 02:43:03.89 yaYjBAa8O
>>292
2本使ったけど、もひとつピンとこなかったな>はしかた
美容成分たくさん入ってる割りには、ですが。
使用感はいいと思いますよ。
専科の肌に貼り付く感じとはまた違った使用感でした。
個人的に専科美白気に入ってる派なので参考になるかどうかはわからんけどw

安フレッシェル、懐かしい!
確かに近所のDSでも、目立たないところに置いてある。
10代後半くらいにかなりお世話になったな~。

294:メイク魂ななしさん
11/04/24 11:22:37.81 pT6fXu6HO
肌研のスキコン気持ちいい


295:メイク魂ななしさん
11/04/24 11:24:31.05 4/Yv7zo1O
アクアレーベル青が気になる
香料がなければいいのに


296:メイク魂ななしさん
11/04/24 12:12:30.37 +YCUiC+8O
専科青マツキヨ高い、980円だったよ。
ドンキ798円(´・ω・`)それにここで話題になってるからか、しっとりは大量でさっぱりは残り1本。

297:メイク魂ななしさん
11/04/24 13:49:11.41 +Gd+lKV00
>>295
自分は合わなかった・・・
ニキビが発生して、結局髪に使ったw
ブロー前に使うと髪はサラサラつやつやになってよかったけどw

298:メイク魂ななしさん
11/04/24 14:02:28.74 sH+AcEgm0
マイナーだけど安くていい化粧品、化粧水もなかなか。

メイコー、コクリウ(黒龍堂)



299:メイク魂ななしさん
11/04/24 18:05:30.24 J2ru720mO
明色
グリーンアロエ

300:メイク魂ななしさん
11/04/25 00:56:16.12 DMWULizlO
専科かフレッシェルか迷うなあ
フレッシェル…10代で使っちゃってもいいのか

301:メイク魂ななしさん
11/04/25 02:06:18.52 oEKxoNtnO
>>300
フレッシェルはむしろ10代にお勧め。
ニキビ肌とかだったらオードムーゲが良いと思う。

302:メイク魂ななしさん
11/04/25 11:10:48.18 6iEebU2m0
専科は美白さっぱりでも10代には重すぎると思う…

303:メイク魂ななしさん
11/04/25 17:47:40.13 KlXb5kne0
若い子は美容液入りや、必要以上の保湿化粧水なんて要らないと思うけれどね。


304: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/25 18:03:58.71 ksWPbB4hO
アクアレーベル青しっとりか緑(アクネケア+美白)か、ちふれ美白青化粧水で迷ってる
それなりに潤って美白もそれなりのってどれだろうか…

305:メイク魂ななしさん
11/04/25 19:11:06.33 ujHL+cof0
ぶっちゃけ安い美白モノなんて効果わからん
高い美白モノですらわからん

結局白塗りしか信じられないよね?

306:メイク魂ななしさん
11/04/25 19:32:25.71 SVJdE4tfO
>>304
緑は使ったことないけど、保湿で比較したら アクア青しっとり>ちふれ青

307:メイク魂ななしさん
11/04/25 20:33:03.70 eHkizA3Qi
ここ見て専科さっぱり買ってみた。

つけて1分後に顔中、真っ赤になってしまった。…撃沈。
何に反応してしまったのだろうか。

ハトムギスキコンはシャバシャバすぎるので、プレに使うとしてその後につける美白化粧水が欲しかったのにな。
化粧水ジプシーの旅は続く。


308:メイク魂ななしさん
11/04/25 22:12:26.52 DBHIJMakO
>>297
同じく。
ニキビができたし、
痒くなったりした
手のひらで顔につけると、目にしみて痛かった。

309:メイク魂ななしさん
11/04/26 00:40:04.38 vhkCaBnP0
安いのも高いのも色々試したけどちふれしっとりが一番いいかもしれない


310:メイク魂ななしさん
11/04/26 01:31:55.01 u0iJVR2d0
私もアクアレーベルだめだった!ピリピリしてニキビできたよ
もったいないからふき取りに使ってる
今はハトムギとちふれ青ためし中
肌は荒れないけど特に良くも…白潤が良かった

311:メイク魂ななしさん
11/04/26 01:50:35.71 TenBel5iO
自分もアクアレーベルはピリピリして痒くなって真っ赤になってしまったよ

312:メイク魂ななしさん
11/04/26 07:17:51.56 1u/f+69iO
専科美白、顔痒くなっちゃった

313:メイク魂ななしさん
11/04/26 07:33:07.27 NqRDgUguO
美白美容液や化粧水に何万円も注ぎ込むより、
美容皮膚科や個人輸入で塗り薬+飲み薬を出して貰った方が安くて確実だよね。
化粧水は安くて刺激のないものをたっぷり使って保湿すればいいし。
ちふれのノンアルコールとはしかたの化粧水は定番だわ

