【ハンドクリーム】ハンドケア総合4【綺麗な手】at FEMALE
【ハンドクリーム】ハンドケア総合4【綺麗な手】 - 暇つぶし2ch481:メイク魂ななしさん
11/04/23 23:46:15.76 MXSv30Fk0
428 返信 (´・ω・`)追記 (´・ω・`) 2010/10/26 11:51

一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる

手あれはひまし油、アマゾンで買える

蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい

使い捨てマスクは洗顔後の保湿に

鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク

いじると悪化するので気にすんな

本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418-12 緒方俊介

482:メイク魂ななしさん
11/04/24 04:43:44.14 dMVDllJT0
よーじやのハンドクリームが程よくしっとりして、優しい香りで良かった。

483:メイク魂ななしさん
11/04/24 15:18:34.73 Q0LIt1gpO
指のシワがくっきり出てきてすごいショック。シワを減らすマッサージなどあれば教えて下さい

484:メイク魂ななしさん
11/04/24 15:57:37.45 MyLWxc2yO
プロテインのみはじめて2週間くらいだけど、手の甲がフカフカになってきたよ。表面じゃなくて中がフカフカしてるような…
化粧板で言うのもなんだけど、ハンドケアスレだから書いてもいいよね?w


485:メイク魂ななしさん
11/04/24 18:28:08.33 4c0Sm71hO
ボディショップのボディバターを
ハンドクリームにしてる


486:メイク魂ななしさん
11/04/24 23:11:59.76 oIWX533hO
>>484
ほ、ほんとにフカフカ?
ムキムキしない?

487:メイク魂ななしさん
11/04/25 00:38:53.07 yPDoieXuO
>>486
絶対ムキムキにならないよw
プロテイン飲みつつ、毎日自転車に1時間乗ってるけどならない!
ただの蛋白質だもんね。

1日に蛋白質50g摂ってたら必要ないかも。
自分は20gくらいだったから、補ってみた。
顔より手とか腕とか唇とかにすごい効果あったよ。
自分はコラーゲンより効果あったんだけど、
プロテインって敬遠しちゃうよね。
パッケージも男って感じの多いし

488:メイク魂ななしさん
11/04/25 09:57:29.66 ROhNS9MUO
ベーネのハンドクリーム、UV仕様にリニューアルしてたんだね

489:メイク魂ななしさん
11/04/25 10:02:11.71 SVJdE4tfO
>>487
タンパク質とコラーゲンとアミノ酸の違いがいまいち分かんないや

490:メイク魂ななしさん
11/04/25 14:55:50.53 6YcT1XDhO
カエルの絵がついてるクリーム

フロッグなんとか

ハンドネイル用 でさらさらしっとり

なんとなくつかいはじめて 2本め

491:メイク魂ななしさん
11/04/25 15:28:56.07 U4Gl2nsC0
顔用の化粧水すりこんで顔用の乳液でマッサージしながら保湿するのが一番良いよ
使うのに飽きた化粧水や乳液で十分
爪も丈夫になった

492:メイク魂ななしさん
11/04/25 18:49:57.16 iI58omM+O
>>487

>>486です。なんかすっごく効果ありそうだからプロテインしてみる!
ありがとう!

493:メイク魂ななしさん
11/04/27 18:17:30.69 bxk4TwD7O
>>489理系乙

494:メイク魂ななしさん
11/04/28 05:31:42.93 +W9cGnYv0
ハンドクリームって、ぬってると余計ぬらない時に肌がシワシワって感じにならない?


495:メイク魂ななしさん
11/04/28 10:57:48.88 n70heXYv0
>>494
もともと手に水分足りてなくて常に乾燥気味なんじゃないの?
ハンドクリームよりまず保湿力高い化粧水等で保水してみたら?
保水後にクリームとかオイル分でフタ。
顔と一緒のことを手でもしたらかなり改善するよ。

496:メイク魂ななしさん
11/04/30 03:14:41.85 Y7jLIvJ/0
>>495
494だけど、レスありがとう!
顔につけるようにペタペタと化粧水後クリームにしてみた。
全然違う!
これからこれでいくことにしたよ。

497: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/04/30 07:28:15.93 OzEX+PAC0
よかったのう

498:メイク魂ななしさん
11/04/30 15:55:01.09 1kvCYvc+0
3年ぐらい使ってなかった乳液こないだ捨てちゃった(´Д⊂ここ見てれば・・・・。

499:メイク魂ななしさん
11/04/30 23:09:48.44 hFRKGz7bP
>>498
三年たってたらさすがに手だとしてもやめたほうがいいよw
手だと安い化粧品でも結果でる。

500:メイク魂ななしさん
11/05/01 21:31:12.02 L9QB890GO
なんとなく買って使わなかった100均のハンドクリームで塩スクラブしてみたけどいいね!
肌がワントーン明るくなって陶器みたいにすべすべになったww

501:メイク魂ななしさん
11/05/03 06:27:20.24 7wNPBXO40
>>369
一旦洗い流すくらいなら最初から手の甲だけつけたら?
私はまず爪の甘皮部分だけオイル塗ってくるくるなじませて
その後ハンドクリームを片手の甲に出して、手の甲同士をすり合せて
残ったクリームを軽くオイル塗った上から指先に塗りこむ。
指先のクリームやオイルだけ軽くティッシュなどで押さえる。
これですぐPCとか使うけどまぁ大丈夫。気になるときはしばらくキーボードとマウスにティッシュかぶせてたりもするけどw

502:メイク魂ななしさん
11/05/04 20:06:24.15 ETbTX9awO
間に合わせ&ネタで買った豆しばのハンドクリームが意外に良かった
香りもないしサラッとしてる


503:メイク魂ななしさん
11/05/06 06:20:44.91 xVaqk0Sq0
ハンドクリーム塗りすぎたり、すぐ手仕事したいときは
タオルで手のひら軽く拭ったり綿の手袋はめてる

5分くらいで手袋はずしても余計な油は吸収されてるから
そのまま紙をさわっても無問題

504:メイク魂ななしさん
11/05/19 19:49:45.92 HK+9wKHhO
女性に少し高い(5000円くらい)のハンドクリームをプレゼントしたいのですが、オススメ教えて下さい。

505:メイク魂ななしさん
11/05/19 19:56:20.44 RxSw+NEh0
>>504
URLリンク(www.loccitane.co.jp)
こん中から選びぃ。
元々ギフト仕様だから普通に喜んでくれると思うが。

506:メイク魂ななしさん
11/05/19 20:02:24.30 BaH70No0O
ロクシタン良いよね。
その女の人が良い匂い好きなら喜ぶよ。
ちょっぴり高級感あるし。


507:メイク魂ななしさん
11/05/19 20:03:02.50 HK+9wKHhO
>>505
ありがとうございます
やっぱりロクシタンが良いですかね
ちなみにシャネルのハンドクリームとかは喜ばれますか?

508:メイク魂ななしさん
11/05/19 22:42:08.23 2QisUiJuO
>>507
横からゴメン
LOLLIA(ロリア)を個人的には推したい
GPPのオンラインショップでも購入可能だし、取り扱い店舗が近くにあれば香りも確かめられる
1本\2,000弱なので予算だと2~3本セットで贈れないか
パッケージと香りがプレゼント向けだと思うんだが。。

CHANELはパッケージがシンプルなのと、自分はグリーンフローラルな香りが苦手だった
CHANELなら季節柄ハンドクリームじゃないアイテムを考えるかな

509:メイク魂ななしさん
11/05/19 23:15:50.13 QkBzSBsg0
>>507
どういう関係性の人に贈るかわからないけど、
知らないネットショップの商品よりは、ロクシタンの方が無難だと思う。
ただ、私はロクの商品は香りがきつすぎるので苦手なんだけど。HoRのラベンダーも無理だった。

クリスマスコフレのスレにあるQ&Aの抜粋だけど、
> 化粧品はブランドや色味など、個人の好みがはっきり分かれます。
> 好みじゃないものもらってもゴミになるだけです」
とあるから、ハンドクリームも、まず相手の好み(香りを含む)を把握してるのが大前提だよね。

相手の好みが何もわからないなら、とりあえず「有名なブランド」の売れ筋を贈ればいい。
どのブランドであれ、どの香りであれ、相手が喜ぶかはリサーチ次第だろうけど。

510:メイク魂ななしさん
11/05/20 01:49:46.80 M8MXWysJ0
季節的に今からハンドクリームもらっても嬉しくないかも。
それにロクのニオイが嫌いな人もここにいる。

511:メイク魂ななしさん
11/05/20 08:38:59.31 a4+NVdll0
私もロクシタンの香りは大の苦手だなあ。
このスレの住人の私としては、パッケージはダサくても
効果抜群のハンドクリームと、おしゃれな消えもの
……とかがうれしいけどw

512:メイク魂ななしさん
11/05/20 09:09:58.58 Gi2OwaOX0
この間雑誌に載ってたキャンドルに灯をともして溶けたロウ?油?を塗るってやつ
プレゼントに面白そうだなーと思ったよ
実用性には欠けるかもしれないけど…
ブランドは覚えてないや。ごめん

513:メイク魂ななしさん
11/05/20 11:17:18.35 Bv/ag89q0
ロクシタンのハンドクリームって手頃だから
プレゼントとして被りやすいんだよね…私も同じの3本持ってる
お店も多いし看板商品のひとつだからレアでもないし

それだったら普段買おうと思わないようなシャネルのハンドクリームとかのが嬉しいかな~
好みとか別として自分で買おうと思わないけどちょっと使ってみたいものとかもらったら嬉しい
まあしょせん個人の好みだけど

514:メイク魂ななしさん
11/05/20 16:10:41.63 a2u11D88O
ロクシタンは私も香り苦手だし、手が荒れた。
それだけ予算だせるなら、ジュリークも良いんじゃない?
高級感もあるし、香りもキツ過ぎない。

515:メイク魂ななしさん
11/05/20 17:55:20.93 gjHw6ivHO
みなさん意見有難うございます
う~ん‥ハンドクリームの贈り物は難しいですね
人それぞれ好みが違うし、値段が高ければ良いって物ではないのですよね
ものすごく参考になりました。

516:メイク魂ななしさん
11/05/20 17:58:56.86 mvd7q6GOO
>>512
多分ミレナーズブティック

>>515
今の時期ならSPFが入っているクラランス、クレド、オルラーヌ辺りはどうですか?
夏はうっかり日焼けも多いのでそれを防ぐのにもお勧めですよ

517:メイク魂ななしさん
11/05/20 20:04:31.76 9nnpjuXw0
>>512
カシウエアのなら持ってる。自分には微妙だった。
溶けた状態は熱くて垂れやすく、でもすぐに固まるので塗りにくい。
匂いも人工的に感じられて苦手。
火を灯さない状態ならまあまあだけど。

518:メイク魂ななしさん
11/05/22 06:15:20.53 mLrzZXWk0
>>512
effective organic?

519:メイク魂ななしさん
11/05/24 13:19:24.24 apS4XCxs0
手荒れがひどいのを本当に治したいです。
高くても臭くてもいいので、とにかく効く!というものは何でしょうか?

520:メイク魂ななしさん
11/05/24 16:26:41.22 5wVdi8q/0
マジレスするとステロイド軟膏なんだけど…

・病院行って原因を解明
・身の回りのものを清潔にする(パソコンのマウスやキーボードの洗浄)

521:メイク魂ななしさん
11/05/24 16:31:13.44 UKLdN/6sO
どんなに高いクリームよりヒルドイトとかビーソフテンとかが私にはあってる

522:メイク魂ななしさん
11/05/24 19:54:00.73 L1Sn9FtU0
アレルギーなければ、
吸着精製ラノリンでシンプル保護ってのもおすすめ

523:メイク魂ななしさん
11/05/24 20:12:56.70 apS4XCxs0
>>520
ありがとうございます。
皮膚科処方のものという手もありましたね。
ステロイドって難しいと良く聞くので、一回調べてみます。

>>521
ブランドもので高ければいいというものではないですよね。
ちょっと選ぶポイントをハズしていたかもしれません。ありがとうございます。

>>522
初めて聞いたのでぐぐってみましたが面白いですね。
探してみます。ありがとうございました

524:メイク魂ななしさん
11/05/27 15:18:43.79 /Aib1RVR0
プレゼントならジュリークの小さい方を色々とか

525:メイク魂ななしさん
11/06/04 04:24:31.29 SapdbAKCO
>>524
シトラス好き
効果より香りを楽しむのにいい

526:メイク魂ななしさん
11/06/04 10:16:56.30 TVe3mxGqO
ちふれ ボラージ

527:メイク魂ななしさん
11/06/04 22:12:41.18 6BCCGxQDO
7年間、手湿疹(主婦湿疹)で悩まされた者が通ります。
皮膚科に行っても原因は分からず、ずっとステロイド軟膏とアレルギー止めの飲み薬で凌いできました。

水泡は出来るわ、皮剥けひび割れは日常茶飯事。
常に痒いし…。
指紋も全く残っておらず、絶望感でいっぱいだったんですが。
でも、ちょこっとレスを遡って、プロテインを試してみたところ、嘘のように手が綺麗になってきました。(まだ完治はしてませんが)

もしかしたら自分も蛋白質不足だったのかも、と。
教えて下さった方、どうもありがとうございました。

長文失礼します。

528:メイク魂ななしさん
11/06/05 12:36:17.61 EduvTyCb0
>>525
新しく出たジャスミンが気になってる

529:メイク魂ななしさん
11/06/17 16:41:53.69 5BF5wnCi0
車を運転するようになったらいつの間にか手の甲だけ日焼けしてたorz
どなたか美白効果の高いハンドクリーム教えてくださいませ

530:メイク魂ななしさん
11/06/17 19:44:41.32 2LvonDHe0
>>529
昔アテニアの美白ハンドクリーム使ったら手の甲が白くなってびびった。
指の関節の黒ずみが薄くなって感動したよ。保湿力が足りないからリピートしなくて
リニューアルしたみたいだから今のはどうかわからないけど。

531:529
11/06/17 20:51:29.67 5BF5wnCi0
>>530
ありがとう!
さっそくポチってくる!

532:メイク魂ななしさん
11/07/13 18:11:48.36 5zsFUSdZO
“レナテの魔法”でググってみてもらうと発見できるアイテム

厳密にはハンドクリームではないけれど、プロテクションクリームとして使っています。

お値段は張るけど、一度買えばけっこう持つのでお財布に余裕があればお試しを

533:メイク魂ななしさん
11/07/13 23:54:53.14 gSqlCY6aO
>>529
シスレーのが美白にいいって去年頃に
美白スレかハンドクリームスレでみたよ。
DSで買ったオレンジのQ10とか入ってる
ハンドクリームは美白効果なかった。
手の日焼けってツートーンになって
嫌だよね。

534:メイク魂ななしさん
11/07/15 17:17:55.94 HWvl/l7X0
>>529
ドライブ用の手袋いいよ
指が出ているやつなら暑くないし

535:529
11/07/17 11:43:00.32 sv1jZHVo0
ありがとうございます!

間違えてレテナの魔法で調べたけどちゃんと出てきたw
シスレーたかっ!
ちょっとデパートで試してくる。

手の甲もだけど、夏ってサンダル履くから足の甲もトホホな状態になる。
やけると今まで使ってたネイルが似合わなくなるからイヤだ。

536:メイク魂ななしさん
11/07/17 12:28:00.75 bBvrXoa50
>>533
シスレー書いた者です。
>>535
効果はありますが高いので(17000円くらい)
顔用の美白化粧品で代用しても良いかも。

537:529
11/07/17 20:09:58.95 sv1jZHVo0
>>536
ありがとうございます。
そっか、顔用代用してもいいですよね。
正直いま使ってる顔用美白美容液より高いシスレー・・・

538:メイク魂ななしさん
11/08/01 22:57:04.99 Mg/FaH/lP
保守

539:メイク魂ななしさん
11/08/02 12:41:56.32 4wkiY1J8O
指のシワが急激に増えました…くっきりと間接にシワがでて、ショックです。ハンドクリームやマッサージはしていますが効果がありません。 
いい方法はないでしょうか?

540:メイク魂ななしさん
11/08/02 13:35:54.49 Yvd62kjp0
ランコムアプソリュの下地をハンドクリーム替わりに使ってる
香りが気になって顔に使う機会がなかったんだけどハンドとして復活させたら
保湿、トリートメント効果、SPF50+++でもう最高

541:メイク魂ななしさん
11/08/24 09:11:12.88 0GedWMeg0
インフル予防で毎日店の入り口に置いてある
アルコール塗りたくったたら何故か手も荒れなかった

542:メイク魂ななしさん
11/08/28 10:08:00.79 3x8QLvZX0
>>540
落とすときはやはりクレンジングですか?

543: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/28 16:24:17.49 L9venK9t0
ハンドソープもここでいいですか?
先月子供が産まれてオムツ替えの度に手を洗ってるんですが
手が乾燥してカサカサ、指先がヒビ割れしてきてました。
今はラックスの石鹸使ってますが、固形石鹸は乾燥激しいように感じます。
ハンドクリームもあまり塗れないし、低刺激のハンドソープに変えようと思ってます。
手荒れや乾燥しにくいオススメのハンドソープありましたら教えて下さい。

544:メイク魂ななしさん
11/08/28 16:37:54.73 CrlyfaKG0
>>543
私も先月出産しました!元々肌が弱いので低刺激のものを愛用しています。
手洗いには、ミヨシの「無添加せっけん泡のハンドソープ」を、
沐浴にも同じシリーズのベビーソープを使っています。
ハンドソープは長年使っていますが、特にトラブルは無いですよ。

545:メイク魂ななしさん
11/08/28 16:52:51.46 kr7mhX2K0
私、汗疱って皮膚病でそれはそれはなかなかの荒れになるんだけど石鹸だな
でもごちゃごちゃ入ってない純石けん
しっとりがいいならナイアードのアルガン石鹸とかいいかも
ミヨシのも刺激は少ないけど中身は石けんだから、ハンドソープにしたいんならアレだが

洗浄料変えるのも大事だけど荒れてるならハンドクリーム塗って綿手袋に越した事ないよ
お皿洗いとかはゴム手袋して極力水に触らないのが吉
お子さんいると難しい事あるだろうけど

546:メイク魂ななしさん
11/08/29 19:09:42.56 xKWjAF5B0
ラックスの石鹸は色々入ってるから刺激があるよね。

547: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/29 19:31:35.13 eJPJDa470
>>544-546
まとめてのレスですみません。
ラックスの石鹸はお中元に入ってて消費したくて使ってました。
水仕事でゴム手袋はしてますが、子が新生児にきび出来てるので
綿手袋やハンドクリームをして過ごすのはちょっと難しいです。
ミヨシの無添加せっけん泡のハンドソープ、チェックしてみます。
レスありがとうございました。

548:メイク魂ななしさん
11/09/16 13:43:18.37 Toz2f/HO0
低月齢の赤ちゃんががいる人は、洗浄料をマイルドなものに
かえるしか肌荒れを防ぐ手立てはないよね。

と、思ったけど、ランシノーやバーユは使えると思う。
手の表側につけるようにすれば新生児にきびにも
影響が少ないのでは。

549:メイク魂ななしさん
11/09/21 14:20:58.53 KR5nGS3v0
SABONのムスクがいい香りで好きだ
ムスクって嫌いな香りだったけど、これだけは別
香りも長持ちなので幸せな気分になれるw
効果は劇的ではないけど

550:メイク魂ななしさん
11/09/25 05:32:36.37 jDhFBxBa0
アトリックスから水はじくハンドクリーム出てた
ベタついたのと(夏の間こってり系全然使ってなかったからそう感じただけかも)
ほかのテスターも触っちゃって効果が謎になったのとでまだ購入はしていないものの
水弾くタイプで八百円台なのは安いと思った、あと匂いはなかった

551:メイク魂ななしさん
11/09/28 23:51:58.26 xcdHKdtbO
アトリックスの水を弾くハンドクリーム買ってきた。
それで、バイトが飲食のホールなんで、使ってみた。
水を弾く力は3時間もつかな。
今の時期はまだありがたさが分からないけど、冬になればもう少しありがたく感じのかも。
ベタつきはあまりなかったよ。

552:メイク魂ななしさん
11/09/29 00:06:31.03 h/b7zEuy0
>>551
まさか飲食の仕事中じゃないよね…?
クリーム付いた手でお皿とか口に入れる物を触るのは勘弁。

553:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:10:34.71 ksf3n60W0
>>552
あはは、大丈夫だよ
床のものも平気で拾って洗わずそのままとか
制服のままトイレ掃除してるから


554:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:16:57.99 QZFwdfFk0
まあ飲食店の実態はそうだよね…

555:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:36:32.18 8S3dylbIO
>>552
臭いつきやベタつくのならともかく、無香料のでそんなに気になるなら、正直外食やめた方がいいよ。

556:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:50:44.59 Xtgmbe1F0
O.P.iのAvoplexの香りが好きだ。
ハンドクリームは効果より香りで選ぶ。

557:メイク魂ななしさん
11/09/29 18:01:31.68 h/b7zEuy0
>>555
誰も香料の話なんかしてないけど。

558:メイク魂ななしさん
11/09/29 20:09:03.32 HnrydOdl0
このスレを参考にアトリックスハニーミルク買った、香りが好みだった!

白色ワセリンはすごくベタベタするから洗い物の前
洗い物のあととか普段はアトリックス
寝る前は化粧水+アベンヌ

っていう使い方であってますか?
寝る前に塗るのはもっと高くて美白のやつ買ったほうがいいかなぁ…

559:メイク魂ななしさん
11/09/30 19:59:31.88 EUG2nFFs0
ハーンからハンドクリームセットでたね
花シアのかわりに今回はこちらを自分的コフレにしようか迷う
しかし値段が樋口さんか…

560:メイク魂ななしさん
11/10/01 21:38:31.49 58NrxPzB0
ハーバシンのハンドクリームの香りがめちゃくちゃ好きなんだけどこないだあれのボディローションもあるのに気付いて
「あの香りを全身で。。。」と思って速攻で買って塗ってみたら、ハンドクリームと香りが全然ちげーでやんのw
アルガンオイルが入っててその匂いか分かんないんだけどなんか変な匂い・・・超ふざけとる

561:メイク魂ななしさん
11/10/06 05:38:00.31 sKl+Kgpf0
26日にマジョから40g/660円のハンドクリームが出るらしい
香りはマジョの既製品の香水(バニラ・メープル・ムスク系)と同じで、パール入り
需要あるか分からないけど、まだないみたいだから投下しておきました

562:メイク魂ななしさん
11/10/06 14:57:46.96 A2o+fa7t0
>>532
レナテの魔法、私もお勧め
ベタつかないワセリンって感じ
プロテクションクリームとしても優秀だし、普通のハンドクリームに使える他、かかとやリップ、いろいろ使える

販売元の「花田」という会社に80円切手同封でサンプル請求できるから、興味のある方はどうぞ
1回の使用量がちょっとだから、サンプル容器に移し替えて使ってる

563:メイク魂ななしさん
11/10/10 19:31:19.28 WTG/C+J00



564:メイク魂ななしさん
11/10/10 21:45:38.95 jL1jTle9O
>>552
店員にうっすらついたハンドクリーム気にするような人は
今時は放射性物質気にして外食しないと思ってた

565:メイク魂ななしさん
11/10/10 22:03:01.86 Wf418Wjg0
潔癖性って矛盾してるもんだからね

566:メイク魂ななしさん
11/10/10 22:14:53.48 ETnyYv4A0
店員の手が荒れてたら「汚い!あの手で運んだ物食べたくない」とか言ったりね

567:メイク魂ななしさん
11/10/11 00:36:20.53 uUBZnAOlO
「手荒れてる!皮が剥けて食品に入る!!」なんて言ったりね。
もう自分が作った物以外食べるなよと。

568:メイク魂ななしさん
11/10/11 00:44:59.36 /CgeHPne0
潔癖症はビョーキだからね…


569:メイク魂ななしさん
11/10/11 14:22:14.09 mRJURgIL0
ヘタなハンドクリームよりグリセリンカリ液マジおすすめ
べたつかないのにお風呂上がりのしっとり感がずっと続く不思議な感覚がいい

570:メイク魂ななしさん
11/10/11 15:57:08.48 Bwn6JbA20
角質溶かす系?

571:メイク魂ななしさん
11/10/11 17:45:42.67 GR/Ns/YZ0
440 返信 ( ́・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓

572:メイク魂ななしさん
11/10/11 17:46:13.30 GR/Ns/YZ0
428 返信 ( ́・ω・`)追記 ( ́・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)


本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418-12 緒方俊介

573:メイク魂ななしさん
11/10/11 20:41:37.24 vw/StkEg0
アトリックスのハンドクリーム(しっとりなめらかってあるやつ)が良かった。
さらさらしてないけど、馴染むと程良いしっとり感。
時間がたってもしっとりが続く。
ついでに頬が乾燥してきたら、これを塗った手の甲を当ててるw

香りはアトリックスのハニーミルクの香りが好きなんだけど、
持ち歩くのには大きいのがネック。

574:メイク魂ななしさん
11/10/12 06:10:52.60 hqqZ2kxE0
今年から新しく出たロートのハンドベールシリーズの濃厚こってりクリームがなかなか
ワセリン、シアバター、カカオバター入りなのだがそれぞれ単体よりベタつきはない
手湿疹持ちだが今のところこれをマメに塗って炊事は手袋で保ててる

575:メイク魂ななしさん
11/10/17 16:40:30.87 qVuI0Sn0O
試しに塗らせて貰ったアルビオンの新製品のハンドクリームが良かった。
手を洗っても効果が持続するタイプで香りもいいけど値段が5千円…orz

576:メイク魂ななしさん
11/10/18 14:54:05.87 w+CYzT1q0
皆さん、ハンドクリームの1回量はどのくらい使ってますか?

私は直径5mmくらいで出てくるチューブタイプのものを10cmくらい
にゅーーと出して使っていて、ちゃんと吸収もするし、満足していたのですが、
消費量がはんぱないので、使いすぎか?と思いまして。

因みに塗りなおしは、かなりこまめに、日に数回は塗りなおしています。

577:メイク魂ななしさん
11/10/18 17:32:34.02 PSTruZ290
>>576
それで調子が良ければいいんじゃないの?
塗りすぎとかルールがあるわけでもなし。


578:メイク魂ななしさん
11/10/18 17:57:22.07 anNTfKxz0
その人の職業にもよるでしょう
何度も手を洗う職業の人は塗り直す回数も多いと思うし

579:576
11/10/18 17:58:11.07 w+CYzT1q0
>>577
いや、経済的に厳しくなってきたので、
皆さんの適量をきいてみたくて…。

580:メイク魂ななしさん
11/10/18 18:02:53.84 PSTruZ290
適量なんて人それぞれとしか。


581:メイク魂ななしさん
11/10/18 18:28:12.99 fMMXt8z6P
10センチも出してなじむって
何を使ってるのかな
私は】アヴェンヌで5ミリくらい。
手のひらだけあれるから足りる。

582:576
11/10/18 18:48:18.98 w+CYzT1q0
適量は人それぞれ、そりゃそうですね。
(ごく普通のメジャーな商品使ってます。PCを使う仕事です。)

とりあえず、今使っている量を適宜減らしていくことで対応してみます。

583:メイク魂ななしさん
11/10/19 00:45:07.95 Kpok2LNPO
DS行ったら
紫のカエルがあった、ラベンダーの香り。
ユースキンSのクリームとローションのチューブタイプが
それぞれミッフィーのパッケージだった。


584:メイク魂ななしさん
11/10/19 00:58:36.36 omoLpN0W0
今日、ドラッグストアでハンドケアコーナーでロクシタン見つけてなぜこんなところに?!と思ったら、メンターム製のだった。
あれ、大丈夫?って心配になるくらいそっくりで、チューブの色形、蓋のカクカクしたとこまでそっくり。

585:メイク魂ななしさん
11/10/20 03:50:01.17 a7MdD4oU0
>>584
私もロクシタンと間違えて買いそうになったよ!
訴えられてもおかしくないくらい、そっくりだよね。

586:メイク魂ななしさん
11/10/20 07:56:32.72 bflWV01Z0
韓国のハンドクリームにそんな形状多いよね

587:メイク魂ななしさん
11/10/20 18:41:27.29 elQIroK10
近江兄弟社のやつ、自分もお店で見て「あれ?ロクシタン?」と思ったよ
裏見たらメイドインコリアだったから買わなかったけど


588:メイク魂ななしさん
11/10/21 23:25:03.52 ynLeaUbZ0
板前さんやモデルも使っているという1200円くらいの業務用ハンドクリーム(商品名忘れた)
まだ出てなかったと思いますがどうですか?
グリソメドの無香料の方を買いました
星野家の塩っていうのも買ってきたので、このスレで見た塩マッサージやってみます

589:メイク魂ななしさん
11/10/21 23:52:49.75 ck5Gz2H20
フタアミンhiクリーム?

590:メイク魂ななしさん
11/10/22 08:29:53.97 HuhsOGs40
ケロデックス?

591:メイク魂ななしさん
11/10/23 23:00:23.50 AukkhKkv0
しょうがとユズが配合の、塗ると手が暖かくなるハンドクリームの商品名が
分かる方がいらしたら教えていただけませんか?
オレンジ色のチューブでうさぎかきつねのイラスト入りだったと思います。

592:591
11/10/23 23:13:35.64 AukkhKkv0
すみません自己解決しました

593:メイク魂ななしさん
11/10/23 23:15:28.20 V4l2VV8k0
気になるからよかったら教えて~
ゆずの温感クリームだと
URLリンク(www.7netshopping.jp)
これしか思いつかなかった

594:メイク魂ななしさん
11/10/23 23:28:14.10 AukkhKkv0
>>593
コスメテックローランドという会社の温感ハンドクリームでした
店頭でテスター使ったときは友達と「鍋食べたいねw」とか言い合ったくらいのユズの香りでしたw

595:メイク魂ななしさん
11/10/23 23:36:51.93 V4l2VV8k0
>>594

確かにうさぎだかキツネだかわからんw

596:メイク魂ななしさん
11/10/27 03:09:24.32 IyaTAB+6O
はじく系クリームつけてお皿洗って手を拭いてってやってると
タオルが臭くならないですか?

597:メイク魂ななしさん
11/10/27 12:23:49.34 5IOXb5c10
だったらどうだって言うの?

598:メイク魂ななしさん
11/10/27 14:21:22.47 /UjQ40OXP
皿洗いはゴム手袋してるのでわからん

599:メイク魂ななしさん
11/10/27 17:37:51.21 KLU8ZuGDP
>>584
買ったよ。
ローズにした。
香りは強めだけどいつまでも残る感じではない。
自分にとっては今ぐらいにちょうどいいくらいのうるおいかたかな。

600:メイク魂ななしさん
11/10/27 22:29:08.86 bB8jWkIJO
毎年この時期になるとまんまとハンドクリームばっかり買ってしまう。なんなんだろうこれw

最近はヴァセリンのグリーンとアクアシャボンのシャンプーの香りを使ってる。
マジョマジョの新しい限定ハンドクリームも意外ともっちりしたし、香りもいいんだけど付けすぎると公害w
あとラメいらん。

601:メイク魂ななしさん
11/10/28 17:32:33.43 lJpvR7Q7O
パケ重視のプレゼントで、ジルとポール&ジョーで悩んでます。
昨年はロクシタンあげて、気に入って貰えました。
どっちが良い?

602:メイク魂ななしさん
11/10/28 20:30:58.03 uSyUCZXtO
>>601
そんなの分かる訳ないじゃん
あげる人のタイプ、好みによるし

603:メイク魂ななしさん
11/10/28 20:57:06.03 P1RzW7D1O
無印のブルターニュのハンドクリーム良かった
潤いはシアバターに劣るけど、べたつかず重くなくて今の季節丁度いい感じ
あとこれは個人的な話だけど、最近ラベンダーの香りにハマってるから、あっさりしたラベンダー系の香りに凄く癒される
香りが強くなくてすぐ飛ぶから、香りが気になる人にはいいかも

そして今日threeのハンドクリームを試したら、無印よりやや強くて広がりのあるラベンダーの香りで欲しくなってしまった

604:メイク魂ななしさん
11/10/29 00:16:32.62 6NnkNZOHO
なんか性格キツい人いるなぁ。
ちょっとした事なんだし答えてあげればいいのに…
答えないなら無視すれば。
心ギスギスしすぎです。

ちなみに、>>601さん。
ジルのパケ可愛いですよね。
私ならジル欲しいです(普段自分では買わないし)
個人的な意見でごめんなさい。

605:メイク魂ななしさん
11/10/29 00:20:48.47 /RztHYZ/0
贈る相手の好みわからないのは事実じゃない?
ここにいる人達の個人的な好み聞いてもしょうがないし

606:メイク魂ななしさん
11/10/29 01:59:11.88 9Dy4XDFl0
604がポルジョよりジルが好きなことはあげる相手には関係ないしね

607:メイク魂ななしさん
11/10/29 18:49:05.66 PuM5oKSe0
だねー。性格きついとかじゃなく普通にわかんないこと聞くなって話。

そういえばハンドクリームの種類によっては、ハンドマッサージしてるともろもろ?
みたいなのがでてくるのがあるんだけど、あれはなんなんだろう…。

608:メイク魂ななしさん
11/10/29 19:28:19.70 mVAAG5Qh0
性格がきついことと明後日の質問に答えないって別物だと思いますよ


>>607
どんなハンドクリームで出た?
ロクシタン・馬油・ニベア・ヒビケア・アトリックスあたりではもろもろ見たことないけど・・・

609:メイク魂ななしさん
11/10/29 19:46:07.28 JL5URTKNP
人の好みだし、答えようの無い質問だもんね
でも明後日の質問も答えにくいよw

610:メイク魂ななしさん
11/10/29 21:28:02.81 PuM5oKSe0
>>608
HORの桜の香りのハンドクリームと、ラサーナのパッケージが茶色っぽい方ででました。
出るのと出ない奴の差はなんなんですかね。成分゛たったら見て避けるけど…


611:メイク魂ななしさん
11/10/29 22:02:12.45 ONIB7pn00
素手で食材を触る(調理する)仕事なんですが、
つけてから食材に触っても、臭い的にも成分的にも問題のないハンドクリームをどなたか知りませんか?
指先の感覚が必要なので薄手のゴム手袋とかつけたくてもつけられません。


612:メイク魂ななしさん
11/10/29 22:20:02.43 5043SZ1L0
>>603
まさに今さっき無印のオンラインストア見てて気になってた。
良さそうだね、見に行ってみるわ~

613:メイク魂ななしさん
11/10/29 22:23:10.09 9vnc5bZW0
>>611の作ったものは食べたくないわ

614:メイク魂ななしさん
11/10/29 22:25:26.61 qpwrWftcP
前にも店員がハンドクリームなんて云々言う人いたね

615:メイク魂ななしさん
11/10/29 23:06:57.92 WYqlGUUJO
でもわたしは嫌だなあ…
別に素手の調理は嫌じゃないんだけど、ハンドクリームは…

というか調理の間に落ちるのに、どうしてハンドクリーム塗るの?
仕事し終わってから塗ってほしい

616:メイク魂ななしさん
11/10/29 23:19:26.42 gmduPJIt0
>>611
「レナテの魔法」が良いんじゃないかな
まさに台所仕事の時にコーティングクリームとして使っている



617:メイク魂ななしさん
11/10/29 23:26:16.36 9vnc5bZW0
ハンドクリームの付いた食品を客に食べさせるのかよ。
保健所に通報したいわ。

618:メイク魂ななしさん
11/10/29 23:47:21.09 0PvpgLDeO
つか料理の前に手洗うでしょ
料理する人に手荒れはつきものだからハンドクリームしたいのもわかるけど。
ハンドクリームしたいなら、せめて素手じゃなくてエンボス手袋とかしたらどうだろう

619:メイク魂ななしさん
11/10/30 00:14:59.11 sYHUglGNi
仕事じゃない時はこまめに塗って、
夜寝る時にしっかり塗りこんで手袋してりゃよくなるんじゃない?

620:メイク魂ななしさん
11/10/30 00:21:02.28 OYNJGfRkP
モイスポリスとか

621:メイク魂ななしさん
11/10/30 00:39:04.34 eNCaC2Mg0
食品に触れる仕事は行動毎に手に水つけるなり洗うなりするから基本は勤務時間外のケアだね
それで間に合わないなら向いてないよな

622:611
11/10/30 00:44:00.00 fdk4IX2W0
>>613-621
レスありがとうございます。

調理の前にはもちろん手は石鹸と爪ブラシも使って洗った上で
2種類の消毒液を手にすり込んでペーパータオルで拭いてからやります。
チェーン店でそういう規則は厳しいので・・・・
だから塗ってもすぐガッツリ洗っちゃうことにはなるんですけどね。
クリームでヌルヌルのままの手で触った料理なんか僕だって食いたかないです。

でも手を洗うとはいえ、もしも成分が残ってて、
それが微量でも体内に入ったらダメな成分だったらマズいと思いまして。
休憩時間にハンドクリームを塗って、
その間だけでも皮膚に浸透?させるだけでもマシになるかなと。

レナテの魔法とモイスポリス、ちょっと調べます。
塗ってから手袋して寝るのはよさそうですね。

623:メイク魂ななしさん
11/10/30 01:13:22.62 OYNJGfRkP
微量でも口に入ったらまずい成分があったら
そもそも恐くて使えない気がするけどw
フタアミンハイクリームはそういう点で全部口に入っても大丈夫、みたいな
説明がついていたよ。
重度の手あれによく効くと私は感じてる

624:メイク魂ななしさん
11/10/30 03:32:48.38 CCe31GFI0
フタアミンはほんとにいいね。
ここで名前を見なかったらスルーすること確実な地味な外見だけどw
夏のサンダル生活でがっさがさになった足が
フタアミンと靴下セット2日で元通りになってふいたw

625:メイク魂ななしさん
11/10/30 08:32:27.51 8hedc+fm0
フタアミンいいのかー
あまり見かけないけど

626:メイク魂ななしさん
11/10/30 11:35:28.11 BqLoubKWO
アベンヌ

627:メイク魂ななしさん
11/10/30 18:36:03.70 OYNJGfRkP
>>625
チェーン店にはほとんど置いていない。
製造元のHPで販売店を確かめて買いに行くか
ネットで買うか。
使用感はべたつきが気になるけど、とにかく荒れをなんとかしたいなら
おすすめかな。
顔にも使える。

628:611
11/10/30 20:59:21.52 fdk4IX2W0
>>623

フタアミンhiクリームをオークションで、モイスポリアと手袋をネットで注文しました。
ありがとうございました!

629:メイク魂ななしさん
11/10/30 23:57:04.56 HM80lb7o0
キスミー薬用ハンドクリームが意外にも良かった!
カンフル入りだからユースキンAとかメンソレータムメディカルみたくベタベタ系かと思いきや
すりこんだあとはフロレラにしっとりを足したようなスべスべ感があってびっくり
30gチューブの大きさも良い!安すぎ&定番ぽすぎて、侮っていたよ…

630:メイク魂ななしさん
11/10/31 10:11:41.14 OZcJnu+c0
>>629
黄色のやつ?
ちょっと匂いが良くないし、パッケージも癒されるとかは全くないけど
ガサガサな時でもすごくいいよね


631:メイク魂ななしさん
11/10/31 21:56:41.78 1iCqxsF60
kiss meは良いね。30gで200円弱だけど、コスパ最高だと思う。
安いハンドクリームでどれを買えばいいか迷っている人はこれを買えば間違いない。



632:メイク魂ななしさん
11/10/31 22:39:20.16 Gw2vALOx0
DEWのシートマスクを使った後、首と手の甲を拭いて寝たら
翌朝はしっとりすべすべだった…。
ハンドクリームやオイルより効果があった。高いだけあるってこと?
私が使ったのは雑誌についてきたサンプルだけど。

633:メイク魂ななしさん
11/10/31 22:47:28.31 T9C+HmkL0
>>632
そこでさらにハンドクリームぬるとすごいよ!
翌日顔洗うときに手の甲の水の弾き方が違うw

水分不足+油分不足とか色々個人差があるけど
化粧水(使用後シートマスクでOK)+ハンドクリームなどでフタは
翌日のお肌にかなり差が出ると思う
ベタベタ感が気になる人は向かないけど・・・

634:メイク魂ななしさん
11/11/01 22:17:30.94 jSoJYbo80
>>633
632です。ありがとう。昨日は普段の化粧水にオイルで寝てみた。
いつもよりすべすべでした。私の手には水分が足りてなかったみたい。
DEWマスク単品使用のほうがより効果があったので(高いからか!?)
お財布と相談しつつやってみます。ありがとね。

635:メイク魂ななしさん
11/11/02 14:09:54.32 kPZP/QW20
赤ちゃんのお世話中でもオススメのハンドクリームはありますか?
オムツ替え後の手洗いが増えたり哺乳瓶を洗ったりして例年になく手がガサガサです
昨年まではロクシタンだったんですが、赤ちゃん触るには匂いが気になるかなと思って
紫外線対策はほとんど必要ないです、尿素多めが良いでしょうか?

636:メイク魂ななしさん
11/11/02 17:54:53.39 KmCDtOdR0
>>635
リスブランのハンドクリームがいいですよ。

637:メイク魂ななしさん
11/11/02 18:21:47.95 yoFfIlgR0
リスブラン、良いよね
たしか、塗った手でおにぎりも握れるのが売りだよねw
さすがに試したことないけど
そういうのなら、赤ちゃんの世話にも良いと思う
わりとサラッとしているのに、しっかり潤う
逆に尿素入りはガサガサの踵とかなら良いけど、それ以外はおすすめしない

638:メイク魂ななしさん
11/11/02 21:54:27.05 m8/F/C2K0
>>637
横レスごめん。尿素入りはなにが良くないの?強すぎるとか?

639:メイク魂ななしさん
11/11/02 22:26:54.61 mUYxhVi6P
>>638
尿素の合わない人がいる
それと皮膚を薄くする効果があるので
皮膚がごわごわ厚くなって荒れてるのにはあう。
赤ちゃんにもしついたらどうなんだろうね。
ついても少量だろうけど、避けたほうがいいような感じはする。

640:メイク魂ななしさん
11/11/02 23:10:21.65 m8/F/C2K0
>>639
なんと皮膚を薄くするのか! 
まあ、赤ちゃんにはつかないほうがいいかもしれないね。

ちょっくら尿素入りクリームを指がゴツゴツの母ちゃんにプレゼントしてくるわ。
どうもありがとう。

641:メイク魂ななしさん
11/11/03 23:49:04.46 RiCCIHYl0
①1000円以下
②付け心地がサラサラ
③それなりの量
で、そこら辺りのドラッグストアに売ってるオススメのハンドクリームおせーて(。・ω・。)
男なんだが、弁当箱洗った後に手が酷くカサつくんです…

642:メイク魂ななしさん
11/11/03 23:49:30.31 8QuumoZuP
('A`)

643:635
11/11/04 01:47:43.62 AGGrZM7Z0
レスありがとうございます
リスブランですね、初めて聞きました
近くで売ってなさそうなのでアマゾンで買おうとしたのですが
種類が二種類ありましたが、PWSの方でよいのでしょうか?

644:メイク魂ななしさん
11/11/04 05:26:34.72 j6yi2Ziv0
>>641
本当にまじめに質問する気ならそのふざけたような口調と顔文字やめた方がいい
女性は自分の肌や健康について、みんな真剣だからね

とりあえずあなたの条件に合いそうなのは無印良品のシアバターハンドクリームだけど
「そこら辺りのドラッグストア」にはないから無印の店舗に行ってくれ

645:メイク魂ななしさん
11/11/04 05:36:32.25 U7RECuE30
てか
男の化粧板いけ
で済むよね

646:メイク魂ななしさん
11/11/04 05:42:24.12 zsipg9AfO
ハンドクリームに性別は関係ないだろ。

647:メイク魂ななしさん
11/11/04 05:43:56.64 xnbrw7+R0
だったらいちいち男アピールしなきゃいいのに

648:メイク魂ななしさん
11/11/04 06:39:44.54 XB90FcCY0
正論

649:メイク魂ななしさん
11/11/04 07:28:54.81 Ml2CJgZK0

最近、この板の色んなスレで
男の教えてクレクレ厨をよく見るようになった。

650:メイク魂ななしさん
11/11/04 07:43:16.47 SyHNF1XnO
そしてどいつもこいつも微妙に上から目線な所が面白いww

651:メイク魂ななしさん
11/11/04 09:39:05.63 JugMKF40O
>641
ハンドクリームの前に洗剤を変えろ
それかゴム手袋使え

652:メイク魂ななしさん
11/11/04 09:53:14.29 xuvuQ70E0
どうして男の化粧板あるのにこっちに来るんだろう?
同性に訊いた方がいい気がするんだけどなあ

653:メイク魂ななしさん
11/11/04 09:55:44.25 n8HW59zA0
板があること知らないんじゃ?
あと>>646

654:メイク魂ななしさん
11/11/04 10:35:14.62 WoIMUmIK0
>>643
そういえば2種類あったんだよね、ごめん
PWSの方です
もう一つの方はコーティングクリームとして優秀らしい
あと、成分的に安全で手に入りやすいものとしては、ファンケルやヒノキも良いかも


655:635
11/11/04 11:01:15.29 AGGrZM7Z0
>>654
ありがとうございます、早速購入します

656:メイク魂ななしさん
11/11/04 17:06:58.66 +u7ixKSYO
>>631
それ、今日DSで¥200で売ってたんだけど
その場で@見たら評価悪いから辞めたんだけど、買えばよかった
結構売れててラス1だったな。


657:メイク魂ななしさん
11/11/05 01:11:45.45 JK1FVxlfO
マジョマジョで新しくでたハンドクリームのようにサラサラになるものって他に何がありますか?

658:メイク魂ななしさん
11/11/05 06:40:48.21 Rwmw62shO
手の甲、指の背のうすーい毛が剃刀でもそれない…

659:メイク魂ななしさん
11/11/05 12:43:16.33 u6uy6AQi0
>>658
私はフェリエで剃ってるよ

660:メイク魂ななしさん
11/11/05 14:47:19.02 u53wu3Yh0
指毛がきになる・・・レーザー脱毛しようかな

661:メイク魂ななしさん
11/11/05 18:33:16.72 jWEOhU+NO
最近はニュートロジーナの話題出ないね。

662:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:03:36.39 lQxhotNZ0
>>652
男は肌に気を使ってる人が少ないし、まだまだいいものは女性用が多い。
デパートでは売り場のお兄ちゃんとかもおっさんに女性用をオススメしてくれる。
化粧品に詳しいお姉さまにユニセックスに使えそうなアイテムを紹介してほしいな
と思ってみんなこっちにくるんだと思いますよ。

663:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:17:47.36 dX2Am84H0
なんでもいいから男は来ないでほしい

664:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:22:58.37 lQxhotNZ0
>>663
まあまあそんなこと言わずに
せっかく綺麗になっても性格が陰湿だと男を取りこぼしますよ?
猛禽目指して女子力アップしていこー!

665:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:24:38.52 MSCmNmzV0
なんか変なの湧いてきたね

666:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:25:43.99 Y4aWIEvtP
猛禽()
女子力()

667:メイク魂ななしさん
11/11/05 20:32:34.19 0SdS8UXx0
つまり>>662はおっさんなの?

668:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:06:12.12 /Nvbx4DL0
男の化粧板あるのにわざわざ男ですと名乗るアホタレはスルーで良いんじゃないの
住み分けされてることが理解できないのはそもそも2chから出て行けって話だしさ

669:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:17:42.47 lQxhotNZ0
>>668
まあまあ、小じわが増えちゃうから怖い顔やめましょうよ(>_<)
男だって綺麗になったら嬉しいでしょ?あなた、汚肌男子が好みなのかしら?
住み分けっていっても男性向け商品を主に語る場所なんだし、
ユニセックスなものを探すならやはりこっちにきたほうがいいわよね?
男だと言わないとアドバイスも失敗しやすいし、それくらい大目にみてくださいよー(^^)d
人間には男と女しかいないんだなら、仲良くやっていきましょう。ね?お姉さま(^^)v

670:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:20:02.05 Y4aWIEvtP
おっさん加齢臭するよ

671:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:30:42.43 srYni2WV0
アトリックスのしっとりなめらかと薬用をせっせと塗って一ヶ月。
寝る前の化粧水+オイルを欠かさずに一週間。
今日行ったお店で洗顔料のハンドデモをやってもらったら
「すごくきめ細かくてしっとりした肌ですねー!」と言って貰えた!
お世辞半分とは思うけどうれしかったわ。

指先のケアがまだ不十分かなと思ってるのですが、
OPIのアボジュースあたりがいいんだろうか。
指先とそれ以外で別のケアをされてるかたはいますか?

672:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:31:40.06 dmu8uoPU0
ネタなのかマジなのか

673:メイク魂ななしさん
11/11/05 21:42:20.81 0SdS8UXx0
ハンドケアして男をゲットていう発想が既に男だもんなあ
女のファッションとか化粧ってほとんどが自己満足なのに

674:メイク魂ななしさん
11/11/05 22:48:57.79 ZECftUF60
これが噂のおっさんなのか・・・

675:メイク魂ななしさん
11/11/05 22:54:08.05 lQxhotNZ0
>>673
そういえばアーサー王物語のガウェインが結婚する話でそんな話があったわね。
ガウェインの妻は呪いのせいで半日しか美しくいられない。
ガウェインは夜だけ美しくいてくれって言うのよ。
そなたの美しい姿を他の男に見せたくないからって。
でも妻は女は女同士でいるときに美しくいたいものなのよって断るのよね。
そうしたら優しいガウェインは折れるのよ。その瞬間呪いは解けたの。
呪いの解ける条件が「自分の意思をもつ」ことだったのね。
この物語の作者はフェミニストに違いないわ。

676:メイク魂ななしさん
11/11/05 23:32:56.76 1G7uFdHrP
>>671
してるけど
指先が割れてバリバリにならないようにというw
ニュートロジーナのちっちゃいチューブとか使ってます。
べたつかなくて
絶対割れないのがあったら欲しい。

677:メイク魂ななしさん
11/11/06 00:53:18.27 3LjJWX660
>>675
気持ち悪いネカマか

678:メイク魂ななしさん
11/11/06 01:00:56.37 z99AkAwQ0
>>671
指周りにOPIのネイルオイル(筆のやつ)使ってる
薬効成分はないので落ち着かせるだけだけど、カチカチになった皮が緩むから重宝してる

679:671
11/11/06 07:46:08.65 jMgM8YJv0
>>676>>678
671です。ありがとう。
自分のスペシャルケアは寝る前だけなので、
ニュートロジーナのベタベタは手袋で何とかなりそうです。
爪周辺は筆タイプのオイルが良さそうですね。試してみます。

680:メイク魂ななしさん
11/11/07 18:11:26.77 C19hYeJHP
ハンドベールのシリーズから
キッチンベール うるおいハンドミルクっていう
ポンプタイプのが出たのね。前からあったのかな。
以前うるおいさらっとジェルだったかのポンプを愛用してたので
喜んで買った。
日中ちょこちょこケアするのにいい感じ。
ポンプのがあるとほんとに助かる。

681:メイク魂ななしさん
11/11/07 21:49:15.08 6yyqEWXb0
>>680
ポンプ使いやすいよね!
私はコーセーのプレディア薬用ハンドセラム使ってる
ジェルタイプ、匂いもほんのりで癒されるよ。
機会があったらお試しあれ。

682:メイク魂ななしさん
11/11/07 22:11:26.27 NL4cykZNO
一昨年のBKOのコフレについてたハンド&ボディクリームが凄く好きで、似た香りのを探してるんだけど全然見つからない
魔女の今回出たハンドクリームは少し近かったけどラメが嫌で…

同じようなのないかな?

683:メイク魂ななしさん
11/11/08 07:33:51.27 XgFEyYdX0
マルチ?

684:メイク魂ななしさん
11/11/10 17:18:52.20 /FOPw8vx0
セブンプレミアムのハンドクリーム
50g 178円で、中身はロートのハンドベールシリーズなんで買ってみた。
すごく普通だったw
でも安いしパッケージもシンプルで気に入った。

685:メイク魂ななしさん
11/11/10 17:56:07.85 zQ/x6tQeP
>>636
気になったので
リスブランPIWハンドクリームを買ってみた。
これいいね。
うるおいと使用感って反比例しがちだけど
これはうるおってさらさら、水を使っても残ってるし。
ピアノを弾く前にハンドクリームは洗い落としてるんだけど
これはそのままでも気にならないで弾ける。
日中のケア用に今まで買った中で一番合うわ。
このスレを読んでてよかった。

686:メイク魂ななしさん
11/11/11 16:49:27.50 hXWs/Mz10
アベンヌで水分溜めて、ニベアの青で蓋をするのが一番合ってる
美白効果はないはずなのに、水分量が上がったからか、白くなったしふっくらしてきた。

687:メイク魂ななしさん
11/11/12 02:10:27.31 3ZH//Agp0
1年くらい前から指に水虫みたいな水疱できるようになって
痒くて掻いちゃうとガサガサになって、それがずっと夢幻ループだったんで
アトリックスの普通のチューブのやつ塗ってて、それでも治んなかったんだけど
最近ニュートロジーナのでけえボトルのやつに代えたら一ヶ月くらいで完治した!
すごいのびるし使いやすかったんだけど、韓国製ってのがだいぶもったいないねー
なんでノルウェーの漁師に愛されてるとか書いてあんのに韓国なのふざけんなジョンソン

688:メイク魂ななしさん
11/11/12 02:12:28.58 3ZH//Agp0
あれ、もしかしてsage進行だったかな?

689:メイク魂ななしさん
11/11/12 08:51:16.99 dgMNZNhY0
それ、汗疱だね!>水疱できるの
私も同じだー すっっっっっごい痒いんだよね
とにかく過剰なくらい保湿してガードが何よりの予防なんでハンドクリームは沢山使うがニュートロジーナは使った事ないや
今のロートのハンドベール濃厚なくなったら買ってみる
これもこってりめでなかなか

690:メイク魂ななしさん
11/11/12 09:37:44.41 bK9QcMsp0
>>687と同じ症状でハンドクリームで半年頑張ったものの患部が広がり、
たまりかねて皮膚科に駆け込んだ自分はタムシと診断されて
処方された薬を一週間塗り塗りで完治した。
悪化したり長引いたりする場合は皮膚科受診おすすめ。

ユースキン教徒の母からミッフィーちゃんチューブをもらって
久しぶりに使ってみたらやっぱり肌に合ってる気がする。
調べたらポンプが出てるんだね。
去年からポンプが気に入って使ってるニュートロジーナは
ボトルに結構残った状態でポンプが使えなくなるんだけど、
ユースキンポンプは最後まで使い切れる?

691:メイク魂ななしさん
11/11/12 22:42:43.79 l+vLXBbu0
>>690
シャンプーの詰め替えパックに直接刺してポンプにするのあるじゃない?
あんな感じでクシュクシュになるプラパックなので
出なくなったら取り出してシワに入り込んだ分を
スパチュラで別の容器に移して最後まで使ったよ

692:メイク魂ななしさん
11/11/13 09:38:08.18 tDPwjWv70
>>691
レスに感謝!
近所に見本置いてくれてる店がなくてポンプの素材感から謎だったんだ。
シャンプーの詰め替えパックのイメージなら
不器用な自分でもキッチンバサミで簡単に解体できそうだね。
早速買ってみる。

693:メイク魂ななしさん
11/11/13 21:41:25.57 b9zbWk5/O
アトリックスのハニーミルク買ってみようかなぁ。

694:メイク魂ななしさん
11/11/14 01:12:41.08 hDSeEKxo0
SABONのハンドクリーム(バニラ)を買った。
テクスチャは緩めで、付けた後はサラサラ付け心地はとても快適。
しかもお肌しっとりで気に入った!

でも、ものすごくバニラが香って、そのせいか少し頭痛がスル。好きな香りだけども香りに酔う。
付けて2時間経つけど全然香りは衰えない。どうなってんだー。

695:メイク魂ななしさん
11/11/14 01:16:32.85 hDSeEKxo0
付けた後はサラサラ付け心地はとても快適。 ×

付けた後はサラサラ「で」付け心地はとても快適。 ○

696:メイク魂ななしさん
11/11/14 05:06:33.80 TgswjVnyO
>>694
使用感は良いんだ。
店頭でテスター使って臭いに躊躇したけど、夜用として使ってみようかな。

697:メイク魂ななしさん
11/11/14 06:53:00.29 0M9PgVp90
自分はアトリックスハニーミルクが芳香剤の匂いに感じてダメだった
幸い匂いはそこまできつくないので夜中のこってり塗りに使おうかなと思う

698:メイク魂ななしさん
11/11/16 02:07:52.63 5xFi3sqnO
手のシワコンプレックスがひどくなってきて、寝る前のハンドクリーム塗る量がひどくなってきた。
化粧水、乳液、アベンヌハンドクリーム、ファンケルハンドクリーム、ユースキンAガチ塗り。

やり過ぎなのわかってるだけど、白魚の手になるまでコンプレックスは続きそうです…
手のシワは、病院では相手にされないでしょうか?


699:メイク魂ななしさん
11/11/16 03:06:48.49 D8VTgf940
>>698
ゴマージュとかしてみた?
少しスッキリしないかな?

700:メイク魂ななしさん
11/11/16 03:57:00.54 avfW8xiA0
>>698
シワはあるけど荒れてはいないのかな?
もし荒れもあるなら相手にされないことはないんじゃないかな
シワだけならニキビや吹出物を診てもらうついでに相談するという形で行ってみたら?
友人はニキビ一つだけでも受診してたし、それで邪険にされることはないと言っていた
シワが他人に指摘されるくらいの程度だったり、明らかに加齢によるものじゃないのなら口実作る必要もないと思うけどね

701:メイク魂ななしさん
11/11/17 16:16:08.98 X3KO5OlJ0
仕事柄、指先が荒れるんだけど
化粧水、乳液、バホバオイル、ハンドクリーム
はどういう順番で塗ったらいいんだろう?
というか他に使うといいようなのある?

702:メイク魂ななしさん
11/11/17 16:48:50.47 1TeLnGld0
私は化粧水→ハンドクリームを塗ってる。
乳液とオイルまで、そんなに沢山塗らなくても良いのでは・・・。

703:メイク魂ななしさん
11/11/17 16:49:38.90 MoJi5xaEi
それより塗った後綿手袋

704:メイク魂ななしさん
11/11/17 17:18:00.24 9GHmbxBA0
バホバオイルワロタw

705:メイク魂ななしさん
11/11/17 18:56:42.59 X3KO5OlJ0
>>702
風呂上がりに全部塗ってもパリパリしてくるんで、、
>>703
手袋やったことあるんですがあまり効果がなかったのでやめてしまいました
>>704
あれ違ったっけw


706:メイク魂ななしさん
11/11/17 18:57:38.21 5x1hYu2Q0
>>705
惜しい、ホホバオイルっすよ姐さん

707:メイク魂ななしさん
11/11/17 19:17:52.41 Ejw+/Oh50
>>705
いろんなのつけるより化粧水とハンドクリームを見直すのと、
二品で物足りなければ中間にホホバオイルを挟んで、
手袋は絹にしてみたらどうだろう?
ハンドクリームはユースキンみたいなやつでも乾燥しちゃう?

708:メイク魂ななしさん
11/11/17 20:05:14.76 X3KO5OlJ0
ホホバオイルかw

化粧水は美白美容液から作ったってやつ
クリームはメンソレータムのこってり
素材という手があったか、変わるもんかね
ユースキンは使い始めは良かったけど
あんまり相性よくないみい
ねっちょり系よりスムーズな感じのやつがいいみたい
というかどんなクリームでも使い始めは良くない?

709:メイク魂ななしさん
11/11/17 22:14:01.75 YFOt9tzDP
私はメンソレータムとかユースキン、アトリックスあたりは
10月半ばまでかなあ。
その後アベンヌ、
11月後半に入るともっと潤うタイプじゃないとかさかさパリパリよ。
今は日中リスブラン夜フタアミンハイクリーム。
大掃除の前はモイスポリア。

ここで勉強させてもらって、すごく楽になった。

710:メイク魂ななしさん
11/11/18 01:13:18.16 5ZL/2gaOO
>>698です、皆さん丁寧にありがとうございます。優しいですね…
手袋は夜ケア後しています(寝てる最中外してるみたいで意味ないかも知れませんが)
病院も視野に入れてみます。
荒れやササクレが一個もなくて、ただ「手のひら乾燥」と「手の甲シワ」が酷いです。
周りは気を遣って「気にならないよ」と言いますが、やはり自分の気の持ちようで。
気のせいか、夜にコエンザイムQ10化粧水使っていたら朝はシワが気持ち少なくなってきました。

711:メイク魂ななしさん
11/11/18 01:23:05.15 f7YCN9Mb0
手袋はできる限りの時間してるとよいよ
もうやってそうだけどお皿洗いや掃除なんかもゴム手袋がよいかと
あとクリーム類塗ってサランラップ貼るかビニール袋に入れてパックも効く

712:メイク魂ななしさん
11/11/19 01:23:42.53 tuk1ALBW0
色々使いすぎてどれが効いてるのかわかんなくなってきたよ…
風呂上りに化粧水のあと手に塗ってついでに顔にアベンヌ塗っちゃってるし

ユースキンAのチューブ、オレンジのとミッフィーのとどっちがいい?

713:sage
11/11/19 09:10:48.22 5WGxx0WU0
かなり今更だけどフタアミンハイ(赤)ってやっぱりいいね。
なくなった指紋が出てきた感じ。
手の甲は指のあかぎれや、あまりの手荒れに湿疹みたいな赤いぷつぷつが出てる程度だけど
手のひらがおばあちゃんの手のようにごわごわでしわしわで
乾燥がひどくて痛い。去年は素手で紙類を触れないくらい痛くて皮膚科に行った。
小さい子持ちだからなかなか皮膚科に行けず、今年は皮膚科に行けない。

ユースキン、アベンヌ、アトリックスハニーミルク、ハーバシン、
馬油、モイスポリア、ヒビケア、ロコベース、フタアミン
ジョンソン、ニュートロジーナ、キスミーとか使った。
自分の中でレギュラー入りはアトリックスハニーミルク、
ハーバシン、ヒビケア、フタアミン、モイスポリアって感じ。
ロコベースもいいけど、高い割にはごわごわが解消されない。
アトリックスやハーバシンを普段使いにして、
夜は化粧水+フタアミン+モイスポリア+綿手袋。

ヘンプやロクシタンも使ってみたいけど、田舎だからなかなか買いに行けない。。
薬局でカシーを見つけたから使ってみたいな。
リスブランも気になるけどうちの県で扱ってない。
絹手袋も気になるけど、そんなに効果あるのかなぁ。。。

714:メイク魂ななしさん
11/11/19 09:17:16.34 pWojyS/Q0
>>713
原因は何なの?

715:メイク魂ななしさん
11/11/19 09:22:03.17 dAQdsc7qP
>>713
モイスポリアは一日の初めに塗ったほうがよくない?
荒れの原因から手を守る手袋の代わりになるものだから。
夜寝る前に塗るって私はやったことがないんだけど
試してみようかな。

716:メイク魂ななしさん
11/11/19 09:33:25.06 5WGxx0WU0
去年雪国で湿度ふんだんな県から、思いっきり乾燥する県に引っ越ししたうえ、
子どもの離乳食やオムツ替えで殺菌系の石鹸で手を洗う機会が増えたのと、
インフルエンザにかからないように&子どもがかからないように
手ピカジェルを多用していたし、子どもが触れるものは手ピカジェルで拭いていた。

シャンプー類、台所洗剤はマークス&ウェブに替えて
使い捨て薄い手袋や、ゴム手袋とか使って保護するようにしたけど
子どもに関係する部分はやっぱり殺菌系を使わなきゃならないし
春になるまで手の赤み&痛みは取れなかったよ。

今年はそこまで進まないように頑張らねば。

717:メイク魂ななしさん
11/11/19 09:43:36.71 5WGxx0WU0
>>715
水仕事前に何かのハンドクリーム+モイスポリアで使うようにしていますが、
寝る前にもモイスポリア足してみたら、起きた時にごわごわ感が少し解消されてたから
とりあえず夜も足して使うのを続けている最中です。
ごわごわとしわしわをなくして、指紋を取り戻したい。。。

718:メイク魂ななしさん
11/11/19 11:29:43.76 qYgUew7c0
お母さんは偉大だな。
アトリックスはしっとりなめらかタイプもいいよ。
シアバターもヴェレダのボディオイルもユースキンも効かなかったけど、
セラミドが効いてるのか、
いつもこの時期にはカッサカサで水分ゼロになる私の手が
今年は褒められるほどしっとりなめらかw
蒟蒻もセラミド豊富らしいのでおやつは蒟蒻ゼリーにしてる。

719:メイク魂ななしさん
11/11/19 13:30:07.02 uAEMyhbyP
湿疹化しちゃったらゴム手袋、綿手袋しまくるのが1番よいよ

720:メイク魂ななしさん
11/11/19 13:31:04.53 VI0vH3rm0
ゴム手袋がアレルギーの原因になる場合もあるから注意

721:メイク魂ななしさん
11/11/19 13:31:19.87 1OVOINoJO
>>716
スレ違い&余計なお世話かもしれないけどちょっと神経質になってない?
小さい子がいてインフル警戒するのはよくわかるけど
通常生活中に潜むレベルの菌への耐性すら作る機会を与えられなければ
もしアトピー因子とか持ってるなら将来高確率でアトピーになるよ。
さらにもし第一子だとしたらなおさら確率上がるし

まぁ荒れた手は菌の温床って言うから
本末転倒ながらその点では大丈夫かもしれないけど…
菌を本当に恐れているなら除菌のしすぎは考えものかと

722:メイク魂ななしさん
11/11/19 13:52:57.84 hIFLOICpO
アトリックスのエクストラプロテクション使ったら荒れちゃった。
寝る前に化粧水とpdcのガサガサ洗剤あれ手荒れガードで治まった。
ビタミン配合のハンドクリームがとっても良いです。

723:メイク魂ななしさん
11/11/19 15:53:23.67 PxNMM3gO0
手を頻繁に洗うとカサカサになってきた
パソコンのキーボードがヌルヌルしたりしない
お勧めのハンドクリームありますか?

724:メイク魂ななしさん
11/11/19 15:55:13.84 pWojyS/Q0
>>723
指先には塗らなければ良いと思う。
私は内側?指紋のある側にはあまり塗らないよ。

725:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:02:35.58 pXkzsdSd0
>>723
そんなものはない!
でもニュートロジーナは向いてるかも

726:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:09:43.20 PxNMM3gO0
>>724-725
そうですか、そんな都合がいいもの無いんですね orz
表側だけ塗るのも難しそうだし、
手が荒れないハンドソープ探した方が良いのかな

727:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:15:15.85 pWojyS/Q0
いや、難しくないでしょ。
表側にクリーム付けて
表側同士をすり合わせるんだが。

728:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:16:13.97 PxNMM3gO0
友達の家で使わせてもらったモルトンブラウンのソープ、
こんなに高かったのか!(>_<)

729:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:19:28.43 PxNMM3gO0
>>727
考えてみたら一日に10回くらいは手洗いするので
その度にクリーム塗るのは手間かかりそうなので
ハンドソープ試してみます

モルトンブラウンみたいな奴で安い奴があったらなぁ

730:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:20:36.87 pWojyS/Q0
ゆとりに触ってしまってすまんかった。


731:メイク魂ななしさん
11/11/19 16:45:53.78 p5Z4e0eS0
雨がすごすぎて、買いに行くのやめて
コンビニでメンソレのうるおいサラっとジェル(緑)の小さい奴を試しに買いました。
付けてみたら吸う吸う・・そうとう手が乾いてたみたいです
ベタベタしないのでパソコンも問題ないですね
ちょっと手がツルツルし過ぎかな・・これ

732:メイク魂ななしさん
11/11/19 17:45:47.64 Zh16kcfv0
通販生活のハンドクリームがすごくいい。
香りは無いので家族全員で使えるのも◎。
でも自分は香りが無いのがちょっと物足りないから時々は
ラベンダー精油入りのシアバターとかローズオイルとかを
ちょっと足しちゃうけど。

>>723
自分はキーボードや携帯操作によく右手中指を使うからか
右中指の指先だけ他の指より硬くなってて気になる。


733:メイク魂ななしさん
11/11/19 18:41:52.27 p5Z4e0eS0
>>732
まるでギタリストの指先だねw

734:メイク魂ななしさん
11/11/20 16:47:50.37 Jouq41zG0
>>723
ニベアソフト

735:メイク魂ななしさん
11/11/20 20:33:29.58 /AWGlzl60
>>734

なるほど良さそうですね。特に全身に使えるってのがいいですね
今は試しにメンソレのうるおいサラっとジェルを使っています
これも、普段と変わらないくらいサラサラなのでパソコン使いにはいいですね。
これは、ハンド用なんですが、全身用とはどう違うんでしょうね?

736:メイク魂ななしさん
11/11/20 21:07:12.61 MIQ0/Wfh0
>>735
♪ NIVEA ニベア 13 ♪ ( ^ω^)つ○
スレリンク(female板)

737:メイク魂ななしさん
11/11/21 08:49:41.89 IkPWnlT2O
最近綿の手袋して寝てるんだけど、綿と絹どっちがいいのかな?
両方使ったことある人いたら教えて下さい

738:メイク魂ななしさん
11/11/21 15:24:59.59 Spg+wne90
元々ガサガサな手だから、クリームつけてもテカテカしたガサガサの手にしかならないw

739:メイク魂ななしさん
11/11/21 20:05:32.20 AvLthepG0
>>737
水分無しカサカサ系の荒れで、毛羽立ちと表現したくなるときは絹。
綿だと引っかかるのと、手袋にも水分を吸われてる気がするから。
絹だと手袋自体もちょっとしっとり感がある。
そこまで酷くなければ綿で十分だと思う。

>>738
ノンシリコンのしっとりする化粧水+オイル+クリーム。
顔と同じお手入れでもいい。ガサガサになるときは油より水分が大事。
私は今年になってガサガサ歴二桁を克服できた。きっと738さんも良くなるよ。

740:メイク魂ななしさん
11/11/21 20:40:07.80 rwQrxCl4P
韓国製だけど
去年使った手のローションパック良かったよ

使い捨て手袋に適当な化粧水・いまいち合わなかった乳液・
フタアミンハイクリームなどを適当にぶちこんで手にはめてたのも
それなりに効いた。

741:メイク魂ななしさん
11/11/23 15:07:24.68 kh7UogGz0
試しにNivea Soft買ってみた。
メンソレのハンドヴェールよりツルツルするし匂いもちょっと強く感じた
ハンドヴェールの方がサラサラなのでパソコン向きだね

気になっているのは、実はこういうのにも危険な成分が入っているかどうか…
シャンプーとかにも危険な成分が入っているのが多と聞いたから心配

742:メイク魂ななしさん
11/11/23 16:51:17.48 IgwAGbnJ0
なんとイラつく書き込みだろうかw

743:メイク魂ななしさん
11/11/23 17:14:16.74 kh7UogGz0
>>742
えっ?

744:メイク魂ななしさん
11/11/23 17:16:14.09 KNu/xkOF0
危険な成分…

745:メイク魂ななしさん
11/11/23 17:35:11.24 IgwAGbnJ0
>>743
どこから突っ込んでいいやら
とりあえず全成分ひとつひとつ調べてみればいいじゃん

746:メイク魂ななしさん
11/11/23 18:00:14.46 4ZVvB0bE0
何がどう危険なのかと

747:メイク魂ななしさん
11/11/23 18:21:22.66 a4YatyTa0
ねずみ講でそんなことを言ってる会社があったなぁw

748:メイク魂ななしさん
11/11/23 18:45:38.89 jx40/KRa0
>>742
気持ち分かるw

749:メイク魂ななしさん
11/11/23 21:27:05.25 b3AAClKQ0
メンソレって略すと沖縄っぽい

750:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:20:50.73 kh7UogGz0
危険な成分は、シャンプー系に多いの知らない?
ハンドクリームでもあり得ると思うぞ

751:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:23:30.20 KNu/xkOF0
その危険な成分の名前を教えてください

752:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:25:35.57 kh7UogGz0
このページの続きを読むのリンクから各シャンプーの成分の評価等があるよ
小さな核兵器みたいなシャンプーいっぱいあるよ
URLリンク(haskamiya.seesaa.net)

イラつくとか言ってる人は、
ハンドクリームの各成分をよく知っている上で言ってるの?

753:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:29:29.67 kh7UogGz0
間違えた・・こっち
URLリンク(haskamiya.seesaa.net)

754:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:38:07.05 69o7lgvM0
うっぜえ

755:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:43:20.72 9tvVVgqd0
成分厨って成分厨用のスレがなかったっけ?
ケミでもノンケミでもオーガニックでも許容できるものは人によって違うし
体質に合う合わないもそれぞれなんだけど。

ID:kh7UogGz0は今まで成分も確認せずにハンドクリーム買ってたの?
成分も生産国も確認して買うの人のほうが多いから
わざわざあなたが忠告しなくても大丈夫だよ。当たり前のことだし。

756:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:45:14.59 KQ+gFLfT0
そんななんでもかんでも害が出る肌なのかね

757:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:49:22.63 Orqzv4F50
成分を気にする人はDSで売ってる商品に手を出さないと思ってた


758:メイク魂ななしさん
11/11/23 22:49:51.19 Ewu9IXKO0
成分厨は、成分に神経質過ぎて
それがストレスになって肌荒れ起こしてそうだw


759:メイク魂ななしさん
11/11/23 23:05:35.76 kh7UogGz0
肌に塗りこむものなのに、成分気にしない方がビックリするわw
結局、危険性分皆無な奴はないってことでOK?

760:メイク魂ななしさん
11/11/23 23:13:59.47 KQ+gFLfT0
だから自分で調べて自分が合わないものを選ばなければいい話じゃん
成分気にする人はみんなそうしてるよ
私だって避けたいものはあるし
小さな核兵器wとか煽るような事一人で言ってるからみんな引いてるのに

761:メイク魂ななしさん
11/11/24 00:07:50.89 sQhEBo8O0
>>759
成分を気にする人は然るべき場所で買えば?
「口に入っても安心」を謳ってる商品とかあるじゃない
安価で大量に売ってるものにそこまで望むのも難しいだろうし、
みんな折り合い付けて買ってるんだよ

762:メイク魂ななしさん
11/11/24 00:09:13.71 O0YdJy9n0
>>759
成分の話がしたい人はそういうスレがあるからそっちでやって

自分が成分厨になったきっかけ
スレリンク(female板)
化粧品の成分に関する質問&情報交換スレ
スレリンク(female板)
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品・2【無添加】
スレリンク(female板)

763:メイク魂ななしさん
11/11/24 00:12:07.88 GSxPHyc60
気にしないんじゃなく成分を確認するのが「普通」だから一々言わないだけ。
常識レベルだから口に出さないだけなのに
今更のことを騒いでる奴が一番非常識。
オーガニックだろうが体質に合わなければ危険で害になるのも常識だから
その程度のことで騒ぎ立てるような真似やめてね。

764:メイク魂ななしさん
11/11/24 00:17:29.93 WBY89jze0
>>759
調べてみもしないで
>入ってるかどうか…
なんて言ってる方がビックリするよw

765:メイク魂ななしさん
11/11/24 00:39:49.18 dkHzkQ0R0
なんか場違いだったようですね。
お騒がせしました。

766:メイク魂ななしさん
11/11/24 02:52:10.32 rHi5ODgw0
昨日からバイトはじめたんだが手荒れがすごい。いまもハンドクリームクリームつけてるが手がひりひり痛い

767:メイク魂ななしさん
11/11/24 08:03:03.83 3TUGX2qG0
私もだ。
ロクシタンは使用感いいんだけど、匂いがきつすぎる。
ドラッグストアでハンドクリーム買うか。わくわくするなぁ。



768:メイク魂ななしさん
11/11/24 11:26:46.75 eHWQEinH0
そ、ロクしたんはこの臭いは嫌だと言われた。

769:メイク魂ななしさん
11/11/25 01:33:56.91 AT0Vemh/0


770:メイク魂ななしさん
11/11/25 15:06:36.90 bMJMPq9e0
>>59
>チェルシービスケット、美味しかった!
>珈琲とあまあまビスケット、最高~!
地なかなつ

771:メイク魂ななしさん
11/11/25 16:44:54.19 1ZFpThzg0
密閉空間だと臭うんだよね、ロクシタン
料理教室後とかにロクシタン臭がして「だれか使ったのね」って分かるw
飛行機のアメニティで貰ったリッチモイスチャー?は香りはするけど
周囲には飛びちらないから良かったよ

772:メイク魂ななしさん
11/11/26 14:00:03.58 iMpex+x/0
フタアミンクリーム、スギ薬局にあったよ
チェーン店には無いなんて思い込みに過ぎなかった

773:メイク魂ななしさん
11/11/26 17:45:42.48 2P+qmWd10
メンソレータム薬用ハンドベール 白うる つややかクリーム

ビタミンCリン酸Mg(リン酸アスコビルMg)
グリチルリチン酸ジカリウム
トコフェロール酢酸エステル
プタプラセンタエキス-1(プラセンタエキス)
水解コンキオリン液(真珠エキス)
SPF22
ピュアフローラルの香り
医薬部外品

売値500円くらい
良さそうなの見つけたんで書いてみる

774:メイク魂ななしさん
11/11/26 22:53:31.59 KxxX9LlP0
せめて使った感想にしてくれ

775:メイク魂ななしさん
11/11/26 23:23:53.67 nK7l3DPO0
なんだただのCMか・・・

776:メイク魂ななしさん
11/11/26 23:44:50.87 40+praJTP
>>772
最近置き始めたんだと思うよ

777:メイク魂ななしさん
11/11/27 04:47:46.20 lTsyM+vZ0
ビオレのボディデリのピンクのやつの匂いが結構好きだ
使用感はもうちょっとサラッとしてる方が好きだけど

778:メイク魂ななしさん
11/11/27 04:53:25.23 jpcRK4FI0
>>772
フタアミンクリーム気になってるんだけど、匂いはどんな感じですか?
個人的には無香料だといいんだけど・・・
表現が難しいのは重々承知ですが、匂いのレポ、お願いします。

779:メイク魂ななしさん
11/11/27 12:47:00.95 19ZQSiM10
>>778
無香料ですよ
成分臭?もないくらい

780:メイク魂ななしさん
11/11/27 15:38:29.33 LoA0gvJ00
よく、アマゾンや楽天のランキングされている
バックスナチュロンのハンドクリームってどうなんだろう?

781:メイク魂ななしさん
11/11/27 15:45:26.58 moYqnMFK0
去年使ったけどなかなかよ
べたつかずサッと潤わせるにはいい
荒れがあると物足りないかと

782:メイク魂ななしさん
11/11/27 18:50:04.37 Gsp8XObXO
お仕事で料理作る方や、料理作る機会が多い方、使ってるハンドクリームとかあれば教えてほしいです

783:メイク魂ななしさん
11/11/27 20:08:37.02 GrnSFBvb0
>>779
778です。
香りのレポありがとうございます。

あとはなるべく近くで売ってる薬局を探すだけだ。
今年は仕事が変わって手荒れが酷くなりそうなので、効き目のしっかりあるクリームが使いたくて。

784:メイク魂ななしさん
11/11/27 20:34:21.37 89xRsW2o0
>>780
パックスのは水分補給・水分保持には向いてない。
潤いをそんなに求めず軽いのがいいなら向いてると思う。
人工的じゃない良い匂いだよ。

785:メイク魂ななしさん
11/11/28 08:45:20.78 epxWMNFg0
メンソレータムの白うるつややかクリームは全然潤わないな…。ひび割れに塗り込んでもカッサカサする。
昨日よーじやのまゆごもり(チューブじゃないやつ)買って寝る前つけたら朝ひび割れが治ってた。
ずっと治らなかったのに…感動(;_;)

786:メイク魂ななしさん
11/11/28 10:06:04.75 epxWMNFg0
どうでもいいけどスマホの画面べとべとするww

787:メイク魂ななしさん
11/11/28 11:09:10.63 l5q9oEK/0
>>783
近所にあるといいね
アマゾンにもあるよ

788:メイク魂ななしさん
11/11/28 12:57:43.80 N7m9oJjX0
>>786
こまめに拭かないと雑菌の温床になるよ
他のキーボードとかもそうだけど
ハンドクリームの量を最小限にするか、
沢山つけず手のひらでタオルをぱんぱんと叩くようにして余分なクリーム落とすしかないと思う
タオルじゃなくてキッチンペーパーでやるのが後始末楽なんだけど・・・

789:メイク魂ななしさん
11/11/28 13:26:50.08 epxWMNFg0
>>788
そうなんだ!
ちゃんと綺麗にふくわ…ありがとう!

790:メイク魂ななしさん
11/11/29 03:09:02.05 Jw4CPhyT0
>>787
783です。
自分の行動範囲内には取扱店がなかったけど、
ダメもとでアマゾンで検索したら出てきました。
これで購入できそうです。

>>787さんもわざわざ調べてくれてたんですね、ありがとう。

791:メイク魂ななしさん
11/11/29 08:52:55.85 W6GhMlCx0
ドクターブロナーのハンド&ネイルローション買ってみたけどさらっとしてて日中はいいかも
夜用にシアバター系のこってりしたのが欲しい

792:メイク魂ななしさん
11/11/29 12:48:14.63 9xPZTzKQO
ユースキンかオロナインどっちがいいかなぁ

793:メイク魂ななしさん
11/11/29 15:47:35.37 HfGE7nbx0
知らんがな

794:メイク魂ななしさん
11/11/29 18:05:16.32 xZn8WuaBO
↑ワロタww
個人的にはユースキンの方が効く気がする
寝るときにユースキンベッタベタに塗りたくって
100均のタクシー運転手みたいな薄い白手袋して寝るとアカギレによく効く

795:メイク魂ななしさん
11/11/29 23:23:54.32 06d1ZJjh0
風呂上がりに顔だけでなく手の甲にも化粧水、乳液をしっかりつけてから、
アベンヌハンドクリーム、ドルックスのナイトクリームしっとりタイプを使ってる。
この流れにしてからめちゃくちゃふっくらしてきた。
正直、化粧水と乳液はどれつかってもたいした違いはないんだけど、アベンヌとドルックスはすごい効く。
どちらか1つだけでもふっくらするけど、2つ使うようにしてから、シワがめきめき消えていく。
美白ものは使ってないのに、水分量が上がったからか白さと透明感も出た。

796:メイク魂ななしさん
11/11/30 20:31:28.12 yJ4iYyE9O
>>786
自分はなるべくスマホ対応の手袋をしてるよ。
いつも隙あらばクリーム+綿手袋も心掛けてる。

797:メイク魂ななしさん
11/12/01 09:31:36.64 1aYh6S9C0
ロフトで売ってた日本酒成分のハンドクリームよかったよ
杜氏のなんとかとかいうやつ

798:メイク魂ななしさん
11/12/02 17:44:06.49 kpRcCIZR0
どなたか知っている人がいましたら教えてください。
リクリス ルーチェのビオレッタ ハンドクリームという
ハンドクリームを探しているのですが、調べても通販サイト等では見つけられませんでした。
URLリンク(www.mylohas.net)
プレゼントに考えているのですが見つけられずに困っています。
どなたか販売しているお店やサイト知っていましたら情報ください。
よろしくお願いします。

799:メイク魂ななしさん
11/12/03 02:20:22.81 1qAoWE6n0
>>798
営業終了って書いてあるんだけど

800:メイク魂ななしさん
11/12/03 12:04:24.06 Ft1fhQM10
>>629見てキスミー買ってみた
馴染むとしっとりすべすべしていいねー
こってり系好きでユースキンAとかは使ってたけどこの感触はなかなかないね

801:メイク魂ななしさん
11/12/04 08:06:56.31 I7cgtkUO0
アベンヌってそんな良いかなあ
私は馴染みにくいように感じた
匂いは好み別れるけど、なんだかんだロクシタンに戻る
主に就寝用だけど、うるおいはもつし

802:メイク魂ななしさん
11/12/04 08:31:44.92 C0SYF4/10
アベンヌは薄いベールで保護って感じだね
個人的には物足りない

803:メイク魂ななしさん
11/12/04 09:12:04.21 C7hFkTJo0
アベンヌは物足りないよね
夏のヨーロッパでちょっと手が乾燥したかな?という時に付けると
風土にあってるのか使い勝手は凄くいいけど、日本ってカラっとしてないからかな。


今就寝用に使うものをジプシー中
RIVAGEのハンドクリーム、ロクシタン(ラベンダー)、馬油のローテーションだけど
馬油はフタする力は強いけど事前に化粧水つけたほうが良い感じ



804:メイク魂ななしさん
11/12/04 12:31:56.72 zUZAP0F70
アベンヌはベタベタしないから
主に職場で事務仕事してる時に使ってるな

安い化粧水スレで評判がよかった
マツキヨMKブランドのセラミド化粧水を手に馴染ませてから
ハンドクリームを塗るようにしたら
手がスベスベしてきたよ
セラミド野郎あなどれんな

805:メイク魂ななしさん
11/12/04 13:53:26.37 OivKunA40
>>804
セラミド野郎どこにも置いてないや...裏山

普段はメンソレータムの緑のチューブに入ったジェルタイプの使ってるんだけど、最近指先のささくれが酷くなってキスミーのチューブつけたら一気に治まってびっくりした

806:メイク魂ななしさん
11/12/04 18:14:39.09 EdX0UtmS0
復旧

807:メイク魂ななしさん
11/12/04 18:28:37.20 kOp/9DuOO


808:メイク魂ななしさん
11/12/04 18:56:53.67 s53BC3N6O
日中はパックスナチュロンのお肌幸せハンドクリーム、
夜はロクシタンのラベンダー使ってる。

色々使ってみて、この二つが一番良い。

809:メイク魂ななしさん
11/12/05 10:20:29.79 FCyiKTEL0
私はもうこの数年ずっとコエンリッチのディープモイスチュアを使ってる。
指先がひび割れるほどかっさかさなんだけど、水仕事の後にぬってもすぐさらっとするし潤うし。

810:メイク魂ななしさん
11/12/05 10:25:47.45 WjpuPfhqP
赤とかオレンジとかあるやつかな
あれいいよね


811:メイク魂ななしさん
11/12/05 13:50:52.99 DyMQkeB80
キスミーとかユースキンAみたいな黄色くてぺっとりしたクリームだと
絶対痒くなってしまうんだけどどの成分が合ってないんだろう…

アベンヌは香りもないし濃厚さもないのでつまらないけど
地味にいい仕事するクリームって感じなので
香りの強いものと手の甲で混ぜて使ったりしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch