11/09/21 00:44:17.04 0
街角スナップの素人ってブサメン多すぎじゃね?参考にできないんだけど
251:ノーブランドさん
11/09/21 00:48:31.94 0
バカレルたたいて甲斐性なしでこんな話題しかでしか盛り上がれないとかやだぁ超かわうぃ~
252:ノーブランドさん
11/09/21 00:52:21.62 0
顔を参考にすんのか?
253:ノーブランドさん
11/09/21 00:52:36.13 0
関係ないけど中村俊輔って子供4人もいるんだよな
254:ノーブランドさん
11/09/21 01:02:47.15 O
スレタイと全く関係ないとわかってながら書き込む池沼
阿呆は顔だけにしとけ
255:ノーブランドさん
11/09/21 01:07:08.63 O
じゃあ俺がもう1度書いておく
スレタイ
『アパレル店員って年とったら何処でなにしてるの』
まぁ自分は昔やってた時期あるから言えるが少し歳いってる奴は早急に身のフリ考えた方がいい
25すぎたら30すぎたら人生終わり
256:ノーブランドさん
11/09/21 01:07:41.37 0
携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257:ノーブランドさん
11/09/21 01:40:33.22 0
若いリーマン→年長リーマン
アパレル店員(年収250)→ゴミリーマン(年収550)or死亡(年収350)
ゴミリーマン(年収400)→ゴミリーマン(年収600)or瀕死(年収500)
一流リーマン(年収600)→一流リーマン(年収1200)orゴミリーマン(年収700)
258:ノーブランドさん
11/09/21 01:56:22.92 0
アパレル店員はゴミリーマンにすらなれないんじゃないの?
大半は高卒だろうし、ビジネススキルも何もないから歳行ったらホワイトカラーは絶望的だろ。
資格取得するアタマも根性も勉強する習慣すらないだろうし。
大卒同級生が就職する22,23くらいまでに決断できたら少しは違うのかも知れないけど。
259:ノーブランドさん
11/09/21 03:08:33.74 0
のびたなこのスレw
260:ノーブランドさん
11/09/21 03:57:52.78 0
資格よりも経験よりも大切なことがある
学歴と職歴
ともに一流なら転職余裕
どちらかがかければゴミ確定人生オワタ
261:ノーブランドさん
11/09/21 04:09:38.27 0
バカレルに限らないけど、負け組確定の人は看護師資格を取ったらいいよ。
まあ、食いっぱぐれはない。
少なくとも家族を形成できる給料は貰える。
看護師資格はある程度歳いっても取れるし、新卒じゃなくても就職できる。
262:ノーブランドさん
11/09/21 06:58:50.43 O
社会的弱者
263:ノーブランドさん
11/09/21 08:10:52.05 0
>>261
看護師?負け組じゃん
264:ノーブランドさん
11/09/21 09:06:57.93 0
看護師はあまりオススメしないな
そういうの好きな人なら良いけど
生活のためだけならやめた方がいいよ
せめて朝出勤して夜帰れる仕事が良い
看護師だと夜勤とか 夜中ご老人患者のお世話とか色々あると思うし。
265:ノーブランドさん
11/09/21 10:05:34.08 0
生活のためなら楽したいならアパレル、過酷でいいならドカタ、大学出てるなら営業マンがおすすめ
266:ノーブランドさん
11/09/21 12:08:36.37 O
馬鹿そうだな
267:ノーブランドさん
11/09/21 12:17:02.28 0
一流リーマンにとってはそんな奴らカス以下の存在
268:ノーブランドさん
11/09/21 16:24:15.21 0
似たようなレスの繰り返しばかりだな
269:ノーブランドさん
11/09/21 16:25:02.22 0
>生活のためなら楽したいならアパレル
40過ぎたらどうするんすか?
40から土方はキツイだろうねえw
その前にどうにかしたほうがいいんじゃないかい?
転職でステップアップみたいなのは幻想だから。
大学出て1流リーマンでも40過ぎて辞めたらもうアウト。
ゴミリーマンの道しかない。
もちろん、コネとか資本を持って周到な準備の上での行動なら話は別だが。
270:ノーブランドさん
11/09/21 16:35:46.61 0
福山雅治って40くらいなのか? 今の一般人の40ってどうよw 40代の人いる?
271:ノーブランドさん
11/09/21 16:54:24.83 0
>>269
リタイヤかマネジャーじゃないか?
リタイヤには独立も含む
まーよくわからんな
会社にもよるだろ
結局のところ所詮ゴミリーマン
272:ノーブランドさん
11/09/21 17:21:56.49 0
やっぱ18~30歳くらいが一番人生で大事なとき。
ここで楽しようとした奴は後で絶対に恵まれないし、後悔する。
年取ったらアタマも働かなくなって新しい知識を得ることが困難になるし、体力もなくなってくる。
勉強するのも体力がいる。年取って酒でも覚えれば10時間も机に座っていられなくなる。
40近くなると体力仕事も厳しくなっていく。
そうなる前に楽をしないでどうにかしておかなくてはならない。
273:ノーブランドさん
11/09/21 17:47:17.97 0
受験戦争がんばって高学歴ゲットして、大学もガッツリ満喫して最後までふんばっね医師免許取得、司法試験合格、一流企業内定をGET
その後もインターン、3割フェードアウト退社&2割出向を乗り切れば一生安泰
274:ノーブランドさん
11/09/21 18:40:17.60 O
がんばれバカレル
275:ノーブランドさん
11/09/21 19:04:02.63 0
>>273
このコースに乗れなかった労働者は皆ゴミリーマンだからなぁ
276:ノーブランドさん
11/09/21 19:11:50.56 0
世の中弱肉強食・・・・
弱い者は落ちぶれていく・・・・
最後には強いものだけが生き残る・・・・
弱い者はどうせ俺の人生なんてと、生きる気力をなくしていく・・・・
そうならないために強くなるんだ!!
277:ノーブランドさん
11/09/21 19:15:21.48 0
>>273
年齢にして18~30だな
278:ノーブランドさん
11/09/21 20:21:37.26 0
まあ、でも最初に1流企業に入っておけば崩れてもどこかでどうにかなる可能性は高いよ。
帰郷して地場優良会社に転職とか、資格ゲットして独立とか。
あと、当然、粘り強く努力できる人ね。
とにかく、アパレルじゃどうしようもない。人生で一番貴重な時間がもったいない。
279:ノーブランドさん
11/09/22 00:19:48.70 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
SONY最強すぎワロタ
280:ノーブランドさん
11/09/22 01:22:08.89 0
チャラ男で不細工なんて大勢いるだろw
エグザエルのイケメンボーカル以外の連中みたいなのさ
顔重視ではなくてワイルドや悪っぽい雰囲気がギャルに好まれるんだろ
あと彼らはイケメンでもブサメンでも異常にテンション高い
281:ノーブランドさん
11/09/22 01:25:48.40 0
ギャルにもてたいの?
282:ノーブランドさん
11/09/22 01:39:56.40 0
このアンケートの対象者は高学歴女子大生~大手会社OL
ギャルなどゴミリーマンで処理しなさい
283:ノーブランドさん
11/09/22 12:36:55.08 0
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
284:ノーブランドさん
11/09/22 13:48:12.05 0
ゴミリーマンでゲイでストーカーってこれいかに
285:ノーブランドさん
11/09/22 19:49:28.22 O
関西でバカレル
286:ノーブランドさん
11/09/23 01:57:08.57 0
服が好きなら売る側より作る側になればいいと思うわ。
287:ノーブランドさん
11/09/23 03:28:51.58 0
40歳で1000万いく企業
2chのスレからです。
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
288:ノーブランドさん
11/09/23 04:22:16.80 0
>>287
例えばでんぱくキー局や保険各社は見かけ上1000万いっても福利厚生がゴミだからかなり不利
とくに広告、テレビは今後IT発展でますます食いつぶされるから安定感がない
銀行は出向、定年が早いから生涯賃金は微妙
証券、不動産はブラックすぎるからそもそもない
商社はベストに見えて海外生活や出向の嵐で高給で喜ぶのは妻子のみ
製薬が良さげに見えるが国内製薬は世界とわたりあえないし上級公務員程度の暮らししかできない
メーカーも同様のうえに今後の衰退が危ぶまれる
その点主要インフラ、主要民営化会社は金も福利厚生も安定感も最強クラスだが良くも悪くも官僚体制という難点がある、あくまでここはファ板だからダサいのはパス
ということで一流リーマンも大変な世の中です
289:ノーブランドさん
11/09/23 13:29:23.45 0
あそこに入りたいいうても自分の意志だけで入れるわけでなし、安定していて人並み以上ならいい方。
学生みたいに待遇評論家になっても、人それぞれの環境・事情によって実際に選べる道は限られてくる。
一般論じゃなく、自分が直面するのはAかBかCかくらいの選択肢なんだから、企業の名前を並べて偏差値付けてみても実際しょうがない。
290:ノーブランドさん
11/09/23 13:39:06.46 0
と、思わないと負け組は死にたくなる。
なんせ95パーセントのリーマンはこんな会社に入れずゴミ人生なわけだからな
291:ノーブランドさん
11/09/23 15:55:43.24 0
企業全体の大企業の割合は確かに数%だが、就業人口全体の大企業への就業率は10何%だよ。
お前がゴミだからといって人もゴミとは限らないw
292:ノーブランドさん
11/09/23 16:14:52.29 0
負け組連中の周りには負け組しかいないしなw
293:ノーブランドさん
11/09/23 16:17:14.70 0
>>291
大企業の定義を勉強しなおせ
そして一流企業との違いに愕然とすべき
294:ノーブランドさん
11/09/23 16:20:16.37 0
>>291
ゴミリーマンはこれだからのお
295:ノーブランドさん
11/09/23 19:59:52.28 0
大企業の法的定義はあるが、1流企業の法的定義なんかないだろ。
296:ノーブランドさん
11/09/23 20:04:34.58 0
一流企業の一流リーマンは数パーセントという話をしたら
大企業勤務は10数パーセントとか言い出したんだぜ?
大企業=一流企業と思ってたわけだぜ?
大企業というのは必要条件なだけ
一流とは>>287みたいな会社だろう
法的定義とかなに言ってんの?
297:ノーブランドさん
11/09/23 20:12:53.36 0
こんな板で何いってんの?
298:ノーブランドさん
11/09/23 20:15:18.25 0
すいません
ぼくもゴミリーマンです
299:ノーブランドさん
11/09/23 20:16:35.27 0
板?
スレのこと?
法的定義ww
300:ノーブランドさん
11/09/23 21:48:28.73 0
食品売り場でバイトらしき若い男が品出しをやっていたのだが、
手が真っ黒ですごく汚かった。
それを注意すると黙って頭をちょいと下げて奥に引っ込んでいった。
そのまま影で見張っているとすぐにまた出てきて品出しを続けていた。
手はもちろん真っ黒で洗っている様子などなかった。
頭に来て客が大勢いる前でその若い男を怒鳴りつけた。
別の社員らしき店員が数名飛んできてみんなで頭を下げた。
その間若い男は黙ってそっぽを向いていた。
「こいつの態度なに?」と言うと入ったばかりだからとあからさまなウソをついた。
その場を去ったが食品売り場に戻るとまた若い男が品出しをやっていた。
手は真っ黒のままだった。
これからは買い物はジャスコにしようと思った。
301:ノーブランドさん
11/09/23 22:37:30.97 0
年老いた美容師って自殺するか工場しかないよね
スレリンク(diet板)
302:ノーブランドさん
11/09/24 00:04:07.74 0
>>300
ジャスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303:ノーブランドさん
11/09/24 11:02:03.45 O
何がおかしい?
304:ノーブランドさん
11/09/24 11:39:26.08 0
ジャスコなんてもうねーだろ イオンだろ
305:ノーブランドさん
11/09/24 16:23:43.58 O
そうなの?
306:ノーブランドさん
11/09/24 17:26:20.29 i
二十日はジャスコ
307:ノーブランドさん
11/09/24 18:09:41.89 0
わかげのいたり まではわかるけど
20中盤過ぎてもまだ夢見てるようなヤツは
真の馬鹿
普通は25にもなれば現実見えてまともな仕事探すよ25ならギリギリ間に合うし
308:ノーブランドさん
11/09/24 18:22:35.82 i
そうか?
俺とか26から必死に勉強して三年で中学レベルから東大に受かったぜ
309:ノーブランドさん
11/09/24 19:48:49.53 O
スゲーカッケー
310:ノーブランドさん
11/09/24 19:53:21.44 0
嘘にマジレスかっこ悪い・・・・
311:備えあれば憂い名無し
11/09/24 19:57:04.55 0
昔、マルイでバイトやっていたんだけど、ショップの店員は頭悪そうな奴しかいなかった。
会話聞いてるとコンパと難破の話ぐらいしかしてなかった記憶がある。
でも、すごく楽しそうでうらやましかった。女ならそれでいいけど男は、未来はない。
312:ノーブランドさん
11/09/24 20:14:11.31 0
まるいww
313:ノーブランドさん
11/09/24 20:16:53.34 0
>>311
ゴミリーマンに未来などあると思うな
314:ノーブランドさん
11/09/24 20:46:02.31 0
小売りもここで店員叩いてる奴も程度低過ぎて終わってるよ
315:ノーブランドさん
11/09/24 21:09:03.51 0
ゴミリーマンだし仕方ない
316:308
11/09/24 21:31:08.08 i
>>310
マジだよ
29まで中卒で今は東大生
働きながら受験勉強したからな俺
317:ノーブランドさん
11/09/24 21:46:53.63 0
割とどうでもいい
318:ノーブランドさん
11/09/24 22:32:20.76 O
カッケー
319:ノーブランドさん
11/09/24 22:36:14.54 0
THEにちゃんて感じのスレだな
320:ノーブランドさん
11/09/24 22:43:30.65 0
問題は中高生の幼いその時期に自分の状況を利口に認識し、やれるかなんだよな。
だから結局環境が大事ってことになる。勉強していい大学はいるのがフツーってなね。
308は学部はわからんがもうそこで他の高学歴に打ち勝って学者の道を進むしかない。
まずは特認助教を目指そう。
321:ノーブランドさん
11/09/24 22:52:32.20 0
負け組しかいないなw
322:ノーブランドさん
11/09/24 23:01:42.20 0
>>316
で学歴コンプ払拭して今なにやってる?
学部卒がコンプレックスにならない環境ならいいのかもな。
323:ノーブランドさん
11/09/24 23:02:26.10 0
ていへーんwww
324:ノーブランドさん
11/09/24 23:06:08.25 0
よくできた物語だ 自伝出版決定w
325:ノーブランドさん
11/09/25 01:27:51.67 0
>>319
ファ板のネガティブな部分ね。
服をステータスとして着てる奴ら。
326:ノーブランドさん
11/09/25 18:34:30.45 0
アパレル店員
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
327:ノーブランドさん
11/09/25 18:38:18.26 0
元ディオールの人だな
スタイルが素晴らしくいい
328:ノーブランドさん
11/09/25 18:47:56.43 0
で?
329:ノーブランドさん
11/09/25 20:58:47.11 O
きめぇ
330:ノーブランドさん
11/09/25 21:09:49.76 0
そういえば奈良が最近auのcm出ててワロタ
大金持ちなんだろうなぁ
331:ノーブランドさん
11/09/26 01:14:23.53 O
>>326
こいつ2丁目でゴミ淫乱ケツマンコって呼ばれてるミワじゃん!
332:ノーブランドさん
11/09/26 22:51:51.50 O
ミワレル
333:ノーブランドさん
11/09/26 23:54:17.13 0
>>326
オシャレすなあ
334:ノーブランドさん
11/09/27 01:44:00.02 0
ナルシスト全開で中田英寿みたいな雰囲気を感じる(悪い意味で)
335:ノーブランドさん
11/09/29 10:20:28.08 0
>>326
ゲイ丸出し
キメエ
336:ノーブランドさん
11/09/29 10:24:45.39 0
>>326
404not found 見れない
337:ノーブランドさん
11/09/30 23:31:27.41 0
僕の舐めてよ
URLリンク(www.fashion-press.net)
338:ノーブランドさん
11/10/01 15:27:59.96 0
>アパレル店員て年取ったらどこで何してるの?
これはほとんどの業界にも言える普遍的な煽りである
>>1がブーメランにならないことを願おう
339:ノーブランドさん
11/10/01 17:01:49.97 0
デブで醜いアパレル店員みたよ
なんであんなの雇うの?客に優越感もたせるため?
店員なんて販売兼マネキンみたいなもんだろ
あんなのが店の中うろうろしてたら正直服が綺麗に見えんだろ
ほんとなんでデブスが店員するかね
顔が醜い分せめて痩せりゃいいのにな
340:ノーブランドさん
11/10/01 18:20:14.67 0
客商売はどの業界でもビジネスパーソンとしてデブは受け入れられざる存在だが愛嬌が売りになればなるほど緩和される
イケメンに営業させるより爽やかなピザの方が気に入られやすいという場合はある
ただし一流リーマン界では通用しないがな
少なくともあちこちいかされる若手時代は
341:ノーブランドさん
11/10/03 22:47:07.58 0
俺の見た限り、元ヤンキーが多い。
そのつながりで水商売手伝ったり、
イベントやったり。
あと実家が金持ちで、
アパート相続したり贈与してもらったり
の奴も結構いる。
食うには困らないんで、
そのとき好きなことやるって感じかな。
歳食っても多分同じノリだと思う。
正直羨ましい。
342:ノーブランドさん
11/10/05 12:57:56.93 O
バカだろ
343:ノーブランドさん
11/10/05 13:04:16.81 0
鹿なのにヘナ
344:ノーブランドさん
11/10/07 00:21:05.38 I
それほど高水準な生活をもとめなけば
どうとでもなるんじゃない?
345:ノーブランドさん
11/10/07 00:22:15.45 0
知り合いの店員はトヨタの期間工になっててワロタ
346:ノーブランドさん
11/10/07 00:25:18.35 0
超大手企業じゃねーか
347:ノーブランドさん
11/10/07 01:17:12.90 0
ワロタって…普通に悲惨さに涙が出るとかそういうレベルじゃないの?
まあ体は鍛えられるかもだけど。
348:ノーブランドさん
11/10/08 00:23:29.53 0
ちょっと気が効いたやつでバー経営とか飲食店経営くらいならいい方じゃない?
アタマもそれくらいしかないだろうし。
349:ノーブランドさん
11/10/08 00:59:56.29 0
お前よりアタマあるだろうてね
350:ノーブランドさん
11/10/09 18:00:27.23 0
最近、アパレルは大手じゃないと生活が保てないのではと思ってしまった。
ここでいう生活とは車あって服あって、たまに外食、休日遊びのような考え。
年取ってもデキるやつじゃないと何も無くなってしまう。
ちょっと悲観的すぎたかな・・
351:ノーブランドさん
11/10/09 18:07:22.25 0
アパレルというより一流リーマンじゃないやつはどいつもそんなもんだ
352:ノーブランドさん
11/10/09 22:49:54.58 0
普通のリーマンなら家族がいて持ち家、車があるけど
アパレル店員ってそういうやついないじゃん
353:ノーブランドさん
11/10/09 23:22:23.91 0
20代で給料がピークなんだから考えればわかるだろ。
悟ったやつから転職してゆく。
354:ノーブランドさん
11/10/09 23:24:38.97 0
普通のサラリーマンが小遣いないとか言ってる今の日本で毎月服を強制的に何万買わないといけない店員なんて無理やろうな
355:ノーブランドさん
11/10/10 01:06:07.53 0
ああ、一流リーマンになりてえ
356:ノーブランドさん
11/10/10 01:08:50.34 0
むしろなれないと永遠に負け組
死ぬまでアパレルは給料が悪いし土方は低学歴の筋肉だからおれはマシ!みたいなことを自分に言い聞かせて生きるハメになる
357:ノーブランドさん
11/10/10 01:15:19.44 0
この年までアパレルで生きていけるの?
↓
【政治】 "将来的に68歳から70歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ★9
スレリンク(newsplus板)
358:ノーブランドさん
11/10/10 01:26:38.07 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)
※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ
総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル
359:ノーブランドさん
11/10/10 06:49:04.31 O
社会的弱者www
360:ノーブランドさん
11/10/10 08:10:35.54 0
例え高学歴コース歩んでても一度レールから外れたらダメって日本では、
アパレル店員や美容師みたいな人らはどういう仕事をするのかねえ・・・
361:ノーブランドさん
11/10/10 08:38:27.45 0
会社転々としてこうなります。35過ぎても茶髪w
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
362:ノーブランドさん
11/10/10 09:31:37.78 0
俺はとっくにあきらめた
誰でもできるような簡単なバイトばかりを選んで、
それさえも長続きせず、やめたりクビになったりの繰り返し
結婚もできないし車も買えない
いつのまにか友達もいなくなった
もう何も、したいとも欲しいとも思わない
生きててもいいことなんてないのに、
死ぬきっかけがつかめなくて、ただ何となく惰性で生きてる
何にもないまま年だけとって、だんだんバイトの面接にも受からなくなってきた
どこにも雇ってもらえなくなったら、その時が自分の死に時になるんだろうと思う
363:ノーブランドさん
11/10/10 10:06:00.47 0
でも店員っていい服着てるよね。試着?
364:ノーブランドさん
11/10/10 11:07:24.08 0
>>360
お前も外れてるだろ
365:ノーブランドさん
11/10/10 15:55:04.97 0
>>358就活したことないのか…
366:ノーブランドさん
11/10/10 16:00:35.85 0
負け組って…使いたがるよね
367:ノーブランドさん
11/10/10 17:00:46.57 O
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」公務員も甘くないぜ!
368:ノーブランドさん
11/10/10 18:01:28.04 0
大卒(ファッション関係なし)で店員ってやばいよね?
だがこのままだと俺なっちゃいそう・・・
先輩の方々、服好きの就職先を教えてください。
369:ノーブランドさん
11/10/10 18:02:45.43 0
>>364
うん
だから何?
370:ノーブランドさん
11/10/10 18:03:54.40 0
>>368
新卒逃したら終わり、ってのは出世街道とかの話で、
それ以外なら頭悪すぎるDQNでも身体弱い人でも働いて食っているのが現実なんだよな・・・
371:ノーブランドさん
11/10/10 18:04:12.01 0
>>368
一流企業に就職して余暇で服を楽しめ
マジでそれ以外に方法はない
372:ノーブランドさん
11/10/10 18:59:32.93 0
一流企業に限らずリーマンは忙しいんで、余暇の服なんてどうでもいい感じになる。
しょせん、週末だけ着る服に何万も掛けられるか?
疲れて一日中寝てることもあるのに。
結婚したら、ブランド物からユニクロになる人も多数。
373:ノーブランドさん
11/10/10 19:10:42.47 0
>>369さん,370さん,371さん
ありがとうございます。
定員は最終手段とすることにします。
本当にありがとうございました。
374:ノーブランドさん
11/10/10 20:03:00.31 0
>>372
>疲れて一日中寝てることもあるのに。
リーマンは寝るために働いてんのか?
375:ノーブランドさん
11/10/10 20:15:45.76 0
学生じゃないんだ。疲れたら誰でも寝るだろ。アホか。
376:ノーブランドさん
11/10/10 21:34:13.17 0
ファ板住人は週末だけの服に全力注ぐ奴ばかりかと思ってたわ
377:ノーブランドさん
11/10/11 00:21:00.72 0
スーツスレもあるだろ。
やはり社会人は、いつも着るものに金をかけて拘りたがるか、私服は週末しか着ないから服自体に興味を無くすかどちらかだろうね。
378:ノーブランドさん
11/10/11 00:44:17.21 0
俺社会人だけど周りに服ヲタなんて一人もいないよ
課長も部長もみんなやっすいスーツと靴だし
年に一回ぐらい社内の人たちの私服見る機会あるけど
30歳以上はみんな私服も糞ダサい安物だよ
379:ノーブランドさん
11/10/11 00:58:59.99 0
大学の時セールの短期バイトやったら、そこの店長が38才独身彼氏ナシのおばさんだった。
そんな年齢で店頭に立たされてる奴らって将来どうなるんだろう。
380:ノーブランドさん
11/10/11 01:24:15.34 0
オバサンはオバサン向けの店に移動するってのが一つはある。
381:ノーブランドさん
11/10/11 01:40:13.78 0
今オバブラみたいな売れない店舗に社員でコストかかる高齢毒女ぶっこむかなあ。
大手なら出来るか。
382:ノーブランドさん
11/10/11 02:31:53.70 0
ババアに10代のバイトギャルが接客して売れると思うか?
