11/04/02 15:55:15.98 0
普通の消しゴムでおk。
スエード用のも砂消しでおk
397:ノーブランドさん
11/04/02 16:55:15.10 O
>>396
そうなんだ。ありがとう!
なら消しゴムは買わなくて大丈夫かな
398:ノーブランドさん
11/04/03 10:52:53.78 0
>>391
やっちゃってもいいが、影干し出来る環境に除湿機は必須。
スエードとかヌバックは色がかなり抜ける。
表革は風合いが変わり易いので、変わった後も愛せるのなら良いかと。
洗剤はエマールで行ける。
399:ノーブランドさん
11/04/04 10:29:02.64 0
10年選手のスエードワークブーツを洗ったら少し色が抜けたみたいになった個所があって補色したいけどお勧めある?
LEXOLレザークリーナーとコンディショナーのコンポで陰干し3日目。
コンディショナーを入れた後だけど入れる前のほうがいいのかな
400:ノーブランドさん
11/04/07 10:14:23.13 0
フルベシ舐めしのヌメ革鞄を買う予定なんですが、手入れはどんなオイル?クリーム?使えばいいでしょうか?
またブラシはいりますか?
オススメ教えてください。
401:ノーブランドさん
11/04/07 10:47:48.51 0
訂正
ベジタブルタンニン舐めしです。
402:ノーブランドさん
11/04/07 17:19:48.31 0
柿渋
403:ノーブランドさん
11/04/07 17:46:32.11 0
基本的に乾拭きだけでいいのでは
半年に一度ぐらいラナパーを薄塗り
404:ノーブランドさん
11/04/07 20:01:24.15 0
キレイにあめ色にしたいなら最初にミンクオイル入れて
日に当てるといいかも。
結構すぐに色変わるから一日中、日に当てるとかはなしね。
つかってるとシミとか、傷とか凄く付きやすいけど、まあそれも味だから。
それすら嫌なら防水スプレーでもかければいいと思う
405:ノーブランドさん
11/04/07 21:04:19.51 O
>>404
jktでそれやったら、色が飴色じゃなくてコゲ茶っぽくなっちゃいました・・・
これってオイル入れすぎ??
406:ノーブランドさん
11/04/07 21:35:01.53 0
ミンクいれると色が濃くなりすぎると思う
ってか大概は入れすぎじゃなくてもオイルいれると濃くなるけど
407:ノーブランドさん
11/04/07 21:44:01.20 0
>>400
ヌメかぁ。
ラナパーとディアマントとどっちがいいんだろうね。
408:ノーブランドさん
11/04/07 21:54:07.88 0
>>405
焦げ茶っぽくなるよ。
飴色→焦げ茶→黒っぽいブラウン→ほぼ黒
こんな感じで変わってく。
たぶん日に当て過ぎたんだね。
あとミンクオイルによっては色入ってるのもあるから。
ヌメ皮には無色使うのが普通
409:405
11/04/08 22:00:52.95 O
>>406,408
ありがとう
使ったのはRWの缶のミンク(無着色)です。
相当薄めに塗ったつもりなのに、チョコレートみてえな色になってワロタw
様子見ながら乾拭きを繰り返してみようと思います・・・。
410:ノーブランドさん
11/04/08 22:15:21.17 0
ミンクオイル関係なしに単に日焼けだろ
411:ノーブランドさん
11/04/08 22:28:41.53 0
分かってねえな
日焼けじゃないだろ
塗っただけで相当濃くなるんだよ
412:ノーブランドさん
11/04/08 22:38:45.79 0
>>411
おまえが分かってねぇよw
ニュートラルのオイルいれて油分入れたことで濃く見えるだけで着色自体は元のままだ、あほ
単に日に当てすぎて、変色したのが>>405だボケ
413:405
11/04/08 23:00:23.46 O
ああ、もめないで!
情報不足、すまないです
jktは、友人がサイズが合わなくて譲ってくれたほぼ新品なんです。
で、ずーっとタンスにしまいっぱなしだったらしく、手入れもした事がなかった様なので
オイル入れてみようか、と・・・で、この有り様w
因みに俺もまだ着てません。
納戸内で何ヵ月陰干ししてても薄くなる気配がなくて、春を迎えました
泣きそうです
414:ノーブランドさん
11/04/08 23:06:52.55 0
ケンカはしないけど、どっちがアホでボケかはっきりしたな^^>>412
415:ノーブランドさん
11/04/08 23:16:47.38 0
>>413
ミンクオイルは正直お勧めしない。
オイルが強いからか変色や型崩れ等が起きやすいので、わからなければラナパーとかの方が簡易的な防水も兼ねれて便利。
しかもそうそう致命的な事にはならないですし。
色が変わる事を怖がるのならモーブレイ等のクリームを使う方が良いとは思うのですが、このあたりは経験値でもあると思うので
色々使ってみて自分の好みを探すのが良いと思いますし、また革の楽しみでもあると思います。
今回はもうどうにもならないのでそのまま履きこんで変化を楽しむ方が良いかと。
履き込んで手入れを重ねて行けば愛着も出ると思いますので。
今度から初めて塗り込む際は一度目立たない所に少量を塗って、一晩置いてみる位の余裕を持つのが良いと思います。
416:ノーブランドさん
11/04/08 23:21:41.31 0
日焼けした革が元にもどるわけねぇだろw
オイルで変色したって力説してるアホ多すぎwww
オイルいれたら色が濃く見えるだけだよアホwww
日焼けの変色だボケ>>414^w^w^
417:ノーブランドさん
11/04/09 00:37:57.61 0
オイルにより濃くなろうが元に戻るものでもないし、変色したという意味では一緒なの
さっきからお前は、日焼け=変色、オイル=濃くなるだけ、を力説してるが、それが何なの?
誰でもそんな事はわかってるよ
418:408
11/04/09 01:01:27.54 0
ちょ、お前ら喧嘩すんなw
>>413
と、まあこんな論争になるくらいヌメ皮は難しいということで、
ちょっとくらい失敗しても泣かないw
ってか、写真うpってくれればさらに症状わかるけどもいかが?
419:ノーブランドさん
11/04/09 01:22:43.60 0
>>417
全然違うだろw
オイルはオイル抜けするもの
420:ノーブランドさん
11/04/09 02:01:00.64 0
オイルをいれて濃くなった色は簡単には戻らないよ
普通の革でもそうだけどヌメは特にね
421:ノーブランドさん
11/04/09 13:44:43.70 0
柿渋塗って日に当てればだいぶ濃い色合いになるよ
422:ノーブランドさん
11/04/09 14:11:08.31 O
>>420
要は染みだしなw
423:ノーブランドさん
11/04/10 03:24:04.08 0
エスパー多すぎだろwwwwwwwwwww
うpれば簡単に分かると思うがな
424:ノーブランドさん
11/04/10 06:02:48.41 0
だいたいヌメ革で変色というか味出んのがイヤって奴がおかしい
425:ノーブランドさん
11/04/11 01:28:19.61 O
>>424
でもぬめ革のあの新しいしなやかな感じが好きな人も多いんだよ。私もそうだし。
426:ノーブランドさん
11/04/11 02:17:15.33 0
>>424
同意
ヌメ革で味がイヤなら他のレザー最初から買えばいい
427:ノーブランドさん
11/04/11 19:52:28.05 O
ま そうかな。特性だしね。
428:ノーブランドさん
11/04/11 20:48:24.75 0
>>425
新しい感が好きなのは分かる
でもそれがずっと続けばいいと思う人はちょっとおかしいと思う
429:ノーブランドさん
11/04/11 20:55:45.18 0
言葉足らずだったorz
ヌメ革に関して新しい状態が続けばいいと思う人はちょっとおかしいと思う に訂正
430:ノーブランドさん
11/04/11 21:18:53.16 0
おかしくないだろw
きれいなまま保ちたいって普通の感覚だよ
ヌメ革をアメ色に育てたい、その艶が好きだって人もいれば、
新品の白っぽい感じが好きでなるべくならそのままで使いたいって人もいるだろう
普通にどっちも理解できるわ
431:ノーブランドさん
11/04/12 07:21:21.55 O
そうだよね。
432:ノーブランドさん
11/04/12 10:25:56.91 0
>>430
自分は白っぽいままが好きなんだが
その状態を何年も保つって言うのは
ヌメ革の場合ほぼ不可能って事なんだよな?
433:ノーブランドさん
11/04/12 10:35:33.62 0
着ないでしまっておけばOK
434:ノーブランドさん
11/04/13 16:38:46.61 O
バッグに3ヵ月に1度塗ってる専用オイルが切れたから、ヌメ革にレッドウィング純正のミンクオイル塗ってみたけど、何も変わらなかった。
柔らかさも色ムラも出来ないもんなんだね。
塗った直後は失敗したかなって思ったけど、何も変わらなくて助かった。
もうミンクオイル塗るのは辞めよ。
435:ノーブランドさん
11/04/13 19:26:43.01 O
たしかにブーツ以外の革製品にミンクオイル塗っても別に騒ぐ程ではない感じするよな。
436:ノーブランドさん
11/04/14 12:45:01.98 i
バッグにクリーム塗ったらテカテカになってしもたw
マットなやつはどう手入れすりゃいい?
437:ノーブランドさん
11/04/14 22:15:49.35 0
乾拭きしてみたら?
438:ノーブランドさん
11/04/15 09:26:26.66 i
乾拭きしても変わらん。
もうちょっと放置してみる。
439:ノーブランドさん
11/04/15 12:08:12.74 0
ラムレザー(艶なし)のバッグ買ったんだけど、柔らかくてめっちゃ傷がつく
コロニルのプレミアムプロテクトとディアマントだけでなんとかなる?
440:ノーブランドさん
11/04/15 12:29:35.06 0
>>436
蝋分が少ないクリームが良いんじゃね?
デリケートクリームとか
441:ノーブランドさん
11/04/15 15:35:25.34 0
ラムはもともとキズが付きやすいからね。
角とかどんなに気を使っても割れたり削れるよ。
正直手入れしても、しないよりはマシ程度。
それでも革の柔らかさを取るって人用だね
442:ノーブランドさん
11/04/16 00:17:13.26 0
>>440 ありがとう。デリケートクリーム+防水スプレーにしてみる
>>441 通学用に買ったけど、毎日使うにはきついかな
今度から、革の種類まで見て買おうと思う
443:ノーブランドさん
11/04/16 03:29:07.60 0
>>439
艶なしの革にディアマント使うと艶が多少出るようになると思うよ
柔らかい革にオイル入れ過ぎるとフニャフニャになるからオイルアップは気をつけてね
444:ノーブランドさん
11/04/16 09:17:53.66 O
過去ログでも散々出たけどバッグ類の革は仕上げの際にオイルをたっぷり入れてあるから、購入してからは特にオイルやクリームで手入れしなくてもいいんだが
柔らかい布で乾拭きすれば充分
下手にオイルやクリーム入れると型崩れしたり耐久性が落ちたりする原因になるよ
雨に濡れて染みになった時にクリーナー使った後のオイル入れとか特異なケースを除けば、手入れは乾拭きくらいで何年も保つ
445:ノーブランドさん
11/04/16 09:26:28.54 0
手油つくしな
446:ノーブランドさん
11/04/16 09:42:00.45 0
>>443 なるほど、ちょっとした値段だったから慎重にやってみる
>>444 ケア初めてで、乾拭きの概念がなかったけど調べたらケアに必須なものなんだね
447:ノーブランドさん
11/04/16 13:44:44.76 0
鞄の手入れって
靴みたいに時々補色クリームみたいなものを塗った方がいいんでしょうか?
無色のデリケートクリームだけで十分ですか?
448:ノーブランドさん
11/04/16 18:08:25.15 0
防水スプレーはクリームの後に塗らなきゃいけなかった?
URLリンク(ameblo.jp)
このバッグだけれどもバッチリなクリーム教えてください
2000円くらいまでだとうれしい
素人だから
>>下手にオイルやクリーム入れると型崩れしたり耐久性が落ちたりする原因になるよ
が不安
449:448
11/04/16 18:40:02.04 0
すみません
ブラウンのほうです
URLリンク(www.collonil.jp)
これのダークブラウンが鉄板なのかな
450:ノーブランドさん
11/04/16 18:57:41.52 0
スプレーは普通クリームの後で、
鞄に補色クリームは服に色移りしそうだし普通しないと思う。
451:ノーブランドさん
11/04/16 18:58:39.30 O
誰か教えて欲しいのですが、アニリン仕上げのヌメ革と普通のヌメ革ってどう違うんですか?
表面の質感も全然違うのか?とか経年変化の仕方が違うとか?
