アパレル店員て年取ったらどこで何してるの? 2at FASHION
アパレル店員て年取ったらどこで何してるの? 2 - 暇つぶし2ch2:ノーブランドさん
11/09/03 10:46:12.29 0
URLリンク(ameblo.jp)

3:ノーブランドさん
11/09/05 06:32:33.19 0
あげ

4:ノーブランドさん
11/09/06 23:43:40.90 0
歳とる前に要らなくなって島流しにして自主退社だね
クビになった元店長とか辞めたのに店通ったりして何してんだろと思ったw

5:ノーブランドさん
11/09/07 01:56:26.82 0
アパレル店員とかゴミクズすぎてメシウマwww

6:ノーブランドさん
11/09/07 01:59:10.41 0
ちょっと聞きたいんだけど、
社員の奴がキャバとかで副業とかしてもおkなの?



7:ノーブランドさん
11/09/07 02:02:43.28 0
>>6
店によるだろうしアパレルしつつ風俗で働いてる子も結構居てる
キャバはあまり居てない風俗が多い

8:ノーブランドさん
11/09/07 02:47:13.54 0
風俗なんてやったらアパレルで時給何百円でやってられんでしょう。


9:ノーブランドさん
11/09/07 02:47:18.74 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

10:ノーブランドさん
11/09/07 02:48:14.25 0
ゴミリーマン
ネジ売って年収550万(汚い、ださい、くさい)

アパレル
大好きな服売って年収450万(きれい、オシャレ、体力仕事)

一流リーマン
徳が高く頭脳的仕事を行い年収1000万円(きれい、スマート、永遠の学道)



それから15年後・・・


ゴミリーマン
ネジ売りマネジャー部長年収650万(きもい、ださい、くさい)

アパレル
代理店エグゼクティブ年収550万(ご汚い、アメカジ、体力限界)

一流リーマン
グローバルマーケティング部長年収1600万円(きれい、スマート、永遠の学道)

11:ノーブランドさん
11/09/07 02:49:11.83 0
ゴミリーマンの発狂
「1000万貰ってるやつなんて少数!」

「3000万貰えないと大して変わらない!」

「地方なら600万で十分!」


ゴミレルの発狂
「自営業する!」

「自営業する!」

「自営業する!」

12:ノーブランドさん
11/09/07 02:53:29.24 0
※ゴミリーマンがバカレル叩いて事故肯定を促すリハビリスレです。

13:ノーブランドさん
11/09/07 02:55:38.11 0
アパレルの女ってアタマが馬鹿そうだから顔がいい男にはすぐついて行きそうだな。


14:ノーブランドさん
11/09/07 03:17:30.70 O
高学歴だろうが中卒だろうが顔のいい男について行くのは女なら皆同じだろ。
賢い女ならお前みたいなブサイクについてくるとでも言うのかw

15:ノーブランドさん
11/09/07 03:23:33.74 0
何歳?

16:ノーブランドさん
11/09/07 03:23:49.20 0
>>14
やはり携帯だった

17:ノーブランドさん
11/09/07 03:32:11.82 0
中卒高卒アパレル店員なんて論外

18:ノーブランドさん
11/09/07 03:36:45.56 0
>>12
これがすごい納得感を生み出すなww

19:ノーブランドさん
11/09/07 03:42:50.35 0
なんの事故だ?

20:ノーブランドさん
11/09/07 03:45:35.73 0
※ゴミリーマンがバカレル叩いて自己肯定を促すリハビリスレです。


21:ノーブランドさん
11/09/07 04:05:08.79 0
ゴミリーマンに着せる服などねーw 裸で暮らしてろw 


22:ノーブランドさん
11/09/07 15:38:52.97 0
>>14
高学歴女が顔がいいからってゴミレルのパッパラパーについていくわけねーだろwww
高学歴がみんな不細工だとでも思ってんのか?さすが低偏差値だなw


23:ノーブランドさん
11/09/07 15:52:02.59 0
ゴミリーマンにもついてはいかないだろうな

24:ノーブランドさん
11/09/07 19:27:26.84 0
ホント なんでアパレルとお水かけもちするんだろうね
水の客に大量に服買ってもらって売り上げにするって どっかで見たけど
売り上げ出したって自分に入るわけじゃないし
その服買う金を現金でもらった方がいいじゃん。
それに正社員が副業で20万だか超えたら申告が必要なんじゃなかったっけ。

つくづく馬鹿だな。

25:ノーブランドさん
11/09/07 20:54:28.69 0
ゴミレルと水商売は垣根がないよな。
どっちも低学歴、ノースキル。


26:ノーブランドさん
11/09/07 21:23:09.34 0
アパレルでダメになったら水商売にいきゃいいとおもってるのは多い。
必然みたい。

27:ノーブランドさん
11/09/07 23:53:41.10 0
前、ちょっと美容師さんと話してみたところ、彼女らは違ったよ。
給料が安いから見習いの頃スナックでちょっとバイトやったことはあるとは言ってたけど、
やっぱ、技術があるからプライド持ってるみたい。


28:ノーブランドさん
11/09/08 01:20:51.21 0
>>27
美容師は働く時間が皆無だからしないだけ
9時出勤24時退勤とかざら


29:ノーブランドさん
11/09/08 03:04:50.60 0
水一本にすればいいじゃんね
アパレル会社は店員が服買うことで成り立ってるんで
イラネ服なんか買わないで水一本の方がよくね?
アパレルの給料も安いし。

30:ノーブランドさん
11/09/08 06:06:20.20 0
男のアパレルと、女のアパレルでは、未来がきついのどっち?
やっぱ女だよね。

31:ノーブランドさん
11/09/08 06:38:42.64 O
男だろ。

32:ノーブランドさん
11/09/08 10:28:35.77 0
ゴミリーマンは服買うな 裸で生活してろw

33:ノーブランドさん
11/09/08 12:08:40.24 0
30過ぎてアパレルしか経験ない人なんか どこの会社も要らないし。
男の方が厳しいんじゃないの
ごく一人握り以外は島流しにして自主退社を待つ っていうクビだしね
それに その一握りに入れる程の人は
人生間違ってアパレルに入っただけで 本当はもっと安定した職種でもイケた人

34:ノーブランドさん
11/09/08 12:10:04.67 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

35:ノーブランドさん
11/09/08 12:10:09.25 0
30になっても40になっても
毎日想定出来ないトラブルの可能性があり、休みの日も完全には休めないし。
それ考えると 安定した仕事の方がいいよね
それになにより 要らなくなったらいつでもポイだし


36:ノーブランドさん
11/09/08 12:12:11.45 0
ゴミリーマン
ネジ売って年収550万(汚い、ださい、くさい)

アパレル
大好きな服売って年収450万(きれい、オシャレ、体力仕事)

一流リーマン
徳が高く頭脳的仕事を行い年収1000万円(きれい、スマート、永遠の学道)



それから15年後・・・


ゴミリーマン
ネジ売りマネジャー部長年収650万(きもい、ださい、くさい)

アパレル
代理店エグゼクティブ年収550万(ご汚い、アメカジ、体力限界)

一流リーマン
グローバルマーケティング部長年収1600万円(きれい、スマート、永遠の学道)

37:ノーブランドさん
11/09/08 12:25:06.32 0
女性がグラッとくる男性は?
URLリンク(www.sugoren.com)

1.有名企業勤務
2.高級外車所有
3.甲子園出場
4.医師、弁護士
5.一等地に住んでいる
6.数種類の外国語が話せる
7.一流大学卒業
8.モデル、芸能人、タレント
9.1000万円以上の貯金あり

38:ノーブランドさん
11/09/08 13:20:25.90 0
甲子園に出場しても有名大に推薦で行って大手に入れない限り、工場のライン工で終わるだろう。
今や全入だから、大学はどこかへ行こうと思えば行けるかも知れんが。


39:ノーブランドさん
11/09/08 13:27:02.38 0
>>37
こんなの信じて参考にしねーと女とつきあえないマニュアル男は氏ねw

40:ノーブランドさん
11/09/08 14:11:35.78 0
>>38
大阪某高校2度甲子園出場ベンチメンバーだけど結構女ウケいいよ

41:ノーブランドさん
11/09/08 14:12:38.47 0
>>37
一流リーマン、医者、弁護士の勝利だな

42:ノーブランドさん
11/09/08 14:18:27.60 0
確かにネオニートの俺はウケ悪いな
金くさる程あっても地位ないし毎日ブラブラ遊んでるだけだもん


43:ノーブランドさん
11/09/08 14:57:33.58 0
グラッと来るのは男性じゃなく金・・・・ 


44:ノーブランドさん
11/09/08 15:06:39.91 0
君はバカレル?バカリーマン?

45:ノーブランドさん
11/09/08 15:14:51.97 0
そういう君はバカレル?バカリーマン?

46:ノーブランドさん
11/09/08 16:00:06.96 0
このスレ、ゴミレルかゴミリーマンしかいないの?


47:ノーブランドさん
11/09/08 17:26:55.12 0
そらそうだ
それか学生だろうな

48:ノーブランドさん
11/09/09 09:06:30.82 0
弁護士志望の司法修習生、4割が就職先未定 過去最悪
URLリンク(www.asahi.com)

49:ノーブランドさん
11/09/09 09:12:17.46 O
大道芸人やれ

50:ノーブランドさん
11/09/09 12:55:17.56 0
弁護士は即独立すりゃええやん。
自営業なんだから、図々しく、貪欲に、逞しく生きて行かないとやっていけないよ。


51:ノーブランドさん
11/09/09 14:39:37.95 0
>>50
何も知らねーんだなw
弁護士は一人前になるまで10年かかると言われてるんだが

52:ノーブランドさん
11/09/09 14:42:46.28 0
女性がグラッとくる男性は?
URLリンク(www.sugoren.com)

1.有名企業勤務
2.高級外車所有
3.甲子園出場
4.医師、弁護士
5.一等地に住んでいる
6.数種類の外国語が話せる
7.一流大学卒業
8.モデル、芸能人、タレント
9.1000万円以上の貯金あり

53:ノーブランドさん
11/09/09 15:07:23.15 O
キモレル

54:ノーブランドさん
11/09/09 15:16:43.87 0
>>51
でもそれまでたいていのは食えてるよ。家が裕福で。

55:ノーブランドさん
11/09/09 15:21:05.57 0
法科大学院職員ですけど何か質問ありますか?
28歳ですが年収は400万円です

56:ノーブランドさん
11/09/09 15:59:30.15 0
キモリーマンw


57:ノーブランドさん
11/09/09 16:34:55.08 0
>>51
橋下徹ですら1年しかイソ弁をしてないよ。
いかにも食えなさそうな行政書士だろうが社会保険労務士だろうが経験があろうがなかろうが食える奴は食えてるんだよ。



58:ノーブランドさん
11/09/09 17:22:21.96 0
>>57
お前バカ?
何故そんな特殊な例を持ち出すの?
一般的には10年修行の身が常識の世界なんだが

59:ノーブランドさん
11/09/09 17:31:13.84 0
アパレルの末路と同じく
A部位女優のマジも気になる

60:ノーブランドさん
11/09/09 17:37:06.05 0
10年もイソ弁やる奴なんていない。5年がいいとこ。
どうしても就職先がないなら無い物同士で共同で事務所を設立すればよろしい。
カネがないなら自宅で開業して軌道に乗るまで行書の登録でもやって行書でもやったら?
自営業なんだから年収200万のやつもいれば2億円のやつもいるのは当たり前の話だろ。


61:ノーブランドさん
11/09/09 18:19:20.72 0
ゴミリーマンやゴミレルが集まって弁護士の心配ワロタ

62:ノーブランドさん
11/09/09 18:24:43.50 0
>>59
単体女優は風俗嬢が多い
そこそこ名のある女優は元AV女優と言う肩書きだけで高収入

風俗の賞味期限が切れてからは謎



63:ノーブランドさん
11/09/09 18:28:51.49 0
やまぐちりこがそろそろ死にそうな件

64:ノーブランドさん
11/09/09 19:23:52.00 0
>>63
かわいそうだよな。
アゲハ行けば会えるってレスみたぞ。
ちょっとあってみたいわ。
あわよくばムフフフ

65:ノーブランドさん
11/09/09 21:18:36.49 0
>>64
気安く話しかけんなバカレルが

66:ノーブランドさん
11/09/09 21:54:08.34 0
>>65
ストレスたまってんのか(*^^*)?
休みだからストレス発散しろよw

67:ノーブランドさん
11/09/09 22:07:49.05 0
35過ぎ。
URLリンク(ameblo.jp)


68:ノーブランドさん
11/09/09 22:10:12.29 O
おい、スーツ買ってやるから
ちんこうpしろや

69:ノーブランドさん
11/09/09 22:26:59.17 0
アーッ!!!

70:ノーブランドさん
11/09/10 01:09:25.87 0
こんなやついたお
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


71:ノーブランドさん
11/09/11 04:00:59.22 O
>>1
女は結婚しちゃえばいいからアパレルでOKだと思うけど
男はコジキ予備軍にしか見えない

72:ノーブランドさん
11/09/11 04:04:16.21 0
いつもの病気の携帯か

73:ノーブランドさん
11/09/11 09:48:09.14 0
そしておちんちんがぷるんてなったの

74:ノーブランドさん
11/09/11 11:47:01.78 O
コジキ予備軍ワロタw

75:ノーブランドさん
11/09/11 11:48:31.28 0
ずっとアパレルのままでまともな人には会ったことがないですね。
他の業界にいってよくなった人はいっぱい知っていますが。

76:ノーブランドさん
11/09/11 11:56:50.98 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

77:ノーブランドさん
11/09/11 20:58:12.49 O
年収1000万て月収いくらかわかるか?賞与もいれてな。
んで大卒の初任給はいくらだ?


バカ学生が。

78:ノーブランドさん
11/09/11 21:49:29.98 O
>>72妄想で自我を保つなw

79:ノーブランドさん
11/09/11 22:04:26.74 0
年収1000万は銀行かマスコミだな(外資はめんどいので省く)。
月収は60万前後か。
すべて込みこみでも700万行けば高収入といえるだろうな。
月収40万越えが目安になる。

>>76
の業種企業名ごちゃまぜな例の中に、
キーエンスが入ってるとちょっといい感じなんだが。

80:ノーブランドさん
11/09/12 02:14:52.06 0
以上ゴミリーマン憤死www

81:ノーブランドさん
11/09/12 02:24:22.12 0
3万のシャツ着て派遣村の吹出しに並ぶトウが立ったバカレルを想像すると笑いが出るなw


82:ノーブランドさん
11/09/12 04:56:12.59 0
バカレルの後ろに並んだバカリーマンが笑っているという構図ですね

83:ノーブランドさん
11/09/12 06:01:24.90 0
>>79
ギリで年収1千万越えしてるが、月収は69くらい。
残りはボーナスと年度末の手当。

しかしアパレル店員ってかわいい子多いね。これも財産なんだと思う。
かわいい間に男見つけられるかが人生の分かれ目か…

84:ノーブランドさん
11/09/12 07:50:53.18 O
報道関係と新聞配達=ファッション業界とアパレル店員

85:ノーブランドさん
11/09/12 11:06:33.95 0
ゴミリーマン憤死www

86:ノーブランドさん
11/09/12 18:59:46.79 0
今ニュースの特集でやってたキャバ嬢の給料
昼間は派遣事務20万+夜の仕事で59万
合計で月に約80万

女ってズルイなと思った

87:ノーブランドさん
11/09/12 19:06:21.67 0
ホストせい

88:ノーブランドさん
11/09/12 19:14:57.51 O
ホストってアパレル店員とかわんねーよな

89:ノーブランドさん
11/09/12 19:17:33.37 0
学生だけどホストのバイトで月40万ありますよ
しかも一流企業内定者です

90:ノーブランドさん
11/09/12 19:19:40.48 0
>>89
虚しい奴だな

91:ノーブランドさん
11/09/12 19:30:27.53 0
お金があっても確かに虚しい
一生付き合える仲間と本当にやり甲斐を感じられる仕事をしたい
そうなることを期待してるんだけど

92:ノーブランドさん
11/09/12 19:42:25.02 0
アパレルも水商売も20代の若いときだけ
30過ぎたら堕ちてくだけ

93:ノーブランドさん
11/09/12 19:47:37.48 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

94:ノーブランドさん
11/09/12 19:51:53.71 0
東電社員の俺様は勝ち組

95:ノーブランドさん
11/09/12 19:54:38.90 0
アパレルも実質、水商売の一種なんだし、35過ぎたら雇われる側じゃなくて雇う側に回らなきゃ。
塾講師とかにも言える話だが。
それやる覚悟がないなら、最初からちゃんと勉強して大学に行って大企業に就職すべき。


96:ノーブランドさん
11/09/12 19:58:34.32 0
大企業ではまだ足りない
一流企業にいかないとな

97:ノーブランドさん
11/09/12 21:28:23.65 O
>>96 つファイブフォックス

98:ノーブランドさん
11/09/12 21:37:28.89 0
なにそれ?一流企業の中に入ってないじゃん

99:ノーブランドさん
11/09/12 21:38:50.06 O
ゴミが神だ

100:ノーブランドさん
11/09/12 23:27:22.08 O
一流企業、高学歴、なんて通用しない時代がすぐ近くにきてることに気づいていない悲しい人達。

101:ノーブランドさん
11/09/12 23:29:01.03 O
>>98
マッキンゼー

102:ノーブランドさん
11/09/12 23:30:11.66 O
>>100こいつ絶対低学歴

103:ノーブランドさん
11/09/12 23:35:10.82 0
furfur店員の糞ビッチ
森ガール()気取りで誰にでも股開くw
URLリンク(twitter.com)

104:ノーブランドさん
11/09/13 03:00:05.98 O
ねらーはどこまで行っても納得しない
もう一国の王にでもならなきゃ満足しないんだろうなw
もういい歳だろうに、その異常に肥大化した自我は何なんだw
頭ん中は小学生のまんまw

105:ノーブランドさん
11/09/13 03:56:47.02 0
>>100
涙を拭かざるを得ない

106:ノーブランドさん
11/09/13 03:57:09.14 0
安定の携帯だな

107:ノーブランドさん
11/09/13 08:13:35.43 i
同じアパレルっつってもセレクトショップで展示会とか行って仕入れまでやってる奴は凄いと思うけどな。
奴らの選球眼?はヤバイ。
売れるものを見極めて仕入れて、カッコ良い着方を提案しながら売るとか…本当の商人センスが問われるとおもうわ。

108:ノーブランドさん
11/09/13 09:24:15.81 O
すぐ潰れるけどな

109:ノーブランドさん
11/09/13 10:21:53.85 0
キー局、電通はもうほとんど外資みたいなもんじゃねーかw

110:ノーブランドさん
11/09/13 11:57:53.79 0
馬鹿だからこういう発想なのか?
典型的な日本企業じゃねーか

111:ノーブランドさん
11/09/13 13:36:05.77 O
理想郷アパレリア

112:ノーブランドさん
11/09/13 13:40:38.28 0
無脳リーマンとFランが、無価値アパレルと高卒叩きで必死にファビョるスレ

113:ノーブランドさん
11/09/13 18:12:44.52 O
>>107
店員乙w全くそんな事思わないし将来性ゼロなのは間違いない

114:ノーブランドさん
11/09/13 18:20:21.77 0
アパレルって将来性ゼロなんですか?買い物の時、店員さんに
蔑みや憐れみの心を持ったことがないのですが
現実はそうして然るべき対象なのでしょうか?

115:ノーブランドさん
11/09/13 18:33:03.28 0
そのうち外国に完全に食われるでしょう。20年くらいまえからそうなっていたけど。
気がついたのは早々と他業界に逃げた。残った跡に裏原やらユニクロやら外資やら有象無象の連中が群がった。
今は死屍累々。
この業界は隙間として細々やってくしかなくなるだろう。
まともなこといっても聞かないのがこの業界ですよ。

116:ノーブランドさん
11/09/13 18:41:56.51 0
浅いことを長々と繰り返し書いてるだけだな

117:ノーブランドさん
11/09/13 18:47:04.42 0
流行りを追い続ける仕事だから、鈍い奴は淘汰されるだろ
人脈とか運とか流行の先読みとか、いかにもおまえらが苦手な能力が必要とされる世界だし、それがない奴にとっては将来性ない不安定な仕事に見えるだろ

118:ノーブランドさん
11/09/13 18:51:17.98 0
流行りをおうのは他のビジネスでも重要だぞ
最近ならスマホを仕事に使うならクラウドサーバー借りるけどセキュリティ強化しなくちゃいけないからパッケージソフト買うけど保険作ろうとか

119:ノーブランドさん
11/09/13 18:51:37.02 0
ま、こんなのゴミリーマンには関係ないか

120:ノーブランドさん
11/09/13 19:17:51.11 0
学問で身に付かない「感性」、それが店員さんにはあるように
見えていたので尊敬の目でみていました。
自分の所属してるブランドや店の格があたかもご自身の
人格もそれらと同等になったと勘違いされている方もいるのかなと
たまに感じたりもしますが、君それで年収なんぼのもんじゃい、と。
けど大手企業にもその手の勘違いリーマンはいますしね。
本当にありがとうございました。

121:ノーブランドさん
11/09/13 19:19:06.08 0
大手企業ではまだ足りない
一流企業に入社しなければ

122:ノーブランドさん
11/09/13 19:26:31.50 0
>>120
所属団体の虎の威をかるような奴は終わってるが、自分の居場所に誇りとプライド持てなくなったらもっとダメだと思うわ
まぁゆとりにとっては誇り()なんだろうけど

123:ノーブランドさん
11/09/13 19:27:15.15 0
ゴミリーマンのことですね

124:ノーブランドさん
11/09/13 19:43:54.97 0
>>122
たしかに。以前上着の修理を頼んで出来上がったとき、
私は満足だったのに、店員さんが仕上がりに不満とのことで
代金はもらえないと無料にしてくれた。誇りとプライドを見せてもらった。
彼には生き残ってもらいたい。

125:ノーブランドさん
11/09/13 19:50:46.36 0
>>124
職人気質なんだろうな。一歩間違えたら勘違いだが
商売の相手はあくまで人間なのに、そこをわかってない奴もいる。行き過ぎた古着屋とか。
芸術家かコレクター気取り。そういう奴は趣味でやれと思う

126:ノーブランドさん
11/09/13 20:20:13.66 0
そんな話はいいから一流企業の話にしようぜ

127:ノーブランドさん
11/09/13 21:09:31.70 0
あやまんJAPANの学歴高すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(vipsister23.com)



128:ノーブランドさん
11/09/14 06:42:23.34 O
テレビ見て小馬鹿にしてたはずのあやまんジャパンに余裕負けのアパレル君達

129:ノーブランドさん
11/09/14 07:20:59.53 0
違うだろw 高学歴でも結局 中卒と同じ土俵で 将来のわからない芸能界にいることが ワロタw
高学歴でも一流企業につけない事実www


130:ノーブランドさん
11/09/14 09:06:26.87 0
さすが低学歴
頭悪そうな文章

131:ノーブランドさん
11/09/14 09:13:52.03 0
てかよく高学歴でも厳しい
みたいなこと言って安心感得ようとする奴いるけど
じゃあ低学歴のお前はもっと絶望的じゃんw

132:ノーブランドさん
11/09/14 09:24:05.15 i
ゴミみたいな仕事してる世の中の90%のリーマンよりあやまんのが稼いでるだろ
生涯賃金で考えれば一流リーマンならそれより上だろうが

133:ノーブランドさん
11/09/14 09:32:11.34 0
うるせーよニート

134:ノーブランドさん
11/09/14 09:40:28.80 0
なんかもうアパレル店員のその後でなくすべての業種でも
言える話になってるな

135:ノーブランドさん
11/09/14 14:12:34.56 O

スレタイ通り

「アパレル店員のその後」
について語ろうぜ

「アパレル店員のその後」について

136:ノーブランドさん
11/09/14 14:20:05.25 0
僅かながらの給与アップと安定を求めゴミリーマンに転職
その後若者を妬みアパレル叩きが日課となる

137:ノーブランドさん
11/09/14 16:03:32.74 0



年老いた美容師って自殺するか工場しかないよね
スレリンク(diet板)

138:ノーブランドさん
11/09/14 16:04:09.76 0
年老いた美容師って自殺するか工場しかないよね
スレリンク(diet板)

139:ノーブランドさん
11/09/14 16:05:12.67 0
大切なことなので二回言いました。

140:ノーブランドさん
11/09/14 16:09:46.44 0
美容師だって大事な仕事なのにな
あんまりだ

141:ノーブランドさん
11/09/14 16:14:15.14 0
奈良って年収3000万らしいな
羨ましいわ

142:ノーブランドさん
11/09/14 17:22:20.49 0
美容師は単純に店構えればいいだけの話だろ。技術があるんだから。
東京では無理でも田舎や実家付近で小さな店構えるくらい大した投資じゃないだろ。
最近、美容師の巨額脱税事件が多いじゃん。
多店舗展開している成功者がそれだけいるってことだろ。
バカレル店員は技術も何も無いから、普通に考えて美容師より厳しいだろ…

143:ノーブランドさん
11/09/14 17:59:14.19 0
ゴミリーマンのおれには何の技術もないお(;_;)

144:ノーブランドさん
11/09/14 19:50:18.51 0
一時期ほどじゃないにしても投資効率はいい商売だと思う、美容院。
技術者より経営のがいいんじゃね?

145:ノーブランドさん
11/09/14 20:53:08.09 0
年老いた美容師って自殺するか工場しかないよね
スレリンク(diet板)

146:ノーブランドさん
11/09/14 21:25:34.62 0
>>144
ゴミリーマン?
どういうビジネスモデル?

147:ノーブランドさん
11/09/14 22:10:51.73 O
Fランだまれ

148:ノーブランドさん
11/09/14 23:10:47.83 0
いや、マジで
投資効率って具体的にはどれくらいの数値ならいいって言えるの?

149:ノーブランドさん
11/09/14 23:31:41.90 0
妙なビジネスセミナーの開陳は勘弁


150:ノーブランドさん
11/09/14 23:33:56.81 0
ここのゴミリーマンはすぐ無料でセミナー聞かせてくれるから優しいと思う

151:ノーブランドさん
11/09/14 23:34:56.91 0
自己資金か融資かとか
株主と経営者にもよると思うんだが。
20%もあったらいいんじゃね?



152:ノーブランドさん
11/09/14 23:37:15.86 0
ゴミリーマンセミナーきた!

153:ノーブランドさん
11/09/15 01:10:43.40 0
ゴミレルにセミナー聞かせても馬の耳に念仏なのになw


154:ノーブランドさん
11/09/15 01:11:42.30 0
そらがむしろ正しい

155:ノーブランドさん
11/09/15 01:36:36.41 0
一生雇われリーマンの机上の空論なんて聞いてもなw
 

156:ノーブランドさん
11/09/15 01:46:06.54 0
一生雇われるならいいじゃん。
ゴミレルみたいに30そこそこでお払い箱なんて悲惨すぎるw
やり直しも効かないし、学歴もスキルもないのにこれからどうやって食ってくの?


157:ノーブランドさん
11/09/15 01:52:10.04 0
収入少ないだけなら共働きでお願いしますで無問題だろうけど
先がないっていうのはつらいな。
一生食わせてくれる女ってそうはいないだろうし。



158:ノーブランドさん
11/09/15 01:57:02.78 0
一生ゴミリーマンって一流リーマンの奴隷なんだよなぁ

159:ノーブランドさん
11/09/15 04:39:08.70 O
君は何を言ってるんだ
リーマンスレでやれ

160:ノーブランドさん
11/09/15 04:48:49.30 0
リーマンは辛い 仕事が辛い

でもアパレル店員はもっと辛い

歳をとると辛いと感じる仕事すら見つからない

161:ノーブランドさん
11/09/15 04:50:22.24 O
俺ならアパレル店員とリーマンなら100%確実にリーマンを選ぶね
少なからず安定はある
まともな思考を持ってる、結婚考えてる女なら相手がアパレル男だなんて不安で仕方ないだろう

子供産まれたらどうやって養ってくんだって話
手に職があるわけじゃないからね
手に職持ってるドカタの職人や料理人の方がアパレルよりは100倍将来性はある。
若いうちの「俺はリーマンにゃならねぇ」みたいな考えもいいが、それで「男のアパレル店員」じゃ話にならない

ブランド立ち上げで大成できるのなんて本当一握りだし、そんな人間は顔真っ赤にしてこんなとこにはいない

162:ノーブランドさん
11/09/15 04:55:27.13 0
>>161
今更そんなわかりきった事かかないで!!!
ここは自分の将来ヤバいかも!?と、薄々気付いてるけど人にそれは突っ込んで欲しくない
アパレル店員がストレス発散する為にあるんだから

163:ノーブランドさん
11/09/15 06:42:53.39 O
そうなのか?

マジレスすると介護だろ

164:ノーブランドさん
11/09/15 06:50:41.47 O
介護は発給だか引く手あまただからな
続けてれば切られることはない 需要は今後も右肩上がりだ

アパレル業界は飽和状態
みんな金を使わなくなったしもう終わり

165:ノーブランドさん
11/09/15 06:56:27.79 0
俺服はネット通販で買ってる

166:ノーブランドさん
11/09/15 07:45:14.06 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

167:ノーブランドさん
11/09/15 09:10:27.97 0
>166
おまえ繰り返しそのコピペしているけど
そんな自分に空しくならない?

168:ノーブランドさん
11/09/15 11:03:38.03 0
オレの場合ここに出てる勝ち組会社に入れなくて悲しい

169:ノーブランドさん
11/09/15 11:03:41.63 0
葬儀屋も右肩上がりらしいぞ。
葬儀も介護も参入障壁が低そうだから、仕事覚えたら独立も可能なんじゃね?
タクシーは不況だが、規制緩和でたった5台持ってりゃ参入できるそうだ。
早稲田卒の元タクシードライバーが参入して低価格路線の話題の社長として新聞で紹介されてた。
服は売るためじゃなくて買って着るためにある。
稼いで好きな服を買える身分になるために努力する方がよほど自分のためだね。


170:ノーブランドさん
11/09/15 11:04:39.88 0
そう自分に言い聞かせた。

171:ノーブランドさん
11/09/16 11:18:08.98 0
なんだこのスレ
アパレル店員だってサラリーマンだろ
雇われの身なんだから
ただしサラリーマンの中でも将来性ないゴミクズ底辺連中だけどなw

172:ノーブランドさん
11/09/16 11:23:29.59 0
おまえら秋物の服なに買うの?

173:ノーブランドさん
11/09/16 11:29:28.21 0
アパレルを筆頭にゴミリーマンは総じて負け組
一流リーマンが築いている経済社会の中で缶ビールを飲むことを生き甲斐に一生低賃金重労働を受け入れざるを得ない運命

174:ノーブランドさん
11/09/16 12:34:27.14 O
>>173 くすくす

175:ノーブランドさん
11/09/16 12:42:46.14 0
アパレル店員にアドバイスされながら服を買ってるリーマン見た

176:ノーブランドさん
11/09/16 13:02:09.82 0
>>173
平日の昼間に書き込みご苦労さまです。

177:ノーブランドさん
11/09/16 13:53:25.28 0
>>173に反応しちゃう奴ってやっぱりゴミリーマンなの?

178:ノーブランドさん
11/09/16 21:20:09.36 0
アパレル店員で多いパターン

・ハット
・ヒゲ
・パーマ
・ベスト
・ロンゲ

(金子ノブアキみたいな奴)


179:ノーブランドさん
11/09/16 21:29:15.41 O
俺になんでも聞け。

180:ノーブランドさん
11/09/16 21:29:34.89 O
× ベスト
〇 ジレ

www

181:ノーブランドさん
11/09/16 21:34:35.53 0
2着で1万円のスーツ着て 営業してんじゃねーよ シワシワじゃねーか 激安リーマンwwwwwwwwwwwwwwwww

182:ノーブランドさん
11/09/16 21:41:26.32 0
アパレルを筆頭にゴミリーマンは総じて負け組
一流リーマンが築いている経済社会の中で缶ビールを飲むことを生き甲斐に一生低賃金重労働を受け入れざるを得ない運命

183:ノーブランドさん
11/09/16 22:19:43.78 0
ああ
あと追加ででかいクロブチメガネも多いわ


ブサイクでも
パーマあてて、ロンゲにしてヒゲのばしてハットして
クロブチメガネすればみんな脱ヲタできるからねw

ブサイクなりに考えた苦肉の策なんだろうけど
まじで正統派のイケメン目の前にすると顔引きつってるよねw

184:ノーブランドさん
11/09/16 22:20:55.35 0
誤爆ワロタ

185:ノーブランドさん
11/09/16 22:24:55.83 0
正統派イケメンって何も小細工なしでもイケメンだからね
俳優の玉木とか玉山みたいな系
無精ひげでも絵になる男
あいつらなら無地のTシャツにジーンズでもオシャレに見える

186:ノーブランドさん
11/09/16 22:46:56.91 0
ゴミレルはカッコだけ高価でアタマはパーだから話にならん。
顔なんてどうでもいいとまでは言わないが、30過ぎたら稼ぎだろ。


187:ノーブランドさん
11/09/16 22:48:43.46 0
ゲイきたこれ!

188:ノーブランドさん
11/09/16 22:49:24.11 0
>>186
ゴミレル含めゴミリーマンって全員そんな感じだよな
生きてて楽しいのかな?

189:ノーブランドさん
11/09/16 23:08:10.58 0
好きな仕事ができてるっつー充実感は 苦労も楽しくて半端ねーwww

190:ノーブランドさん
11/09/16 23:13:58.39 0
金子ノブアキはイケメンだけどそれを真似てるブサメンまじでやめろ


191:ノーブランドさん
11/09/16 23:52:59.26 0
女40前で未婚オトコ無、資格ナシ、免許すらナシ
若い子は入っても根性ないから辞めてくし

アタシは店長何年めかしら
今日はライブハウス行ってラーメン食って帰って寝るわ

アタシなにしてんだろ

192:ノーブランドさん
11/09/16 23:55:34.17 0
>>189
何の仕事してるの?
それは最高だと思う

193:ノーブランドさん
11/09/17 08:56:10.54 O
いいから服たため

194:ノーブランドさん
11/09/17 09:17:13.41 0
アパレルを筆頭にゴミリーマンは総じて負け組
一流リーマンが築いている経済社会の中で缶ビールを飲むことを生き甲斐に一生低賃金重労働を受け入れざるを得ない運命


195:ノーブランドさん
11/09/17 11:11:49.15 0
わたし 婚活中のお局事務員 ストレス解消は新人いじめでーすw

196:ノーブランドさん
11/09/17 11:53:02.74 O
>>195 死ね

197:ノーブランドさん
11/09/17 11:57:05.20 0
携帯電話ワロス

198:ノーブランドさん
11/09/18 02:51:57.60 O
もっしもーし優越感に浸るとこでは無い事は確かだぞ

199:ノーブランドさん
11/09/18 16:39:19.49 0
>>198
低学歴ワロス

200:ノーブランドさん
11/09/19 06:12:02.94 O
言うよねーっ!!

201:ノーブランドさん
11/09/19 11:43:51.09 0
>>191
よくいるよそーいう販売員
出会いもないし30過ぎると
生活も男ももう後がないんだよね
まあたいていそういうヤツはブサなんだけど。

202:ノーブランドさん
11/09/19 11:47:14.02 0
>>178
アパレル自体がもう 本当にカッコイイ人や中身のある人は来ない世界だからね
高い服が売れる時代 アパレルがカッコイイとされた時代は
10年前に終わったって感じ
その結果 ギャグですか?って程のドキュンしか集まらなくなるんだよね
本当に服好きなヤツは 今の時代 販売員より
大手のブランドリサイクルショップで働く方がいいかも。ノルマもゴタゴタもないし。

販売員は服好きとかでなく カッコイイと思われたいからっていう
中身のない発想の人が集まるところ

203:ノーブランドさん
11/09/19 11:49:37.02 0
もう景気良くなることはないし
駅ビルに入ってるような3流メーカーってこの先どうなるんだろうな
ある意味 しま○らみたいな安かろうの店の方がこれから需要ありそう

204:ノーブランドさん
11/09/19 16:06:14.91 0
そりゃそうだ。
不景気だし、少子高齢化だし、服ってのは投資する価値が全くない商品だろ。
やっぱバカレルだけあって先見えてない人が多いな。

205:ノーブランドさん
11/09/19 16:25:41.05 0
さっきの204だけど、言い過ぎました アパレルの方ごめんなさい。

206:ノーブランドさん
11/09/19 21:28:18.75 0
アスペ乙

207:ノーブランドさん
11/09/19 21:38:15.76 0
チンコかゆいわ
絶対性病うつされてるわ

あのクソアマ

208:ノーブランドさん
11/09/19 21:44:40.70 0
今頃 遅いわw 

209:ノーブランドさん
11/09/19 22:39:41.38 O
クズレル

210:ノーブランドさん
11/09/19 22:55:19.38 O
底辺アパレル店員なら夢は自分の店持つ奴が多いだろうけど、
低賃金だから現実は厳しい。
実家暮らしなら望みあるがやはり時間が掛かるし、相当な自己管理能力も必要

でも店持った奴の話を実際に聞くと、
大体は自分で貯めた金じゃないんだよね
投資してもらってんだよ
親なり親戚なり国金なり。

何が言いたいかと言うと、
将来はとか、35ぐらいまでにはとかじゃなくて、
ある程度スキル身に付いたら金借りて若いうちから独立しろと言いたい
そんなに甘いもんじゃないとか、そういう次元の話ではない。概念を変えないと駄目

211:ノーブランドさん
11/09/19 23:31:52.19 0
知り合いで大手アパレル店員からエステ経営に鞍替えして大成功納めた人いてるがやっぱり行動力がハンパじゃ無いな


212:ノーブランドさん
11/09/20 00:23:49.54 0
そしてここでそれを語るゴミリーマン

213:ノーブランドさん
11/09/20 02:02:45.98 0
周囲を見てみても、商売ってダメなやつはダメなんだよなあ。
運もあるけど明らかに適性があるみたい。
まあ、当たり前といえば当たり前だが、カネと仕事に厳しい人しかダメだね。
好きな事を仕事にみたいな感じじゃうまくいかない。
売れるものを売る、という感じじゃないと。
となると、洋服屋には普通ならないんだよなあ。
美容院やって数店舗、成功させた後に洋服屋も始めたって人は知り合いにいるけど。


214:ノーブランドさん
11/09/20 02:11:40.44 0
アパレルを筆頭にゴミリーマンは総じて負け組
一流リーマンが築いている経済社会の中で缶ビールを飲むことを生き甲斐に一生低賃金重労働を受け入れざるを得ない運命

215:ノーブランドさん
11/09/20 06:57:26.23 O
>>210
と無職が便所の落書きで背伸びをしています

216:ノーブランドさん
11/09/20 07:53:18.12 0
90年代までは、まだ服に命かけるのがカッコイイって時代があったけど
今は先のない仕事は馬鹿にされる時代だし 誰もカッコイイと思わない、憧れない。
ヴィ☆ンみたいなスーパーブランド以外は もう駄目だと思う。
景気は落ちる一方で回復する見込みもないので そこで削るとなると服。
旅行等の娯楽費は削れないけど
服は接客ないブランドなら安くてそこそこ良い物手に入る時代だし。
5、6万出すとパターンや布地、縫製が良いのでやはり違うけど
毎月毎月そんな金ないし
そこで接客ありの店で1、2万程度の服ってなると
大量生産・接客なし型の店の方が強度・縫製が良かったりするんだよね

217:ノーブランドさん
11/09/20 07:55:05.77 0
>>213
なので結局 事務に就職して
休日に好きな服買って着るのが一番
販売員は 不景気のこの時代にメーカーの服買うためにいるようなモノ
給料をメーカーにつぎこみ タダ働きしてるようなもんだお

218:ノーブランドさん
11/09/20 07:57:47.76 0
>>210
そんな頭ないから いつまでも店頭に立ち
歳とって需要なくなって島流し(突然の転勤) 実質上のクビにされるんじゃないの
プライドだけは高くてなんのスキルもないのに天狗
店開こうと思えば低資金でも始められるのに始めようともせず
妄想と口だけの根拠のない自信と勘違い。
何もしないまま実質上のクビ
それが現実

219:ノーブランドさん
11/09/20 11:03:35.93 0
逆に聞くがお前らは仕事何してんの?
1シーズンで捨てるならユニク◯とかしまむ◯とかでもええんやない?w


220:ノーブランドさん
11/09/20 11:07:05.35 0
>>219
オーディオとカメラと車と時計と服と旅行が趣味のネオニート

221:ノーブランドさん
11/09/20 13:43:10.32 0
若いリーマン→年長リーマン

アパレル店員→ゴミリーマンor死亡
ゴミリーマン→ゴミリーマンor瀕死
一流リーマン→一流リーマンorゴミリーマン

222:ノーブランドさん
11/09/20 13:45:12.97 0
バカレルがアウトレットに島流しになるときはやはり肩たたき的な意味があるの?


223:ノーブランドさん
11/09/20 13:51:35.43 0
若いリーマン→年長リーマン

アパレル店員(年収250)→ゴミリーマン(年収550)or死亡(年収350)
ゴミリーマン(年収400)→ゴミリーマン(年収600)or瀕死(年収500)
一流リーマン(年収600)→一流リーマン(年収1200)orゴミリーマン(年収700)


224:ノーブランドさん
11/09/20 14:18:51.20 0
1200って普通に暮らすと全然足りないけどな。

225:ノーブランドさん
11/09/20 15:13:30.82 0
金の運用がへたなんだろw

226:ノーブランドさん
11/09/20 15:29:52.91 O
1200円/日か?


227:ノーブランドさん
11/09/20 17:19:11.39 0
年収も読めないもしもし

228:ノーブランドさん
11/09/20 19:34:28.26 0
>>222
アウトレットは店によっては普通の店舗より人来るから
そうとは限らないんじゃない。スカスカの店ならありえるけど。

僻地へ転勤の島流しもあるんだろうけど
東京に転勤させて実質上のクビに追い込むこともあるよ

229:ノーブランドさん
11/09/20 19:35:21.99 0
>>219
中途半端な値段出してペラい服買うくらいなら
ユニの方がまだいいよ

230:ノーブランドさん
11/09/20 20:30:35.21 0

>>229
それで満足してるんなら良いんやない

231:ノーブランドさん
11/09/20 20:31:31.25 0
繁華街いくと、茶髪のチャラ男くんとかバカップルよくいるけど
あいつらって何の仕事してんだろ
あんな見た目で勤まる仕事ってあんの?
俺が会社勤めしてたころでも茶髪にしただけで先輩に怒られたのに
今は見た目とかちゃんと黒髪にしてるのに面接で落とされまくる・・・

232:ノーブランドさん
11/09/20 21:07:45.74 0
俺も不思議に思ってたw
どう見ても30過ぎてるのに茶髪、ロンゲ、ピアスとか結構いるが、何して食ってるんだろ?


233:ノーブランドさん
11/09/20 21:10:53.91 0
広告、マスコミ、ITなら一流リーマンでもそれはありえる
ゴミリーマンならブラック(アパレル含む)だろうな

234:ノーブランドさん
11/09/20 21:51:39.73 0
まともなというか堅い会社ならウェリントン型のメガネでも上司から
「友だちと会うならいいけど、客と会うのにそれはちょっと」と言われることもある。
三十路チャラ男はバカレルとか飲食とかじゃねーかな?
ゴミリーマンでもホワイトカラーなら客に会うのに妙な格好はできないでしょ。




235:ノーブランドさん
11/09/20 21:52:08.50 0
ペラいw ユニw 基地外w

236:ノーブランドさん
11/09/20 22:14:57.72 0
>>233
それで年収1000万だもんな
私服通勤でオシャレできて社会的ステータスも金もあって羨ましい

237:ノーブランドさん
11/09/20 22:31:53.87 0
一流リーマンの私がウェリントン型のメガネかけて2ちゃんにカキコしてまーすw


238:ノーブランドさん
11/09/20 22:36:10.37 0
製造工場とかの社員はロン毛やピアスや茶髪で仕事してても おkなとこ多いよ 

239:ノーブランドさん
11/09/20 22:42:49.04 O
詳しいな

240:ノーブランドさん
11/09/20 22:53:18.68 0
携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241:ノーブランドさん
11/09/20 23:02:51.35 0
銀行とかが堅い。シャツも白に統一みたいな。
銀行から送り込まれたような上司が上にいたら最悪。


242:ノーブランドさん
11/09/21 00:18:52.21 0
ちゅーか、茶髪どころか金髪もよくいるぜ
しかもそんな男が女連れてたりするから、マジ謎
金髪にするようなクソバカな男でも女はいいのかね?
一緒に歩くだけでも恥ずかしいだろうに

243:ノーブランドさん
11/09/21 00:23:10.57 0
せやな

244:ノーブランドさん
11/09/21 00:25:36.34 0
ファッション誌読んでると、やたらチャラ男系ファッションって女の評価低いみたいなこと書いてあるじゃん
でも実際、街中で見かける可愛いギャルとか綺麗な女連れてるのってほぼチャラ男風ファッションな男なんだけど?
女はああゆう格好嫌いなはずなのに実際はああゆうのほどモテてる気がするんだけど

245:ノーブランドさん
11/09/21 00:32:15.50 0
ファッションうんぬん以前に女はDQNが大好物だからじゃね

ヤンキー チャラ男 女の大好物

246:ノーブランドさん
11/09/21 00:35:15.10 0
ギャルがまともな男に相手にされるかよーく考えてみ?
遊びならよし、でもってやつ。

247:ノーブランドさん
11/09/21 00:37:09.13 0
いやいや
ギャルがまともな男を相手にしない気がするんだけど、どーよ?
ギャルってめっちゃ、顔重視な気がする
で、イケメンってたいてい、チャラ男に多いじゃん
そゆうパターン

248:ノーブランドさん
11/09/21 00:39:01.73 0
実際、ファッション誌でも
スマートとかチョキチョキとかに載ってるモデルでほぼブサメンじゃん
唯一メンズエッグのモデルだけはガチでイケメン多いじゃん
顔だけなら



249:ノーブランドさん
11/09/21 00:42:12.41 0
多分世界狭すぎだと思う。


250:ノーブランドさん
11/09/21 00:44:17.04 0
街角スナップの素人ってブサメン多すぎじゃね?参考にできないんだけど

251:ノーブランドさん
11/09/21 00:48:31.94 0
バカレルたたいて甲斐性なしでこんな話題しかでしか盛り上がれないとかやだぁ超かわうぃ~

252:ノーブランドさん
11/09/21 00:52:21.62 0
顔を参考にすんのか?

253:ノーブランドさん
11/09/21 00:52:36.13 0
関係ないけど中村俊輔って子供4人もいるんだよな

254:ノーブランドさん
11/09/21 01:02:47.15 O
スレタイと全く関係ないとわかってながら書き込む池沼
阿呆は顔だけにしとけ

255:ノーブランドさん
11/09/21 01:07:08.63 O
じゃあ俺がもう1度書いておく

スレタイ

『アパレル店員って年とったら何処でなにしてるの』

まぁ自分は昔やってた時期あるから言えるが少し歳いってる奴は早急に身のフリ考えた方がいい
25すぎたら30すぎたら人生終わり


256:ノーブランドさん
11/09/21 01:07:41.37 0
携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257:ノーブランドさん
11/09/21 01:40:33.22 0
若いリーマン→年長リーマン

アパレル店員(年収250)→ゴミリーマン(年収550)or死亡(年収350)
ゴミリーマン(年収400)→ゴミリーマン(年収600)or瀕死(年収500)
一流リーマン(年収600)→一流リーマン(年収1200)orゴミリーマン(年収700)

258:ノーブランドさん
11/09/21 01:56:22.92 0
アパレル店員はゴミリーマンにすらなれないんじゃないの?
大半は高卒だろうし、ビジネススキルも何もないから歳行ったらホワイトカラーは絶望的だろ。
資格取得するアタマも根性も勉強する習慣すらないだろうし。
大卒同級生が就職する22,23くらいまでに決断できたら少しは違うのかも知れないけど。


259:ノーブランドさん
11/09/21 03:08:33.74 0
のびたなこのスレw

260:ノーブランドさん
11/09/21 03:57:52.78 0
資格よりも経験よりも大切なことがある
学歴と職歴
ともに一流なら転職余裕
どちらかがかければゴミ確定人生オワタ


261:ノーブランドさん
11/09/21 04:09:38.27 0
バカレルに限らないけど、負け組確定の人は看護師資格を取ったらいいよ。
まあ、食いっぱぐれはない。
少なくとも家族を形成できる給料は貰える。
看護師資格はある程度歳いっても取れるし、新卒じゃなくても就職できる。


262:ノーブランドさん
11/09/21 06:58:50.43 O
社会的弱者

263:ノーブランドさん
11/09/21 08:10:52.05 0
>>261
看護師?負け組じゃん

264:ノーブランドさん
11/09/21 09:06:57.93 0
看護師はあまりオススメしないな
そういうの好きな人なら良いけど
生活のためだけならやめた方がいいよ
せめて朝出勤して夜帰れる仕事が良い
看護師だと夜勤とか 夜中ご老人患者のお世話とか色々あると思うし。

265:ノーブランドさん
11/09/21 10:05:34.08 0
生活のためなら楽したいならアパレル、過酷でいいならドカタ、大学出てるなら営業マンがおすすめ

266:ノーブランドさん
11/09/21 12:08:36.37 O
馬鹿そうだな

267:ノーブランドさん
11/09/21 12:17:02.28 0
一流リーマンにとってはそんな奴らカス以下の存在

268:ノーブランドさん
11/09/21 16:24:15.21 0
似たようなレスの繰り返しばかりだな

269:ノーブランドさん
11/09/21 16:25:02.22 0
>生活のためなら楽したいならアパレル

40過ぎたらどうするんすか?
40から土方はキツイだろうねえw
その前にどうにかしたほうがいいんじゃないかい?
転職でステップアップみたいなのは幻想だから。
大学出て1流リーマンでも40過ぎて辞めたらもうアウト。
ゴミリーマンの道しかない。
もちろん、コネとか資本を持って周到な準備の上での行動なら話は別だが。


270:ノーブランドさん
11/09/21 16:35:46.61 0
福山雅治って40くらいなのか? 今の一般人の40ってどうよw 40代の人いる? 

271:ノーブランドさん
11/09/21 16:54:24.83 0
>>269
リタイヤかマネジャーじゃないか?
リタイヤには独立も含む
まーよくわからんな
会社にもよるだろ
結局のところ所詮ゴミリーマン



272:ノーブランドさん
11/09/21 17:21:56.49 0
やっぱ18~30歳くらいが一番人生で大事なとき。
ここで楽しようとした奴は後で絶対に恵まれないし、後悔する。
年取ったらアタマも働かなくなって新しい知識を得ることが困難になるし、体力もなくなってくる。
勉強するのも体力がいる。年取って酒でも覚えれば10時間も机に座っていられなくなる。
40近くなると体力仕事も厳しくなっていく。
そうなる前に楽をしないでどうにかしておかなくてはならない。



273:ノーブランドさん
11/09/21 17:47:17.97 0
受験戦争がんばって高学歴ゲットして、大学もガッツリ満喫して最後までふんばっね医師免許取得、司法試験合格、一流企業内定をGET
その後もインターン、3割フェードアウト退社&2割出向を乗り切れば一生安泰

274:ノーブランドさん
11/09/21 18:40:17.60 O
がんばれバカレル

275:ノーブランドさん
11/09/21 19:04:02.63 0
>>273
このコースに乗れなかった労働者は皆ゴミリーマンだからなぁ

276:ノーブランドさん
11/09/21 19:11:50.56 0
世の中弱肉強食・・・・
弱い者は落ちぶれていく・・・・
最後には強いものだけが生き残る・・・・
弱い者はどうせ俺の人生なんてと、生きる気力をなくしていく・・・・
そうならないために強くなるんだ!!

277:ノーブランドさん
11/09/21 19:15:21.48 0
>>273
年齢にして18~30だな

278:ノーブランドさん
11/09/21 20:21:37.26 0
まあ、でも最初に1流企業に入っておけば崩れてもどこかでどうにかなる可能性は高いよ。
帰郷して地場優良会社に転職とか、資格ゲットして独立とか。
あと、当然、粘り強く努力できる人ね。
とにかく、アパレルじゃどうしようもない。人生で一番貴重な時間がもったいない。


279:ノーブランドさん
11/09/22 00:19:48.70 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

SONY最強すぎワロタ

280:ノーブランドさん
11/09/22 01:22:08.89 0
チャラ男で不細工なんて大勢いるだろw
エグザエルのイケメンボーカル以外の連中みたいなのさ

顔重視ではなくてワイルドや悪っぽい雰囲気がギャルに好まれるんだろ
あと彼らはイケメンでもブサメンでも異常にテンション高い

281:ノーブランドさん
11/09/22 01:25:48.40 0
ギャルにもてたいの?


282:ノーブランドさん
11/09/22 01:39:56.40 0
このアンケートの対象者は高学歴女子大生~大手会社OL
ギャルなどゴミリーマンで処理しなさい

283:ノーブランドさん
11/09/22 12:36:55.08 0
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)


284:ノーブランドさん
11/09/22 13:48:12.05 0
ゴミリーマンでゲイでストーカーってこれいかに

285:ノーブランドさん
11/09/22 19:49:28.22 O
関西でバカレル

286:ノーブランドさん
11/09/23 01:57:08.57 0
服が好きなら売る側より作る側になればいいと思うわ。


287:ノーブランドさん
11/09/23 03:28:51.58 0
40歳で1000万いく企業

2chのスレからです。

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

288:ノーブランドさん
11/09/23 04:22:16.80 0
>>287
例えばでんぱくキー局や保険各社は見かけ上1000万いっても福利厚生がゴミだからかなり不利
とくに広告、テレビは今後IT発展でますます食いつぶされるから安定感がない
銀行は出向、定年が早いから生涯賃金は微妙
証券、不動産はブラックすぎるからそもそもない
商社はベストに見えて海外生活や出向の嵐で高給で喜ぶのは妻子のみ
製薬が良さげに見えるが国内製薬は世界とわたりあえないし上級公務員程度の暮らししかできない
メーカーも同様のうえに今後の衰退が危ぶまれる
その点主要インフラ、主要民営化会社は金も福利厚生も安定感も最強クラスだが良くも悪くも官僚体制という難点がある、あくまでここはファ板だからダサいのはパス
ということで一流リーマンも大変な世の中です

289:ノーブランドさん
11/09/23 13:29:23.45 0
あそこに入りたいいうても自分の意志だけで入れるわけでなし、安定していて人並み以上ならいい方。
学生みたいに待遇評論家になっても、人それぞれの環境・事情によって実際に選べる道は限られてくる。
一般論じゃなく、自分が直面するのはAかBかCかくらいの選択肢なんだから、企業の名前を並べて偏差値付けてみても実際しょうがない。


290:ノーブランドさん
11/09/23 13:39:06.46 0
と、思わないと負け組は死にたくなる。
なんせ95パーセントのリーマンはこんな会社に入れずゴミ人生なわけだからな

291:ノーブランドさん
11/09/23 15:55:43.24 0
企業全体の大企業の割合は確かに数%だが、就業人口全体の大企業への就業率は10何%だよ。
お前がゴミだからといって人もゴミとは限らないw


292:ノーブランドさん
11/09/23 16:14:52.29 0
負け組連中の周りには負け組しかいないしなw

293:ノーブランドさん
11/09/23 16:17:14.70 0
>>291
大企業の定義を勉強しなおせ
そして一流企業との違いに愕然とすべき

294:ノーブランドさん
11/09/23 16:20:16.37 0
>>291
ゴミリーマンはこれだからのお

295:ノーブランドさん
11/09/23 19:59:52.28 0
大企業の法的定義はあるが、1流企業の法的定義なんかないだろ。


296:ノーブランドさん
11/09/23 20:04:34.58 0
一流企業の一流リーマンは数パーセントという話をしたら
大企業勤務は10数パーセントとか言い出したんだぜ?
大企業=一流企業と思ってたわけだぜ?
大企業というのは必要条件なだけ
一流とは>>287みたいな会社だろう
法的定義とかなに言ってんの?

297:ノーブランドさん
11/09/23 20:12:53.36 0
こんな板で何いってんの?


298:ノーブランドさん
11/09/23 20:15:18.25 0
すいません
ぼくもゴミリーマンです

299:ノーブランドさん
11/09/23 20:16:35.27 0
板?
スレのこと?
法的定義ww

300:ノーブランドさん
11/09/23 21:48:28.73 0
食品売り場でバイトらしき若い男が品出しをやっていたのだが、
手が真っ黒ですごく汚かった。
それを注意すると黙って頭をちょいと下げて奥に引っ込んでいった。
そのまま影で見張っているとすぐにまた出てきて品出しを続けていた。
手はもちろん真っ黒で洗っている様子などなかった。
頭に来て客が大勢いる前でその若い男を怒鳴りつけた。
別の社員らしき店員が数名飛んできてみんなで頭を下げた。
その間若い男は黙ってそっぽを向いていた。
「こいつの態度なに?」と言うと入ったばかりだからとあからさまなウソをついた。
その場を去ったが食品売り場に戻るとまた若い男が品出しをやっていた。
手は真っ黒のままだった。
これからは買い物はジャスコにしようと思った。

301:ノーブランドさん
11/09/23 22:37:30.97 0
年老いた美容師って自殺するか工場しかないよね
スレリンク(diet板)

302:ノーブランドさん
11/09/24 00:04:07.74 0
>>300
ジャスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303:ノーブランドさん
11/09/24 11:02:03.45 O
何がおかしい?

304:ノーブランドさん
11/09/24 11:39:26.08 0
ジャスコなんてもうねーだろ イオンだろ 

305:ノーブランドさん
11/09/24 16:23:43.58 O
そうなの?

306:ノーブランドさん
11/09/24 17:26:20.29 i
二十日はジャスコ

307:ノーブランドさん
11/09/24 18:09:41.89 0
わかげのいたり まではわかるけど
20中盤過ぎてもまだ夢見てるようなヤツは
真の馬鹿

普通は25にもなれば現実見えてまともな仕事探すよ25ならギリギリ間に合うし

308:ノーブランドさん
11/09/24 18:22:35.82 i
そうか?
俺とか26から必死に勉強して三年で中学レベルから東大に受かったぜ

309:ノーブランドさん
11/09/24 19:48:49.53 O
スゲーカッケー

310:ノーブランドさん
11/09/24 19:53:21.44 0
嘘にマジレスかっこ悪い・・・・

311:備えあれば憂い名無し
11/09/24 19:57:04.55 0
昔、マルイでバイトやっていたんだけど、ショップの店員は頭悪そうな奴しかいなかった。
会話聞いてるとコンパと難破の話ぐらいしかしてなかった記憶がある。
でも、すごく楽しそうでうらやましかった。女ならそれでいいけど男は、未来はない。

312:ノーブランドさん
11/09/24 20:14:11.31 0
まるいww


313:ノーブランドさん
11/09/24 20:16:53.34 0
>>311
ゴミリーマンに未来などあると思うな

314:ノーブランドさん
11/09/24 20:46:02.31 0
小売りもここで店員叩いてる奴も程度低過ぎて終わってるよ


315:ノーブランドさん
11/09/24 21:09:03.51 0
ゴミリーマンだし仕方ない

316:308
11/09/24 21:31:08.08 i
>>310
マジだよ
29まで中卒で今は東大生
働きながら受験勉強したからな俺


317:ノーブランドさん
11/09/24 21:46:53.63 0
割とどうでもいい

318:ノーブランドさん
11/09/24 22:32:20.76 O
カッケー

319:ノーブランドさん
11/09/24 22:36:14.54 0
THEにちゃんて感じのスレだな

320:ノーブランドさん
11/09/24 22:43:30.65 0
問題は中高生の幼いその時期に自分の状況を利口に認識し、やれるかなんだよな。
だから結局環境が大事ってことになる。勉強していい大学はいるのがフツーってなね。
308は学部はわからんがもうそこで他の高学歴に打ち勝って学者の道を進むしかない。
まずは特認助教を目指そう。

321:ノーブランドさん
11/09/24 22:52:32.20 0
負け組しかいないなw

322:ノーブランドさん
11/09/24 23:01:42.20 0
>>316
で学歴コンプ払拭して今なにやってる?
学部卒がコンプレックスにならない環境ならいいのかもな。

323:ノーブランドさん
11/09/24 23:02:26.10 0
ていへーんwww

324:ノーブランドさん
11/09/24 23:06:08.25 0
よくできた物語だ 自伝出版決定w 

325:ノーブランドさん
11/09/25 01:27:51.67 0
>>319
ファ板のネガティブな部分ね。
服をステータスとして着てる奴ら。

326:ノーブランドさん
11/09/25 18:34:30.45 0
アパレル店員

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


327:ノーブランドさん
11/09/25 18:38:18.26 0
元ディオールの人だな
スタイルが素晴らしくいい

328:ノーブランドさん
11/09/25 18:47:56.43 0
で?

329:ノーブランドさん
11/09/25 20:58:47.11 O
きめぇ

330:ノーブランドさん
11/09/25 21:09:49.76 0
そういえば奈良が最近auのcm出ててワロタ
大金持ちなんだろうなぁ

331:ノーブランドさん
11/09/26 01:14:23.53 O
>>326
こいつ2丁目でゴミ淫乱ケツマンコって呼ばれてるミワじゃん!


332:ノーブランドさん
11/09/26 22:51:51.50 O
ミワレル

333:ノーブランドさん
11/09/26 23:54:17.13 0
>>326
オシャレすなあ

334:ノーブランドさん
11/09/27 01:44:00.02 0
ナルシスト全開で中田英寿みたいな雰囲気を感じる(悪い意味で)

335:ノーブランドさん
11/09/29 10:20:28.08 0
>>326

ゲイ丸出し

キメエ



336:ノーブランドさん
11/09/29 10:24:45.39 0
>>326
404not found 見れない

337:ノーブランドさん
11/09/30 23:31:27.41 0
僕の舐めてよ
URLリンク(www.fashion-press.net)

338:ノーブランドさん
11/10/01 15:27:59.96 0
>アパレル店員て年取ったらどこで何してるの?

これはほとんどの業界にも言える普遍的な煽りである
>>1がブーメランにならないことを願おう

339:ノーブランドさん
11/10/01 17:01:49.97 0
デブで醜いアパレル店員みたよ
なんであんなの雇うの?客に優越感もたせるため?
店員なんて販売兼マネキンみたいなもんだろ
あんなのが店の中うろうろしてたら正直服が綺麗に見えんだろ
ほんとなんでデブスが店員するかね
顔が醜い分せめて痩せりゃいいのにな



340:ノーブランドさん
11/10/01 18:20:14.67 0
客商売はどの業界でもビジネスパーソンとしてデブは受け入れられざる存在だが愛嬌が売りになればなるほど緩和される
イケメンに営業させるより爽やかなピザの方が気に入られやすいという場合はある
ただし一流リーマン界では通用しないがな
少なくともあちこちいかされる若手時代は


341:ノーブランドさん
11/10/03 22:47:07.58 0
俺の見た限り、元ヤンキーが多い。
そのつながりで水商売手伝ったり、
イベントやったり。
あと実家が金持ちで、
アパート相続したり贈与してもらったり
の奴も結構いる。
食うには困らないんで、
そのとき好きなことやるって感じかな。
歳食っても多分同じノリだと思う。
正直羨ましい。

342:ノーブランドさん
11/10/05 12:57:56.93 O
バカだろ

343:ノーブランドさん
11/10/05 13:04:16.81 0
鹿なのにヘナ

344:ノーブランドさん
11/10/07 00:21:05.38 I
それほど高水準な生活をもとめなけば
どうとでもなるんじゃない?

345:ノーブランドさん
11/10/07 00:22:15.45 0
知り合いの店員はトヨタの期間工になっててワロタ

346:ノーブランドさん
11/10/07 00:25:18.35 0
超大手企業じゃねーか

347:ノーブランドさん
11/10/07 01:17:12.90 0
ワロタって…普通に悲惨さに涙が出るとかそういうレベルじゃないの?
まあ体は鍛えられるかもだけど。


348:ノーブランドさん
11/10/08 00:23:29.53 0
ちょっと気が効いたやつでバー経営とか飲食店経営くらいならいい方じゃない?
アタマもそれくらいしかないだろうし。

349:ノーブランドさん
11/10/08 00:59:56.29 0
お前よりアタマあるだろうてね

350:ノーブランドさん
11/10/09 18:00:27.23 0
最近、アパレルは大手じゃないと生活が保てないのではと思ってしまった。
ここでいう生活とは車あって服あって、たまに外食、休日遊びのような考え。

年取ってもデキるやつじゃないと何も無くなってしまう。
ちょっと悲観的すぎたかな・・



351:ノーブランドさん
11/10/09 18:07:22.25 0
アパレルというより一流リーマンじゃないやつはどいつもそんなもんだ

352:ノーブランドさん
11/10/09 22:49:54.58 0
普通のリーマンなら家族がいて持ち家、車があるけど
アパレル店員ってそういうやついないじゃん

353:ノーブランドさん
11/10/09 23:22:23.91 0
20代で給料がピークなんだから考えればわかるだろ。
悟ったやつから転職してゆく。


354:ノーブランドさん
11/10/09 23:24:38.97 0
普通のサラリーマンが小遣いないとか言ってる今の日本で毎月服を強制的に何万買わないといけない店員なんて無理やろうな

355:ノーブランドさん
11/10/10 01:06:07.53 0
ああ、一流リーマンになりてえ

356:ノーブランドさん
11/10/10 01:08:50.34 0
むしろなれないと永遠に負け組
死ぬまでアパレルは給料が悪いし土方は低学歴の筋肉だからおれはマシ!みたいなことを自分に言い聞かせて生きるハメになる

357:ノーブランドさん
11/10/10 01:15:19.44 0
この年までアパレルで生きていけるの?

【政治】 "将来的に68歳から70歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ★9
スレリンク(newsplus板)

358:ノーブランドさん
11/10/10 01:26:38.07 0
大卒以上30代で年収1000万の一流企業
これらに入れないならゴミリーマン
夢追って貧乏しながら下克上狙うか公務員になって送りバント狙う方がマシ
(ただし医者、弁護士は別)

※大卒未満(ただしFランも含む)は人間として認めない。ゴミはまとめてゴミ箱へ



総合商社、キー局、日生、東京海上、石油系大手、製鉄大手
NHK,メガバンク・総合デベロッパー、大手生・損保
東海旅客鉄道、製薬、大手新聞、電通、NRIアクセンチュア・アビーム
ソニー、博報堂、化学大手、日立・富士通、kddi
NTT・データ・ドコモ、JR東日本、マイクロソフト・Google・オラクル

359:ノーブランドさん
11/10/10 06:49:04.31 O
社会的弱者www

360:ノーブランドさん
11/10/10 08:10:35.54 0
例え高学歴コース歩んでても一度レールから外れたらダメって日本では、
アパレル店員や美容師みたいな人らはどういう仕事をするのかねえ・・・

361:ノーブランドさん
11/10/10 08:38:27.45 0
会社転々としてこうなります。35過ぎても茶髪w
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)



362:ノーブランドさん
11/10/10 09:31:37.78 0
俺はとっくにあきらめた

誰でもできるような簡単なバイトばかりを選んで、
それさえも長続きせず、やめたりクビになったりの繰り返し
結婚もできないし車も買えない
いつのまにか友達もいなくなった
もう何も、したいとも欲しいとも思わない

生きててもいいことなんてないのに、
死ぬきっかけがつかめなくて、ただ何となく惰性で生きてる
何にもないまま年だけとって、だんだんバイトの面接にも受からなくなってきた

どこにも雇ってもらえなくなったら、その時が自分の死に時になるんだろうと思う

363:ノーブランドさん
11/10/10 10:06:00.47 0
でも店員っていい服着てるよね。試着?

364:ノーブランドさん
11/10/10 11:07:24.08 0
>>360
お前も外れてるだろ

365:ノーブランドさん
11/10/10 15:55:04.97 0
>>358就活したことないのか…

366:ノーブランドさん
11/10/10 16:00:35.85 0
負け組って…使いたがるよね

367:ノーブランドさん
11/10/10 17:00:46.57 O
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」公務員も甘くないぜ!

368:ノーブランドさん
11/10/10 18:01:28.04 0
大卒(ファッション関係なし)で店員ってやばいよね?
だがこのままだと俺なっちゃいそう・・・

先輩の方々、服好きの就職先を教えてください。

369:ノーブランドさん
11/10/10 18:02:45.43 0
>>364
うん
だから何?

370:ノーブランドさん
11/10/10 18:03:54.40 0
>>368
新卒逃したら終わり、ってのは出世街道とかの話で、
それ以外なら頭悪すぎるDQNでも身体弱い人でも働いて食っているのが現実なんだよな・・・

371:ノーブランドさん
11/10/10 18:04:12.01 0
>>368
一流企業に就職して余暇で服を楽しめ
マジでそれ以外に方法はない

372:ノーブランドさん
11/10/10 18:59:32.93 0
一流企業に限らずリーマンは忙しいんで、余暇の服なんてどうでもいい感じになる。
しょせん、週末だけ着る服に何万も掛けられるか?
疲れて一日中寝てることもあるのに。
結婚したら、ブランド物からユニクロになる人も多数。


373:ノーブランドさん
11/10/10 19:10:42.47 0
>>369さん,370さん,371さん
ありがとうございます。

定員は最終手段とすることにします。
本当にありがとうございました。

374:ノーブランドさん
11/10/10 20:03:00.31 0
>>372
>疲れて一日中寝てることもあるのに。
リーマンは寝るために働いてんのか? 

375:ノーブランドさん
11/10/10 20:15:45.76 0
学生じゃないんだ。疲れたら誰でも寝るだろ。アホか。


376:ノーブランドさん
11/10/10 21:34:13.17 0
ファ板住人は週末だけの服に全力注ぐ奴ばかりかと思ってたわ

377:ノーブランドさん
11/10/11 00:21:00.72 0
スーツスレもあるだろ。
やはり社会人は、いつも着るものに金をかけて拘りたがるか、私服は週末しか着ないから服自体に興味を無くすかどちらかだろうね。



378:ノーブランドさん
11/10/11 00:44:17.21 0
俺社会人だけど周りに服ヲタなんて一人もいないよ
課長も部長もみんなやっすいスーツと靴だし
年に一回ぐらい社内の人たちの私服見る機会あるけど
30歳以上はみんな私服も糞ダサい安物だよ

379:ノーブランドさん
11/10/11 00:58:59.99 0
大学の時セールの短期バイトやったら、そこの店長が38才独身彼氏ナシのおばさんだった。
そんな年齢で店頭に立たされてる奴らって将来どうなるんだろう。

380:ノーブランドさん
11/10/11 01:24:15.34 0
オバサンはオバサン向けの店に移動するってのが一つはある。


381:ノーブランドさん
11/10/11 01:40:13.78 0
今オバブラみたいな売れない店舗に社員でコストかかる高齢毒女ぶっこむかなあ。
大手なら出来るか。

382:ノーブランドさん
11/10/11 02:31:53.70 0
ババアに10代のバイトギャルが接客して売れると思うか?


383:ノーブランドさん
11/10/11 02:39:43.54 0
デパートとかにいるババア店員はデパの子会社で雇用してる派遣マネキンじゃねえの

384:ノーブランドさん
11/10/11 03:05:44.44 O
女は結婚があるとして
男のアパレル店員って将来どうするんだろう
接客された時聞いてみようかな

385:ノーブランドさん
11/10/11 03:42:47.84 0
男ってハゲてきたら終わりだよなwww

386:ノーブランドさん
11/10/11 03:48:51.88 0
キムタクでさえ40間近になると見た目は普通にオサンだから
一般人の店員が40になったときはとてもひどいことになっているだろう

387:ノーブランドさん
11/10/11 03:51:50.72 0
ほとんど淘汰されるだろうけど、男も基本的にオッサンになったらオッサン向けの店だろ。オーダー店とか。
デパートなんかでは外商に回されたりしてるみたいだけど。


388:ノーブランドさん
11/10/11 05:36:42.62 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね

389:ノーブランドさん
11/10/11 08:38:46.13 O
お前寝てねーのか?

390:ノーブランドさん
11/10/11 08:59:54.32 0
せっかくの休みに一日中寝て終わりかよ おっさんw

391:ノーブランドさん
11/10/11 09:52:29.93 0
>>384
女もアラフォーまで残ったらさすがに結婚には逃げられないよ。
とくにプライドが高いやつの集まりみたいな職業だから
長年やってる婆ほど相手のルックス・職業・年収に妥協出来なくて残ってる。

392:ノーブランドさん
11/10/11 13:03:34.29 0
ババアになればなるほど年取れば男だって良い相手は全部売れてしまってるのになw
女なんて若いうちが華だろう。
ブスほど早く結婚したほうがいい。


393:ノーブランドさん
11/10/11 13:23:28.81 0
>>388
むしろそれ以外負け組じゃん

ただの一流リーマンではファッションを満たせない
ゴミリーマンは金もファッションも満たせない
アパレルは当然金が満たせない

せめて一流リーマンが金があるだけマシ

394:ノーブランドさん
11/10/11 13:36:28.43 0
30過ぎたら考えることは多い。
結婚、子供の教育、住宅ローン、キャリア形成…スーツ以外は土日しか着ないし、だんだん着飾って歩く都会に飽きて郊外に眼が向くこともある。
不景気になって最初に削られるのは紳士服。
まさか、子供に塾やめさせて親父が高級服買ったりしないだろ。その逆だろう。
いい年して、ファッションを年がら年中考えてるような奴は業界関係者でないなら馬鹿か負け組。と言うかその両方。


395:ノーブランドさん
11/10/11 13:44:29.83 0
>>394
ただのおっさんやん
日本の中年男性っただっさいよねーくさいし
やはり私服通勤可能の一流企業への就職が最高
まーせめて君のいう通りただのおっさんとして飽きもせずじじいになるまでスーツ着て一流企業に勤めるかだな

396:ノーブランドさん
11/10/11 14:02:50.43 0
オッサンで若作りして私服に凝る方がよっぽどだっさいよ。山本寛斎かっての。
まあ、芸能人とか業界の有名人で高額所得者なら話は別だけど。
年齢を重ねるとスーツのディテールとかに楽しみを覚えるんだよ。高級靴とかね。
そういうカルチャーもすでに定着しているわけだし。
顔はシワシワなのに頑張ってエクセサイズしてアタマの薄さを必死に隠して私服で頑張るほうが滑稽だっての。


397:ノーブランドさん
11/10/11 14:05:43.01 0
>>396
だからそれができる一流リーマンはせめて救われてると言ってるじゃん☆
もちろんどちらにでもふれる私服通勤可の一流リーマンが最高だが

398:ノーブランドさん
11/10/11 14:14:38.02 0
私服通勤可でもせめてジャケットとニットタイとか年齢相応の格好はある。
まともな会社ならホストや学生みたいな格好できるかっての。
どこぞのギョーカイ人かテリー伊藤じゃあるまいしw


399:ノーブランドさん
11/10/11 17:11:47.76 0
そもそも一流リーマンになる学生はそんなクソダサい格好好まないぜ

400:ノーブランドさん
11/10/11 18:12:34.86 0
でも、例えば学歴と服装の相関関係は日本ではあまり無いような気がする。
東大生も帝京大生も服装はなにも変わらない。



401:ノーブランドさん
11/10/11 21:21:00.83 0
学歴と服装相関関係あったら
ファッションで思い切りバカってすぐわかるよな。
企業にとっちゃ楽かもね。
でも偏差値高い大学のは就活時には
それなりにちきんとした服装してるとおもうよ。
職相応、年齢相応にさ。


402:ノーブランドさん
11/10/11 21:25:35.27 0
学歴が高くて社会に出れる奴は良くも悪くも無難な格好をする
相手にどう見られるべきかをわかりからな
ホストみたいな格好するわけないだろ
そもそも例にホストみたいな格好とか出す時点で・・・

403:ノーブランドさん
11/10/11 21:58:14.56 0
結局は誰でも年齢相応の無難な格好に落ち着くってわけね。
あとはせいぜい財力の差だな。
でも日本じゃ階級で格好が大きく違うってこともないんだよな。
金持ちでもユニクロで買う人は買うし、フリーターでもヴィトンの財布を持っている。


404:ノーブランドさん
11/10/11 22:04:41.71 0
スーツがサイズが合ってればどんなデブでもハゲでも不細工でも「それなり」に見えるって効果はあるんだよな。
その意味で、スーツってのは便利なアイテムだと思う。
私服だとセンスがモロに出るし、自分で良かれと思っていても相手(仕事関係者だろうが友人だろうが)から見れば滑稽な可能性は常にある。


405:ノーブランドさん
11/10/11 22:40:17.02 0
>>403
そうそう、実際オシャレさんってその年齢にあった無難な格好をブランドで攻める感じじゃん
ある程度のレベル越えるとお金かけないオシャレとか成立しなくなるよね
だから金もあってオシャレもできる私服通勤可の一流企業で働くやつがマジで最高
せめて年収1000万は超えないといけないしそれならダサくても生きてけるだろうな
あとはゴミクズ
なんの価値もないスクラップ人生

406:ノーブランドさん
11/10/12 01:07:04.38 0
私服通勤とかめんどくさいだけ

407:ノーブランドさん
11/10/12 01:12:46.91 0
私服通勤、私服勤務は実際のところ人気ないよ。
だって、気も使うし、金も余分に掛かるじゃん。


408:ノーブランドさん
11/10/12 01:24:19.48 0
私服通勤ってシャツにチノパン、スラックスしか無理じゃん
会社について作業着に着替えるならまだしも

409:ノーブランドさん
11/10/12 01:34:27.17 0
何をもってオシャレと感じるかだな


410:ノーブランドさん
11/10/12 01:38:29.60 0
金さえかければオシャレっていうのはちょっと違うと思うなあ。
それなら全身金ピカの趣味悪いブランドもので固めた大阪のおばちゃんが一番オシャレということになる。

411:ノーブランドさん
11/10/12 01:40:01.32 0
>>410
持ってるオバちゃんのスペックが悪いだけで実際はオシャレ

412:ノーブランドさん
11/10/12 01:43:41.24 0
どのみち学生みたいな格好はできないよ。
スーツのほうが楽よ。それか制服があるならいいけど、普通の営業とかじゃあり得ないし。
仕事の上で他人におしゃれと感じて貰う必要は全くないわけで、身なりがきちっとしてると思われれば充分。
だから、サイズがきちっと合ったスーツときれいに磨かれた靴を履いておけばそれでいい。
人によってはスーツも着ないで会いに行ったら失礼極まりないと思われるわけで。


413:ノーブランドさん
11/10/12 01:54:55.82 0
>>412
一流リーマンはそもそも私服で学生みたいな格好(Fランの言う「学生みたい」の定義がわからんが)を好むわけがない
ゆえにできないではなくてしない
年齢、ステータス、職業にあわせた素敵なオシャレがそこにはある
私服通勤だとその範囲がスーツという縛りから開放される分ファッション好きにとっては好都合だし(しんどくなればおのずとやめるし)一般的には華やかに映る

414:ノーブランドさん
11/10/12 01:58:13.09 0
私服通勤で華やかに映るなんてことはないだろ
下手したら無職にみられるかもしれん

415:ノーブランドさん
11/10/12 02:04:26.04 0
高収入でもリーマンで働き盛りな人はみんな激務でオシャレのことなんか考えるヒマがなさそう。
結局は奥さんのセンス次第じゃねえの。
何もしなくても不動産収入で食っていけるような金持ちなら余裕あるだろうけど。

416:ノーブランドさん
11/10/12 02:05:59.60 0
>>415
それはゴミリーマンの言い訳
自分の人生に言い訳とかしだすと立派なスクラップ

417:ノーブランドさん
11/10/12 02:07:33.58 0
>>414
お洒落な私服で何してるんだろう?と思ったら年収1000万円の一流企業リーマン
かっこよすぎる結婚してくださいになるわ


418:ノーブランドさん
11/10/12 02:17:28.20 0
平日に私服でウロウロしてると無職にしか見えないよ。
ジャケット着用はマストだろ。


419:ノーブランドさん
11/10/12 02:20:55.52 0
ここって学生が多いんだな
一流企業の現実を知らなさすぎる

420:ノーブランドさん
11/10/12 02:20:55.58 0
一流リーマンはウロウロなどしない
私服でも聡明さが溢れ出る
逆にゴミリーマンはスーツ着ててもバシッとしない
あれはなぜなんだろう

421:ノーブランドさん
11/10/12 02:22:31.78 0
私服通勤だったらお気に入りの服を職場に着ていこうとは思わんな
なんか仕事と趣味は分けたいし毎日私服だと汚れるし劣化もはやいし金かかりまくりだろ

422:ノーブランドさん
11/10/12 02:23:48.85 0
>>421
それはそれでいいと思う
そうじゃない人もいると思う
その自由度があるのが魅力だよね

423:ノーブランドさん
11/10/12 02:27:03.73 0
1流リーマンが毎日こんなスレに深夜降臨ですか…w


424:ノーブランドさん
11/10/12 02:30:05.22 0
世間知らずの学生だろ
社会に出て理想と現実のギャップに苦しむ典型

425:ノーブランドさん
11/10/12 02:34:36.74 0
ゴミリーマンは明日に備えて寝ましょう

426:ノーブランドさん
11/10/12 02:34:53.00 0
私服通勤だと華やかに映るってどんだけお花畑な脳内してんだよw
誰も見てねーよw

427:ノーブランドさん
11/10/12 02:36:56.92 0
誰にも見られない注目されないスクラップだからこんなところで油売る人生になっちゃったのかな?

428:ノーブランドさん
11/10/12 02:37:48.93 0
洋服なんて自己満だよな~
脳内がファッション雑誌みたいなんでしょうw


429:ノーブランドさん
11/10/12 02:39:04.51 0
とりあえずアパレル店員でも叩いて落ち着いとけゴミリーマンww

430:ノーブランドさん
11/10/12 02:42:39.60 0
ファッションブランドなんてポップミュージックと一緒で単なる虚業だよ。
だいたい数年で浮かんでは消えて行く。
手元に20年前のエクスワィアがあるけど、今じゃ全く見ないブランドの広告ばかり載っている。
何十年と生き残るのは伝統あるトラッドブランドか欧州のスーパーブランドだけ。


431:ノーブランドさん
11/10/12 02:45:25.55 0
それらもデザイナーの交代があるからダメ
トラッドやアメカジはわかるがひたすらダサいし貧乏くさい。所ジョージくらいしか許されない。
となればいいものを買い続けるしかない。

432:ノーブランドさん
11/10/12 03:01:44.98 0
ひたすら流行歌を追い続けるなんて馬鹿げている。よほど暇なんだな。1流リーマンはw
俺はオーダーで落ち着いたけど。生地には好みがちょっと出るね。
まあ、時代と流行に応じて微妙にゴージの位置が上がったり下がったり、丈の長さが伸びたり縮んだりするのだろうが、
その辺はもうテーラーに任せている。
伝統あるトラッドブランドもその程度のディテールの変更しかないからね。


433:ノーブランドさん
11/10/12 03:05:27.53 0
貧乏日記はTwitterかFacebookで

434:ノーブランドさん
11/10/12 03:11:06.25 0
全くそのとおりだな、自称1流リーマンさんw


435:ノーブランドさん
11/10/12 03:15:06.70 0
自称・・・?



とりあえずこれでも叩いて落ち着け

っアパレル店員

436:ノーブランドさん
11/10/12 03:16:33.91 0
アパレルなんて叩く意味ねーだろ、ゴミリーマンがw


437:ノーブランドさん
11/10/12 09:24:08.17 0
アパレルに就職が決まったが一抹の不安があるクソガキがたてたスレってことで。

438:ノーブランドさん
11/10/12 12:39:42.73 0
一流企業のリーマンがクラッシュジーンズ穿いて大プロジェクトのプレゼンしてる場面が見たいでつ

439:ノーブランドさん
11/10/12 14:38:56.82 0
会社に仕事じゃなくてファッションショーをしにいくつもりなんだろう最近のゆとりわ


440:ノーブランドさん
11/10/12 15:05:37.04 0
そんな馬鹿いないだろアホか
せっかく学歴もつんだしファッションという嗜好対象もできたから、オシャレして大金稼ぎにいくんだよ


441:ノーブランドさん
11/10/12 15:54:59.02 0
学歴つんだんならまともな本を読むとか他にすることはないのかね?
ファッションが趣味とか馬鹿すぎだろ。


442:ノーブランドさん
11/10/12 16:03:51.73 0
ええやん別に


443:ノーブランドさん
11/10/12 18:30:30.09 O
関西弁きめぇ

444:ノーブランドさん
11/10/12 19:03:42.97 0
>>441
まともな本って? 
他にすることって?


445:ノーブランドさん
11/10/12 19:17:05.71 0
>>441
裸で暮らせ はっぱ隊w

446:ノーブランドさん
11/10/12 22:02:45.80 0
平日の電車に乗ってて思うんだけどさ@東京

結構、私服で昼間に電車乗ってる奴、男女問わず東京多いよね?
しかもド派手な格好だったり、とても通勤途中の服装には思えないようなやつらいっぱいいるけど
あいつらって仕事何してるの?

普通の会社員じゃ絶対ありえなくね?髪型も茶髪とか金髪とロンゲとかヒゲだし
どういう仕事ならあれで許されるの?

ちなみに接客業の面接とかでは髪色、長さは厳しかったです



447:ノーブランドさん
11/10/12 22:05:47.52 0
転職活動で久々に黒いスーツ、ジャケット着たけど
自分でもかっこよすぎてやばい・・・
私服よりスーツ着たほうがかっこよさ3割増しってマジだなw

あと、電車乗ったり交差点歩いてると女からの視線が半端ないw
スーツって萌えるのかね?

めっちゃ女に見られる


448:ノーブランドさん
11/10/12 22:11:43.18 0
黒いスーツw
お前勘違いもそこまでいくと幸せだな。

449:ノーブランドさん
11/10/12 22:23:58.96 0
ゴミリーマンの長文はめんどくせーなww

450:ノーブランドさん
11/10/12 22:25:39.53 0
実際、平日に私服で電車乗ってたら
学生達には変な目で見られる
学生からみたらいくら若作りしてても学生じゃないってのはバレバレだから


451:ノーブランドさん
11/10/12 22:44:02.98 0


452:ノーブランドさん
11/10/12 22:56:48.09 0
だから

平日の昼間に電車に乗ってるチャラ男くんやクソ女は

何様なのよ?

仕事してるのかよ

453:ノーブランドさん
11/10/12 23:00:11.96 O
平日休みな人

454:ノーブランドさん
11/10/12 23:42:58.41 0
同じDQNでもまだ肉体労働やってるほうがマシだと思うなあ
大工にでもなったほうがまだ潰しが効くんじゃないか

455:ノーブランドさん
11/10/12 23:43:51.56 0
ハットかぶってる奴ってその状態で出勤するわけ?


456:ノーブランドさん
11/10/12 23:48:51.55 0
私服通勤の高学歴高年収一流リーマンに嫉妬するスクラップどもwww

457:ノーブランドさん
11/10/13 00:20:58.42 0


でも
私服通勤してるやつってほぼ高確率でアルバイト雇用や派遣だったりするよ

IT系になぜか多いけどねw






458:ノーブランドさん
11/10/13 00:40:01.11 0
スクラップジョーク炸裂だな

459:ノーブランドさん
11/10/13 00:46:24.28 0
でも
私服通勤してるやつってほぼ高確率でアルバイト雇用や派遣だったりするよ

IT系になぜか多いけどねw


460:ノーブランドさん
11/10/13 00:55:49.18 0
会社に客が来ないPCと睨めっこのゴミリーマンは私服通勤可能らしい。


461:ノーブランドさん
11/10/13 01:00:17.94 0
まーまーゴミリーマンども
これでも叩いて落ち着いとけ


っアパレル店員


462:ノーブランドさん
11/10/13 12:30:17.18 0
明日は祭りだな

463:ノーブランドさん
11/10/13 13:31:08.09 0
一流企業はユニクロで商談 おk? チープなユニクロにロレックス? 

464:ノーブランドさん
11/10/13 14:01:23.46 0
もはや一流リーマンのユニクロって嫌味だよな

465:ノーブランドさん
11/10/13 18:46:53.29 0
他人の私服なんて誰も気にしてないって。好きなの着ればいいだけの話。
上から下までブランド物で固めていたら逆にいかがわしい雰囲気が漂う。
1流リーマンであっても大ブルジョワじゃなくて単なるプチブルジョワだから。

466:ノーブランドさん
11/10/13 21:35:10.51 0
私服通勤喜んでる奴は、会社着いたら作業服に着替えるんだろw
さすが一流工員。

467:ノーブランドさん
11/10/13 21:36:56.06 0
それでも年収1000万ならいいと思う

468:ノーブランドさん
11/10/13 21:38:02.98 0
>>465
気にしてないだろうけど本人はファッションに興味があるんだから仕方ないだろう。


469:ノーブランドさん
11/10/14 00:04:33.96 0
なんだ、このスレの1流リーマンて私服通勤の工員か~
おみそれしましたw
ホワイトカラー以外書き込むなよw


470:ノーブランドさん
11/10/14 00:13:49.02 0
まーまーゴミリーマンども
これでも叩いて落ち着いとけ


っアパレル店員

471:ノーブランドさん
11/10/14 00:41:06.94 0
1流工員VSアパレル店員


472:ノーブランドさん
11/10/14 01:01:19.65 0
真実

ゴミリーマンvs学生


473:ノーブランドさん
11/10/14 01:05:58.28 0
世間でいう一流とやらの会社にいってるが、上は別にして1000万なんていかないわww
今4年目だが700弱くらい
しかも平は900頭うち
1000万貰える頃には子供もお受験とかになってて奥さんは外車乗り回して自分が使う金なんかすぐ飛ぶだろうな

474:ノーブランドさん
11/10/14 03:26:09.54 O
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」

475:ノーブランドさん
11/10/14 18:27:24.04 0
アパレルじゃないけど、この前担当してもらった美容師に、年金が支給される年齢が70歳になるし美容師って何歳まで続けられんの?独立とかすんの?って聞いたら少しキレラレタw聞いた俺も失礼だったが、アパレルも美容師も若い子ばっかだよね。

476:ノーブランドさん
11/10/17 01:10:20.55 0
アパレル店員や美容師って低学歴だから店に行くと大学生は休みでいいですねとか嫌味言ってくるんだよな
うるせーよ高卒って感じ

477:ノーブランドさん
11/10/17 01:14:01.83 0
金持ちかつユニセフで働く人って、すごいと思うけど、
日本のボンビー人って、どうなの?。
あんたら、見る目あんの?
ど派手に、下品に着飾るばっかりが、金持ちって意味じゃないの。
日々の努力、どんな生まれか、生まれ持ったものと向き合って、
謙虚に、やっていくのが、一番!
こういうこと言われるのにも、慣れて、
着実にやってこ!。

478:ノーブランドさん
11/10/17 01:21:41.19 O
たかが、そんなことを嫌味ととって高卒と見下すあたりは、Fラン大あたりの就職に希望を持てない奴なんだろうな~…

479:ノーブランドさん
11/10/17 01:32:37.23 0
高卒のアパレル店員こそ将来の希望がないだろ

480:ノーブランドさん
11/10/17 02:08:21.45 0
どちらにもないだろ

481:ノーブランドさん
11/10/17 03:17:57.70 0
アパレル店員なんて中年になったら捨てられて終わり

482:ノーブランドさん
11/10/17 04:11:02.86 O
25が分かれ目
一生やるならかなりの覚悟と努力が必要だろうな

483:ノーブランドさん
11/10/17 08:17:23.02 O
在日お断り

484:ノーブランドさん
11/10/17 09:55:23.47 0
専門卒って無能すぎるよな
最底辺の大学にすら入れない馬鹿のくせに。
そのくせ学費は高い 100万オーバー
国立大は50万だぞ

専門卒は偏差値0のクズ

485:ノーブランドさん
11/10/17 10:29:54.06 O
うん

486:ノーブランドさん
11/10/17 10:34:07.69 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね
はやく1000万円ほしいぜ

487:ノーブランドさん
11/10/17 10:35:28.23 0
商店街でオバちゃん向けの服を売って暮らす

488:ノーブランドさん
11/10/17 18:27:13.94 O
アパレル男なんて興味ありません

489:ノーブランドさん
11/10/17 18:29:17.46 0
ゴミリーマンの大好物はアパレル店員

490:ノーブランドさん
11/10/17 18:41:43.08 0
>>484
看護学校とかならまだマシ
服飾の専門は終わっとるな

491:ノーブランドさん
11/10/19 12:17:43.94 0
大卒でもブラック転々としてこうなります。35過ぎても茶髪w
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)


492:ノーブランドさん
11/10/21 04:36:27.67 0
試着断った客に土下座要求 恐喝容疑で経営者逮捕 横浜
URLリンク(mimizun.com)

 客を脅してコートを買わせたとして、神奈川県警加賀町署は7日、横浜市中区
元町4丁目の元町商店街で衣料品店ヨコハマソウルシティーを経営している石黒
成(あきら)容疑者(38)を恐喝の疑いで逮捕した。
 同店入り口ドアには「『万引き』『金無し』『見るだけ』『ひやかし』上記の
方は、入店を固くお断りします」とワープロ打ちの紙(B4判大)を張っている。
「買わないことを大声でとがめられて土下座させられた」「ドアを施錠されて買
うまで外に出してもらえなかった」などという苦情が、商店街の組合や近くの交
番に寄せられていたという。

 調べでは、石黒容疑者は11月17日夕、店内でコートを手にした横浜市内の
女性(26)に試着を勧めたところ、断られた。これに腹を立てて、「試着しな
いのか。表の張り紙を見なかったのか。おれをバカにしているのか」と怒鳴って
土下座させたうえ、買うつもりのなかったコート1枚4万2000円を売りつけ、
持っていた3000円をコート代金の一部として脅し取った疑い。石黒容疑者は
「土下座をさせた覚えはない」と話しているという。

493:ノーブランドさん
11/10/21 04:39:20.43 0
大阪府警浪速署は20日、客を脅して服を買わせたとして、恐喝の疑いで、大阪市浪速区の衣料品店
「KING BRAND」3号店店長・中谷徹容疑者(31)=堺市北区=を逮捕した。

逮捕容疑は5月8日、同店でジーパンなどの購入を渋る男性客(26)を「これ買ったら帰したるわ」などと脅迫。
肩や腹を殴ってTシャツやジーパンなど5品を計約4万7000円で買わせた疑い。男性にけがはなかった。

浪速署によると、「KING BRAND」をめぐっては、「試着中に店員に服を隠された」「商品に付いたタグを切られ、
無理やり購入させられた」などの被害申告が相次いでいた。同署にも13件の相談が寄せられ、知的障害者の
男性が財布など約50万円分を買わされたとするケースもあった。

同署によると、中谷容疑者は「覚えがない」と容疑を否認している。

「KING BRAND」は浪速区内で3店舗を展開。若い男性向けにTシャツやアクセサリーなどを販売している。

ソース
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)

494:ノーブランドさん
11/10/21 07:59:00.05 O
ドキュレル

495:ノーブランドさん
11/10/21 12:39:22.77 O
>>1
女性の場合は寿退社が多い。


496:ノーブランドさん
11/10/21 13:56:45.03 0
あぱれる店長大変だからかまってほしいお
URLリンク(twiter.com)

497:ノーブランドさん
11/10/21 14:14:59.49 0
>>492
>>493
ヤクザより性質悪いな
アパレル店員の素性が良く分ったよ
もう店で服買うの止めます、通販で十分w

498:ノーブランドさん
11/10/21 16:30:20.11 0
キチガイのレベル

499:ノーブランドさん
11/10/22 18:03:47.35 0
大阪はともかく元町ってマジ?ありえなすぎ

500:ノーブランドさん
11/10/22 19:39:28.39 0
マジでアパレル店員って年取ったらどこで何してるの?
美容師でもいいけど。

501:ノーブランドさん
11/10/22 19:50:31.80 0
詐欺師

502:ノーブランドさん
11/10/22 19:52:50.10 0
ゴミリーマンの年とってもゴミリーマンするの?

503:ノーブランドさん
11/10/22 20:13:39.42 0
日本語でおk

504:ノーブランドさん
11/10/28 00:57:44.05 0
美容師は職人だから場所で妥協すれば店持てるだろ。
仮にそんなに儲からなくても一国一城の主だから店を守れればそれなりに立派だと思う。
アパレルは男は25とか30とか切りがいいところで見切りをつけて転職する人が多いな。
同じ店に長く通っても馴染みの店員が数年ごとに入れ替わる。


505:ノーブランドさん
11/10/28 01:14:52.81 0
美容師 個人経営なら一日3人来れば 生活は大丈夫と パーマ経営の年配オバちゃんは言ってたよん

506:ノーブランドさん
11/10/28 01:24:14.93 O
恐喝販売した服の系統はどういう感じ?
個人店はやばいね~

507:ノーブランドさん
11/10/28 08:24:39.70 0
>>505
それは旦那がサラリーマンだからだろ

508:ノーブランドさん
11/10/28 11:59:20.20 0
ほとんど技術料だから、持ち家の一階とかでやるなら1日3人でいけそう

509:ノーブランドさん
11/10/28 12:20:27.37 0
前行ってた美容室で聞いたけど、
シャンプーリンスはスーパー等で扱わない業務用、これってすごく安いの?と聞いたら
かなり高い(いくらか忘れた)1ヶ月だと結構金が掛かると言ってたよ
でもヘアカラーはすごく安く仕入れてるって

510:ノーブランドさん
11/10/28 12:28:44.85 O
忙しい時にニンク(現場系の派遣みたいなの)呼んでアパレル、美容師くずれみたいなの来るけど使えねぇな。
あんなガリガリじゃ警備員か工場くらいしか無理だろ。
同じ男として情けないわ。

511:ノーブランドさん
11/10/28 12:45:56.12 0
一流企業で私服通勤できるところがこのスレ的には勝ち組になるだろうね
おれの内定先だけどね
はやく1000万円ほしいぜ

512:ノーブランドさん
11/10/28 13:17:02.93 0
一流企業ねぇ、、

513:ノーブランドさん
11/10/28 13:26:38.57 0
よお負け組

514:ノーブランドさん
11/10/28 13:28:27.00 0
私服ねぇ、、 朝 毎日どれ着ていくか選ぶ時間ないな そんな時間あったら 経済新聞読むわ

515:ノーブランドさん
11/10/28 13:32:32.42 0
スーツ着こなせない奴ってダサくないの?
私服と違ってスーツって着慣れないと浮くし、必ず必要になると思うんだが。


516:ノーブランドさん
11/10/28 13:32:46.91 0
センスがないからだろ
そんなヤツは私服着ずにスーツ着ればいいさ
可ってだけでスーツだめなんて言われてないし、もし1人だけきめてるのが嫌ならタイなしジャケスタイルくらいでいけばいいさ

517:ノーブランドさん
11/10/28 13:35:30.84 0
スーツから私服通勤のところに変わったけど、ある程度歳いったら私服通勤ヤダよw
どんなに着飾っててもフリーターにしか見えないもんw少なくてもスーツ組からはそう見られているw
私服OKのところだけどスーツ着たい。服選ぶのめんどいし


518:ノーブランドさん
11/10/28 13:35:34.30 0
>>515
スーツ着こなせないってそれこそ高校卒業後すぐにアパレル店員や工場作業員、土方になったヤツでもなけりゃいくらでも着る機会あるだろ
どんだけ底辺常識振りかざしてんの?

519:ノーブランドさん
11/10/28 13:36:17.41 0
結局 私服も毎日同じような服装になるよ だったらスーツでよくね

520:ノーブランドさん
11/10/28 13:37:26.96 0
>>517
着たいなら着ればいいじゃないか
強制されてるわけではないだろ?
スーツ着るな私服着ろなんておっさんに言う会社があるわけないだろ

521:ノーブランドさん
11/10/28 13:38:40.53 0
>>519
センスないとそうなるから同期のオシャレなヤツと差は開くよね
オシャレに興味ないならいいけどここファ板だし

522:ノーブランドさん
11/10/28 13:43:09.01 0
>>520
皆、私服なんだよ。楽だから、とか。一人だけスーツ通勤も逆に変な人扱いなりそうなんだよ。
変なプライド持ってそうって。持ってるけどw
学生くらいならいいけどさ、ある程度歳いってるって分かる外見で私服通勤ってスーツ組からしたら
憐憫の対象でしかないわけ。
それなりに歳いってんのに、フリーター可哀想って。
着飾って頑張ってんのが更に哀れだなってwいや、マジだよw
いい年こいてアパレル店員とかマジで大人から見たらそんなんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch