10/09/19 23:07:39 oRM1JuXxQ
●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
●過去ログ
URLリンク(makimo.to:8000)
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索
●爪スレうpろだ避難BBS
終了しました。管理人さんありがとう。
●アプロダ保管庫
URLリンク(nailsouko.nomaki.jp)
URLリンク(www.flickr.com)
3:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:40:45 t+aNz4DS0
●関連スレ
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ2
スレリンク(female板)
【自分で】ジェルネイル11【サロンで】
スレリンク(female板)
【自分で】アクリルスカルプネイル【サロンで】
スレリンク(female板)
【気軽に】ネイルうpスレ10【うp】
スレリンク(female板)
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その4【質問】
スレリンク(female板)
プロネイリストの雑談 3
スレリンク(female板)
【自分で】アクリルスカルプネイル【サロンで】
スレリンク(female板)
店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
◇◆◆ 化粧品の海外通販・個人輸入 ◆◆◇
スレリンク(female板)
4:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:49:52 1Xt8GlrP0
●関連スレ
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その4【質問】
スレリンク(female板)
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ2
スレリンク(female板)
【自分で】ジェルネイル13【サロンで】
スレリンク(female板)
【気軽に】ネイルうpスレ11【うp】
スレリンク(female板)
プロネイリストの雑談 4
スレリンク(female板)
店からメールがこない・商品が届いた等の報告はこちらでどうぞ。
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販
スレリンク(shop板)
◇◆◆ 化粧品の海外通販・個人輸入 ◆◆◇
スレリンク(female板)
5:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:50:58 1Xt8GlrP0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)
●ネイルカラー
ネイル@カラー...爪@色
URLリンク(www.colorshop-jp.com)
K2 USA
URLリンク(www.k2usa.biz)
Red Nails...赤爪
URLリンク(www.rednails.co.jp)
NAIL BEAUTY(爪美)
URLリンク(www.nail-beauty.jp)
E-夢USA
URLリンク(www.e-yumeusa.com)
VACの取扱や問合せはこちらへ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
●ラインストーンなど
ahlins.nail
URLリンク(ahlins-nail.com)
VENUS STONEHOUSE (※休止中)
URLリンク(venus-stonehouse.com)
ラインストーンストック
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ねいる屋さん
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
nail for all
URLリンク(www.nailforall.com)
ネイル@カラーさんはポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で、評判が高いです。
(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
6:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:51:58 1Xt8GlrP0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去。
消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
(Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1~3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。
●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのものを使う。
コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバーを含ませたものを
爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入っていないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸
●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
7:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:52:47 1Xt8GlrP0
●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。
●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
(ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。
●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
○ソルベント(薄め液)を使う。
手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと。
8:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:53:39 1Xt8GlrP0
●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
○スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。
●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
URLリンク(www.ace-contact.info)
のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
URLリンク(www.dailies.jp)
の正しい使い方→Step.4 レンズのはずし方→動画or詳細のまぶたではさんで取り出す方法
○便利そうな道具
レンズアシスター
URLリンク(www13.myssl.jp)
レンズピッカー
URLリンク(www13.myssl.jp)
●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。
●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
○まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
やすりで削ると見栄えが良くなる。
9:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:54:25 1Xt8GlrP0
●シロップ(シロップネイル)
○簡単に出来るグラデーション。
一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
(薄め液のみでは質感が変わるので注意)
上記のようなマニキュアを3~6段階に分けて塗る。
全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。
<単色での塗り方・一例>
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る。
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
ホウキで履くようにサッサと塗る。
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
適当に色を重ねて調節する。
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
重ねた部分を総て覆うように塗る。
10:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:55:25 1Xt8GlrP0
●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。
●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
○ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
通称カルピスオルビス。
ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。
●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
○曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。
●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。
●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)。
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。
11:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:56:15 1Xt8GlrP0
●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
強化ベースのネイルテック(I~XTRAまであり)、
黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
(「セシェは透明に見えるが実は2層に分かれているので、静かに混ぜてから塗るといい」
という情報もあり)
バランスの良さでOPIなど。
●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
○マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。
●転用系小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
○色は気に入っているのに刷毛がダメで塗りにくいポリッシュは、
刷毛の使用感が気に入っているポリッシュの空き瓶に移し替えると使いやすくなります。
●ネイルポリッシュの残りが少なくなったらブラシがポリッシュに届かなくなった
○他の使いきったポリッシュの攪拌ボールやガラスビーズを入れて液体のかさをあげる。
(プラのビーズは溶けるので不可。また攪拌ボールは購入することも出来る)
12:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:57:03 1Xt8GlrP0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明
○デザ尻
DESIGNER SERIES by OPI
これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
OPI S34~S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズ、
China Glaze Kaleidoscopeコレクション、Can I プリズムコレクション など
○ホリ金・ホリ銀
OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
金:SR3S7 Opening Night Gold
銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
CANMAKEネイルポリッシュ74(廃番)
ホリ金に似ていると言われている 315円
○女王様
OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販 まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること(廃盤?)
○ピングロ
essie 545 Pink Glove Service
これ以後クリア系グロスカラーがessieからも他メーカーからも多々出ているのでお好みで
13:メイク魂ななしさん
10/09/19 23:58:17 1Xt8GlrP0
※スレ45による玉虫の定義
・玉虫カラー
虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。
> 125 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/10/07(日) 00:16 ID:n4EAQeSo0
> 色の説明する時に偏光だの虹色の帯がでるだの
> 書いた方がわかりやすいのかなやっぱり
>
> だってさー偏光パール入り玉虫とかあるじゃん
> (この場合の玉虫は虹色の帯がでる方な
> そうなると、ただ玉虫というと
> まぎらわしくてわかりにくい人もいっぱいいそうな気がするんだ
> 126 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/10/07(日) 00:34 ID:qjb91qRA0
> >>125さんに賛成だす。
> 玉虫って聞くとどうしてもwktkしちゃうけど、実際の光り方は千差万別だよね。
> 125さんの言うような偏光パール入り玉虫もあれば、人によってはホロラメなしのただの偏光パールを玉虫認定してる場合もあるし。
>
> もしどうしても玉虫って表現使いたいときは、玉虫に見える根拠を併記してもらえたら有り難いな。
> (ラメで虹状の帯が出てる、多色の偏光パールが入ってる等)
> 解釈次第でどうにでも取れる表現のままだと、文字通り国会のおじさん達の言う「玉虫色の表現」になっちゃうし。
>
> もしかすると玉虫って、綺麗とか可愛いとかいう表現と同じ位主観的なものなのかも。
テンプレは以上です。加筆訂正ありましたら指摘お願いします。
14:メイク魂ななしさん
10/09/20 00:04:02 nDuoHLx3Q
テンプレ貼り乙です
NAIL BEAUTY(爪美)も要注意みたいです。次スレで削除お願いします。
15:メイク魂ななしさん
10/09/20 10:47:35 JMN3eySI0
1乙
16:メイク魂ななしさん
10/09/20 18:35:58 0pt3+qpa0
前スレが埋まったのでちょっこしageますよ
100円ショップのシールとかホロって、最近バリエーション増えて優秀になってるけど
どうせならシェルも出してくれないかな。
Nail for allで売ってるようなパステルカラーのを3種セットとか。
工法はストーンやホロよりたぶん簡単だと思うから、大量生産ラインに乗せてほしい。
17:メイク魂ななしさん
10/09/20 20:11:33 lzx2sVjI0
粉のシェルとかホロは安いのと高いので品質の差がすごい・・
安いのいくつか買うより高いの1個買ったほうがいいね;w;
パラドゥの金運(GD06)でラインを書いたら結構かわいかった
ラメ粒が大きめでキラキラ具合も強い。
色違いで銀色がほしい・・
18:メイク魂ななしさん
10/09/21 01:30:30 +JyOO+rw0
そういえば100均でシェルって見たことないな。でもシェルって使うの難しくない?
皆どうやって使ってんだろ。
てかセリエって定価500円位のネイルシールを小分けにして100円で売ってるよね。
種類は少ないけど押花ネイルシールとかさ。
ネイルシールって買ってみて微妙なのがあるし、結構定価買いすると高くなるからああいう売り方は有難い。
19:メイク魂ななしさん
10/09/21 02:29:34 zW/cHJZ+0
シェル買ってはみたが使い方がわからないw
ジェルはやったことないし、普通にポリ塗ってシェルつけてセシェヴィートあたりでうまくくっついてくれるのだろうか。
20:メイク魂ななしさん
10/09/21 03:01:34 vyCKA91G0
>>19
Tinsとかエッシーの乾きにくさを逆手にとって
厚めに塗ったベースが半生wのうちに埋め込んでいくといいよ。
とがった面が上にこないように、それだけ注意して、セシェでしっかりカバーすればおk。
(エテュセとかのジェル風トップコートだともっと分厚くカバーできるかも)
自爪にポリだけど、けっこううまくいきます。
21:メイク魂ななしさん
10/09/21 03:35:43 zW/cHJZ+0
>>20
おおっありがとう!やってみます!
ちょっと季節外れになっちゃうかな…でもキニシナイ!
22:メイク魂ななしさん
10/09/21 04:46:28 kC1iIKSH0
胡粉ネイルって使ったことある人いる?
URLリンク(www.ueba.co.jp)
有機溶剤を使っていないということで興味あるんだけど、発色とかどうなんだろう?
23:メイク魂ななしさん
10/09/21 08:50:13 gF7Zwtbw0
>>22
使ったことないけど、ラベルのデザインとかすごく雰囲気あっていいねー。
うう、ポチ心がうずくw
あまり厚づきにはならないだろうけど、重ねづけOKだと説明に書いてあるね。
アルコールで落ちるってことは、キレイキレイのウェットティッシュとかでもいいんだろうか。
24:メイク魂ななしさん
10/09/21 10:24:15 oMAraNOo0
色展開に胡粉やさんの本気を感じるw
ラベルよく見えないけど狐なのかな?
お店が京都の街中にあるみたいだから旅行のとき実物を見られそうだね。
ただ注意事項読むとかなり落ちやすそう。
>水仕事以外なら普通に過ごして頂いて落ちることはありません
質感マットだと書いてあるし、薄くて落ちやすいリッジフィラー的なものを想像した
25:メイク魂ななしさん
10/09/21 12:29:31 Oj1VZgPQ0
>>24
瑪瑙とか銀鼠とか、マニアックな色展開だよね
楽天や尼のレビューも見たけど、クリア系の色についてのレビューしか見つからない
マット系の発色、塗りやすさはどうなのか気になる
26:メイク魂ななしさん
10/09/21 16:03:12 7mnMEyi40
基剤はAUBE(廃盤)とかHABAの水ネイルみたいな感じかな?
色は凝った感じのがあるねえ!
27:メイク魂ななしさん
10/09/21 16:30:56 tlrQEnAr0
うん、水ネイルっぽいと思った。
瑪瑙はけっこう肌なじみのいいモーヴピンクに発色しそう。
でも写真によって色味がぜんぜん違うよーw
キッズネイルのほうがもっと差がすごい。
28:メイク魂ななしさん
10/09/21 18:19:40 fXe9fbsf0
名前がかわいいね
おみかんw
29:メイク魂ななしさん
10/09/21 19:12:17 yM+bfeqg0
おそらとかももちゃんとかねw
とにかく色展開が良過ぎる。瑪瑙とか樺色とか個人的にドツボ。
でもアルコールで落とせる=落ちちゃうのがやっぱりネックかも。
通常のトップコートでカバーできればと一瞬思ったけど、無理だろうな…。
30:メイク魂ななしさん
10/09/21 20:27:29 RFfZ9m4d0
>>22
鶯緑と山吹がまさに探していた色味だ
水橙もかわいいな
31:メイク魂ななしさん
10/09/21 20:28:08 ITVaXZV80
>>27
瑪瑙はモーブピンクというより、グレイッシュなベージュ、所謂マッシュルームカラーではないかと思われ
胡粉ネイル、着物の時に塗ってみたい
32:メイク魂ななしさん
10/09/22 05:19:25 U1ksC67x0
>>31
まちがえた。瑪瑙じゃなくて珊瑚でした<モーヴピンク
薄く塗ったら、ほんとのサンゴ色になるのかな。
赤口瑪瑙もいいミルクティー色だ。
えーい、いつまでもハァハァしてないで買うか!