452:ノーブランドさん
11/04/16 22:09:39.24 0
これって手入れになるかな…?
先日革財布のコンチョ?って言うんですか、
ボタンの裏のネジというか留めるやつをなくしてしまったんですが、こういうのって手芸屋とかで探せばいいんですか?
453:ノーブランドさん
11/04/16 22:44:05.77 0
レザージャケットに防犯タグの跡がついててとれんのだが・・・
なんかいい方法か直してくれる店ないか?
454:ノーブランドさん
11/04/16 23:30:11.14 0
>>452
ぶっちゃけハンズ以外で売ってるところ見たことない
455:ノーブランドさん
11/04/17 00:15:19.34 0
M.MOWBRAYのデリケートクリームからラナパーに乗り換えようか検討中
靴バッグとかなんでも塗れるのがいいんだけどラナパーってどう?
M.MOWBRAYと違ってホホバオイルとか入ってるらしいけどやっぱり革にいいの?
456:ノーブランドさん
11/04/17 03:40:59.24 O
>>452
ユザワヤにはあるよ
457:ノーブランドさん
11/04/17 12:16:57.49 O
RWの靴用のミンクオイルを革ジャンに使用しても大丈夫でしょうか?
458:ノーブランドさん
11/04/18 01:15:09.56 0
だめよ
459:ノーブランドさん
11/04/18 09:18:30.85 O
靴には持ち主の全体重が長時間かかるから履き皺も深く付くし、つま先や踵など傷も付き易い
革にはかなり深く染料が染みているんだけど長年の間にはそれらの原因で色が抜け易い(コードバンなんか浅く染まっているから特に)
それを補う為に靴には普段から補色クリームを使う
抜けた色を長年補色する事で独特の透明感がある艶になる
つまり靴以外の革製品には補色クリームは通常使わない
460:ノーブランドさん
11/04/18 09:37:17.61 O
>>457
革ジャンの素材によるな
俺はバンソンの革ジャンしか持ってない、あれは極厚のクロム鞣しの牛革だから有機溶剤たっぷりのRWのブーツ用ミンクでも問題無いけど、気になるんだったら天然成分のオイルかクリーム使えば?
マスタングペーストでもレザーバームでも
ちょっと高いけど靴にも使えるディアマントでも
461:ノーブランドさん
11/04/18 11:52:10.33 O
ええと後は>>451か
また面倒くさい質問を
ヌメ革ってのは基本的にタンニンで鞣した生成り(加工や染色をしてない)革を言う
アニリンってのは染料の一種だから本来はアニリン仕上げのヌメ革ってのはおかしな言い方になる
ただよくわかってないメーカーもあるからヌメ革をアニリン染料で薄く染めた革をそう言って売ってるケースもあるかも
アニリン仕上げの革は艶が美しいんだけどシミになりやすくて弱いから専用のアニリンクリームを使う
生成りのヌメ革にも使えるからどっちにせよアニリンクリーム使って手入れすればいいと思う
462:ノーブランドさん
11/04/18 18:04:51.04 O
>>458>>459>>460
レスサンクスです。
やっぱりダメですか。
ルイスのサイクロンはいつも1万でプロ任せですが、先日フリーダムの二万のトラッカージャケを買ってこれに1万出すのは惜しいので、、、
そして昨夜ブーツといっしょに塗っちゃいました。どうなることやら
463:ノーブランドさん
11/04/18 21:24:46.26 0
オレは革ジャンにはレザーバームつかってるな
レザーバームすげぇ万能で天然成分のみだから重宝してるけど
もう生産中止なのか?なんかそんなことロフトの店員が言ってた
464:ノーブランドさん
11/04/19 01:00:00.33 0
レザークリスタルも天然だよ
ジャケットにもブーツにも重宝してる
465:ノーブランドさん
11/04/19 04:36:34.52 0
>>462
1万払ってメンテしてる人がいてびっくりだ
否定はしないよ、だって大切なジャケットだと思うし
ただ、その1万で2着洗濯&メンテしてやんよとは思うの俺だけじゃないはずだwwwww
466:ノーブランドさん
11/04/19 06:26:39.47 0
>>464
ミネラルオイルは、ベビーオイルにも使われている鉱物油だ。
石油由来の油も、天然と言えば天然ではあるんだが。
467:ノーブランドさん
11/04/19 11:47:36.27 O
その理屈をラナパー擁護派がラナパーにワセリンが含まれている事が明らかになってた時に言ってたな
468:ノーブランドさん
11/04/19 12:40:05.95 0
ラムレザーの革ジャン買ったんだけど、臭すぎる。頭痛が治まらない。
どうにかしてちゃっちゃと臭い取る方法無いかな?
469:ノーブランドさん
11/04/19 12:43:08.89 0
っ風通しのよいところで数日日陰干し
っ洗濯
470:ノーブランドさん
11/04/19 15:33:01.56 O
>>456
ルイスは買ったのはいいけどあまりと言うよりほとんど着なくて、タンスの肥やしに近いので2年に一回クリーニングに出してる。大事にして息子が大きくなったら上げるつもり
嫁にもクリーニングは文句言われてるので、フリーダムくらいは自分でやろうかと、次回から道具を揃えてやろうと思います。
471:ノーブランドさん
11/04/19 15:34:36.20 O
間違えた>>465です
472:ノーブランドさん
11/04/19 15:51:57.99 O
レザージャケを新品で買ったんだけどどのくらいの状態になったら手入れすればいいの?
また、オススメの用品あったら教えてください。
473:ノーブランドさん
11/04/19 16:06:53.10 0
たんすの肥やしなのにクリーニングに出す必要がないわ
むしろ悪影響なんでは?
道具ってもぶっちゃけマスペかバームと着古したTシャツがあれば足りる
474:ノーブランドさん
11/04/19 16:24:57.07 O
>>472
お母さんが化粧の時に使うパフパフ塗り塗りするスポンジみたいなのが便利
すごぉぉぉくクリームが伸び易いし当然繊維が細いので革を痛める心配もない
100均に売ってる
それでクリーム塗り塗りした後繊維の細いタオルで乾拭きすればおけ
475:ノーブランドさん
11/04/19 17:37:29.09 O
>>472
革のテーラードジャケットだよな
触ってみて明らかにパサついてきたなと思った時が手入れ時
買ってから1、2年はまず必要ない
ライダースジャケットなら革を柔軟にしなきゃ着辛いから最初にガンガンオイル入れるけど
476:ノーブランドさん
11/04/19 23:29:19.73 O
1ヶ月前に、バッファロー革のテーラードジャケットを誤って爪で引っ掻いてしまって
焦って指でこすったら少し白くなって、傷もついてた。
でも目立たないと思っても今日何気なしに見たら、光の加減でヤバかったから
乾いたタオルにぬるま湯つけて絞って、軽く拭いたら
白い擦った汚れはだいぶ取れたけど、傷隠しに何かオススメある??
477:ノーブランドさん
11/04/19 23:58:51.24 0
靴墨だけど、爪で付いたキズなんぞ気にすんな。
革ジャンってのはもっとワイルドに着るべき
478:ノーブランドさん
11/04/20 00:15:43.51 0
ワセリン塗ってテカテカに
兄貴!
479:ノーブランドさん
11/04/20 22:00:51.93 0
去年末にB-3買って、初めてシーズンオフで保管するんですが、
ハンガーに掛けて、
「不織布の洋服カバー+防虫剤(多)+乾燥剤」=通気性重視
「ビニル洋服カバー+防虫剤(少)+乾燥剤」=密閉乾燥重視
の2通りなら、どっちの保管方法のがいいですかね?
480:ノーブランドさん
11/04/20 22:33:23.80 0
レザーにビニールカバーはご法度
481:ノーブランドさん
11/04/20 22:57:50.13 0
っていうか、防虫剤もぴったりくっつけると革とくっついてえらいことになるぞ。
不織布のみで外に防虫剤がベストじゃね?
ってか、月に一度くらいは天気のいい日には陰干ししてあげるといいよ。
482:ノーブランドさん
11/04/20 23:06:36.63 0
今は、100均で買った不織布カバー被せて、B-3の内側羊毛の脇あたりに防虫剤×2、カバー底に防虫剤×2。
ハンガー部に乾燥剤引っ掛けてます。
防虫剤が多すぎる気もしますが。
平たいダンボール箱使って、中に防虫剤と乾燥剤入れて平置きも考えたんだけど、密閉はよくない気もするし。
483:ノーブランドさん
11/04/21 18:34:08.21 O
それより風通しのいいとこ置いてシーズンオフでも2ヶ月に一回くらい乾拭きとブラッシングやった方がトラブル知らずなんだけどね
俺は24時間換気入れてあるウォークインクローゼットにハンガーがけしてあるけどブーツも革ジャンも夏でも手入れするよ
やたらクリームやオイル塗るより目の細かいコットンのクロスで乾拭きのみの方がいい
ブーツは+馬毛ブラシでブラッシング
10年越えたライダースもブーツもあるけど乾燥材使わなくても一度もカビ生やした事ないよ
484:ノーブランドさん
11/04/21 21:19:42.95 0
24時間換気入れてあるウォークインクローゼット()笑
485:ノーブランドさん
11/04/21 21:53:06.70 0
小雨がかすかに降っててバッグがかすかに濡れちゃったっぽいんですが、
クリームを塗ったほうがいいでしょうか?乾拭きだけで十分ですか?
鞄の色は黒なのでシミの心配はあまりないです。
カビだけが心配です。今は鞄の中に新聞紙をつっこんで陰干ししてます。
486:ノーブランドさん
11/04/21 23:19:46.50 O
RWのブーツミンクオイルを塗った者です。結果、柔らかくなりました。いい具合に
摩れてグレーっぽくなってたとこも黒く綺麗になりました。
以上レポでした
487:ノーブランドさん
11/04/22 00:09:43.46 0
乾拭きで十分。
完全に濡れたときは乾ききる前にオイル入れて、
型崩れに気をつけたほうがいい。
っていうか雨ふりそうな日は軽くでも防水スプレーおすすめ。
手垢も付きにくくなるよ
488:ノーブランドさん
11/04/22 12:07:18.10 O
>>484
ん?俺何かおかしい事言ったか?
家建て替えた時に4畳くらいの広さだけどウォークインクローゼットを作って計画換気のルートを通したから別に変じゃないと思うけどね
それでも高温多湿の日本だと風通しは不十分だと思ってるから手入れしてるって言いたかったんだけど
489:ノーブランドさん
11/04/22 13:40:40.97 0
>>488
レザー好きなら普通だよね。
うちも6畳の部屋クローゼットにして常に除湿機回してる。
仕舞い込むのが一番カビを呼び込んて駄目にしてしまうと思うのだが。
490:ノーブランドさん
11/04/22 15:28:08.29 O
みんな防水スプレーってどこでやってんの?
庭?ベランダ?風呂?
新聞とか敷いてやってんの?
491:ノーブランドさん
11/04/22 15:37:44.56 0
前から気になってたんだけど「オイル入れる」のオイルって
デリケートクリームの事であってますか…?
492:ノーブランドさん
11/04/22 15:43:34.40 0
ん、明らかに違いました
すみませんorz
493:ノーブランドさん
11/04/22 16:03:05.52 O
サドルバターって使ってる人いる?
あれってどんな感じ?
494:ノーブランドさん
11/04/22 23:40:55.41 0
ヴィトン(表モノグラム・裏革)のベルトをオークションで落としたら汚れがひどかったので
水洗いしたら革が膨らんだせいでつなぎ目が割れだした
とりあえずボンドでくっつけて補色するつもりだけど
しょうがないものなのか、やり方が悪かったのか…
495:ノーブランドさん
11/04/22 23:56:15.22 0
偽者だろw
しかし、よくそんなド下品なベルト買うよなw
496:ノーブランドさん
11/04/23 00:06:40.65 0
>>495
一応本物
質屋のゴミセールみたいなやつ
遊び心で買ったけど、こういうケースもあるって覚えれてある意味お得だったw
497:ノーブランドさん
11/04/23 01:53:44.04 0
明日カーフの革ジャン洗濯するんだけど洗濯後の乾く前に塗るオイルって
ディアマントでいい?
箱には乾かして使えって書いてるけど
498:ノーブランドさん
11/04/23 12:48:34.26 O
>>497
どうやって洗濯するの?
499:ノーブランドさん
11/04/23 13:06:48.37 0
革コートを洗った時はデリケートクリームを塗り終わるのに3時間かかったな・・・
500:ノーブランドさん
11/04/23 13:08:43.76 O
>>496
負け惜しみwwwww
501:ノーブランドさん
11/04/23 13:21:59.76 0
革モノ好きは防水スプレーを嫌う傾向があるが、
まあ、タンニンなめしの革だと質感が変わるので嫌われるのも理解できるのだが
ガラス革や顔料コーティングの革には防水スプレーを噴いておくのがいいよ
クリームやら油を塗ると、かえって通気性が悪くなってカビ易くなるだけだね
そういうのを塗るのは、洗濯した後の乾燥直前だけで十分だ
502:ノーブランドさん
11/04/23 14:15:17.51 0
ソールって、コロニルのソールトニックだけしか使ってないけど
ダビンミンクオイルとかも塗った方がいいのかな?
503:ノーブランドさん
11/04/23 14:31:15.67 0
ソールは、雨の次の日に乾いたらニーツフットオイルを入れろ
ダビンやミンクは蝋が入ってるから滑って良くない
504:ノーブランドさん
11/04/23 14:40:25.52 0
>>503
ありがとう!
505:ノーブランドさん
11/04/23 14:43:56.15 0
あ、色はニュートラルでいい?
506:ノーブランドさん
11/04/23 14:45:57.31 0
牛脚油に何色があると思ってんだ?
507:ノーブランドさん
11/04/23 14:47:59.19 0
まあそういうなって、無色しかないけど。
508:ノーブランドさん
11/04/23 15:10:09.29 0
amazonにコードヴァンとかブラックがあるんだけど
509:ノーブランドさん
11/04/23 15:30:13.26 0
サフィールコードヴァン クリーム■
ニートフットオイル(牛脚油)処方のコードヴァン革専用に作られた靴クリーム
分かるよな?
510:ノーブランドさん
11/04/23 15:54:20.16 0
うーん、よくわからん(;´Д`)
まあ、革底だしニュートラル買っとけば間違いないわな
手入れの世界も複雑だって事は覚えた
511:ノーブランドさん
11/04/23 16:06:23.45 0
amazonのは、コードバン革専用クリームでニーツフットオイルが配合されているってだけ
503が言ってるニーツフットオイルは多分これじゃない
512:ノーブランドさん
11/04/23 16:31:36.75 0
(´゚ω゚):;*.ブッ
513:ノーブランドさん
11/04/23 17:46:36.72 0
URLリンク(www.leathercraft.jp)
この一番下のミニってやつで大丈夫ですか
514:ノーブランドさん
11/04/23 19:15:12.67 0
んだね。
めっちゃ染みこみやすいから
塗るときは布に染み込ませてなじませてから塗るべし。
515:ノーブランドさん
11/04/23 19:59:00.53 0
>>498
洗濯機にぶちこもうかなと
今までクリーニングだったから
不安だけど
516:ノーブランドさん
11/04/23 20:06:28.21 0
>>514
ありがと!
517:ノーブランドさん
11/04/24 02:47:49.99 O
>>515
縮みとかしわしわゴワゴワになるの恐くないの?
518:ノーブランドさん
11/04/24 16:22:27.18 0
毛皮(レザーも含む)って死んだ動物の皮を利用して作られると思ってたら、
無茶苦茶にボコボコにされ、生きたまま皮を剥がれるんだ・・牛とかもそうなんだ・・
知らなかった・・
URLリンク(saisyoku.com)
519:ノーブランドさん
11/04/24 17:38:28.77 0
野菜は生きたまま切り刻まれ、魚も窒息させられてっから。
そんなことは分かった上で、
だからこそ大切にものの手入れしようってのが趣旨だから。
そして現代の屠殺場はそんなアナログじゃないよ。
520:ノーブランドさん
11/04/24 18:20:17.21 0
聞いた話だと、牛の場合
最後の目を見るのが凄い辛いそうだな
521:ノーブランドさん
11/04/24 18:25:27.99 0
ドナドナが流れてそうだな・・
522:ノーブランドさん
11/04/24 18:31:45.75 0
>>519
アナログだよ
523:ノーブランドさん
11/04/24 23:46:10.49 0
安くて出来のいいM41タンカース教えてください。
524:523
11/04/24 23:46:40.10 0
スマソ、誤爆です。
525:ノーブランドさん
11/04/24 23:56:18.05 0
ファーは生きたまま剥がないとダメなんだよな。ネットで動画見られるけど、理屈抜きに見るに堪えないよな。
526:ノーブランドさん
11/04/25 00:41:18.70 O
>>496
何がお得なんだよ…
そんな目にあわないとわからないとか、おめでたすぎ
527:ノーブランドさん
11/04/25 00:44:57.08 O
しかもVUITTONの人間でもないのになんで本物ってわかんの?
比べるものでもあるわけ?
まさかナンバーや付属品で信じてるわけじゃないよな。
528:ノーブランドさん
11/04/25 00:55:54.39 0
いちいちそこまでつっかからんでもよかろ
529:ノーブランドさん
11/04/25 01:26:07.80 0
ビトンの真贋が分からない質屋(笑)
530:ノーブランドさん
11/04/25 10:03:20.52 0
修理や手入れ何か、数こなして色々なケース学んでなんぼじゃね
531:ノーブランドさん
11/05/01 20:45:21.32 0
立ち読みしたNHKの本によると、固く絞った布で水拭きが一番汚れ落ちるし水分も補給されていいらしい
ただしよく乾かして、クリームなりオイルを塗ること
532:ノーブランドさん
11/05/01 22:41:29.64 0
革ジャン手入れ用に馬毛のブラシが欲しいんだけど、近所のホムセンとか行ってもイメージ通りのがないです。
どういう所に行けば購入できますか?
533:ノーブランドさん
11/05/01 23:06:19.05 0
ロフトとかハンズとかスニーカー屋じゃない靴屋
534:ノーブランドさん
11/05/01 23:57:19.46 0
>>533
サンクス。
ちなみにホムセンに併設された靴屋にあったのは豚毛のブラシだった。
豚毛ブラシなら幾つかあって、似たような物ともおもったけど、どうせなら馬毛が欲しいと思ってます。
535:ノーブランドさん
11/05/02 00:06:56.50 0
寂れた靴屋とかにありそうだけど
536:ノーブランドさん
11/05/02 05:21:45.72 0
馬毛のでかいやつなんてハンズに2000円ぐらいでないか?
537:ノーブランドさん
11/05/02 06:10:53.92 O
デパートやハンズの品揃えは逆に馬毛ブラシ中心だな
豚毛はクリームやオイルをガシガシ革に擦り込む時にはいいけど傷が付く事があるから全ての作業を馬毛でやる人もいる
毛足が長い大型馬毛ブラシを埃落とし用、毛足が短い硬めのやつなら馬毛ブラシでもクリーム擦り込み用に充分使えるからそれ用にひとつ、艶出し仕上げ用に特に柔らかいやつをもうひとつ買う人もいる
デパートやハンズなら選び放題だから実際触って毛の硬さや毛の長さしなやかさを確かめて買うといい
538:ノーブランドさん
11/05/02 06:50:12.18 O
ハンズや百貨店が近くにないなら通販で買えばいいじゃん
革ジャン用って何するのに使うか知らないけど、埃落としと艶出し兼用ならコロニルかサフィールの大型馬毛ブラシを通販で買いなよ
539:ノーブランドさん
11/05/02 07:21:26.37 0
でかいブラシなんていらねーとか思ってたけど、実際に手にとって使ったら、でかくないとダメだって気付いた
ちっこいと傷つけちまうんだよね
540:ノーブランドさん
11/05/02 08:10:50.38 O
そうそうコロニルやモゥブレィの大型馬毛ブラシは毛が長くてステッチや革のシワの間にたまった汚れや埃も簡単に落ちるし艶も綺麗に出る
100均のブラシしか使った事ないといいブラシ使うと驚く
革ジャンの埃は表面のクリームやオイルと混じるから手で払ったくらいじゃ落ちないんだよな
541:ノーブランドさん
11/05/02 08:42:14.22 0
ハンズとかで買うなら、実際に自分の靴を軽くブラッシングしてみるといい
それなりの値段の物を買ったほうが絶対良いと判ると思う。
542:ノーブランドさん
11/05/02 12:03:47.08 0
2000円超えると価格ほどの差はないから1500~2000円程度のやつでいいぞ
543:ノーブランドさん
11/05/02 14:09:42.56 0
洋服用のブラシは高いのもそれなりに意味あると思うけど、靴用はあんま意味ないと思う。
544:ノーブランドさん
11/05/02 16:49:45.47 O
>>543
靴ヲタの自分からすると靴の方が遥かに汚れるし長持ちさせるには手入れ次第だから手入れの頻度は洋服の比じゃない
スーツ用のブラシは英国のケントのが一本あればいいけど靴用ブラシは大型、小型、馬毛、豚毛など合計7コ(クリーム塗り用のペネトレイトブラシや細かい場所用の天然毛の歯ブラシを含めると11コ)必要
革ジャンなんか靴のついでに埃取ったり、つや出しで磨いたりするためにブラシ使う程度の手入れで充分
545:ノーブランドさん
11/05/02 16:50:40.66 O
革ジャンの手入れだって大変だぞ
546:ノーブランドさん
11/05/02 17:00:50.20 0
ブラシを買ったらまずやる事は、ハサミを使って毛先を揃える事
使ってるとバラついてくるので、定期的にカットして揃えるといい
547:ノーブランドさん
11/05/02 17:18:58.39 O
何方か教えて下さい。
先日、牛革のクラッキング加工してるスニーカーを購入しましたが、クラッキング加工のレザーにラナパーを少量ウエスに取って塗り込んで手入れをしてますが、大丈夫なのでしょうか?
他にクラッキング加工の革製品は手入れ方や専用のクリーナーやクリームがあるのでしょうか?
相談に乗って下さい。
548:ノーブランドさん
11/05/02 17:41:30.30 0
自分の知る限りですが、その手入れで問題ないでしょう。
専用の手入れや用品はないと思います。
おそらく一番怖いのはクラックが進行して剥がれてくることだと思いますので、
定期的にブラッシングしてホコリ等が隙間にたまらないようにして、時々ラナパーをどうぞ。
ま、ほっといてもそうそうダメになることはないと思いますが、
大事にされるのならマメにブラッシングされるのがよいかと。
549:ノーブランドさん
11/05/02 17:59:23.35 O
>>548
回答を有難う御座います。
クラッキング加工のスニーカーは値段が高かったもので、気にいってつい衝動買いしてしまいましたが、いざ手入れしてみて、ラナパーで大丈夫なねか不安になり書き込みしました。
本当に有難う御座います。
550:ノーブランドさん
11/05/02 18:37:34.04 0
いやーあくまで個人の経験とアドバイスなんで^^;
他の人からも何かあればお願いします。
551:ノーブランドさん
11/05/02 20:16:09.90 0
ラナパーがダメだろ
艶出しにはいいかもしれないけど、毛穴塞いで湿気溜め込むしカビやムレになるだけ
特にクラッキング加工なんて科学薬品でレザーの繊維分断して銀面が瀕死寸前の状態だから長持ちさしたいならオイル成分だけのがいい
天然油分と水だけでできてるレザーバームいれて、ブラッシングがいい
552:ノーブランドさん
11/05/02 20:21:04.03 0
用は、化学薬品で何十年って油分も補わずに日光に当ててひび割れて死に掛けの革を化学薬品で再現してるだけだからな
553:ノーブランドさん
11/05/02 20:52:00.05 0
このスレにはラナパー否定派が根強くいるが、昔から革メンテに使われている材料だし
つかってみて悪くなったという実例もみたことがない。
手軽にメンテするなら悪くはないと思うよ。
554:ノーブランドさん
11/05/02 21:04:50.22 0
ラナパー、ヴィンテージ扱ってる古着屋でもよく売ってるもんな。
555:ノーブランドさん
11/05/02 21:15:10.21 O
ラナパー使っとけば問題なし
556:ノーブランドさん
11/05/02 21:44:16.47 0
>>551
ラナパーでカビやムレって手持ちの嫁会社用ブーツに使っているが一つもなってないぜ。
知識があまりなかったりそこそこで良い人には扱い易いのでラナパーお勧めだけどな。
しかも多少の防水効果も出るしね。
557:534
11/05/02 22:05:40.18 0
みなさんありがとう。
コロニルの馬毛ブラシ(ネットで1000円程度の物)が見た目も、価格も良さげですね。
今度、ハンズにでも行ってみます。
558:ノーブランドさん
11/05/02 22:14:23.78 O
ラナパー
マスタングペースト
ディアマント
ニーツフットオイル
全て使ってみたが、革に悪いと言うことはなかった。
それぞれ個性があるから好きなの使えばいいと思う。
559:ノーブランドさん
11/05/02 22:43:52.31 O
>>547
問題ない
ラナパーにワセリンが含まれてる事を神経質に捉えてる人がいるみたいだけど革は乾燥する事が一番悪いのでそれが防げれば用は足りる
それとレザースニーカーでしょ?
こう言ったら身も蓋もないけどオールソールして何十年も履く物じゃないからクラッキングがスポイルされるより柔らかいソールが減る方が早いし
たまーにラナパー、汚れたら雑巾拭きくらいの手入れで充分だから気楽に履いたらどう?
560:ノーブランドさん
11/05/03 08:22:21.80 0
レッドウイングの馬毛がいいけど、在庫僅少
561:ノーブランドさん
11/05/03 09:55:34.22 O
>>560
レッドウイングのブラシは2つ持ってる
旧式の毛が黒いのを黒用に、新型の毛が茶色いのを茶用にしてる
大きくて使いやすい
コロニルの大型もとてもいい
サフィールの大型が一番大きくて毛の密度も高いんだけど、まぁレッドウイングやコロニルで充分
562:ノーブランドさん
11/05/03 10:43:44.89 O
2つ持っててどーこーとかうざ
聞いてないし
563:ノーブランドさん
11/05/03 11:25:38.58 O
その程度でくだらねー文句言う方がうぜ
564:ノーブランドさん
11/05/03 11:27:43.11 O
石川ブラシ
565:ノーブランドさん
11/05/03 11:57:27.03 0
スエードの物の色が落ちてきたんですけど、着色で使うならどの製品が良いですか?
566:ノーブランドさん
11/05/03 13:24:05.39 O
レッドムーンの革製品もラナパーがお奨めだって言ってたぞ。
567:ノーブランドさん
11/05/03 14:25:45.98 O
>>566
革製品ってしゃべるのか!
568:ノーブランドさん
11/05/04 07:52:50.34 O
スピングルムーヴの革のスニーカーを買いました。
手入れする際の、ブラッシングはどんなブラシを購入すればいいでしょうか?
あと、
革のバックもブラシでブラッシングが必要ですか? 現在、布で拭いてますが、ブラシの方がいいでしょうか?
569:ノーブランドさん
11/05/04 09:25:58.59 0
金属ブラシがおすすめです。
570:ノーブランドさん
11/05/04 10:32:20.38 O
>>568
レザースニーカーは馬毛ブラシで手入れすればいいよ
バッグは基本的に布で乾拭き(艶を出したいなら不織布がおすすめ)なんだけど長期間使って布が入りにくいジッパー脇の部分とかに埃がたまったら馬毛ブラシをたまにかけるくらいで充分
571:ノーブランドさん
11/05/04 12:02:53.88 0
ブラシなら平野
特に歯ブラシは家族全員で愛用してる
572:ノーブランドさん
11/05/04 14:41:52.97 0
ルボウいいよルボウ
573:ノーブランドさん
11/05/04 15:09:51.85 O
江戸屋や平野ブラシって、もう工芸品の部類みたい
俺はサフィールかダスコかな
574:ノーブランドさん
11/05/04 20:39:38.10 O
>>570
アドバイス有難う御座います。
さっそく手入れしてみます。
575:ノーブランドさん
11/05/04 23:08:47.99 O
革のスニーカーにブラッシングすると革を傷つけない?
576:ノーブランドさん
11/05/04 23:58:18.50 O
>>575
最高級のフレンチカーフのフォーマルシューズだって豚毛ブラシでガシガシとクリーム擦り込むのが普通だよ
それより柔らかい馬毛ブラシで傷つくスニーカーじゃどのみち長く保たないよ
577:ノーブランドさん
11/05/05 00:00:21.79 O
>>575
履いた方がよほど傷つくわ
578:ノーブランドさん
11/05/05 13:41:06.29 0
>>577
何かワロタ
579:ノーブランドさん
11/05/05 13:51:17.82 0
柔らかい革なら、ネルとかの布を使った方がいい
580:ノーブランドさん
11/05/05 15:23:56.67 O
あり得ない
ベビーラムとかじゃあるまいし、そこまで軟弱な革じゃ靴を構成できない
ステッチに架かる力で革が切れて半日歩けばバラバラになるだろう
それにそんな革の靴だとブラシを避けても、未舗装の遊歩道を歩いたりしたら枯草や小枝に体重かけた靴のアッパーが当たって摩擦で傷だらけだ
まともなファクトリーならそんな革でアクティブに使うレザースニーカーなんか作らない
581:ノーブランドさん
11/05/05 21:40:46.32 0
>>580
ここあたりの靴やレザーなら十分ありえる範囲だぞw
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
582:ノーブランドさん
11/05/05 22:12:09.80 0
カジュアルで履くようなブーツやスニーカーならブラシなんていらないでしょ。
ウェスで拭けば十分かと思うが。
それでカビたりするのであれば、家の環境見直した方が良いよね。
583:ノーブランドさん
11/05/05 22:14:33.33 0
今日一日で
Gー1
B-6
天神の革ジャン
RW×2足のメンテ
正直疲れたじぇい
584:ノーブランドさん
11/05/06 15:10:35.02 O
>>582
レザースニーカーなんかはコットンウェスでの乾拭きで充分だけどブーツはウェスだけの手入れじゃダメだろう
カジュアルに履くブーツってRWやウェスコ、トリッカーズのカントリーなんかだけど、これをブラシ無しでメンテできる?
RWのモックトゥのステッチ周りやフルブローグのメダリオンのあたりはウェスだけじゃ埃も汚れもほとんど取れんだろ
585:ノーブランドさん
11/05/06 15:33:32.97 0
>>584
メダリオンなんかの穴に詰まったクリームは確かに無理だよなw
でもモックトゥなんかは雰囲気的に俺は気にしないけどな。
基本的に薄塗りする物なんだから貯まるほど塗る訳でもないし。
仕事で履くドレス系はブラシを使うが、普段履くワークやミリタリー系のデザインのブーツは使わないな。
>カジュアルに履くブーツってRWやウェスコ、トリッカーズのカントリーなんかだけど
カントリーは判るにしてもRWにウエスコって・・・・そんなに気を使って履く靴でもなかろうに。
履いた後空吹きで充分だろ。
レザースニーカーは良くてウエスコが駄目ってのも良く判らないんだが…。
586:ノーブランドさん
11/05/06 15:34:44.62 O
>>583
天神のライダースはヌメ?
俺はライダースジャケットはバンソンばっかりだけどベルトは天神のやつ一本持ってるよ
587:ノーブランドさん
11/05/06 16:11:39.41 O
>>585
レザースニーカーはどんな高価なやつでも、どうせオールソールも出来ないし、ソールがすり減ったら履き捨てだから長期間履かないだろうって意図もあって書いた
まぁその人がどう手入れしてるかはそれぞれだし、それに沿った主張をしてるんだから別にウェスのみのメンテも否定しないよ
クリームと埃が混じった汚れや羽根の内側とか埃が溜まりやすい部分は毛足が長いブラシの方が簡単に落ちるってだけだし
ただ俺はトリやサンダース、サージェントなんかのブーツもカジュアルに履いてるから基本ドレスと同じ様な手入れ
588:ノーブランドさん
11/05/06 18:58:10.41 O
ニーツフットオイル×ブッテーロ
マスタングペースト×ブッテーロ
ニーツフットオイル×ホースハイド
それぞれ相性は?
589:ノーブランドさん
11/05/06 19:09:46.71 0
なんだそりゃ
590:ノーブランドさん
11/05/06 20:10:08.76 O
革蛸の蛸油って知ってる?
アレって何の成分?
591:ノーブランドさん
11/05/06 21:12:31.92 O
>>590
かつて「究極のオイル」って言ってたリキッドのオイルと同じ物なのかね?
革蛸のアンテナショップである上野「革キチ」の店員さんに聞いた事あるけど「非公開なんでわからないですね」だって
得体の知れない物塗るの嫌だから買わなかった
案外ただのニートフットかホースオイルのような気が
592:ノーブランドさん
11/05/06 21:45:41.01 O
ニートフットオイルは革製品全般に使えるの?
593:ノーブランドさん
11/05/06 21:51:30.73 O
>>588
〇ニーツフットオイル×ブッテーロ×
7分51秒逆エビ固め
〇マスタングペースト×ブッテーロ×
5分46秒ラリアット→体固め
〇ニーツフットオイル×ホースハイド×
10分22秒垂直落下式ブレーンバスター→体固め
594:ノーブランドさん
11/05/06 22:27:22.11 0
>>586
ヌメです
買ったのはいいけどめちゃ重たいし
サイズはちとデカめですわ
595:ノーブランドさん
11/05/06 22:45:40.82 O
天神のライダースは良さげ?
ベルトには少し注目してる
買おうか迷ってるんだよね
596:ノーブランドさん
11/05/06 22:50:03.81 O
>>590
>>591が正解
ただのニーツフットオイルだよw
蛸ボトルに移し替えただけ
>>591も買わなくてよかったね
597:ノーブランドさん
11/05/06 22:56:04.02 O
>>596
サドルバターにモザイクかけて雑誌に載せて「魔法のオイル」とか言っちゃうドキュソだからねw
598:ノーブランドさん
11/05/06 23:09:09.66 O
>>595
>>586だけど天神ワークスのベルトなかなかいいよ
色は黒でブラスのバックル付き
厚みは約5ミリで、3年使ってるけどベルト穴は全くへたってない
俺がデニムに合わせてるベルトは後2本で、大輔レザーのヌメとアルバカーキオリジナルの焦げ茶色のサドルレザー
3本とも良く働いてくれる
599:ノーブランドさん
11/05/06 23:25:10.42 0
>>595
ライダースは雑誌で一目惚れだったからな・・・
だけど着丈が短いからサイズ選びは悩むよ
ちょっとインナーが出るぐらいがカッコいいかもしれん
今となってはもう1サイズ下を買えばよかったと思うし
600:ノーブランドさん
11/05/06 23:32:07.10 O
>>598
ベルト穴ってへたるのか?
きつくしめすぎじゃない?
601:ノーブランドさん
11/05/07 00:24:16.04 O
>>593
全部駄目なのか…
ブッテーロやホースハイドに相性がいい物知りません?
602:ノーブランドさん
11/05/07 00:27:36.14 0
すこしは過去スレとかぐぐれ
603:ノーブランドさん
11/05/07 22:11:19.13 0
ラム革の財布の汚れが目立ってきたので
コロニルかモウブレイのデリケートクリームを使用してみようと思うのですが
財布に使用しても大丈夫でしょうか?
もし他にオススメがあるならば教えてほしいです
604:ノーブランドさん
11/05/07 22:27:32.14 O
>>603
デリクリは汚れ落としじゃないんだけどなぁ
汚れ落としならステインリムーバーだけどラム革に使った事ないから何とも
サフィールのレザーバームローションかユニバーサルローションはどう?
軽い汚れなら落ちるし、ビーズワックスが入ってるから艶も出るし潤いも補充できる
財布用に買うのはもったいないけど元々靴用
高級靴からブーツから革ジャンにまで使える
605:ノーブランドさん
11/05/08 07:30:16.55 O
革製品には、ラナパーとニーツフットオイルはどちらがお薦めですか?
それとも、塗る革製品によって使い分けた方がいいですか?
606:ノーブランドさん
11/05/08 08:05:20.45 O
>>605
俺は
どうでもいいもの ラナパー
大事にしてるもの ニーツフットオイル
異論は認める
607:ノーブランドさん
11/05/08 12:13:26.87 0
>>603
使ってるけど特になんもないよ
汚れに関しては上で言われてる通りね
608:ノーブランドさん
11/05/08 13:47:19.46 O
>>606
ニーツフットオイルの方がラナパーより質がいいのかな?
609:ノーブランドさん
11/05/08 14:46:01.55 0
そんな賛美するもんじゃないよ 臭いし
610:ノーブランドさん
11/05/08 16:51:05.52 O
ラナパーひとつで用は足りるから、俺はラナパー派かな。
611:ノーブランドさん
11/05/08 17:53:04.38 0
一生ラナパーつかっとけw
612:ノーブランドさん
11/05/08 18:22:39.11 O
牛革の鞄なんだけど今まではカラ拭き→ミンクオイルでお手入れしてたんだけど黒から茶色っぽくなってきたんだ
これって日焼けかな?
613:ノーブランドさん
11/05/08 19:09:46.77 0
ラナパー使う前にブラッシングは必要ですか?
614:ノーブランドさん
11/05/08 19:15:11.31 0
ニーツフット使うくらいならラナパーだわ
615:ノーブランドさん
11/05/08 19:22:37.02 0
オレはなんでもディアマント使ってる
616:ノーブランドさん
11/05/08 19:23:29.47 0
レクソル
617:ノーブランドさん
11/05/08 20:13:12.92 0
URLリンク(www.hokuou-kagu.com)
これ買った 受注生産なんで来るのは9月ごろなんだけど
革はヌメらしいんだよね
オマイラならどうやってエイジングする?
ちなみに木部にはオスモ塗る予定
618:ノーブランドさん
11/05/08 20:40:08.60 O
>>613
ブラッシングするレザーはなに?
619:ノーブランドさん
11/05/08 20:43:05.40 O
ニーツフットオイルは固形ぢゃないよね?
確か液体だったよね? 刷毛で塗るの?
あと、教えて。
ニーツフットオイル以外は何も塗らなくて大丈夫?
他にも何か塗る必要ある?
620:ノーブランドさん
11/05/08 20:52:01.53 0
>>613
例えば化粧の前に「不潔なままで化粧して良いですか?」と言ってると同じかと
ブラッシングないし乾拭き等をして埃落としてからワックス、オイル等を使用してください
621:ノーブランドさん
11/05/08 21:05:14.42 0
ウォータープルーフレザーはどう手入れすればいい?
スムースレザーと同じようにすればいいかな
622:ノーブランドさん
11/05/08 21:18:11.32 O
>>619
ウールピース
塗らない
623:ノーブランドさん
11/05/08 21:28:28.50 0
>>618
羊革の革ジャンです。
624:ノーブランドさん
11/05/08 21:43:24.49 0
脚油は臭いからやめとけって
625:ノーブランドさん
11/05/08 21:55:06.37 0
臭いのもそうだけど、革が変色しすぎる
サドルに推奨されてるけど、コットンに浸して塗布したら別の色になっちゃうぜ
使う時は掌に一滴たらして、よく掌で塗り拡げた後に全体的に触れる程度で充分
626:ノーブランドさん
11/05/08 22:11:10.50 0
>>604>>607
レスありがとうございます
デリケートクリームで汚れは落ちないのですか
サフィールのレザーバームローションとユニバーサルローション見てきましたがましたが、いまいち違いがわかりません
どちらを買えば良いですか?
627:ノーブランドさん
11/05/08 23:06:11.36 0
>>626
そんな変わんないと思うよ
628:ノーブランドさん
11/05/09 02:05:55.75 0
初心者です。質問させてください。
オクで買った茶色のラムレザーのブーツなんですが
防水スプレーが最初からしてあり、使用してるうちにきたなくなったので拭いてオイルを塗ったりしていました
しばらくしたら白くカピカピになって、拭いても拭いても取れなくなってしまいました。
この場合、どうすれば元の状態に戻すことができるのでしょうか?教えてください。
629:ノーブランドさん
11/05/09 06:56:14.85 O
>>626
ユニバーサルローションはサフィール、レザーバームローションはサフィール・ノワールというちょっと高級なライン
両方とも同じ意図で使う商品だから大して変わらない
ノワールのレザーバームローションの方がちょこっと高くていい材料使ってるってだけ
安い方で充分
630:ノーブランドさん
11/05/09 12:11:26.10 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
分かりにくいけどこんな感じでシワが入ってるんだけどこれはオイル不足ですか?
手入れにはラナバーを使っています
631:ノーブランドさん
11/05/09 12:44:59.82 0
それってただの使用したからついたしわじゃねーの
632:ノーブランドさん
11/05/09 13:39:45.65 0
>>630
違う
オイル不足になると冬場の肌のように乾燥してガサガサになってくるからすぐわかるよ
633:ノーブランドさん
11/05/09 19:06:02.85 O
>>630
画面からするとオイルによる潤いは足りてる感じ
手で触って明らかにカサついた感触ならオイル入れるくらいで充分
シワは革がこなれてるくらいに考えていいと思うよ
634:ノーブランドさん
11/05/09 19:27:58.12 O
>>628
オイルは何を使った?
635:ノーブランドさん
11/05/09 19:47:18.80 0
皆さんありがとう
確かにカサカサしてるわけではないので気にしない事にします
という事はケアはラナパーのみで良さそうですね
636:ノーブランドさん
11/05/09 21:48:46.68 O
>という事はケアはラナパーのみで良さそうですね
ん?
637:ノーブランドさん
11/05/09 21:59:07.91 0
>という事はケアはラナパーのみで良さそうですね
はい、全く問題ありません。
ラナパーに限らずですが塗りすぎは注意です。
638:ノーブランドさん
11/05/10 00:45:52.08 0
えw
ラナパーって・・・・
639:ノーブランドさん
11/05/10 02:25:19.34 O
ラナパーってなんか胡散臭い
塗るだけでクリーナーの役目もするとか
640:ノーブランドさん
11/05/10 02:41:21.00 0
>>627>>629
れすありがとうございます
今日買いに行ったら、高島屋もロフトも取り扱ってなくて変えなかったです
地道に探してみます
641:ノーブランドさん
11/05/10 06:48:17.56 0
油性の汚れはオイルで落とす。タピールのレーダーオイルも汚れ落しを兼ねてる。
642:ノーブランドさん
11/05/10 13:06:22.15 O
URLリンク(www.ragtag.jp)
643:ノーブランドさん
11/05/11 21:02:33.78 0
シラサギレザーの革財布使ってるんだけど今日雨でかなり濡れてしまって
革の表面に気泡みたいなのが何個も出てきた・・・
これって直す方法ありますか?
644:ノーブランドさん
11/05/11 23:21:52.55 0
そうならないためにオイルいれたり、防水スプレーするんだよ。
もう、そうなってしまったら乾かすしかない。
645:ノーブランドさん
11/05/11 23:56:05.37 0
そうですか・・・
扇風機にでも当てときます
646:ノーブランドさん
11/05/12 00:06:31.45 0
あかん!急に乾かしたり、熱くしたりが一番いかん。
日陰に置いとくのが一番。
647:ノーブランドさん
11/05/12 00:17:46.20 0
まじすか
でももう多分手遅れです・・・
648:ノーブランドさん
11/05/12 06:47:59.40 0
>>646
わろたw
何故か坂田師匠が思い浮かんだwww
649:ノーブランドさん
11/05/12 12:42:30.31 0
そういう失敗の傷跡も革の味だわなぁ
650:ノーブランドさん
11/05/12 12:56:20.09 0
気持ち機能より目立たなくなった気がする
使い込んでるうちにましになってくるかな
651:ノーブランドさん
11/05/12 13:08:34.16 O
>>650
とりあえず陰干しで完全に乾かしちゃいなよ
水が抜けて気泡みたいに革が浮いてる状態がおさまれば、シミとかが残ったくらいは何とか対処方もあるから
652:ノーブランドさん
11/05/16 18:27:42.12 O
さぁて恒例のやついくか
みんなはどんな革ジャン持ってる?
俺はバンソンのENFとTJVね
653:ノーブランドさん
11/05/16 18:45:28.80 0
>>652
色々買ったけど、ここの所neilのバッファローとbottegaのゴートのハードローテ。
色は黒に帰ってきたなあ。
654:ノーブランドさん
11/05/16 19:01:10.28 0
>>653
おっさん糞だせぇwwwwww
655:ノーブランドさん
11/05/16 19:39:19.85 O
買って二年のカーフの革ジャンですけど、見た感じまだかさついた感じはありません。何も塗らなくていいですかね?もし塗るならデリケートクリームでも可でしょうか? それともミンクオイルですか?
656:ノーブランドさん
11/05/16 20:58:53.14 O
>>652
エアロのA2とアバハウスのラムブルゾン
657:ノーブランドさん
11/05/16 21:05:28.88 O
>>655
デリクリなら無難
ブーツみたいには頻繁にオイルやクリームの補充はいらないよ
全天候型のバイク乗りでも無い限り
658:ノーブランドさん
11/05/16 22:19:14.76 0
>>652
ハロルズギアのシングル(牛)、カドヤのダブル(牛)、
アヴィレックスのポケット4つ着いたのとフライトっぽいやつ(両方とも馬)、
あとバンソンの革パンPTCB
659:ノーブランドさん
11/05/16 22:41:55.95 O
>>652
ベタだけどダブルはカドヤ(HF AW-1)シングルはレッドムーンのショートライダース。
660:ノーブランドさん
11/05/16 22:51:50.60 0
エアロシングル エアロハーフベルト エアロA-2 エロJKの彼女
こんなもんかな
661:ノーブランドさん
11/05/18 14:09:40.85 O
冬にはいていたブーツを保管したいのですが、どうしたらいいですか?
保管したいのはミネトンカと、表面がつるつるした牛革のショートブーツ、スエードの牛革パンプスです。
クリームなどの手入れするものも持っていないのでオススメがありましたら、教えていただきたいです。
662:ノーブランドさん
11/05/18 18:48:50.06 O
>>661
どれもシューズクローゼットにしまいっぱなしにせず風通しの良い場所で保管するのが一番なんだけど無理な状況なら出来れば月に一度取り出して外で陰干し
ミネトンカもスエードだから必要なのはまず防水スプレー
スエードは汚れる前の下準備でその後が変わる
スエード専用にブラシもいる
スムースレザーのブーツ用には普通の無色の靴クリーム(メーカーはどこでも)とブラシが2つ(馬毛と豚毛)があれば充分
使い方はそのつどこのスレで聞いて
663:ノーブランドさん
11/05/18 18:58:37.06 0
>>661
道具揃えるだけで結構かかるよ
親父さんのシューケア用品に何があるか調べてからでいいんじゃないの
664:ノーブランドさん
11/05/18 19:18:20.57 O
そりゃそーだ
一万のブーツにいくらかけるんだ、みたいな話はバカらしいからなぁ
全部サフィールだのコロニルで揃えたら結構な値段だ
このスレの住人は良いケア製品揃えるのが大好きみたいなのばかりだから
665:ノーブランドさん
11/05/18 20:39:26.82 O
これからブライドルレザー使います
使う前に何かしてから使い始めた方がいいですか?
666:ノーブランドさん
11/05/18 20:42:10.79 0
何もしない
ブライドルレザーはブラッシングだけで充分
オイル入れると逆に曇るよ
667:ノーブランドさん
11/05/18 23:05:01.00 O
>>665
まず柔らかい布で充分に乾拭きをしてブルーム(表面を覆っている蝋状の物)を拭う
新品だとひと月くらいブルームを吹く事があるのであまり力を入れず何回も繰り返し乾拭きをする
後は基本的にブラッシングと乾拭きだけで充分
ただ長年使っていると表面が乾く事もあるので、その時はクリームを
WHCのレザーバームなどをお勧めする
668:ノーブランドさん
11/05/20 01:52:48.16 0
ベルトやバッグの金具の部分をピカピカの状態で保ちたいんですが
どのように手入れされてますか?
669:ノーブランドさん
11/05/20 11:51:52.82 O
ポリマールという名前の金属磨きクロスを使ってる
シルバー用でアクセを磨いたついでにレザーの金具類を磨いてるけどニッケルクロムやブラスの金具も綺麗になる
670:ノーブランドさん
11/05/20 12:33:10.05 0
>>669
ありがとう。
それって実店舗だとどういうところで売ってますか?
671:ノーブランドさん
11/05/20 15:10:11.45 O
>>670
ハンズに売ってる
あとちょっと大きなホームセンターなら大抵ある
研磨剤が染み込ませてあるクロスで金用、銀用、銅とプラスチック用の3種類
まぁ銀用がお勧め
672:ノーブランドさん
11/05/20 15:56:36.57 0
>>671
ありがとうございました。
ホームセンター行ってきます。
673:ノーブランドさん
11/05/20 18:18:35.00 0
メッキ金具だとモノによっては剥げちゃうよ
674:ノーブランドさん
11/05/20 18:47:50.69 0
クリームってそこまで消耗しないと思うんだけどな。まあ、頻度によるだろうけど。
防水スプレーはすぐ空になるね。高級靴に使う高いのと、スニーカーに使い安いので、使い分けてる。
675:ノーブランドさん
11/05/20 22:14:09.68 0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これほんと?サドルソープは今のレザーには害はあっても利はないって
>19世紀後半頃、サドルソープがコンディショニング剤として利用されていたときは、アルカリ度の高さは、その当時、問題であるとみなされていませんでした。
クロームレザーが製革工の指定通りに注油されて柔らかくなりさえすれば、サドルソープの乳濁液は中和されたかもしれないと考えていたか、あるいは、中和される必要があることを当時の専門家たちは全く理解していなかったのです。
真実がたとえ何であるにせよ、革のケア製品としてサドルソープを使うことを何か用心深くさせるのは、重要な一歩です。
676:ノーブランドさん
11/05/20 22:22:45.58 0
Q. サドルソープはどうですか?
A. 1800年代終わり、革をなめす最終工程では「製革工」に手腕を要求しました。職人はなめされたものの、硬い革に望ましい柔軟性が得られるまで油を入れていました。
この工程は加脂と呼ばれ、サドルソープが使われていました。「サドルソープ」はクリーナーとして使われていたのではなく、革を柔らかくするコンディショナーでした。
実際、サドルソープはクリーナーとしては欠陥のあるものでした。
サドルソープはサドルソープ自身の油を最初に溶かさなければならないので、革の汚れと油を除く能力が制限されます。
また、サドルソープは本来アルカリ性ですが、アルカリ性のものは革を痛めます。もう一つの問題は使っている間に起こります。大部分のサドルソープでは石鹸泡が革に浸透します。石鹸泡の中に浮遊した汚れが革の毛穴に押し込められるのです。
すでに、タンナーでは長い間サドルソープは使われずに最新の乳濁液が使われていますが、クリーナーとしてのサドルソープの俗説は都市伝説として残っています。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
へぇ
677:ノーブランドさん
11/05/21 18:06:46.85 O
サドルソープ有害論は結構前から話題になったね
まぁ今はもっといい革用クリーナーが何種類もあるからサドルソープなんかよほど古い考えの人じゃないと使わないけど
678:ノーブランドさん
11/05/21 19:13:31.29 0
レクソルのレザークリーナーはすぐ泡がきえることないか?あれもまずいのだろうか
679:ノーブランドさん
11/05/21 20:59:00.05 O
>>665->>666
本当に的確なアドバイスありがとうございました
毎日少しずつ拭いてたらツルツルのテカテカになりました
ブラッシングはしてないですが一つ疑問が
ブラッシングしたら細かい傷が付いたりしませんか?
あと日焼けってブライドルレザーには効果あるんですか?
680:ノーブランドさん
11/05/22 00:03:11.25 0
質悪くてもいいから、靴、財布、レザー小物とオールマイティーに使えるオイルないかな。
681:ノーブランドさん
11/05/22 00:19:46.11 0
レザーバーム
682:ノーブランドさん
11/05/22 00:24:55.42 0
ディアマント
683:ノーブランドさん
11/05/22 00:54:33.38 0
>>680
質悪くは無い(人の肌に使用できるという意味で)けど馬油は安くて大概のものにも使えるよ
684:ノーブランドさん
11/05/22 12:22:27.47 0
馬油ね。ありがとう。
685:ノーブランドさん
11/05/22 12:25:44.61 0
牛革のバッグを買ったのですが、手入れとしては
1、埃や汚れをウェスで落とす
2、防水スプレーする
3、乾いてきたようだったらクリームやオイルを塗る
こんな感じでいいでしょうか?
革製品を買うのが初めてで右も左もわからない状態です
686:ノーブランドさん
11/05/22 12:34:18.01 0
>>685
馬毛ブラシでブラッシングが基本、時間がある時にたまにから拭き
表面が乾いてきたら3のメンテナンス(年間1~3回程度)
687:ノーブランドさん
11/05/22 12:37:56.90 0
>>686
ありがとうございます。
了解しました。
あと、調べていて思ったのですが皮製品の表面の乾き、というのはどういった具合になるんでしょうか?
カサつき、ひび割れ、みたいな感じになるんですかね。。。
688:ノーブランドさん
11/05/22 13:20:23.26 0
牛革って言っても革によって全然違うよ。
まあ、革のバッグなんてせいぜい雨に濡らさないように気をつけるだけで十分だと思うけど。
689:ノーブランドさん
11/05/22 17:45:31.27 O
>>679
ブラッシングは乾拭きの布が入りにくい様な部分(例えば鞄なら取っ手の金具部分とかステッチなどブルームが落ちにくい場所)に便利って意味で書いたんだけど
今、クロスで綺麗になるならあまり必要ないよ(ブラシを使いたいなら柔らかい馬毛ブラシを選んでおけばまず傷つかない)
何年も何年も使ってブルームが出切ってからは綺麗な艶出しのためにはクリームやブラシの出番も増えて来ると思う
690:ノーブランドさん
11/05/22 17:59:19.97 O
>>687
正直普通に使ってればまともなブランドの革バッグの表面が乾くなんて少なくとも5年やそこらはあり得ないけどね
革には仕上げの際にたっぷり良質のオイルを使ってあるから
濡らすか汚してクリーナー使ったりしたらクリームかオイル補充しないと革が乾くけど
バッグ類にあんまりクリームやオイル使うと柔らかくなり過ぎて型崩れするよ
毎日地面近く接してる靴とは手入れ頻度は違う
いいバッグ手に入れると手入れしたいのはわかるけど色々荷物を入れて授業かかる物だから耐久性を落とさない様になるべく乾拭き中心に
691:ノーブランドさん
11/05/22 18:02:38.49 0
ブライドルレザーの手入れなんぞ検索すればいくらでも出るじゃねえかw
ここのしったか百姓より有意義な情報得れるのに
692:ノーブランドさん
11/05/22 18:10:02.37 0
だって面倒じゃん
お節介さんが代わりにググって情報くれるしな
693:ノーブランドさん
11/05/22 18:13:59.20 O
ググってまで書き込んでくれる奴なんかいないだろ?自己流だろ
694:ノーブランドさん
11/05/22 18:17:34.73 0
>>692
てめえでぐぐるクセつけろカス
>>693
素人の自己流よりプロのレクチャーの方が良くね?当然だけどさw
ここで聞いてからぐぐってるかもしれんが
695:ノーブランドさん
11/05/22 18:23:15.03 0
>>694
お前がスレ違い、消えろ
ここはググるのが面倒な人と教えたがりのお節介さんの為のスレ
2ちゃんの質問スレはどこもそうやって成り立ってる
696:ノーブランドさん
11/05/22 18:24:45.27 0
ここ質問スレじゃねーしw
697:ノーブランドさん
11/05/22 18:25:51.91 O
ググるのがめんどくさいってすごいよなw
698:ノーブランドさん
11/05/22 18:29:47.46 0
教えて君のゆとりはぐぐるクセつけろマジで
そっちの方が結果的に自分が得するんだからさ
699:ノーブランドさん
11/05/22 18:37:50.10 O
くだらない質問に答える方にも責任あるけどね。
教えて君と教えたがりさんか… 需要と供給のバランス取れてるのかな。
700:ノーブランドさん
11/05/22 19:49:06.56 0
革のバッグをブラッシングなんてしても無意味だと思う。
701:ノーブランドさん
11/05/22 19:56:00.85 0
そう思うならやらなきゃいいだけ。
手入れ方法に正解無し。
702:ノーブランドさん
11/05/23 04:45:47.16 0
教えて君と教えたがりさんワロタ
703:ノーブランドさん
11/05/23 06:40:49.04 O
>>696
ここ何年も前から革製品のお手入れについての質問スレなんだけど
704:ノーブランドさん
11/05/23 07:17:05.72 0
お手入れスレに何年も貼り付いてるのかよwwwwwwwwwwww
705:ノーブランドさん
11/05/23 08:09:46.34 0
クロムエクセルの手入れにホーウィンが薦めてるニーツフットオイルは臭くて使いたくないんだけど
なにかオススメのオイルないかな?
706:ノーブランドさん
11/05/23 09:29:59.99 O
ニートフットよりは匂わないんだけどマスタングペーストみたいな馬油も動物性オイルだから少し匂いが気になるかもね
ラノリン(羊毛油)は無臭だからいいかも
あとは本来はドレスシューズ用の乳化性クリームなんだけどシダーオイル配合のコロニルのプレミアムディアマント
707:ノーブランドさん
11/05/23 09:49:44.09 O
>>698
匂いや実際の使い勝手はググッてもわからないからねぇw
708:ノーブランドさん
11/05/23 13:27:26.88 0
>>705
タピールオススメ
植物性だから臭いがいいし、当然石油系の油は使われてないよ。
ただ値段がちょっと高めで、物によってはディアマントくらいする。
俺はレーダーオイルかバルサムをオイルドレザーに、レーダーフレーゲかフレーゲクリームをドレスシューズに使ってるよ。
709:705
11/05/23 20:54:07.87 0
>>706>>708
お二方、ありがとう
ディアマントは以前から気になっていたし、タピールも調べてみたら良さげ
参考にさせてもらいます
710:ノーブランドさん
11/05/24 03:04:59.18 0
安定のディアマント一択
711:ノーブランドさん
11/05/24 10:32:22.35 0
迷った時のディアマント
712:ノーブランドさん
11/05/24 21:25:38.72 0
一つだけ言える真理がある。「男はディアマントを使え」
713:ノーブランドさん
11/05/24 21:35:02.72 0
ガイアが俺にディアマントと囁いている
714:ノーブランドさん
11/05/24 21:41:53.67 0
ディアマントだけはガチ
715:ノーブランドさん
11/05/24 22:20:30.42 O
ディアマントの夜
716:ノーブランドさん
11/05/24 22:50:51.24 0
全ディアマントが泣いた
717:ノーブランドさん
11/05/24 22:51:03.87 O
ディアマン買いすぎた、、 バーガンディとライトブラウンが一個もなくならん。
ブラックとニュートラルはかなり使うんだが、、。 バーとブラなんて需要なうよなー、
、誰か買わないかwヤフオクでうっぱらおいかな、、
718:ノーブランドさん
11/05/24 23:07:48.59 O
ジーンズのインディゴが付着するのはどうしようもない?
未然に防ぐというか少しでもマシになる方法はありますか?
完璧に落とすのは無理だと思うけど…
719:ノーブランドさん
11/05/24 23:15:39.00 0
>>718
裾の内側に別布で内張りするのさ
ホワイトバックスへの色移りを防ぐのに使う手法
補正屋にオーダーすればやってくれる
720:ノーブランドさん
11/05/24 23:24:13.37 0
>>717
バーガンディってワイン(ボルドー)かな?【ここのワイン(ボルドー)→URLリンク(www.collonil.jp)】
それだったら買いたいです
721:ノーブランドさん
11/05/24 23:29:50.12 P
補色でディアマントの黒よく使うけど
カド(?)の部分ってすぐ色落ちしないかい?
722:ノーブランドさん
11/05/24 23:39:31.45 O
そうワインです。それとすみません、適当な事を書きました。ライトじゃなくダークブラウン。
ディアマンは補色能力があんまりないから気休め程度かな。
723:722
11/05/24 23:46:28.38 O
因みに、私はイギリスのロビンソンやルービンて所からディアマンシリーズを個人輸入しました。
セールしてたのとオマケしてくれたのでクリームの単価は800円位でした。(今は値上げしたりしてます。1200円ちょい)
日本の2500程度はアホラシ過ぎます。しかしながらバカみたいに買うと私みたい余るんで、、、
724:720
11/05/25 00:09:20.06 0
>>723
よかったらディアマントのワイン売ってもらえませんか?
送料込みで日本より安ければ買いたいです
一応、メルアド置いときますね↓
l_d_ba_215 あっと やふー
725:720
11/05/25 00:57:04.19 0
>>721
>>722さんが言ってるように気休め程度だと思うよ
自分はブーツにブラックを使ってて、深みが増すような効果を狙って使ってます
やらないよりはマシだけど効果は大じゃない、そんなイメージ
726:ノーブランドさん
11/05/25 07:45:43.58 O
靴クリームのカラーは長年に渡って使っていくうちに褪せていくドレスシューズの革の色を少しずつ少しずつ補っていって独特の透明感のあるあの色艶を生むための物であって、ブーツの傷や磨耗跡なんかを手っ取り早く補色する補色クリームと違うからね
特にコードバンは染色が浅いから色が抜けやすい
ノーカラーのニュートラルクリーム使ってると靴の色がどんどん薄くなるのに対応出来ないからカラークリームを必ず使う
727:ノーブランドさん
11/05/25 12:35:23.35 0
もっともらしい大嘘書いてどういうつもりだよww
728:ノーブランドさん
11/05/25 13:40:58.75 O
>>727みたいな事言う奴に限ってどの辺が嘘か指摘できない言い逃げ小僧。
729:ノーブランドさん
11/05/25 16:27:07.88 0
そもそも擦れ以外でニュートラルのクリーム使ってて色がどんどん薄くなっていくか?
730:ノーブランドさん
11/05/25 16:31:46.97 0
いくよ
>>226のいうとおりで透明感の増す感じになっていくねえ
731:ノーブランドさん
11/05/25 16:32:06.46 0
>>726だった
732:ノーブランドさん
11/05/25 16:55:42.44 0
もっともらしいデタラメを書きまくる携帯君がいるね
733:ノーブランドさん
11/05/25 17:08:29.64 0
ニュートラルのクリーム入れてんのに、どんどん色あせていくドレスシューズwww
734:ノーブランドさん
11/05/25 17:32:28.51 0
草はやしまくって必死だな
そんなすぐになるもんじゃないよ
だがEGとかの靴でも履きこんで手入れしていけばなるの
何もしらないくせに煽りだけは一人前なんだから
735:ノーブランドさん
11/05/25 17:36:31.68 0
ステインリムーバー入れたら落ちちゃうじゃん
736:ノーブランドさん
11/05/25 17:41:25.79 0
靴クリームのカラーは長年に渡って使っていくうちに褪せていくドレスシューズの革の色を少しずつ少しずつ補っていって独特の透明感のあるあの色艶を生むための物であって、ブーツの傷や磨耗跡なんかを手っ取り早く補色する補色クリームと違うからね
特にコードバンは染色が浅いから色が抜けやすい
ノーカラーのニュートラルクリーム使ってると靴の色がどんどん薄くなるのに対応出来ないからカラークリームを必ず使う
737:ノーブランドさん
11/05/25 17:45:56.69 0
>>734
いつの間に、ニュートラルのクリーム擦りこんでてどんどん色落ちていくから
手入れしてないとになってんだw
しかもEGwwwww
普通にニュートラルクリームで磨いてたら、擦れ以外じゃ"どんどん"薄くなんねぇからw
738:ノーブランドさん
11/05/25 18:03:38.46 O
オールソールしながらグッドイヤーの英国シューズを10年20年手入れしながら使った事ある奴なら常識なんだけどね。
じゃ普通の靴クリームに何でわざわざ色が付いてると思ってるんだろ?
コードヴァン層はあまり染料に染まり難いからカーフに比べて色が褪せ易いのも靴好きならみんな知ってる。
739:ノーブランドさん
11/05/25 18:12:08.61 O
>>737
>>726書いたのは俺ね
後半でニュートラルばっか使ってるとどんどん色が薄くなるって書いたのは特にコードバンの事
ただカーフやキップだって何年、何十年磨きながら使ってればやはり長期だと色は落ちていくし、そのための色クリームだよ
俺みたいな携帯野郎が信用出来ないのはわかるけど、ならワールドフットウェアギャラリーでもユニオンワークスでも行って質問するといいよ
740:ノーブランドさん
11/05/25 18:19:38.55 O
いやまず靴板行ってフルボッコになってこい。
741:ノーブランドさん
11/05/25 18:35:08.97 0
>>726
まず、補色クリームとカラークリームがまったく別物として書いてるが・・・・
742:ノーブランドさん
11/05/25 18:53:32.01 O
>>741
ここで補色クリームと書いたのはカラーリペア専用クリームのつもりだったんだけどね
普段使いの乳化性クリームのカラーとレザリアンみたいなカラー補修用とは違うだろう
まさか嘘ってそこの事か?
743:ノーブランドさん
11/05/25 19:08:58.79 O
そんなの前後を読めばわかるだろ。737みたいなことを書いてるとこみると本当にただの無知だろ。
744:ノーブランドさん
11/05/25 19:15:24.16 0
そんなに必死になるなよ
迷惑
745:ノーブランドさん
11/05/25 19:46:55.49 O
擦り傷を直すシューリペアの補色クリームやレザーマニキュアと、ディアマントのカラーみたいな普段のケア用の使い分けもわからずに人の意見にケチ付けたり嘘つき呼ばわりする方がよほど迷惑だよ。
基本的にオイルドレザーのメリケンブーツにノーカラーのミンクやホースオイル塗り込む手入れしかした事ないんだろ?
だからアメカジしか知らない奴は困る。
染色レザーはたとえ日光に当たっても退色する(もちろん靴も、特に黒)。
EGやロブじゃなくても使い捨てじゃない英国靴買って勉強しろ。
746:ノーブランドさん
11/05/25 20:02:08.46 0
わかるよ
おまえがクソ野郎だと言うのはよくわかる
747:ノーブランドさん
11/05/25 20:27:16.88 0
無知を晒されて顔真っ赤の末尾Oの携帯が後付でどんどん言い訳追加していくスレはココですか?
748:ノーブランドさん
11/05/25 20:28:19.60 0
最後にEGやロブ買って勉強しろだってwwwwwwwwwwwwwwww
持ってねぇのお前だろwwwwwwww
無知wwwwwww
749:ノーブランドさん
11/05/25 20:29:50.61 0
草好きなお馬鹿ちゃんが1人いるようだ
基本良スレなんだがたまに沸くウンコちゃんだけはどうしようもないな
750:ノーブランドさん
11/05/25 20:34:19.69 O
流れをチラッと読んだだけだけど、誰もアメカジの話してないのに
妄想して、いきなりアメカジをバカにするのってどうなんだろうね
751:ノーブランドさん
11/05/25 20:38:45.60 O
>>747
どっちが間違ってるのかも判断出来ないの?
752:ノーブランドさん
11/05/25 20:42:09.12 0
流れ読んだけど、これは痛い携帯が湧いてるな
753:ノーブランドさん
11/05/25 20:45:13.43 O
>>750
RWやウェスコみたいなニュートラルのオイル塗っとけ物しか履いてないと乳化性のカラークリーム使ったドレスシューズのケアに無知になるんだよ。
アメカジしか知らないってすぐわからる。
現にコードヴァンの特性も知らないし具体的な反論もできてないのに悪口だけは凄いじゃん。
754:ノーブランドさん
11/05/25 20:50:44.88 O
流れも糞も、どう考えたら>>729や>>733や>>737が正しくなるんだ?
説明できるんか?
755:ノーブランドさん
11/05/25 21:01:05.30 0
つか、色なんて擦れやキズ以外じゃ無色クリーム入れとけばガンガン落ちるなんてことはない
756:ノーブランドさん
11/05/25 21:09:44.54 O
ガンガン落ちるなんてどこにも書いて無いんだが。
じゃディアマントにもサフィールにも各種カラーがあるんだけどあれは何のため?言っとくけど傷の補修じゃないよw
やっぱり無知だね。
757:ノーブランドさん
11/05/25 21:10:33.54 O
>>755
日光に当たっても退色するって事もわからない?
758:ノーブランドさん
11/05/25 21:12:40.98 0
よく読めよ
どんどんだのガンガンだのは痛いやつが1人で思い込んで騒いでるだけ
答えてるほうは全くそんな事は言っていない
759:ノーブランドさん
11/05/25 21:16:06.27 0
736 自分:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:41:25.79 0
靴クリームのカラーは長年に渡って使っていくうちに褪せていくドレスシューズの革の色を少しずつ少しずつ補っていって独特の透明感のあるあの色艶を生むための物であって、ブーツの傷や磨耗跡なんかを手っ取り早く補色する補色クリームと違うからね
特にコードバンは染色が浅いから色が抜けやすい
ノーカラーのニュートラルクリーム使ってると靴の色がどんどん薄くなるのに対応出来ないからカラークリームを必ず使う
760:ノーブランドさん
11/05/25 21:24:28.00 O
オレも携帯だけど
ひとりで顔真っ赤な携帯の奴がいちいち後だしで暴言吐き過ぎるなw
ごめんなさいすればいいのに
761:ノーブランドさん
11/05/25 21:24:38.08 O
読んだけど全く間違ってないね。
ニュートラルクリームだけ使ってれば充分で靴の革の色が退色しないなんて言ってる馬鹿が間違ってるだけ。
コードヴァンが色が抜け易いのも事実だが何か?
762:ノーブランドさん
11/05/25 21:26:46.85 O
>>755は思い切り間違ってるじゃん謝れよ
でなかったら靴板で主張してみ?
763:ノーブランドさん
11/05/25 21:34:06.93 O
>>760
>>726、>>739、>>742を書いたのは確かに俺だけどね
どこが間違ってる?
荒れたのは申し訳ないけど間違ってないのにごめんなさいするのもね
>>755の方がよっぽど暴言だけど
764:ノーブランドさん
11/05/25 21:39:41.41 0
ニュートラルだけだと10年くらい履くと徐々に色抜ける可能性はある
紫外線の話は理論としてはわかるがそんな日光当たるところにずっと置かないだろう
色つきクリームは擦れ傷の補色or濃いめか異色入れるアンティーク仕上げする際に使うか
後染めのパティーヌ靴に使うくらいで良いかと
ワックスの場合は鏡面すると光の感じが変わるので色付き使うのは有効
無色で鏡面するのも透明感あっていいけど
もしくは鏡面磨き好きで剥がすのにターペンタインとか使うと色が気持ち落ちるからその際に入れるのはあり
コードバンの靴は持ってないので素直にわからん
765:ノーブランドさん
11/05/25 21:54:18.91 O
オールデン10年物履いてるが、シワやキズやカスレとかじゃなかったらニュートラルクリームで色の薄れなんかないぞ?
むしろ、オイルドレザーのほうがそのへんの薄れは強いぞ?
766:ノーブランドさん
11/05/25 21:58:38.35 0
なんか伸びていると思ったら、、、おまいら 落ち着け。
767:ノーブランドさん
11/05/25 22:01:57.13 0
ちなみに色の落ち具合は染料or顔料の材料よって決まるので意見に差が出るのは仕方ない
黒でも無機系は色落ちしないけど有機系で赤+緑で作ってると赤だけトンで緑っぽくなりえる
5~10年たてばの話ね
768:ノーブランドさん
11/05/25 22:45:07.22 O
オールデンのローファーとシェットランドフォックスのプレーントゥオックスフォードを持ってるけどオールデン純正のクリームをそれぞれのカラーで使ってる
ラコタの血脇氏(オールデン代理店代表)がコードバンのエイジングは色落ちとメンテの際の補色だと言っていたから
因みにペーストワックスもオールデン
コードバンの繊維はあまり奥まで色が入っていかないから落ちやすいのも血脇氏が言っている
769:ノーブランドさん
11/05/25 22:47:19.43 0
>>ちなみに色の落ち具合は染料or顔料の材料よって決まるの
だけじゃなく、革の質にも依存するんで。
意見に差が出るのは仕方ない
着色材料と対象物質に依存します。
770:ノーブランドさん
11/05/25 22:50:55.49 0
まー化学的に考えたら解るんだが、知識ないのにヒートアップスンナ。
勿論理論との隔たりはあるがね。
771:ノーブランドさん
11/05/25 22:57:33.61 O
>>764
通常使用のブートやサフィール、ディアマントなんかのカラー靴クリームに入っているのが顔料。
補色専用クリームに入っているのが染料。
前者が通常使用の際の退色やアンティークフィニッシュに使う(すぐ落ちるし調整も出来る)。
傷で白っぽくなった箇所に塗ってもあまり効果はない。
後者は浸透するので傷の補修に使う。
カラークリームって言っても全然違う。
772:720
11/05/25 22:59:54.87 0
>>723さん、遅くなりました
メール送りました
773:ノーブランドさん
11/05/25 23:18:36.10 0
>>771
補色専用に入ってるのは染料ではないよ、顔料+バインダー
基本的に染料は粒子の小さい物を言うが、これは浸透性という面では良いけど小さすぎて沢山付けないと色が着いて見えない
なので時間をかけて染めないと流れてしまうので染料染めの革は高いし色落ちする
でもバインダー要らずで繊維に吸着させると透明感のある物ができる
顔料は色を付けやすいが粒子がでかいので下地の色を覆ってしまうし、バインダーがないと吸着しずらい
靴クリームの場合はバインダーが蝋分くらいしか入れてないので蝋を落とせば色も大体落ちる
補色系には強いバインダーを入れて革に密着するようにしてる、その分塗りすぎるとのっぺりする
染料をあえてバインダーで大きくするとレーキ顔料と呼んだりもする
この辺りは塗料関連の開発してた時に勉強したんで大きく間違ってないはず
774:ノーブランドさん
11/05/25 23:20:53.62 0
>>745
1ついいか?
ロブやグリーンみたいな元々の色のムラを楽しむ靴に普通はニュートラルでケアすんぞ?
775:ノーブランドさん
11/05/25 23:25:36.63 0
のっぺり単一の茶色や黒のロブやグリーンなんて誰が望んでるんだ?
776:ノーブランドさん
11/05/25 23:51:39.59 0
って言ってもグリーンはワックスで後からアンティークにしてるだけだけどね
ロブもミュージアムカーフ以外はそんな感じ
安物クリームやブートブラックの黒缶以外の乳化性クリームはそんなに色付かないから大丈夫と思う
777:ノーブランドさん
11/05/25 23:56:35.35 O
まともな英国靴持ってる人がニュートラルクリームでケアするなんて少数派でしょう
ブリストアッシュの長谷川さんもユニオンワークスの中川社長も鳥ちゃんもあの松室大先生もみんな色付きクリームでした
サフィールの講習にも顔出したけどノーカラー使ってる人なんか少しだけ
778:ノーブランドさん
11/05/26 00:04:42.53 0
>まともな英国靴持ってる人がニュートラルクリームでケアするなんて少数派でしょう
確かに ニュートラルのみで一足を終始磨くのは色の退色を楽しむとか、少数派だろうね。
まぁそんな俺はなるべくニュートラルで仕上げている靴はいくつかある。後染めのブラウン系統は
退色が早いからおもしろいが、嫌な人は嫌なんだろうよ。
779:ノーブランドさん
11/05/26 00:09:49.00 0
もう携帯のおっさん無視しろよ
いちいちロブやどこそこの~さんはとかうぜぇよ
780:ノーブランドさん
11/05/26 00:39:39.76 O
>>774を良く読んだ?
エドグリやロブはニュートラル使用するのが普通とか堂々と嘘が書いてあるじゃないですか
まともな人なら一言あるでしょう
携帯携帯ってここ携帯率2ちゃんトップのファ板でしょ?
確かにこのスレは靴以外にもレザーウェアやバッグのケアもする人多いからニュートラルが重宝するのは当然だけど
ドレスシューズは色付きクリームでケアする方が普通なのは確か
悔しいなら靴板でいくらでも相手になるよ
781:ノーブランドさん
11/05/26 00:44:34.82 O
>>779
負け犬乙。
お前みたいなニワカよりは説得力ある人達の名前出されてくやしいのう。
782:ノーブランドさん
11/05/26 00:51:14.33 O
やけに伸びると思ったら
変な携帯沸いてるんだなw
靴板のグリーンとオールデンとロブにコピペ貼られてんぞw
783:ノーブランドさん
11/05/26 01:02:06.79 0
もう、電話あぼ~んしとけよ
784:ノーブランドさん
11/05/26 04:25:56.44 0
携帯で2ちゃん長々やってる奴なんて基本キチガイ
完全あぼ~ん出来るんだから設定しとけよ
延々と荒らしやがって死ねよ
785:ノーブランドさん
11/05/26 09:11:43.30 0
携帯のデタラメおっさん12時間以上張り付いて戦ってたんだなw
786:ノーブランドさん
11/05/26 09:35:46.37 0
ヌメ革のパスケースを買いました。
これに蜜蝋入りのワックスを染みこませると、ブライドルレザーみたいに
キズが付きにくくなりますか?
787:ノーブランドさん
11/05/26 11:02:20.45 0
買いたてならしばらくはブラッシングだけでいい
788:ノーブランドさん
11/05/26 20:26:59.15 O
ブライドルレザーの財布って機能性最悪?
いかにも固そうなんだけど。
ブッテーロと比べると機能性はどっちがいいと思いますか?
あと後の手入れの楽しさも含めて。
789:ノーブランドさん
11/05/26 22:58:20.22 O
おいおい何でこんなに荒れてるの?
それにやたら携帯目の敵にする荒らしがいるし
来にくくなったな
790:ノーブランドさん
11/05/26 23:05:39.16 0
>>786
たっぷりと染みこませたら頑丈になるよん
791:ノーブランドさん
11/05/27 19:50:34.97 0
無色のヌメに蜜蝋のサフィールとか塗りすぎるとムラになるぞ
蜜蝋はとける温度低いから光沢とかに向いてるけど丈夫さには向かない
792:ノーブランドさん
11/05/27 19:52:44.04 0
ディアスキンのシャツ購入したけどすげぇいいね
手入れもかなりサボれるっぽ
793:ノーブランドさん
11/05/27 20:18:55.80 0
革靴はキズが付くからね。やっぱり色必要だよ。
鞄や財布の手入れは色なし便利だけどね。
キズを隠すのが目的か、革にオイル入れるのが目的かで違うだろうし。
794:ノーブランドさん
11/05/27 20:52:28.28 0
↑ごめん唐突過ぎて、文章の意味が分からない
795:ノーブランドさん
11/05/27 22:05:10.73 0
>>791
796:795
11/05/27 22:08:39.58 0
>>791
すまん、間違えた。
ブライドルレザーのことあまり詳しくないんだが、
蜜ロウを染み込ませて耐久性をアップしたのがブライドルレザー
では??
見当違いのこと言ってたらスマソ
797:ノーブランドさん
11/05/28 23:26:27.76 0
>>789
痛い人は文章読めばわかるから心配しなくてもいいよ
798:ノーブランドさん
11/05/29 18:05:26.82 0
ガラス革の小傷から水染みが出来てしまったんですが、これって何か対策はありませんかね…?
普通の革と同じように水洗いとかでも大丈夫でしょうか?
799:ノーブランドさん
11/05/29 18:52:35.14 0
ライダースとかは普通にエマールで洗ったりしてるけどスエードってレザーソープかエマールで洗えない?
かなり汚いシューズがあるから洗いたんだけどどうかね?
800:ノーブランドさん
11/05/29 18:55:24.11 0
洗ってみろ
801:ノーブランドさん
11/05/29 19:18:33.27 0
>>800
マークジェイコブスとvansのコラボだからちょっと失敗するの怖いんですわ
802:ノーブランドさん
11/05/29 21:47:02.08 0
ヌバックの靴ならサドルソープで洗ったことあるよ。
同じようなもんだから大丈夫だと思う。
ポイントは
水につけておいてしばらく置いとく(数時間)
汚れをこするって言うか揉み出す(濡らしてこすると多分削れる)
完全に乾く前にオイル入れる(まあこれは基本)
そして3日は日陰で晴れた日に乾かす(もっと乾かすのが吉)
最後にブラッシング(スエードならスエード用のブラシで)
こんな感じで特に問題なく綺麗になったよ。
803:ノーブランドさん
11/05/30 00:14:29.04 i
>>802
そんな長い時間水に浸しといて平気なのかしら?
ついでにオイルってスプレー的なもの?馬油しかないんだけどスエードにはぬれないよね
804:ノーブランドさん
11/05/30 20:27:22.74 0
>>803
汚れがひどかったからそれくらい漬けといた。
汚れ落とすまでゴシゴシ擦ること考えたら漬けといたほうがずっといい。
ミンクオイル塗った。馬油でもいけるでしょ。
やっぱり多少毛が寝るだろうけど、
きっちりブラッシングすれば起きるよ。
最悪鉄製のブラシで起毛させることも出来る。
805:ノーブランドさん
11/05/30 21:13:49.86 0
>>804
サンクス。近々洗ってみますわ
806:ノーブランドさん
11/05/30 21:14:55.75 0
>>804
あーそうだ。連投すんまそ
水につけておくってのは洗剤につけておくってこと?それともただの水?
807:ノーブランドさん
11/05/30 21:39:47.62 0
>>806
洗剤入れた水
808:ノーブランドさん
11/05/30 21:48:06.89 0
>>807
エマールブチ込んでレモン石鹸でぎゅっぽぎゅっぽ泡立てて放置してから
レザーソープでシコシコ洗ってみます
809:ノーブランドさん
11/05/30 22:01:19.49 0
タタキアライ
810:ノーブランドさん
11/05/31 00:25:51.54 0
URLリンク(www.youtube.com)
811:ノーブランドさん
11/05/31 00:27:53.03 0
URLリンク(www.youtube.com)
812:ノーブランドさん
11/05/31 00:35:10.47 0
靴は高級でも安もんでも接着剤が使われてるから、、それが問題になるかも。
813:ノーブランドさん
11/05/31 00:37:56.10 0
>>810
>>811
皮製品についての勉強になるね。ありがとう。
814:ノーブランドさん
11/05/31 22:01:30.26 0
カラーレザーの色落ちを防ぎたいんですがオイル塗布や防水スプレーだと意味ないでしょうか?
815:ノーブランドさん
11/06/04 17:55:32.79 0
つかえねー
816:ノーブランドさん
11/06/04 22:18:45.09 0
ウォータープルーフレザーはどう手入れしたらいいですか?
MR.OLIVEのブーツなのですが
817:ノーブランドさん
11/06/05 00:45:07.04 0
ウォータープルーフなら乾拭きでOK。汚れたらちょっとだけ濡らしてふきふき
フッ素系とかでコートしてあるから下手にクリームとか防水スプレーするとコートが取れたり上塗りで効果が弱くなるのでNG
818:ノーブランドさん
11/06/05 00:56:13.96 0
ダイソーの防水スプレーに、天然皮革は使用禁止って書いてあったけど使っても問題ない?
そして汚れ防止に効き目ある?
819:ノーブランドさん
11/06/05 08:45:53.89 P
使用禁止ってあるなら使わない方がいいだろ
820:ノーブランドさん
11/06/05 11:46:04.75 0
ダイソーのは溶剤が結構きついの使ってるんじゃないか
シリコーン系かフッ素系かわからんけど、シリコーン系なら汚れは付きやすくなるからやめた方がいい
フッ素は水と油を弾くから汚れにくい、表面張力的にも汚れ防止◎
シリコーンは水は弾くけど、油とは逆に仲良くなるから油性の汚れが付着しやすくなるよ
821:ノーブランドさん
11/06/05 23:48:27.72 0
>>817
そうなんだありがとう
デリケートクリームぬりぬりしてた
822:ノーブランドさん
11/06/07 19:37:55.59 0
70年代製の牛革の鞄を入手しました。
コンディションはそこまで悪くないのですが、熟達した皆様に質問です。
通常のメンテナンス、
モゥブレイの無色靴クリームとレクソル・コンディショナー、古い革にはどちらがおすすめですか?
823:ノーブランドさん
11/06/08 00:13:08.55 0
古い革の場合は通常の手入れの前にデリケートクリームを多めに塗って一晩放置
次にディアマントを薄めに塗ってブラッシングして一晩放置
布で乾拭きをするのが良いと思う
鞄には蝋分の少ないディアマントがお勧め
824:ノーブランドさん
11/06/08 14:23:15.40 0
バイソンって良いですか?
ググると、傷があったりすることがあるみたいなんですが、
それ以外の欠点ってありますか?
825:ノーブランドさん
11/06/09 20:59:29.89 0
やっちまった!バイクの黒いススか油みたいな汚れがついちまった!
起毛系なんですが、シャンプーが一番ですかね?
826:ノーブランドさん
11/06/09 21:28:28.92 0
だね
827:ノーブランドさん
11/06/12 14:23:01.63 O
ブッテーロ
使い始める前に何かやった方がいい事ってある?
828:ノーブランドさん
11/06/12 19:43:45.65 0
なんども言われてる、革の基本であるフッ素系の防水スプレー。
付いた汚れを取るよりも、汚れがつかないようにするのが大切。
829:ノーブランドさん
11/06/12 21:04:47.02 0
>>828
ダイソー以外で安いのっていくらくらい?
830:ノーブランドさん
11/06/12 23:17:08.77 0
俺はスノボ用に買ったの使ってるから分からん。
気がついたときにかけるくらいだから全然なくなんないし最近の値段はわからん。
アメダスってのが有名でよく使われてる。
たぶん1000円しなかったと思われる。普通にホムセンで売ってるよ
831:ノーブランドさん
11/06/13 04:59:07.70 0
60年ぐらい前のカッチカチに固まった革は二度と戻りませんか?
スウェーデン軍のレザーバッグなんだけど、ひび割れはないんだけれど硬すぎて開閉できない。
1週間前から、2日おきぐらいで保革用のクリームを多めに塗っているけど未だカッチカチのまま・・・
クリーム塗る以外に何か方法はあるでしょうか・・?
832:ノーブランドさん
11/06/13 07:22:41.37 0
収縮して硬化してるなら熱変性してると思われる。
そうなるともう戻らない。
恐らく水に濡れたのを太陽で乾かしたり、
ドライヤーで熱を加えたりした結果だと思われる。
833:ノーブランドさん
11/06/13 08:01:27.84 O
>>831
ダメもとで試してみるとしたらもっと浸透のいいオイルをたっぷり塗ってほっとくくらいかね
リキッドのニートフッツオイルかマスタングペーストやソンバーユなんかのホースオイルがいいかな
ラナパーはほとんど浸透しないから避けたほうがいい
正直革の組織が完全に硬化しちゃうと難しいんだが、買っちゃったんだから気長にやるしかないね
834:ノーブランドさん
11/06/13 08:29:53.87 0
>>831
牛乳を水で3~5倍に薄めて、軽く拭き、その後乾拭き
これを毎日やれば、どんなカチカチの革も1週間しないうちに柔らかくなるよ
ただ、よく乾かしてね