314:メイク魂ななしさん
11/04/26 07:42:07.46 p8JEZbIlO
キュレルの美白じゃない方の一番しっとりタイプが良かった。
私は青アクアレーベル平気だけど、キュレルの方が好きだから
またキュレル買うつもり。
ちなみにキュレルの美白化粧水は湿疹みたいなのがたくさんできて
ダメだった。
ビタミンC誘導体がダメみたい。
キュレル美白の乳液とクリームは大丈夫だったから。
人によって合う合わないあるね~

315:メイク魂ななしさん
11/04/26 08:47:59.77 q3g6jdH+0
アクアレーベルの青がダメな人って結構多いんだね。私もダメだった。
でも、アクアレーベル緑はこれからの時期すごくいい。
特に乳液は潤うけどさっぱりしてて使いやすい。

316:メイク魂ななしさん
11/04/26 10:38:46.35 ogNHyrJr0
自分もアクアレーベル青はただれてヒリヒリした。
緑なら大丈夫なのかな?

317:メイク魂ななしさん
11/04/26 11:53:27.90 sBs1mu3QO
今使ってるけどアクアレーベル緑いいよ。
さっぱり瑞々しいかんじ。
しっとりモチモチの使用感が好きな人は物足りないかも。
アルコールは多め。
無印のはがせるコットンにたっぷりとって
ていねいに優しくパッティング→コットンパックすると
ベタつかずに潤ってひんやり引き締まる。

318:メイク魂ななしさん
11/04/26 12:21:08.24 F24lZfFxO
金欠で買ってみたらイソフラボン良い!


319:メイク魂ななしさん
11/04/26 12:33:23.36 JNfAucHd0
新規ライブチャッ【テータテート】が5月中旬オープンします。
ただ今、新規女性パフォーマー募集してます。
高報酬なので、詳しくは求人サイトを覗いて見て下さいね。
よろしくお願いします。
URLリンク(tetealive.tv)


URLリンク(tetealive.tv)

320:メイク魂ななしさん
11/04/26 15:22:02.64 CoTmb2fhO
安フレッシェル、サンドラックにあった。なにげなく寄ったとこにあってびっくりした

321:メイク魂ななしさん
11/04/26 16:34:31.91 +qR6NLw+0
安フレッシェルってかわいそうにwww
昔からずっとあったのに

322:メイク魂ななしさん
11/04/26 16:47:44.69 pyTMn4nwi
安フレッシェルさっぱりのほう買ってみた!
すごい地味だねww

323:メイク魂ななしさん
11/04/26 18:27:14.89 ZJ2/tO08P
安フレッシェル=ドルックス
宣伝されているフレッシェル=アクアレーベル
か?

324:メイク魂ななしさん
11/04/26 21:13:30.46 Zbfa+/m6O
キュレルは刺激がなくて良いよ

325:メイク魂ななしさん
11/04/26 21:23:09.25 /BywOKSc0
安フレッシェルの正式名称教えたいただけませんか?
ぐぐってもでてこないし、フレッシェルと名のつく化粧水が多すぎて分からないです。

326:メイク魂ななしさん
11/04/26 21:48:21.36 jOMyB/3S0
>>325
>>264

ちょっと前くらいのログくらい読もうよ。

327:メイク魂ななしさん
11/04/26 22:08:13.33 /BywOKSc0
すみません。そしてありがとうございます。
最終から読んでたけれど、すっ飛ばしてました。

328:メイク魂ななしさん
11/04/27 09:15:49.21 kGMevk8PO
以前、アクアレーベル青でヒリヒリ、痒みがでて出来物ができ、アルコール臭きついので、
二度と買うまいと、ノンアルコールに惹かれ、コーセーのモイスチャーマイルド、超しっとりに変えてみた。目の上がすごく乾燥。白い皮がめくれていた。使い始めて、三日目だけど、これも敏感、乾燥肌の私には微妙だ…。

329:メイク魂ななしさん
11/04/27 12:03:24.04 wuWBmF4SO
>>328
敏感乾燥肌なのに普通の化粧水買うのはどうかと。乾燥のスレに行ったら?