383:ノーブランドさん
11/10/11 02:39:43.54 0
デパートとかにいるババア店員はデパの子会社で雇用してる派遣マネキンじゃねえの
384:ノーブランドさん
11/10/11 03:05:44.44 O
女は結婚があるとして
男のアパレル店員って将来どうするんだろう
接客された時聞いてみようかな
385:ノーブランドさん
11/10/11 03:42:47.84 0
男ってハゲてきたら終わりだよなwww
386:ノーブランドさん
11/10/11 03:48:51.88 0
キムタクでさえ40間近になると見た目は普通にオサンだから
一般人の店員が40になったときはとてもひどいことになっているだろう
387:ノーブランドさん
11/10/11 03:51:50.72 0
ほとんど淘汰されるだろうけど、男も基本的にオッサンになったらオッサン向けの店だろ。オーダー店とか。
デパートなんかでは外商に回されたりしてるみたいだけど。
388:ノーブランドさん
11/10/11 05:36:42.62 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね
389:ノーブランドさん
11/10/11 08:38:46.13 O
お前寝てねーのか?
390:ノーブランドさん
11/10/11 08:59:54.32 0
せっかくの休みに一日中寝て終わりかよ おっさんw
391:ノーブランドさん
11/10/11 09:52:29.93 0
>>384
女もアラフォーまで残ったらさすがに結婚には逃げられないよ。
とくにプライドが高いやつの集まりみたいな職業だから
長年やってる婆ほど相手のルックス・職業・年収に妥協出来なくて残ってる。
392:ノーブランドさん
11/10/11 13:03:34.29 0
ババアになればなるほど年取れば男だって良い相手は全部売れてしまってるのになw
女なんて若いうちが華だろう。
ブスほど早く結婚したほうがいい。
393:ノーブランドさん
11/10/11 13:23:28.81 0
>>388
むしろそれ以外負け組じゃん
ただの一流リーマンではファッションを満たせない
ゴミリーマンは金もファッションも満たせない
アパレルは当然金が満たせない
せめて一流リーマンが金があるだけマシ
394:ノーブランドさん
11/10/11 13:36:28.43 0
30過ぎたら考えることは多い。
結婚、子供の教育、住宅ローン、キャリア形成…スーツ以外は土日しか着ないし、だんだん着飾って歩く都会に飽きて郊外に眼が向くこともある。
不景気になって最初に削られるのは紳士服。
まさか、子供に塾やめさせて親父が高級服買ったりしないだろ。その逆だろう。
いい年して、ファッションを年がら年中考えてるような奴は業界関係者でないなら馬鹿か負け組。と言うかその両方。
395:ノーブランドさん
11/10/11 13:44:29.83 0
>>394
ただのおっさんやん
日本の中年男性っただっさいよねーくさいし
やはり私服通勤可能の一流企業への就職が最高
まーせめて君のいう通りただのおっさんとして飽きもせずじじいになるまでスーツ着て一流企業に勤めるかだな
396:ノーブランドさん
11/10/11 14:02:50.43 0
オッサンで若作りして私服に凝る方がよっぽどだっさいよ。山本寛斎かっての。
まあ、芸能人とか業界の有名人で高額所得者なら話は別だけど。
年齢を重ねるとスーツのディテールとかに楽しみを覚えるんだよ。高級靴とかね。
そういうカルチャーもすでに定着しているわけだし。
顔はシワシワなのに頑張ってエクセサイズしてアタマの薄さを必死に隠して私服で頑張るほうが滑稽だっての。
397:ノーブランドさん
11/10/11 14:05:43.01 0
>>396
だからそれができる一流リーマンはせめて救われてると言ってるじゃん☆
もちろんどちらにでもふれる私服通勤可の一流リーマンが最高だが
398:ノーブランドさん
11/10/11 14:14:38.02 0
私服通勤可でもせめてジャケットとニットタイとか年齢相応の格好はある。
まともな会社ならホストや学生みたいな格好できるかっての。
どこぞのギョーカイ人かテリー伊藤じゃあるまいしw
399:ノーブランドさん
11/10/11 17:11:47.76 0
そもそも一流リーマンになる学生はそんなクソダサい格好好まないぜ
400:ノーブランドさん
11/10/11 18:12:34.86 0
でも、例えば学歴と服装の相関関係は日本ではあまり無いような気がする。
東大生も帝京大生も服装はなにも変わらない。
401:ノーブランドさん
11/10/11 21:21:00.83 0
学歴と服装相関関係あったら
ファッションで思い切りバカってすぐわかるよな。
企業にとっちゃ楽かもね。
でも偏差値高い大学のは就活時には
それなりにちきんとした服装してるとおもうよ。
職相応、年齢相応にさ。
402:ノーブランドさん
11/10/11 21:25:35.27 0
学歴が高くて社会に出れる奴は良くも悪くも無難な格好をする
相手にどう見られるべきかをわかりからな
ホストみたいな格好するわけないだろ
そもそも例にホストみたいな格好とか出す時点で・・・
403:ノーブランドさん
11/10/11 21:58:14.56 0
結局は誰でも年齢相応の無難な格好に落ち着くってわけね。
あとはせいぜい財力の差だな。
でも日本じゃ階級で格好が大きく違うってこともないんだよな。
金持ちでもユニクロで買う人は買うし、フリーターでもヴィトンの財布を持っている。
404:ノーブランドさん
11/10/11 22:04:41.71 0
スーツがサイズが合ってればどんなデブでもハゲでも不細工でも「それなり」に見えるって効果はあるんだよな。
その意味で、スーツってのは便利なアイテムだと思う。
私服だとセンスがモロに出るし、自分で良かれと思っていても相手(仕事関係者だろうが友人だろうが)から見れば滑稽な可能性は常にある。
405:ノーブランドさん
11/10/11 22:40:17.02 0
>>403
そうそう、実際オシャレさんってその年齢にあった無難な格好をブランドで攻める感じじゃん
ある程度のレベル越えるとお金かけないオシャレとか成立しなくなるよね
だから金もあってオシャレもできる私服通勤可の一流企業で働くやつがマジで最高
せめて年収1000万は超えないといけないしそれならダサくても生きてけるだろうな
あとはゴミクズ
なんの価値もないスクラップ人生
406:ノーブランドさん
11/10/12 01:07:04.38 0
私服通勤とかめんどくさいだけ
407:ノーブランドさん
11/10/12 01:12:46.91 0
私服通勤、私服勤務は実際のところ人気ないよ。
だって、気も使うし、金も余分に掛かるじゃん。
408:ノーブランドさん
11/10/12 01:24:19.48 0
私服通勤ってシャツにチノパン、スラックスしか無理じゃん
会社について作業着に着替えるならまだしも
409:ノーブランドさん
11/10/12 01:34:27.17 0
何をもってオシャレと感じるかだな
410:ノーブランドさん
11/10/12 01:38:29.60 0
金さえかければオシャレっていうのはちょっと違うと思うなあ。
それなら全身金ピカの趣味悪いブランドもので固めた大阪のおばちゃんが一番オシャレということになる。
411:ノーブランドさん
11/10/12 01:40:01.32 0
>>410
持ってるオバちゃんのスペックが悪いだけで実際はオシャレ
412:ノーブランドさん
11/10/12 01:43:41.24 0
どのみち学生みたいな格好はできないよ。
スーツのほうが楽よ。それか制服があるならいいけど、普通の営業とかじゃあり得ないし。
仕事の上で他人におしゃれと感じて貰う必要は全くないわけで、身なりがきちっとしてると思われれば充分。
だから、サイズがきちっと合ったスーツときれいに磨かれた靴を履いておけばそれでいい。
人によってはスーツも着ないで会いに行ったら失礼極まりないと思われるわけで。
413:ノーブランドさん
11/10/12 01:54:55.82 0
>>412
一流リーマンはそもそも私服で学生みたいな格好(Fランの言う「学生みたい」の定義がわからんが)を好むわけがない
ゆえにできないではなくてしない
年齢、ステータス、職業にあわせた素敵なオシャレがそこにはある
私服通勤だとその範囲がスーツという縛りから開放される分ファッション好きにとっては好都合だし(しんどくなればおのずとやめるし)一般的には華やかに映る
414:ノーブランドさん
11/10/12 01:58:13.09 0
私服通勤で華やかに映るなんてことはないだろ
下手したら無職にみられるかもしれん
415:ノーブランドさん
11/10/12 02:04:26.04 0
高収入でもリーマンで働き盛りな人はみんな激務でオシャレのことなんか考えるヒマがなさそう。
結局は奥さんのセンス次第じゃねえの。
何もしなくても不動産収入で食っていけるような金持ちなら余裕あるだろうけど。
416:ノーブランドさん
11/10/12 02:05:59.60 0
>>415
それはゴミリーマンの言い訳
自分の人生に言い訳とかしだすと立派なスクラップ
417:ノーブランドさん
11/10/12 02:07:33.58 0
>>414
お洒落な私服で何してるんだろう?と思ったら年収1000万円の一流企業リーマン
かっこよすぎる結婚してくださいになるわ
418:ノーブランドさん
11/10/12 02:17:28.20 0
平日に私服でウロウロしてると無職にしか見えないよ。
ジャケット着用はマストだろ。
419:ノーブランドさん
11/10/12 02:20:55.52 0
ここって学生が多いんだな
一流企業の現実を知らなさすぎる
420:ノーブランドさん
11/10/12 02:20:55.58 0
一流リーマンはウロウロなどしない
私服でも聡明さが溢れ出る
逆にゴミリーマンはスーツ着ててもバシッとしない
あれはなぜなんだろう
421:ノーブランドさん
11/10/12 02:22:31.78 0
私服通勤だったらお気に入りの服を職場に着ていこうとは思わんな
なんか仕事と趣味は分けたいし毎日私服だと汚れるし劣化もはやいし金かかりまくりだろ
422:ノーブランドさん
11/10/12 02:23:48.85 0
>>421
それはそれでいいと思う
そうじゃない人もいると思う
その自由度があるのが魅力だよね
423:ノーブランドさん
11/10/12 02:27:03.73 0
1流リーマンが毎日こんなスレに深夜降臨ですか…w
424:ノーブランドさん
11/10/12 02:30:05.22 0
世間知らずの学生だろ
社会に出て理想と現実のギャップに苦しむ典型
425:ノーブランドさん
11/10/12 02:34:36.74 0
ゴミリーマンは明日に備えて寝ましょう
426:ノーブランドさん
11/10/12 02:34:53.00 0
私服通勤だと華やかに映るってどんだけお花畑な脳内してんだよw
誰も見てねーよw
427:ノーブランドさん
11/10/12 02:36:56.92 0
誰にも見られない注目されないスクラップだからこんなところで油売る人生になっちゃったのかな?
428:ノーブランドさん
11/10/12 02:37:48.93 0
洋服なんて自己満だよな~
脳内がファッション雑誌みたいなんでしょうw
429:ノーブランドさん
11/10/12 02:39:04.51 0
とりあえずアパレル店員でも叩いて落ち着いとけゴミリーマンww
430:ノーブランドさん
11/10/12 02:42:39.60 0
ファッションブランドなんてポップミュージックと一緒で単なる虚業だよ。
だいたい数年で浮かんでは消えて行く。
手元に20年前のエクスワィアがあるけど、今じゃ全く見ないブランドの広告ばかり載っている。
何十年と生き残るのは伝統あるトラッドブランドか欧州のスーパーブランドだけ。
431:ノーブランドさん
11/10/12 02:45:25.55 0
それらもデザイナーの交代があるからダメ
トラッドやアメカジはわかるがひたすらダサいし貧乏くさい。所ジョージくらいしか許されない。
となればいいものを買い続けるしかない。
432:ノーブランドさん
11/10/12 03:01:44.98 0
ひたすら流行歌を追い続けるなんて馬鹿げている。よほど暇なんだな。1流リーマンはw
俺はオーダーで落ち着いたけど。生地には好みがちょっと出るね。
まあ、時代と流行に応じて微妙にゴージの位置が上がったり下がったり、丈の長さが伸びたり縮んだりするのだろうが、
その辺はもうテーラーに任せている。
伝統あるトラッドブランドもその程度のディテールの変更しかないからね。
433:ノーブランドさん
11/10/12 03:05:27.53 0
貧乏日記はTwitterかFacebookで
434:ノーブランドさん
11/10/12 03:11:06.25 0
全くそのとおりだな、自称1流リーマンさんw
435:ノーブランドさん
11/10/12 03:15:06.70 0
自称・・・?
とりあえずこれでも叩いて落ち着け
っアパレル店員
436:ノーブランドさん
11/10/12 03:16:33.91 0
アパレルなんて叩く意味ねーだろ、ゴミリーマンがw
437:ノーブランドさん
11/10/12 09:24:08.17 0
アパレルに就職が決まったが一抹の不安があるクソガキがたてたスレってことで。
438:ノーブランドさん
11/10/12 12:39:42.73 0
一流企業のリーマンがクラッシュジーンズ穿いて大プロジェクトのプレゼンしてる場面が見たいでつ
439:ノーブランドさん
11/10/12 14:38:56.82 0
会社に仕事じゃなくてファッションショーをしにいくつもりなんだろう最近のゆとりわ
440:ノーブランドさん
11/10/12 15:05:37.04 0
そんな馬鹿いないだろアホか
せっかく学歴もつんだしファッションという嗜好対象もできたから、オシャレして大金稼ぎにいくんだよ
441:ノーブランドさん
11/10/12 15:54:59.02 0
学歴つんだんならまともな本を読むとか他にすることはないのかね?
ファッションが趣味とか馬鹿すぎだろ。
442:ノーブランドさん
11/10/12 16:03:51.73 0
ええやん別に
443:ノーブランドさん
11/10/12 18:30:30.09 O
関西弁きめぇ
444:ノーブランドさん
11/10/12 19:03:42.97 0
>>441
まともな本って?
他にすることって?
445:ノーブランドさん
11/10/12 19:17:05.71 0
>>441
裸で暮らせ はっぱ隊w
446:ノーブランドさん
11/10/12 22:02:45.80 0
平日の電車に乗ってて思うんだけどさ@東京
結構、私服で昼間に電車乗ってる奴、男女問わず東京多いよね?
しかもド派手な格好だったり、とても通勤途中の服装には思えないようなやつらいっぱいいるけど
あいつらって仕事何してるの?
普通の会社員じゃ絶対ありえなくね?髪型も茶髪とか金髪とロンゲとかヒゲだし
どういう仕事ならあれで許されるの?
ちなみに接客業の面接とかでは髪色、長さは厳しかったです
447:ノーブランドさん
11/10/12 22:05:47.52 0
転職活動で久々に黒いスーツ、ジャケット着たけど
自分でもかっこよすぎてやばい・・・
私服よりスーツ着たほうがかっこよさ3割増しってマジだなw
あと、電車乗ったり交差点歩いてると女からの視線が半端ないw
スーツって萌えるのかね?
めっちゃ女に見られる
448:ノーブランドさん
11/10/12 22:11:43.18 0
黒いスーツw
お前勘違いもそこまでいくと幸せだな。
449:ノーブランドさん
11/10/12 22:23:58.96 0
ゴミリーマンの長文はめんどくせーなww
450:ノーブランドさん
11/10/12 22:25:39.53 0
実際、平日に私服で電車乗ってたら
学生達には変な目で見られる
学生からみたらいくら若作りしてても学生じゃないってのはバレバレだから
451:ノーブランドさん
11/10/12 22:44:02.98 0
あ
452:ノーブランドさん
11/10/12 22:56:48.09 0
だから
平日の昼間に電車に乗ってるチャラ男くんやクソ女は
何様なのよ?
仕事してるのかよ
453:ノーブランドさん
11/10/12 23:00:11.96 O
平日休みな人
454:ノーブランドさん
11/10/12 23:42:58.41 0
同じDQNでもまだ肉体労働やってるほうがマシだと思うなあ
大工にでもなったほうがまだ潰しが効くんじゃないか
455:ノーブランドさん
11/10/12 23:43:51.56 0
ハットかぶってる奴ってその状態で出勤するわけ?
456:ノーブランドさん
11/10/12 23:48:51.55 0
私服通勤の高学歴高年収一流リーマンに嫉妬するスクラップどもwww
457:ノーブランドさん
11/10/13 00:20:58.42 0
でも
私服通勤してるやつってほぼ高確率でアルバイト雇用や派遣だったりするよ
IT系になぜか多いけどねw
458:ノーブランドさん
11/10/13 00:40:01.11 0
スクラップジョーク炸裂だな
459:ノーブランドさん
11/10/13 00:46:24.28 0
でも
私服通勤してるやつってほぼ高確率でアルバイト雇用や派遣だったりするよ
IT系になぜか多いけどねw
460:ノーブランドさん
11/10/13 00:55:49.18 0
会社に客が来ないPCと睨めっこのゴミリーマンは私服通勤可能らしい。
461:ノーブランドさん
11/10/13 01:00:17.94 0
まーまーゴミリーマンども
これでも叩いて落ち着いとけ
っアパレル店員
462:ノーブランドさん
11/10/13 12:30:17.18 0
明日は祭りだな
463:ノーブランドさん
11/10/13 13:31:08.09 0
一流企業はユニクロで商談 おk? チープなユニクロにロレックス?
464:ノーブランドさん
11/10/13 14:01:23.46 0
もはや一流リーマンのユニクロって嫌味だよな
465:ノーブランドさん
11/10/13 18:46:53.29 0
他人の私服なんて誰も気にしてないって。好きなの着ればいいだけの話。
上から下までブランド物で固めていたら逆にいかがわしい雰囲気が漂う。
1流リーマンであっても大ブルジョワじゃなくて単なるプチブルジョワだから。
466:ノーブランドさん
11/10/13 21:35:10.51 0
私服通勤喜んでる奴は、会社着いたら作業服に着替えるんだろw
さすが一流工員。
467:ノーブランドさん
11/10/13 21:36:56.06 0
それでも年収1000万ならいいと思う
468:ノーブランドさん
11/10/13 21:38:02.98 0
>>465
気にしてないだろうけど本人はファッションに興味があるんだから仕方ないだろう。
469:ノーブランドさん
11/10/14 00:04:33.96 0
なんだ、このスレの1流リーマンて私服通勤の工員か~
おみそれしましたw
ホワイトカラー以外書き込むなよw
470:ノーブランドさん
11/10/14 00:13:49.02 0
まーまーゴミリーマンども
これでも叩いて落ち着いとけ
っアパレル店員
471:ノーブランドさん
11/10/14 00:41:06.94 0
1流工員VSアパレル店員
472:ノーブランドさん
11/10/14 01:01:19.65 0
真実
ゴミリーマンvs学生
473:ノーブランドさん
11/10/14 01:05:58.28 0
世間でいう一流とやらの会社にいってるが、上は別にして1000万なんていかないわww
今4年目だが700弱くらい
しかも平は900頭うち
1000万貰える頃には子供もお受験とかになってて奥さんは外車乗り回して自分が使う金なんかすぐ飛ぶだろうな
474:ノーブランドさん
11/10/14 03:26:09.54 O
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」
475:ノーブランドさん
11/10/14 18:27:24.04 0
アパレルじゃないけど、この前担当してもらった美容師に、年金が支給される年齢が70歳になるし美容師って何歳まで続けられんの?独立とかすんの?って聞いたら少しキレラレタw聞いた俺も失礼だったが、アパレルも美容師も若い子ばっかだよね。
476:ノーブランドさん
11/10/17 01:10:20.55 0
アパレル店員や美容師って低学歴だから店に行くと大学生は休みでいいですねとか嫌味言ってくるんだよな
うるせーよ高卒って感じ
477:ノーブランドさん
11/10/17 01:14:01.83 0
金持ちかつユニセフで働く人って、すごいと思うけど、
日本のボンビー人って、どうなの?。
あんたら、見る目あんの?
ど派手に、下品に着飾るばっかりが、金持ちって意味じゃないの。
日々の努力、どんな生まれか、生まれ持ったものと向き合って、
謙虚に、やっていくのが、一番!
こういうこと言われるのにも、慣れて、
着実にやってこ!。
478:ノーブランドさん
11/10/17 01:21:41.19 O
たかが、そんなことを嫌味ととって高卒と見下すあたりは、Fラン大あたりの就職に希望を持てない奴なんだろうな~…
479:ノーブランドさん
11/10/17 01:32:37.23 0
高卒のアパレル店員こそ将来の希望がないだろ
480:ノーブランドさん
11/10/17 02:08:21.45 0
どちらにもないだろ
481:ノーブランドさん
11/10/17 03:17:57.70 0
アパレル店員なんて中年になったら捨てられて終わり
482:ノーブランドさん
11/10/17 04:11:02.86 O
25が分かれ目
一生やるならかなりの覚悟と努力が必要だろうな
483:ノーブランドさん
11/10/17 08:17:23.02 O
在日お断り
484:ノーブランドさん
11/10/17 09:55:23.47 0
専門卒って無能すぎるよな
最底辺の大学にすら入れない馬鹿のくせに。
そのくせ学費は高い 100万オーバー
国立大は50万だぞ
専門卒は偏差値0のクズ
485:ノーブランドさん
11/10/17 10:29:54.06 O
うん
486:ノーブランドさん
11/10/17 10:34:07.69 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね
はやく1000万円ほしいぜ
487:ノーブランドさん
11/10/17 10:35:28.23 0
商店街でオバちゃん向けの服を売って暮らす
488:ノーブランドさん
11/10/17 18:27:13.94 O
アパレル男なんて興味ありません
489:ノーブランドさん
11/10/17 18:29:17.46 0
ゴミリーマンの大好物はアパレル店員
490:ノーブランドさん
11/10/17 18:41:43.08 0
>>484
看護学校とかならまだマシ
服飾の専門は終わっとるな
491:ノーブランドさん
11/10/19 12:17:43.94 0
大卒でもブラック転々としてこうなります。35過ぎても茶髪w
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
492:ノーブランドさん
11/10/21 04:36:27.67 0
試着断った客に土下座要求 恐喝容疑で経営者逮捕 横浜
URLリンク(mimizun.com)
客を脅してコートを買わせたとして、神奈川県警加賀町署は7日、横浜市中区
元町4丁目の元町商店街で衣料品店ヨコハマソウルシティーを経営している石黒
成(あきら)容疑者(38)を恐喝の疑いで逮捕した。
同店入り口ドアには「『万引き』『金無し』『見るだけ』『ひやかし』上記の
方は、入店を固くお断りします」とワープロ打ちの紙(B4判大)を張っている。
「買わないことを大声でとがめられて土下座させられた」「ドアを施錠されて買
うまで外に出してもらえなかった」などという苦情が、商店街の組合や近くの交
番に寄せられていたという。
調べでは、石黒容疑者は11月17日夕、店内でコートを手にした横浜市内の
女性(26)に試着を勧めたところ、断られた。これに腹を立てて、「試着しな
いのか。表の張り紙を見なかったのか。おれをバカにしているのか」と怒鳴って
土下座させたうえ、買うつもりのなかったコート1枚4万2000円を売りつけ、
持っていた3000円をコート代金の一部として脅し取った疑い。石黒容疑者は
「土下座をさせた覚えはない」と話しているという。
493:ノーブランドさん
11/10/21 04:39:20.43 0
大阪府警浪速署は20日、客を脅して服を買わせたとして、恐喝の疑いで、大阪市浪速区の衣料品店
「KING BRAND」3号店店長・中谷徹容疑者(31)=堺市北区=を逮捕した。
逮捕容疑は5月8日、同店でジーパンなどの購入を渋る男性客(26)を「これ買ったら帰したるわ」などと脅迫。
肩や腹を殴ってTシャツやジーパンなど5品を計約4万7000円で買わせた疑い。男性にけがはなかった。
浪速署によると、「KING BRAND」をめぐっては、「試着中に店員に服を隠された」「商品に付いたタグを切られ、
無理やり購入させられた」などの被害申告が相次いでいた。同署にも13件の相談が寄せられ、知的障害者の
男性が財布など約50万円分を買わされたとするケースもあった。
同署によると、中谷容疑者は「覚えがない」と容疑を否認している。
「KING BRAND」は浪速区内で3店舗を展開。若い男性向けにTシャツやアクセサリーなどを販売している。
ソース
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
494:ノーブランドさん
11/10/21 07:59:00.05 O
ドキュレル
495:ノーブランドさん
11/10/21 12:39:22.77 O
>>1
女性の場合は寿退社が多い。
496:ノーブランドさん
11/10/21 13:56:45.03 0
あぱれる店長大変だからかまってほしいお
URLリンク(twiter.com)
497:ノーブランドさん
11/10/21 14:14:59.49 0
>>492
>>493
ヤクザより性質悪いな
アパレル店員の素性が良く分ったよ
もう店で服買うの止めます、通販で十分w
498:ノーブランドさん
11/10/21 16:30:20.11 0
キチガイのレベル
499:ノーブランドさん
11/10/22 18:03:47.35 0
大阪はともかく元町ってマジ?ありえなすぎ
500:ノーブランドさん
11/10/22 19:39:28.39 0
マジでアパレル店員って年取ったらどこで何してるの?
美容師でもいいけど。
501:ノーブランドさん
11/10/22 19:50:31.80 0
詐欺師
502:ノーブランドさん
11/10/22 19:52:50.10 0
ゴミリーマンの年とってもゴミリーマンするの?
503:ノーブランドさん
11/10/22 20:13:39.42 0
日本語でおk
504:ノーブランドさん
11/10/28 00:57:44.05 0
美容師は職人だから場所で妥協すれば店持てるだろ。
仮にそんなに儲からなくても一国一城の主だから店を守れればそれなりに立派だと思う。
アパレルは男は25とか30とか切りがいいところで見切りをつけて転職する人が多いな。
同じ店に長く通っても馴染みの店員が数年ごとに入れ替わる。
505:ノーブランドさん
11/10/28 01:14:52.81 0
美容師 個人経営なら一日3人来れば 生活は大丈夫と パーマ経営の年配オバちゃんは言ってたよん
506:ノーブランドさん
11/10/28 01:24:14.93 O
恐喝販売した服の系統はどういう感じ?
個人店はやばいね~
507:ノーブランドさん
11/10/28 08:24:39.70 0
>>505
それは旦那がサラリーマンだからだろ
508:ノーブランドさん
11/10/28 11:59:20.20 0
ほとんど技術料だから、持ち家の一階とかでやるなら1日3人でいけそう
509:ノーブランドさん
11/10/28 12:20:27.37 0
前行ってた美容室で聞いたけど、
シャンプーリンスはスーパー等で扱わない業務用、これってすごく安いの?と聞いたら
かなり高い(いくらか忘れた)1ヶ月だと結構金が掛かると言ってたよ
でもヘアカラーはすごく安く仕入れてるって
510:ノーブランドさん
11/10/28 12:28:44.85 O
忙しい時にニンク(現場系の派遣みたいなの)呼んでアパレル、美容師くずれみたいなの来るけど使えねぇな。
あんなガリガリじゃ警備員か工場くらいしか無理だろ。
同じ男として情けないわ。
511:ノーブランドさん
11/10/28 12:45:56.12 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね
はやく1000万円ほしいぜ
512:ノーブランドさん
11/10/28 13:17:02.93 0
一流企業ねぇ、、
513:ノーブランドさん
11/10/28 13:26:38.57 0
よお負け組
514:ノーブランドさん
11/10/28 13:28:27.00 0
私服ねぇ、、 朝 毎日どれ着ていくか選ぶ時間ないな そんな時間あったら 経済新聞読むわ
515:ノーブランドさん
11/10/28 13:32:32.42 0
スーツ着こなせない奴ってダサくないの?
私服と違ってスーツって着慣れないと浮くし、必ず必要になると思うんだが。
516:ノーブランドさん
11/10/28 13:32:46.91 0
センスがないからだろ
そんなヤツは私服着ずにスーツ着ればいいさ
可ってだけでスーツだめなんて言われてないし、もし1人だけきめてるのが嫌ならタイなしジャケスタイルくらいでいけばいいさ
517:ノーブランドさん
11/10/28 13:35:30.84 0
スーツから私服通勤のところに変わったけど、ある程度歳いったら私服通勤ヤダよw
どんなに着飾っててもフリーターにしか見えないもんw少なくてもスーツ組からはそう見られているw
私服OKのところだけどスーツ着たい。服選ぶのめんどいし
518:ノーブランドさん
11/10/28 13:35:34.30 0
>>515
スーツ着こなせないってそれこそ高校卒業後すぐにアパレル店員や工場作業員、土方になったヤツでもなけりゃいくらでも着る機会あるだろ
どんだけ底辺常識振りかざしてんの?
519:ノーブランドさん
11/10/28 13:36:17.41 0
結局 私服も毎日同じような服装になるよ だったらスーツでよくね
520:ノーブランドさん
11/10/28 13:37:26.96 0
>>517
着たいなら着ればいいじゃないか
強制されてるわけではないだろ?
スーツ着るな私服着ろなんておっさんに言う会社があるわけないだろ
521:ノーブランドさん
11/10/28 13:38:40.53 0
>>519
センスないとそうなるから同期のオシャレなヤツと差は開くよね
オシャレに興味ないならいいけどここファ板だし
522:ノーブランドさん
11/10/28 13:43:09.01 0
>>520
皆、私服なんだよ。楽だから、とか。一人だけスーツ通勤も逆に変な人扱いなりそうなんだよ。
変なプライド持ってそうって。持ってるけどw
学生くらいならいいけどさ、ある程度歳いってるって分かる外見で私服通勤ってスーツ組からしたら
憐憫の対象でしかないわけ。
それなりに歳いってんのに、フリーター可哀想って。
着飾って頑張ってんのが更に哀れだなってwいや、マジだよw
いい年こいてアパレル店員とかマジで大人から見たらそんなんw
523:ノーブランドさん
11/10/28 13:48:54.54 0
>>518
就活中の大学生を見てそう思ったんだが。
524:ノーブランドさん
11/10/28 13:49:49.26 0
スーツのほうが なにかと利点はある 外見上 顔がブサメンでも一般的に怪しく思われないから 言い訳しなくて済む
525:ノーブランドさん
11/10/28 13:51:39.24 0
いつも思うんだけど負け組って誰に言い訳してるんだ?
526:ノーブランドさん
11/10/28 13:53:00.70 0
逆に問いたい。
勝ち組ってだれと勝負して勝った気でいるの?
見えないものと戦ってるの?
527:ノーブランドさん
11/10/28 13:54:41.41 0
>>526
服が好きで、美意識が高くて、金が好きで、ステータスが好きな人かなぁ
528:ノーブランドさん
11/10/28 14:28:07.91 0
いい生地とサイズが合ったスーツは体型や容貌に関係なくきちんと見えるし、
(収入があろうがなかろうが、堅い仕事だろうがチャラい仕事だろうが)誰からもまともな人間として見られるから便利なツールだよ。
仮に無職でもスーツ着てたら隣人は「お疲れ様です」と挨拶するだろうね。
ホリエモンがいくら金持ってても既存の財界人から胡散臭く見られていたのも服装と言動に理由がある。
自分が他人からどう見られるかを簡単にコントロールできるのが大人の服装、とりわけスーツなんだから、それを利用しない手はない。
529:ノーブランドさん
11/10/28 14:49:08.75 0
>>525
しかも長文で何を言ってるんだろうな
スーツ着てる無職がまともて
530:ノーブランドさん
11/10/28 15:49:02.32 0
アイスマンwwww
531:ノーブランドさん
11/10/29 21:18:18.76 O
オレアパレル。年収650万…。日本のファッションはもう終わる。腕のいいデザイナー・パタンナーは中国などへ出ていっちゃう。韓国はこれから伸びる。世界から注目されてる。
532:ノーブランドさん
11/10/29 22:02:37.98 0
>>531
kwsk どこのアパレル?
533:ノーブランドさん
11/10/29 22:04:29.32 0
>>532
アカチャンホンポ
534:ノーブランドさん
11/10/29 23:25:52.93 0
>>517
めっちゃわかるw
私服が似合うのは24歳くらいまで
このくらいなら学生で通るから
ところが25過ぎの男の私服ってどう見ても
ニートか、無職か、アルバイトにしか見えないwwwwwwwwwwwww
もっとやばいとホームレスwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ25過ぎたら男はスーツのほうが似合うようになって来るね・・・
顔もふけだすし、体の肉のつき方も大人になるからスーツのほうが、かっこよく見える
私服って若い子ならオシャレに見えるけど、20半ばくらいからは、どんな着飾っても貧相で貧乏に見える
535:ノーブランドさん
11/10/29 23:30:31.93 0
ここでスーツ否定してるやつってまだ若いやつだろうな
20代前半くらいだろ
ところがお前らも20後半になると、スーツのほうがかっこよくなることに気づくはずだ
それは、顔付きや身体のラインが若いときと確実に変わりだすからだよ
逆に若い頃はスーツは似合わない
顔が幼いのにスーツ着せられると七五三みたいになっちゃうからな
536:ノーブランドさん
11/10/29 23:35:35.69 0
あと、オッサンの私服でもやっぱオシャレに見える人ってのは
決まってジャケット着てたり、私服だけどキレイ目の格好なんだよね
若い子みたいにダボダボジーンズにキャップとかかぶったオッサンはマジ爆笑w
全然オシャレじゃないw
やっぱオッサンの私服ってジャケットやYシャツなどのきれいめな私服じゃないとだめだね
537:ノーブランドさん
11/10/30 00:00:16.17 0
>やっぱオッサンの私服ってジャケットやYシャツなどのきれいめな私服じゃないとだめだね
限りなくスーツに近い私服じゃねーか 意味ねーwww スーツ着てろ
538:ノーブランドさん
11/10/30 00:02:39.97 0
だから、スーツがいいって意味で書いたんだよ
539:ノーブランドさん
11/10/30 00:09:39.97 0
ネクタイを緩めるしぐさが ダントツに女性の心をひきつけるらしい 仕事できる男はスーツ着て さらにモテるw
540:ノーブランドさん
11/10/30 00:10:23.15 0
負組って長文で草生やすよね
541:ノーブランドさん
11/10/30 00:11:52.57 0
私服可って私服強制なのか?スーツが私服の奴はどーすんだよ
542:ノーブランドさん
11/10/30 00:12:07.59 0
草刈り 真っ青だな こりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543:ノーブランドさん
11/10/30 00:13:54.48 0
>>541
スーツなんてノーネクタイなら私服の部類に入る
544:ノーブランドさん
11/10/30 00:19:49.29 0
>>543
それをビジネスカジュアルといって営業さんには許されない服装
545:ノーブランドさん
11/10/31 00:45:20.17 0
私服警官も基本スーツ着てるよな
546:ノーブランドさん
11/10/31 06:02:13.25 0
古畑任三郎もジャケット着てるけどノータイだ。
547:ノーブランドさん
11/10/31 10:26:02.36 0
>おっさんがダボダボジーンズにキャップ
ホームレスと一緒
548:ノーブランドさん
11/10/31 10:54:37.01 O
ほんとにスレタイ通りアパレル店員て歳取ったら何してるんだろう?
549:ノーブランドさん
11/10/31 11:02:35.85 0
お前らとそう変わらんだろ
負け組人生歩んでるさ
550:ノーブランドさん
11/10/31 11:14:32.89 0
はい。おされなひとの昔と今。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
551:ノーブランドさん
11/10/31 11:18:39.64 0
ゴミリーマン
552:ノーブランドさん
11/11/01 08:01:18.41 0
大島 /::::::;;::::::::::::::::::::::、.
. /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、
. /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::/ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::!.
i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、::::::::::::::i
. |::::::ノ゙ヾ●) ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|
|:::::i' ",(_ __)、゙゙ i:::::::|
|::::| ノ__二____,ゝ .!:::::::!.
.|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!.
:、::::`ヽ、`ー--‐'/ ノ:::::::::ノ
. ゝ::::::\  ̄ /´::::::::ノ
. `iー-‐''|
553:ノーブランドさん
11/11/02 14:26:51.65 O
A…元いたメーカーの販売代行
B…嫁の収入を元に小さな服屋をやってる
C…佐川
D…トラック運転手
E…新聞拡張員
F…ブラックの営業
G…ラーメン屋
H…無職(俺)
554:ノーブランドさん
11/11/04 20:20:54.68 0
ソーシャルゲーム最大手DeNAの2012年度新卒初任給がついに1000万円となり、話題を呼んでいる。
DeNAの求人によると、これは「新卒エンジニアスペシャリスト採用」というもので、
「飛びぬけた能力を持った技術系学生については通常の総合職採用とは異なる採用フローで選考します」としている。
このコースで内定を得ると、エンジニア配属確定、年棒600~1000万円を提示。
技術研修あり。1000万円というのは成果が含まれるために絶対ではないが、初年度から可能という点は魅力的でもある。
2年目から毎年2回(4月、10月)見直しがあるそうだ。人材獲得競争になりふり構わない様子を見て取ることができる。
一方、もうひとつの雄であるグリーだが、同社の求人によると、学部卒400万円、院卒425万円、
短卒・専卒300万円とある(2011年度予定)。
両者の求人案内だけを見れば、差があるように感じられる。
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(dena.jp)
555:ノーブランドさん
11/11/04 22:16:04.91 0
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ……
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、
┌──┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |
556:ノーブランドさん
11/11/04 22:22:10.56 0
スーパーとかのレジかか工場だろな・・・・
557:ノーブランドさん
11/11/04 22:40:25.10 0
25歳過ぎて学生と同じようなカジュアル過ぎる服を着たら、底辺にしか思われないだろうよ
着こなしの他に、カジュアルでも安物や古い物着てると一気に底辺に見える
558:ノーブランドさん
11/11/05 03:04:29.59 0
マルイの店員とか終わってるよね
スーツ買いに来るリーマン客相手にしてて俺終わってるなって思わないのかな
559:ノーブランドさん
11/11/05 23:32:09.45 0
高校~20代前半を相手にしている丸井ブランドは終わっているだろうね
もし服屋に勤めるならガキ相手のブランドじゃなくて20代後半~30代後半までをターゲットにしたブランドがいい
その方が長く勤めれるし
560:ノーブランドさん
11/11/05 23:41:05.50 0
お前らも十分終わってるわ
561:ノーブランドさん
11/11/06 08:14:48.27 0
カジュアル過ぎる服w w w って? 日本語おk?
562:ノーブランドさん
11/11/06 09:23:12.28 O
てか、まずそいつが何の話がしたいのか不明wスレタイと無関係な持論をドヤで述べられてもな
563:ノーブランドさん
11/11/06 11:41:41.54 O
つまりアパレル店員でさえ再就職できる工場やトラック運転手が最底辺ってことだな
564:ノーブランドさん
11/11/06 12:01:57.79 0
工場はピンキリだろ
大手メーカー工場と町工場じゃ天と地の差があるし
トラック乗りは大型免許が必要だし
よって無資格のアパレル店員が一番底辺ということになるな
565:ノーブランドさん
11/11/06 12:18:23.05 0
作業員乙
566:ノーブランドさん
11/11/06 12:21:23.44 0
アパレル店員は将来旗振り警備員だよ
567:ノーブランドさん
11/11/06 12:22:08.99 O
「男のアパレル店員」なんてどうでもいいwww
接客されてもその地位にいる人間の存在自体を最初から完全に見下してしまっているから
お前の役目は、何か聞かれたら初めて喋ればいいんだよ
馴れ馴れしく底辺が己から声かけてくるな、
って感じだな
568:ノーブランドさん
11/11/06 12:22:43.45 0
>>564
町工場www
569:ノーブランドさん
11/11/06 12:34:54.74 0
将来は生活保護じゃね?
570:ノーブランドさん
11/11/06 14:25:45.52 0
いい服着ていい女抱いて脱オタの客見下して
イケてる仲間とイケてる店で飯食って笑いあって
そしてお前らが言うようにお前らと同じ場所・・・底辺で働くことになるのかもなwそんときゃよろしくなw
ま、俺はそれまで散々人生を謳歌してでの話だけどなw
571:ノーブランドさん
11/11/06 14:35:50.48 0
イケてる店で飯?アパレル店員の昼飯なんてマックかすき家だぞ
アパレル店員の俺が言うんだから間違いないw
572:ノーブランドさん
11/11/06 14:41:55.84 0
ゴミリーマンの俺もだ・・・
でも安心しろ。高学歴高給取りの友人もマックはよく利用してる。
573:ノーブランドさん
11/11/06 16:55:17.86 O
作業員の俺はコンビニ弁当
574:ノーブランドさん
11/11/06 18:00:31.18 0
数年間ぐらい現場で働いて、ある程度のスキル身に付けて社会に揉まれて
20後半から国金もしくは
親から投資してもらってセレクトショップオープン
勝ち組になる方法てこれなんかな?
でも元アパレル店員の大体はスーパーのレジ打ちとかやってんだろうね
まあパチンコ屋の店員よりかはアパレルの方がマシだろうけどさ
575:ノーブランドさん
11/11/06 18:35:55.29 0
店員になんのスキルがつくんだよ
仕入れすら出来ないだろ
576:ノーブランドさん
11/11/06 18:58:35.24 0
服を畳むスキルwww
577:ノーブランドさん
11/11/06 19:17:56.51 0
美容師も10年以上勤めてる連中は少ないだろ
美容師を辞めたら何すんだろ
578:ノーブランドさん
11/11/06 19:20:16.10 0
10年前にカリスマ美容師だなんだ言って持て囃したマスゴミにも罪がある
あの時の奴ら今残ってないからなw
579:ノーブランドさん
11/11/06 19:25:02.60 0
いいぞ!もっとがんばれゴミリーマン!
580:ノーブランドさん
11/11/06 20:13:21.77 0
]llllllllllllllll[ kllllllllllll]!
.ヽllllllllllll][ __ .\llll]]
゚lllllllll]f゚ ,,,,,,,,_ ___ _,,gggllllllllllll,,_ 〈llllllll
llllllll xllllllllllllllllllllllllllgp、 _ _ff゚゚゚ll゚゚゚゚゚゚゚゚^"゜"゜ 〈llll(゜
〈llll]! _,,,,,,nnn6llllllllllll(_(゚゚゚゚゚llll^^""゛,,,,,,,,.;_^"゚lt,,..g]]^f、
t゚b]( .;d^"`、r_fggllrr,, ゚l!-tH[! vl゚゚lllll(゚rK' ゛](゚^f r゜
][..l[)llll ^^^^^゛ _g]! _llgg ..]! ][[!
"g! [( 〈[! llll,, g( .l[]!
g[ f( ,,g゚6[ ^_^4q,,________,,pll" _.l[.l[
[! ^゚ll...,,........qdll^゚ ./ .\。^^^^^^^ _](t゜
゚l(,, .ll゚ ][ y"
^h llkgx,, .;g9llf" ]'
.ヽ、 ^^^ g[ 、
!]l. _.。。.。 .。_ .llililili,,_
glili[ ,,gllx---v-'''''llf7' ./lililililili,,_
gi;i;lilillllg .\q..!7l:lk-" i;i;lilililililililii;i;g,,
581:ノーブランドさん
11/11/07 11:07:31.69 0
美容師やってた昔の友人は小さい飲み屋開いてるな
582:ノーブランドさん
11/11/07 11:27:39.21 0
男は30過ぎたら他業にいくのがおおいよね。
アパレルにのこってるのは少ない。
583:ノーブランドさん
11/11/07 11:58:04.12 O
普通に美容院オーナーで働かずしてウハウハでしょ
584:ノーブランドさん
11/11/07 12:03:36.35 0
プロ野球選手が故障で登録抹消、引退して第2の人生のドキュメントとか見てると家族が悲惨だな
585:ノーブランドさん
11/11/07 12:06:17.06 0
店員→店長or営業だろ?
586:ノーブランドさん
11/11/07 12:06:56.45 O
選手時代にリーマンの一生分ぐらい稼いでれば勝ち組
587:ノーブランドさん
11/11/07 12:09:40.52 0
でも当時に見合う家を買ってしまったりしてて大変だったりするんだよねえ
そういう意味では一生底辺が確定してるゴミリーマンの方がいいかもね
アパレル叩いてホルホルできるわけだし
普通そんなことやる暇がないか、そんなものでは満足できない
588:ノーブランドさん
11/11/07 12:22:56.22 0
>>587
ホルホルの使い方熟練してるな プロだなw
589:ノーブランドさん
11/11/07 12:42:22.13 O
>>567>>576
マジ現実その通りだよな
俺も今はアパレルやってるが最低24になるまでには道考えねーとやばい
590:ノーブランドさん
11/11/07 12:53:48.56 0
100人未満の町工場だってアパレル30歳過ぎが正社員として就職できるなら御の字だよ
下手したら10数人の町工場になるかもしれんぞ
まぁそれでも正社員であれば非正規で大手工員・警備・外食に就くよりまともな生活送れる
591:ノーブランドさん
11/11/07 12:55:29.92 O
ホルホルとかキモヲタ爺用語じゃん
592:ノーブランドさん
11/11/07 12:57:32.40 0
小売り販売員は基本30過ぎたら終了
小売りから小売りに転職しようとしても誰でもできる販売スキルしかないし企業は安く雇える若い奴をとる
593:ノーブランドさん
11/11/07 13:13:52.88 O
>>104
正論
594:ノーブランドさん
11/11/07 13:23:36.32 0
荒ぶるゴミリーマン
595:ノーブランドさん
11/11/07 13:24:09.20 O
最初から読んだらひたすら不細工リーマンが発狂してるスレでワロタw
596:ノーブランドさん
11/11/07 13:25:57.53 0
>>595
日本のモテない男のボリューム層だから仕方ない
597:ノーブランドさん
11/11/07 13:27:30.98 O
多分彼女もできた事ないリーマンが一人で必死に書き込みしてると思う
598:ノーブランドさん
11/11/07 13:30:12.07 O
必死で年収アピールしてるが500もないだろ
599:ノーブランドさん
11/11/07 13:30:36.16 0
未来ある学生のオレにはよくわからんが、色々やり切れないんだろ
好きにさせてやれよ
600:ノーブランドさん
11/11/07 13:32:13.03 0
ちなみに総合職平均年収が980万(平均年齢35歳)の企業に内定してます
それこそビジネスカジュアルが推奨されてます
601:ノーブランドさん
11/11/07 13:34:21.67 O
そもそも何でエリートリーマンが必死でキレてるの?w
602:ノーブランドさん
11/11/07 13:43:04.11 0
エリートではなくゴミリーマンだったからだろう。
アパレルがナミとすればゴミリーマンは魚人。エリートリーマンはルフィ。
世の中は中途半端な中堅がボコられるのを大抵待ち望んでる。
603:ノーブランドさん
11/11/07 14:24:47.83 0
>>601
リアルではニートだからだよw
604:ノーブランドさん
11/11/07 14:40:23.74 0
アパレルがゴミリーマンに全く釣られてない件
605:ノーブランドさん
11/11/07 14:50:03.93 0
俺が特命係長だということ誰にも内緒だぞ
606:ノーブランドさん
11/11/07 15:47:43.79 O
w
607:ノーブランドさん
11/11/07 17:17:39.05 O
>>604
と、アパレルマンが必死にほざいておりますw
俺はリーマンじゃねーけど必死なアパレルをからかうのは楽しいな
608:ノーブランドさん
11/11/07 17:29:52.43 0
要するに携帯なのである。
609:ノーブランドさん
11/11/07 17:35:29.13 0
もしもしはバカなんだからレスすんなよw
610:ノーブランドさん
11/11/07 19:38:53.08 0
一日中もしもしリーマンがこのスレに粘着w w w
611:ノーブランドさん
11/11/08 12:56:59.25 0
はい。おされなひとの昔と今。
ブラック会社を転々として、35過ぎて茶髪w親から借金。保育園の営業。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
園の営業になりましたw
612:ノーブランドさん
11/11/09 18:33:41.35 0
俺の知り合いはアパレルの専門でてアパレル販売してたけど今はペンキ屋だよ
アパレル専門行ってペンキ屋w金の無駄w
613:ノーブランドさん
11/11/09 18:37:46.85 0
お前に知り合いなんて居ないだろw
614:ノーブランドさん
11/11/11 12:07:47.15 O
女は男の服装なんてキモヲタ風じゃない限り気にしない
普段スーツで土日デートの時に私服が清潔感あればいい
それなのにマスゴミに煽られて必死に雑誌やネットのおしゃれスナップ(笑)チェックしたり
ただのイケメン大学生を神でも拝めるかのごとく読モ読モ(笑)騒いだりわざわざうまくもなく高いだけのカフェ(笑)とか通っちゃったり
その末期症状が華やかなアパレル業界(笑)
シャーセーシャーセー土日祝出勤で大型連休とれず(笑)
やってる事は工場以下
615:ノーブランドさん
11/11/11 12:12:20.35 0
などと携帯電話で長文を打ち込んでおり・・・
616:ノーブランドさん
11/11/11 12:53:35.99 0
>>614
もしもしはバカなんだからレスすんなよw
617:ノーブランドさん
11/11/11 23:48:57.26 O
正論過ぎて携帯云々という意味不明な言いがかりしかつけられなくなったか・・・・
618:ノーブランドさん
11/11/11 23:57:36.52 0
俺の兄貴は某大手三菱商事勤務なんだけど、デブなのにモテモテだわ
619:ノーブランドさん
11/11/12 00:02:48.66 0
日本語学んで出直してこいよチョン
620:ノーブランドさん
11/11/12 00:56:18.59 0
携帯が幸せそうで何よりwww
621:ノーブランドさん
11/11/12 02:15:42.58 0
アパレル店員って底辺だよなぁ
622:ノーブランドさん
11/11/12 11:19:22.74 0
と、無職が申しております
623:ノーブランドさん
11/11/12 11:24:23.73 0
アパレル店員、パチンコ屋店員、水商売は総じてクズしかいない
チョンだらけ
624:ノーブランドさん
11/11/12 11:30:10.76 0
アパレルの肩もつ気はないがアパレルはチョンではないだろ
水商売も経営陣はチョンだが働いてるのはゴミリーマンの娘だぞ
625:ノーブランドさん
11/11/12 11:30:59.68 0
>>624
書き忘れた
ゴミリーマンにはアパレルも含まれるからそこんとこよろしく
626:ノーブランドさん
11/11/12 11:33:07.13 0
>>624
アパレル業界もチョン多いぞ
627:ノーブランドさん
11/11/12 11:33:51.70 0
初耳だわそりゃ
ソースとかある?
628:ノーブランドさん
11/11/12 11:36:36.48 0
アパレルなんて昔からチョンの巣窟じゃん
関東連合のやつらもアパレル関係者ばかり
629:ノーブランドさん
11/11/12 11:39:35.98 0
>>627
情弱乙
630:ノーブランドさん
11/11/12 11:43:27.58 0
ソースないのかよ
631:ノーブランドさん
11/11/12 11:45:28.97 0
そんなもんなくても普通の人ならある程度分かるわ
632:ノーブランドさん
11/11/12 11:52:27.55 0
生粋のネトウヨはキモイな
普通の人はチョンなど意識しないわww
633:ノーブランドさん
11/11/12 11:54:29.47 0
>>632
チョン乙
634:ノーブランドさん
11/11/12 11:57:35.44 0
この前恐喝販売でニュースになった服屋もチョン893のフロント企業だったよね
オーナーがチョン893で覚せい剤逮捕
635:ノーブランドさん
11/11/12 12:08:28.20 0
裏原ブランドとかあの辺もヤクザが母体
636:ノーブランドさん
11/11/12 12:11:50.66 0
それアパレル業界全般というか個人経営だろ?
そのへんは地下経済だからありえなくはないけどそもそもその層の店をアパレル含めゴミリーマンを馬鹿にするような人間が利用するとは思えない
637:ノーブランドさん
11/11/12 12:19:46.27 0
キムタクが愛用してるブランドの店長も逮捕されたよね
そいつの親父もヤクザで逮捕されてるというw
638:ノーブランドさん
11/11/12 12:23:13.76 0
>>636
地下経済?
アパレル業界なんてその辺のブランドがなくなったらユニクロとかしか残らないだろ
639:ノーブランドさん
11/11/12 12:29:57.42 0
アパレルなんてなんの実績もない毒モや素人の若造がいきなり一等地でアパレルブランドや服屋始めたり明らかに資金元が893マネー
640:ノーブランドさん
11/11/12 12:36:23.66 0
>>637
これですね
9千万円横領容疑で男逮捕 キムタク愛用のアパレル店
アパレル店から売上金約9千万円を横領したとして、大阪府警捜査4課は26日、業務上横領の疑いで、大阪市天王寺区筆ケ崎町、
アパレル店運営「ビッグホリデー」大阪店の元店長で無職、神川雅至容疑者(31)を逮捕した。
ビッグホリデーが運営する服飾ブランド「TMT」は、同社などによると俳優の木村拓哉さんも愛用する人気ブランド。
逮捕容疑は、大阪市西区南堀江の大阪店店長だった2003年7月~07年3月ごろ、売上金約9189万円を横領した疑い。
同課は、神川容疑者が横領した金を、父親(08年10月に出資法違反容疑で逮捕、その後有罪)のヤミ金運営資金などとして
使っていたとみて調べている。同課によると、神川容疑者は容疑を否認している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
641:ノーブランドさん
11/11/12 12:38:46.02 0
110番・119番:高利貸しの男2人を容疑で逮捕 /大阪
府警外事課などは31日、韓国人女性に高金利貸付をしたとして、 貸金業経営の神川雅明(57)=大阪市天王寺区=と、おいで従業員の姜茂賢(33)=同市浪速区=の両容疑者を出資法違反(高金利)容疑で逮捕した。
調べでは、両容疑者は昨年7月~今年5月、同市内の韓国人女性(52)に100万円を貸し付けた金利として、法定限度(1日0・08%)を超える33万円(1日約0・26%)を受け取るなどした疑い。
銀行口座などを調べた結果、顧客約300人から約1億5000万円の入金が確認されたといい、余罪を追及する。
ソース:毎日新聞 2008年11月1日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
642:ノーブランドさん
11/11/12 12:55:42.25 0
>>628
こいつらですね
URLリンク(contents.syncl.jp)
中村創 高谷裕之
不明 保科(ひなの男)
ユアンレイ TENDERLOINカンジ
NEXUS7今野 岡沢(広末元夫)
643:ノーブランドさん
11/11/12 12:56:49.59 0
販売員にチョンがいると信じたからといって君らの人生がゴミであることには変わりない。
644:ノーブランドさん
11/11/12 12:58:40.99 0
>>642
アパレル店員じゃなくて経営者とデザイナーやん(´・_・`)
オリンパスでも犯罪おかしてるのにこの業界に絞って物申すことでもないのでは?
645:ノーブランドさん
11/11/12 13:06:06.97 0
>>639
裏原系とか109系は関東連合OBの天下り先で独壇場らしいからね。
資金援助も関東連合OBからしてもらってる。
646:ノーブランドさん
11/11/12 13:08:18.33 0
関東連合って結局何なの?
647:ノーブランドさん
11/11/12 13:21:16.35 0
>>642
ガラ悪すぎwww
さすがDQNアパレルwww
648:ノーブランドさん
11/11/12 13:22:55.86 0
>>646
ネトウヨが教えてくれるでしょ
常人にはよくわからん
649:ノーブランドさん
11/11/13 11:07:33.69 0
ファ板なのに何で関東連合なんだよw
650:ノーブランドさん
11/11/13 11:14:38.94 0
素で煽りとかではなく頭おかしいからだと思うの。
651:ノーブランドさん
11/11/13 12:11:39.89 0
テンダーロインが関東連合だからしゃーない
652:ノーブランドさん
11/11/13 12:17:46.82 0
少年院に入ってる連中に将来なりたい職業を聞くとアパレルや美容関係を希望するやつが多いってニュースを見た
まぁそんな業界だわな
ロクな奴らしか集まらない
653:ノーブランドさん
11/11/13 12:20:01.90 0
俺>少年院入ったゴミ=アパレル
654:ノーブランドさん
11/11/13 12:40:46.86 0
>>652
美容師は塀の中で資格とれるからなw
しかしそれ以下なのがアパレル店員w
655:ノーブランドさん
11/11/13 14:12:33.16 I
美容士はあわよくば手に職持ってやって行けるかもしれないが
店員は…ブランド設立?無理っしょノシ
656:ノーブランドさん
11/11/13 14:27:44.00 0
>>655
美容士じゃなくて美容師だよw
チョンだから分からないの?w
657:ノーブランドさん
11/11/13 15:33:00.89 0
戦士みたいでカッコいいな>美容士
658:ノーブランドさん
11/11/13 22:15:55.71 0
今日は美容師で年商200億の社長の家見たけど半端なかった
家10億だって
659:ノーブランドさん
11/11/14 00:48:53.08 0
負け組って唐突に話切り出すよね
660:ノーブランドさん
11/11/14 03:01:40.98 0
アパレルって人気だな ゴミリーマンはそんなにアパレルのこと気になる人多いんだな
661:ノーブランドさん
11/11/14 03:05:42.33 0
ゴミリーマンはアパレル、ファッション関係、美容師などに多少興味があったんだ
でも金があれだからゴミリーマンの道を選んだ
でも一流リーマンからすればどんぐり
ゴミリーマンはTPPのことすらよくわかってないんだよ
662:ノーブランドさん
11/11/14 11:33:17.90 0
ずっとゴミリーマンとか言ってるこの基地外は何なの?
とりあえずNGワードに追加しといた
663:ノーブランドさん
11/11/14 11:40:56.04 0
ゴミリーマンという言葉に過剰反応するゴミリーマンであったw
664:ノーブランドさん
11/11/15 15:01:07.09 0
>>658
10億ならまだまだ
ユニクロ柳井の家は100億だぜ
665:ノーブランドさん
11/11/15 15:36:08.82 0
柳井てどこに住んでるの?
666:ノーブランドさん
11/11/15 16:22:13.54 0
>>665
渋谷区
667:ノーブランドさん
11/11/15 16:31:28.41 0
これか、すげーな
URLリンク(maps.google.co.jp)
668:ノーブランドさん
11/11/15 19:18:24.76 0
あっ それ俺んち
669:ノーブランドさん
11/11/15 19:27:01.98 0
一流企業だろうが三流企業だろうがリーマンはリーマンだよ。
670:ノーブランドさん
11/11/15 20:14:53.88 0
アパレルもリーマン
ゴミリーマンもリーマン
一流リーマンもリーマン
671:ノーブランドさん
11/11/15 21:07:46.03 0
一軒家が10億ってすげーな
親が2年前に建てた10階建のマンションが10億円したっていうのに
672:ノーブランドさん
11/11/15 21:18:44.98 O
ンなもんホームレスにでもなっとるんさよ
673:ノーブランドさん
11/11/15 21:26:08.51 O
>>670
その通り
>>671
お前の親が立てたマンションがしょぼいだけ
一軒家で10億はザラ
674:ノーブランドさん
11/11/15 21:53:29.72 0
>>673
ザラな訳ねーだろアホか?
675:ノーブランドさん
11/11/15 21:56:08.84 0
うちのマンションは土地代含まず建物代だけで10億だよ
土地代込みでも一軒家で10億円はすげーよ
676:ノーブランドさん
11/11/15 22:45:50.71 0
長澤一智化
ブラック会社を転々として、35過ぎて茶髪w親から借金。保育園の営業。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)
677:ノーブランドさん
11/11/15 22:51:10.61 O
言わんか
678:ノーブランドさん
11/11/16 02:51:17.29 0
>>671
そのマンション資産価値なさそうだなw
マンションだけは絶対に駄目は鉄則
679:ノーブランドさん
11/11/16 03:39:28.77 O
資産価値がないんじゃなくて
価値の目減りする速度が半端じゃないが正しい。
671みたいに馬鹿な親持つと家の資産あっというまにすっからかんになるぞ。
家に金ある奴は今のうちから親を教育しとけ。
680:ノーブランドさん
11/11/16 10:57:28.77 0
どっちにしろ上物なんて価値ないよ。
結局は土地。
それはどうでもいいけど、アパレル店員叩く人が引き合いに出すのが「一流企業リーマン」というのがなんとも面白いね。
2ちゃん的といえばそうなのかもしれないけど。
自営からしたらリーマンなんて馬鹿らしくてやってられない。
681:ノーブランドさん
11/11/16 11:02:54.90 0
>>680
盲目乙
アパレル叩き=ゴミリーマン
ゴミリーマン叩き=一流リーマン
リーマン叩き=自営隊
682:ノーブランドさん
11/11/16 11:11:59.54 0
今時一流企業だからと安心する人はいないだろうが、それでもアパレルよりはまし。
683:ノーブランドさん
11/11/16 11:30:55.57 0
アパレルてかゴミリーマンな
684:ノーブランドさん
11/11/16 11:50:08.80 0
一流アパレル企業リーマンはどうなるの?
685:ノーブランドさん
11/11/16 11:54:34.58 0
たとえばどこ?
686:ノーブランドさん
11/11/16 12:09:09.32 0
オンワードとかワールド?
687:ノーブランドさん
11/11/16 12:15:20.38 0
一流の基準がわかんね
688:ノーブランドさん
11/11/16 12:17:37.89 0
有名なだけで一流ではないだろ
だいたいゴミしか取り扱ってない
飲食や小売にもこの傾向があるが有名であればあるほど扱うものがゴミ
価格競争が激化して既得権益や付加価値を持てていない企業は大手であれどゴミでしょ
689:ノーブランドさん
11/11/16 13:06:43.96 0
何で二ートがこんなに偉そうに語れるんだよw
690:ノーブランドさん
11/11/16 13:06:45.01 0
アパレルって大手でもショボいよな
691:ノーブランドさん
11/11/16 13:07:06.60 0
日銀くらいしか残らんな。
692:ノーブランドさん
11/11/16 13:07:10.97 0
伊藤忠商事でもダメですか?
693:ノーブランドさん
11/11/16 13:13:53.21 0
>>692
会社としては超一流ですね
しかし、商社で繊維部門はカンパニーの中でも最弱
早くからの転籍出向は覚悟しないといけないし、海外手当も危険手当もつかないので商社マンとしては情けない
もちろん残業の申請はやりにくい空気があるので(そもそもこの風習がアパレル下層にも行き渡っている)肩書きや安定感は抜群ですが、サラリーという面では普通程度でしょう
694:ノーブランドさん
11/11/16 13:17:33.26 0
伊藤忠が安定と聞いて耳を疑った。
定年退職間近の方かしら。
695:ノーブランドさん
11/11/16 13:19:49.33 0
結局資産の蓄えがある人が1番強いのか
696:ノーブランドさん
11/11/16 13:20:20.58 0
経済産業省じゃダメですか?
697:ノーブランドさん
11/11/16 13:20:54.87 0
公務員は大丈夫なんだろ
698:ノーブランドさん
11/11/16 13:21:20.14 0
>>696
それは大丈夫。
でも知人に経産省官僚早々と辞めたのが二人いるよ。
並みの人間じゃ続かないよ。
699:ノーブランドさん
11/11/16 13:22:16.07 0
楽な仕事はない
700:ノーブランドさん
11/11/16 13:23:10.27 0
むしろ実家に資産があったりするからアパレル店員とかやるんじゃないの?
半分趣味でしょ。芸術系と同じで。
生活の心配する人間(男)がなぜ服屋さんなんて行くのか。
701:ノーブランドさん
11/11/16 13:25:24.20 0
地方都市だと地主や資産家の息子や娘が道楽でセレショやってたりするよな
702:ノーブランドさん
11/11/16 13:27:36.21 0
いや、店で必死に働いてる36歳の店員知ってるよ
でもさすがに今は転職を考えてるって言ってたけどなw
703:ノーブランドさん
11/11/16 13:32:06.13 0
>>701
それは特殊な例で、そういう奴に雇用されて薄給で働いてるスタッフについて語らうスレ
704:ノーブランドさん
11/11/16 13:33:01.01 0
>>694
伊藤忠が安定でないと思ってるのか?
正気か?
705:ノーブランドさん
11/11/16 13:35:17.65 0
>>701
そうだな
モデルと兼業してるの多いよな
金持ちは美人と結婚するから子供も美人に生まれる確立高いからな
しかもこの前何かで見たんだが聞いたこともないような読者モデルっぽいのが収入公開してたんだがモデルの仕事だけで月収100万越えだってさ
706:ノーブランドさん
11/11/16 13:37:52.70 0
定年までショップ店員でも幸せだと思うけど
707:ノーブランドさん
11/11/16 13:38:06.89 0
伊藤忠は安定していても
本人がそこでずっと勤められるとは限らない
昔ほど会社の安定と保証は当てにならん
708:ノーブランドさん
11/11/16 13:42:22.07 0
じゃあ手に職しかねーな
709:ノーブランドさん
11/11/16 13:42:58.45 0
月収100万越えだってさ
↑まあ、ずっと続く保証はないからな
人生いつどうなるか分らんよ、震災見てそう思った
710:ノーブランドさん
11/11/16 13:43:09.63 0
アパレル商社って激務じゃん
711:ノーブランドさん
11/11/16 13:49:13.11 0
>>707
その件に関しては上でも触れられているぞ
ゴミには転籍出向が読めないのかな?
712:ノーブランドさん
11/11/16 13:50:26.93 0
>>709
そんなの全ての人に言えることだろ。
おバカか。
713:ノーブランドさん
11/11/16 13:53:22.13 0
人間関係等で悩んで伊藤忠辞めざるおえなかった友人がいるけど
どんなに待遇がよくても定年まで働けるとは限らんよ
714:ノーブランドさん
11/11/16 13:55:19.02 0
池沼ってすぐゴミとか言うよねw
715:ノーブランドさん
11/11/16 13:55:31.93 0
>>712
バカはオマエだろw
716:ノーブランドさん
11/11/16 13:57:15.58 0
>>712
なんか恥ずかしいヤツだな。
717:ノーブランドさん
11/11/16 14:05:41.79 0
ほらすぐまた下層が耳ふさいで現実から目を背け出した
とりあえずこれでも叩いて自己を取り戻せ
っアパレル店員
718:ノーブランドさん
11/11/16 14:10:06.61 0
で、アパレル店員 は年取ったらどこで何して暮らしているの?
719:ノーブランドさん
11/11/16 14:12:45.05 0
アパレル営業にレベルup
720:ノーブランドさん
11/11/16 14:13:22.02 0
女は風俗、これはガチ
721:ノーブランドさん
11/11/16 14:32:05.14 0
男は日雇い労働
これもガチ
722:ノーブランドさん
11/11/16 14:39:20.29 O
知り合いのおっちゃん、まだ店に立ってたな……
723:ノーブランドさん
11/11/16 14:51:37.13 0
>>722
アパレルの選ばれしエリートのみがオッサンになっても立つことが出来るのさ
724:ノーブランドさん
11/11/16 15:18:18.18 0
青山とかはるやまみたいな紳士服の店員はどうなの?
725:ノーブランドさん
11/11/16 15:40:38.09 0
若さ売出し中の店員時代は路面店やらオシャレな界隈の店で働いて
中年くらいになると百貨店のコーナーに追いやられるイメージだな。
百貨店のファッション売り場に行くと歳に合わない格好した店員をよく見かける。
726:ノーブランドさん
11/11/16 17:40:56.58 0
百貨店の紳士服売り場のおばさんって太ってる率高いのはなんで?
727:ノーブランドさん
11/11/16 18:36:59.12 0
おっさんは若い女が相手だときょどるからだよ
728:ノーブランドさん
11/11/16 20:54:20.84 0
>>726
金なくてジャンクフード食べるのが多いから
729:ノーブランドさん
11/11/16 23:37:47.98 0
香水つけてる女と1日に何回も目が合う
俺のこと好き?
730:ノーブランドさん
11/11/17 00:36:43.23 0
>>729
気持ち悪い顔だなwって思われてるんだよきっと
731:ノーブランドさん
11/11/17 02:35:33.94 O
>>729
多分お前の下心丸出しのイヤらしい視線に気付いて股ぐらをビチャビチャに濡らしてるんだよ
732:ノーブランドさん
11/11/17 04:35:23.27 0
アパレルでも本物は残るよ。そしてでかいとこからオファーがくる。もちろんゴミは消える。
成功してる人達は常に人材を探してるんだ、どんな業界でも。
リーマンでも仕事できるやつは残る。できないやつは切られる or 一生定位置。
ゴミでも安定したいなら公務員しかないんじゃない?
まっ成功してビッグになる人なんてそもそもこんなとこに書き込まない、見にこない。
俺も含めてwww
733:ノーブランドさん
11/11/17 04:58:10.26 0
オファーってなんだよ
734:ノーブランドさん
11/11/17 08:31:20.32 0
>>732
お前レスする度にゴミって言ってんなw
735:ノーブランドさん
11/11/17 12:35:31.28 0
おれも言ってみよう
お前らゴミだな
736:ノーブランドさん
11/11/18 01:00:29.56 0
と、ゴミが申しております
737:ノーブランドさん
11/11/18 01:04:26.55 0
すで3人以上ゴミとかいう奴がいることは確認できた
738:ノーブランドさん
11/11/18 06:39:32.42 O
アパレル店員がでかいとこからオファーワロタwwwwwww
阿呆かとw
でかいとこwwオファーwwサッカーゲームのやりすぎだろwww
739:ノーブランドさん
11/11/18 06:48:08.87 O
作業員にでもなればいいんだよ
740:ノーブランドさん
11/11/18 06:55:20.10 0
>>738
朝早くからテンション高いのな 夜勤専属の派遣社員の朝帰りか?
741:ノーブランドさん
11/11/18 06:59:39.73 0
>>732
なんとなくだけど共感できるかも、、、
742:ノーブランドさん
11/11/18 09:55:00.48 0
>>741
自分が底辺だってとこ?
743:ノーブランドさん
11/11/18 10:40:12.23 0
つまりゴミリーマンは仕方なく生きてて楽しいのかという話だろ
海軍になるくらいなら海賊になるという話と同じ
かといってアパレルがいいとは思わないが、まぁやりたいことがそれだったなら頑張るしかないわな
何かやりたいことがあったのに、それでは食ってけないし結婚もできないと見限り、心が欲した生き方を諦めて、人の生き方をバカにして自分の選択を死ぬまで正当化する
もちろんそれでは永遠にスッキリできないだろう
そんな奴よりはマシだから
744:ノーブランドさん
11/11/18 12:09:58.17 0
アパレル店員のような社会の底辺なんて気にしなきゃいいだけ
どうせ将来はロクな生活してねーだろ
745:ノーブランドさん
11/11/18 12:29:37.24 0
>>744
その通りだな
746:ノーブランドさん
11/11/18 15:09:44.03 0
744本人だが言い過ぎた
アパレル店員ごめん
747:ノーブランドさん
11/11/18 15:16:05.92 0
>>746
ドンマイそんな時もあるさ
748:ノーブランドさん
11/11/18 15:19:15.71 0
>>746
ドンマイ。きみ職業も知らないけど多分ドンマイ
749:ノーブランドさん
11/11/18 15:22:13.83 0
アパレル店員「明日は明日の風がふく」
↑無計画、理解不能な存在に対する憤怒
ゴミリーマン「将来性、結婚、現実主義」
↑ストレス発散 (最低限度の生活の壁)
一流リーマン「学歴、趣味の充実、人生の豊かさ」
↑ 格差に対する慈悲 (社畜の壁)
資産家「人生チョロス」
750:ノーブランドさん
11/11/19 01:32:28.58 0
中卒高卒は社会のゴミ
751:ノーブランドさん
11/11/19 01:37:33.24 0
>>750
そうしたらスポーツ選手はほとんどゴミだな!
752:ノーブランドさん
11/11/19 01:48:01.28 0
何で2ちゃんのニートのゴミどもが偉そうなの?w
753:ノーブランドさん
11/11/19 02:09:10.22 0
高卒のアパレル店員はゴミだな
754:ノーブランドさん
11/11/19 02:25:47.75 0
あっ間違えた 高卒のゴミリーマンはゴミだな
755:ノーブランドさん
11/11/19 02:36:24.09 0
高卒リーマンなんて高卒アパレル店員の周りにしかいねーよw
756:ノーブランドさん
11/11/19 02:52:33.59 0
また間違えた
大卒リーマンなんて高卒アパレル店員の周りにしかいねーよw
757:ノーブランドさん
11/11/19 03:16:57.86 0
こいつ一人で何やってんだ…
758:ノーブランドさん
11/11/19 07:45:58.61 0
店員とか晒し者だろ
馬鹿、底辺の見本として。
クスクスされてさ
759:ノーブランドさん
11/11/19 09:17:30.51 0
一人でスレ保守頑張るな
760:ノーブランドさん
11/11/19 11:09:01.70 O
アパレル店員って昼休み飯食ったらその都度歯磨きするけどさ、臭わない物食べればいいだけじゃない?
761:ノーブランドさん
11/11/19 12:02:08.57 0
高卒の底辺アパレル社員は、お前ら世間知らず大学坊の将来の姿だよ
就職大変みたいだけどブラックでも何でも働いてみろや
アマちゃんのお前らには無理かもなw
762:ノーブランドさん
11/11/19 12:03:55.74 0
アパレル店員「明日は明日の風がふく」
↑無計画、理解不能な存在に対する憤怒
ゴミリーマン「将来性、結婚、現実主義」
↑ストレス発散 (最低限度の生活の壁)
一流リーマン「学歴、趣味の充実、人生の豊かさ」
↑ 格差に対する慈悲 (社畜の壁)
資産家「人生チョロス」
763:ノーブランドさん
11/11/19 12:23:01.43 0
リーマンに一流も三流もないよ。
一応世間体の良い企業にいるが、心底そう思う。
就職ランキング的なものにはしゃげるのは学生さんだけだよ。
社畜は社畜、でもそこから抜ける手立てはない。
知名度だの待遇だのじゃなくて、自分の人生よく考えて選んだ方がいいよ。
だからといってアパレルはどうかとも思うけど、でも好きなら良いのかもな。
羨ましがられようが馬鹿にされようが、自分の人生だ。もう疲れた。
764:ノーブランドさん
11/11/19 12:33:44.19 0
「出世する人の特徴は、まず"仕事ができない"ということだ」
URLリンク(www.webdoku.jp)