11/09/26 00:26:32.02 0
>>536
バカ
540:ノーブランドさん
11/09/26 00:28:53.86 0
>>526
サリバンを買えるだけで羨ましがるようなのがここでアドバイスしてんのか
どんな貧乏ファッションしてんだろ
541:ノーブランドさん
11/09/26 00:29:03.08 0
>>523
取り扱ってるブティックはあるっぽいから近場探していってみて
542:ノーブランドさん
11/09/26 00:29:38.65 0
>>523
編集部に電話
ブランドの運営に電話→最寄の取り扱い店に電話
ブランドのHPから飛んで出てきた取り扱い店一覧
URLリンク(www.lyricism.jp)
>>527
端糸だよな?気になるなら交換してもらえば?
というかそれしかしてくれないだろ
543:ノーブランドさん
11/09/26 00:33:24.92 0
>>500
確かにカーディガンの話題はあったけど、色の合わせ方の話でした。
ボタンどれ位開けると良いか、教えて下さい。
544:ノーブランドさん
11/09/26 00:33:44.89 0
>>540
質問いいですか?
545:ノーブランドさん
11/09/26 00:35:04.94 O
>>540
あの~えらいすんまへんがサリバンのコートの縫い目から糸飛び出てるんでお直し本店に持ってったら直してくれます?
546:ノーブランドさん
11/09/26 00:36:05.83 0
>>544
こいよ
547:ノーブランドさん
11/09/26 00:36:12.02 0
>>540
どこで買ってんの?
548:ノーブランドさん
11/09/26 00:37:20.21 0
アスペ君だから構うなよ
549:ノーブランドさん
11/09/26 00:37:38.31 0
>>523
一応BEAMSでブランド自体は取り扱ってるみたいだけど望みの品があるかどうかはわからんので編集部に聞いたほうが確実
550:ノーブランドさん
11/09/26 00:38:06.50 0
飛び出てる糸ぐらい切れ。
縫いがほつれて布がバラけてるんなら店にもってけ。
551:ノーブランドさん
11/09/26 00:40:17.44 O
>>550さんもいつもそうしてるんですか?
ハイブラでも飛び出してあるんですか?
552:ノーブランドさん
11/09/26 00:40:57.02 0
>>543
どんなカーディガンかわからんが、閉めるか開けるしかないだろ・・・
インナーをボタンを留めてないところからチラ見せ(笑)したいってこと?
553:ノーブランドさん
11/09/26 00:41:35.41 0
>>540
サリバンをぽいぽい買えるなんてすげー金持ちだなw
なら貴方が答えていってくれ
俺も参考にしてくよ
554:ノーブランドさん
11/09/26 00:42:41.27 0
>>551
ハイブラ云々関係ないし、長さはともかく縫い目の最後に糸があるのは当たり前だろ?
555:ノーブランドさん
11/09/26 00:47:35.63 0
>>498の質問したものなんですけどどなたか返答よろしくお願いします。
556:ノーブランドさん
11/09/26 00:49:03.32 0
自転車はバイクですよ
557:ノーブランドさん
11/09/26 00:50:39.30 0
>>555
ドヤ顔してなきゃ別にいいんじゃない?
俺、バイクも乗るけどママチャリ乗るときも着てるし。
558:ノーブランドさん
11/09/26 00:53:12.34 0
>>551
んで、その糸ってどのくらい出てんだ?
559:ノーブランドさん
11/09/26 00:57:37.63 O
冬物のコートって大体いつ頃から本格的に店頭に並び始めますか?
この前某セレショを見に行ったところ、まだ品揃えはまばらな感じでした
560:ノーブランドさん
11/09/26 00:58:22.59 O
2cmくらい
ループ状の物
縫い目が触るとぐらぐらする部分もあります
561:ノーブランドさん
11/09/26 00:58:34.67 0
>>559
あと1、2週間後
562:ノーブランドさん
11/09/26 00:59:23.43 0
もう並び始めてると思うが、店頭に出揃うのは一ヵ月後くらい
でも、有名所のはもう予約完売だったりするから気になるのがあるなら早めに問い合わせろ
563:ノーブランドさん
11/09/26 01:01:42.34 0
>>560
サリバンに電話して聞けばいいじゃん
564:ノーブランドさん
11/09/26 01:13:05.24 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この靴が欲しいなと思っているんですが、紺のジーンズや緑のカーゴパンツに合うでしょうか?
色は個人的にはブルーグレーに惹かれているんですが、なにぶん初心者なので色の選択があっているかどうか自信がありません。
他のものとの組み合わせのしやすさを踏まえてこの色の方が良い、というのがあれば教えてください。
565:ノーブランドさん
11/09/26 01:14:06.21 0
amazonのURLなんて貼るなよ
566:ノーブランドさん
11/09/26 01:15:18.05 0
>>560
それが買ってすぐの物なら店に電話。
どのみちコートの直しなんてやってくれるわけ無いので普通なら交換してくれるだろ。
まあ、お前さんの態度にもよるだろうけど。
567:ノーブランドさん
11/09/26 01:17:14.88 0
>>565
すみません…
568:ノーブランドさん
11/09/26 01:17:17.65 0
>>564
その色の合わせ方で問題ないと思う
569:ノーブランドさん
11/09/26 01:19:52.61 0
>>568
レスありがとうございます。
ブルーグレーで大丈夫でしょうか?
ベージュや黒の方がベタで無難かなと思っていたんですが…そういってもらえると嬉しいです。
570:ノーブランドさん
11/09/26 01:22:17.98 0
そんなかだとベージュが一番難しいと思う
>>540がもっとすばらしいアドバイスくれるだろうからもう少し待ってみて
571:ノーブランドさん
11/09/26 01:25:06.90 0
>>496
>>501
ありがとうございます。
肩幅・身幅に注意して、もう1度みてきます。
572:ノーブランドさん
11/09/26 01:25:31.99 0
>>569
分かってると思うけどディスプレイの色と実物って結構違うことあるから返品交換対応調べとき。
573:ノーブランドさん
11/09/26 01:28:43.10 0
URLリンク(www.zoff.co.jp)
このメガネってデザイン的にはどうですか?主観でも良いので。
ちなみに自分は来年から社会人になります。
574:ノーブランドさん
11/09/26 01:32:35.03 0
ダサイ、というかゾフでメガネ買うとか許されるのは伊達メガネだけだろ
575:ノーブランドさん
11/09/26 01:35:41.58 O
>>573
ダサきも系かな
オタ路線なら◎
576:ノーブランドさん
11/09/26 01:35:43.34 0
セルフレームの社会人とか信用ならないにも程があるだろ
業種によってはいいんじゃないの
577:ノーブランドさん
11/09/26 01:40:05.10 0
ちゃらい業種なら許されるだろうけどそうじゃないならとりあえずはよしとけ。
578:573
11/09/26 01:42:17.77 0
非難轟々ですねw
とりあえずプライベート用に購入しようと思いますがどうでしょうか?
999.9のNP-722くらいが良いのかな。
579:ノーブランドさん
11/09/26 01:45:09.56 0
プライベートなら別にいんじゃない
安っぽさは隠せないだろうけど眼鏡は顔に合うか合わないかだし
580:ノーブランドさん
11/09/26 01:50:17.66 0
>>578
999.9が選択肢にあるんならそっちにしときな。
伊達にしろ度入りにしろ、ちゃんとしたフレームならレンズ交換・フレーム調整がきちんと出来て長持ちする。
581:ノーブランドさん
11/09/26 01:50:42.43 0
このカバンってどんな服装(季節問わず)でも合いますか?
キャメルのMかLを買おうか迷ってます。毎日使えるようであれば買うつもりです。
入れるものは財布や携帯、身だしなみ用品の小物ばかりなので、Mでいいかなと思っているのですが、
これからの季節コートとか着たりすると、Mサイズだとバランス悪いのかなと思ったりしてます。
582:ノーブランドさん
11/09/26 01:50:57.49 0
URLリンク(rmsapporo.exblog.jp)
こんな感じのデニムジャケットを買ったんですがパンツとインナーにお勧めなアイテムと色を教えてください
583:ノーブランドさん
11/09/26 01:52:03.83 0
581です。URL忘れてました。
URLリンク(voi.0101.co.jp)
URLリンク(voi.0101.co.jp)
上がM、下がLサイズです。
実物は確認してます。
584:ノーブランドさん
11/09/26 02:01:44.63 0
ファ板的にはポーターかよwって言われるだろうけど軽くていいんじゃない?
実物見るってことは身長に対するバランスとか実際の大きさもモノ入れたりして確認することだったりするんで
もいっかい店いって相談しながら決めたら?
585:ノーブランドさん
11/09/26 02:09:56.41 0
ミリタリージャケットに靴をブーツにしたら、やっぱり軍隊みたいで良くないでしょうか??
586:ノーブランドさん
11/09/26 02:12:28.81 0
URLリンク(w2.zozo.jp)
これの赤を男が巻いてたらキモイ?
587:ノーブランドさん
11/09/26 02:12:53.02 0
ブーツ・パンツの種類による
588:ノーブランドさん
11/09/26 02:15:02.96 0
>>587
濃紺または色落ち紺ジーンズ+茶系のブーツってパターンでお願いします
589:ノーブランドさん
11/09/26 02:19:01.34 0
以下の3つの靴のうち、どれを買うかで迷ってるのでアドバイスお願いします。
URLリンク(zozo.jp)
URLリンク(zozo.jp)
URLリンク(zozo.jp)
普段は黒の綿パンとか細めのデニム履いてます。
よろしくお願いします。
590:ノーブランドさん
11/09/26 02:28:04.75 0
>>585
ミリジャケがどのタイプかわからんがジーンズなら大概問題ないだろ・
591:ノーブランドさん
11/09/26 02:29:15.53 0
年齢と恰好と手持ちの靴によると思うけど。
>>585
自分ならやらない。
592:ノーブランドさん
11/09/26 02:34:28.77 0
>>589
基本細身の服装ならHAREの短靴にすれば?
593:ノーブランドさん
11/09/26 02:42:20.85 0
俺もハレみたいな靴のがいいと思う
・・・・・・が、一万円台の革靴ねえ・・・・・・ゴミ
594:ノーブランドさん
11/09/26 02:50:29.13 0
そーゆーこと言わない。
新しい形トライする入門編としてはいいんじゃないの?手頃で。
595:ノーブランドさん
11/09/26 03:21:14.54 0
>>592-594
回答ありがとうございます。
ハレの靴を買うことにしました!
キャメルとブラウンの2色で迷ってるのですが、ブラウンのほうが色々と合わせやすいですか?
596:ノーブランドさん
11/09/26 03:22:16.75 0
>>590
>>591
ありがとうございます。
ミリタリージャケットのこと書いてませんでしたね。
オリーブグリーンでポケット上2つでゴテゴテしてないシャツとジャケットの中間みたいなものです。
597:ノーブランドさん
11/09/26 03:23:43.47 0
>>584
ありがとうございます。
ここでは、ポーターwになるんですか....
でも、もう1度店行って合わせてきてみます。
598:ノーブランドさん
11/09/26 03:26:17.55 0
合わせ易いのはブラウンやと思うけど
もてそうなのは、キャメルと思う。
っていうことで自分ならキャメル買います。
599:ノーブランドさん
11/09/26 03:29:26.68 0
赤系・紺系チェック、無地のパステルカラーのシャツ持ってます。
下に着る長袖Tシャツ欲しいのですが、上のシャツに合う色って何がありますか?
クリーム、白・・・は思いついたんですが....灰色とか黒ってどうでしょう??
600:ノーブランドさん
11/09/26 03:29:50.32 0
大学2年生♂です。
今までファインボーイズとかを読んでHARE等で服を買ってたんですが、APCやDIESELで服を買ったら
今まで買ってきた服のセンスの無さに気付いてしまい困ってます。
シャツ等が1万円くらいでコストパフォーマンスの良いブランド(ショップ)でオススメありませんか?
自分が見た中ではアローズやEDIFICE、雑誌ならストリートジャックが好きでした。
神奈川、東京付近で
上記のようなブランド古着のショップなど教えて頂けると凄く嬉しいです。
今日RAGTAGに行ってみたら好みの感じでした。
ご回答よろしくお願いします。
601:ノーブランドさん
11/09/26 03:29:53.01 0
>>598
参考にさせてもらいます!
602:ノーブランドさん
11/09/26 03:36:02.52 0
無地のキレイめなシャツにブーツって合いますか?
603:ノーブランドさん
11/09/26 03:37:50.56 0
>>600
アローズやエディフィスでストリートジャックのような感じの服を買えばいいのでは?
文章にまとまりが無さすぎる
604:ノーブランドさん
11/09/26 04:37:37.28 0
ストリートジャックてw
釣り乙
605:ノーブランドさん
11/09/26 06:02:14.80 0
緑のカーゴクロップドに合うT シャツの色とか詳しく教えてください
606:ノーブランドさん
11/09/26 06:10:36.95 i
オカマ野郎は何読んでんの?
607:ノーブランドさん
11/09/26 07:08:28.98 O
高2です
来週沖縄にいくんですが迷彩柄の半ズボンがあるのでそれで行こうと思います
上は何が合いますか?
男です
608:ノーブランドさん
11/09/26 07:14:36.90 0
沖縄なら上はブラジャーがいいと思うよ
609:ノーブランドさん
11/09/26 08:29:44.41 0
>>607
上は半袖Tシャツかポロシャツを一枚で着れば良い
気候的には夏の東京と変わらない
ただ、紫外線が強いから半ズボンはやめておけ
610:ノーブランドさん
11/09/26 08:49:43.21 0
沖縄なんてみんな服適当だよ
Tシャツハーパンビーサンでおk
611:ノーブランドさん
11/09/26 09:08:50.89 0
カーディガンが落ち着いててオシャレなんじゃないかと思うんだけどどうなの?
612:ノーブランドさん
11/09/26 10:04:23.30 0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうオックスフォードシューズって細身のデニムに合いますか?
と言うかカジュアル履きしてダサくないですか?
613:ノーブランドさん
11/09/26 10:58:58.58 0
カジュアルに合わせてダサくなるのはその人のセンスの問題
614:ノーブランドさん
11/09/26 12:07:53.57 0
服に興味持ったけど、店行くとビビって買えないからZOZOばっかり手を出してたんだ
最近は買いに行くようにもなったけど
でも、買いに行ってZOZOで見たのと同じの見つけることあるんだ
ZOZOの方が安い時があるんだけどやっぱり買いに行く意味がないようにも思える
どう思う?それとここの住人ってZOZOも使うのか?
615:ノーブランドさん
11/09/26 12:36:55.63 Q
>>614
同じ商品なら値段は変わらんでしょうよ
セール品は違うかも知れんが。
ネット通販の最大のネックは試着できないという点に尽きると思う
自分の採寸を把握してたとしても、
zozoが出してる数字が合ってるかどうか微妙だし(けっこーテキトーとの噂)
服のサイズは普通は外寸測ってるんだけど、
アウターなんかじゃ内寸が響くこともあるしな
ほんとうにサイズが合ってるかどうかギャンブル的な面がある
商品が届くまでドキドキ。まあ違ってても返品すりゃいい話かもしれんが
zozoは返品すげー嫌がります。
あとね。これはただ単に俺の経験からきた価値観だけど
ファッション初心者こそ店に行って“刺激”を受けたほうがいいよ
店員やら他のオシャレな客やら自分よりレベルが高い連中に囲まれることは大事
自分のレベルの低さを逐一認識できるし
そこから身に付けるセンスも少なくないと思われる
616:ノーブランドさん
11/09/26 12:51:35.94 P
オロビアンコのナイロンのボストンバッグって1年中使えますか?色はネイビーです
617:ノーブランドさん
11/09/26 13:09:12.16 0
一年中使えない鞄ってどんなの?
618:ノーブランドさん
11/09/26 13:21:07.97 P
Pコートとかモッズコートと合わせてみたらなんとなく変な気がしたのですが気のせいだったのかもしれません
619:ノーブランドさん
11/09/26 13:29:51.75 0
>>586ですが、URL見れないみたいです
URLリンク(imepic.jp)
これです
これを男が巻いてたらキモイですか?
620:ノーブランドさん
11/09/26 13:56:26.88 0
スマートという雑誌を読んでなんとなくセレオリとか買って流行りも少し取り入れた結果、量産性おしゃれ大学生になりました。
もう少し個性というか、自分に似合う服だったり自分らしさを出したいのですが、アドバイスお願いします。
621:ノーブランドさん
11/09/26 13:59:17.20 0
個性や自分らしさを教えてくれとか頭おかしいのか?
622:ノーブランドさん
11/09/26 14:00:27.51 0
まあそういうなよ
>>620
的確なアドバイスが欲しかったらうpするのがてっとりばやい
623:ノーブランドさん
11/09/26 14:06:26.17 0
>>620
ハイブラに挑戦したら?
ハイブラではないけど手軽に手に入って着こなしが難しいのは
ポールスミス(メイン)だからそこに挑戦するのもいいかも
624:ノーブランドさん
11/09/26 14:29:18.16 0
ハレイジあたりかちょい上の価格帯でいいブランド教えてください
有名だと近くにもあるかもしれないのでその辺をお願いします
625:ノーブランドさん
11/09/26 14:31:20.06 0
>>624
マルイ、大手セレショ
626:ノーブランドさん
11/09/26 15:03:38.59 0
お前らってベージュのチノパン以外に何もってんの?参考にさせろ下さい。
627:ノーブランドさん
11/09/26 15:05:47.75 0
ピンクのカーゴパンツ
黄色のデニムパンツ
花柄のスラックス
しっかり参考にしてくれ
628:ノーブランドさん
11/09/26 15:12:16.78 0
>>615
確かにそうだよなー
実物見たほうが色とかよくわかるのも確か
まぁぶっちゃけると店員とかに話かけられるのが怖い。
服の種類とかよくわからんし、自分の買う服が似合ってるかも謎なんだ
好きな服をとりあえず着てる感じ
あと、色弱っていう病気?障害?みたいなやつだから色の組み合わせもよくわからん
629:ノーブランドさん
11/09/26 15:43:54.45 0
>>582の回答をお願いします
630:ノーブランドさん
11/09/26 15:45:21.99 0
>>629
何歳? このジャケットは親父臭くなるんだよなぁ~
定番はチノパンに白シャツだけどね・・・
631:ノーブランドさん
11/09/26 15:45:37.48 0
だせえ捨てろ
632:ノーブランドさん
11/09/26 15:59:20.57 0
>>630
25歳です
633:ノーブランドさん
11/09/26 16:22:17.17 0
>>628
色の組み合わせを良くしたいなら本を読んだり、美術館を見て回って刺激を受けるのがおすすめ
店員については、そのコミュニケーション障害を改善しろ
634:ノーブランドさん
11/09/26 16:41:04.09 I
色が薄いグレーのスラックスって秋冬使える?
635:ノーブランドさん
11/09/26 16:43:20.13 0
使えるよ
636:ノーブランドさん
11/09/26 16:57:59.57 O
赤のチェックシャツにパンツはジーンズ以外何が合うかな?
637:ノーブランドさん
11/09/26 17:01:18.76 0
ベージュチノとかオリーブカーゴ
638:ノーブランドさん
11/09/26 17:03:47.59 O
>>624
MKオススメ
639:ノーブランドさん
11/09/26 17:08:39.28 0
>>628
結構丁寧に説明してくれる人もいる
しつこいぐらい勧めてきても最悪時間ないのでまた考えとくねって言っとけばいい
>>636
自信あるならピンク オレンジ等近い色に合わせるのも面白い
640:ノーブランドさん
11/09/26 17:14:44.95 0
>>632
茶系のチノパン・ベーカーパンツ、カーゴはゴテ付きそうなので×
上はネルシャツでもいいけど、
一歩間違えるとかなりもっさりするので白のオックスフォードシャツが無難。
シンプルなワーク系じゃないと合わせにくいな。
641:ノーブランドさん
11/09/26 17:23:37.25 0
>>628
まあ、店員の宣伝文句なんか大抵無視してOK。
しつこい店員ほど大した知識も無いのが事実なんだぜ。
服が本当に好きで仕方ないって店員は、
こちらから食いつかない限りは意外なほどあっさりした接客してくるよ。
642:ノーブランドさん
11/09/26 17:24:00.70 0
デザブを太カーゴに合わせるのってどうですかねボリューム的に
643:ノーブランドさん
11/09/26 17:24:50.05 0
太カーゴに合わせるならワークブーツの方が良いな
644:ノーブランドさん
11/09/26 17:30:45.80 0
>>642
履き口の少し上までロールアップして履く分にはあり。
そのままだと個人的になんか気持ち悪い。
645:ノーブランドさん
11/09/26 17:41:50.70 0
>>643
>>644
やっぱボリューム足りないっすかねー
646:ノーブランドさん
11/09/26 17:50:51.51 0
だいぶ涼しくなってきたけど、ロールアップって季節関係あるのかな?
例えばパーカー着てロールアップとか、極端な話コートにロールアップとか。
647:ノーブランドさん
11/09/26 17:51:16.25 0
644だけどボリュームってかバランスかな。
ドーンと太い所からペタッとした靴先が中途半端にちょろっと見えるのが気持ち悪い。
太い部分を一旦区切ってちょこんとしたデザブが全部が見えるのならすっきりする。
まあ、かっこいいというより可愛らしくなるけど。
648:ノーブランドさん
11/09/26 17:56:02.38 0
>>647
これからの季節ロールアップしてると頑張ってる感じがでちゃう気がして嫌なんすよねー
649:ノーブランドさん
11/09/26 17:58:50.62 0
>>646
俺は踝上とかまでロールアップしてニットとか着たりするけど、
足元寒くないの?と聞かれる事もあるが、
上が暑い分下から放熱してると言い張るから好きずきではないかと。
まあ、真冬は流石にしないけど。
650:ノーブランドさん
11/09/26 18:04:46.36 0
デザブとスキニーって合わないかな?
651:ノーブランドさん
11/09/26 18:07:19.23 0
>>619
それストール?
なんかマフラーっぽいんだが。
君が変わり者ファッションしたいんならいいんじゃないか?
652:ノーブランドさん
11/09/26 18:23:28.34 P
>>621
服スレではじめてワロタ
653:ノーブランドさん
11/09/26 18:26:36.59 0
>>637
オリーブってのが茶色っぽい色を指してるんなら間違ってはないけど、
緑色っぽい色を指してるんだったら最悪だな
赤に緑じゃクリスマスツリーじゃねーか
つかアパレルにおける「オリーブ」の範囲がいいかげん過ぎるんだよな
654:ノーブランドさん
11/09/26 18:26:37.96 0
>>651
マフラーです
655:ノーブランドさん
11/09/26 18:28:48.07 0
ロンTにジーパンってカマっぽい?
656:ノーブランドさん
11/09/26 18:29:18.80 0
コンバースオールスターの生成りのスニーカー買ったんだけど、もう一足スニーカー買うなら何色にすべき?
657:ノーブランドさん
11/09/26 18:34:04.19 0
黒
658:ノーブランドさん
11/09/26 18:34:42.83 0
>>655
外出ろ
659:ノーブランドさん
11/09/26 18:35:41.70 0
>>655
よっぽどピタピタならともかく…
660:ノーブランドさん
11/09/26 18:57:54.58 0
着丈長すぎだよねこれ・・・
URLリンク(iup.2ch-library.com)
661:ノーブランドさん
11/09/26 19:05:43.82 0
画質悪くてよく分からんが長い気がする
というかサイズ合ってない気が
662:ノーブランドさん
11/09/26 19:06:51.76 0
>>660
タックインしたら丁度良さそうだけどな
663:ノーブランドさん
11/09/26 19:16:17.68 0
身長180センチだとシャツの着丈ってどれくらいがベスト?
だいたいでいいから教えて欲しい
664:ノーブランドさん
11/09/26 19:18:22.64 0
>>663
タックアウト用かい??
俺175で70前後
だから72か73くらいじゃね?
身長くれよ。
665:ノーブランドさん
11/09/26 19:24:39.97 0
冬にアウター黒 パンツ濃紺 靴も黒
マフラーだけ色を入れるって変?
変じゃないとしても初心者には難しいかな?
666:ノーブランドさん
11/09/26 19:27:50.08 0
>>664
ありがとー
175なら大差ないじゃんww
667:ノーブランドさん
11/09/26 19:27:54.53 0
むしろ色入れてください。
最初は派手に感じるかもしれんが全身暗いよりずっといいよ
そのうち自分で気に入るようになる。たぶん。
668:ノーブランドさん
11/09/26 19:28:05.81 0
URLリンク(store.uniqlo.com)
この色のジーンズに上は白の柄Tシャツを着ようと思うんですが、
ベルトって何色が良いんでしょうか?
669:ノーブランドさん
11/09/26 19:30:39.22 0
赤
670:ノーブランドさん
11/09/26 19:31:26.33 0
上にTシャツならどうせ見えないんだし何色でもいいだろ
671:ノーブランドさん
11/09/26 19:32:09.65 0
>>661
全体的に大きすぎるってこと?
>>662
してみたけど、牧場のおっさんみたいになったわw
672:ノーブランドさん
11/09/26 19:34:06.65 0
>>660
着丈はそこまで長くないけどちょっとぶかぶかに見えるから全体として長く見えるな
673:ノーブランドさん
11/09/26 19:36:04.79 0
着丈の目安教えてください
ベルトが半分隠れるくらい?
674:ノーブランドさん
11/09/26 19:42:03.94 0
>>611
カーディガンがダサいと言うレスがたくさんあっただろ
675:ノーブランドさん
11/09/26 19:42:23.73 O
物によるよね
676:ノーブランドさん
11/09/26 19:42:42.14 0
>>673
ぶっちゃけ、サイズ感は好みだよ。
パンツ見えるくらい短いのがいいって人もいるし。
めっちゃ、長いほうがいいっていう人もいる。
多分シャツの着丈だよな?
オーソドックスなのが股上半分くらいかな。
677:ノーブランドさん
11/09/26 19:44:37.42 0
>>660
シャツもズボンもサイズ大きすぎ
典型てきなオタファッション
678:ノーブランドさん
11/09/26 19:53:14.45 0
>>672
おっけー
Sサイズにしてみる。
679:ノーブランドさん
11/09/26 19:55:18.75 0
>>660
手が半分隠れちゃってるし長いんじゃないかな
680:ノーブランドさん
11/09/26 19:59:39.01 0
>>660
筒が立ってるようだな
681:ノーブランドさん
11/09/26 20:12:03.64 O
質問お願いします。 時期が遅れたのですが、秋に履くスニーカーを今探しているのですが何かオススメのブランドはないでしょうか?
予算は一万前後で、普段はHAREやアバハウス、ラルフローレンなどを着ています
682:ノーブランドさん
11/09/26 20:19:30.15 0
>>660
肩おちてる。
シャツは肩で合わせて、サイズ見た方が良いよ。
683:ノーブランドさん
11/09/26 20:46:24.30 0
カーディガンとかパーカーって上から羽織るものだと思うけど、みなさんって毎日洗濯してますか?
シャツとか直接肌の上に着てるのはさすがに毎日じゃないと汚い気がしますが。
3回着たら洗濯・・・とかってのはどうなんでしょう?
あとその間、ファブリーズみたいな消臭剤みたいなのを振りかけるのって生地痛めたりしませんか?
684:ノーブランドさん
11/09/26 20:51:53.57 0
今日から長袖でいいのか?
685:ノーブランドさん
11/09/26 20:52:51.32 0
>>683
適当
汗かいたとか汚れたとかでなければ毎回は洗濯しない
洗濯しすぎの方が痛むし
ただ、消臭剤使うくらい臭うなら洗えよと思う
686:ノーブランドさん
11/09/26 20:59:09.18 0
カット地のジレってシャツに合わせても大丈夫?
687:ノーブランドさん
11/09/26 21:01:11.64 0
>>684
明日からまた温度あがるってよ
688:ノーブランドさん
11/09/26 21:01:51.08 0
スニーカー(オールスター)の両横、ちょうど背伸びしたときに広がるところが破れてるんですが、さすがに捨てたほうがいいですよね?
靴が汚いとみっともないですか?
履けることは全然履けるんですが・・・
689:ノーブランドさん
11/09/26 21:02:12.29 0
>>650おね
690:ノーブランドさん
11/09/26 21:19:35.33 0
>>688
みっともないよ
691:ノーブランドさん
11/09/26 21:20:38.76 0
>>688
オールスターなんて安いんだから新しいの買えよ
692:ノーブランドさん
11/09/26 21:26:38.43 0
ヒューゴボスって脱オタには丁度良いでしょうか?
693:ノーブランドさん
11/09/26 21:28:23.67 0
>>692
いきなり飛びすぎ
金持ってるなー
694:ノーブランドさん
11/09/26 21:29:37.42 0
>>650
695:ノーブランドさん
11/09/26 21:29:47.28 0
>>692
良くない
696:ノーブランドさん
11/09/26 21:30:01.79 0
>>693
そうですか、では早速明日買ってきます
697:ノーブランドさん
11/09/26 21:30:43.68 0
>>695
え?駄目ですか?
698:ノーブランドさん
11/09/26 21:36:47.67 0
どこのブランドだから丁度いいってのは無いと思うけどな
強いて言うならばそこで買ったものが無駄になっても平気な価格帯が丁度よいブランドかな
あんまり安すぎてもダメだが
699:ノーブランドさん
11/09/26 21:37:37.06 0
>>697
金余ってんなら良いが、脱オタ終わってから行けよ
スーツ買うってんならまあいいけど、それなら靴もシャツもってなるぞ
700:ノーブランドさん
11/09/26 21:53:23.36 0
シンプルで細身の白シャツがほしいのですが、どこのやつがいいか教えて下さい。ゾゾ見てるけどどれがいいか分かりません。
701:ノーブランドさん
11/09/26 21:55:28.73 0
店行けよ
702:ノーブランドさん
11/09/26 21:57:46.46 0
>>650
703:ノーブランドさん
11/09/26 21:59:08.79 0
こういうのがいいってのが無いんなら適当に好きなの買えば、どれも一緒だよ
あえて言うならBAND OF OUTSIDERSのシャツは結構身幅細いね
704:ノーブランドさん
11/09/26 21:59:32.50 0
>>702
合わない
705:ノーブランドさん
11/09/26 22:12:21.77 0
>>692
あんたみたいなのがわけわからずに金だけ使って
「コスパ」「ハイブラは糞」とか言い出すからぜひやめていただきたい
物の価値とデザインとスタイルを分かってから買っていただきたい
706:ノーブランドさん
11/09/26 22:32:47.63 0
>>690
>>691
ありです。捨てます!
707:ノーブランドさん
11/09/26 22:33:05.42 0
>>685
なるほど、参考にさせてもらいます。
ありがとうございました
708:ノーブランドさん
11/09/26 22:38:19.30 0
>>704
どうして?
709:ノーブランドさん
11/09/26 22:59:50.29 0
ジャガード柄のグレーのベストを紺のジャケットの中に着るのって大丈夫?
710:ノーブランドさん
11/09/26 23:10:06.97 0
>>679
>>680
>>682
おっけ、とりあえずデカいの分かったからサイズ一つ落として買い直してみるわ
711:ノーブランドさん
11/09/26 23:14:25.98 0
>>709
素敵
712:ノーブランドさん
11/09/26 23:17:35.96 0
>>708
704ではないけど、服って色目と素材で合う合わないって決まる事もあるから、
お前さんが持ってるスキニーとデザブがどんなのか分からなければ具体的に答えようが無いよ
713:ノーブランドさん
11/09/26 23:21:26.22 0
>>711
マジメに?
714:ノーブランドさん
11/09/26 23:23:10.07 0
>>713
俺もいいと思うぞ。
715:ノーブランドさん
11/09/26 23:27:21.11 0
>>711>>714
ありがとう
ちなみにインナーは白カットソーでいいかな?
716:ノーブランドさん
11/09/26 23:31:49.83 0
シャツではなく?まあええけど。
717:ノーブランドさん
11/09/26 23:34:45.86 0
>>716
白シャツのがよさげなのか
ならそうするわ
718:ノーブランドさん
11/09/26 23:37:28.48 0
>>717
ただのカットソーならよくわからん格好になるからシャツがいいと思う
719:ノーブランドさん
11/09/26 23:37:30.19 0
>712
申し訳ない
デザブはネイビーのスエード
スキニーは黒のスキニースラックス
720:ノーブランドさん
11/09/26 23:40:23.27 0
>>718
ありがとう
参考になったわー
721:ノーブランドさん
11/09/26 23:44:22.79 0
ん
722:ノーブランドさん
11/09/26 23:45:47.75 0
ダークネイビーかグレーか…みたいな色の靴って使い勝手はどうですか?
白地のスニーカーとダークブラウンのデザートブーツの次に買おうと思っているんですが
主に濃紺デニムやオリーブのカーゴパンツと合わせます。上はシャツにニット、もしくはテラジャケミリジャケで考えています
723:ノーブランドさん
11/09/26 23:46:29.74 0
URLリンク(zozo.jp)
これの茶色に紺のPコートとベージュのチノパンておk?
あとチノパンじゃなくてチャーコールのツイードパンツの場合も教えて欲しい
724:ノーブランドさん
11/09/26 23:50:10.57 0
>>719
デザブはクラークス?
スキニースラックスってのがポリ素材のシャカシャカした感じの生地でなけりゃいいんじゃない?
725:ノーブランドさん
11/09/26 23:52:44.19 0
>>723
まったく問題ないだろ。
いい意味で無難な選択。
726:ノーブランドさん
11/09/26 23:55:12.25 0
>>724
違う。ブッテロ
シャカシャカじゃないから大丈夫かな
ありがとう!
727:ノーブランドさん
11/09/26 23:56:27.69 0
>>725
サンクス
チャーコールだと全体が暗すぎると思ってたんだが安心した
728:ノーブランドさん
11/09/27 00:07:47.65 0
>>726
そりゃただのスエードのチャッカもどきだ
デザブはクラークスの特許だからクラークスの以外をデザブとは言わんよ
729:ノーブランドさん
11/09/27 00:10:44.53 O
キレイ目が好きな学生ですが秋冬の皆さんのオススメコーディネートを知りたいです
また安価なキレイ目ブランドを教えていただきたい…よろしくお願いします…
730:ノーブランドさん
11/09/27 00:12:10.07 0
>>728
マジで言ってんのなら脱オタスレで勉強し直せ
731:ノーブランドさん
11/09/27 00:18:38.50 0
>>726
ブッテロのスエードなら結構深みのあるネイビーだな。
ま、黒なら安物のポリ素材でシャカシャカテロテロした感じのスキニーでない限り問題ないよ。
>>727
色味が欲しいならトリコロールなんかのスクールマフラーでもすりゃいい。
>>729
君の言うキレイ目とは具体的にどんなの?
やろうと思えばユニクロで十分可能
732:ノーブランドさん
11/09/27 00:25:19.64 O
>>731
普段はコムサとかのスーツ系のキレイ目なのでそんな感じでお願いします。
かっちりした感じでなくカジュアルに着崩す感じのキレイ目でもいいです
733:ノーブランドさん
11/09/27 00:28:37.12 0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
紺のピーコート、オリーブのモッズコート、黒のダッフルコートに
このリュックは合いますか?
どの色がいいか等も教えて貰えると幸いです。
734:ノーブランドさん
11/09/27 00:31:36.26 0
興味持ち始めたはずなのにコーディネイト丸投げとか恐ろしいわ
キレイ目で安価ならアローズなんかのセレオリでいいだろ
735:ノーブランドさん
11/09/27 00:32:17.09 0
>>733
基本、コートにリュック背負うのはどうかと思うぞ・・・
736:ノーブランドさん
11/09/27 00:34:12.09 0
しかもあげてるコートの系統バラバラでそれ全部に合うかどうかってそりゃ合わないだろ
737:ノーブランドさん
11/09/27 00:35:27.37 0
黒赤のTシャツに薄々紫のシャツを合わせてみたのですが
どうも下が決まらない
濃い色のジーンズだとどこか高校生っぽい感じがするのですが
なにかオススメのボトムスはないでしょうか?
738:ノーブランドさん
11/09/27 00:38:55.04 0
>>732
>>734のいう通りなんだが、
コムサと同価格帯となるとセレオリ位しか思いつかんが、
今ならユニクロ+Jがあるな。
739:ノーブランドさん
11/09/27 00:39:04.90 0
>>737
なかなか派手だな
ロックっぽく黒の細身のダメージジーンズにブーツで
740:ノーブランドさん
11/09/27 00:39:51.95 0
>>737
グレーは?
靴は黒ね
741:ノーブランドさん
11/09/27 00:40:28.99 0
>>730
お前がな
742:ノーブランドさん
11/09/27 00:41:52.46 0
>>730
>>741
喧嘩すんなよ
743:ノーブランドさん
11/09/27 01:02:52.81 0
オーバーオールを肩で止めずにジーンズとして履く場合ってベルトとか通すもんなんですか?
あれってどこで止めてるの?落ちてこないの?
744:ノーブランドさん
11/09/27 01:08:07.98 0
通す穴があるんなら通せよ
ただその着方はダサいからやめとけ
745:ノーブランドさん
11/09/27 01:08:17.03 O
>>734
>>738
レスありがとうございます!
丸投げすいません…
具体的な質問としては
Pコート購入を考えているのでそれに合うボトム
あとは細身のチェックパンツを買ったのでオススメの着こなしを教えていただきたいです。
746:ノーブランドさん
11/09/27 01:12:31.89 0
>>745
ピーコートはたいがい合わせられるだろ
色だけ気を付ければいいんじゃね
チェックパンツってだけじゃわからん、できればうpか参考画像
747:ノーブランドさん
11/09/27 01:13:41.65 0
>>743
意味がよくわからん。
普通はオーバーオールにベルトループは付いてないと思う。
あれか?サスペンダーの事を言ってるのか?
それなら普通にジーンズ履けばいいと思うぞ?
748:ノーブランドさん
11/09/27 01:24:51.79 0
>>747
こういう状況のやつです
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)
749:ノーブランドさん
11/09/27 01:25:09.37 0
>>745
Pコはネイビーが定番で合わせやすいかな
着丈は股より少し短いくらいで
下は同系統の色じゃなきゃなんでもいいよ
チェックパンツねえ
微妙に難易度が高いものに手をだしたな
これの右側はどう?
URLリンク(rivens.info)
750:ノーブランドさん
11/09/27 01:25:51.48 O
>>746
URLリンク(e2.upup.be)
こんな感じです!
751:ノーブランドさん
11/09/27 01:27:10.97 0
>>748
だっっっっっっっっせえwwwwwwww
何?本気でそれがかっこいいと思ってんの?wwwwwww
興味を持ち始める以前の問題だわwwwwww
752:ノーブランドさん
11/09/27 01:28:19.53 0
>>750
パジャマみたい…
買う前に変だと気づかなかったのかなあ
753:ノーブランドさん
11/09/27 01:29:53.97 0
>>748
うわぁ…
本当にこういのを買う人っているんだ
何しても無駄だから適当に着れば
754:ノーブランドさん
11/09/27 01:36:46.77 O
>>752
店員に押し切られ買ってしまった
後悔はしていない事もない
もうこいつ諦めるべきですかね…w
その場合着まわしが聞くオススメのボトムスを教えていただきたい…
755:ノーブランドさん
11/09/27 01:41:46.19 0
画像でデカ過ぎるだろ・・・初心者板から出直してこいよ
756:ノーブランドさん
11/09/27 01:41:49.52 0
>>750
上も色々やるとうるさくなる。無地かシンプルなトップスでバランスとれ。それこそ紺か黒のピーコでもいい。
秋なら黒~濃いグレーのブルゾン、アースカラーやオリーブグリーンで濃い目のインナー、ブーツってとこか。
ただ、生地感チャチかったらガキっぽくなるぞ、それ
757:ノーブランドさん
11/09/27 01:45:40.97 0
>>754
すまんな、ほかの上級者に聞いてくれ
リーバイス505or501濃紺ジーンズ
ベージュチノ
オリーブカーゴ
↑は本当に使いやすい
後は
ブラックジーンズ細身
ブルー色落ちジーンズ
グレースラックスorチノ
この辺りも使いやすいと思う
チェックパンツは全部そろってからじゃないかな
758:ノーブランドさん
11/09/27 01:46:56.24 O
>>755
>>756
参考になりました
生地はちゃちくはないので大丈夫かと…
とりあえず色々と出直してきます
ありがとうございました!
759:ノーブランドさん
11/09/27 01:47:20.62 0
>>748
オーソドックスな造りのオーバーオールならベルトループがあるから、ベルト通して締めて腰位置で留める
で、そういう着方をしたいなら
オーバーオールの上部分を折り返して、前垂らした部分でベルトループが見えないようにすると画像のようになる
折り返す位置は横隔膜あたりが一応の目安
>>750
パンツちょっと太めだが、白シャツと紺ブレあたり合わせて着れば使えなくもないと思う
個人的には、チェックパンツ買うなら>>749の右みたいに濃い色味のチェックのが使いやすい印象ある
760:ノーブランドさん
11/09/27 01:49:27.62 0
>>759
横からで悪いが白シャツと紺ブレだと制服みたいじゃね?
俺の近所の高校がそうだからかもしれん
761:ノーブランドさん
11/09/27 01:52:22.93 0
>>760
紺ブレ+白シャツ+チェックパンツってコーディネイトそのものは王道の組み合わせ
まあ、顔と雰囲気次第だな
ガキっぽいと奴が着ると中高の制服っぽく見える可能性は多分にある
762:ノーブランドさん
11/09/27 01:53:44.65 0
>>749
あんたはエスパーかw
チェックパンツと聞いて嫌な予感はしていたが、
もろ左のウガちゃんライクだったw
>>754
ガキっぽくならずにオシャレっぽく履きたいなら、
とことんクレイジーな方向でしか着まわせない気がする。
763:ノーブランドさん
11/09/27 01:56:22.09 0
>>761
大抵の学生には似合わない格好だと思うが・・・
764:ノーブランドさん
11/09/27 01:59:11.11 0
ほ
765:ノーブランドさん
11/09/27 01:59:25.00 0
>>763
年齢は知らんが多分若いだろうな
もちろんその組み合わせが定番ってのは分かるんだが
テラジャケに白シャツすらあんまりみないなぁ
766:ノーブランドさん
11/09/27 01:59:46.63 0
まとめると、使えなくはないが難易度高いものを買っちまったな。ってことだ。
767:ノーブランドさん
11/09/27 02:02:52.22 0
一応学生と書いてあるから大学生か
768:ノーブランドさん
11/09/27 02:03:31.06 0
制服っぽいのが嫌ならロングブーツにブーツインして
上はシャツかカットソーにダブルジップパーカーみたいな感じにするとか?
でも、こういう組み合わせの方が体型やアイテムを選ぶから難しいと思うんだがなあ
769:ノーブランドさん
11/09/27 02:03:55.77 O
チェックパンツの>>750です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
ジャケットに合わせる面白いボトムを…と思ったんですがね…
注意します!
770:ノーブランドさん
11/09/27 02:06:59.07 0
今みたいにみんなが優しい日は少ないぞ
たくさんアドバイスもらえて良かったな
771:ノーブランドさん
11/09/27 02:09:38.52 0
正直右も左もわからないうちは無難な物買っておいた方が良い
そのうち自分の好みやら色々がわかってくる
その頃にはチェックパンツも合わせられるようになってるだろうし
772:ノーブランドさん
11/09/27 02:10:50.22 O
ブルーのシャツにチノパン、青の靴って合いますかね?
773:ノーブランドさん
11/09/27 02:12:32.71 0
全身青とは恐れ入ったな・・・
774:ノーブランドさん
11/09/27 02:14:12.55 O
>>770
パジャマと言われて心が折れるかと思いましたけどね…
本当に感謝です!
>>771
早速明日買いにいこうと思います。
スレ汚し大変失礼しました!
お休みなさい…
775:ノーブランドさん
11/09/27 02:28:23.50 0
>>772
靴を黒か紺にしよう
776:ノーブランドさん
11/09/27 02:59:19.84 0
儲かる株レシピの存在を知ってから
服まで余裕で買える余裕が出来た
先月だけで300万は楽に株で稼げたし
富子相場師さん無敵クラス
777:ノーブランドさん
11/09/27 03:00:31.75 0
そして俺は華麗にスルー
778:ノーブランドさん
11/09/27 03:10:53.17 0
>>776
お、おう
779:ノーブランドさん
11/09/27 03:14:26.65 0
ピーコート買おうと思うんだけど、SCHOTTのを買っとけば間違いないの?
さすがに一度試着してから買いたいんだけど、どこにいけばできるの?
780:ノーブランドさん
11/09/27 03:18:21.75 0
この時期じゃまだ早いかも
マルイ行けばほとんどの店においてある
781:ノーブランドさん
11/09/27 03:22:42.28 0
かっぺは死ねってことか
一番近い所でも神戸だと、ピーコートのためだけに行くのは難しいな・・・
782:ノーブランドさん
11/09/27 03:25:55.52 0
返品可能な通販使うのは?
783:ノーブランドさん
11/09/27 03:31:02.91 0
>>781
どこ住みなの?
ブティックすらないの?
784:ノーブランドさん
11/09/27 03:34:12.05 0
>>782
面倒だけど、最悪そうするしかないよね('A`)
>>783
香川県高松市です
今年来たばかりなんで、まだあんまりよくわかんないです・・・
785:ノーブランドさん
11/09/27 03:38:07.35 0
ざっと調べたけど三越があるじゃない
URLリンク(navi.zozo.jp)
あとはざっとここ見て適当にいってみるとか
786:ノーブランドさん
11/09/27 03:45:56.61 0
>>785
ゾゾってこういうページもあったのか
今度行ってみますありがとう
787:ノーブランドさん
11/09/27 03:54:46.41 0
レイヤードが好きなんですけど、ランニング&普通のTシャツ&5分袖T&7分袖Tのレイヤードはやりすぎですか?
色はランニンが劣色の白であとは黒です
ランニンなしvarはイケるんですがさすがに四枚レイヤるのは不安になります
ボトムズはきれいめにしたいのでねずみ色のスラックスに汚したレッドウイング合わせています。
日曜日デートなのでどなたか教えていただけたらいいです
788:ノーブランドさん
11/09/27 03:57:04.94 0
左右別のブーツを履くのって変ですか?
私たちはよく靴紐を左右別にしますね
そこで左レッドウイング・右クラークス茶デザブでいこうと思います
薄ピンクのポロにダークグリーンのカラーデニムを合わせてきれいめスタイルでいこうと思ってます
小物に黒ナロータイとサスペンダーはやめたほうがいいですかね?
次の日曜デートなのでアドゥヴァイスお願いします
789:ノーブランドさん
11/09/27 03:59:05.74 0
彼女の誕生日プレゼントに前から欲しいと言っていたバッグをあげてやろうと思うのですが、いまの候補は
・吉田カバン何とかスモークのショルダー
・OUTDOORの大きいボストン
・グレゴリーのリュック
どれがいいとおもいますか?
彼女は24才OLです
790:ノーブランドさん
11/09/27 04:00:11.52 0
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
左右別のブーツを履くのは今年の密かなトレンド
オレが押すのはこの2足の組み合わせかな
791:ノーブランドさん
11/09/27 04:01:08.54 0
みなさんこんちには
先日おかあさんに英語で「あなた黒い服ばかり着るのね」と言われました。
実際、黒ずくめというのは変なんでしょうか?
最近のヘヴィロテスタイルはチャコールグレーのシャードーボーデァーのランニングに黒パーカー腕捲りverをさらっと羽織り、程よく色落ちしたブラックデニムを合わせています
それだけでなく靴にローファーをもってくることでアクセントをつけています
具体的にどこが問題でしょうか
792:ノーブランドさん
11/09/27 04:03:45.78 0
皆さんは服を着ても洗濯するために脱ぎますよね?
どうせ脱ぐのになんで服を着るんですか?
793:ノーブランドさん
11/09/27 04:05:56.75 0
男のホットパンツってどう思いますか?
脚には結構自信あるんでなるべく露出していきたいと思うんですけど...
ホットパンツに合うトップスとかもあれば教えてください
794:ノーブランドさん
11/09/27 04:10:52.19 0
男でセーラー服って変ですか?
もちろん制服のセーラーではないのでスカートは履きません
一応ボトムスにオリーブのガーデニングパンツをもってきてナイキのエアフォースを合わせようと思っています
795:ノーブランドさん
11/09/27 04:13:04.24 I
きれいめで女うけのいいブランド教えてください
白シャツデニムみたいな
多少高くてもいいです
DIORとかは無理です
796:ノーブランドさん
11/09/27 04:13:09.69 0
ワークシャツにカーディガンをあわせたのですが乳首ポチが出てしまい困っています
どうすれば改善できますか?
797:ノーブランドさん
11/09/27 04:15:14.11 0
今度帝国ホテルで開かれる友人の甥の誕生日パーティーにお呼ばれしました
招待状にはラフな格好で来てください的なことが書かれていたのですが、どんな格好がいいのでしょうか?
あまりラフすぎて失礼になるのもいやなので、ナイキの白ロンTにデニムのサルエル、HARUTAのローファー、そして無地黒ジレを羽織って赤ボウタイでカッチリ感を出そうと思います
どこか問題はありますか?
798:ノーブランドさん
11/09/27 05:10:04.26 0
>>784
四国だったら大阪まで出るのが一番良いよ
梅田か難波に行けば殆ど何でもあるし、ハイブラなら心斎橋に路面店いっぱい
799:ノーブランドさん
11/09/27 05:20:36.35 0
>>790
いやいや
センス無さすぎですよ
800:ノーブランドさん
11/09/27 07:13:12.51 0
テラジャケとかカーデのような草食系童貞コーデに合う髪型ってありますか?
今は茶髪のウルフで村一番のイケメンです
801:ノーブランドさん
11/09/27 07:45:03.51 0
草食系なら黒髪のが良いんじゃないの?
正直、顔が平均以上なら黒髪ベリーショートで爽やかフツメンが一番ウケ良いと思う
802:ノーブランドさん
11/09/27 08:06:02.61 0
>>796
乳首うpまだか
803:ノーブランドさん
11/09/27 09:02:55.09 0
pコートの下に白のタートルネック着ようと思ってるんだけど合うのかな?
普段pコートなんて着ないからわからん
804:ノーブランドさん
11/09/27 09:12:53.61 0
>>802
気持ち悪いです
805:ノーブランドさん
11/09/27 09:13:27.43 0
>>799
Pコートの色によるけど、タートルネック白ってどうよ
806:ノーブランドさん
11/09/27 09:20:07.21 0
>>803
どっちかってーと脱いだときのことを考えた方がいい
807:ノーブランドさん
11/09/27 09:43:16.40 0
>>805
Pコートが紺なら、白のカシミヤタートルネック合わせるのは良いと思うよ
808:ノーブランドさん
11/09/27 09:51:01.57 0
>>806
確かに…
お前らpコート下に何着てんの?
809:ノーブランドさん
11/09/27 10:26:27.49 0
白シャツってかシャツ系が定番
810:ノーブランドさん
11/09/27 10:37:07.94 0
>>809
Yシャツ?
811:ノーブランドさん
11/09/27 10:44:14.87 0
別にYシャツでもいいけどリーマンの私服っぽくなるな
カジュアルなら白のBDシャツじゃね、タックアウトできるようなやつで
812:ノーブランドさん
11/09/27 11:17:57.08 0
>>808
おれはTシャツと前開きのカーディガン
813:ノーブランドさん
11/09/27 11:25:05.37 0
アーガイル柄のカーディガンとジャガード柄のベストってどっちもダッフルコートの中に着ても基本的に変じゃないよね?
814:ノーブランドさん
11/09/27 11:29:04.43 0
>>722をお願いできると嬉しいです…。
黒のブーツなどの方が無難でしょうか…?グレーなら春先なんかも使えるかと思ったんですが…
815:ノーブランドさん
11/09/27 11:31:58.94 0
>>814
一行目の意味がわからんけど、ダークネイビーかグレーのどっちのブーツを買えばいい?ってことか?
グレーのブーツって使いまわしきくんだけどなんだかんだで白の方が落ち着いたりするからあまり履かなくなる
靴それだけしかないなら黒買った方がいいと思う
ダークネイビーがほぼ黒って感じならそれでもいいんじゃね?
816:ノーブランドさん
11/09/27 11:53:45.41 0
>>808
薄いグレーのシャツ
定番が安定だろ
817:ノーブランドさん
11/09/27 12:28:59.52 0
>>814
黒もグレーも無難なんで、好みで。
ネイビー*ジーンズはつまらんかなあってくらい。
818:ノーブランドさん
11/09/27 14:11:53.11 0
>>810
ワイシャツは白シャツだろ
819:ノーブランドさん
11/09/27 14:18:49.24 0
>>818
ここは日本ですよ^^
820:ノーブランドさん
11/09/27 15:07:37.03 0
>>818
これがアスペルガーか
821:ノーブランドさん
11/09/27 15:14:01.29 0
>>818
アイテム単体でどうこうではなく、
合わせようとしている服との相性で決めろよ
実際に自分であわせてみて判断できないなら
そもそも聞くだけムダってもんだ
822:ノーブランドさん
11/09/27 15:14:46.32 0
818 ノーブランドさん sage 2011/09/27(火) 14:11:53.11 0
>>810
ワイシャツは白シャツだろ
823:ノーブランドさん
11/09/27 15:15:13.42 0
間違えた
>>821は>>814へ
824:ノーブランドさん
11/09/27 15:18:12.04 0
ワイシャツってホワイトシャツのことだと思ってた
825:ノーブランドさん
11/09/27 15:19:48.02 0
そういう流れもういいよ
826:ノーブランドさん
11/09/27 15:31:21.88 0
ワイのシャツやからワイシャツや!
なんぼのもんじゃぁ~い!
827:ノーブランドさん
11/09/27 15:37:10.13 0
>>819-820、>>822
意味がわからない
828:ノーブランドさん
11/09/27 15:37:41.62 0
>>824を知らなかっただけだろ
829:ノーブランドさん
11/09/27 16:02:21.75 0
自演して三件もレスして絡むとか怖いよこのスレ。>>818に煽られたわけでもないのに
830:ノーブランドさん
11/09/27 16:07:03.85 0
820 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 15:07:37.03 0
>>818
俺がアスペルガーだ
831:ノーブランドさん
11/09/27 16:12:06.49 O
オルテガのベスト欲しいんだけど、何と組み合わせたら良いのかわからん
基本的に色が合えば、シャツやパーカーやら何でも良いの?
832:ノーブランドさん
11/09/27 16:18:46.89 0
パーカーにベストは流石にダサいだろ
カジュアルなシャツとかでいいんじゃね
833:ノーブランドさん
11/09/27 16:33:54.26 O
>>832
サンクス
画像見てると、シャンブレーやチェックシャツに組み合わせてるのが多いな
834:ノーブランドさん
11/09/27 16:55:30.63 0
トレッキングブーツに細いパンツを合わせるのはNG?
835:ノーブランドさん
11/09/27 16:56:20.08 0
inしなきゃおk
836:ノーブランドさん
11/09/27 16:59:26.04 0
URLリンク(ameblo.jp)
女子のこういう格好ってブリブリすぎて
男性から見たらイメージ悪いですか?
837:ノーブランドさん
11/09/27 17:00:23.47 0
>>836
自分で結論でてるじゃん
838:ノーブランドさん
11/09/27 17:01:02.47 0
※
839:ノーブランドさん
11/09/27 17:01:35.80 0
秋葉原を聖地とする一部の特殊な性癖の男にだけは
とてもイメージ良いんじゃないかな
840:ノーブランドさん
11/09/27 17:02:19.99 0
これにスパッツ穿いてくれたらおk
このままだとなんかエロくて他人の視線がいや
って彼氏目線になったけどw
841:ノーブランドさん
11/09/27 17:19:35.15 0
>>836
俺は好きだよ
842:ノーブランドさん
11/09/27 17:24:44.69 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ショットの753US、サイズ34なんですが、もうワンサイズ上にしたほうがいいか迷ってます。アドバイスください
843:842
11/09/27 17:25:54.95 0
冬に1番中が厚くなりそうな、
ロンT+パーカーを下に着ました。
844:ノーブランドさん
11/09/27 17:27:23.95 0
ショートでしょ?
せっかく細く着れてるしそれでいいと思うよ
845:ノーブランドさん
11/09/27 17:31:51.85 0
>>842
横から申し訳ないんだけど、参考に身長と体重教えてもらえませんか
846:842
11/09/27 17:49:00.87 0
>>844
>>845
ありがとうございます。
身長は176cm 53kg でかなり細い体型です。
847:ノーブランドさん
11/09/27 17:49:59.15 0
>>842
そのままがいい
848:ノーブランドさん
11/09/27 17:52:24.25 0
>>842
もうワンサイズ上げたらパーカー等を中に着込まない時に肩落ちるんじゃない?
ちょっと窮屈そうだけど、動きにくさを感じないなら、そのサイズで良いと思うよ
849:ノーブランドさん
11/09/27 18:01:50.72 0
>>846
ありがとうございます
身長170くらいでサイズ34だと大きいかな?
850:ノーブランドさん
11/09/27 18:04:54.42 0
>>849
170あるなら着丈は問題ないと思うが
肩幅と身幅は合わせてみないと分からないな
とりあえず試着してみろ
851:ノーブランドさん
11/09/27 18:17:07.07 0
>>847
>>848
ありがとうございます。
34で良さそうですね。 着丈的には36のほうがよかったんですが、肩幅身幅おかしいと変ですもんね。
パーカー着ると窮屈な感じにはなりますが、パツパツで腕動かしいくい!ってほどでもないです。
中にロンT1枚だけ着てる写真もあるので見ていただけるとたすかります。
852:ノーブランドさん
11/09/27 18:17:37.33 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
853:ノーブランドさん
11/09/27 18:33:12.48 0
いいスタイルしてるじゃねえか
854:ノーブランドさん
11/09/27 18:34:58.01 0
735USは日本代理店別注のショート丈モデルだから着丈はこんなもの
ちょっとガキっぽいけど学生なら問題ないだろう
もう少し長めのピーコートが欲しければ、予算増やしてサイあたり買うと良いんじゃないか?
855:ノーブランドさん
11/09/27 19:02:29.91 0
ショットのPコートの魅力が分からんのだよな 俺
856:ノーブランドさん
11/09/27 19:22:52.26 0
URLリンク(zozo.jp)
これシャツの裾出すぎじゃないですか?
857:ノーブランドさん
11/09/27 19:24:55.99 0
答えてる側の脱オタ感がハンパない
858:ノーブランドさん
11/09/27 19:25:37.17 0
そうだね
859:ノーブランドさん
11/09/27 19:25:58.91 0
>>857
具体的にどのレス?
860:ノーブランドさん
11/09/27 19:26:10.94 0
>>852
前にジョジョ立ちの写真でアップしてた人だな
861:ノーブランドさん
11/09/27 19:33:11.61 0
>>853
>>854
ありがとうございます。
自分もちょっと短いのはどうかと思ってたんですが、年齢的にもまだ大丈夫そうだし、これでいきます。
サイのピーコート丈長めでいいですね。ちょっと手が出せませんが…
862:ノーブランドさん
11/09/27 19:34:54.53 0
道端で脇汗ビシャーな若い男いたら、思わずじっと見ちゃいます?
863:ノーブランドさん
11/09/27 19:42:49.41 0
>>852
全身紺色って感じで変。
864:ノーブランドさん
11/09/27 19:44:01.92 0
キーケースで2万円って普通でしょうか?
865:ノーブランドさん
11/09/27 19:51:36.84 0
百貨店で買ったら大体そんなものかと
866:ノーブランドさん
11/09/27 20:26:12.72 0
URLリンク(zozo.jp)
30後半の男ではこれは似合わないでしょうか?38歳です。
なんか一目ぼれした。シンプルだし。
867:ノーブランドさん
11/09/27 20:27:51.14 0
>>866
30後半ならデパートのような品のある恰好を心がけた方がいいですよ、それは学生みたいですね。
年相応な格好をしましょう。
868:ノーブランドさん
11/09/27 20:29:28.53 0
地方は30代でもガキみたいなおっさんが居るけどなw。
869:ノーブランドさん
11/09/27 20:29:51.06 0
カーディガンとテラジャケはモテアイテムですか?
870:ノーブランドさん
11/09/27 20:30:43.27 0
>>867-868
田舎者乙
871:ノーブランドさん
11/09/27 20:34:56.48 0
>>869
そんなこと考えてるうちはもてません
872:ノーブランドさん
11/09/27 20:38:48.81 0
>>869
そんなことはないしそんなものはない
873:ノーブランドさん
11/09/27 20:54:38.07 0
>866
安っぽいし実際安いんで安く見えない本体とか合わせるものが必要。
安くていい?好きにして。
874:ノーブランドさん
11/09/27 20:55:44.82 0
ダメージデニムのオーバーサイズを骨盤じゃなくウエストで穿いたらダサいですか?
当方低身長で骨盤で穿くとただの短足糞馬鹿野郎になっちゃうんですが・・・
875:ノーブランドさん
11/09/27 20:56:40.39 O
濃いグレーのテラジャケに下は無地のワインレッドは変ですか?
それとパンツはどんなのがいいですか?
876:ノーブランドさん
11/09/27 20:56:56.98 0
URLリンク(www.point.jp)
このギンガムチェック(黒)のシャツを買ったんですが秋から冬にかけての着こなしを教えてください
877:ノーブランドさん
11/09/27 20:58:40.50 0
お前の言うウエストがどこだかわからない
そもそも何故落として穿くわけでもないのにオーバーサイズで買ったのか
878:ノーブランドさん
11/09/27 21:00:23.91 0
>>875定番じゃないですか?
シックに着こなしたいなら
下は黒のスラックス
靴は黒の細めのサイドゴアで
カジュアルに着こなしたいなら
下は淡色ダメージデニム
茶系のブーツ
or
濃いめのスキニー
コンバースハイカット生成り
879:ノーブランドさん
11/09/27 21:00:52.54 0
38才でビームスってのがありえないだろw
880:ノーブランドさん
11/09/27 21:01:00.08 0
>>876
シャツを別なのにかえてカーディガンやコートを上に着ればおk
881:ノーブランドさん
11/09/27 21:03:59.37 0
>>877
やっぱりオーバーサイズは下げて穿くものなのね
もう似合わないので焼きます
882:ノーブランドさん
11/09/27 21:05:54.46 0
10月一杯ぐらいはサンダルはいても変じゃないかな?
ここんとこテラジャケ+チノパン+ビルケンで出かけることが多いんだが
883:ノーブランドさん
11/09/27 21:07:51.53 0
>>882
ちょっとそこまでじゃなくて、遊びに行く時も?
変じゃないけど~季節感は感じないですね。もったいないですよ
884:ノーブランドさん
11/09/27 21:07:56.51 0
寒くね?
885:ノーブランドさん
11/09/27 21:09:34.66 0
スト系の恰好した人はデパートでは見ないのはなぜですか?
886:ノーブランドさん
11/09/27 21:13:07.55 0
>>885
大阪はマルイとかで普通に見るよw
浮いてるけどねぇ~ww
887:ノーブランドさん
11/09/27 21:16:17.74 0
>>866みたいな感じのアウター欲しいけど
なんかおすすない?これってM-65ていうやつ?
888:ノーブランドさん
11/09/27 21:18:03.45 0
スト系の服はあんまりデパートにないからじゃないの
889:ノーブランドさん
11/09/27 21:19:02.63 0
>>887
まず外出ようぜ
890:ノーブランドさん
11/09/27 21:19:48.61 0
>>885
トイレとかでよくすれ違うからデパート内にいるのは確か。でも売り場ではめったに見かけないからどっかに潜んでるんじゃね
891:ノーブランドさん
11/09/27 21:21:51.36 0
ビームスってだめなの?おれのセンスが悪かったのか・・・
38歳ってどういう店がいいの?見た目はおっさんぽくないんだが。
892:ノーブランドさん
11/09/27 21:22:35.61 0
>>887
ミリタリーって書いてるけど、どっちかと言えばトラッカージャケットタイプだね
いわゆるGジャン
M-65はもっとポケットとかゴチャゴチャしてる
893:ノーブランドさん
11/09/27 21:24:44.27 0
>>891
38でカジュアルな格好したいなら、ビームスよりも落ち着いたブランドの方がいいですね(-。-;バーバリーのブラックとかポールスミスとか
ビームスはね・・・(-。-;
894: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/09/27 21:24:53.84 0
かぶるパーカーの中にシャンブレーシャツ着るのって変?
895:ノーブランドさん
11/09/27 21:27:32.55 0
>>892
ごめん
やっぱりM-65に近いね
ごめんね
896:ノーブランドさん
11/09/27 21:28:24.66 0
長そでのチェックシャツの袖をどう着ればいいか教えてください
あとボタンは第一か第二どちらまで開けほうがいいんですか?
897:ノーブランドさん
11/09/27 21:29:33.34 0
>>893
街で見かけるブラレを着たおっさんは非常にダサいけどw
898:ノーブランドさん
11/09/27 21:30:04.22 I
38歳くらいなら、ビームスとかアローズよりは、シップスの方が無難かと。
899:ノーブランドさん
11/09/27 21:30:42.69 0
>>897
着るおっさんによると思います。
900:ノーブランドさん
11/09/27 21:30:52.84 0
>>893
ブラレも30超えたらきつい気がする。
40前って、ホント金持ちっぽい服装か、ダサダサのオッサンの両極端だからなあ
901:ノーブランドさん
11/09/27 21:30:56.53 0
>>894
いや
>>896
片腕を通してもう片腕を通してボタンする。
ものと着方によってどこまで開けるは違う。
902:ノーブランドさん
11/09/27 21:33:09.80 0
>>900
確かに^^;
でもやっぱり細いおっさんは綺麗に着こなせてるよね!
903:ノーブランドさん
11/09/27 21:34:26.48 0
ブラレの馬マークは結構キツイよなぁ、34位が限界かも。
馬が無ければ問題ない、ジャケットとかね。
904:ノーブランドさん
11/09/27 21:35:35.28 0
30超えるとタケオも結構キツイぞ、ジャケットとかはLで一般のMサイズ位だし着丈も短めなのでおっさんだと
ちょっと若ぶってるように見える。
905:ノーブランドさん
11/09/27 21:35:53.85 0
普通過ぎるけど、
素直にラルフローレンかな・・・
いや、でも38でも見た目が若い人は全然着れるとおもいますよ!
906:ノーブランドさん
11/09/27 21:36:43.14 0
>>901
すまん書き忘れてた
クリーム色っぽいパーカーに青シャンブレーなんだがそれでも見た目変じゃないかな?
907:ノーブランドさん
11/09/27 21:36:43.87 0
38ならオンワード樫山がズバリだな。
品もあるし。
908:ノーブランドさん
11/09/27 21:36:44.86 0
>901
袖のボタンの着かたですね
普通にボタンをつけるのか、1回まくるのか
中にはなにも着ない感じのやつです
909:ノーブランドさん
11/09/27 21:36:55.73 0
ビームスいいじゃん
インターナショナルギャラリーやビームスF、フェニカだったら
オッサンでもいける
普通のビームスでもモノによるでしょ
910:ノーブランドさん
11/09/27 21:39:28.56 0
URLリンク(ameblo.jp)
この服装は正直安っぽいでしょうか?
911:ノーブランドさん
11/09/27 21:40:22.75 0
>>910
秋葉原っぽいし、安っぽいしガキっぽい。
912:ノーブランドさん
11/09/27 21:40:30.11 0
URLリンク(www.fashion-j.com)
こういうGジャンってどこで売ってますか?
913:ノーブランドさん
11/09/27 21:40:38.39 0
>>910
足しかのってねぇ
914:ノーブランドさん
11/09/27 21:40:40.29 0
バーバリーのブラレ(笑)ポールスミス(笑)
いい年して脱オタ丸井系着てる方が引くわ
ビームスオリジナルの方がマシ
915:ノーブランドさん
11/09/27 21:41:23.12 0
ブラレもポールスミスも20代までだと思う。
916:ノーブランドさん
11/09/27 21:42:39.70 0
>>912
どこ探したの?
917:ノーブランドさん
11/09/27 21:43:19.26 0
>>910
さっきの方がまだ良い
918:ノーブランドさん
11/09/27 21:43:26.98 0
ブラレは学生まで
てかライセンス系は全部なしだろ
919:ノーブランドさん
11/09/27 21:43:57.82 0
>>912
このGジャンのどこにこだわりがあるのか分からないですけど(形?ディテール?)、大体どこでも売ってます。
920:ノーブランドさん
11/09/27 21:45:05.12 0
ビームスで取り扱ってるボリオリやサウスウィックのスーツとかジャケットなんて
もろにオッサン向けだろ
921:ノーブランドさん
11/09/27 21:45:37.25 0
ポールって低ラインが年齢層低めってだけだろ?
922:ノーブランドさん
11/09/27 21:46:10.15 0
ほな38のおっさんでもアイテムによってはビームスOKって事で決定
923:ノーブランドさん
11/09/27 21:47:12.61 0
ポールスミスに低ライン以外あんの?
全部ゴミじゃん
924:ノーブランドさん
11/09/27 21:47:53.54 0
正直ポールの小物使ってるだけで俺の中ではフルださ
925:ノーブランドさん
11/09/27 21:48:20.76 0
>>866って評判悪いの?
926:ノーブランドさん
11/09/27 21:49:53.01 0
俺ポールのレザーのテーラードジャケット持ってるわ
雨の日も構わず着てる
ロエベはもったいなくて着れない
927:ノーブランドさん
11/09/27 21:49:53.74 0
>>924
銀縁のメガネした脱オタの典型みたいな奴がポールスミスのあの派手なラインの財布持ってた、それどうしたの?って聞いたら
けけけ、結婚式のひ、引き出物で^^;
って言ってた。
928:ノーブランドさん
11/09/27 21:50:45.54 0
>>925
30後半の着るものではないと思う
929:ノーブランドさん
11/09/27 21:53:54.93 0
>>866
一目惚れしたなら買えよ
>>925
ハイネックデザインで好き嫌いが別れるタイプのアイテムだと思う
930:ノーブランドさん
11/09/27 21:54:01.47 0
ポールスミスがマルイ系ってのもなんだかなあ
昔貼られたレッテルがそのまま残ってる感じかね
あとは大学生ぐらいが小物で使いたがるのも印象悪くしてんのかね
マルイじゃメインラインほとんど置いてないだろうし
931:ノーブランドさん
11/09/27 21:55:56.46 0
ポールスミスって丸井にもうないの?
知らなかった
932:ノーブランドさん
11/09/27 21:58:52.44 0
>>931
あるで
933:ノーブランドさん
11/09/27 22:01:22.55 0
さすが丸井系の雄、ポールさんや!
934:ノーブランドさん
11/09/27 22:02:29.06 0
アーペーセーのインディゴのかなりショート丈Gジャンにあわせるパンツでお勧めはありますか?
935:ノーブランドさん
11/09/27 22:02:57.88 0
URLリンク(zozo.jp)
URLリンク(zozo.jp)
これは30後半でもいけるよね?
936:ノーブランドさん
11/09/27 22:04:18.95 0
>>842
Pコートの下にパーカー着る人ってまだいるんですね(゚∀゚)
937:ノーブランドさん
11/09/27 22:04:59.73 0
ギンガムチェックってダサいですか?
938:ノーブランドさん
11/09/27 22:07:24.91 0
>>893
脱オタくんこんちゃっすw
939:ノーブランドさん
11/09/27 22:08:41.05 0
>>936
定番じゃないんですか?
古い??
940:ノーブランドさん
11/09/27 22:09:13.56 0
アドバイスしてる奴もなんかアレだね
941:ノーブランドさん
11/09/27 22:10:21.80 0
ここは、雑誌とかの知識で語るだけですから。
942:ノーブランドさん
11/09/27 22:10:46.84 0
>>940
どのレス?
943:ノーブランドさん
11/09/27 22:10:47.78 0
>>938
おっさんこんちゃっすwww
ちゃんとここで服の勉強するんだよ(^-^)/
944:ノーブランドさん
11/09/27 22:11:05.22 0
>>937
別に良いんじゃないでしょうか。
ただ僕なら白シャツ着ますけどね。
シンプルが一番。
945:ノーブランドさん
11/09/27 22:12:42.27 0
ホーランダー&レクサーというブランドのコットンリネンのベージュコート
を買ったんですが、コットンリネンのロングコートなんてどう使えばいいでづか?
946:ノーブランドさん
11/09/27 22:13:12.09 0
>>943
図星すかw?
947:ノーブランドさん
11/09/27 22:13:59.52 0
変なアドバイスだなと思ったら自分のアドバイスを重ねてくれたら
スレも活気づくしありがたいんだが
948:ノーブランドさん
11/09/27 22:14:20.85 0
>>946
若い子と触れ合えてラッキーだね(^-^)/
949:ノーブランドさん
11/09/27 22:14:24.44 0
>>945
着方わからないのに何故買ったんですか?
950:ノーブランドさん
11/09/27 22:15:33.36 0
>>949
伊勢丹のセールでアホみたいに安かったんです
951:ノーブランドさん
11/09/27 22:16:54.75 0
>>945そんなコアなアイテム買ったのに着こなし方が分からない訳ないだろww
この上級者!
952:ノーブランドさん
11/09/27 22:17:38.54 0
チノパンにカーデぃがんにワークブーツっておかしい?
953:ノーブランドさん
11/09/27 22:18:14.84 0
>>952
素肌にカーディガンはおかしいと思う
954:ノーブランドさん
11/09/27 22:19:23.51 0
>>952
逆に何処がおかしいと思うんだ?
955:ノーブランドさん
11/09/27 22:21:54.83 0
>>952
ワークブーツのワーク具合が凄まじいと合わないかもな
956:ノーブランドさん
11/09/27 22:22:07.77 0
>>948
まず何故おっさん前提で噛みついてくるんだ?
おそらくお前が脱オタのおっさんだからだろう。同族嫌悪ってやつだ。
次にお前のおっさんの定義についてだ。おっさんって何?仮にお前が中学生なら俺はおっさんだな。
957:ノーブランドさん
11/09/27 22:23:06.18 0
>>956
必死過ぎて気持ち悪い
958:ノーブランドさん
11/09/27 22:23:14.72 0
>>950
安物買いの銭失いって言葉知ってますか?
959:ノーブランドさん
11/09/27 22:24:01.38 0
>>953
ワロタ
960:ノーブランドさん
11/09/27 22:24:08.19 0
>>956
分かった分かった^^;ww
脱オタでいいですよ(^-^)/
スルー出来ないなら煽らない方がいいですよ^^;
このやりとりもういいでしょ?^^;
961:ノーブランドさん
11/09/27 22:24:59.00 0
脱オタが知たり顔でブラレやらポールやらを推してるの看破
されて悔しかったでござる
962:ノーブランドさん
11/09/27 22:26:00.28 0
の巻
963:ノーブランドさん
11/09/27 22:26:15.15 0
俺はポール好きだけど確かにブラレと並べて30代後半にすすめるもんでもないわな
964:ノーブランドさん
11/09/27 22:27:33.39 0
>>958
知っていますが、あまりにも安かったので
965:ノーブランドさん
11/09/27 22:28:34.38 0
ポールのメインラインを脱オタが買おうなんて思わないだろw
966:ノーブランドさん
11/09/27 22:29:03.93 0
これだからおっさんは困る(-。-;
昔の人だから頑固なのは分かるけど、
脱オタだと思うならほっといて自分の意見言えばいいのに
おっさんはおっさんでも
アホなおっさんはほんとに醜いww
967:ノーブランドさん
11/09/27 22:30:06.73 0
ポールのメインライン(笑)
メインラインって、コレクションラインのこと?
968:ノーブランドさん
11/09/27 22:30:09.98 0
ブラレって社会人になったら卒業すべきだろ
あんなの若作りしたいアラサーしか着てない
969:ノーブランドさん
11/09/27 22:30:53.50 0
URLリンク(zozo.jp)
これシャツの裾出すぎじゃないですか?
970:ノーブランドさん
11/09/27 22:31:06.03 0
>>966
>>960
971:ノーブランドさん
11/09/27 22:31:34.55 0
ブラレって20代の社会人が着るようなブランドじゃないのか?
学生が着てる方が変だろ
972:ノーブランドさん
11/09/27 22:32:38.47 0
>>965
多分そんな事も分からないと思うんですよ
もうネットで収集した薄っぺらい知識とか情報しかないから、何かにつけて脱オタ脱オタ~って言いたくなるんでしょうね(-。-;
973:ノーブランドさん
11/09/27 22:32:48.89 0
売場とかスーツのりーまんが多いよね
974:ノーブランドさん
11/09/27 22:32:48.99 0
>>969
>>858
975:ノーブランドさん
11/09/27 22:33:11.11 0
なんかポールってファ板で嫌われるよな
しかもよく知らないで嫌ってるっぽいのも謎
976:ノーブランドさん
11/09/27 22:33:17.71 0
>>971
そうなの?
俺中学の時着てたけど(笑)
977:ノーブランドさん
11/09/27 22:33:42.47 0
>>912
ヌーディージーンズがオススメ
978:ノーブランドさん
11/09/27 22:34:10.03 0
俺中学の時着てたけど(笑)(ドヤッ
979:ノーブランドさん
11/09/27 22:36:04.27 0
>>970
え?何の晒し?w
え?え?
980:ノーブランドさん
11/09/27 22:36:18.27 0
>>967
いや、メインラインもコレクションラインも別々にあるけど
981:ノーブランドさん
11/09/27 22:36:25.57 0
>>975
ファイブフォックスのライセンス物だしな
丸井系ってのも終わってる
982:ノーブランドさん
11/09/27 22:37:03.71 0
アローズあたりで買う層ってどんな雑誌読むの?スマート読んでるがイマイチピンと来ない。
983:ノーブランドさん
11/09/27 22:38:20.41 0
>>967
こいつポール何も知らないのにバカにしてる典型的なアホだぞ
984:ノーブランドさん
11/09/27 22:38:29.69 0
>>982
>>1
985:ノーブランドさん
11/09/27 22:39:10.99 0
>>981
そのマルイにあったらマルイ系ってのも謎
てかライセンス?メインラインにライセンスも何もなくね
986:ノーブランドさん
11/09/27 22:40:56.49 0
>>964
自分に合うファッションを見つける段階なんだろうね。頑張ってー。
987:ノーブランドさん
11/09/27 22:41:19.64 0
ネイビーのチノパン、白紺赤のギンガムチェックシャツ、ダークブラウンのブーツ
カーディガンは何色がいいでしょうか?
988:ノーブランドさん
11/09/27 22:41:39.34 O
アローズはあんまり買わないが、雑誌は2nd見てる
31のおっさんです
989:ノーブランドさん
11/09/27 22:45:04.71 0
>>985
ポール叩いてる奴が実は全くの無知ってことが良く分かったからもう満足
990:ノーブランドさん
11/09/27 22:45:28.19 0
実際「とりあえずオシャレっぽいだろう」くらいの感覚で買ってるやつが多いであろうかとも事実だと思うわ
だから叩きたい病のアホに標的になりやすい
ただ、ほんとにポール好きが買うような服は合わせやすさも値段もここで勧めるには不適と思う
991:ノーブランドさん
11/09/27 22:45:29.74 0
>>985
ファイブフォックスじゃなくてジョイックスだったわ
日本でポールスミスといったら丸井に店出しまくってるブリトラ気取りのダセェ
ぼったくりライセンス物って認識が一般的じゃないの
一部がメインライン(笑)が~といったところで丸井系だよな
992:ノーブランドさん
11/09/27 22:45:40.46 0
顔文字なんやねん
993:ノーブランドさん
11/09/27 22:46:07.08 0
うめますか?
994:ノーブランドさん
11/09/27 22:46:32.24 0
>>987
無しで!
995:ノーブランドさん
11/09/27 22:47:20.09 0
梅マル
996:ノーブランドさん
11/09/27 22:47:29.55 0
>>990
結論だね
997:ノーブランドさん
11/09/27 22:48:08.56 0
ポール最強
998:ノーブランドさん
11/09/27 22:48:51.24 0
>>997
それ鉄拳5の話だろ??
999:ノーブランドさん
11/09/27 22:49:04.27 0
ツマカス
1000:ノーブランドさん
11/09/27 22:49:09.59 0
【次スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ731st
スレリンク(fashion板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。