330:メイク魂ななしさん
11/04/27 17:25:21.27 /Pt2qEe10
>>328

自分も敏感すぎる肌なんだけど同じ感じ。ちふれノンアルコールとアクアレーベル青、キュレルローション、ナチュリエスキコン全部ただれてヒリヒリして悲惨だった。

今のところエクサージュローション、スキコン、イソフラボン、ハダノミーは全く平気。
参考になればと思います。


331:メイク魂ななしさん
11/04/27 18:07:31.05 wiLTqCjeO
アクアレーベル茶はすごく潤うけど時々ぴりっとする
普段は平気だけど

332:メイク魂ななしさん
11/04/27 21:27:01.47 gGnPnSKui
安フレッシェルが話題みたいだけど、薄いピンクの容器のフレッシェルってどうなんだろう?
使った方いたら感想ききたいです。
茶フレッシェルはしっとりもコク潤?みたいなほうも両方良かった。
あとオルビスのアクアフォース。
何度もなじませてるうちに肌がぷりっとして自然なつやが出る!合う人にはオススメ。

333:メイク魂ななしさん
11/04/27 22:05:09.99 kGMevk8PO
>>328です。
>>329そんなスレあったんだね。行ってみる。
>>330参考にしてみる。ありがとう(´・ω・`)


334:メイク魂ななしさん
11/04/27 22:44:22.37 wuWBmF4SO
>>332
ピンクのフレッシェルのさっぱりを使ってる。使い始めたらボトルに書いてあるようにふっくらしてきた。ベタつくの苦手だからさっぱりタイプの水みたいな感じが気持ちいい。
白茶安フレッシェルは使ったことなくて比べられなくてごめん。

>>333
「乾燥」や「敏感」で検索するといいよ。あとミノン良かったよ。

335:メイク魂ななしさん
11/04/27 23:18:07.83 M7LqWeab0
フレッシェル祭り中ブタぎりスマソ。
このスレでよく出る無印の化粧水、高保湿・敏感肌用買って
使ってみた。最初はかなり潤うし、コスパもいいから
いやーリピ決定と思いきやにきび大量発生&かゆいおorz

鉄の肌だった私がまさか評判の無印でこんな無残な肌に・・・!!
私の化粧水ジプシーの旅もまだまだ続きますw

336:メイク魂ななしさん
11/04/27 23:25:38.33 5IvRENZ7O
専科の美容液からつくった化粧水しっとりをお試しサイズで使いましたが、
浸透が遅く、モロモロが出ます。
美容液から~のさっぱりの浸透具合はどうですか?
潤い具合、テクスチャがとろとろしているかも教えてください。

337:メイク魂ななしさん
11/04/27 23:30:31.93 wGlYi2yH0
>>336
自分もしっとりお試し使ったけどモロモロするよね。
さっぱりはモロモロでなかった。
保湿力はさっぱりもしっとりも同じらしいよ。
さっぱりのテクスチャはほんとサラサラ。
しっとりの感覚で最初出したらボタボタたらしてしまった。
浸透は水っぽいからそんなに良くないかも。人によるのかなー。

338:メイク魂ななしさん
11/04/28 00:24:17.27 etXERMmi0
結局無印の敏感肌用さっぱり化粧水に戻りました
ほんとにさっぱりで水と大差ない気はするんだけど、
その分バシャバシャたっぷり使えてべたつかないのがいいんだよね

339:メイク魂ななしさん
11/04/28 01:32:20.33 05b7MdowO
>>337
ありがとうございます!
保湿力同じならさっぱり買うことにします
さらさらしたものが好きなので助かりました

モロモロ私だけじゃなくてよかったw
しかも何故か顔より手の平によく出るという不思議。

340:メイク魂ななしさん
11/04/28 06:56:15.39 A4E/vkGt0
>>313
例えばどんな飲み薬がいいの?
興味深い!
ビタミン剤とか?じゃないか~

341:メイク魂ななしさん
11/04/28 10:22:13.75 1/7lRD010
>>340
化粧水スレで何いってんだか。

342:メイク魂ななしさん
11/04/28 17:41:11.27 XCoDXZ1g0
>>334
332です、ありがとう。
さっぱりタイプでもふっくらするなら、しっとりも良さそうだな~
参考にします!

343:メイク魂ななしさん
11/04/29 09:56:43.50 eJQ0kQ+C0
>>339
よく話に出るモロモロって、触った感触が垢すりで出る
垢のようなやつであってますか?
私も美容液から~のしっとりを使ってますが、顔じゃなくて首から出まくります。
はじめ「垢か?!」と思ってよく洗ったあとに塗っても出るから
これが噂のモロモロなのかな。


バリアリペアのホワイトニングローション試してみたら
シャバシャバだけど浸透して良い感じでしたよ。

344:メイク魂ななしさん
11/04/29 12:04:38.29 y7Fc7k5Z0
美容液から~のさっぱりを買って、昨日の夜さっそく使ってみた
肌にぐんぐん浸透していく感じはなくて、少し肌がピリピリしましま
でも肌がふっくらしたような気がする
私は体用に使っていこう

345:メイク魂ななしさん
11/04/29 12:08:09.48 7E8+tE+t0
私は白潤の乳液使ってたときにモロモロ出まくった
あれは化粧水とか乳液とか下地の組み合わせで出る出ないがあるみたいだよ

346:メイク魂ななしさん
11/04/29 18:15:22.12 UI3s8I0P0
ヒアルロン酸が入ってたりシリコン・ポリマーが入ってる化粧水だとたまにポロポロ出てくるなー

347:メイク魂ななしさん
11/04/29 19:35:58.60 6miNIOZkO
旧アクアレーベル青は、香りはすごく好きだったけど時々ピリピリ系の刺激があって、
次に使う美容液でモロモロ出たりして朝使いづらかった。
新はしみないし、ちょっととろみあるけど肌に合うのか浸透感がいい。
お風呂上がりにコットン使いすると、他の化粧水より毛穴に効いてる感じ。
まあ化粧水でトラネキサム酸って言われても全く期待できないけどw

皆の意見をみてると、専科美白はほぼ旧アクアレーベル青の処方じゃなかろうか。
旧が好きだった人はいいんじゃないかなと思う。

348:メイク魂ななしさん
11/04/29 23:26:46.18 cXc3VBNo0
あのモロモロって化粧水が原因だったのか!
てっきり顔拭いたときにタオルのほこり?かなんかがついたのかと思ってた

349:メイク魂ななしさん
11/04/30 00:05:42.58 yIII+XRy0
ジェル状のポリマー多めの美容液とかは垢みたいなモロモロでるよね
専科しっとりは化粧水だけどポリマー多いんだろうか
昔あった資生堂の美容液状化粧水のTISS?も、
もろポリマー塗ってるような感じだった

350:メイク魂ななしさん
11/04/30 02:43:31.24 GT1KN6FlO
>>347
おー、上から下まで全く同意見。
トラネキサム酸もVC誘導体も、内服でいいよなぁ。
と思いつつ使用感いいし、全身にバシャバシャ使ってしまう。
ちょっとでも効果あればいいなと期待しつつ。

351:メイク魂ななしさん
11/04/30 07:03:50.55 PZOJFVNi0
>>349
オールインワン物のスケンケア類なんてモロモロが凄いよねw
逆にそれでピーリング出来ますって所もあるしw

352:メイク魂ななしさん
11/04/30 08:13:48.02 JeCntNylO
ごめん、スけンケアにワロタwww

353:メイク魂ななしさん
11/04/30 10:09:31.98 PZOJFVNi0
>>351
うわwほんとだwIとEがこれだけ離れているのに‥

354:メイク魂ななしさん
11/04/30 10:43:19.35 XSNC7EUrO
専科残念ながら合わなかった…
美白したかったけど赤くて細かい出来物が多数発生して断念

露姫が合ってるようだ

355:メイク魂ななしさん
11/04/30 11:10:55.67 /6VFP2W7O
専科使ってみたら顔にニキビできた

356:メイク魂ななしさん
11/04/30 11:31:59.69 NYldInMT0
>>347
確かに、専科美白さっぱり使用だけどたまにピリピリする
トラブルは特にないから続けてるけど、なくなったら次は違うのを試す予定
でも気のせいか頬のシミが薄くなってるように見えるんだよね…これがもし気のせいじゃなかったらリピートだなw

357:メイク魂ななしさん
11/04/30 12:32:34.09 OCwrmqGvO
安フレッシェル買おうか迷う…さっぱりとしっとりどっちがオススメ?
10代で使っても大丈夫?

358:メイク魂ななしさん
11/04/30 12:50:05.70 SGrWyGTQO
10代は使っちゃいけない法律があるよ☆

359:メイク魂ななしさん
11/04/30 13:59:40.41 OCwrmqGvO
>>358
すみません…10代の肌に合うように作られてないのかなと思い質問しました…法律持ち出さないで下さい…

360:メイク魂ななしさん
11/04/30 14:49:57.62 f/YdAgF70
気にしなくていいよ、
それパキスタンの法律だから☆

361:メイク魂ななしさん
11/04/30 14:54:43.24 7EzziPa50
つまんねー

362:メイク魂ななしさん
11/04/30 15:04:11.59 f/YdAgF70
ほんとほんと

363:メイク魂ななしさん
11/04/30 17:42:21.36 TzDON6WQO
10代専用!って印刷されてる商品しか使わないか、
メーカーの窓口に10代で使って大丈夫ですか?って
電話するかすれば解決。

364:メイク魂ななしさん
11/04/30 18:24:37.32 ZoyE6EWlO
ガキもババアもしょーもな

365:メイク魂ななしさん
11/04/30 18:34:34.30 YyEuH3Jh0
満足保湿 化粧乳液
トップバリュの保湿化粧水
七福豆 柔軟水


そのへんのスーパーで売ってるやっすいのしか使わないけど
全部良かったよ

366:メイク魂ななしさん
11/04/30 23:38:12.06 y1yS4f5c0
>>348
モロモロとタオルの糸くずは区別つくと思うよw

367:メイク魂ななしさん
11/04/30 23:39:26.31 v2C9SJ+10
うるり買った
無難によかった。悪いとこはとくにない

368:メイク魂ななしさん
11/04/30 23:51:03.94 CcG1Icc7O
やっぱり安いのたっぷり使った方が調子いいわ。これからお世話になります。

369:メイク魂ななしさん
11/05/01 11:28:15.75 8T8IkEO+O
安フレッシェル買ってきた♪今日の夜から試してみます♪

370:メイク魂ななしさん
11/05/01 12:17:40.32 CVZjj8nd0
肌美精、ここでの評価がいいから買ってみた
化粧水は確かにいい感じ
でも乳液はなんだか日焼け止め塗ってる感じがしてダメだw

371:メイク魂ななしさん
11/05/01 12:25:52.65 Z3/bnL3w0
>>369
チラシの裏にでも書けばスレが汚れずに済んだのに

372:メイク魂ななしさん
11/05/01 12:57:03.83 /3SmF6tO0
汚れだらけの場所で何言ってんだかw

373:メイク魂ななしさん
11/05/01 13:08:03.29 8T8IkEO+O
なんかへんなのがいるね

374:メイク魂ななしさん
11/05/01 14:02:40.67 zZNbpZRv0
このスレにいると汚肌になるよ

375:メイク魂ななしさん
11/05/01 15:34:29.86 jBYEfw3n0
じゃあ>>374も汚肌なんだ
仲間だね(゚∀゚)人(゚∀゚)

376:メイク魂ななしさん
11/05/01 15:43:25.48 RoCQOGT6O
みんな仲良しだねぇ(棒

377:メイク魂ななしさん
11/05/01 17:49:00.12 8T8IkEO+O
>>374何故?そこまで言うからには理由があるんだろう、なんで汚肌になるの?

378:メイク魂ななしさん
11/05/01 22:34:31.92 7uHSKUvU0
専科美白
ドンキホー○が安いと聞いたので今日買いに行ったら
さっぱりタイプは現品も詰替えも売り切れでしっとりタイプしかなかったビックリ

ちなみにしっとりもさっぱりも現品798円、詰替え用598円だった
ドラッグストアでもこのくらいの値段で買えるのかな?
くそー明日はドラストめぐりだわ
さっぱりタイプを手に入れるまでがんばる

379:メイク魂ななしさん
11/05/02 16:58:10.09 n4EERI7V0
都内のDSだとボトルで598円が爆安>専科
後は平均698円ぐらい。

380:メイク魂ななしさん
11/05/02 17:28:46.12 uj2ZJzvy0
ボトルで598だったら詰替えは398くらい?
それは嬉しい嬉しすぎる

381:メイク魂ななしさん
11/05/02 17:42:13.80 cw3kjae7O
超油田なのに、肌の油分と水分測ったら、油分が標準の3分の1ってどういうことなの
水分も3分の2くらい
もうどの化粧水を使えば良いのかわからなくなったよ…

382:メイク魂ななしさん
11/05/02 17:53:30.98 GN8LOSsf0
あまりにも美白専科の書き込みが多すぎるから工作員疑ってしまう

383:メイク魂ななしさん
11/05/02 18:12:27.67 lkj+qWKK0
>>381
測定の器械はあまり信用しない方が…

384:メイク魂ななしさん
11/05/02 18:21:05.56 cw3kjae7O
>>383
そうなんだ…
じゃあ自分がインナードライかただのオイリーは試行錯誤しなきゃわかんないってことかな
化粧水と乳液…どうしようorz

385:メイク魂ななしさん
11/05/02 19:09:34.02 lkj+qWKK0
>>384
Tゾーン周辺が油田で他はノーマルや乾燥肌ならインナードライじゃね?
顔全体なら油田肌と言えるだろうけど。
病院じゃないけど、わからないなら複数の機械で測定して結果を見比べてみるとか

化粧水をしっとりタイプにして乳液はさっぱりタイプにするといいって資生堂のBAさんに
言われ、その通りにしたら結構改善されたよ。
Tゾーンだけがやたらテカるインナードライだったけど。
散々既出だけど安い化粧水をバシャバシャ使ったり、毎晩ローションパックしたり

このスレでは反則だけど、保湿を強化した外資系ブランドの化粧水でかなり改善した

386:メイク魂ななしさん
11/05/02 20:03:38.70 SBBnzBUF0
肌ラボのスキンコンディショナーのミニサイズがあったので買ってみた
良い意味で可もなく不可もなく普通で使いやすい
とろみのないシャバシャバさっぱり系で少しメントール?が入っているのかスーとする
大サイズ買って夏用にしようと思った

387:メイク魂ななしさん
11/05/02 21:45:22.80 OtxqAK6iO
いつもリアルの純米水を肌に合わせて何回かかさねつけして
とっても良い状態を保ってます
今日も買おうと思ってたらのどが渇いてたかラから
なんとなくハトムギに手が伸びてしまいました
荒れやすいからおっかなびっくりですがちょっと使ってみます

388:メイク魂ななしさん
11/05/02 23:37:02.50 hYWP0/cP0
今日DHCの冊子のサンプルにあった日焼け止め使ったら
思いっきり日焼けしてしまった。

ヒリヒリはしないが、ジリジリと焼けて赤ら顔に・・・。
カラミンローションぐらいしか、安くてそれなりに良い化粧水はないのかな?

389:メイク魂ななしさん
11/05/03 16:32:22.79 qjckHTfb0
>>387
自分も純米水がお気に入り。
インナードライで乾燥ニキビ持ちだったのが改善された。
ここ見て専科のさっぱりに浮気したけど、純米水(しっとり)と似てると思った。
どっちも潤うんだけどベタベタしない。

とろみ・しっとり感は純米水>専科で、純米水はアルコール入ってるから苦手な人は注意。

390:メイク魂ななしさん
11/05/03 23:17:43.95 N44AqvNjO
専科美白いいのかなー悩むなー…
美容液使わなくていいのかな

391:メイク魂ななしさん
11/05/04 00:37:06.32 6uf92RHk0
専科美白、ダイエーにお試し用の安い(198円くらい)のが出てた頃に買った。
未だに使える、もう1ヶ月は経つけど。

392:メイク魂ななしさん
11/05/04 00:44:08.59 ypDTdFDl0
>>391
35ml入りのやつ?
すごいな、そんなにもつんだ。全顔使用?

393:メイク魂ななしさん
11/05/04 00:44:43.69 +eUoZb2W0
ヒアルロン酸が合わないのに
流れと安いのとで買って
案の定顔が真っ赤っかになった。
欲を出してしまった

394:メイク魂ななしさん
11/05/04 01:19:20.25 8NW2TPoX0
>>393
最後の一行、なんかかわいい。
早く良くなれ~ぃ。

395:メイク魂ななしさん
11/05/04 01:23:05.17 6vsiq7Kf0
専科美白お試しボトル、ドンキでも見かけたよ
探してるひといたら。

396:メイク魂ななしさん
11/05/04 04:40:35.74 ROa4WgNMO
モイモイ
モイスタージュ
ひながっさんがイメキャラ

397:メイク魂ななしさん
11/05/04 09:09:23.94 ZEfr+ly+O
専科売れてるからかどこもそんなに安くなってないねー

398:メイク魂ななしさん
11/05/04 13:55:24.56 0hmAinpl0
専科美白買ったけど
使い心地はいいのに瓶がクソだわ
残量が全然見えない

旅行用の小さいボトルに小分けした後、
残量がどのくらいかと思って瓶を透かして見ても全然見えず
昼間の明るいベランダで空に透かして瓶を振るとようやく水面が揺れるのがかすか~に見える程度
最初から詰替え買って手持ちの空瓶に入れて使えばよかった

399:メイク魂ななしさん
11/05/04 17:43:00.73 hphdXy/IO
ここんとこ一年くらい極潤好きで使ってたんだけどハダノミ試してみたら
なんか極潤が微妙に感じる…何故だ


400:メイク魂ななしさん
11/05/04 20:20:01.15 ecHb2+MaO
サナの豆乳イソフラボン(薬用:紫キャップ)シリーズを使うようになってから、肌の調子がとても良い。これを使うようになってから、生理前の顎にきびが出来にくくなった!!乳液に『井上誠耕園の美容オリーブオイル』を混ぜて使うと更に良い感じ。

401:メイク魂ななしさん
11/05/04 20:29:22.84 bv6rq95k0
ハダノミーの限定レモンが可愛くて、つい買ってしまいました~。ハダノミーも、もともと肌にあってたし、レモンのいい香りで私はすきです。

402:メイク魂ななしさん
11/05/04 23:07:43.33 G9tsVaUZ0
ハダノミーレモンがあるの?
欲しい!
ドラッグストアで買えるかな・・

403:メイク魂ななしさん
11/05/04 23:48:31.56 aJ+YPHp30
>>402
ハート形のスプレーボトル(黄色)だよ。
イオンで500円くらいだったかな?

404:メイク魂ななしさん
11/05/04 23:54:25.10 G9tsVaUZ0
イオン行ってみる!
ありがとう

405:メイク魂ななしさん
11/05/05 00:39:57.50 feoa1xCX0
>>392
うん朝と夜に全顔使用してるよ。
そんな量出さなくても良い感じだからかも。
でも上のレスにもあるけどボトルは本当使いにくい。

大きいボトルもこれなら、考えてしまうわ

406:メイク魂ななしさん
11/05/05 02:44:33.63 Gdx44cpG0
>>387
>今日も買おうと思ってたらのどが渇いてたかラから
>なんとなくハトムギに手が伸びてしまいました

今更だが怖すぎるwww喉が乾いたからハトムギ選んだってwww



407:メイク魂ななしさん
11/05/05 04:01:47.33 INQXvCWkO
>>406
ハトムギ→麦茶を連想したのではなかろうか
勝手な想像だけど

408:メイク魂ななしさん
11/05/05 04:19:12.15 H/ndP1N70
>>407
え…

409:メイク魂ななしさん
11/05/05 04:21:46.80 YAGwoRlc0
変換ミスも怖い

410:メイク魂ななしさん
11/05/05 04:26:23.36 H/ndP1N70
かラからに喉が乾いてたってことだろ言わせんな恥ずかしい///

411:メイク魂ななしさん
11/05/05 07:32:54.32 z2vJcWBwO
えっ

412:メイク魂ななしさん
11/05/05 12:12:38.69 ELLEl6hC0
>>410
あんた落ち着きなよ

413:メイク魂ななしさん
11/05/05 13:57:40.34 0bGp1cQP0
ノドが乾いてた=化粧水を探していたが、喉が渇いてたせいかハトムギ化粧水に手が出たって事だと思う。
どれか化粧水探してたので、うっかりはとむぎ化粧水に手が伸びてしまったので買った←これが言いたかったんだと思う。

とマジレスして解説したら、分かるかなw

414:メイク魂ななしさん
11/05/05 15:14:19.90 N8A0kEyF0
>>413
それは皆分かってるよww天然かw

415:メイク魂ななしさん
11/05/05 17:48:48.70 H/ndP1N70
>>412
落ち着くのはお前だろw
さすがGUだな

416:メイク魂ななしさん
11/05/05 18:59:22.56 99LkYOdpO
>>415
g.u.なの?

417:メイク魂ななしさん
11/05/05 20:31:43.52 9XvJyhytO
流れ滅多斬り

果たしてどの辺までの価格帯が安い化粧水なのか
人それぞれだとは思うんだけどもさ

2000円ぐらいまでが安いって感じでおっけい?

418:メイク魂ななしさん
11/05/05 20:40:28.60 Y8UhpE8+O
>>415
なら「え…」って何 なの?

419:メイク魂ななしさん
11/05/05 20:44:06.24 rSEjqG350
サイズによっても違うから一概に言えないかも


420:メイク魂ななしさん
11/05/05 21:09:58.80 7DFRkV9y0
ワタクシは2万迄なら安いと感じるザマス。


421:メイク魂ななしさん
11/05/05 21:20:39.35 Gdx44cpG0
ドラッグストアで買えるレベルってのはどう?

422:メイク魂ななしさん
11/05/05 21:32:30.25 /9Lpp5CA0
1500円以下
イリュームの1800円くらいになると普通の化粧水で安いとは思わない

423:メイク魂ななしさん
11/05/05 22:12:23.04 H/ndP1N70
>>418
わかりきった事を解説してたからw

424:メイク魂ななしさん
11/05/06 01:23:34.34 7Jfs3kt00
専科、資生堂だからどうかな。
いつも合わないから、まだ買ってないっす。

425:メイク魂ななしさん
11/05/06 09:24:27.61 sXj3gMEt0
専科のさっぱり、私にはすごく良い。
これまで無印の敏感肌用しっとりを使ってて、
特にトラブルはないけど、使った後のべたつきが気になってた。
専科はそれがなくて、使用後肌がさらさらしてる。
あごのニキビも消えたので、このまま調子が良ければ乗り換える予定。

426:メイク魂ななしさん
11/05/06 19:22:45.81 pVk2vO9+0
ハダラボ買ってきた

427:メイク魂ななしさん
11/05/07 01:29:52.46 CaQeq7KjO
イソフラボン美白で赤くなり、ハダラボ白潤で何故か粉ふいた。乾燥肌ではないのに。痒い~!
大人しくどくだみに戻るけどそろそろ季節的に美白モノ使いたいなあ…

428:メイク魂ななしさん
11/05/07 01:34:10.36 G/3cjwV0O
専科いいけど肝心の美白効果は今のところわからない。

429:メイク魂ななしさん
11/05/07 08:34:30.78 gfICkVPxO
豆乳イソフラボンってリニューアルしたの?100ml増量で578円だったから買ってきた。

430:メイク魂ななしさん
11/05/07 17:36:52.30 4knErJZ2O
イソフラボンどうなのかな?
豆はたるむってレス見るけど実際どうなんやろう。

私は色々使ってみたけどどれもピンとこなくて、よく考えたらイソフラボン使ってたときが肌がきれいだった気がする。
今はボロボロ。
皮膚科行ってもだめ。
自分にピッタリの化粧水を見つけたいな。

431:メイク魂ななしさん
11/05/07 22:27:55.54 O9p1835FO
>>430 >>400です。

イソフラボン使い初めて一年くらい経つけど、たるみはそんなに感じないかな…

自分だけがないと思って、他人から見たらたるんでるのかもしれないけどwww

でもイソフラボン使うようになってから肌の調子がいいし、今の所は乗り換える予定はないなぁ…

ちなみに30歳、混合肌です。

432:メイク魂ななしさん
11/05/07 23:06:41.83 4knErJZ2O
>>431
レスありがとうございます。

私もイソフラボン使用のときが1番ニキビができにくかったかなーと思い出しました。
使ってたのが結構前で、しかも生まれて初めての化粧水デビューがイソフラボンだったので比べる対象がなくうろ覚えなんです。

私も混合肌です。

ちなみにイソフラボンは他のシリーズを使ったことありますか?

433:メイク魂ななしさん
11/05/08 01:21:36.08 5oaT6WSI0
極潤ライトがもうすぐなくなる
肌が柔らかくなって良かったんだけど、浸透感がなくてべたつくのが少し不満
もうちょっとバシャバシャ使いたい
ちふれ青、専科さっぱり、肌美精あたりで迷ってる
ここ見てるとちふれ青は多少べたつく感じなのかな

434:メイク魂ななしさん
11/05/08 02:15:59.97 vAxqKbix0
>>433
ちふれ青はペタペタ感があるよー。今は赤使ってるんだけど
さらっとしてて、滲みこんでいく感じがすごく気持ちいい。

435:メイク魂ななしさん
11/05/08 03:09:48.94 VF+a0hHBO
私はなぜかちふれ青より赤の方がぺたぺたする

436:メイク魂ななしさん
11/05/08 04:29:39.43 yq6+9L5j0
>>428
そんなに早く効果出ると思ってるの?

437:メイク魂ななしさん
11/05/08 07:53:31.02 EUMIzRFhO
ちふれは私も使ってみたいなぁ
今は極潤使ってるけど飽きてきた…

438:433
11/05/08 09:06:28.32 xKg8UHYcO
レス㌧!結局ちふれ赤青の使い心地は人によるみたいだねw
肌美精アクネの感想はあまり見ないけどどんな感じかな

イソフラボンは自分も高二くらいで初めて使ってたやつだからうろ覚えだけど
可もなく不可もなくって印象だなあ
保湿力と肌がふにふにになるのはやっぱイソフラボン<極潤だと思う
でもジプシーが面倒になったら戻るかもしれないw

439:メイク魂ななしさん
11/05/08 09:14:13.09 T0C6oa+vO
肌美精アクネずっと使ってるよ
ビタミンC誘導体のおかげで過剰な皮脂を抑えられるし、スースーして気持ちいい
ニキビ出来ないしさっぱりする
アルコール強めかも

今はこのあとに肌研のスキコン使ってるけど、これもスースー気持ちいい!
肌がもちもちする

440:メイク魂ななしさん
11/05/08 13:42:46.80 Nt7iMOIs0
いいなぁ
アルコールも駄目でヒアルロンさんもNGだぁぁぁっぁぁ
欲を出さないようにするのが辛い・・・

441:メイク魂ななしさん
11/05/08 14:58:19.82 0ApEDz4pO
安フレッシェル試したけど、私には合いませんでした。つけた瞬間から頬が赤くなりヒリヒリ・・・
2、3日頑張ってみたが、痒みもでてきたし、ダメでした(悲)


442:メイク魂ななしさん
11/05/08 15:09:35.64 0ApEDz4pO
ちなみに、ちふれも、極潤もイソフラボンも私はダメでした。やっぱり人によりますね・・・


443:メイク魂ななしさん
11/05/08 15:50:45.69 Qtypmuc50
無印のストレス肌用化粧水、が香りがよくてベタベタしない。
@で高評価の高保湿はベタベタしてダメでした。


444:メイク魂ななしさん
11/05/08 18:15:24.49 oIe160Zf0
無印の敏感肌用
もうちょっと安くしてもらえるか、容量が多ければ良いかもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch