11/02/13 07:47:27 0
>>33
おおっ、すごく勉強になります。
買ったものが届いたらさっそく参考にしてみます。
丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
35:ノーブランドさん
11/02/13 07:51:16 0
>>32
オールデンはコードバンにKIWIのパレードグロスを推奨してるぞ
カーフじゃないんでポリッシュのみでいいんだよ
36:ノーブランドさん
11/02/13 07:52:21 O
それとコードバンは使い込みで適度に色が落ち、クリームを塗って手入れをする事で別の深い色合いになり、それを繰り返しながら何年も経つ事により独特の輝きが表れるから心配しなくていい
だから新品の輝きと使い込んだ時の深い輝きが違うという指摘はその通り
俺はワックスポリッシュで鏡面磨きをするというからコードバンの財布じゃないのかと思ったから変な書き方をしたが失礼
俺のオールデンのプレーントゥだと最初の数年は新品の輝きを維持する感じ、10年後くらいから輝きに透明感が出てくる
37:ノーブランドさん
11/02/13 08:03:56 O
>>34
>>35も指摘してるが俺も自分のオールデンには黒のパレードグロスと、あとブートブラックのコードバンクリームも使ってるがもうサフィールのコードバンクリームとワックス買っちゃったんだろ?
サフィールで充分だから
ただミンクオイル買ってたみたいだけどコードバンには使っちゃダメだから
38:ノーブランドさん
11/02/13 08:08:00 0
↑嘘つき
39:ノーブランドさん
11/02/13 08:20:40 0
>>35
なるほど
>>37
了解です。
ダビンオイルは靴底用なんで大丈夫です。
あと、もう一点気になったんですが、コードバンに
ステインリムーバー使えますよね?
40:ノーブランドさん
11/02/13 08:56:08 O
>>39
使える
ただコードバンは水に弱いので薄く塗って拭き取ること
コードバンの曇りは毛羽立ちだから(君が言ってるささくれ)手っ取り早く光らせるには粘度の高いパレグロを押し込む様に塗って静かに磨けばそれでOKなんだけど
ただ革靴だから乾燥する事もあるから何ヵ月に一回はリムーバーでワックス落としてブートのクリームで栄養補充
俺はそんな感じ
オールデンは10年履いてるし去年は二足目のコードバン(シェットランドフォックス)も買ったけどこの手入れ方法でやってる
41:ノーブランドさん
11/02/13 08:59:54 0
>>40
たびたび丁寧なレスありがとう。
よくわかった。
42:ノーブランドさん
11/02/13 09:06:24 0
オイオイちょっと自演くさいが・・内容は勉強になるかもGJ
43:ノーブランドさん
11/02/13 09:08:43 O
>>35何が推奨だオールデンはオリジナルのクリーム出してら嘘つき
>>40誰でも知ってることを知ったかして長々書くなバカ
44:ノーブランドさん
11/02/13 09:13:01 0
自演ちゃうがな。
今日はツイてたな。
こんなに的確なアドバイスがもらえるとは思ってなかった。
45:ノーブランドさん
11/02/13 09:14:21 0
>>43
ケンカいくない!
46:ノーブランドさん
11/02/13 09:37:01 0
>>43
ファ板はお前のような情弱ばかりだなw
オールデンに訊いてみたか?
47:ノーブランドさん
11/02/13 11:49:55 O
>>46
はぁ!?聞いてないけど!!?
48:ノーブランドさん
11/02/13 12:04:36 0
>>46
馬鹿はスルーしようぜ。
オールデン持ってないんだから。
49:ノーブランドさん
11/02/13 14:44:43 0
ラムレザーは他のレザーと違って5年程度の寿命と聞いたのですが、手入れしてもこれは防げないのでしょうか?
お気に入りがあるのですが怖くて着れなくなってきました。
それともラム革のは着潰していくものなのでしょうか?
50:ノーブランドさん
11/02/13 15:50:31 0
どの程度着るのか頻度によりますが、5年でだめになるようなものじゃないですよ
51:ノーブランドさん
11/02/13 16:14:53 0
>>50
そうなのですか、ありがとうございます。
頻度は春秋に週2回程度で買ってから5年目で、革が変に伸びてきた等はないのですが、
表皮?のごく一部が僅かに剥がれているように見えたので怯えてました。
52:ノーブランドさん
11/02/13 17:05:57 P
ラムレザーは五年経っても着られるかもしれないけど他のレザーと違って
剥がれや伸びが目立ってみすぼらしくなるから五年も着ればファッション
的には寿命と言ってるんじゃない?まあどこまで着るかは本人が決めるべし
53:ノーブランドさん
11/02/13 17:51:29 0
やっぱ一生着るつもりなら牛革ですかね?
54:ノーブランドさん
11/02/13 21:08:07 0
レザージャケットを保管するときに不織布使ってる?
55:ノーブランドさん
11/02/13 21:14:24 O
>>53
ナイロンだな
56:ノーブランドさん
11/02/13 21:16:19 O
>>53
仕方ない
ラム革は牛革や馬革みたいに何十年も手入れしながら経年変化を楽しんで着る物じゃないしね
その代わり牛や馬は身体に馴染むまでに時間がかかるし重い、ラムは軽くて柔らかいからすぐ着れて楽じゃん
エアロレザーなんか最初は拘束衣みたいで馴染むのに丸一年以上かかったぜ
何事も長所短所があるんだよ
57:ノーブランドさん
11/02/13 23:35:14 0
自作クリームを作ろうとして、蜜蝋と馬油とホホバ油を買ったまではいいが、配合比率がわからんw
58:ノーブランドさん
11/02/14 00:20:51 0
コードバンじゃない馬革の財布を買ったんだけど
手入れ用品はコードバンと一緒で大丈夫?
59:ノーブランドさん
11/02/14 00:35:13 0
コードバンと普通の馬革はスエードとスムースレザーくらい
違うんジャマイカ?
60:ノーブランドさん
11/02/14 08:32:51 0
59が言うように別と考えた方がいいね
61:ノーブランドさん
11/02/14 09:56:41 0
ただ、コードバンとスムースレザーの手入れの方法、道具がそこまで違わない
ことを考えれば、コードバンと普通の馬革の手入れも少なくともクリーム類
、道具に関してはそこまで違わないのではないか、という気もする。
有識者の意見を待つべし。
62:ノーブランドさん
11/02/14 10:09:56 O
財布って長持ちするよな
ポールスミスの牛革財布7年目だわ
使って4年くらいは手入れしなかったけどカサカサになったからミンクオイル塗って
それから年に一回ラナパーや馬油で手入れしてる
63:ノーブランドさん
11/02/14 10:33:01 0
ブライドルレザーのやつ?
64:ノーブランドさん
11/02/14 10:42:58 O
てす
65:ノーブランドさん
11/02/14 18:06:22 0
>>59>>60>>61
レスありがとうございます
とりあえず目立たないとこで試してみます
そんな高いものでもないんで
66:ノーブランドさん
11/02/14 19:17:41 0
ジャケットとか防水スプレーした方がいいっていろんな所で言われてるんで
とりあえず目立たない所に少しだけ試してみたんですが
1日経ってもスプレーのにおいが残ってます
しばらく放置したら消えるものなんでしょうか
ジャケットはラム革でスプレーはフッ素系です
67:ノーブランドさん
11/02/14 19:41:46 0
たぶんフッ素の臭いというよりは溶剤の臭いだと思うから、
すぐに臭いはなくなると思われる。
俺もラム革のジャケットにかけてるけどすぐに臭いはなくなる。
ちなみにスプレーは衣類用だよね?
68:ノーブランドさん
11/02/14 22:13:16 0
カバンが雨にやられた、、、
69:ノーブランドさん
11/02/14 22:50:17 0
防水スプレーでも様々だよね。
似たような「フッ素樹脂+石油系炭化水素」で、革製品○になってるのに「ドライクリーニングできない衣類は×」とか。
俺が防水したいのB-3なんだけど、
基本ラム革のスエードで、表面にコーティングしてるんで、もう何が使えるのやら訳分からん。
70:ノーブランドさん
11/02/15 07:48:08 0
>>69
>ドライクリーニングできない衣類は×
溶剤NGの素材に使っちゃダメってことでしょ
71:ノーブランドさん
11/02/15 13:51:19 0
超初心者の質問で申し訳ないですが、白っぽい色の牛革バッグの
角の部分が剥れてきたというか、色が落ちてきて黒ずんできたんですが
これって上から同じような色の染色剤?を塗るしかないのでしょうか。
革クリーナーのクリームでこすったら、よけい黒ずんじゃって
教えて下さい。
72:ノーブランドさん
11/02/15 16:32:29 0
>>71
>これって上から同じような色の染色剤?を塗るしかないのでしょうか
そうです
73:ノーブランドさん
11/02/16 00:23:31 0
>>67
回答ありがとうございます
スプレーは衣類用です
今かいでみたら殆ど消えてたので全体にもやってみます
74:ノーブランドさん
11/02/16 01:11:01 O
牛革とラム革は見た目ではどんな違いがあるんですかね?
75:ノーブランドさん
11/02/16 01:21:50 0
色補正の方法としては
サフィールの絵の具みたいなヤツが定番ですか?
76:ノーブランドさん
11/02/16 07:57:12 O
>>74
素材に関係なく皮革を仕上げる時にシボをつけたりつけなかったり銀面を磨き込んでつや出ししたりマットに仕上げたりアンティークフィニッシュを施したりするのは商品で変えていくので、遠目から見ただけでは素材は分かりにくい
ただ触ってみればラムと牛革では明らかにラムの方が薄くて柔らかく肌理も細かいのでわかる
77:ノーブランドさん
11/02/16 18:50:32 O
>>76 なるほど。ありがとうございました。
78:ノーブランドさん
11/02/16 19:21:52 0
合革製品にワセリンが含まれてる保護艶出しワックスを使えば少しは加水分解を遅らせる事ができるのかな?
79:ノーブランドさん
11/02/16 19:49:34 0
前もきいてたけどあるかも知れないねとしかいいようがない
80:ノーブランドさん
11/02/16 20:40:00 P
誤差の範囲
81:ノーブランドさん
11/02/16 21:31:25 0
アビレックスB-3の襟のベルトやライン状の併せ部の革部分は合皮だって聞いたことあるんだけど、本当かな?
82:ノーブランドさん
11/02/17 05:58:27 O
古着で買ったライダースの革を柔らかくしたいんだけど何を使うのが良いかな?
83:ノーブランドさん
11/02/17 06:52:44 0
馬油
84:ノーブランドさん
11/02/17 11:13:21 0
みんな誤解してるけどオイル塗ったって柔らかくならんから
どっからその発想が出るわけ?
85:ノーブランドさん
11/02/17 12:06:48 0
ミンクオイルとかは柔らかくなるけどね
86:ノーブランドさん
11/02/17 12:20:17 0
濡れて硬くなったスキー用のグローブはミンクオイルで柔らかくしてたな
87:ノーブランドさん
11/02/17 13:47:27 0
JEWELミンクオイルとM.MOWBRAYピュアミンクオイルはどっちがいい?
88:ノーブランドさん
11/02/17 15:42:44 O
>>84
おいおい嘘だろ?
柔らかくなるに決まってるじゃん
特にリキッドのニードフットオイルやマスタングペーストは新品のライダースを柔軟にするためにみんな使ってる
缶入りのミンクオイルのペーストでもそこそこ効果がある
KIWIでもコロンブスでもミンクオイルの説明書きにちゃんと皮革の柔軟化を効能として書いてある
靴のソールを柔軟にして返りを良くするためにオイル塗る話知らないのか?
靴の底革なんか革ジャンの比較にならないくらい厚いし硬い
トリッカーズのダブルソールですらオイルで柔らかくなる
89:ノーブランドさん
11/02/17 16:42:36 O
んなムキにならんでも革がオイルで軟らかくなるのは常識。
>>84がおかしいだけ。
90:ノーブランドさん
11/02/17 19:51:10 0
見事に釣っちゃったwww
91:ノーブランドさん
11/02/17 20:32:06 0
釣りを装った教えて君だろw
素直に教えてと言えば良いのに
92:ノーブランドさん
11/02/17 20:54:03 O
釣られたバカ
93:81
11/02/17 21:46:40 0
自己レスなんだけど、こういうのを見つけた。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ボロボロでポロリと取れてしまいましたっていう表現からして、少なくともベルト部分は合皮なのかもしれないですね。
94:ノーブランドさん
11/02/17 22:44:18 0
アニリンカーフクリームを初めて使ったが、容器の中に入っているときはそうでもなかったが
塗ってみたらブラシからすごい臭いが…ちょっと頭が痛くなってきた
95:ノーブランドさん
11/02/18 06:13:58 O
>>94
何に使った?
靴クリームなんだから有機溶剤の匂いがキツいのは当然なんだよ
革ジャンや革小物に使って大丈夫なのはコロニルのデイアマントくらいだよ
あれは靴クリームだけど靴以外の革物に使えるように匂いが抑えてある
96:ノーブランドさん
11/02/18 20:26:25 0
>>95
WHCのメッシュベルトに使ってみた。
確かにつやが戻った感じはあったけど、この臭いはちょっと勘弁かな…
ディアマントってつやはでる?
97:ノーブランドさん
11/02/18 22:52:20 O
>>96
コロニルのプレミアムディアマントね
いい艶が出るよ
天然シダーウッドから取った植物性オイル使用で有機溶剤使ってないから何と言っても匂いがいい
これひとつで保護、艶出し、革の栄養補給まで出来るからこのスレでもファンが多い
欠点は高価な事
モゥブレィの倍以上する
サフィールノワールよりも高い
98:ノーブランドさん
11/02/18 23:17:59 O
>>96
つやは出るさ。
ディアマントはダイヤモンドって意味なんだから。
コロニルの最上級クリームだから確かに高い。
ディアマントひとつの値段でM・モゥブレィのアニリンカーフクリームとサフィールの上級シリーズサフィールノワールのビーズワックスエクストラファインクリームの両方が買えてしまう。
ただそれだけの価値はある。
靴から鞄や財布やベルト、革ジャケットまでオレはディアマントひとつで手入れしてる。
99:98
11/02/18 23:23:52 O
ちなみに使っているのはディアマントのカラーレス(無色)ね。
100:ノーブランドさん
11/02/18 23:30:32 0
>>97-99
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧
/ ~つと)
明日買ってくるよ
101:ノーブランドさん
11/02/19 00:07:08 0
コロニルのプレミアムディアマントとプレミアムローションって
使い方や効果の点でどう違うのかな?
102:ノーブランドさん
11/02/19 00:11:00 0
>>101
書き忘れた、あとコロニルゴールドプレミアムもです。
この3つの違いが知りたい。
103:ノーブランドさん
11/02/19 01:41:12 0
白い本革ジャケが汚れてきたらやっぱクリーニング出しますか?
革のクリーニング料金とどの程度きれいになるのか教えて下さい。
104:ノーブランドさん
11/02/19 02:27:14 0
エマールで洗っちゃえよ
105:ノーブランドさん
11/02/19 07:15:55 O
>>102
プレミアムローションは革の保湿、栄養補給に特化した商品
あと軽い汚れ落とし効果もある
革衣類に使うならこっちだけで充分
靴ならまずローションを使ってから次にディアマントという流れで使っていくと綺麗に仕上がる
確か保護艶出し成分はローションにはなかったはず
でもディアマントより保湿、浸透力はあるからパサパサの革でも潤う
106:ノーブランドさん
11/02/19 07:21:06 O
ゴールドはデリクリのローション版
ラム革ジャケットみたいなすぐシミになる様なレザーにはこっち
フルベジ鞣しのヌメ革なんか意外に普通のオイルで平気なんだけど不安ならこっち使ってもいい
107:ノーブランドさん
11/02/19 07:30:13 0
>>105
ありがとう。だいたいわかった。
プレミアムローションとゴールドプレミアムはどう使い分ければ
いいのかな。わざわざ2種類出してる理由はあるの?
108:ノーブランドさん
11/02/19 10:52:17 O
>>107
>>106嫁
109:ノーブランドさん
11/02/19 12:01:30 0
ブラック以外のブーツ買うとちょっと濡らすだけで凄いシミが出来て
それが嫌で買うのやめた。
防水加工も意味無し。
あとブーツのアウトソールの全面ってどれもツルツルしてるけど
あれでよく歩けるな。
逆にゴム張りだとキュッキュッって音が煩くて止めた。
一体俺は何を履けば良いんだ・・・
110:ノーブランドさん
11/02/19 12:10:07 0
>>109
コンバースオールスター
111:ノーブランドさん
11/02/19 12:53:34 0
>>109
ゴム長
112:ノーブランドさん
11/02/20 03:59:43.12 0
プレミアムローション良さそうだな
今度買って使ってみるか
113:ノーブランドさん
11/02/20 08:31:53.50 0
ディアマントって3kちかくもすんのか
結構やわらかくなったりすんの?
114:112
11/02/20 08:52:06.10 0
>>113
ディアマントは薄く塗るんだけど良く入っていくんでしっとりした感じ
馬油も持ってるけど馬油みたいな感じでは柔らかくならないかな
馬油は乾いてるなって時、ディアマントは仕上げに使ってる
115:ノーブランドさん
11/02/20 09:07:17.88 0
馬油とミンクオイルはどっちがやわらかくなる?
116:ノーブランドさん
11/02/20 09:09:14.17 0
初心者で恐縮です。30万ぐらいのラムレザーなんですが、
購入時はぬめっとした重厚な感じであったのですが、最近
小さなひび?小じわ?のようなものが皮の継ぎ目を中心に
でできてしまいました。これが、乾燥によるヒビ割れって物なのでしょうか?
117:ノーブランドさん
11/02/20 09:39:55.04 0
>>113
代理店がぼったくってんのさ
118:ノーブランドさん
11/02/20 09:56:52.36 0
>>116
ラムの宿命
119:ノーブランドさん
11/02/20 10:06:22.15 0
>>115
もう何年もミンクオイル使ってないから比較はできないけど、ミンクはコシが無くなる
いつの間にかコシが無くなってたというような感じかな
120:ノーブランドさん
11/02/20 11:36:10.58 0
レザーのメンテはミンクって人が大多数だと思うけど、
ミンク入れすぎてクタクタになった革ジャンは
洗濯してオイル抜けば復活するものなの?
121:ノーブランドさん
11/02/20 11:47:22.09 O
ラノリン入りってのを買ってみた
ラノリンって何だろう
122:ノーブランドさん
11/02/20 12:09:27.89 0
羊の頭皮のあぶらみたいなもの
123:ノーブランドさん
11/02/20 12:54:05.93 0
>>120
多分だけど、洗って乾燥すれば硬くはなりそう
でも半乾き時と乾燥後に何かしらオイルを入れるだろうから結局はコシの無い状態になるのではないかな
124:ノーブランドさん
11/02/20 13:21:43.18 O
>>121
羊毛から採れる油脂
別名ウールグリース
革に浸透して保湿、つや出しの効果がある
化粧品にも使われる
ほとんどラノリンと水だけで作られたレザーバーム(オランダ製、輸入元タイロンジャパン)という商品もあり、このスレでも愛用者がいる
125:ノーブランドさん
11/02/20 13:47:43.92 0
ウールオイル(ウールグリース)、ラノリン
羊毛の根元に付着している油分をウールオイルまたはウールグリースという。
これを精製したものをラノリンといい化粧品、軟膏の原料にする。
126:ノーブランドさん
11/02/20 14:00:28.93 0
結局ミンクオイルでOKなの?
127:ノーブランドさん
11/02/20 21:36:52.56 0
ミンクオイルは一瞬で安っぽくなるなあ
128:ノーブランドさん
11/02/20 22:12:03.30 0
あ~靴磨き疲れたあ。
でも思い通りの仕上がりになってかなり満足。
やっぱ革製品の手入れは楽しいわ。
129:ノーブランドさん
11/02/20 23:49:19.83 0
靴磨きは楽しいよなァ
130:ノーブランドさん
11/02/20 23:54:25.80 0
クリームはほんの少しで良いといわれているが、ついつい二度塗りしてしまう
131:ノーブランドさん
11/02/20 23:58:23.91 0
ミンクで安っぽくなる?ありえねえ
132:ノーブランドさん
11/02/21 00:03:22.64 0
安物の短靴にディアマントのブラックを塗ったら、しっとりとした深みのある黒つやがでた。
こんど買うフォーマル用のにも安心して使えそうだ
133:ノーブランドさん
11/02/21 00:12:04.37 0
財布スレで質問しようと思ったのですが、荒れていたのでこちらで質問させて下さい。
新しい財布を買おうと思っていて、経年変化を楽しみたいのですが、イルビゾンテのヌメはきれいに変化していきますか?
買おうとしているのは↓のヌメです。
URLリンク(www.e-look.jp)レザーサイフ/item/view/shop_product_id/210/category_id/41/color_id/105
また、もしイルビゾンテの財布を使用したことがある方がいたら使用感を教えて下さい。
お願いします。
134:ノーブランドさん
11/02/21 00:28:38.38 O
>>128-130
そうそう分かる
俺も今日はトリッカーズのカントリー一足だけ磨くつもりが全部やっちゃったよ
変わってるって言われるかもだけど俺、色々クリームやワックス試すのが好きでさ
サフィールノワールもブートブラックもディアマントもコルドヌリも全部持ってて使ってる
135:ノーブランドさん
11/02/21 00:35:01.52 0
>>134
どう使い分けてるか聞きたい。
一足につき一種類を決めうちで?それともその日の気分で変えるのかな。
クリームを前回と違う種類のものに変える際にはクリームの前にリムーバ使います?
136:ノーブランドさん
11/02/21 00:38:00.12 0
クリーム変えるときに、ブラシも変える?
同じ色なら兼用する?
137:ノーブランドさん
11/02/21 01:15:41.30 0
>>133
女の子の友達がミンクオイルと日焼けできれいな色にしてたよ。
まさしくイルビゾンテのヌメ皮。
オイルはいれすぎると型崩れの原因になるから注意な。
138:ノーブランドさん
11/02/21 03:33:27.93 0
入れすぎたオイルって取り除くことできるの?
139:134
11/02/21 08:12:31.02 O
>>135
最低限、色を合わせて靴に支障が無い範囲でその時の気分であれこれ使ってる(カラーレスのクリームやワックスはそれこそ手当たり次第)
リムーバーできちんと前のクリーム落とすのは月一回くらいで、週一の靴磨きの時は違うやつでも重ね塗りしちゃう(毎日の手入れは基本的にブラッシングか不織布で磨くだけ)
同じ茶系でも微妙な色の違いでかえってアクセントがついてアンティークフィニッシュみたいになるよ
黒も色々なメーカーのが混ざって深みが増す、とか勝手に俺が思い込んでるんだけど
140:134
11/02/21 08:41:49.38 O
>>136
ブラシは黒と茶系でそれぞれ埃払い用馬毛、クリームを塗った後ガシガシ擦り込む豚毛、仕上げ磨きの馬毛、とまず基本の6コがある
後はクリーム塗り用の小型のペネトレイトブラシが5コくらい(黒と茶系と無色で適当に使い分け)、細かい部分落としの天然毛の歯ブラシが2本、スエード用のワイヤー入りブラシが2コ(スエードも色移りするから黒と茶用)、コードバンにだけ使う馬毛が1コ
あと昔使ってて毛がバサバサになった豚毛ブラシを靴の革底を綺麗にするために使ってる
今思いつくのはこんなもんかな
141:ノーブランドさん
11/02/21 11:10:54.56 0
ガラス加工レザーのドレスシューズの傷は、専用のクリームである程度消えますか?
作業中いろいろな所にぶつけて、つま先や側面の一部がマットなカンジになってしまいました。
爪でガリっと引っ掻いたみたいに。
142:ノーブランドさん
11/02/21 12:32:44.32 0
初レザブル(カウ)なんだがお手入れはラナパー以外なにすればいい?
腕の駆動部分に皺ができてきたので気になっている
皺が出来るのは当然なんだろうが皺の部分(溝)だけひびが入ったような線が入っているんだ
143:ノーブランドさん
11/02/21 14:47:35.23 O
>>142
普段の手入れならラナパーでまず大丈夫なんだけどラナパーは総合的にみると保湿、浸透がやや弱いから、この乾燥する時期に駆動部がひび割れちゃったんだと思う
どうすればいいかは簡単
浸透力がいいリキッドのローションかオイルを使えば解決
オススメはエクソールかコロニルのプレミアムローションあたり
俺の経験上同じ浸透力のあるリキッドでも乳化性の方が保湿力がある様に思える
なぜかは知らんけどリキッドオイルよりミルクローションの方がしっとり感が長持ちする気が
144:ノーブランドさん
11/02/21 16:15:37.67 O
ありゃ>>143訂正
エクソールじゃなくてレクソールね
145:ノーブランドさん
11/02/21 18:11:20.62 O
>>141
色々なメーカーから補修クリームが出ているのでハンズあたりで見てみなよ
レザーマスターのカラータッチアップなんか結構深いキズも埋まる
小筆を使ってキズをタッチアップしたらクリームとワックスで仕上げればいい
基本メンテレスのガラス革とはいえ塗料が剥げたらただの革だから傷だらけになったら手入れは小まめに
146:ノーブランドさん
11/02/21 22:24:42.53 O
レザークリスタル良かったよ。
塗った後はヌルヌルしてたけど翌日にはサラサラでいい感じの光沢とさわり心地で感動した。
147:ノーブランドさん
11/02/21 22:32:49.27 0
最近めっきりでなくなったけど馬油のコスパはすごいがなァ・・
148:ノーブランドさん
11/02/22 01:40:53.89 0
オレもレザークリスタル愛用してる
ここでたまに書き込んでも反応なかったから同志がいてうれしいよ
149:ノーブランドさん
11/02/22 17:18:11.79 0
ベージュバッグの持ち手が黒ずんできたんですけど、ソフトガミやクリームで汚れは落とせるのでしょうか?
良い汚れ落としクリームがあったら教えてください。
150:ノーブランドさん
11/02/22 20:41:55.33 O
>>148 今度、オフ会しましょう。
151:ノーブランドさん
11/02/22 23:15:34.07 0
レザーベルトとか財布に馬油塗って手入れになる?ベルトの場合は両側塗っちゃっていい?
152:ノーブランドさん
11/02/22 23:19:16.02 0
プレミアムローション使ってるわ
当然両側塗ってる
153:ノーブランドさん
11/02/22 23:52:41.26 0
>>152
サンクス。シコシコ塗ってきた
154:ノーブランドさん
11/02/23 01:33:14.95 0
これまでディアマントでバッグの手入れしてたんだけど、今見たら金属部分に青錆が出てて泣きそう
ラナパーには錆防止効果がかるらしいけど、効く?
それとも、すぼらなことせず金属は金属で別に手入れしたほうがいいのかなぁ
155:ノーブランドさん
11/02/23 01:50:41.77 0
>>154
俺はどんな革素材のバッグでも、なにも塗らない
ブラッシングと乾拭きのみ
水分が含まれたものを塗布すると、かなりの確率でトラブルの元になる
特に、形崩れは顕著
156:ノーブランドさん
11/02/23 02:41:02.50 0
>>143
丁寧にありがとう。助かりました
157:ノーブランドさん
11/02/23 10:27:22.46 i
キップのバッグ買ったんだけど防水スプレーとかやめといた方がいいかな?
店員に手入れどうすればいいか聞いてもノラリクラリとかわされた。
158:ノーブランドさん
11/02/23 18:39:04.96 0
スタジャンの革部分にミンクオイル塗ってきれいにふき取ってもツヤがなくなって白っぽくなった。
これで普通なのかな?
159:ノーブランドさん
11/02/23 20:18:37.56 0
そう
その質問はこのスレで聞くのが正解
回答だが、普通ではない
ところで、革の色や年数なんかも書いてもらえるともっと有意義な回答が期待出来る
160:ノーブランドさん
11/02/23 20:34:46.12 0
>>159
牛革で色は黒で年数は10年位前の物です。
塗る前の方が黒光りしていました。
161:ノーブランドさん
11/02/23 20:41:49.87 0
ミンクオイルだと艶は出ないんじゃないか?
Tシャツの端切れやいらなくなったフリースなんかでもう少し乾拭きしてみたらいいかも
162:ノーブランドさん
11/02/23 21:08:35.84 0
>>161
ミンクでツヤはでなかったんですか、知りませんでした。
ツヤがでなくても栄養、保護できてればいいかなと思ってます。
163:ノーブランドさん
11/02/23 21:13:44.60 0
ミンクオイルでも艶出るよ。
オイル入れて3日くらい着こめば。
すぐにつやつやになるタイプもあるけど、
アレは革に栄養があまり入ってないね。
ただのコーティング
164:ノーブランドさん
11/02/23 21:24:22.95 0
ミンクはマットな感じになるが、少し水をつけて力を入れずに
根気よく丹念にブラッシングしてやると艶が出てくるよ。
165:ノーブランドさん
11/02/23 21:42:20.33 0
やっぱ栄養入れるには高額なディアマントですか?
モゥブレィは安すぎてだめだったか
166:ノーブランドさん
11/02/23 22:02:38.17 O
「ミンクオイル」と言っても本当のミンクのオイルはあまり入ってないもんね
それでもサフィールノワールやモゥブレィはかなりましな方だって言うよ
光らせたかったらオイル入れてからしばらく置いて、ブラッシングしてさらに不織布で磨けばピカピカしてくるから大丈夫
ミンクオイルったってビーズワックス(蜜蝋)入ってるんだから
保湿と栄養ならディアマント、もっとしっとりするまで入れたいならプレミアムローション(コロニル)かレザーマスターのレザーヴィタール、あとは混合乳化オイルのレクソールかな
167:ノーブランドさん
11/02/24 01:32:22.55 0
蜜蝋+ワセリン系は光るし保湿にはなるんだけど栄養ってどうなのかな?
栄養分を塗らないと革はどんなになっちゃうんですか?
168:ノーブランドさん
11/02/24 03:09:53.26 0
ディアマントとプレミアムローションはどっちがいいの
169:ノーブランドさん
11/02/24 04:27:25.41 0
ディアマント買おうと迷ってるんだけど、黒と無色ならなんでも使える無色のほうがいい?革製品ほとんど黒だけど
170:ノーブランドさん
11/02/24 08:18:06.66 0
無色じゃね?
171:ノーブランドさん
11/02/24 09:22:13.09 0
ベルトやバッグ、財布の革製品って
どのくらいの頻度でクリームを塗ればいいでしょうか?
今はとりあえず、四ヶ月に1回のペースです。少ないでしょうか?
172:ノーブランドさん
11/02/24 09:35:44.17 P
>>171
普段触る物にクリームなんていらねぇ
ってのが一般論
手入れが好きでたまらない!鏡面仕上げしたい!ってならお好きに
173:171
11/02/24 09:47:55.25 0
>>172
ありがとうございます。
デリケートクリームの類もですか?
174:ノーブランドさん
11/02/24 10:14:33.30 O
>>167
浸透力がある程度あるオイル塗っときゃ革はダメになることはまず無い
ただ死んだ動物の皮革にも色々な保湿成分を与えていい状態で長持ちさせましょ、程度の考えでやってるだけだからあんま気にしなくていいよ
俺も含めてみんな手入れが楽しいだけだから
175:ノーブランドさん
11/02/24 12:44:41.24 0
>>171
ベルト、バック、財布の類いにクリームを塗ると
革には良いかもしれんが、少なからず形崩れを起こす
靴の場合は自分の足の形に沿うようになるので問題無いが
ベルトはベルトループやバックルの跡が付き
バッグは荷物の重さで下方向に伸び
財布は中に入れてるカード類の形が表面に浮かび上がってくる
それを良しとするのなら止めないが
176:ノーブランドさん
11/02/24 12:49:13.42 0
栄養ってのは単に油類ならいいの?
177:171
11/02/24 14:43:55.05 0
>>175
>ベルト、バック、財布の類いにクリームを塗ると
>革には良いかもしれんが、少なからず形崩れを起こす
確かに。言われてみれば‥。
これからはクリームは一年に1回のペースに抑えておくようにします。
ありがとうございました。
178:ノーブランドさん
11/02/24 17:04:49.44 0
>>175
型崩れと
革が柔らかくなり馴染むとは違うの?
179:ノーブランドさん
11/02/24 17:51:28.09 0
ヌメ革って日焼けさせた方が汚れないの?
それとも色が濃くなって
汚れが目立たないってだけのこと?
180:ノーブランドさん
11/02/24 18:13:38.03 O
結局、混合乳化オイルのレクソルが最高って事だな
181:ノーブランドさん
11/02/24 18:43:29.10 0
レクソルは匂いがなあ。香料入れてくれんかね。
182:ノーブランドさん
11/02/24 22:58:22.17 O
その点コロニルのプレミアムディアマントもプレミアムローションも匂いが良いからね
レザージャケットやライダースに安心して使える
特に卸したてでギチギチに硬いライダースを柔軟にするにはプレミアムローションは必須アイテムだな
183:ノーブランドさん
11/02/24 23:07:51.55 0
もうラナパーでいいじゃんw
184:ノーブランドさん
11/02/25 00:29:41.63 0
コロニルって無色系のデリケートクリームやローションばかり
話題になるけどシュークリームってどうなの。
ウルトラクリームってのがそれにあたるのかな。
サフィールやコルドヌリ、ブートブラックと比べてどうなんだろ。
使ってる人いる?
185:ノーブランドさん
11/02/25 00:33:30.09 0
サフィールには品質変わらんでもブランドで負けてる
コルドヌリは珍しいからな希少性で負けてる
ブートブラックには買ってる
186:ノーブランドさん
11/02/25 00:52:42.86 0
イメージの勝ってる負けてるじゃなくて
性能の話が聞きたいな
使ったことあるなら教えてほしいんだが
保湿性とか光具合とかどんな感じかな?
187:ノーブランドさん
11/02/25 00:56:20.38 0
マジレスすると
性能の違いは俺にはわからんかった
臭いの違いくらいじゃね?
188:ノーブランドさん
11/02/25 01:12:02.13 0
なるほどそれである程度伝わったよ。さんくす。
ところでチューブに入ってると便利な反面、シューグッズ的
には魅力に欠けるところがあるよね、自分だけかな。
やっぱ缶や瓶のがパッケージとしてそそるモノがある。
189:あ
11/02/25 05:33:36.96 0
そんなの、物の状態次第だから、必要に応じてメンテナンスするだけ。
コードバンの財布とかはすぐにくすむからまめにメンテするだろうし、さまざま。
型崩れ起こすとか、油に漬け込んだらそうなるのかもな。
190:ノーブランドさん
11/02/25 09:56:33.16 O
>>184
プレミアムディアマントがコロニルの靴クリームのフラッグシップモデルに当たる
あれはデリクリではなく、ちゃんとカラーレス以外に色々なカラーの種類がある
有機溶剤が入ってなく鼻にツンとくる匂いが無いからみんな他の革製品にも使ってるだけ
Men'sEXのシュークリーム性能比べではノワールやブートに負けない性能を示したが高価なため(というか輸入代理店がボッているため)コストパフォーマンスは著しく悪い
191:ノーブランドさん
11/02/25 13:30:11.26 O
デリケートクリーム
192:ノーブランドさん
11/02/25 13:31:58.52 O
ジャケットに使いたいが種類ありすぎてわからん!
193:ノーブランドさん
11/02/25 17:40:55.16 O
バケッタレザーのブーツにコロニルのウォーターストップを吹き掛けるのはまずいでしょうか?
194:ノーブランドさん
11/02/25 18:30:57.56 0
>>190
あ、そうなんだ。ディアマントってシュークリームなんだ。
ウルトラクリームってのは2番点なのかな?
ディアマント以外にも溶剤レスのシュークリームってあっても良さそうなのにね。不思議。
ところで、独アマゾンでみたらディアマントも8.95ユーロしかしないんだな。
千円くらいじゃん。送料入れてもだいぶ安そう。独アマから届くのかな?
195:ノーブランドさん
11/02/25 23:30:02.71 0
>>194
×2番点 ○2番手
196:ノーブランドさん
11/02/25 23:35:43.32 0
>>193
フッ素の防水スプレーは万能。
毛皮なんかにも使えるから気にせずかけるべし。
197:ノーブランドさん
11/02/26 03:16:37.82 0
消しゴムみたいなヤツで汚れを落とす前に
レザーソープやライニガースプレーを革ジャンに使用しているんだが
ひょっとして俺、汚れを革に染み込ませてるかな?
198:ノーブランドさん
11/02/27 02:02:56.87 0
ts
199:ノーブランドさん
11/02/28 00:55:34.62 O
フッ素の防水スプレーは万能なんですね。
やってみます。ありがとうございました。
ちなみに、万能ということは、起毛系にも使えるということでしょうか?
200:ノーブランドさん
11/02/28 00:57:33.07 O
↑
すみません。
>>196さんへです。
201:ノーブランドさん
11/02/28 01:19:10.05 0
フッ素系でも、起毛×合皮×なんてのもあるから気をつけてね。
中にはシリコン配合なんてのもある(書いてはあるけど)
202:ノーブランドさん
11/02/28 16:00:01.97 O
革ジャンにオイル塗る時、スポンジとタオルとどっち使ってる?
203:ノーブランドさん
11/02/28 16:11:53.32 0
手で直か、お古のTシャツ
204:ノーブランドさん
11/02/28 20:33:50.62 P
これってこのスレ的にはどんな感じ?
やっぱりカビの苗床製造油?
205:ノーブランドさん
11/02/28 20:34:40.68 P
おっとURL忘れてた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
206:ノーブランドさん
11/02/28 20:53:54.47 0
安いし100%って書いてあるからそんなに悪いもんじゃないと思うが、
レビューでコロッケの臭いって書いてあるじゃんw
革ジャンコロッケ臭していいのならおkなんじゃねーの?w
207:ノーブランドさん
11/02/28 21:11:34.13 0
何故要冷蔵なのか
考えればわかるだろ
208:ノーブランドさん
11/02/28 21:20:56.48 0
不純物が多いんやろうね
しかし値段は安いな、ワセリン並みだw
209:ノーブランドさん
11/02/28 21:22:25.24 0
蜜蝋を加えるとか、自作クリームのベースにはいいかも
210:ノーブランドさん
11/02/28 21:38:39.39 0
>>202
手&スポンジ
スポンジは小さいサイズで指先で塗りきれない所にオイル塗るときに使ってる
211:ノーブランドさん
11/02/28 21:47:58.06 0
ワセリン 1 / 2カップ
馬油 1 / 3カップ
グリセリン 大さじ一杯
材料をボールに入れてかき混ぜるだけで完成の簡単レシピ
212:ノーブランドさん
11/02/28 23:07:39.43 0
すぐに腐れて使い物にならなくなるわ
213:ノーブランドさん
11/03/01 00:17:17.61 0
馬=馬油(薬局で買う)
牛=牛脂(肉屋のご自由に(ryっていうのを貰ってくる)
これじゃ、駄目なの?
革、本来の油分を補給してやるのがいいんじゃない?
214:ノーブランドさん
11/03/01 00:24:30.92 0
そもそも本来の皮じゃなくて、なめしも染色もした革だからな。
皮は腐るけど、革はわざわざ加工して腐らないようにしてるわけだし。
なんとなく同じ物だと都合悪いのわかるだろ?
215:ノーブランドさん
11/03/01 01:36:39.52 0
マスペも1年以内に使い切れとか何とか書いてあった気がするが
216:ノーブランドさん
11/03/01 03:52:18.86 0
>>213
薬局で買うのはまだしも、
肉屋の脂はタンパク質も塩分も含まれててカビるだけだぞ
217:ノーブランドさん
11/03/01 07:25:38.99 0
不純物が多い油しか手に入らなかった昔の人はどうしてたんだろう?
218:ノーブランドさん
11/03/01 07:31:02.21 0
>>204
うーむ、この肉屋、医薬部外品の製造業許可と製造販売業許可を取ってないんじゃwww
肉屋に薬剤師等いないでしょ???
URLリンク(www.yakuji.biz)
219:ノーブランドさん
11/03/01 07:33:32.17 P
>>217
革をなめして着る程度のことが出来たら、精製も出来るんじゃね?
220:ノーブランドさん
11/03/01 07:35:06.20 0
>>217
古典的な精製法でしょう
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.cad-red.com)
221:ノーブランドさん
11/03/01 14:49:09.24 O
Lightningの別冊で『男の手入れ』ってのがあったから読んでみた。
革ジャンの手入れする時、みんなオイルを手で直に取って塗ってるんだね。
222:ノーブランドさん
11/03/01 17:40:35.67 0
体温のぶん浸透しやすいらしいよ
223:ノーブランドさん
11/03/01 17:55:53.50 0
革のベルトの色移り(色落ち)は防止できるのでしょうか?
これからの時期に汗をかくと、パンツに黒い跡がついてしまいます。
靴の中用のスプレーとかでも効果ありますかね?
URLリンク(comfort-shop.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
224:ノーブランドさん
11/03/01 19:09:59.04 0
こんなサイト見つけた
URLリンク(www.kuritaku.jp)
[革スタジアムジャンパーのクリーニング]
>アイテム名:革スタジアムジャンパー
>お届可能日:28日後
>基本仕上げ:\5700
>ご利用備考:
>腕部分のみ革のお品が該当し、胴体に少しでも革が入っていたら「革ジャンパー」に該当いたします。
大抵の革スタジアムジャンパーは、ポケットの口の部分にも革が入っていると思うのだが。
それだけでクリーニング料金が\5700から\7200にうpかぁ。
225:ノーブランドさん
11/03/01 20:33:12.02 0
>>224
>お届可能日:28日後
↑外注くさいな
226:ノーブランドさん
11/03/01 20:36:09.02 0
>>220
ほー、こんな方法があるのか
このやり方で作った馬油を昔は革に使ってたんだから
古典的な精製方だけど実用に耐える馬油が作れる訳か
馬肉屋の馬油の写真を見ると結構白いみたいだし
何度か精製を繰り返してるみたいだね
でもコロッケのニオイw
227:ノーブランドさん
11/03/01 21:22:15.88 0
>>226
肉屋は食用の発色剤や漂白剤を使うんだぜ
見た目に白いかどうかじゃ不純物の有無はわからないと思う
コロッケの匂いとか酸化してる油の匂いじゃないの、とも思う
228:ノーブランドさん
11/03/01 21:35:46.61 0
新ジャンル、コロッケ臭ジャケット。
略してコロジャン!!
229:ノーブランドさん
11/03/01 21:54:18.10 0
>>227
レビュー見るとアトピーの子供に塗ってるみたいだけど
大丈夫なんかね?
230:ノーブランドさん
11/03/01 21:57:34.71 0
>>229
正直馬油が悪いとは思わないけど
大事な子供に使うなら安物はやめろよ、と思う
231:ノーブランドさん
11/03/01 22:24:20.73 0
お前らは本気でアトピーになってる人間の辛さを知らない。
毎日全身にワセリン塗り込んだりして洗濯機壊れるくらい使うんだぞ。
たぶん子供はネットで安いところ探して工夫してるお母さんに感謝してるよ。
232:ノーブランドさん
11/03/01 23:08:54.75 0
>>231
知ってるからこそ適当な物使うな、と言っているわけだが…
233:ノーブランドさん
11/03/01 23:46:45.27 0
適当な物と当事者が判断したんだからお前さんが何言っても虚しいぞ
234:ノーブランドさん
11/03/02 12:38:32.62 0
GANZOのシェルコードバンの財布を使っていて、最近、表面が乾いてきている感じがします。
ディアマントかプレミアムローションを購入しようかと思うのですが、どちらの方が適切ですか?
235:ノーブランドさん
11/03/02 16:16:57.11 0
ディアマント
236:ノーブランドさん
11/03/02 18:01:00.20 O
>>234
ディアマント
つーかコードバンは水分でシミになるからローションは御法度
ディアマントも薄く塗ってあまり力を入れず良く乾拭きすればそれでいい
油脂系のポリッシュの方がコードバンには向いてるんだけど靴用のワックスポリッシュは財布だと匂いが耐えられないくらい鼻に付くからディアマントが無難でしょ
パレードグロスとか何にでも勧めている人がいるみたいだけどあれは靴にしか使えないから
237:ノーブランドさん
11/03/02 18:11:03.73 0
>>234
染込みはプレミアムローションのほうがいいけどな
乾きが酷いならプレミアムローションで栄養補給
してディアマントで仕上げると完璧
1本で磨きまで済ませたいならディアマントかな
238:ノーブランドさん
11/03/02 18:13:21.38 0
>>236
プレミアムローションをコードバンに使ってるけど
ぜんぜん平気
起毛することもないしシミもできない
239:ノーブランドさん
11/03/02 19:22:02.01 0
オリーブオイルと蜜蝋を混ぜてワックスを作った。
臭い…
240:ノーブランドさん
11/03/02 19:42:34.34 0
臭いのかよw
けど面白そうだな
台所にオリーブオイルあるしおかんが使ってるワセリンあるから
これに蜜蝋混ぜて何ちゃってラナパーでも作ってみるか
241:ノーブランドさん
11/03/02 19:49:59.40 0
馬油のほうが良かったよ。
いろいろ試してみたけど。
でもワセリンもいいかもね。
腐らなさそうだし。
242:ノーブランドさん
11/03/02 20:29:44.24 0
ワセリンと馬油混ぜれば
馬油→革に浸透して栄養補給
ワセリン→表面コーティングでカビ防止
って事にならんかね
243:ノーブランドさん
11/03/02 20:32:11.39 0
馬油もワセリンも同じだよ。
どっちも革に浸透する。スピードは馬油のほうがはやいけど。
コーティングはポリッシュとかじゃね?それか防水スプレー
244:ノーブランドさん
11/03/02 20:50:26.07 0
100均の防水スプレーでも混ぜるかw
まあ無難に蜜蝋が良いかな?
これとか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
245:ノーブランドさん
11/03/02 20:52:01.41 0
蜜蝋は精製したもののほうが良いかな?
246:ノーブランドさん
11/03/02 20:54:45.64 0
>>242
それ期待するなら別々に塗ればよくね?
247:ノーブランドさん
11/03/02 20:58:32.17 0
>>245
普通は純度の高い物がいいんだろうが
何か蜂の作り出す物質は殺菌効果がありそうで
無精製の方が良さげに思えてしまうな
248:ノーブランドさん
11/03/02 21:03:03.33 0
>>246
きっと今言ってる馬油は>>205の奴で
ワセリン塗りムラでカビるのが嫌なんだよ、きっと
249:ノーブランドさん
11/03/02 21:07:57.55 0
みんなの独自のレシピで披露してくれ
250:ノーブランドさん
11/03/02 21:39:52.31 O
オイルドレザーに使う場合
馬油ベースでニートフットオイルを加え、そこにラノリンとビーズワックス
浸透、保湿、保護、艶出しをカバー
251:ノーブランドさん
11/03/02 23:18:36.23 0
混ぜはしないけど、革ジャンやブーツは馬油塗ってからディアマント塗ってるな
252:ノーブランドさん
11/03/02 23:47:03.53 O
1月の頭に黒色のラムベジタブルレザーシングルライダースを購入しました
初めてお手入れをしようと思うのですが、どのようなクリームを使えば良いでしょうか?
あと、購入した時から肩の部分に白い液体をこぼしたような跡があるので、
それを消すにはどうすれば良いですか?
初めての革ジャケットなので長く使っていきたいと思ってます
どうかご教授願います
253:ノーブランドさん
11/03/02 23:48:29.18 0
カーフのバッグを今日買いました。リーガルの靴用防水スプレーを振ったらまずいですかね?
皆さんはレザーの雨の日対策は使わない以外何をしてますか?
店員に聞いたら使わないこともないしスプレー吹かないこともないと結局誤魔化された感じです。
254:ノーブランドさん
11/03/03 00:06:00.27 0
ラムベジタブルレザーとはまた厄介な革を買ったなw
とりあえずコロニルのプレミアムローションだな。
シミになりにくいけど、新しいならあんま使わないでいいから。
布にごく少量のっけて、よくなじませてから、乾拭き感覚でいいかも。
ぶっちゃけプレミアムプロテクトだけでもいいかも。
白いのは見てみないと分からないけど固く水を絞った布で
おっきな面積を拭く感覚で拭くのがいいと思う。
255:ノーブランドさん
11/03/03 00:25:42.57 O
>>254さん
なにぶん知識が無くて勢いで買った初めての革ジャケットだったので…
う~、厄介な素材なんですかぁ
がんばって長く使います
自分なりに調べたんですがお手入れは
馬毛ブラシでホコリを取ってからクリームを薄く塗って最後に乾拭きでいいですよね?
防水スプレーとかもした方がいいんですかねぇ…
コロニルのディアマント?も保革には良いのかな
256:ノーブランドさん
11/03/03 00:32:36.09 0
>>255
厄介なのは手入れの仕方であって、
ラムは柔らかくて着やすいし、
革の味を楽しむにはベジタブルなめしのほうがいいよ。
ディアマントはぶっちゃけ高級靴とかに使うもんだから、
革ジャンみたいな面積大きい物にはもったいない気がする。
防水スプレーはフッ素系のやつね。
上であげたプレミアムプロテクトがオススメ。高けどw
257:ノーブランドさん
11/03/03 00:56:53.23 O
>>256さん
なるほど!ご丁寧にありがとうございました。
ブラシとクリーム探してみます。
田舎には売ってなさそうなのでロフトとかハンズがある所まで遠出しますw
258:ノーブランドさん
11/03/03 01:06:50.58 0
>>257
大切にしてるならプレミアムディアマントは惜しくないと思う
レザージャケット3着に実際使ってるけどそんなに減らないよ
とりあえず買ったばかりだろうからディアマントを薄く塗って、
次に塗るのは秋にジャケットを着だす頃にまた塗るという感じで良いんじゃないかな
259:ノーブランドさん
11/03/03 01:19:18.55 O
>>258さん
はい!とても参考になりました。
色々お店回って探してみます。
本当にありがとうございました!
260:ノーブランドさん
11/03/03 10:32:36.85 0
グッチとかハイブランドの財布とかもディアマントでおけ?
261:234
11/03/03 10:43:42.56 0
>>235-238
ディアマントを注文してきました。
どちらにするか迷っていたので助かります。
ありがとうございました。
262:ノーブランドさん
11/03/03 19:30:50.90 0
【レザー】皮革製品のお手入れスレ part6【洗濯】
スレリンク(fashion板:42番)
>革るんって洗剤使ってる人いる?
>洗濯機で洗えるみたいだから欲しいんだけど
【レザー】皮革製品のお手入れスレ part7【洗濯】
スレリンク(fashion板:184-186番)
>革用洗剤革るん!ってどうなんだろう?
>洗濯機で洗っちゃっていいみたいだけど
>>184
>一回使ったけど、汗染みは取れなかった。
>186 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2010/11/06(土) 23:58:05 0
>>>185
>サンクス
>汗染みまではないけど衣服だし多少汗は吸ってると思うから
>とりあえず使ってみる。
>洗ったあとはマスタングペースト塗っときゃいいかな?
>ホースハイドのブルゾンなんだけど
私も革るん、興味があったので、過去ログをたどってみたけど見つかったのは上記だけ。
やっぱり、クリーニング店に出すのがいいのかな、値段的には高くつくけど。
263:262
11/03/03 20:07:50.07 0
値段だけじゃない、期間もかかる。
でも「洗濯後に皮革部分にクリームを塗る」なんていう作業がイヤだし、そんな作業スペースも用意できないし。
現物をクリーニング店何件かに持ち込んで、費用と期間の見積もりをしてもらって、任せる店を決めるとするかな。
大抵の店では、皮革製品のクリーニングは「外注に出す」みたいだけど、「自店でやってます」って答えるお店ってあるのでしょうか?
264:ノーブランドさん
11/03/03 21:01:34.73 0
リフレザーは自分とこでやってるんじゃ?
取次店がバカだと、分からないことを勝手に回答したり、
こっちが言ってないことを勝手に外注先に言ったりして、イライラする場合が多いよね
265:ノーブランドさん
11/03/03 23:07:30.32 P
クロムなめしの牛革なら余裕で家で洗えるから一万近いリフレザーとか無駄
リフレザーって結局丁寧な水洗いだから
266:ノーブランドさん
11/03/04 00:04:37.82 0
今の季節乾燥してるから洗濯しても意外と乾くよ
過去ログ漁ってキミも洗濯レッツトライ!!
267:ノーブランドさん
11/03/04 00:40:54.82 0
そもそも革は洗えるからね。
作るときに大量の水に浸けてんだから。
水+熱のコンボには異常に弱いけど。
268:ノーブランドさん
11/03/04 01:41:49.79 0
以前着てたスエードジャケット久々に出したら匂いがひどく
皮もバリバリに固くなってたんだけどこれってクリーニングで
なんとかなるもんなのかな?
269:ノーブランドさん
11/03/04 06:10:32.24 0
>>267
前にフリマで3000円で買ったライダースを洗濯機で洗って
生乾きのうちに
暖めたワセリンと100均の靴用の乳化靴磨き混ぜて刷毛で塗ったが
調子良かったな、結局友人にあげたがまだ着れてるw
流石に高いやつは躊躇するがw
270:ノーブランドさん
11/03/04 15:11:20.02 O
そういや昔このスレで革衣類は水洗い出来ない、プロに聞いた話だから間違いない、プロは特殊なシリコンで洗うって主張した奴がいたね
みんなが「現に革ジャンを水洗いしながら何年も問題なく着てる」「KADOYAのリフレザーだって水洗いじゃないか」とか何を言っても耳を貸さず俺達やしまいにKADOYAまで素人呼ばわり
しかし、やがてそいつの言う「特殊なシリコン」とはエマールみたいなシリコン入りの洗剤に過ぎないことが判明
「そりゃエマール使ったただの水洗いじゃねーか!」と大叩きされてそいつは遁走
271:ノーブランドさん
11/03/04 20:15:05.18 O
サドルレザー、ブッテーロ、ブライドルレザー
これらの洗濯方法と手入れの仕方を教えてください。
初心者なので少しでも雨に濡れることすらビビってます。
272:ノーブランドさん
11/03/04 20:59:07.55 0
天然皮革のと合成皮革のブーツの手入れをしたいのですが、
モゥブレイ アニリンカーフ クリームを塗って磨いた後に
URLリンク(zozo.jp)
で紹介されているようなワックスで磨けばいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします
273:ノーブランドさん
11/03/05 20:25:35.48 O
>>272
文面からは分からないんだけど革と合皮のコンビネーションのブーツなの?
革は何?
まぁアニリンカーフクリームを塗るくらいだからカーフかキップと決めつけて話をする
アニリンクリームを薄く塗り伸ばしたらブラシをかけて革に擦り込み、30分くらい放置
その後乾いたコットンクロスでクリームを丁寧に拭き取る
艶々に光らせたかったらワックスポリッシュを使う
ワックスを軽く湿らせた柔らかいクロスに薄くとり、あまり力を入れず塗っていき、別のなるべく目の細かいクロス(ナイロンストッキングや不織布でも可)で仕上げ磨きをすれば光沢が出る
274:ノーブランドさん
11/03/05 21:50:54.01 0
>>273
レスありがとうございます。自分は天然皮革のブーツと合皮のブーツ2足あるんです。
そこで、2足とも同じように磨けばいいのかわかりませんでした。何せはじめてなもので・・・
273さんの言うとおり磨いてみます
275:ノーブランドさん
11/03/05 23:46:59.82 0
合皮に油はいらんぞ。塗ってもまったく吸収されずない。
276:ノーブランドさん
11/03/06 08:36:40.32 0
アーマーオールでも塗るかw
277:ノーブランドさん
11/03/06 20:46:47.09 0
>>275
ならツヤ出しはワセリンで十分だよな?
278:ノーブランドさん
11/03/06 20:56:33.90 0
>>277
だから合皮はまったく吸収しねーって言ってんだろダボハゼ!
合皮で艶出したいならポリッシュやらワックスでも塗って磨いとけ
279:ノーブランドさん
11/03/06 21:01:31.63 0
>>278
ワセリンの方が安くていいだろって事だ!
少しは頭働かせろクズ
280:ノーブランドさん
11/03/06 21:15:37.47 P
アーマーオールなら染み込むで
281:ノーブランドさん
11/03/06 21:21:51.54 0
シリコンスプレーで十分だろ、一番安上がりだぜwwww
282:ノーブランドさん
11/03/06 21:27:09.63 0
サラダ油でおk
283:ノーブランドさん
11/03/06 21:44:13.98 0
>>279
おめーがモンゴル相撲の横綱でこよなくぬるぬるを愛してるなら別だが、
ビニールに油塗ったらどうなるか、少ない脳みそで考えてみろや!
っていうか靴に艶を出すようなもんは100円均一でも売ってるから、
その見をかっぽじって奥歯がたがたいわせながら探してこい!
それすら買えないようなら革磨く前に自分磨け!!
284:ノーブランドさん
11/03/07 00:01:14.73 P
つーか合皮(失笑)はスレ違いだろ
285:ノーブランドさん
11/03/08 00:28:29.47 0
合皮のメリットは何なのさ
286:ノーブランドさん
11/03/08 00:33:39.56 0
革に似てる、じゃね?
287:ノーブランドさん
11/03/08 01:08:35.98 0
>>285
革に似てる、低価格だから半年スパンで新品に変えれる、濡れても大丈夫
288:ノーブランドさん
11/03/08 18:48:41.88 0
合皮って耐久性は低いよね
289:ノーブランドさん
11/03/08 18:54:07.12 0
レザージャケットを洗濯したんだが、裏地のシワってアイロンかければよいのかな?
290:ノーブランドさん
11/03/08 19:02:35.67 0
革手袋に穴が空いたんだが……
縫い目の糸が通ってるとこの穴が大きくなったような感じ
どうやって修理すればいいんでしょうか?
291:ノーブランドさん
11/03/09 00:11:39.66 0
アイロンってマジで言ってんのか?w
水+熱は革にとってご法度だって
普通に干してたまにひっぱりゃ伸びるよ
292:ノーブランドさん
11/03/09 00:21:52.57 0
>>267
>そもそも革は洗えるからね。
>作るときに大量の水に浸けてんだから。
袖革(白)、身頃ウール(紺)のスタジアムジャンパーの、リブ部分の汚れが目立つヤツがあるんだけど、
思い切って洗濯機、洗濯ネット&リマールで洗ってみようかな?裏返しにして。
ヤフオクで1500円で落としたヤツだから、ダメになっても別にあきらめられるし。
で、風通しの良い日陰でゆっくり乾燥させた後、
100均にある革の手入れ用の無色のクリームを革の部分に塗ればいいの?
293:ノーブランドさん
11/03/09 00:33:19.21 0
おっと「リマール」じゃなくて「エマール」でした。
リマール、っていったらカジャグーグーだ。
294:ノーブランドさん
11/03/09 01:31:02.98 0
>>292
それでいいけど、
薬局で白色ワセリンってのを買って来て、生乾きのタイミングで塗るほうがいい。
てか汚れが目立つならエマール+水に浸けた(30分くらい)あとに石鹸で、
汚れた部分を重点的にもみ洗いしたほうが、汚れ落ちると思うよ。
295:ノーブランドさん
11/03/09 02:19:20.51 0
ベージュのレザージャケットの襟部分の皮脂汚れをなんとか落とせないでしょうか?
汚れ落とし兼オイルのクリーム塗ったけど落ちませんでした
296:ノーブランドさん
11/03/09 08:24:59.36 0
>>293
リマールwナツいww
297:ノーブランドさん
11/03/09 18:47:23.73 0
ソンバーユと蜜蝋を混ぜて作ってみたけど、車のワックスみたいになった。
結構固くなるのね。
298:ノーブランドさん
11/03/09 18:59:08.52 0
>>297
蜜蝋入れすぎ
299:ノーブランドさん
11/03/09 21:31:50.92 P
前に送料無料だったんでこれ買ったのだが
やっと使ってみた
取りあえずニオイは・・・・うん、言われる通りコロッケw
で、10年納屋に埋もれてカチカチになったブーツを生贄に実験
ワセリンもあったので1/3混ぜて湯煎しながら刷毛塗り
吸い込む吸い込む、腐っても馬油、浸透性はいいね
ただコロッケwどうしようもない位コロッケw
二日目 何か酸化した油のニオイ、大分柔らかくなってきた
四日目 あれ?ニオイ消えてる?ワセリンで表面コーティングされた?
革も実用域まで柔らかくなってる
後は表面の余分な分を拭き取ってブラシで磨いて終了だな
このままカビなければ十分実用になりそうな雰囲気やね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
300:ノーブランドさん
11/03/09 21:35:45.50 0
おそらく腐れるだろうな
301:ノーブランドさん
11/03/09 21:55:35.45 0
腐敗厨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
302:ノーブランドさん
11/03/09 22:10:29.89 0
腐れると書き込めば腐敗厨なんだw
単純な思考回路でいいな、おまえ
303:ノーブランドさん
11/03/09 23:14:45.10 0
腐敗厨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
304:ノーブランドさん
11/03/09 23:16:11.39 0
マスタングとディアマトンってどっちがいいのだろうか
305:ノーブランドさん
11/03/09 23:36:24.26 0
ディアマトン
306:ノーブランドさん
11/03/10 02:08:25.36 0
マスタングとデトマソってどちらがいいのだろうか
307:ノーブランドさん
11/03/10 07:35:23.17 0
コルベット
308:ノーブランドさん
11/03/10 07:46:42.24 O
>>287
クラリーノは革より高い
309:ノーブランドさん
11/03/10 09:28:51.29 O
ジャケットに塗るためにラナパーかマスタングで悩んだけど、
汚れも落ちるならラナパーにしよ。
310:ノーブランドさん
11/03/10 10:10:32.34 O
いつのまにか馬油は腐るから駄目って話になったのか
311:ノーブランドさん
11/03/10 13:46:42.13 0
ワセリンじゃ駄目なの?
312:ノーブランドさん
11/03/10 14:00:15.48 O
黙れよヌル山
すっごい滑るよ
313:ノーブランドさん
11/03/10 15:42:59.44 O
>>310
なってないよ
高カロリーの獣脂(タロゥ)の類は腐敗するからダメ説野郎は結局レクソルのサイトから拾ってきた説を受け売りしてるだけって事が判明しただけ
だけどサイトの英文の解釈の疑問点を突かれて沈黙
さらに獣脂有害説だとタンニン鞣し革の最高峰ブライドルレザーのブルームが(蜜蝋と獣脂の混合物、仕上げに革に擦り込む)保護の役割を果たしている説明がつかない点を突かれて逃走
314:ノーブランドさん
11/03/10 17:43:21.65 0
>>313
そういや英文つついた覚えが
最後にゃ他人のフリしてネイティブに見てもらいます、とか言ってたなw
315:ノーブランドさん
11/03/10 18:04:47.14 0
>>313-314
自演までして貶すなら
お前も目糞鼻糞
316:314
11/03/10 18:09:24.13 0
>>315
無駄だろうけど、自演じゃないよと言っておく
317:ノーブランドさん
11/03/10 18:30:00.86 P
自分に都合悪い書き込みは全部自演と思う可哀想な子はほっとけ
318:ノーブランドさん
11/03/10 18:43:48.19 0
>>317
そういやおまえ
要冷蔵の馬油をよくブーツに塗れるよなあ
腐れてるんじゃねえの?
319:ノーブランドさん
11/03/10 18:45:17.01 P
誰だよお前w 病気か?
俺は前からレザーバーム派だっつうのww
320:ノーブランドさん
11/03/10 18:55:47.89 0
>>311
ワセリンは駄目だよ
321:ノーブランドさん
11/03/10 20:55:49.89 P
>>318
保存料の入ってない馬油製品は冷蔵推奨が結構ある
322:ノーブランドさん
11/03/10 21:10:43.37 O
>>315
>>313は因みに俺な
晒すも何も経緯を書いただけだけど?
ヨーロッパのダビンの歴史、オイルドレザーや多脂革の製法からしても思いっきり矛盾した事言ってる哀れな奴だったから覚えてる
323:ノーブランドさん
11/03/10 21:33:17.60 0
馬油を革製品に使うことは誰もなんとも言ってなくね?
問題はコロッケ臭がする馬油を塗りたくって大丈夫かってことでしょ?w
324:ノーブランドさん
11/03/10 21:38:43.26 0
肉屋の馬油は俺もどうかと思うわw
まぁ好きにすればいいと思うけどね
325:ノーブランドさん
11/03/10 21:59:38.96 0
>>321
だからそういうの皮革に塗りたくって大丈夫なの?
326:ノーブランドさん
11/03/10 22:04:19.70 0
肉屋の馬油と、レザー用の馬油は別の物だろ…
327:ノーブランドさん
11/03/10 22:16:26.93 O
>>323
今ここでは肉屋の話をしてるんだけど、ちょっと前に総ての動物性油脂は腐敗する、高カロリーだからすぐカビが生えるって主張してた奴がいたの
ミンクオイル、ホースオイル、ニートフッツオイル、ラノリン、とにかく獣脂の類を全否定して大暴れしたんだよ
328:ノーブランドさん
11/03/10 22:16:35.37 0
ワセリンは何で駄目なの?
329:ノーブランドさん
11/03/10 22:16:51.63 0
そういや10年もののミンクオイル(液体と固形両方)と、
これも同じくらい古い乳液あるけどもかびたことないな。
靴はカビるのにオイルがカビないってことは防カビ剤とかごっそり入ってんのかな?
330:ノーブランドさん
11/03/10 22:19:48.32 0
ワセリン全然だめじゃないよ。
他の動物性のものに比べて浸透が遅くて、
蜜蝋みたいにつやつやにはならないけど。
革を柔らかくしなやかにして水や摩擦に強くするのに昔から使われてる。
331:ノーブランドさん
11/03/10 22:24:57.84 0
>>326
要冷蔵のレザー用馬油ってあるの?
332:ノーブランドさん
11/03/10 22:27:05.53 0
>>327
肉屋の馬油は大丈夫なのか?
333:ノーブランドさん
11/03/10 22:30:15.55 0
>>328
デメリット
テクスチャー変わる
通気性を阻害する
洗っても取れない
メリット
防水性が著しく向上する
今はもっといいものあるからわざわざ使うこともない
334:ノーブランドさん
11/03/10 23:02:50.13 0
>>332
ちょっと前にスレで貼られたくらいだから
まだ誰も検証してねえっす
使ってる奴も居るみたいだから今度聞いてみたら?
335:ノーブランドさん
11/03/10 23:14:54.55 0
>>333
バッグや手袋なんかには適してるかも?
336:ノーブランドさん
11/03/11 04:05:13.93 0
ワセリンなんぞ洗ったり拭いたら、取れるぞ
少なくともラナパーとかと変わりない
ワセリンは洗っても取れないとか、ワセリン用の洗剤業者に騙されてるだろ
337:ノーブランドさん
11/03/11 08:37:37.31 Q
>>333
いつもテンプレ乙(笑)
ラナパーも拭いたり洗えば簡単に落ちるので問題なし
ワセリンだめって奴革洗ったことないだろ
338:ノーブランドさん
11/03/11 08:40:39.24 0
ラナパー一回使ったけど洗濯大変だったぞw
まず革に水が染み込まないから普段より時間かかったわorz
339:ノーブランドさん
11/03/11 08:57:45.99 0
拭けばとれる(笑)
340:ノーブランドさん
11/03/11 10:23:50.96 0
馬油とかミンクオイルはラムとかベビーカーフのような繊細な革には向かない
341:ノーブランドさん
11/03/11 20:59:27.26 O
黒のラムレザーを手入れするのにディアマントを使おうと思ってるのですが、
無色か黒色のどちらを使おうか悩んでます。
傷や汚れを隠すにはやはり黒色の方がいいですかね?
あと防水スプレーは手入れ後にするものですか?
342:ノーブランドさん
11/03/11 22:34:35.51 0
黒い靴や革ジャンばっかなら黒がいいよ。
特に傷には色があったほうがいい。
他にヌメとか茶色とかの革製品にも使いたいなら無色がいい。
防水スプレーはもちろんあと
343:ノーブランドさん
11/03/11 22:46:42.43 O
>>342
なるほど。
黒物が多いので黒色にします。
ありがとうごさいました。
344:ノーブランドさん
11/03/12 02:14:01.66 0
コロニル公式には防水のあとディアマントって書いてあるんだよな。
仕上がりはこの方がキレイだけどどっちがいいんだろうね
345:ノーブランドさん
11/03/13 06:53:58.30 0
二回塗れば良いじゃないか
346:ノーブランドさん
11/03/13 07:51:06.22 O
ラクダ革って手入れどうすればいい?
347:ノーブランドさん
11/03/13 08:39:18.05 0
>>338
ラナパーの洗濯はぬるま湯がデフォ。
これで楽勝
348:ノーブランドさん
11/03/13 15:38:51.14 0
>>347
いつもぬるま湯で手洗いしてるがなかなか落ちなかったぞwww
オイルメンテはいつも馬油だから違うものを試したからそう感じたのもあるだろうけど、もう使わないと誓ったわ
349:ノーブランドさん
11/03/14 00:43:55.84 O
今日、革ジャンが鳥の糞をくらいました
急いで帰宅してシャワーで汚れを流し、タオルで水気を拭き取って
マスタングペーストを塗って陰干しし、経過観察中なのですが
あとからググってたらベジタブルタンニングレザーは水気厳禁とか…
どのような方法で汚れを落とすのが一番良かったのでしょうか
ちなみに革はホースハイドです
350:ノーブランドさん
11/03/14 01:55:19.80 O
ヌメ革ベルトについてなんですが、経年変化に憧れて買ったのに、飴色ではなくだんだん黒ずんできます。
原因は一体何が考えられますか?
1年くらい使ってるのですが白っぽいまま(黒くくすんでますが)です。
351:ノーブランドさん
11/03/14 03:31:33.54 0
そんなもんだよ。嫌なら、新品の状態から定期的にオイルを入れていけば良かったんだ。
352:ノーブランドさん
11/03/14 07:05:35.66 0
350
俺もヌメ革ベルト使ってるけど、使い始め、表面にディアマント
を塗り、天気のいい日にベランダに3日~4日干す。
日差しをたっぷり浴びせたら、綺麗な飴色になる。
最初はやっぱり意図的に手を加えないと。
353:ノーブランドさん
11/03/14 10:07:30.85 0
ヌメ革は売る側がレクチャーするべき
なにもせずに飴色になる場合もあるけど、それは幸運な例
オイルと日焼けですみやかに飴色になるんだから
354:ノーブランドさん
11/03/14 12:06:20.68 0
>>352
ディアマントは干すごとに塗るの?
それとも最初干す時だけでいい?
355:ノーブランドさん
11/03/14 12:54:00.73 0
ディアマントは干すごとに塗るの?
それとも最初に干す時だけでいい?
356:354,355
11/03/14 12:55:06.78 0
連投になってしまった
スマン
357:ノーブランドさん
11/03/14 13:05:51.21 O
なるほど、ありがとうございます。
結論から言えば買って1年たったくすんだヌメ革は、もう飴色にはなりにくいのですか?
358:ノーブランドさん
11/03/14 16:08:35.59 0
黒いのはたぶん汚れ。っていうか汚れ。
サドルソープで洗いましょう。なけりゃ中性洗剤で洗いましょう。
水に浸け置き洗いがいいけども水に付けると弱くなるのでゴシゴシ洗うのはだめ。
よくゆすいで半乾きの時にオイルいれればかなり改善するはず。
そしてすぐには日に当てずに陰干しして状態が良さそうなら
ちょっとずつオイル入れながら日干ししてみりゃおk。
たぶんかなり改善されるはず
359:ノーブランドさん
11/03/14 20:59:48.87 O
おお丁寧にありがとうございます!
まだ可能性があるんですね。洗ってみたいと思います!
360:ノーブランドさん
11/03/15 06:57:18.13 0
359
352だけど、洗った後にディアマント塗って干す。
表面がカラカラに乾いてなければ、2回目は塗らなくていい。
強い日差しを当てておけば、人間の肌のように、本当に綺麗に
日焼けしてくるのが分かるよ。
ただ、表面のヒビや割れを防ぐために、定期的にディアマント塗って
れば、いい状態が保てる。
ヌメ革の経年変化は、レザー好きにはたまらない。
361:ノーブランドさん
11/03/16 16:18:30.34 O
>>360
ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考にして洗ってクリームを塗ってやってだけで、ちょっといい色に変わってきました。
今は日差しにあててます。
362:ノーブランドさん
11/03/16 18:24:04.75 0
URLリンク(www.youtube.com)
363:ノーブランドさん
11/03/17 00:52:02.12 O
ヌメ革ベルトについて、さらに質問ですみません。
今の時期の日差し(関東在住)ですと、どれくらい当てるとひとまず完了ですか?
完了するまでは、使用するべきではないですか?
364:ノーブランドさん
11/03/17 06:43:11.42 0
関東在住なら疎開した方がいい
ついにイギリス政府は在東京のイギリス人に避難勧告を出した
365:ノーブランドさん
11/03/17 06:51:18.23 0
363
完了というのは、自分がどこまで色変化をさせたいかです。
紫外線が強いのは、10時~14時くらいですかねー。
この時間帯に3日~4日当てれば、少しずつ日焼けしてくるのがわかる。
でも、人間の肌ほどは焼けるもんじゃないから、根気よく。
普段はむしろ使用すべきで、普通に使ってても色は変わってくるよ。
意図的に少しでも早く、であれば使わない日に干して、日差しを浴びせる。
こんな感じかな。
使わないのはもったいないし、本末転倒になるよ。
ヌメ革、いいよね。
366:ノーブランドさん
11/03/17 06:58:21.66 0
>>364
馬鹿か?東京から福島まで250キロ距離あるんだぞ
チェルノブイリのようになっても半径20キロぐらい住めなくなるだけだ
367:ノーブランドさん
11/03/17 07:35:33.83 0
364みたいな奴がいるから、デマが増えるんだ。
みんな冷静になろうぜ。
368:ノーブランドさん
11/03/17 07:43:06.15 0
海外の国が避難勧告を出す=自国民を心配してる
ただそれだけだろ
日本で避難勧告出されたらオワタと思うけど海外の声なんて気にしないわ
369:ノーブランドさん
11/03/17 07:45:09.55 0
英外務省は16日午後6時(日本時17日午前3時)すぎ、日本にいる英国人に対し、東京と東京の
北部からの退避を検討するよう呼びかけた。
ジェレミー・ブラウン外務副大臣は英BBCテレビに「福島原発の状態悪化や、食料、交通、通信など
インフラが混乱する恐れがある」と説明。日本にとどまる場合はバスや鉄道で西部や南部に移るよう助言した。
370:ノーブランドさん
11/03/17 09:34:43.53 0
>>366
350キロだよ
それに万が一チェルノブイリ(炉の構造的にチェルノブイリみたいな爆発はなくても、メルトダウン&風向きで東京に黒い雨のケース)級の
事故になっても、チェルノブイリの時にモスクワを守ったのと同様、米軍(自衛隊ではなく)が東京が核汚染されることは、なんとしても防ぐだろう。
東京はアメリカ経済圏の最大規模の都市なんだから・・。っていうか東京はアメリカ最大の経済都市の1つなんだから。
371:ノーブランドさん
11/03/17 15:31:08.77 O
それ専用のスレでやってちょ
372:ノーブランドさん
11/03/17 22:09:57.44 O
ラナパーは染みやペンキみたいな色も落ちるの?
373:ノーブランドさん
11/03/18 07:06:31.61 0
そんなのは落ちない
374:ノーブランドさん
11/03/18 11:03:54.07 O
染みとかもだめなんだ…
375:ノーブランドさん
11/03/18 11:50:25.32 0
自分でやるならステインリムーバーで頑張るしかないのでは。
376:ノーブランドさん
11/03/18 13:05:55.99 O
ステインリムーバーは水牛には向かないんだよね?
377:ノーブランドさん
11/03/18 20:29:08.31 P
100均でアロエエキス配合ハンドクリーム買ってきた
10年放置してカチカチになったサイフにでも塗ってみるか
378:ノーブランドさん
11/03/21 08:41:20.09 P
>>370
ナビかなんかで350kmと表示されてもそれは道路の距離で
半径何kmってのとは違うぞ 東京は250~300km圏だろ
379:ノーブランドさん
11/03/21 12:25:07.74 P
>>378
スレ違いだカス
380:ノーブランドさん
11/03/21 16:31:08.96 O
ジャケットにラナパー塗りすぎてベトベトだけど大丈夫?
381:377
11/03/21 18:04:07.26 P
あれから三日たったが良い感じ
ハンドクリームは含水量多い感じで染み込む染み込むw
仕上げにワセリン塗って完成
382:ノーブランドさん
11/03/21 19:41:50.52 0
>>380
てかてかのジャケットとか罰ゲーム?w
適度に傷とかあるほうがカッコイイだろうが。
多分大丈夫じゃない(カビ生える)から乾拭きしとけ
383:ノーブランドさん
11/03/21 22:23:10.10 0
>>381
ワセリンって
ヴァセリン ペトロリュームジェリー(保湿クリーム)
通称:キツイな・・、ワセリンがいるな、うほっ!
なのかな?
俺も理由あって持ってるんだが、
傷で表面が荒れてきた部分に塗っても、おk?
384:ノーブランドさん
11/03/21 22:28:40.08 O
>>382
どうも。初めて使ったからよくわかんなくて、焦って塗りすぎたみたい。
でも新品みたいになった!
一応、乾拭きしたけどまだベトついてる。
でもこれで堂々と雨の中を歩けると思うとうれしい。
385:ノーブランドさん
11/03/21 22:57:33.04 P
>>383
ワセリン 革製品で検索すれば?
386:ノーブランドさん
11/03/22 23:53:31.29 O
ラナパー最高!
387:ノーブランドさん
11/03/23 18:15:36.80 P
ダイソーで馬油入りハンドクリームなるものが売ってるな
安い革ならこれでいい気がする
388:ノーブランドさん
11/03/26 19:40:40.98 O
ハンドクリームは香料が入ってるからオススメできない
昔の人は革ジャンの手入れにハンドクリームやらグリースやらポマードやらベビーオイルやら塗ったらしいけど
革のケア製品なんか溢れてる時代なんだから
389:ノーブランドさん
11/03/26 20:18:22.70 0
ハンドクリームに入ってる香料なんざすぐ揮発するだろ
390:ノーブランドさん
11/03/26 21:49:47.23 0
馬油は100%な奴
薬局で売ってるだろ
混ぜ物は無いに越したことは無い
391:ノーブランドさん
11/03/28 18:50:06.48 0
春になって古着革ジャンが半額セール対象になってんだけど
羊革ボンバージャケットって洗濯しても、おk?
風通しの良いところで乾かして薄す~~~く、OILスプレー吹いたら大丈夫でしょうか。
392:ノーブランドさん
11/03/30 21:44:40.03 O
洗うのは止めた方が・・・
393:ノーブランドさん
11/04/02 11:35:01.03 O
消しゴムって一番はじめに使うで合ってる?
白革のスムースレザーの部分汚れを落としたいんだけど。
あと、全体の汚れを落としたい場合は、何使えばいいんだろう?
394:ノーブランドさん
11/04/02 14:37:07.63 0
ブラシ→消しゴム→ブラシが基本じゃないかな。
汚れはステインリムーバーでおk。
それでも落ちないなら最後の手段でサドルソープで水洗い。(失敗しても泣かない)
395:ノーブランドさん
11/04/02 15:02:54.73 O
>>394
それ調べてくる
ありがとう。
専用消しゴムってやっぱり必要だよね?
396:ノーブランドさん
11/04/02 15:55:15.98 0
普通の消しゴムでおk。
スエード用のも砂消しでおk
397:ノーブランドさん
11/04/02 16:55:15.10 O
>>396
そうなんだ。ありがとう!
なら消しゴムは買わなくて大丈夫かな
398:ノーブランドさん
11/04/03 10:52:53.78 0
>>391
やっちゃってもいいが、影干し出来る環境に除湿機は必須。
スエードとかヌバックは色がかなり抜ける。
表革は風合いが変わり易いので、変わった後も愛せるのなら良いかと。
洗剤はエマールで行ける。
399:ノーブランドさん
11/04/04 10:29:02.64 0
10年選手のスエードワークブーツを洗ったら少し色が抜けたみたいになった個所があって補色したいけどお勧めある?
LEXOLレザークリーナーとコンディショナーのコンポで陰干し3日目。
コンディショナーを入れた後だけど入れる前のほうがいいのかな
400:ノーブランドさん
11/04/07 10:14:23.13 0
フルベシ舐めしのヌメ革鞄を買う予定なんですが、手入れはどんなオイル?クリーム?使えばいいでしょうか?
またブラシはいりますか?
オススメ教えてください。
401:ノーブランドさん
11/04/07 10:47:48.51 0
訂正
ベジタブルタンニン舐めしです。
402:ノーブランドさん
11/04/07 17:19:48.31 0
柿渋
403:ノーブランドさん
11/04/07 17:46:32.11 0
基本的に乾拭きだけでいいのでは
半年に一度ぐらいラナパーを薄塗り
404:ノーブランドさん
11/04/07 20:01:24.15 0
キレイにあめ色にしたいなら最初にミンクオイル入れて
日に当てるといいかも。
結構すぐに色変わるから一日中、日に当てるとかはなしね。
つかってるとシミとか、傷とか凄く付きやすいけど、まあそれも味だから。
それすら嫌なら防水スプレーでもかければいいと思う
405:ノーブランドさん
11/04/07 21:04:19.51 O
>>404
jktでそれやったら、色が飴色じゃなくてコゲ茶っぽくなっちゃいました・・・
これってオイル入れすぎ??
406:ノーブランドさん
11/04/07 21:35:01.53 0
ミンクいれると色が濃くなりすぎると思う
ってか大概は入れすぎじゃなくてもオイルいれると濃くなるけど
407:ノーブランドさん
11/04/07 21:44:01.20 0
>>400
ヌメかぁ。
ラナパーとディアマントとどっちがいいんだろうね。
408:ノーブランドさん
11/04/07 21:54:07.88 0
>>405
焦げ茶っぽくなるよ。
飴色→焦げ茶→黒っぽいブラウン→ほぼ黒
こんな感じで変わってく。
たぶん日に当て過ぎたんだね。
あとミンクオイルによっては色入ってるのもあるから。
ヌメ皮には無色使うのが普通
409:405
11/04/08 22:00:52.95 O
>>406,408
ありがとう
使ったのはRWの缶のミンク(無着色)です。
相当薄めに塗ったつもりなのに、チョコレートみてえな色になってワロタw
様子見ながら乾拭きを繰り返してみようと思います・・・。
410:ノーブランドさん
11/04/08 22:15:21.17 0
ミンクオイル関係なしに単に日焼けだろ
411:ノーブランドさん
11/04/08 22:28:41.53 0
分かってねえな
日焼けじゃないだろ
塗っただけで相当濃くなるんだよ
412:ノーブランドさん
11/04/08 22:38:45.79 0
>>411
おまえが分かってねぇよw
ニュートラルのオイルいれて油分入れたことで濃く見えるだけで着色自体は元のままだ、あほ
単に日に当てすぎて、変色したのが>>405だボケ
413:405
11/04/08 23:00:23.46 O
ああ、もめないで!
情報不足、すまないです
jktは、友人がサイズが合わなくて譲ってくれたほぼ新品なんです。
で、ずーっとタンスにしまいっぱなしだったらしく、手入れもした事がなかった様なので
オイル入れてみようか、と・・・で、この有り様w
因みに俺もまだ着てません。
納戸内で何ヵ月陰干ししてても薄くなる気配がなくて、春を迎えました
泣きそうです
414:ノーブランドさん
11/04/08 23:06:52.55 0
ケンカはしないけど、どっちがアホでボケかはっきりしたな^^>>412
415:ノーブランドさん
11/04/08 23:16:47.38 0
>>413
ミンクオイルは正直お勧めしない。
オイルが強いからか変色や型崩れ等が起きやすいので、わからなければラナパーとかの方が簡易的な防水も兼ねれて便利。
しかもそうそう致命的な事にはならないですし。
色が変わる事を怖がるのならモーブレイ等のクリームを使う方が良いとは思うのですが、このあたりは経験値でもあると思うので
色々使ってみて自分の好みを探すのが良いと思いますし、また革の楽しみでもあると思います。
今回はもうどうにもならないのでそのまま履きこんで変化を楽しむ方が良いかと。
履き込んで手入れを重ねて行けば愛着も出ると思いますので。
今度から初めて塗り込む際は一度目立たない所に少量を塗って、一晩置いてみる位の余裕を持つのが良いと思います。
416:ノーブランドさん
11/04/08 23:21:41.31 0
日焼けした革が元にもどるわけねぇだろw
オイルで変色したって力説してるアホ多すぎwww
オイルいれたら色が濃く見えるだけだよアホwww
日焼けの変色だボケ>>414^w^w^
417:ノーブランドさん
11/04/09 00:37:57.61 0
オイルにより濃くなろうが元に戻るものでもないし、変色したという意味では一緒なの
さっきからお前は、日焼け=変色、オイル=濃くなるだけ、を力説してるが、それが何なの?
誰でもそんな事はわかってるよ
418:408
11/04/09 01:01:27.54 0
ちょ、お前ら喧嘩すんなw
>>413
と、まあこんな論争になるくらいヌメ皮は難しいということで、
ちょっとくらい失敗しても泣かないw
ってか、写真うpってくれればさらに症状わかるけどもいかが?
419:ノーブランドさん
11/04/09 01:22:43.60 0
>>417
全然違うだろw
オイルはオイル抜けするもの
420:ノーブランドさん
11/04/09 02:01:00.64 0
オイルをいれて濃くなった色は簡単には戻らないよ
普通の革でもそうだけどヌメは特にね
421:ノーブランドさん
11/04/09 13:44:43.70 0
柿渋塗って日に当てればだいぶ濃い色合いになるよ
422:ノーブランドさん
11/04/09 14:11:08.31 O
>>420
要は染みだしなw
423:ノーブランドさん
11/04/10 03:24:04.08 0
エスパー多すぎだろwwwwwwwwwww
うpれば簡単に分かると思うがな
424:ノーブランドさん
11/04/10 06:02:48.41 0
だいたいヌメ革で変色というか味出んのがイヤって奴がおかしい
425:ノーブランドさん
11/04/11 01:28:19.61 O
>>424
でもぬめ革のあの新しいしなやかな感じが好きな人も多いんだよ。私もそうだし。
426:ノーブランドさん
11/04/11 02:17:15.33 0
>>424
同意
ヌメ革で味がイヤなら他のレザー最初から買えばいい
427:ノーブランドさん
11/04/11 19:52:28.05 O
ま そうかな。特性だしね。
428:ノーブランドさん
11/04/11 20:48:24.75 0
>>425
新しい感が好きなのは分かる
でもそれがずっと続けばいいと思う人はちょっとおかしいと思う
429:ノーブランドさん
11/04/11 20:55:45.18 0
言葉足らずだったorz
ヌメ革に関して新しい状態が続けばいいと思う人はちょっとおかしいと思う に訂正
430:ノーブランドさん
11/04/11 21:18:53.16 0
おかしくないだろw
きれいなまま保ちたいって普通の感覚だよ
ヌメ革をアメ色に育てたい、その艶が好きだって人もいれば、
新品の白っぽい感じが好きでなるべくならそのままで使いたいって人もいるだろう
普通にどっちも理解できるわ
431:ノーブランドさん
11/04/12 07:21:21.55 O
そうだよね。
432:ノーブランドさん
11/04/12 10:25:56.91 0
>>430
自分は白っぽいままが好きなんだが
その状態を何年も保つって言うのは
ヌメ革の場合ほぼ不可能って事なんだよな?
433:ノーブランドさん
11/04/12 10:35:33.62 0
着ないでしまっておけばOK
434:ノーブランドさん
11/04/13 16:38:46.61 O
バッグに3ヵ月に1度塗ってる専用オイルが切れたから、ヌメ革にレッドウィング純正のミンクオイル塗ってみたけど、何も変わらなかった。
柔らかさも色ムラも出来ないもんなんだね。
塗った直後は失敗したかなって思ったけど、何も変わらなくて助かった。
もうミンクオイル塗るのは辞めよ。
435:ノーブランドさん
11/04/13 19:26:43.01 O
たしかにブーツ以外の革製品にミンクオイル塗っても別に騒ぐ程ではない感じするよな。
436:ノーブランドさん
11/04/14 12:45:01.98 i
バッグにクリーム塗ったらテカテカになってしもたw
マットなやつはどう手入れすりゃいい?
437:ノーブランドさん
11/04/14 22:15:49.35 0
乾拭きしてみたら?
438:ノーブランドさん
11/04/15 09:26:26.66 i
乾拭きしても変わらん。
もうちょっと放置してみる。
439:ノーブランドさん
11/04/15 12:08:12.74 0
ラムレザー(艶なし)のバッグ買ったんだけど、柔らかくてめっちゃ傷がつく
コロニルのプレミアムプロテクトとディアマントだけでなんとかなる?
440:ノーブランドさん
11/04/15 12:29:35.06 0
>>436
蝋分が少ないクリームが良いんじゃね?
デリケートクリームとか
441:ノーブランドさん
11/04/15 15:35:25.34 0
ラムはもともとキズが付きやすいからね。
角とかどんなに気を使っても割れたり削れるよ。
正直手入れしても、しないよりはマシ程度。
それでも革の柔らかさを取るって人用だね
442:ノーブランドさん
11/04/16 00:17:13.26 0
>>440 ありがとう。デリケートクリーム+防水スプレーにしてみる
>>441 通学用に買ったけど、毎日使うにはきついかな
今度から、革の種類まで見て買おうと思う
443:ノーブランドさん
11/04/16 03:29:07.60 0
>>439
艶なしの革にディアマント使うと艶が多少出るようになると思うよ
柔らかい革にオイル入れ過ぎるとフニャフニャになるからオイルアップは気をつけてね
444:ノーブランドさん
11/04/16 09:17:53.66 O
過去ログでも散々出たけどバッグ類の革は仕上げの際にオイルをたっぷり入れてあるから、購入してからは特にオイルやクリームで手入れしなくてもいいんだが
柔らかい布で乾拭きすれば充分
下手にオイルやクリーム入れると型崩れしたり耐久性が落ちたりする原因になるよ
雨に濡れて染みになった時にクリーナー使った後のオイル入れとか特異なケースを除けば、手入れは乾拭きくらいで何年も保つ
445:ノーブランドさん
11/04/16 09:26:28.54 0
手油つくしな
446:ノーブランドさん
11/04/16 09:42:00.45 0
>>443 なるほど、ちょっとした値段だったから慎重にやってみる
>>444 ケア初めてで、乾拭きの概念がなかったけど調べたらケアに必須なものなんだね
447:ノーブランドさん
11/04/16 13:44:44.76 0
鞄の手入れって
靴みたいに時々補色クリームみたいなものを塗った方がいいんでしょうか?
無色のデリケートクリームだけで十分ですか?
448:ノーブランドさん
11/04/16 18:08:25.15 0
防水スプレーはクリームの後に塗らなきゃいけなかった?
URLリンク(ameblo.jp)
このバッグだけれどもバッチリなクリーム教えてください
2000円くらいまでだとうれしい
素人だから
>>下手にオイルやクリーム入れると型崩れしたり耐久性が落ちたりする原因になるよ
が不安
449:448
11/04/16 18:40:02.04 0
すみません
ブラウンのほうです
URLリンク(www.collonil.jp)
これのダークブラウンが鉄板なのかな
450:ノーブランドさん
11/04/16 18:57:41.52 0
スプレーは普通クリームの後で、
鞄に補色クリームは服に色移りしそうだし普通しないと思う。
451:ノーブランドさん
11/04/16 18:58:39.30 O
誰か教えて欲しいのですが、アニリン仕上げのヌメ革と普通のヌメ革ってどう違うんですか?
表面の質感も全然違うのか?とか経年変化の仕方が違うとか?
452:ノーブランドさん
11/04/16 22:09:39.24 0
これって手入れになるかな…?
先日革財布のコンチョ?って言うんですか、
ボタンの裏のネジというか留めるやつをなくしてしまったんですが、こういうのって手芸屋とかで探せばいいんですか?
453:ノーブランドさん
11/04/16 22:44:05.77 0
レザージャケットに防犯タグの跡がついててとれんのだが・・・
なんかいい方法か直してくれる店ないか?
454:ノーブランドさん
11/04/16 23:30:11.14 0
>>452
ぶっちゃけハンズ以外で売ってるところ見たことない
455:ノーブランドさん
11/04/17 00:15:19.34 0
M.MOWBRAYのデリケートクリームからラナパーに乗り換えようか検討中
靴バッグとかなんでも塗れるのがいいんだけどラナパーってどう?
M.MOWBRAYと違ってホホバオイルとか入ってるらしいけどやっぱり革にいいの?
456:ノーブランドさん
11/04/17 03:40:59.24 O
>>452
ユザワヤにはあるよ
457:ノーブランドさん
11/04/17 12:16:57.49 O
RWの靴用のミンクオイルを革ジャンに使用しても大丈夫でしょうか?
458:ノーブランドさん
11/04/18 01:15:09.56 0
だめよ
459:ノーブランドさん
11/04/18 09:18:30.85 O
靴には持ち主の全体重が長時間かかるから履き皺も深く付くし、つま先や踵など傷も付き易い
革にはかなり深く染料が染みているんだけど長年の間にはそれらの原因で色が抜け易い(コードバンなんか浅く染まっているから特に)
それを補う為に靴には普段から補色クリームを使う
抜けた色を長年補色する事で独特の透明感がある艶になる
つまり靴以外の革製品には補色クリームは通常使わない
460:ノーブランドさん
11/04/18 09:37:17.61 O
>>457
革ジャンの素材によるな
俺はバンソンの革ジャンしか持ってない、あれは極厚のクロム鞣しの牛革だから有機溶剤たっぷりのRWのブーツ用ミンクでも問題無いけど、気になるんだったら天然成分のオイルかクリーム使えば?
マスタングペーストでもレザーバームでも
ちょっと高いけど靴にも使えるディアマントでも
461:ノーブランドさん
11/04/18 11:52:10.33 O
ええと後は>>451か
また面倒くさい質問を
ヌメ革ってのは基本的にタンニンで鞣した生成り(加工や染色をしてない)革を言う
アニリンってのは染料の一種だから本来はアニリン仕上げのヌメ革ってのはおかしな言い方になる
ただよくわかってないメーカーもあるからヌメ革をアニリン染料で薄く染めた革をそう言って売ってるケースもあるかも
アニリン仕上げの革は艶が美しいんだけどシミになりやすくて弱いから専用のアニリンクリームを使う
生成りのヌメ革にも使えるからどっちにせよアニリンクリーム使って手入れすればいいと思う
462:ノーブランドさん
11/04/18 18:04:51.04 O
>>458>>459>>460
レスサンクスです。
やっぱりダメですか。
ルイスのサイクロンはいつも1万でプロ任せですが、先日フリーダムの二万のトラッカージャケを買ってこれに1万出すのは惜しいので、、、
そして昨夜ブーツといっしょに塗っちゃいました。どうなることやら
463:ノーブランドさん
11/04/18 21:24:46.26 0
オレは革ジャンにはレザーバームつかってるな
レザーバームすげぇ万能で天然成分のみだから重宝してるけど
もう生産中止なのか?なんかそんなことロフトの店員が言ってた
464:ノーブランドさん
11/04/19 01:00:00.33 0
レザークリスタルも天然だよ
ジャケットにもブーツにも重宝してる
465:ノーブランドさん
11/04/19 04:36:34.52 0
>>462
1万払ってメンテしてる人がいてびっくりだ
否定はしないよ、だって大切なジャケットだと思うし
ただ、その1万で2着洗濯&メンテしてやんよとは思うの俺だけじゃないはずだwwwww
466:ノーブランドさん
11/04/19 06:26:39.47 0
>>464
ミネラルオイルは、ベビーオイルにも使われている鉱物油だ。
石油由来の油も、天然と言えば天然ではあるんだが。
467:ノーブランドさん
11/04/19 11:47:36.27 O
その理屈をラナパー擁護派がラナパーにワセリンが含まれている事が明らかになってた時に言ってたな
468:ノーブランドさん
11/04/19 12:40:05.95 0
ラムレザーの革ジャン買ったんだけど、臭すぎる。頭痛が治まらない。
どうにかしてちゃっちゃと臭い取る方法無いかな?
469:ノーブランドさん
11/04/19 12:43:08.89 0
っ風通しのよいところで数日日陰干し
っ洗濯
470:ノーブランドさん
11/04/19 15:33:01.56 O
>>456
ルイスは買ったのはいいけどあまりと言うよりほとんど着なくて、タンスの肥やしに近いので2年に一回クリーニングに出してる。大事にして息子が大きくなったら上げるつもり
嫁にもクリーニングは文句言われてるので、フリーダムくらいは自分でやろうかと、次回から道具を揃えてやろうと思います。
471:ノーブランドさん
11/04/19 15:34:36.20 O
間違えた>>465です
472:ノーブランドさん
11/04/19 15:51:57.99 O
レザージャケを新品で買ったんだけどどのくらいの状態になったら手入れすればいいの?
また、オススメの用品あったら教えてください。
473:ノーブランドさん
11/04/19 16:06:53.10 0
たんすの肥やしなのにクリーニングに出す必要がないわ
むしろ悪影響なんでは?
道具ってもぶっちゃけマスペかバームと着古したTシャツがあれば足りる
474:ノーブランドさん
11/04/19 16:24:57.07 O
>>472
お母さんが化粧の時に使うパフパフ塗り塗りするスポンジみたいなのが便利
すごぉぉぉくクリームが伸び易いし当然繊維が細いので革を痛める心配もない
100均に売ってる
それでクリーム塗り塗りした後繊維の細いタオルで乾拭きすればおけ
475:ノーブランドさん
11/04/19 17:37:29.09 O
>>472
革のテーラードジャケットだよな
触ってみて明らかにパサついてきたなと思った時が手入れ時
買ってから1、2年はまず必要ない
ライダースジャケットなら革を柔軟にしなきゃ着辛いから最初にガンガンオイル入れるけど
476:ノーブランドさん
11/04/19 23:29:19.73 O
1ヶ月前に、バッファロー革のテーラードジャケットを誤って爪で引っ掻いてしまって
焦って指でこすったら少し白くなって、傷もついてた。
でも目立たないと思っても今日何気なしに見たら、光の加減でヤバかったから
乾いたタオルにぬるま湯つけて絞って、軽く拭いたら
白い擦った汚れはだいぶ取れたけど、傷隠しに何かオススメある??
477:ノーブランドさん
11/04/19 23:58:51.24 0
靴墨だけど、爪で付いたキズなんぞ気にすんな。
革ジャンってのはもっとワイルドに着るべき
478:ノーブランドさん
11/04/20 00:15:43.51 0
ワセリン塗ってテカテカに
兄貴!
479:ノーブランドさん
11/04/20 22:00:51.93 0
去年末にB-3買って、初めてシーズンオフで保管するんですが、
ハンガーに掛けて、
「不織布の洋服カバー+防虫剤(多)+乾燥剤」=通気性重視
「ビニル洋服カバー+防虫剤(少)+乾燥剤」=密閉乾燥重視
の2通りなら、どっちの保管方法のがいいですかね?
480:ノーブランドさん
11/04/20 22:33:23.80 0
レザーにビニールカバーはご法度
481:ノーブランドさん
11/04/20 22:57:50.13 0
っていうか、防虫剤もぴったりくっつけると革とくっついてえらいことになるぞ。
不織布のみで外に防虫剤がベストじゃね?
ってか、月に一度くらいは天気のいい日には陰干ししてあげるといいよ。
482:ノーブランドさん
11/04/20 23:06:36.63 0
今は、100均で買った不織布カバー被せて、B-3の内側羊毛の脇あたりに防虫剤×2、カバー底に防虫剤×2。
ハンガー部に乾燥剤引っ掛けてます。
防虫剤が多すぎる気もしますが。
平たいダンボール箱使って、中に防虫剤と乾燥剤入れて平置きも考えたんだけど、密閉はよくない気もするし。
483:ノーブランドさん
11/04/21 18:34:08.21 O
それより風通しのいいとこ置いてシーズンオフでも2ヶ月に一回くらい乾拭きとブラッシングやった方がトラブル知らずなんだけどね
俺は24時間換気入れてあるウォークインクローゼットにハンガーがけしてあるけどブーツも革ジャンも夏でも手入れするよ
やたらクリームやオイル塗るより目の細かいコットンのクロスで乾拭きのみの方がいい
ブーツは+馬毛ブラシでブラッシング
10年越えたライダースもブーツもあるけど乾燥材使わなくても一度もカビ生やした事ないよ
484:ノーブランドさん
11/04/21 21:19:42.95 0
24時間換気入れてあるウォークインクローゼット()笑
485:ノーブランドさん
11/04/21 21:53:06.70 0
小雨がかすかに降っててバッグがかすかに濡れちゃったっぽいんですが、
クリームを塗ったほうがいいでしょうか?乾拭きだけで十分ですか?
鞄の色は黒なのでシミの心配はあまりないです。
カビだけが心配です。今は鞄の中に新聞紙をつっこんで陰干ししてます。
486:ノーブランドさん
11/04/21 23:19:46.50 O
RWのブーツミンクオイルを塗った者です。結果、柔らかくなりました。いい具合に
摩れてグレーっぽくなってたとこも黒く綺麗になりました。
以上レポでした
487:ノーブランドさん
11/04/22 00:09:43.46 0
乾拭きで十分。
完全に濡れたときは乾ききる前にオイル入れて、
型崩れに気をつけたほうがいい。
っていうか雨ふりそうな日は軽くでも防水スプレーおすすめ。
手垢も付きにくくなるよ
488:ノーブランドさん
11/04/22 12:07:18.10 O
>>484
ん?俺何かおかしい事言ったか?
家建て替えた時に4畳くらいの広さだけどウォークインクローゼットを作って計画換気のルートを通したから別に変じゃないと思うけどね
それでも高温多湿の日本だと風通しは不十分だと思ってるから手入れしてるって言いたかったんだけど