33:メイク魂ななしさん
10/09/22 16:13:10 SM8nb07Y0
あまじょんでぽちってもーた…。
34:メイク魂ななしさん
10/09/22 16:21:22 7eGNVPgi0
使用感・落ち具合・色味とかのレポよろ!
良さげだったら購入を考えてみる
35:メイク魂ななしさん
10/09/22 16:54:03 bLyhUci80
Amazonにもあるんだ?
同じくレポ楽しみにしてます!
36:メイク魂ななしさん
10/09/23 00:50:00 tySeuB5b0
胡紛ネイルが
毎度のカラーリングとオフ時の溶剤臭で常時ラリったような状態のスレ住人の
癒しになりますように。
37:メイク魂ななしさん
10/09/23 03:00:35 vH7qSWYx0
自分の場合はAmazonにない色がほしかった(水浅黄)ので郵便振替にした
楽しみ楽しみ
38:メイク魂ななしさん
10/09/25 19:16:42 BLx3hNax0
シャネルのカーキとエッシーの新色のカーキ、雰囲気似てるけどどっち買おう。
39:メイク魂ななしさん
10/09/25 19:22:21 dCR63DOo0
爪へのやさしさと使いやすさならシャネル
鏡面のようなフラットな塗膜と圧倒的な艶がほしいならエッシー
40:メイク魂ななしさん
10/09/25 21:08:04 BLx3hNax0
とりあえずエッシー買ってみるわ!
ありがと!
41:メイク魂ななしさん
10/09/26 07:22:32 jo1vra/d0
ZOYAの501、502、503ってかなりラメぎっしり?
ラメグラデが出来そうなら買おうと思ってるんだけど、ぎっしりだとグラデしにくいよね
42:メイク魂ななしさん
10/09/26 08:21:22 84R5Cqgx0
胡紛ネイル届いたよ(・∀・)
今塗ったばっかのレポ。
・爪表面をつるつるに磨いているせいか最初の一塗りはややはじく。
・二度塗りでほぼ見たとおりの発色。
・ほんとに一塗り1~2分で乾く。
・マットな仕上がり。
・ほぼ無臭。鼻を近づけてかぐと原材料臭らしきものをやや感じる程度。
個人的に胡紛ネイルのトップコートも一緒に買えばよかったと思う。
とりあえずこんなとこ。
43:メイク魂ななしさん
10/09/26 12:08:18 5W6xubry0
>>42
レポ乙
ちなみに何色ですか?
44:メイク魂ななしさん
10/09/26 18:26:31 84R5Cqgx0
>>43
藤紫白です。
トップコート次第では他に色も集めそう。
ちなみに水で手洗いしたくらいではビクともしません。
45:メイク魂ななしさん
10/09/26 20:00:19 8Rnz+uJ40
>>44
うpきぼんぬ!(;´Д`)l \ァ l \ァ
46:メイク魂ななしさん
10/09/26 20:31:26 84R5Cqgx0
>>45
ごめん、デジカメで一応撮ったけどうpりかたワカランw
さっき素手で食器洗いしたら利き手で塗りが甘いのか、
それともスポンジを握るせいか、右手のさきっちょがハゲ始めた。
ちなみに洗ったのは純石鹸の食器洗いで残り物で済ませた一人分の夕食の食器。
上からもう一塗りしてお風呂に入ってみるわ。
いっしょに入ってたリーフレットによると、藍と水桃は単独で艶があるって。
47:メイク魂ななしさん
10/09/26 22:17:08 8Rnz+uJ40
>>46
つ URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
48:メイク魂ななしさん
10/09/26 23:44:34 84R5Cqgx0
>>47
ありがとん(・∀・)
胡粉ネイル藤紫白 洗い物の後
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
塗り直し
URLリンク(imepita.jp)
こんな感じで。
薄いラベンダーカラーです。
私のブラウザかデジカメのせいで実際より白く見える。
49:メイク魂ななしさん
10/09/26 23:45:57 84R5Cqgx0
>>48
うは一枚目の画像まつがえたorz
50:メイク魂ななしさん
10/09/26 23:51:13 AbbdlF6+0
>>48
うp乙!
白っぽくなってるという事は、2枚目の画像が実物に近いのかな?
ネイル初心者さんなのかな?塗り方がなんとも…初々しいw
51:メイク魂ななしさん
10/09/27 00:01:45 vvPDOW+W0
>>50
> ネイル初心者さんなのかな?塗り方がなんとも…初々しいw
ひぃっ、ひっひひw
最近ネイルにも気を使わなくては!
と思い立ったばっかりですタハーw
二枚目の画像よりほんの少しピンクよりかな?
ほんと気持ち。
52:メイク魂ななしさん
10/09/27 00:16:28 xaCl+pSn0
>>51
初めは誰でも初心者。回数こなせばうまくなるよ。
ダークカラーや透明感のある色も見てみたいな。私も注文してみるか。
53:メイク魂ななしさん
10/09/28 01:16:55 /sX8R7ff0
ラインネイル欲しかったから>>17さんのレスが頭に残ってて今日コンビニで意気揚々と買ったんだけど、
再度レス読んだら全然違うの買ってた事に気づいた。
間違えてフレンチネイルズっていうの買っちゃったよ。
きちんとメモしとけば良かった。しまった。。
色は綺麗だし発色良いから何とかこれで強引にライン引くしかないな。
54:メイク魂ななしさん
10/09/29 01:33:26 p+qTXctC0
>>48
うpおつです
本当に胡粉っぽいw
55:メイク魂ななしさん
10/09/29 18:24:38 x2K5Ecw60
胡紛ネイルの水浅黄&珊瑚を購入した>>37ですが
今朝届きました。
なんかパッケージが素敵すぎて開けられない(;´Д`)
あと相当しっかりしたカタログ(というか、塗料の色見本)がついてきた。
56:メイク魂ななしさん
10/09/29 20:23:54 df2TT5S+0
>>55
うぴょろ(・∀・)
>>48ですが、消毒用のアルコールでは落ちませんでした。
病院とか銀行に置いてあるようなやつじゃだめなのかしら?
ふつうに除光液で落とした。
あのカタログ見てると絵の具が欲しくなる。
絵を描く趣味なんかないのにww
57:メイク魂ななしさん
10/09/29 20:53:45 iRQMtUsA0
>病院とか銀行に置いてあるようなやつじゃだめなのかしら?
うん、病院やお店の玄関に備え付けてあるのはアルコール分が低くてだめっすね。
胡粉ネイルの説明に書いてある「アルコール」は
薬局で売ってる消毒用エタノールのことだよ
URLリンク(www.kenko.com)
・エタノール(C2H6O)76.9-81.4vol%を含有する。
↑こういう濃度のやつだな。
58:メイク魂ななしさん
10/09/29 21:32:58 B2E8YHFI0
OPIのシャンハイシマー、気に入ってたからリピートしたら、色が違った。
1本目(左)は海外ネット通販で、5年前くらいに買ったような・・・
2本目(右)はハワイで先月購入。
URLリンク(pita.st)
色番号が同じなのに、こんなに見た目が違うなんてよくあること?
59:メイク魂ななしさん
10/09/29 21:38:45 H7niipYn0
OPIではよくあること。
「マイプライベートジェット」なんて、玉虫に輝くのとそうでないものがある。
「ドルセデレチェ」も、本来はパール無しのはずなのに、明らかにパールが入っているボトルがある。
60:メイク魂ななしさん
10/09/29 21:41:20 H7niipYn0
連投スマソ
シャンハイシマーについては、爪色のサイトにも書いてあるね。
※製造ロットにより、若干色が変わりました。やや赤みよりになり、パールが弱く、色のつきが濃くなっています。
61:メイク魂ななしさん
10/09/29 22:00:12 E1ai4TSW0
外国製だと「ロットが違えば多少色違ったって仕方ないじゃない」って
考え方が向こうではあるらしいからね。日本の工場じゃありえんけどもw
カルジェルなんかでもごく稀にある。
62:メイク魂ななしさん
10/09/29 23:51:47 FwcxOC8Q0
>>59
うおっ、今まさにマイプライベートジェットを買おうと思って検索していて、
その画像の色の違いに悩んでいた所。
どうしよう、一か八かだな。
63:メイク魂ななしさん
10/09/30 01:49:43 BUBZMU760
どっちの色も好みならいいけど、それぞれ合う人が違う感じな色だよねw
64:メイク魂ななしさん
10/09/30 05:36:44 7GOouFzl0
まさに玉虫色の対応w
65:メイク魂ななしさん
10/09/30 05:58:39 G8uvumg90
だれうまwww
66:メイク魂ななしさん
10/09/30 12:54:00 itgx9gsH0
教えてください。
OPIのN25(赤)という検定などに使われる色に近いものを探してます。
ネットで見るとB37かE51というのが近いようですが
ネットの写真ではイマイチわかりません・・・
ラメ、パールなしが希望なんですが、ご存知の方よろしくお願いします。
67:メイク魂ななしさん
10/09/30 13:04:59 ccLTfnG00
なんでN25じゃダメなの?
68:メイク魂ななしさん
10/09/30 13:15:11 18kUbVpt0
その玉虫は嬉しくないなwww
69:メイク魂ななしさん
10/09/30 14:44:10 Vynqkg7f0
胡紛ネイル、マットじゃないやつ買うつもりなんだけど
トップコートも一緒に買うか迷う。使った人いるかな?
70:メイク魂ななしさん
10/09/30 15:17:03 n7y7Zlc70
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
71:メイク魂ななしさん
10/09/30 17:45:25 m8PYek6B0
重ねたカラーがはがれにくくなるベースコートってどんなのがある?
今日従妹に聞かれて上手く答えられなかった
「…シャネルかな?」って言っといたけど、劇的に持ちが変わるようなベースってあるの?
あったら私も欲しいw
72:メイク魂ななしさん
10/09/30 17:47:11 m8PYek6B0
↑
ごめん質問スレだと思って誤爆したー
スルーしてくださいorz
73:メイク魂ななしさん
10/09/30 18:04:44 s6njCl2p0
>>71
ORLYボンダー
74:メイク魂ななしさん
10/10/01 09:47:23 m93E5ZoG0
>>69
マット云々だけじゃなく、爪にやさしい成分だけで作ってるというのが売りらしいので、
(マニキュアではなくトリートメントの一種と考えてください、みたいな文言あり)
ネイルで疲れた爪をいたわる意味でも、ライン使いしてみる価値はありそう。
というか買って使ってレポしてくださいお願いします
75:メイク魂ななしさん
10/10/01 22:33:50 TcYE5Ryy0
>>74
そうだね。今までレポ見なかったから気になってたんだけど
買ってみて使ってみるよ
76:メイク魂ななしさん
10/10/02 02:35:42 6UdBGPQX0
>>53
ごめんね>>17なんだけど、書いた時点で買ってから数ヶ月経っていて、
店頭にはきっとなくなってたはず;;
フレンチネイルズ、満足のいく仕上がりになりましたらうpすれで見せてください(*nωn)
77:メイク魂ななしさん
10/10/02 03:15:57 Mll58bsrO
顔文字気持ち悪い。
78:メイク魂ななしさん
10/10/02 03:42:49 wn1aEgSf0
>>17
同じグリッターの銀色なら、ちょっと前に出たパラドゥフレッシュネイルズ バカンスのビーチサンドシルバー(SV05)か、ケサパサ(ネイルカラーN030)
白っぽい銀色だよ。
>>53
パラドゥの金運(GD06)と同じポリなら、ケサパサ(ネイルカラーN028)にあるよ。
ケサパサのN028、N030とパラドゥのGD06、SV05の両方持ってるけど、同じグリッターだと思う。
余計なお世話だったらスマソ
79:メイク魂ななしさん
10/10/02 10:53:32 8S4uXvh40
>>17,>>53ではないが
>>78ありがとう。
パラドゥはケサパサのコンビニ向けラインだからなのか?
いろいろ同じようなカラーがあるんだな!
80:メイク魂ななしさん
10/10/02 13:15:21 BaeqxtBVO
>>74
爪に優しいって謳われてるけど、タール色素使われてるみたいよ。
URLリンク(www.cosme.net)
こだわってる人は気をつけて。
胡粉ネイルは白光だけかな。
81:メイク魂ななしさん
10/10/02 13:42:22 xPnLLVVj0
>>80
白光以外はタール色素使用
しかし、タール色素云々をいまだに気にしている人たちがいるんだね…
82:メイク魂ななしさん
10/10/02 16:44:30 1gQqOA8f0
ナツラル志向なんだよ。
83:メイク魂ななしさん
10/10/02 16:46:16 hT/QY/kl0
男ですけどネイルしたいです
84:82
10/10/02 16:48:09 1gQqOA8f0
うっかりsage忘れてしまったばかりに…スマン
85:メイク魂ななしさん
10/10/02 17:45:26 96y5Ohkg0
これは罪が重いw
ベース塗ってたのに爪に色が移ってしまった。
しかもボルドー。足だからまだ良しかな……
86:メイク魂ななしさん
10/10/02 20:01:23 Yf+JD4dM0
>>85
どこのベース?
87:メイク魂ななしさん
10/10/02 21:37:43 96y5Ohkg0
>>86
エンヴィ
黄ばみやすいって聞くけど、今までは大丈夫だったから、ブルジョワと相性悪かったのかもw
88:メイク魂ななしさん
10/10/02 22:38:10 Uu4VnBea0
カラーが染みつく場合も困るが
ストーンを置いた跡のシミも笑えるし困るしで、もうw
89:メイク魂ななしさん
10/10/03 01:03:10 iylio/Rk0
>>78
ありがとうありがとう
ヨーカドーと7めぐりしてくる
なかったらケサパサいってくる
90:メイク魂ななしさん
10/10/03 03:18:41 lGny5Fsa0
これ使ったことある人いる?
水から生まれたエコロジーなマニキュア「アクアレラ」だそうで。
これも胡粉ネイル系っぽい。これはタールフリーかも。
URLリンク(www.nailquick.co.jp)
よさげなら買ってもいいんだけど、
専用コンディショナーとか専用リムーバーとかいるみたいでなんかめんどい。
91:メイク魂ななしさん
10/10/03 09:34:07 zz9HcX+50
>>90
発色を見る限りではタールフリーじゃないと思われ
成分をみると胡粉ネイルと同じようなものだね
カラーはアクアレラの方が豊富で、パール入りもあるけど
ちょっと高いね
92:メイク魂ななしさん
10/10/03 15:14:31 y1At/C9k0
OPIのホリデイ、swatch既出だったらごめん
URLリンク(nails.krex.se)
URLリンク(nails.krex.se)
93:メイク魂ななしさん
10/10/04 18:29:40 gm1tdFDYO
>>92
ありがとう!
Tease-y Does It と Rising Star が気になるなー
94:メイク魂ななしさん
10/10/04 18:47:46 x0Q+X8oq0
>>92
GJ
きつめグリッターは短い爪のがやっぱり似合うなあ
95:メイク魂ななしさん
10/10/04 19:01:58 ur/0uTAB0
>>92
綺麗な爪に綺麗に塗ってるなぁ~。
茶色っぽい色が素敵。
でも自分だったらどれもぺディだろうな。
96:メイク魂ななしさん
10/10/05 01:30:57 FEXVu03v0
>>92
Ali’s Big Breakはホロなのかな~?
The Show Must Go Onもかわいいなぁ
97:メイク魂ななしさん
10/10/05 15:14:27 F2tv9b8N0
>>92
>Ali’s Big Breakはホロなのかな~?
レッドグリッターって書いてある
98:メイク魂ななしさん
10/10/06 00:32:27 9LJnW9fc0
胡粉ネイルのトップコート買ってみた>>75です
光沢は白光に劣るって書いてあった通り、うっすらと乳白色
落ちにくくなるかはまだ分からないけど、
塗り直しが楽だから光沢目的でなければ必要ないかも?
白光、ほんとに楽に塗れてすぐ乾いてピカッとなるので嬉しい
マニキュアの閉塞感もなくて、全く意識しないくらいに軽い
色つきのは、最初の水っぽさで爪のまわりの淵(サイドウォールとか)に
すぐ色がついてしまうので、>>48さんみたいになりがちかも。
99:メイク魂ななしさん
10/10/06 00:51:30 tPH9pyav0
マンセーばっかりでもなんか不安になるなー
100:メイク魂ななしさん
10/10/06 01:19:30 BWOgq9bb0
>>97
Oh...sorry
101:メイク魂ななしさん
10/10/06 03:51:40 rv8wgKSl0
>>99
よし、じゃあ>>37の私がもうちょっと不安にさせたるw
水浅黄は、イエベになじむマットなターコイズといった感じの色。
普通のポリよりはるかに伸びがいいので、薄めの一度塗りでじゅうぶんボトル見た目どおりの発色に。
筆はエッシー系のちょっと毛束細い&頼りない感じだけど、液自体がすごく塗りやすいから一回も失敗しなかった。
マット色だと必ずといっていいほど塗りムラができる不器用人間なので、マジありがたいです。
トップコートなしだと1日でポロポロはがれる(ペロンではなく、あくまでも絵の具が傷ついてはがれる感じ)。
材質にこだわりなければ一般のトップコートでいいと思う。
自分はマットのトップをかさねて、ホロ&ストーンをぽちぽち置いたりして楽しんでます。
102:メイク魂ななしさん
10/10/06 14:42:47 9ZDu9APYO
クリア系ででもある程度発色しラメパール無しorほぼ無しっていうの探してるけど知らないかな…。
色はなんでもよい。
おkなのはちふれのクリアレッドのみだ。
クリア系を手当たり次第買ったけどみんな透明になってしまたorz
ケイト、はなごよみ透明。
エッシーやOPIもほぼ透明。
シャネルとかはまずクリア系がほぼない、よね。
ウワァァン
103:メイク魂ななしさん
10/10/06 15:15:33 tPH9pyav0
>>101
ああは言ったもののレポはありがたい
もう少し安ければ買う気になるんだけどな…
>>102
クリアの定義がわからないけど
普通の赤のマニキュアだと色が濃すぎて、クリア系だと物足りない感じかな
リンメルあたりはどうだろう?
104:メイク魂ななしさん
10/10/06 16:23:52 ECSt00KK0
>>102
自分もそういうの探してるけど見つからなくて結局クリア系カラーはジェルになった
Tinsのオサンポシリーズがもっと透明感あればなぁ・・・色はかなり好みだったのにorz
105:メイク魂ななしさん
10/10/06 17:05:08 I17Pmt+0P
そこでトップコートの出番ですよ
106:メイク魂ななしさん
10/10/06 22:32:04 iYnhbU9r0
>>102
自分もウワァァンしてる
爪色さんの画像ってかなりポッテリ二度塗りだから、
「クリア」ってかかれててもある程度は色が着いてるように見えるけど、
いざ自分で塗ると透明にしか見えない…
OPIシュガークッキーピンクが良さそうだったんだけど、できたらピンクじゃなくてラベンダーや赤や白が欲しい
107:メイク魂ななしさん
10/10/07 01:27:01 ZG1BnCZM0
今、色のノリがいいクリア系が出たらバカ売れやね
108:メイク魂ななしさん
10/10/07 04:02:50 si5DFHBc0
>>102
>>104
>>106
URLリンク(www.mq-onlineshop.com)
前にこのスレで出てたマリークヮントのクリア6色は
エッシーやNubarのクリアカラーよりはっきり色づくみたいだ
自分が持ってるのは透明紫だけだが、発色には満足してるよ
1度塗りでエッシーグレープクラッシュを2、3度塗りした濃さになった
紫の他には赤、オレンジ、青みピンク、少し黄みがかった自然っぽいピンク、
個性的なグレーつか墨色(これだけ欠品中)があるよ
109:メイク魂ななしさん
10/10/08 10:13:41 MY9iw/Qj0
>>108のマリクワかなり良さそうだけど、安く済ませたいので
>>105と>>9みたいにトップコート割りに挑戦することにしたw
カラーとトップコートが同じメーカーなら問題ないかな?
110:メイク魂ななしさん
10/10/08 10:51:05 ZXlh4CPk0
そうっすねー問題ないつか
自分、怖くてカラーとトップを違うメーカーで混ぜるのが出来なかったw
なるべく白色顔料の少ない色を選んだほうがいいよ。
真っ赤とか濃紺みたいな。
111:メイク魂ななしさん
10/10/08 20:33:24 zAEtbDGkO
>>108
わー助かる。ありがと。
1つ買ってよかったら他のもそろえてみるね。
112:メイク魂ななしさん
10/10/13 17:25:45 xQsCKyDS0
混ぜたネイルを入れる容器ってガラス製なら問題ないかな?
混ぜない部分をちょっと避けておきたいだけなので、ハケはついてなくてもいいからお安く済ませたいのよねん
113:メイク魂ななしさん
10/10/14 00:02:27 fnRrwmxk0
蓋のパッキンが材質によっては溶けるような気がする
立てといたら平気かね?(試して見たことはないです)
114:メイク魂ななしさん
10/10/14 00:43:46 Z+OztIDu0
>>113
レスありがとう
密封できなきゃ固まって困るので、100均でトップコートでも買って、中身を捨てて使う方が安全だわなw
115:メイク魂ななしさん
10/10/14 02:23:37 OeXcUNlsP
100均で空ボトル売ってた気がする
キャンドゥかダイソーか忘れたけど
116:メイク魂ななしさん
10/10/14 16:56:55 qI5wGZPL0
>>115
おおっなんだそれ
今日び100均で空ボトルまで売ってるのかよー
世も末、いや、良い世の中になったもんだなー!
117:メイク魂ななしさん
10/10/15 01:41:57 h77DrtL50
Essieの冬コレ
URLリンク(www.alllacqueredup.com)
どうせ安いし外資定番ブランド買えばいいって話ではあるけど、
最近国内のポリッシュがちょっと寂しいね。
ジェルが定着したのか、不景気で皆買わないからなのか。
パラドゥはジェル風トップコートよく売れたみたいだけど新色は出してくれないのかな。
あとTinsの冬コレがあるか…
118:メイク魂ななしさん
10/10/15 19:06:37 Q6r+phmF0
筆記体のイニシャルメタルパーツを探しているのですが、
どなたか知りませんか?
検索の仕方が悪いのかヒットしなくて・・・。
雑誌や広告にはいっぱいネイルの写真があるのに、見つからない 泣
119:メイク魂ななしさん
10/10/15 19:07:00 815e74Kw0
>>117
>最近国内のポリッシュがちょっと寂しいね。
あー、そういやカネボウメディアのネイルが
「仕分け」? …されてしまって色数めっちゃ減ってしまったなw
品質よくて乾き速いし
デカくて余してしまうコフレドールのカラーとそっくりなのが
5ml程度の使いきりサイズで出てたところが良かったんだけどな
120:メイク魂ななしさん
10/10/15 21:02:28 kiJ7axXx0
>>118
マルチ(・A・)イクナイ!!
121:メイク魂ななしさん
10/10/15 21:26:00 eAcMdDGp0
花ごよみはどうよ?DS行くたびに一本買ってしまう
今日ハツユキソウ手に入れて早速塗ってみたらすっげームラ…
白ってむつかしいんだねorz
122:メイク魂ななしさん
10/10/15 22:41:56 t2+6ceKD0
>>117ありがとー!
ビターチョコ色のポリが欲しいんだけど、なかなかコレだというものがなくて…
期待してみようかな。
しかしチョコ色ポリは他のものに見えてしまう可能性が大きいよね…
うーん
123:メイク魂ななしさん
10/10/15 23:39:34 yHJt6ObZ0
エッシー501オウナチュラルと547サンディ・ビーチって似てますか?
319サンド・オブ・ア・ビーチはきちんとパールが光る感じなのかな
エッシーって思ったよりも発色がよくなくて似たような色ばかり増えちゃうよん
124:メイク魂ななしさん
10/10/16 01:23:27 QCIS936Y0
>>123
547サンディビーチはピングロのベージュパージョンみたいな感じ。
オウナチュラルの方がまだ色付くと思う。
319サンドオブアビーチは501、547よりは色づくし、パールもしっかり。
125:メイク魂ななしさん
10/10/16 02:12:45 vNQjSofn0
>>117
ココア色がほしいけど白人の手じゃないと合わない色かな・・!
ヌーディーカラーは失敗しまくりだけどやめられないorz
126:メイク魂ななしさん
10/10/16 05:40:13 dYJVTUzmO
TINSかOPIなどで、ゴールドラメがギラギラなものを教えてください。
ちなみに両方とも未経験です。
やはりラメギラギラはTINSの方が得意分野でしょうか?
127:メイク魂ななしさん
10/10/16 05:45:09 dYJVTUzmO
ちなみにラメグラデが目的です。
128:メイク魂ななしさん
10/10/16 05:49:26 fhYelbIm0
ラメのギラギラ度はTiNSが一番だと思う。
もしくはシャングリー。
TiNSのゴールドラメなら007、022、033、056辺りか。
129:メイク魂ななしさん
10/10/16 06:00:06 dYJVTUzmO
>>128
素早いレスありがとうございます!
早速ググります。
130:メイク魂ななしさん
10/10/17 09:39:09 3v89k9foO
色の調合なのですが…
手持ちのブラウンを
よりヌードカラーに近付けたいです。
混ぜる色はどんな色が必要でしょうか?
ピンクか紫かなぁ?と
思っているのですが…
131:メイク魂ななしさん
10/10/17 13:47:02 J8qP1SqPO
ベージュ?ベージュとかピンクにブラウンちょっとずつ混ぜる方が失敗少なそう。
濃い色薄めていくより薄い色濃くする方が調節しやすい気がする。
あと、紫とだとすごい濁るんじゃないかな…。
上の方で違うメーカーのカラーとトップコート混ぜる話題出てたけど、
少なくともオルビストップコートにOPIは問題なかったよ。
132:メイク魂ななしさん
10/10/17 14:27:22 3v89k9foO
>>131
ありがとう
気に入りのブランドで
欲しい色に近いブラウン(ベージュ)なんだけど
もう少し赤み?が欲しい、というか
肌色に近づけたいというか…
同じブランドで混ぜる色を買い足すなら
ピンクと紫とどちらかがいいのかと思って
質問しました
紫はにごるかもしれないんですね
ピンク買ってみようかなぁ…?
133:メイク魂ななしさん
10/10/17 14:59:30 J8qP1SqPO
>>132
赤み欲しいならピンクかなあ。
紫でも赤紫でブラウンニュアンスもある色なら大丈夫かも?
ブラウンの黄みが強くて、混ぜる紫の青みも強かったら赤、青、黄の
三原色混ざってどす黒くなりそうな気がしたから。
昔、淡い水色ネイルと淡いピンクネイルを混ぜたらラベンダー色っぽい淡い紫に
なるかと思ったらシルバーっぽくなったことある。
白が勝ったのかな。
思い通りの色できるといいね。
134:メイク魂ななしさん
10/10/17 20:28:17 3v89k9foO
>>133
重ね重ねありか㌧
結局ピンクを買い足してみた!
後は実験あるのみです!!
頑張ります!!!
135:メイク魂ななしさん
10/10/17 22:18:30 WbWHhGK1P
OPIホリデーきたー!
わくわくしながらチップに塗ってたんだけど
HL B08 SPARKLE-ICIOUS だけなにやらキャップと筆の形状が違う
細筆で刻印がされていた
これもアメリカン特有のアバウトさなのかな
ホリデー買った人でこんな感じのキャップ・筆だった人がいたら教えてほしい…
URLリンク(u.pic.to)
URLリンク(o.pic.to)
136:メイク魂ななしさん
10/10/19 11:17:09 BbEDr3Gm0
また玉虫色の対応かwww
137:メイク魂ななしさん
10/10/19 13:41:33 HbT9xNib0
>>135
あれまwwwプロワイドブラシとそうでないのがwwwww
もしかして他社のキャップが間違えてとりつけられてる?
138:メイク魂ななしさん
10/10/19 14:17:24 j2NzRo9UP
>>137
それが…ちゃんとキャップ上部にOPIって刻印入ってるから、上から見るとまったく同じなんだよねw
なんか工場で「やっべ足りなくなったからこっちの余ったのつけとくか!」みたいな扱いされたのかなーと勝手に想像してみたけど本当のところはよくわからないw
ニセモノでなければいいんだけどね
変なナンバリングが横に入ってるのに店側では何とも思わなかったんだろうか…
139:メイク魂ななしさん
10/10/19 14:33:31 5vO2pvsM0
>>138
おおっそうなのですか!何なんだw
以下妄想↓
「プロワイドブラシじゃない方が綺麗に塗れるカラーもある」
とかの理由で、ワイドじゃないのも新たに採用した
「間違って昔のキャップをつけたわけじゃないですよー」的な意味で
ナンバーを刻印しましたよっと。
↑こんな感じなのかな?
140:メイク魂ななしさん
10/10/19 23:23:34 s3GHYSKj0
OPIホリデー届いたよノシ
B12、B14ですがワイドブラシでした
ロットはボトル側のみ
エッシーのピンクリボンカラーも届いたんですが
白グレーピンク?なんだかなぁ
141:メイク魂ななしさん
10/10/19 23:52:07 OIQsGnJO0
テレビドラマでカクイイ男の人が黒ネイルしてて、衝動的に真似して塗った。
…伸びかけの女爪には似合わないw 悪魔みたいだ(涙)
重ねてラメトップコート塗って誤魔化しますた。
黒って、深爪!ってくらい短いつめに塗るほうが似合うね。
だから男性に似合うのか…
142:メイク魂ななしさん
10/10/20 01:28:29 2W9wiMlR0
>>141
濃い色は長めの爪に塗ると怖くなっちゃうんだよね
単色じゃなくてラメ重ねたり、シール貼ったりすればまだマシかも?
143:メイク魂ななしさん
10/10/22 01:29:27 K6emn1iJ0
OPIや他ブランドでもクラックネイル増えてきてるみたい。
このまま暫く流行るのかな?
URLリンク(www.alllacqueredup.com)
このグリッターの感じが凄く魅力的なのですが、
似たようなポリご存知ないですか?
ラメでもホロでもなく「箔」を敷き詰めた感じを探しているのですが、
六角ホロやシルバーラメが混じったものばかりでなかなか見つからなくて…。
>>141
ラメもいいけどマットトップコートかけるのもオススメ。
怖さがちょっと和らぐよ。
144:メイク魂ななしさん
10/10/23 09:48:26 Zvc/h5Ky0
>>143
その箔ラメカラーは韓国のネイルサロンブランド「Nfu Oh(エヌフ・オー)」だな。
Nubarに似てるけどちょい派手目にしたボトルと個性的な色出しが特徴。
海外ネイルブログではうpが増えてきたと感じる。玉虫カラーもあるよwww
オーストラリア製のもあるみたいだけどどうなのかよくわからない。
まあオーストラリアはオーストコリアでもあるわけだがw
これからは日本でも・・そうだな、プラザあたりで買えるようになる悪寒。
去年の春はこんなこと書かれてた(ここの過去ログ
↓
145:メイク魂ななしさん
10/10/23 09:50:17 Zvc/h5Ky0
822 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/04/27(月) 21:23:25 ID:2XVPteRuO
Nfu oh ってブランド(韓国の)で気になる色があるんだけど、買えるサイトありますか?
使った事ある人います?
823 :メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 02:39:19 ID:Jd2XzNfP0
ねーよ
824 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/04/28(火) 10:21:40 ID:GzEqPj8B0
韓国マニキュアは
おみやげでもらったVOVしか知らねーな
825 :メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 11:17:10 ID:okgZkZ6yO
韓国コスメなんかイラネ
826 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/04/28(火) 13:55:30 ID:/dkmeDUhO
822です。私も、韓国にも韓国コスメにも興味はないんだけど、
海外サイト(これはアメリカの)見てたら、たまたま気になる色だったんで、ググったら、
どうも韓国ブランドらしかったもので。さすがにマイナーだわね…。ごめんね。
146:メイク魂ななしさん
10/10/23 10:01:44 Zvc/h5Ky0
↑のように、日本でははっきりいってネイルブームは下火になっていて
ネイルスクールやサロンが倒産したり
大手ドメブラでもカラーの統廃合があるくらいだが
今、韓国ではネイル業界が盛りあがってるのか?
147:メイク魂ななしさん
10/10/23 11:01:48 aEDAWTfQ0
ネイル用品のネットショップで、数年前に代金後払いのお店で通販したことがあるのですが
そのお店はなくなってしまったのでしょうか?
確か「エヴォリュエ」というお店だったと思います。
(いろんなところで買ってたので、別のお店と間違えてたらすみません)
かなり久しぶりに思い出して、ググってみたらブログも更新ないみたいだし、
それらしきURLもつながらない…
148:メイク魂ななしさん
10/10/23 13:06:18 HWg7r8iH0
その店を知らないからレスするのもなんだけど
後払いなんてパクラレ放題だし大手通販会社くらいじゃないと維持できなんじゃ…。
そこのHP作ってた会社によると2005.4~2006で閉鎖とは書いてあるね。
149:メイク魂ななしさん
10/10/23 13:43:06 /qgu4mWd0
華麗なる誤爆乙w
150:メイク魂ななしさん
10/10/23 14:47:38 Fbrw5UID0
>>144
ありがとうございます。
NubarもどきボトルのNfu Ohというブランドなのはわかっているのですが、
現在国内で普通に買える所はないですよね?
もし上陸したとしてもまだまだ先でしょうし、
その頃には他のテクスチャーに嵌って興味がなくなっていそうで…。
手に入れやすい他のブランドで>>143の箔ポリに似ているものはないものかと。
分かり難い書き方でごめんなさい。
>>147
今、後払いのお店だと爪@色さんかな?
後払いで探すなら「NP後払い」でググってみたらネイルのお店けっこうあるよ。
151:メイク魂ななしさん
10/10/23 15:40:33 WbDPbCr/0
>>135
うちもホリデー届いたから確認してみた
B04、B06、B08 のグリッターの方にナンバー刻印されてて
B13、B14 は何も刻印されていなかったよ
筆はどちらもワイドブラシでした
152:メイク魂ななしさん
10/10/23 17:57:42 4g0ykfv/0
ナンバー刻印されてるものの中にも
ワイドブラシとそうでないものがある、とw
ますます混乱してまいりますた!
153:147
10/10/24 07:09:29 slsjFE6V0
>>148
>>150
やっぱり、なくなってしまったんですねー。
特に後払いにこだわってるのではないんですが、安かった記憶があるので。
ありがとう、またいろいろ探してみます!
154:メイク魂ななしさん
10/10/25 16:08:19 9vIj/y+10
個人のネイルブログ見てたらコメントにデコ○イルの人が
デコ○イルは一般名詞じゃありません!!
今すぐデコ○イルって言葉削除して!
って感じでものすごい長文でヒスってたw
そのブロガーさん思いっきり正規品デコ○イル
使っててその品名紹介してただけなのにww
あぁ、こういう会社なんだなと思ってもう買わないことにした
謝罪すらしてないってどういうことよ
スレチだったら申し訳ない
155:メイク魂ななしさん
10/10/25 16:16:14 g3XBpyO60
>>154
それってホントにデコネイルの人なの?
自分も昔ブログで何度かデコネイル紹介したことあるけど、そんなの一度もなかったよ。
156:メイク魂ななしさん
10/10/25 16:42:32 9vIj/y+10
>>155
リンクもデコHPにしてたし名前が代表取締役ので
コメントしてたからデコネイルの人だと思うよ
商標がなんたらかんたらで迷惑しています
ってお固いコメントしてた
同じような長文もなぜか知恵袋の質問に書かれていたなw
多分デコネイルって書いてあったのをただシールつけたり
デコったりという意味で安易に捉えたんじゃないかな
パッケージは写してなかったしね
高いシール買って迷惑してます!なんて言われたら
私なら怒り狂ってるわw
157:メイク魂ななしさん
10/10/25 18:29:24 g3XBpyO60
>>156
自社製品を使ってるかそうでないかもわからなくてコメントしたってこと???
ホントに中の人だったらなんか引くなー。
今はもうブログやってないからコメント入れられる心配はないけど、
実際ブログの人の立場で、ちゃんとデコネイル使ってるのにそんなコメント入れられたら
自分も怒り狂うな。
158:メイク魂ななしさん
10/10/25 19:51:39 kqCm5ch6O
マジだwww
デ○ネイル 商標登録
で検索したらすげー出てくる。
今後一切デコネイルの商品買わない。
159:メイク魂ななしさん
10/10/25 19:57:47 iXfRMQbNP
>>158
これは怖いw
あんな事やって許されるのは天下のディ○ニーだけだよ…
関係ないけど、ネイルの写真にミッ○ーのやつがあって
二重にこれやばいんじゃね?とか思ってしまった
160:メイク魂ななしさん
10/10/25 20:14:25 9vIj/y+10
>>157
そうそう、自社製品をよく把握していない上で
デコネイルって書いてあったからそれだけで
嫌がらせかと思うほどの長文コメを書いてるの
これが知恵袋に質問として載せてたやつ
ブログコメも大体こんな感じだった
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
もうね、ドン引き
ただの自作3Dアートでデコネイルって書いてあるとこにもこんなコメ
あったけどやりすぎ感が否めない
161:メイク魂ななしさん
10/10/25 20:26:16 kqCm5ch6O
知恵袋wwwwww
質問になってねえwwwwww
162:メイク魂ななしさん
10/10/25 20:34:22 iXfRMQbNP
これが他人からの嫌がらせだったらなんちゃら営業妨害にあたるのかな?
私にはとてもじゃないが企業責任者の取る行動に見えない…
それともワタシニポンジンジャナイネー?
163:メイク魂ななしさん
10/10/25 20:39:23 /xA1Zn9u0
ほんとだ・・・公式サイトも商標商標言ってる
気持ち悪いからもう買うのやめておくわ
164:メイク魂ななしさん
10/10/25 20:41:15 37m/mBeF0
中身見ずに検索かけて片っ端からコメント貼り付けてるのかな?
他ネイルシールとかアート用品で品揃えのいいとこって
ディアローラとかビー・エヌだろうから、そこを使うか
こうなったらもう自作転写シールの腕を磨くしかないなw
美的に水転写式のマリクワのネイルシールがついてたんだけど
転写式にもかかわらず段差ができるタイプでちょっと残念だ
>>159つながりでいうと「某鼠よりちょっと耳の離れた動物のシルエット」
があって笑ったw
ミッ○ーとチェ○ラーシカの中間ぐらいの絶妙な耳の離れ具合。
165:メイク魂ななしさん
10/10/25 22:24:54 /dAVI8FzO
知恵袋ワロタw
デコネイル、商標登録でググったらネ○ルク○ックと
業務提携みたいな記事があったからサロン云々はその絡み
なのかな。
それにしても商業用途でもない一般人のブログにまで
マルチしてて怖すぎる…。
166:メイク魂ななしさん
10/10/25 22:58:15 NBvGlRUM0
うはw自分も買うのやめとこう。
そのうち道行く人のネイルにも難癖つけるんじゃないか?
167:メイク魂ななしさん
10/10/25 23:19:29 zxyAnHce0
知恵遅れクソわらたwww
こうまでされると逆に胡散臭く感じる。
168:メイク魂ななしさん
10/10/25 23:54:47 kqCm5ch6O
今まで話題にならなかったのが不思議だねえ。
こんなでっかいネタwwww。
教えてくれた人ありがとう!
また不買企業が増えて、財布に優しいわwww
169:メイク魂ななしさん
10/10/26 01:40:53 aKKzVjR/0
もっとよく見たら…例えば
「フルーツデコネイルチップ」
こんな感じでも消せってコメ書いてるんだよ
検索で引っかかるからってww
デコって言葉を生みだしたわけでもないのにw
この調子じゃヒデコさんという人が作った
ヒデコネイルチップというものがあったとしても
飛びかかって行くんだろうなw
170:メイク魂ななしさん
10/10/26 02:34:19 N1ddqQuP0
これは酷いなw
シール手に入りやすいし可愛いの多いからデコネイルばかり使ってたけど
もう買うのやめようと決意できるレベルでドン引きだw
買っちゃった分が百枚近くあるけどな!
171:メイク魂ななしさん
10/10/26 02:54:50 z83L3TQ60
うわっそれのせいでHP工事中にされてるとこもあるじゃん。
【警告】有限会社有美様より商標権に関わる通報がございました。
サイト名及びリンク名の変更をして頂くか、「デコネイル」が登録商標であることをページ内に記載して下さい。
以後変更がない場合、HPを削除します。
だってさ。こわっw
172:メイク魂ななしさん
10/10/26 03:18:36 SqXgzDyO0
ちょ、キティガイすぐるw>デコネイル
>>170
私も結構な数あるよ、なんかもう笑っちゃうw
うわーうわー、おもしろいくらい出てくるね商標登録
173:メイク魂ななしさん
10/10/26 04:59:19 RTfoUies0
そのうちこのスレも削除依頼がくるかもねw
174:メイク魂ななしさん
10/10/26 11:30:03 akZ+LJhrO
そのうちシールの一枚毎に(R)マーク入れそうな勢いだねw
もう買いたくないどころか、持ってるのすら使いたくないや。
>>169
凸ネイルはOKなのかな?w
デコメールは噛みつかれないだろうか…w
175:メイク魂ななしさん
10/10/26 12:59:36 c2+/IM2lO
商標登録以前にインターネットを基本から勉強した方がいいよこの会社は。
文章が完全に脅しだもんw
企業にとってマイナスイメージになるっていう想像力がないのがすごいわ。
まあ地方の有限会社っぽいっちゃぽい。
176:メイク魂ななしさん
10/10/26 15:16:42 01iIRiDV0
正規品使ってブログうp。
商品紹介してくれているって考えがないのか?
ほんとありえないレベル。
177:メイク魂ななしさん
10/10/26 16:18:18 aKKzVjR/0
とにかく正規品使ってるのに失礼なコメ
したことをちゃんと謝るべき
デコネイル 商標 削除
これでググるとそのブログヒットするから
みんなに見てもらいたいくらいだわ
使っているものの紹介に
「デコネイル ○○○○(商品名ね)」
しっかり書いてあるのによく調べもしないでさ
当事者じゃないけどほんとに腹が立つ
1枚400円以上も出して買うんじゃなかったよ
178:メイク魂ななしさん
10/10/26 16:21:38 gaAAZOke0
デコネイルってどこにも書いてないブログにまで噛み付いてるけど
ブログ主が消した(別の単語に置き換えた)のかな
179:メイク魂ななしさん
10/10/26 16:38:24 usJEUVLt0
>>177
そのキーワードでググったら、ほとんど全てのブログにコメントしてるっぽいね。
何なんだ、これ。
しかも「グログ」になってるしw
もうデコネイルは買いません。
自分も今まで買ったの100枚近くあるけど、こういうの見ると使うのも嫌な気分になるね。
180:メイク魂ななしさん
10/10/26 16:48:20 c2+/IM2lO
だれか専用スレ立ててw
他人任せでごめん。やったことなくて。
181:メイク魂ななしさん
10/10/26 18:45:10 F5qVPCWv0
グロいブログだからグログw
182:メイク魂ななしさん
10/10/26 19:45:58 TU2u9oCS0
商標の意義や目的がわかってない感じだな…
ホント、誰かが営業妨害のためにやってでもいるんじゃないかってぐらい、ありえない。
お口直しにTiNS新色情報でもいかがですか。
URLリンク(www.takarabelmont.co.jp)
Miss Perfectが気になる。
しかし最近数量限定が多いねTiNS。
あとどうでもいいけど、ラメシリーズの品番099までいったら次どうするんだろ。ふと疑問。
183:メイク魂ななしさん
10/10/26 20:21:31 r7wzuhPoP
>>182
全色ツボだ
いや4色並べてあるからそう思うだけかもしれないけど…
映画モチーフだけどこっちは特定の映画じゃなく銀幕イメージなんだね
チャイグレのホリデー2010
アフリカ系の人が塗ってる
URLリンク(www.thestyleandbeautydoctor.com)
ZOYA 2010冬
URLリンク(www.scrangie.com)
184:メイク魂ななしさん
10/10/26 21:00:40 akZ+LJhrO
>>182
久々にTiNS買いたくなった!
特にPerfectとGraceが気になる。
Pastelholicのdreamy magicの質感が苦手で、薄めながら
使ってるうちにドログバになっちゃったので、ラベンダーベースの
ラメ探してたところだ。
もっさり質感じゃなければいいな。
185:184
10/10/26 21:04:42 akZ+LJhrO
慣れない携帯で書いたら、とんでもない誤変換をしてしまった…orz
×ドログバ
○ドロドロ
186:メイク魂ななしさん
10/10/27 00:53:18 qECErjEt0
>>184-185
ちょwwww「グログ」にツボって2ちゃん笑いの見本のようになってしまって
キモイ自分の姿が脳内にフィードバックされて
余計にそれが笑いを誘うというお笑い地獄めぐりになってたところ
なんでいきなりコートジボワール代表サッカー選手がwwwwwwww
>>182
ありがとう。Graceのピンク加減はサクラピンクと同じように
淡い感じなのかな?
サクラピンクっぽくてもっと細かいラメのがあればなーと
思ってたので気になります。
187:メイク魂ななしさん
10/10/27 01:55:18 mD38uAWd0
サッカー選手ふいたw
最近の携帯の予測変換スゲー
今回のTiNSは久々に全色買いするわコレ。
188:メイク魂ななしさん
10/10/27 02:55:39 zwMNXzAu0
使ってるうちにドログバになっちゃったwwwww
だめだツボったこんな夜中にw
あー…w
高いデコネイルに見切りはついたし笑いまで提供
してくれるとはこのスレすごいなw
TiNSは例のサイトで爪に塗った状態を確認してから
買おうかな
189:メイク魂ななしさん
10/10/27 04:28:19 M45nq/BU0
ドログバ噴いたwwwwwwwwwww
世界最高峰のCFの名前をこんなところで見るなんてwwwwwwww
190:メイク魂ななしさん
10/10/27 08:33:40 CjZYcxjy0
朝からツボったwww
使ってるうちにドログバ・・・ありがとう。きょうも1日頑張れそう。
電車の中で思い出したら笑ってしまいそうだ。
191:メイク魂ななしさん
10/10/27 11:53:45 UkmI0p/i0
強烈な名前の選手ですねw知らなかった
192:メイク魂ななしさん
10/10/27 13:09:13 Q+gfP5Yp0
もう、マニキュアが粘ったらドログバでいいじゃんw
193:メイク魂ななしさん
10/10/27 15:48:21 8iwsZOe60
いやーしかし、改めて凸爪の文章を見ると怖すぎるな。
「うちの商品だから使うな」と言ってるようにまで見えてきたwww
194:メイク魂ななしさん
10/10/27 17:02:19 USw6UhG50
アレな病気でも発症しちゃったんだろうか?
もったいないなぁ、結構売れてただろうに。
195:メイク魂ななしさん
10/10/27 19:00:45 te6b5gVOO
コメントの件は、そういうスクリプトを使って自動的にコメしてるんじゃないの?
アダルト業者なんかがよく使ってるじゃん。
デコの中の人がやってるのか、悪意のある第三者がやってるのかは分からないけど。
196:メイク魂ななしさん
10/10/27 19:13:18 DXCU8AOPO
スクリプトだったら本当の凸ネイル紹介のブログにももっとコメント書かれてないとおかしいから違うと思う。
文章も細かくちがうし。
リクルートの綴りちがうぞこらw
企業の名称まちがえんなw
197:メイク魂ななしさん
10/10/27 20:29:58 0uWZuEzy0
まさか、日本人でない・・・って事はないよね?
198:メイク魂ななしさん
10/10/27 21:15:42 yKjlvnWH0
人種とか関係無しに痛い人だよなー
文章中に商標登録をつかったとしても
まったく問題無しだよ
こうやって脅した分だけ
自分の会社の価値を低めてるのを思い知ればいいと思う
199:メイク魂ななしさん
10/10/27 23:30:50 aLS7ESeO0
とりあえずデコネイルの方に誰か通報したりしたんだろうか
もし第三者の悪戯ならそれなりに対応するなりHPで注意喚起するなりするだろうけど
実際に本物ならどうしようもないが
200:メイク魂ななしさん
10/10/27 23:33:15 LAJJj05V0
公式サイトからして商標についてしつこく書いてあるから、やっぱり本物でしょ
201:メイク魂ななしさん
10/10/28 00:15:37 uLIUZ7JJO
この空気の読めなさと打ち間違いと誤爆とあとのフォローのなさは、
パソコン自体が初心者で頑張って書きましたってかんじだから結構なお年なんじゃないかと思う。
つまり本人。
部下にやらせてすらいない気がする。
公式でもわけわからん署名文書いてるし。
社員も気付いてても何も言えないんじゃない?
社長だし、会社組織だし。
ましてや地方は就職厳しいし、余計な口叩いてクビが飛ぶのもねぇ。
202:メイク魂ななしさん
10/10/28 00:24:35 uLIUZ7JJO
オンラインショップのメディア紹介ページで社長顔出ししてたんだ。
日本テレビスッキリでデコネイルが商標登録であることが報道されましたとか書いてるよ。
報道されたからなんなんだよ。
だいたい世の中(R)ついてりゃそういう意味なんだよ。
203:メイク魂ななしさん
10/10/28 00:43:17 05g3ogoW0
逆に素知らぬ顔して凸ネイル側に「通報」してあげたら?
どんな返事が返ってくるか楽しみだw
204:メイク魂ななしさん
10/10/28 09:10:59 /a/e3Gl90
いやでも本当に通報してあげた方がいいかもね
通報と言うかネット倫理などについてさりげなく教えてあげた方がいいと思う
これは外部から言われないと痛さに気付けないっぽい
205:メイク魂ななしさん
10/10/28 10:42:40 mw9Rc8lK0
すいません質問させて下さい。
私の爪は1本だけ斜めに曲がって生えているのですが…
URLリンク(imepita.jp)
今週末初めてネイルサロンに行こうと思っています。
こんな爪でも他の爪と同じように綺麗になるでしょうか。
そしてこういった爪って矯正とかで治りますか?
206:メイク魂ななしさん
10/10/28 10:45:09 R36Ax7PW0
そもそもさーデコ携帯・デコライターとかデコ○○って言うのが
一般的になっている中でデコネイルを制限できるわけないんだよ
自分で勝手に安易な名前つけておいてそりゃねーよww
コメにも削除しないと弁護士に…て書いてあって
どう考えても脅しな上、売上減少しても気付かなそうだわ
有美ネイルか凸ネイルに名称変更したらいいよ^^
207:メイク魂ななしさん
10/10/28 11:03:57 R36Ax7PW0
連コメ申し訳ない
>>205
十分きれいにやってもらえる範囲だよ
私も同じくらい曲がってる
スカルプで矯正できるって話よね
ネイリストさんに相談したらいいよ
208:メイク魂ななしさん
10/10/28 11:17:14 mw9Rc8lK0
>>207
ありがとうございます。
こういう爪って私だけじゃないんですね、安心しました!
ネイリストさんに相談してみます。
209:メイク魂ななしさん
10/10/28 12:18:44 ygZZah4d0
URLリンク(www.you-be.com)
このページの
URLリンク(www.you-be.com)
これなんだけど、映像載せていいのか?
なんか夢のお告げとかオカルトチックなこと言ってて怖いんですけどW
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これ読むと完全にNGなんですけど。
>テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んで
インターネットに流すことは、著作権者、著作隣接権者の「複製権」や
「送信可能化(インターネットでアクセス可能にすること)権」に抵触します。
著作権法では、自分のホームページにテレビやラジオの番組の
画面や音声を取り込むこと自体、営利・非営利に関係なく、
著作権者、著作隣接権者の許諾がなければ出来ないことになっています。
「自分のホームページだから私的使用ではないか」という人がいますが、
これは間違いです。
現在、NHKでは、利用者がテレビやラジオの番組の画面や音声を取り込んで
インターネットに利用することについては、
番組に関係するさまざまの権利者の理解を得られる状況にないこと、
肖像権等の問題があることなどの事情から、お断りしています。
210:メイク魂ななしさん
10/10/28 12:52:28 MrIl+XkP0
>209
うほwww
おもいっきりNHKの著作権をwww
刑事責任を問われますよと教えてあげなければ!www
完全に営利目的の使用・・・
211:メイク魂ななしさん
10/10/28 14:50:55 tNuRwA8m0
>>204
教えてあげたらあげたで削除依頼とか、弁護士連れて2ch訴えてやるとか
斜め上の対応されそうw
商標にはうるさくても著作権については緩いんだね。変な会社…
212:メイク魂ななしさん
10/10/28 17:32:18 DIdfQtGl0
>>209
見れない…
213:メイク魂ななしさん
10/10/28 19:13:42 mGs8faLr0
>>212
見られるよ、普通に。
214:メイク魂ななしさん
10/10/28 22:44:43 DIdpcdgW0
自分もさっき何度かタイムアウトした、って書こうとしたら
>>212とIDの冒頭がかぶっててちょっとどきっとしたよw
久々のIDかぶりかと…
いまは普通に見られるね。
215:メイク魂ななしさん
10/10/29 02:10:22 0O6VwV/B0
今気付いたけどさ、デコネイルの知恵袋の質問w?
改めてみたけど質問者の名前に吹きだしたw
「せっちゃん」
社長の名前wwww節夫w
これでもう社員がやったんじゃなくて社長
自ら質問投稿したことはほぼ間違いないなw
回答者がもう買いませんって言ってるのに事の重大さに
全く気付いていない
216:メイク魂ななしさん
10/10/29 03:00:36 5pcCAuGaO
質問しろ節夫ww
自動的にベストアンサーw
グログwのコメント読んでたら、Yahooは!が抜けてるしhot pepperの綴りも違うし、
要求を聞き入れてくれた大手企業に対してそれはないだろうと思う。
社名間違えるなんて失礼にもほどがある。
とにかく不信感しかわかない。
この会社の社員はおろか申し訳ないがサロンやデコネイリスト(R)すらも変な目で見てしまうわ。
今後一切買わないし、友達のネイリストにも教えることにします。
217:メイク魂ななしさん
10/10/29 03:09:19 ERT8pIWi0
田舎のオッサンが勘違いしちゃった感じかね?
笠懸だもんなぁ。
218:メイク魂ななしさん
10/10/29 03:12:06 5pcCAuGaO
まてよ。
知恵袋のID取得はちゃんと出来たんだww
219:メイク魂ななしさん
10/10/29 08:44:09 HtVC2T5+0
社員がやってあげたんじゃね?w
220:メイク魂ななしさん
10/10/29 18:29:37 ST5BMnC30
デコネイルのシール持ってたけどなんか固くて使いにくかった
1枚だけにしたんだがこんな糞企業だったとは…バカすぎて呆れるな
追加で買わなくてよかった
221:メイク魂ななしさん
10/10/29 23:01:46 VUqxrZVIO
足の爪が綺麗に生えないんだけどどうしたら綺麗になりますか?
切ってもやすりをかけてもすぐこんな風になります
手の爪は大丈夫だけど伸ばせば足と同じようになります
URLリンク(p.pita.st)
222:メイク魂ななしさん
10/10/29 23:16:08 ETk55Z/V0
PC許可して
223:メイク魂ななしさん
10/10/30 00:28:44 86OJqeacO
>>221
鉄分不足の貧血だとそんな爪になるよね
224:メイク魂ななしさん
10/10/30 00:33:02 A3YVqRyz0
>>221
爪白癬じゃない?爪の水虫
病院で一度診てもらった方がいいかもしれないよ
225:メイク魂ななしさん
10/10/30 01:09:55 xiUiT5JZ0
>>221
同じく爪白癬にもみえる。
合わない靴履いてて爪が鮫の歯状に生えてきたことがあったんだけど、
皮膚科で処置してもらえたよ。(爪の処理と塗り薬処方)
栄養が偏ってたとしても一度病院で診てもらった方が安心じゃないかな。
226:メイク魂ななしさん
10/10/30 01:14:46 CHco0Fg2O
馬油かかとに塗るついでに爪に擦り込むと改善するよ
227:メイク魂ななしさん
10/10/30 01:32:16 i6wjYFNt0
しないよ いい加減なこと書かないように
228:メイク魂ななしさん
10/10/30 01:43:47 4a0RC5gEO
>>221です
皆さんありがとうございます
水虫!ショック!
鉄分不足も心当たりあるし一度病院へ行ってみます
教えてくれてありがとう!
229:メイク魂ななしさん
10/10/30 02:26:06 pkUTESw80
>>228
よかったら病院に行った後どんな診断をされたか教えてね。
早く綺麗な爪が生えそろうようになると良いね。
230:メイク魂ななしさん
10/10/30 08:18:50 anOdjk4kO
>>221
足は⌒じゃなく ̄が良いですよ。⌒だと巻き爪になります。ボロボロも気になったけど切り方も気になったので
231:メイク魂ななしさん
10/10/30 20:47:46 gOf9R2GN0
>>220
そうそう、デコネイルってちょっと独特なかたさと厚みがあるから
若干きつめのカーブにうまくそわないんだよね
グリーンネイルが怖くて使わなくなった
そしてデコネイルにだれかメールをして社長が謝罪!!
という夢を見たんだ
232:メイク魂ななしさん
10/11/01 18:53:21 rlJgIIfW0
ヴィートが粘る
納豆みたいな糸を引くww
リストアぶち込んでも変わらないじゃねーか畜生めwww
233:メイク魂ななしさん
10/11/01 21:16:05 WjZfJVC90
糸引いたセシェには100均の薄め液ドバドバ入れて
ガンガン振って(←使用直前にやっちゃらめぇwww)1日放置したら
ちゃんと使えるようになったし
トルエン臭い匂いは軽減されてウマー
234:メイク魂ななしさん
10/11/01 21:20:59 GoRL3CeCO
セシェは詰め替え買っておいてちょこちょこ継ぎ足すと粘度上がらない
235:メイク魂ななしさん
10/11/01 23:14:28 rlJgIIfW0
>>232>>234
ありがとう
さっき普通のボトルをもう一つ買ってしまったwので次は大きなボトル買う
家にあったデュカート?ってところの薄め液があるけどかなり匂いが強い
新しいセシェ来たら納豆の方にドバって様子見てみるかな…
236:メイク魂ななしさん
10/11/02 05:21:36 X1jNJRo/0
ポリッシュやらアクリル3Dネイルやらの上からのジェルコートのやり方知ってる人います?
うまくできないのだけどコツとかあるのかなぁぁぁ_??
237:メイク魂ななしさん
10/11/02 05:38:46 waOYZvG10
だまれ
238:メイク魂ななしさん
10/11/02 11:50:24 ruIse8Dt0
>>236はマルチなのでレスしないように。
239:メイク魂ななしさん
10/11/02 13:35:03 HQ+Fi6tJ0
よもやこのマルチ、デコネイルの社長じゃ
あるまいなwwww
240:メイク魂ななしさん
10/11/02 14:58:28 NKwnDMD60
>>239
あるかもwww
241:メイク魂ななしさん
10/11/02 15:59:24 dx1k9FGT0
810 メイク魂ななしさん sage 2010/10/31(日) 22:08:17 ID:x07JUYle0 PC
マルチ投稿ひどすぎる
811 メイク魂ななしさん sage 2010/11/02(火) 05:22:30 ID:X1jNJRo/0 PC
>>810
だまれ
242:メイク魂ななしさん
10/11/03 00:16:46 7jdBoTFZ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243:メイク魂ななしさん
10/11/03 22:35:07 L/fbfE1j0
Tinsの
017 ジ・オーロラミストと
037 ザ・セイクリッド・シャイン
どう違うんだろう?
そっくりすぎて、どっちを買うか、今月後半に出る新作買おうか悩む…
244:メイク魂ななしさん
10/11/03 22:38:39 4GNDEZMT0
>>243
いろんなところで検証してるからググってみれば出てくると思うよ。
爪色で見てみるといいかもね?
245:メイク魂ななしさん
10/11/03 22:51:20 L/fbfE1j0
>>244
爪色さんで見てわからなかったんだ…
検証サイトの方探してみます、早レスありがとう!
246:メイク魂ななしさん
10/11/03 23:32:37 4GNDEZMT0
既に爪色さんで見ていたか・・・。
爪色さんの解説を見たけど、セイクリッドシャインは砂のように細かいシルバーラメだけじゃなく、
四角い銀色っぽいラメも入ってる。
二個比べると、こっちの方がギラギラしてて派手っぽいと自分は思う。
自分の好みとしてはオーロラミストなんだけど、こればっかりは好みだね。
247:メイク魂ななしさん
10/11/03 23:45:18 hn3RFAfx0
>>243
私どっちも持ってるけど、しいて言うなら、セイクリッドシャインはレインボーラメというより、
塗るとラメが金色っぽく光って目立つ感じかな
オーロラミストはもっと大人しくて白っぽい印象だよ
248:メイク魂ななしさん
10/11/03 23:47:57 hn3RFAfx0
おっと
だから、爪色さんのポプアプ写真のイメージだと同じに見えるけど、
アレと現物はちょっと違うよ
249:メイク魂ななしさん
10/11/03 23:58:55 fzPJb8Nj0
オーロラミストとセイクリッドシャインは
ラメの色も大きさも全然違うもので
ほぼ爪色さんの説明通りなんだが、画像だけ見るとわかりにくい
☆オーロラミスト
ラメが細かくて青緑っぽさが強くて砂糖まぶしたみたいになる
☆セイクリッドシャイン
ザクザクカラフルラメで紫っぽいのも入っててキラッキラまぶしい
250:メイク魂ななしさん
10/11/04 01:03:15 Qn6uIIm30
243です。検証サイト探してたらこんなにレスが…
爪スレの人達なんて優しいんだ
>>248さんの言われた通り、爪色ポップアップだとちょっとわかりにくかったです
塗り重ねて使う用で考えてて、オーロラミストの方が評判高い?みたいだったけど
青緑っぽいラメ(ハッピーミルクとかのざくざくラメ系かな)だと私の顔色に合わないので
セイクリッドで考えてみますね。重ねてありがとうございます!
251:メイク魂ななしさん
10/11/04 09:40:05 ft+awpy/0
海外から届いたOPIのボトルが微妙に歪んでたorz
こう…底のガラス部分が妙に左上がり
並べたらかっこ悪いな
アメリカはこんなの気にしないんだろうか
252:メイク魂ななしさん
10/11/05 20:25:26 2hxqXwoeO
チャイナグレーズって、乾きはどうですか?早い?遅い?
253:メイク魂ななしさん
10/11/06 00:38:11 0rzvsu9U0
>>252
2色しかもってないけど
OPIと同じかほんのすこしだけ速い…かな?
仕上がりがカチッと固い感じになるからそう思うだけかもしれないが。
チャイナグレーズのカラーは全色ハードナー入りだから。
254:メイク魂ななしさん
10/11/06 22:59:26 CkbLMgin0
ポリッシュやネイル用品のラックを探してたけど気に入るのが見つからず
作ることに・・・3段ラックの予定が安定せず2段になっちゃったけど
材料費300円で道具もいらないし、紹介します。
完成品 URLリンク(imepita.jp)
材料ダイソー URLリンク(imepita.jp)
255:メイク魂ななしさん
10/11/07 03:39:34 RAsw6t9e0
画像が小さいし、どう組み合わせてあるのか細かい所がよく見えないけど。
安上がりで良いかもだけど、下の段とか出し入れしにくそうだし
部屋の中といえども、出しっぱなしは日焼けして劣化早いよー。
あと、致命的にビンボー臭い。
256:メイク魂ななしさん
10/11/07 10:57:24 WpILqlit0
>>255
仕切り板の上にトレーを乗せてるだけなので
トレーごと取って出し入れできます。
窓際とかじゃなく家具の日陰なら大丈夫かと思っていて
見える収納にしたかったもので・・・
みんな引き出しの中とか暗室状態で保管してるのかな。。。
日焼け気をつけます。
257:メイク魂ななしさん
10/11/07 11:26:32 eK0BtUKT0
>>256
ネイリストですがポリッシュは出しっ放しだといくら日陰でも
色が抜けてしまう事もあるよ。
無印のメイクボックスがオススメ。サイズも大中小とあるから店頭で見ると良いかも。
黒いしっかりした布だから色焼けも防げるしポリッシュも何本も入る。
持ち運びにも便利だよ。
URLリンク(www.muji.net)
258:メイク魂ななしさん
10/11/07 11:47:34 +S2v9Vkz0
>>254
面白いね
これって高さ調節できたりする?
259:メイク魂ななしさん
10/11/07 13:32:05 PWZOEdwVO
>254勇気あるな。
すっごく若いのかな。
数100円節約してもっといいポリッシュ買えばいいのにと思うのは私だけ?
260:メイク魂ななしさん
10/11/07 14:18:07 xbf6vVodO
価値観は人それぞれだからね。創意工夫できるのはいいと思うんだけどな
261:メイク魂ななしさん
10/11/07 15:03:55 PWZOEdwVO
価値観以前の問題かとw
プロも見てるスレで、散々みんなトップメーカーのポリッシュの話してるのに、
突然ダイソーだらけの画像アップされても。
262:メイク魂ななしさん
10/11/07 15:08:37 TFseLqiW0
>>261
ネイルうpスレじゃダイソーネイル見直した!ってレスばっかなのに
そこまで言わなくてもよくね?
263:メイク魂ななしさん
10/11/07 15:20:24 F9THlei30
>>262
そうやって構うから
264:メイク魂ななしさん
10/11/07 15:27:16 H1pUMfd80
まぁまぁ落ち着いて
OPIやessieじゃないと認めない!って人もいるけど
自分で楽しめてきれいに仕上がればいいじゃない
ところで、みんなレースのネイルシールどこの使ってる?
いまいちかわいいレースが見つからない
デコネイル以外で何かあれば教えてほしいな
265:メイク魂ななしさん
10/11/07 15:52:12 bcn+VmWc0
>>264
エリコネイルのが好きだなー
266:メイク魂ななしさん
10/11/07 16:27:34 YEqi5L7jO
>>253
ありがとうございます。
デパートの中のネイルサロンに、OPIが並ぶ中に一本だけポツンとあって。
840円だったかな?(定価がわからないのですがネットの方が安いのかな)
好みの色だったので買ってみようかな。
267:メイク魂ななしさん
10/11/07 16:41:19 +S2v9Vkz0
>>264
eternal(pa)のリボンシールかな~
ちょっと幅が広いけど
268:メイク魂ななしさん
10/11/07 19:57:10 ouoVfSff0
このスレじゃさんざんキャン玉やらブリグロやらでさわいだり
羽をのばしたり、カルピスオルビスしたりしてきたのに
昨日今日やってきた若造にトップメーカー専用スレだと決め付けられるのは
納得いきませんな!ってポリッシュ村の長老がいってた。
あと、ソニア限定の紺色ってひょっとして夕暮れパープルのネイビー版じゃないか?
って長老がワクテカしてた。
269:メイク魂ななしさん
10/11/07 22:44:41 UnSUNT+uO
限定と言えば、池袋西武の通販のみのシャネルのヴェルニが
気になる。
透け感のあるパステルブルーらしいんだけど、写真で見た
春ヴェルニがツボだわ、TiNSも欲しいわ、>>268読んだら
ソニアも行きたくなってきたわで悩むよ、長老。
270:メイク魂ななしさん
10/11/07 23:49:20 H1pUMfd80
>>265
エリコネイルは高そうなイメージで避けてたけど
すっごくかわいい!ありがとう♪
>>267
知らないところだった
かわいいわここ…色々迷いそうだw
ありがとう♪
271:メイク魂ななしさん
10/11/08 02:33:08 +YMY9EgQ0
某サイトで紹介されてたとってもお高いレースシール買っちゃったぜ!
1枚1290円だぜ、もったいなくて使えないぜ!!
272:メイク魂ななしさん
10/11/08 03:27:27 QWby74r/0
>>271
写ネイルだよね?
動画とか見る限り一枚一枚が大きそうなのと硬そうなのが気になる
実物はどう?
273:メイク魂ななしさん
10/11/09 01:55:56 R4VgpLL90
>>272
そう、横幅は結構あるね。爪の幅のある人にも対応できると思う。
まだ使ってないけど、おまけに入ってたワンポイントタイプのシールは薄かったよ。
3Dシールのような厚みは無い。むしろ薄いために台紙からはがすのにコツがいるかな。
いきなりピンセットではがそうとすると、プリント部分を削っちゃう。
台紙を丸めて端を浮かせるような感じ?
レースもいいけど、小花柄なんかの好きな画像で作る、全体柄のフレンチシールが気に入ったよ。
274:メイク魂ななしさん
10/11/10 23:08:29 B9l9J35W0
質問です。
今日、初めてOPIのネイルを塗って(濃いマットな赤です)、
そのあとにキャンメイクのトップコートを塗ろうとしたら、
ちょっと滑らせただけで刷毛にOPIの赤いものが溶けてついてしまったので
トップコートを塗るのをあきらめました。
安いトップコートを塗ったのがいけなかったのでしょうか?
275:メイク魂ななしさん
10/11/10 23:10:44 FoK0/OBx0
>>274
赤ネイルがまだ乾いてなかっただけだと思うぞ
276:メイク魂ななしさん
10/11/10 23:49:30 B9l9J35W0
ちゃん乾かしたつもりだったのですが、もっと時間をおいてみますね。
277:メイク魂ななしさん
10/11/11 07:23:05 mLUtvXn40
>>274
セシェとか昨今流行のジェル風トップコートに比べると、
従来のトップコートはちょっと扱いにくい、というか
トップコートの揮発成分とポリの表面が反応しあって
よーく乾かしたのに溶けちゃった、という経験はあるなー。
キャンメイクのトップは使ったことないけど、
ものによってはいつまでたってもネトネトしてて、何のためにトップ塗ったんだよorzみたいな。
それでも、一晩おいて翌朝塗るくらいまで待てば問題ないと思うよ。
278:メイク魂ななしさん
10/11/11 09:34:00 xLYrv7At0
シャネルのポリはセシェで溶けるし、相性の可能性もあるよ
279:メイク魂ななしさん
10/11/11 16:32:39 SlBGm4f30
OPI 2010年冬のホリディシーズン限定カラー「バーレスク」
URLリンク(www.colorshop-jp.com)
280:メイク魂ななしさん
10/11/11 18:04:50 cRXq46AU0
深爪で早く伸ばしたいと思っていますが、ケア成分が入っているベースコートなどを塗るのは爪に負担になるのでしょうか?
281:メイク魂ななしさん
10/11/11 22:33:46 R+ujLH9I0
>>279
ありがとー
今より過激だった昔のアナスイネイルっぽくていいな
ギラギラでザクザクでマルチカラーなのな!
282:メイク魂ななしさん
10/11/12 00:28:29 H3E2XNhQ0
アナスイって大人しくなったよね
パケは派手だけど
283:メイク魂ななしさん
10/11/12 22:54:07 U+/t21gI0
自分は次?の、ケイティ・ペリーとのコラボの方が気になるってる
284:メイク魂ななしさん
10/11/13 05:57:07 p21f2feG0
スパークルシャスは、ひとつ間違えるとものすごく汚い爪になりそう……
というか、自分が重ねづけに失敗したときこんな混ざり具合になるよな、とサンプル画像を見て思ったw
285:メイク魂ななしさん
10/11/13 18:32:25 exFlDz3f0
wwwwwwwwwwwたしかにwwww
「これにこれを重ねるとキレイかな?…あダメだ、じゃあその上にこれを(ry」
みたいになってドツボにはまってしまった時のに似てなくもないwwwww
286:メイク魂ななしさん
10/11/14 02:57:57 3ko+8iZK0
とにかく速く削れる爪やすりのオススメありますか?
今Ducatoの金属製のやつを使ってるけど、どうしても爪切りの方が速く済むのでめんどくさい時はパチパチ切ってしまう…
ガラス製のとか紙やすりっぽいのとかいろいろあるけど、どれも大して変わらないのだろうか
287:メイク魂ななしさん
10/11/14 03:35:32 H8oAVgXD0
15年位前に買った、全体が金属というかダイヤモンドの粉?みたいなヤツが一番削れる。
メーカーが書いてあるプラスチックの取手は壊れちゃったんだけど、本体は長持ちしすぎ。
本体がプラスチックで、前後に金属っぽいコーティングがしてあるのはあまり削れない。
288:メイク魂ななしさん
10/11/14 12:27:01 a1KxTIwT0
グリッドによって変わるじゃん
目の粗いの使ってみればいいんじゃない?
ガラス製のは整えるのには良いかもだけど、長さ調節には向かないと思う
289:メイク魂ななしさん
10/11/14 19:57:58 U3zPWh7q0
skin food の記事でこんなのがあったんですが
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本の店頭で売ってます?有害物質が含まれていたとのことなんですが。
シンガポールの南国新聞の記事です。
URLリンク(www.nangoku.com.my)
ンガポール衛生科学庁(HSA)は10月28日、韓国コスメブランド、スキンフォード(Skin Food)のネイルポリッシュ2商品の販売禁止を命じ、小売り店に回収を指示した。
今年8月に香港消費者理事会が、今回HSAが検査の結果、有害物質が
含まれているとして販売を禁じたSkin Food Jojoba Pure Nail PK004と
Skin Food Milk Creamy Nailに発ガン性物質ベンゼンが含有されていると
報告済み。
ググッても、日本のマスコミソースが出てこないので。日本では
売ってないのかな?
290:メイク魂ななしさん
10/11/14 20:42:44 BX5En5FD0
>>289
スキンフォードなの?
スキンフードのほうはサイトでは成分一切書いてないね
291:メイク魂ななしさん
10/11/14 20:58:03 RN61o8MN0
URLリンク(www.palettebuilder.com)
↑このページの333366のような紺を探しています。
光に当たると紺に見えるとか、ぱきっとした強い紺はかなりよく見るのですが、
このようにほんのわずかだけ白?グレーのかかった紺が見つかりません。
透けないもので、ラメなしか、あまり目立たないもののほうがいいです。
ブランド価格といません。よろしくおねがいします。
292:メイク魂ななしさん
10/11/14 23:39:44 fixJA4Z+O
初めまして。
ノンアセトンの徐光液ってあるんですか?
100均でばかり買ってて、もってるの見たら全部アセトン入ってて驚愕…
293:メイク魂ななしさん
10/11/14 23:53:40 GyB5rcR00
>>292
半年ROMしてから聞け
294:メイク魂ななしさん
10/11/14 23:57:06 fixJA4Z+O
>>293
ネイルのスレ見つけてついはしゃいじゃいました
ROMします
295:メイク魂ななしさん
10/11/15 17:38:12 aE7YsfLu0
目の前の箱は何の為に・・・
296:メイク魂ななしさん
10/11/15 17:39:20 aE7YsfLu0
あ、携帯からか。ごめん。
297:メイク魂ななしさん
10/11/15 18:59:45 2Dg2JPSi0
携帯電話からだって検索くらいできるでしょ
「徐」光液 で出てくるかどうかは知らないけど
298:メイク魂ななしさん
10/11/15 20:24:32 iMVTx2/BO
無印やキャンメイクにノンアセトンがあった
299:メイク魂ななしさん
10/11/15 20:32:48 lGxWJAsz0
そういうロジックだったとはw
300:メイク魂ななしさん
10/11/15 21:01:00 aEgJuiQP0
セリエにもノンアセトンあるよ。でも100円は所詮100円。
貧乏人だから今までORLYとKATEぐらいしか使った事なかったけど
爪の痛み方も臭いも、あまりの違いにびっくりした。
301:メイク魂ななしさん
10/11/16 01:13:17 vP23W1rL0
>>291
スモーキーカラーでもこの色はなかなかなさそう
OPIのシリーズのどこかにありそうだけど
たぶん並んでいるときはババくさく見える色出しに見えるんじゃないかなあ
302:メイク魂ななしさん
10/11/16 11:03:07 UNs1QwXRO
>>291
MAVALAのTokyoは?
もっとパキッとしたネイビーだったっけ?
303:メイク魂ななしさん
10/11/16 18:29:51 AE/9Qc3V0
普通にカルピスオルビスか
その手の半透明カラーを重ね塗りしちゃうな
どうせ1度塗りじゃ厚み出ないだろうし
304:メイク魂ななしさん
10/11/16 20:50:30 Cet9kLg00
白っぽい半透明カラー重ね塗りはたまにやるけど、
そこに黒ポリちょびっとだけ足したのでもまたいい色になりそうだな…
あーうずうずしてきたー落ちつけ私、空ボトルの在庫はないぞー。
こんな色ないかなーって時に URLリンク(www.nailgal.com) を見ることがあって、
例えば URLリンク(www.nailgal.com)
とか結構>>291のカラーサンプルに近いんじゃないかと思うんですが、
ただ海外サイトなのでどうしても「これどこのメーカーよ?」ってことも多々。
このIcingとやらもClair's(多分あの安いアクセとか売ってるClair's)のブランドで、
アメリカ・カナダの実店舗以外では入手できないっぽい。
>>291が北米在住でない限りとっても微妙な情報で申し訳ない。
305:メイク魂ななしさん
10/11/16 22:50:14 4rTcX8ySO
爪割れ補修しようと思ったらグルーが切れて(固まって?)た…
明日買いに行かねば。ハケ型の方が使いやすいかな。
でもまたすぐダメにしそうだ。
306:メイク魂ななしさん
10/11/17 00:33:29 z4u3J08n0
なぜ買ったのかも覚えていない100均の青アイシャドウを
手元にあった適当なトップコートに投入したら、
>>291みたいな色のネイルができたことがあるよ。
ラメラメなシャドウだったけど、爪に塗ったらそんなに目立たなかった。
でも分離しまくってたのでおすすめはできないな。
307:メイク魂ななしさん
10/11/17 00:40:32 IXyAzGjMP
その発想はなかった
308:メイク魂ななしさん
10/11/17 16:24:41 ZJzPbYQM0
今、TiNSのサイトを見てたら>>182のドログバネイル
>2010年11月10日発売予定 ※088は11月26日発売予定
って書いてあるんだけど、限定なら爪色さんには来ないのかな。
店舗で見かけた or 買った人、いますか?
309:メイク魂ななしさん
10/11/17 19:59:44 NgHCi49r0
爪色さんに来なかった色でエッシーのいつかのコレクションがあったけど
今までTiNSはすべて(限定含め)販売してたよ
でも今回はサイトにあげないのか?
「掲載のないカラーでもお取り寄せします」
とあるから買えない訳ではないんだろうけどね
310:メイク魂ななしさん
10/11/17 20:30:28 bvjeNfwT0
>>304
Icing1本だけ持ってるけどアメリカで買ったヤツだなあ
確かにClair'sで買った(およそ10年ぐらい前に・・)
日本のClair'sにもネイル売ってなかったっけ?
割高になってもいいなら個人輸入もアリかもね
311:メイク魂ななしさん
10/11/17 21:50:14 kcKHJlF8O
OPIで、エッシーの545番(ピンクグローブサービス)と472番(ショップティルアイドロップ)に似た色があったら教えて下さい。
特に472番の色がやわらかなさんご色でとても気に入っているのですが、似た色はOPIにあるでしょうか?
312:メイク魂ななしさん
10/11/19 04:28:25 T5G7nJp/0
>>311
ない。似てるように見えるのもあるが
塗ったらふいんきちがいすぎるのばっかだった。
313:メイク魂ななしさん
10/11/19 10:43:56 2XNkIqdDO
>>289
スキンフード夏に買ってもた…!
色が可愛くて安かったのでつい。やはり韓国製は駄目か。
関西にはいくつか店舗があります。
314:メイク魂ななしさん
10/11/19 22:26:56 lBfbO3VJ0
今日とおりすがったサロンで見かけたポリッシュ。
すごくかわいかったので探しています。
瓶がハート型で、キャップがシルバーメッキで長めでした。
遠目だったのでこれくらいしかわからなくてすみません。
315:メイク魂ななしさん
10/11/19 23:47:22 fSsqoHSU0
>>314
プチプラだけどkissかなあ?
蓋は長めだけど、シルバーじゃなくてベージュっぽいプラスチック
でもサロンにあったなら違うかな
それに遠目で分かるほどハートな瓶じゃないかも
316:メイク魂ななしさん
10/11/20 00:26:51 6vFb+La90
>>314
プリュネルかな?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなの
このメーカーはなんでもデザインが姫でかわいいよね
317:メイク魂ななしさん
10/11/20 01:02:59 k6fk0/7H0
>>315
>>316
ありがとう!プリュネルで間違いないと思います。
自分も一瞬kissかなと思ったけど
シルエット的に違うような気がしてましたw
さっそく買ってきます。
318:メイク魂ななしさん
10/11/20 14:58:35 0hjC38ZR0
>>316
kawaii!!
なんか変身できそうw
319:メイク魂ななしさん
10/11/20 18:20:24 6nXKu/Wx0
スイスイゴールドを使ってるんですが、液がモッタリすぎてイヤになってきました。
薄め液入れても全然変わらないし、最初から若干モッタリ気味だったので
お店の保管が悪かったのか、もともとの品質なのかわかりませんが。
ライン引き用のゴールドで、おすすめがあったら教えてください。
320:メイク魂ななしさん
10/11/23 12:51:43 qRuzZc4UO
ちょっとばかしお聞きしたいのですが、
essieの536のミルキーなホワイトの色で、パールやラメが入っていないネイルカラーをご存知ないでしょうか?
今はDucatoのホワイトやOPIのホワイトを使っているのですが、私は地黒なのでホワイトが浮いてしまうんです…
ミルキーっぽい色のホワイトやくすんだホワイトがありましたら教えて下さい
321:286
10/11/23 13:10:05 kuq5dTPX0
>>287>>288㌧!
これを機にファイルについて勉強できましたw
100&180グリットのゼブラファイルというのにしてみたらとても削りやすい!
こんなに違うんですね~感動!