11/01/19 21:03:41 0
>>1
30代前半~30代中盤にした方がよくない?
3:ノーブランドさん
11/01/19 21:12:47 0
また面倒なことしてるな
単純に30代のファッションスレとして使えばいいんじゃないかな
その方が2ch的には人数多いだろうし
4:ノーブランドさん
11/01/19 21:47:04 0
35の俺はどこに行けばいいですか
5:ノーブランドさん
11/01/19 22:06:49 0
身長スレといい年齢スレといい
スレを細分化させるのが流行ってるのか?
6:ノーブランドさん
11/01/19 22:12:48 0
もう30代でいいんじゃない?
1はこだわりがあるみたいだけど
7:ノーブランドさん
11/01/19 22:15:57 0
>>4
今までどこ行ってたの?
8:ノーブランドさん
11/01/19 22:20:00 0
>>7
20後半~30前半にいたけど
9:ノーブランドさん
11/01/19 22:22:33 0
じゃあ30後半に入る俺はここ使うかなw
10:ノーブランドさん
11/01/19 22:27:18 O
このスレ的に、30過ぎてガボールジャラ付けしてる俺は異端だろうな…
11:ノーブランドさん
11/01/19 22:29:10 0
30だけど、サルエルデニムとか履いてるよ
12:ノーブランドさん
11/01/19 22:30:23 0
>>10
ルックスと雰囲気にあってれば問題無いよ
13:ノーブランドさん
11/01/19 22:33:39 0
そろそろハーデンのジャケットが欲しすです
14:ノーブランドさん
11/01/19 22:42:07 0
30も半ばに近づいてくると、
アウターは見た目よりも暖かさ(機能性)重視になってくるよな。。
15:ノーブランドさん
11/01/19 22:43:51 0
ダウンジャケットとか?
16:ノーブランドさん
11/01/19 23:14:00 0
ブーツは何履いてる?
17:ノーブランドさん
11/01/19 23:15:27 0
33だけど、学生の時から変わらずポール・スミスだわw
18:ノーブランドさん
11/01/19 23:17:15 0
ブッテロ^^
19:ノーブランドさん
11/01/19 23:17:53 0
ブッテロとか?
20:ノーブランドさん
11/01/19 23:18:18 0
33とかオッサン乙
21:ノーブランドさん
11/01/19 23:19:17 0
レッドウイング
22:ノーブランドさん
11/01/19 23:24:32 0
>>20
30でもオッサンですよ^^
23:ノーブランドさん
11/01/19 23:26:15 0
>>20
オッサンてのは要は未来のお前自身なんだよ、な、禿かけ君。
24:ノーブランドさん
11/01/19 23:27:22 0
ハゲた俺にカツラや植毛という選択肢は無かった
25:ノーブランドさん
11/01/19 23:28:10 0
>>23
ちょっと黙ってろ
26:ノーブランドさん
11/01/19 23:32:22 0
この年代だと見た目年齢差が出始めるよな
学生にしか見えんヤツからオッサンにしか見えんヤツまで
27:ノーブランドさん
11/01/19 23:37:40 0
風俗で大学生に間違われた俺
28:ノーブランドさん
11/01/19 23:40:24 0
学生時代は老け気味って言われた
社会人になって暫くは歳相応って言われた
最近は意外と若いねって言われる
喜ぶべきか嘆くべきか、どっちだ?
29:ノーブランドさん
11/01/19 23:40:46 0
表情はやっぱ違うな
工場勤務とかアホの仕事してる奴はやっぱアホの顔してる
30:ノーブランドさん
11/01/19 23:46:42 0
人前でる仕事とずっとパソコンの仕事とだと全然ちがう
31:ノーブランドさん
11/01/20 00:11:27 0
あーわかる。
うちIT系企業だが、営業の人たちだけみんな若々しいわ。
営業だから見た目に気を使うってのもあるんだろうな。
32:ノーブランドさん
11/01/21 01:37:21 0
元がいいんだろ
33:ノーブランドさん
11/01/22 00:11:05 0
42歳だけど悪羅悪羅系ファッションしてるよ
34:ノーブランドさん
11/01/24 01:59:02 0
早くも過疎化
スレを分断なんてさせるから
35:ノーブランドさん
11/01/26 01:02:15 0
35になったし年齢的にここのスレが合ってきたなあ、
昔買ったvirusのニットとか処分するかと思って、
久々に引っぱりだして着てみたら意外と良い。
この年齢で着てるほうが良いのかもしれないと思う。
36:ノーブランドさん
11/01/29 11:40:57 0
誰もいないなw
37:ノーブランドさん
11/01/30 02:20:38 0
たまにはいるぜ
38:ノーブランドさん
11/01/30 13:35:40 0
ここにも一人
39:ノーブランドさん
11/01/30 22:07:08 0
40:ノーブランドさん
11/01/31 00:23:11 0
20台後半混ぜると、意外と話がずれるが活気がある
寂れとるな
41:ノーブランドさん
11/01/31 00:56:05 0
20代後半~30代前半のファッション 15
スレリンク(fashion板)l50
42:ノーブランドさん
11/03/01 10:24:26.36 0
ブラレ
43:ノーブランドさん
11/03/02 20:15:25.66 0
URLリンク(shop.menz-style.com)
44:ノーブランドさん
11/03/07 18:34:18.84 0
URLリンク(bishonen-av.com)
サンプルみたら欲しくなりました
45:ノーブランドさん
11/03/07 22:54:49.24 O
virusとかパイド好きだったなぁ…今もあったら着てるだろうな。
46:ノーブランドさん
11/04/03 17:33:16.84 0
30前半で、カーキかモスグリーンの牛革のレザーシャツジャケット、
普通のシャツのレザー版みたいなの持っててそろそろ着ようかと思ってる
けど、まだありかね?
47:ノーブランドさん
11/04/03 18:52:59.17 0
カルぺのレザーシャツみたいな感じ?ありでしょ
48:ノーブランドさん
11/04/03 22:56:41.58 0
>>47
サンクス、着れそうだね。
胸ポケット1個着いてて、カルぺより少しカジュアルな感じかな
49:ノーブランドさん
11/04/04 01:58:08.79 0
ドメブラからもいまだにレザシャツは根強くリリースされてるし、何だかんだで定番っぽくなってきたね>レザシャツ
50:ノーブランドさん
11/04/04 02:18:21.79 0
黒のジーパンに似合うジャケットない?
51:ノーブランドさん
11/04/04 02:35:30.17 0
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
こいつで、決まりだ
52:ノーブランドさん
11/04/06 02:30:30.10 0
春ももう深まってきたというに黒×黒は重くないか?
53:ノーブランドさん
11/04/07 19:15:46.33 0
まぁ
おれが着るわけじゃ
ないし
54:ノーブランドさん
11/04/10 22:04:33.77 0
年代で分けてるファッションって何なの?そんなに人の目が気になるの?オマイ等
2ちゃん独自の小物臭がプンプンするぞ
55:ノーブランドさん
11/04/11 10:46:26.18 0
年代でファッションを分けるのは確かに愚かなことなのかも知れないが、同年代の方が話が合うじゃん・・価値観も近いっていうか。だからだろう
56:ノーブランドさん
11/04/12 18:37:56.57 0
33歳になるが未だに休日はラウンジ着てるわ
57:ノーブランドさん
11/04/12 19:08:24.54 O
32歳だけど109の服きてるぜ
58:ノーブランドさん
11/04/12 20:56:42.24 0
そういう人よく見かけます
59:ノーブランドさん
11/04/12 21:24:02.93 O
35だがシェラック、ラウンジ、アタを良く着てる
60:ノーブランドさん
11/04/12 21:44:16.69 0
ゲイナー読めバカ
61:ノーブランドさん
11/04/13 14:58:13.42 0
ゲイ
ナー
62:ノーブランドさん
11/04/14 22:12:06.63 O
ゲイナーみたいな糞雑誌は読まない方が良い
63:ノーブランドさん
11/04/15 08:19:29.41 0
>>62
じゃあオススメは?
64:ノーブランドさん
11/04/15 08:23:41.73 O
>>63
サムライマガジン、ELO
65:ノーブランドさん
11/04/22 11:09:18.98 0
>>56
まさか、ラウンジが脱オタブランドwとか言われる時代がくるとは
思わなかったw
まあ、2chだけで実際はお洒落さん向けだろうがな。
あんまり気にしないで好きな服着てるけど、
1つしたくてできなくなったのは、黒のナローネクタイw
モッズの格好で良くしてたんだがなあ…
それで思い出したが、若者が黒のジャケットを普段着るってのも、
10年前は珍しいレベルだったな。
大学ん時、葬式?とか、からかわれたもんだw
今日、休みなんでユニクロ行ってきますw
66:ノーブランドさん
11/04/30 22:28:27.13 O
人による
の差がデカいんだよな
67:ノーブランドさん
11/04/30 22:51:09.34 0
リアルでは絶対に付き合いのない土俵の違うリア充イケメンとキモオタとが、
ファッションについて喧々諤々できるのが2chのいいところ。
俺?もちろん後者のほうですwww
68:ノーブランドさん
11/04/30 23:15:43.76 0
何でスレ分離したの?
69:ノーブランドさん
11/04/30 23:17:43.81 O
25くらいと34じゃ感覚違うとかで叩きあった結果じゃね
70:ノーブランドさん
11/04/30 23:23:05.79 O
30だけどタップスジュンヤノンネ着てる
71:ノーブランドさん
11/04/30 23:36:00.18 O
全然無問題だろ
フーガとかボブスを着てたらかなり問題があるけど
72:ノーブランドさん
11/05/01 00:17:58.14 0
>>67
リア充イケメンの割合ってどのくらいなんだろな
73:ノーブランドさん
11/05/01 04:10:16.85 0
リア充イケメンはきっと自分のことリア充イケメンだなんて思ってない。
74:ノーブランドさん
11/05/01 05:28:41.35 0
まぁ自分のことをどう思ってるか関係なく
キモオタとかリア充イケメンとかいう対比があるのは事実
ここでは年齢だけが共通の要素だからどっちもおk
75:ノーブランドさん
11/05/01 16:36:15.66 0
イケメンはともかくリア充って2ちゃんに書き込みなんてしないと思うんだ。
76:ノーブランドさん
11/05/01 19:44:46.90 0
それは言いすぎ。
ここに書き込んだやつすべてがリア充ではないことになる。
何人かはいるはず
77:ノーブランドさん
11/05/01 23:52:28.27 0
仮にいたとしても熱く語ったり執拗に煽り返したりはしないはずさ。
78:ノーブランドさん
11/05/03 01:56:07.90 O
粘着と常駐は・・・ないわ
79:ノーブランドさん
11/05/03 04:44:06.92 O
34歳基本646に柄シャツ合わせてます
底辺フリーターです
80:ノーブランドさん
11/05/03 11:44:44.82 0
それは底辺フリーターとは言わねえよ
ヒッピーっていうんだ
81:ノーブランドさん
11/05/03 11:49:11.08 0
646に柄シャツって合うの?
82:ノーブランドさん
11/05/03 16:27:23.47 0
おちんちんがぷるんってなったの
83:ノーブランドさん
11/05/03 16:51:14.75 0
うるせえぶっ殺すぞ
84:ノーブランドさん
11/05/04 00:24:11.55 0
>>81
トルネードマートってフレアに柄シャツ好きだったよね
85:ノーブランドさん
11/06/08 18:25:02.88 0
>>84
それ、昔の俺だわw
86:ノーブランドさん
11/06/09 08:10:08.41 0
>>76
いや、いないと思う。俺もリア充期間は2chなんてまるで見てなかったし
生活カテゴリに全く無用だったw
見るのはやさぐれてからだよw
87:ノーブランドさん
11/06/09 19:00:39.23 0
ラウンジとかアタッチメントってシンプルだから30代でも全然いけると思うんだけど2chだと笑われるよな
実感、デザイナーも30代も着るって想定はしてるよね?
88:ノーブランドさん
11/06/09 19:01:31.94 0
×実感
実際の間違い
89:ノーブランドさん
11/06/09 22:21:06.68 0
想定は勿論してるデザイナーも俺らよりオッサンなんだし
雑誌とかのスナップで若い奴ばっかが着て載ってるからってのもあるんじゃね?
90:ノーブランドさん
11/06/09 23:42:16.68 0
オッサンが作ってるからオッサンも着ていいよねってただのキモッサンです
91:ノーブランドさん
11/06/10 09:00:25.72 0
なんか脱オタ多いな・・・
根本的にひねた考え方に凝りまくってるつーか。。。
年齢じゃなくて着る奴の見た目次第だろ服なんて。
努力しないピザやガリじゃ何歳で何着ても格好悪いし逆に服を着れる体を維持してる奴は
40代だろうが50代だろうが下手な20代30代より綺麗に着れるのが事実だし。
それに収入に見合って無い高いブランド着るとか本当の意味でバランス感の無さが出てて
脳みそがヤバいな
オタクは本当にそういう当たり前を把握するバランス感が無い。
もう1か100しか無い切迫感だらけで中間が無い。
92:ノーブランドさん
11/06/10 12:02:58.83 0
それならわ見た目が若い自分は40代になっても高校生に混ざってストリート系の店で買い物させて頂きます ^ ^
93:ノーブランドさん
11/06/10 12:30:14.56 0
おっさんにもなって稚拙な長文書いてる方がヤバいとおみーます
94:ノーブランドさん
11/06/10 12:45:59.16 0
うっせえカス野郎
95:ノーブランドさん
11/06/10 12:58:51.95 0
>>91
センパイ、もう帰ってイイっすカ?
96:ノーブランドさん
11/06/10 13:02:22.39 0
うん、おまえは二度と来なくていいよ
97:ノーブランドさん
11/06/10 13:03:35.61 0
見た目が若けりゃ何歳だろうが何着てもいいってのはちょっと違うな
98:ノーブランドさん
11/06/10 13:23:08.81 0
もう許してやれよ、文章読めばどんな風体かだいたい察しはつくだろ…
99:ノーブランドさん
11/06/10 13:23:25.86 0
好きなもんくらい着させろよ。
他人が言う事じゃない
100:ノーブランドさん
11/06/11 16:34:40.70 0
ロングノーズのシューズの由来を知りたい。
最近の流行で出てきたのか、昔からあるのか。
101:ノーブランドさん
11/06/12 00:26:07.64 0
魔女とかブッチャーとか。
102:ノーブランドさん
11/06/12 01:27:29.94 0
昔からあるけど、カルぺのブーツあたりから爆発的な流れになったような気がする。
色んなブランドが真似して、やたらとソールの返りが出たブーツとか、そのうちスニーカーまで出てきたり。
103:ノーブランドさん
11/06/12 01:34:27.96 0
ロングノーズは改悪のデザインが目立つよな。
104:ノーブランドさん
11/06/12 02:34:11.67 0
カルぺの時点で完成されてたんだろうね
105:ノーブランドさん
11/06/13 04:37:49.01 0
後追いメーカーがデザインいじり過ぎ。劣化コピーの始末
106:ノーブランドさん
11/06/13 12:53:28.05 0
ソールがふんぞり返ってるのはロングノーズじゃなくてただの道化師靴だろ
107:ノーブランドさん
11/06/13 22:30:30.16 0
程々につま先が長くてシャープなシューズを探しているんだけど、
革靴になるとなかなか見当たらない。やたらとロングノーズか
逆にもっさりした形のおっさん仕様のものとか。自分もおっさんだけどw
薄底のオニツカとかプーマとかスニーカーにはちょうどいい具合のが
あるがカジュアルすぎてね。
108:ノーブランドさん
11/06/13 22:38:00.03 0
今、35才なんだけど、
一昨年位まで、フェノメノン、スワッガー、ステューシー、マスターピースとか着てたわ。
去年位から、ホワイトマウンテリニア、
キツネ、ギャルソンあたりにシフトしたけど、まだ若作りな気がするわい。
109:ノーブランドさん
11/06/13 22:50:06.64 0
昔、キツネ欲しかったけど高くて手が出せなかった記憶がある
20代前半で手を出せるブランドではなかった
110:ノーブランドさん
11/06/14 00:02:20.26 0
>去年位から、ホワイトマウンテリニア、
>キツネ、ギャルソンあたりにシフトしたけど、まだ若作りな気がするわい。
35歳くらいでこの辺はアリなんじゃね?nonnativeとかも結構おっさんアメカジな感じするし
111:108
11/06/14 00:12:21.95 0
>>110
そんなに持ってないけど、
nonnativeはけっこう好きだわ。
後、あんまり予算無い時は、
ブルーブルーのデニム買ったり、
ランチのカーゴ買ったりもする。
まあ、なんちゃってアメカジですね。
112:ノーブランドさん
11/06/14 00:26:52.50 O
アメカジ一辺倒だったが、結婚してから嫁さんの影響でクオドロあたりの服ばかりになった。
いつの間にやら靴もレッドウイングからビルケンに。合わせ方に制約無いし
軽いし涼しいからすげー楽だわ。
113:ノーブランドさん
11/06/14 01:47:32.23 O
ビルケンはファッションを気にする人は履かない
114:ノーブランドさん
11/06/14 02:00:11.38 O
うるせえ
115:ノーブランドさん
11/06/14 02:01:45.00 0
レッドウィングに戻せよ
116:ノーブランドさん
11/06/14 02:22:22.99 0
>>113
ファッションを気にする人はとんがりシューズですよね
117:ノーブランドさん
11/06/14 02:24:02.28 0
ピエロット靴
118:ノーブランドさん
11/06/14 06:19:03.92 0
>>111
ノンネイティブは俺も好きで着てる
タイトでもないし微妙にゆったりな感じ
無地物も多いし値段もそんなに高くない
30代でもオッサン体型じゃなきゃいける
119:ノーブランドさん
11/06/14 06:27:01.23 0
>>108
>今、35才なんだけど、
>一昨年位まで、フェノメノン、スワッガー、ステューシー、マスターピースとか着てたわ。
その歳でその辺りのブランドの店に買いに行ってたのが凄いなw
120:ノーブランドさん
11/06/16 02:16:52.32 0
>>91が核心だな
121: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/06/16 13:57:52.79 0
/::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ
/ ''-,::::::::::::i
i / \ /::::::::::::!
ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/
ヽトtェェヨイ ) トr'
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
122:: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
11/06/18 07:50:08.53 0
/::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ
/ ''-,::::::::::::i
i / \ /::::::::::::!
ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/
ヽトtェェヨイ ) トr'
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
123:ノーブランドさん
11/06/18 08:14:38.15 O
30過ぎたらシンプルなアメカジ着ときゃ間違いない
124:ノーブランドさん
11/06/24 23:59:19.27 I
ビル犬はクロックスのワンランク上と認識してますが、合ってますか?
125:ノーブランドさん
11/06/25 00:18:22.75 0
フィッティング中に店員の胸元が見えたのでいいサンダル
126:ノーブランドさん
11/06/25 00:44:41.23 0
>>125
ちょっと買ってくる
127:ノーブランドさん
11/06/25 03:53:38.72 0
その手があったか
128:ノーブランドさん
11/06/25 23:32:21.44 0
30過ぎてから、エディフィスで店員に勧められるままにシーズン毎に買ってるわ。
129:ノーブランドさん
11/06/26 05:18:38.74 O
色々と大変スねw
130:ノーブランドさん
11/06/27 21:11:20.37 0
暑くなってきたからスニーカー買おうと思うんだけど、
ハイテクっぽいやつ穿いてたらやばいかな?
今まで持ってたのはオールスターとかスーパースターとか地味なやつばっかり
131:ノーブランドさん
11/06/27 21:45:44.80 0
ローテクスニーカーの方がガキっぽいよな
132:ノーブランドさん
11/06/27 22:21:41.76 0
お前の中ではな
133:ノーブランドさん
11/06/30 17:03:22.01 0
>>130
ハイテクスニーカーってめちゃくちゃおしゃれかただの馬鹿かのどっちかだからね
余程自分の服に自信があるなら有りなんじゃない?
134:ノーブランドさん
11/06/30 17:45:43.29 0
エアフォース1はセーフ?
135:ノーブランドさん
11/06/30 18:45:37.07 0
個人的には絶対無い
目指せ寺門ジモンなら別だけどw
136:ノーブランドさん
11/06/30 20:22:56.01 0
アンパンチ喰らいたい?
137:ノーブランドさん
11/07/01 00:09:02.81 0
URLリンク(bootscut811.web.fc2.com)
138:ノーブランドさん
11/07/01 11:22:16.34 0
ハイテクは、サポートタイツとか運動する格好で合わせてたら問題ないと思うけど
139:ノーブランドさん
11/07/01 11:41:10.32 0
>>138
それは運動するかっこうであってファッションではない
まぁハイテクを上手く使ってる人もいるから使えなくは無いんだろうけど
140:ノーブランドさん
11/07/01 12:37:18.35 0
26くらいからは、私服は没個性的なのが良いと思う
上は、ユニクロ・無印で良い
下は、リーバイスあたり
もちろん、清潔感は必須
オッサンになってまで頑張り過ぎるのはどうもね
逆にみっともない
俺も若い頃は頑張ったが、最近は年相応にしようと思うんだ
スーツは、一般人だったら青山とかで良いじゃん
141:ノーブランドさん
11/07/01 12:37:59.82 0
まず、俺は28であり28からはネクストレベルだと認識していることを断っておく
つまり、若くないってことだよ
お金余ってるような富裕層ならともかくも、我々のような下流~中流層はそれなりが一番
参考までに先日の俺は、無印の濃紺のポロに濃い緑色の細めのパンツ
さすがにパンツは無印とかじゃないがね
そして、コンバースのハイカットのネイビーのスニーカー
なかなかの没個性だろう
アラサーのみんなには、こんな没個性的なファッションを提案したい
若くもないのに好戦的にカッコつけ過ぎるのは年不相応だ
落ち着いた方がしっくりくるだろう
たとえばレオンみたいな雑誌のファッションは、一部の富裕層向けだよ
オシャレして良いのはアラサーで年収700あるような奴だけ
道楽は人それぞれだから、ファッションに熱くなるのを否定はせんが、一般的にも没個性的なのが好印象なんじゃないだろうか
142:ノーブランドさん
11/07/01 12:41:24.83 0
URLリンク(www.jeansmate.co.jp)
馬鹿面 実際馬鹿 世間知らず 苦労知らず 経営手腕ゼロ 赤字社長
143:ノーブランドさん
11/07/01 12:41:40.65 0
涙目でコピペ貼るのカコイイね!
144:ノーブランドさん
11/07/01 12:46:22.15 0
>>140
>>141
何だこの見当違いのアホはw
145:ノーブランドさん
11/07/01 12:47:14.91 0
>>140
そんな考えだから日本の中年はダサいって言われる
服に年齢なんて関係無いよ
似合ってる事が一番大事
146:ノーブランドさん
11/07/01 12:48:28.15 O
ユニ無印で十分とかほざいてんなら、ファ板来る必要ないじゃん
147:ノーブランドさん
11/07/01 12:52:54.37 0
>>140
ファッションは自己満足だけじゃなく他人が見てどう思うかもかなり重要だからね
他人から見れば金のないオッさんが頑張ってオシャレしてる風にしか見えない
148:ノーブランドさん
11/07/01 12:58:31.00 0
>>140
無理してファッション語るなよw
それでOKな環境にいる自分を変えた方がいいよw
149:ノーブランドさん
11/07/01 13:03:43.60 0
>>140
なんでビシッとしたスーツ買わなかったの?
歳関係なくいいスーツ欲しくなんない?
150:ノーブランドさん
11/07/01 13:05:20.36 0
>>144-149
自分で貼って自分で釣られるなよww
151:ノーブランドさん
11/07/01 13:10:48.01 0
>>150
イヤ、マジで違いますけど・・
152:ノーブランドさん
11/07/01 13:20:04.89 0
釣られてやんのwww
153:ノーブランドさん
11/07/01 13:26:22.82 0
30過ぎてコピペに釣られるってどんな気持ち?
154:ノーブランドさん
11/07/01 13:30:02.13 0
必死に連投
155:ノーブランドさん
11/07/01 13:37:41.33 0
釣れるわ~
156:ノーブランドさん
11/07/01 16:20:16.30 0
後釣り宣言かっこわるい
157:ノーブランドさん
11/07/01 18:07:55.65 0
おっとここにきてまさかのマジレス
158:ノーブランドさん
11/07/02 00:51:29.28 0
おまえらそろそろチンコの心配したらどうだ
159:ノーブランドさん
11/07/02 01:14:01.41 0
最近はげてきたよ
ファッション頑張る気せえへん
160:ノーブランドさん
11/07/02 01:26:41.09 0
性欲が犠牲になるが諦めてフィンペシア飲むんだ
161:ノーブランドさん
11/07/02 01:27:57.92 0
掛布みたいなタイプなハゲ方だからやる気出ないわー
162:ノーブランドさん
11/07/02 06:29:49.73 0
腹が出てきたのでやる気出ないわー
163:ノーブランドさん
11/07/02 10:52:24.90 0
>>153
釣られてるのは実は30代に女を取られそうだから貶めたい20代だという罠w
この辺の年代ってぶっちゃけ大差無いのに年齢差を極端に強調してる奴って
大概若いだけの、不細工とかモテランク下位の存在だったりするのはファ板じゃありがちな話
このレスに対する反応見ててみw
いかにも核心つかれた・・・後はわかるな?w
164:ノーブランドさん
11/07/02 10:55:36.49 0
>>163は>>140
165:ノーブランドさん
11/07/02 11:26:24.60 0
いやフツーに違うけど?
お前はそうであってほしいと必死に願うだけの負け組ブサメン20代なのは
その反応がハッキリ証明してるけど
166:ノーブランドさん
11/07/02 11:41:11.98 O
>>140がガチだな
167:ノーブランドさん
11/07/02 11:56:43.99 0
>>140に誰も同意しないのなw
168:ノーブランドさん
11/07/02 12:08:08.70 0
オッサン>>140に粘着してやるなよ
泣いちゃうよ
169:ノーブランドさん
11/07/02 12:25:29.26 0
なんでコピペに反応してるヤツがこんなにいんの
170:ノーブランドさん
11/07/02 12:29:01.87 O
>>163
リアルで可愛い認定されてますけどw
されてますけどw
171:ノーブランドさん
11/07/02 13:43:41.73 O
>>170
良かったね(o~-')b
172:ノーブランドさん
11/07/02 16:22:29.81 0
>170
可愛い認定
されたがってるブサメンなのはわかったお(o~-')b
173:ノーブランドさん
11/07/03 01:44:05.36 0
結婚できるまではファッションがんばるよ
174:ノーブランドさん
11/07/03 10:58:57.00 i
たしかに
30過ぎのダサいオッさんはそれだけでも彼女できる確率がかなり下がるからな
175:ノーブランドさん
11/07/03 13:39:14.77 0
んにゃ40過ぎてもダサかろうがキモメンだろうが
金さえあればなんとかなるでしょ
金さえあればだけど
176:ノーブランドさん
11/07/03 14:05:20.25 0
つか、30代で、服にある程度金かけて、
お洒落してないヤツって、
秋葉そのまま30代になったヤツか、
年収低いまま結婚して、凄く金が無い既婚者のどっちかじゃね?
俺のまわりは、既婚者でも、
ある程度高い服着て、普通に遊んでるけどなー。
177:ノーブランドさん
11/07/03 15:46:55.02 i
本当はそれなりの服着たいんだけど金がないからあれこれ理由つけて高い服着る事や着てる人を批判してるだけな気もする
金がありゃいい物買いたくなるのは当たり前の事でしょ
178:ノーブランドさん
11/07/03 16:01:01.42 0
>>177
だよなーw
後、レオンかユニクロって選択も極端だよなww
普通、30代って、ギャルソン、マルジェラ、チャラヤンあたりじゃね?
アメカジとかなら、RRL、ポスト、
ホワイトマウンテリニアリングとか?
179:ノーブランドさん
11/07/03 17:00:42.65 0
服装(コーデ)も大切だけど、
街角で観察してると、髭、眼鏡、髪型、
この3つのうち2つが似合ってればお洒落に見える事に気づいた。
180:ノーブランドさん
11/07/03 17:31:49.16 0
>>179
ただしイケメンに限る
って誰か言うんだろw
181:ノーブランドさん
11/07/03 17:46:40.96 0
いやいや、普通にしてると今ひとつでも2つが上手く嵌るとかなり雰囲気が出るよ。
服買う前に美容院に行くのが良いかなと思ったわw
182:ノーブランドさん
11/07/03 18:53:51.70 0
髪型は重要なのはわかってるが
クセ毛だから切ってちょっとするともうキープできん。特に梅雨時期なんて
なんで面倒で帽子かぶっちまう
183:ノーブランドさん
11/07/03 21:35:26.16 0
皆ポロとか半袖シャツ着てるの?
Tシャツ一枚だと何か駄目かなと思って
ポロ着たいけど、顔でかいから着れない><
184:ノーブランドさん
11/07/03 22:04:11.03 0
顔でかい奴にはアフロがお勧め。
デカイ(顔)×デカイ(髪型)でデカさが相殺される
185:ノーブランドさん
11/07/03 22:22:36.93 0
相殺されてもアフロが駄目だろ
186:ノーブランドさん
11/07/04 04:04:37.05 0
ハゲてるからほっといてよ
187:ノーブランドさん
11/07/04 09:57:20.33 O
最近アンダーカバーのサンダルばかり履いてる
188:ノーブランドさん
11/07/04 11:09:30.78 0
>>180
違うと思う。
それらでイケメンじゃないのをカバーできてしまえるって話だと思うぞ。
実際髪型だけで不細工カバーできてイケてます雰囲気出してるフォーターワイw
って結構いるよな。
逆に言うと髪とかベタベタ油つけなくてもナチュラルなままでも格好良いのが
イケメンだろ。髪以外にも顔もメイクとかしてホストみたくして必死に
不細工隠してる男いっぱいいるのに本当のイケメンは手間もかからないのをこれ見よがしに
見せてるのが残酷だわ。
イケメン以外不可能な髪型とかって案外本当に何もしてない自然で無造作な形態なのかもな。
189:ノーブランドさん
11/07/04 11:28:15.65 0
服単体で見ると結構良いの買ってるのに組み合わせて俺に装着するとダサダサになる
190:ノーブランドさん
11/07/04 18:20:21.86 0
腹がぶよぶよになった
191:ノーブランドさん
11/07/04 18:45:21.99 0
>>190
ナカーマ
192:ノーブランドさん
11/07/04 18:52:15.89 0
今引き締め中。
腹回りはなかなか肉が落ちないな。
193:ノーブランドさん
11/07/04 19:11:23.77 i
腹回りは腹筋した後にジョギングするといいって話しだよ
194:ノーブランドさん
11/07/04 19:22:04.55 0
運動はしてるんだが、腹筋がダルいんだよな。
195:ノーブランドさん
11/07/04 22:14:28.35 0
腹が全く出ていないのだけが自慢だ。
196:ノーブランドさん
11/07/04 22:23:09.30 0
30代ってお洒落な人とそうでない人の差が出るよな。
197:ノーブランドさん
11/07/04 23:26:28.42 0
ジョギングした後に腹筋の間違いじゃないのか?
198:ノーブランドさん
11/07/04 23:32:49.48 0
順序なんてどっちでも良いからとにかくやれ
199:ノーブランドさん
11/07/04 23:53:46.98 0
結局不細工が何やっても無駄だよね
スレリンク(fashion板)
200:ノーブランドさん
11/07/04 23:58:10.90 0
でももう30だしイケメン補正も大分なくなってると思うんだ。
201:ノーブランドさん
11/07/05 00:18:26.29 O
この年代だと金持ちブサメンのがモテるよな
202:ノーブランドさん
11/07/05 01:20:55.37 0
金持ちブサメンは金目当て
貧乏イケメンはチンコ目当て
203:ノーブランドさん
11/07/05 02:16:16.05 I
鼻毛が白くなってやる気でないわー
204:ノーブランドさん
11/07/05 05:15:15.46 0
URLリンク(people.zozo.jp)
参考になるよw
205:ノーブランドさん
11/07/05 06:25:56.97 O
>>203だからと言って鼻毛は抜いたり切ったりすると細菌やウイルスが侵入しやすいからねぇ
口呼吸がダメなのは鼻毛でウイルスや細菌侵入を防ぐからだろうし
一応鼻マスクってのも存在するが…
206:ノーブランドさん
11/07/05 13:18:19.95 O
10年以上前から夏は無地Tに軍タンだったのに外タレの影響で流行ってるからむかつく。
俺は流行りで着てんじゃねーよ!顔が濃いからシンプルじゃねーと無理なんだ。
207:ノーブランドさん
11/07/05 14:38:39.33 O
10年以上同じ格好する奴が何でファ板にいるんだ?
208:ノーブランドさん
11/07/05 17:27:33.33 0
確かにw
209:ノーブランドさん
11/07/06 02:09:52.57 0
ブサイクは金持ってよーがモテねーよ
210:ノーブランドさん
11/07/06 02:32:46.24 0
大学生みたいな恰好してる30とちょい悪オヤジみたいな恰好してる30はどっちがいいの?
211:ノーブランドさん
11/07/06 05:36:08.72 0
似合ってれば、それ
212:ノーブランドさん
11/07/06 12:15:37.61 I
>>200
そんな事無いよ。女の子からの視線が人妻に変わる事はある
213:ノーブランドさん
11/07/08 17:07:45.23 O
>>213
自意識過剰乙
214:ノーブランドさん
11/07/08 17:50:40.08 O
ワロタw
215:ノーブランドさん
11/07/09 01:45:50.27 0
>>213
ワロタw
216:ノーブランドさん
11/07/09 07:11:52.73 O
そろそろ誰か軍タンについて教えてくれ
217:ノーブランドさん
11/07/09 08:41:35.29 0
>>216
>>206はおそらく無地Tの上に軍もののタンクトップを重ね着、下は全裸でと言う事だろうな
軍パン?まさかな・・
218:ノーブランドさん
11/07/09 16:32:01.86 O
30過ぎてハーパンで電車やバスに乗るのは、あり?なし?
219:ノーブランドさん
11/07/09 16:46:00.43 0
ダメだろ
220:ノーブランドさん
11/07/09 16:50:55.43 O
30越えた男がハーパンなんてゴミ出しする時くらいだな
基本的に部屋着
コンビニすら他人を不快にする
221:ノーブランドさん
11/07/09 23:00:51.81 0
そりゃお前の緩んだ足なんぞ害悪でしかない。部屋着すら認めがたい、姿慎めよ。
222:ノーブランドさん
11/07/09 23:14:13.58 0
カツマタさんディスってんの?
223:ノーブランドさん
11/07/09 23:29:20.12 0
暑さには勝てん
224:ノーブランドさん
11/07/10 01:00:26.16 0
30代以上のファッションなんて基本は簡単
女目線で、あるいはモテ路線で選ぶ
→ダサい
学生じゃないんだから、地味でも質のいいものを着る
→○
225:ノーブランドさん
11/07/10 01:06:11.09 0
30代以上のファッションなんて基本は簡単
>女目線で、あるいはモテ路線で選ぶ
>→ダサい
と一部の服オタクから思われる
→にもかかわらずリア充の人生を歩み、勝ち組へ
>学生じゃないんだから、地味でも質のいいものを着る
>→○
と思い込む
→ずっと童貞のまま独身、そして魔法使いへ
226:ノーブランドさん
11/07/10 01:22:54.22 0
>>225
そんなに極端じゃなくても、その分析はある意味正しいよ。
女目線、モテ路線のファッションは基本フレンドリーだからね。
さらに、女からすると、旦那するにはこのタイプだろう。
理由は単純で御しやすいから。
227:ノーブランドさん
11/07/10 07:24:32.30 0
>>226
> 女目線、モテ路線のファッション
これを勘違いして、ギャル男の様になってしまう人が多い気がする。
228:ノーブランドさん
11/07/10 12:09:06.94 0
30代でハーパン普通に履くだろ。
つか、30代で足が緩んでるとか、
どんだけ運動不足たよw
ジム行ったりフットサルしたりしろよ。
229:ノーブランドさん
11/07/10 12:21:01.45 0
Tシャツ ショーツ サンダル で海とかBBQとかならまだしも
ジャケットやら革靴とショーツで街に出てるのってお洒落気取りの痛い人って感じ。
230:ノーブランドさん
11/07/10 12:56:23.42 0
エディフィスの店員がそんなのばっかりだな。
ゲイというよりカマ系。
231:ノーブランドさん
11/07/10 13:02:44.95 0
まああいつらも社蓄だし仕方なくやってるんだろう
232:ノーブランドさん
11/07/10 13:25:44.21 0
俺はそんな感じだけど。。
233:ノーブランドさん
11/07/10 14:07:48.22 O
で、出たぁ~!
234:ノーブランドさん
11/07/10 15:15:54.34 0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
235:ノーブランドさん
11/07/10 16:54:07.02 0
最低限膝は隠して欲しい。
ちなみに女の膝下デニムクロップドは大好きだ。
体が軽そうに見える。
236:ノーブランドさん
11/07/10 17:49:14.04 0
クロップドの方が餓鬼臭く無いか?
短靴+ショーツ+ポロシャツにアクセで暑さも解消出来て、丁度良い。
237:ノーブランドさん
11/07/10 18:43:22.31 0
>>235
でも、オマエの好みなんか、
どこ行っても通用しねーからww
まあ、せいぜいネットで吠えてろよw
ヘタレww
238:ノーブランドさん
11/07/10 18:53:44.40 0
>>237が半ズボンにジャケットで吠えてると思うと笑えるw
239:ノーブランドさん
11/07/10 18:56:26.41 O
プラヴェは全身Dior HOMMEで、OCCは塾講やってて、車はランボ乗ってまつ
嫁の他にセフレが3人いまつ
240:ノーブランドさん
11/07/10 19:14:54.43 O
>>239
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
241:ノーブランドさん
11/07/11 03:09:09.05 I
全国的に暑かったら年齢問わずハーパンは全然ありだろ。
気温34Cでジャケット着るなんて、なんの罰ゲームだ?
オカマちゃんも大変だなw
242:ノーブランドさん
11/07/11 07:43:57.76 O
なぁ最近全然、朝勃ちしないんだが…こんなもんか?
1ヶ月で1~2回程度。
243:ノーブランドさん
11/07/11 08:43:31.57 0
>>242
そんな事は無い。毎日かは解らんが朝立ちしてる。
運動してないなら、する事を進める。
運動をしていない30代は肉体的には50代あたりに匹敵するとどこかで書いてあったし
244:ノーブランドさん
11/07/11 09:03:33.41 O
>>243
運動はしてんだよね。
自転車もやるし山もやるし筋トレも毎日だよ。
まぁ性欲はないほうだが。
245:ノーブランドさん
11/07/11 14:57:18.65 0
30代は運動してない人としてる人の差がハッキリ出るよね
246:ノーブランドさん
11/07/11 16:32:07.06 0
つか、食生活の差も大きいよ。
好きなものを好きなだけ飲み食いしてる奴の体格はマジ悲惨。
247:ノーブランドさん
11/07/11 16:52:38.00 0
夜食、間食なんかは絶対ダメだな
顔が太ると一気に終わるw
248:ノーブランドさん
11/07/11 17:06:15.82 0
好きなもん食って、寝たい時に寝る。
着たいもの着て、好きなスポーツを楽しむ。
好きな酒を飲んで、女を味わう。
人間本来の欲を満たして何が悪いんだ?
249:ノーブランドさん
11/07/11 17:14:46.60 0
そんなのは20代で卒業しろよw
250:ノーブランドさん
11/07/11 17:41:33.78 0
>>248
別に悪いとは言ってないだろ。
好きな服が着れなくなる、あるいは似合わなくなるってだけで。
251:ノーブランドさん
11/07/11 18:22:20.97 O
>>244
自転車乗り過ぎじゃね?
乗り過ぎると、EDになったり、精子の奇形率上がったりするらしいぞ。
252:ノーブランドさん
11/07/12 00:37:20.65 O
>>251
マジで?
でも、自転車はそんなにガッツリは乗ってない。
週一で20キロ乗るくらいだよ。
そういやセックスも三年くらいしてないわ。
253:ノーブランドさん
11/07/12 01:52:07.21 0
それ完全に自転車で前立腺が機能低下して性欲失ってるパターンじゃねえの
254:ノーブランドさん
11/07/12 02:28:04.91 O
>>253
でもオナヌはほぼ毎日だわ。
気がかりは朝勃ちだ。
255:ノーブランドさん
11/07/12 03:06:22.18 0
みんな病気とか大丈夫?
健康診断行く年齢じゃね?
256:ノーブランドさん
11/07/12 07:47:37.98 0
>>255
会社で毎年ないか?
257:ノーブランドさん
11/07/12 10:25:36.76 0
無職だろ。言恥
258:ノーブランドさん
11/07/12 20:02:51.10 0
咳が止まらなくて肺炎になったのかと思って病院行ったら急性咽頭甲東園だったわ
まじで焦ったけど良かった
でも苦しい
259:ノーブランドさん
11/07/12 20:09:38.31 0
お大事に よかったね
はい次行ってみよー(^ω^ )
260:ノーブランドさん
11/07/12 20:23:54.97 0
生命保険には入った方が良いかなー?
入院したら収入はなくなり出て行く一方になるしな
月々2000円の奴入ってるよ
261:ノーブランドさん
11/07/12 20:26:12.87 0
入った方がいいよ
はい次行ってみよー(^ω^ )
262:ノーブランドさん
11/07/12 20:44:15.71 0
畳屋だけど仕事ない
仕事するには飛び込み営業以外になんかある?
263:ノーブランドさん
11/07/12 20:50:32.62 0
>>262
そんな仕事してる自分を呪え
はい次行ってみよー(^ω^ )
264:ノーブランドさん
11/07/12 20:55:29.89 0
お前が嫌いなんだけどどうしたらいい
265:ノーブランドさん
11/07/12 21:01:10.35 0
ゴメンなさい
はい次行ってみよー(^ω^ )
266:ノーブランドさん
11/07/12 21:03:35.44 0
ひさびさにラーメンバー食べたいけど、どこにも売ってない...どうしたらいい?
267:ノーブランドさん
11/07/12 21:05:37.28 0
諦めたらいい
はい次行ってみよー(^ω^ )
268:ノーブランドさん
11/07/12 22:49:34.89 0
ママー!うんち漏れちゃいそう(*‘ω‘ *)
269:ノーブランドさん
11/07/13 15:55:16.49 0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
270:ノーブランドさん
11/07/13 15:58:45.90 O
ビックリマンアイスとは一体何だったのか?
271:ノーブランドさん
11/07/13 16:13:46.66 O
アイスでしょ
272:ノーブランドさん
11/07/13 16:39:34.40 O
俺の知り合いも畳屋だわ
伊丹辺りの川沿いの畳屋
かなりでっかいね
273:ノーブランドさん
11/07/13 17:15:14.18 0
それはデカイね
はい次行ってみよー(^ω^ )
274:ノーブランドさん
11/07/13 17:48:51.56 0
こいつうぜー
275:ノーブランドさん
11/07/13 17:49:54.30 0
ウザくてゴメン・・
はい次行ってみよー(^ω^ )
276:ノーブランドさん
11/07/13 18:29:38.30 O
>>252
それくらいの乗り方じゃ、
カチカチのロードにむちゃくちゃなポジションで乗ってても、
障害なんか起きない気はする。
277:ノーブランドさん
11/07/14 01:22:47.79 0
ドラキュラアイス食いてぇ!
278:ノーブランドさん
11/07/14 23:45:33.42 0
イマムラ消えろ
279:ノーブランドさん
11/07/18 15:50:39.77 0
やべぇ、>>277のせいでドラキュラアイスが頭らか離れない。
お詫びとして買ってこい。
280:ノーブランドさん
11/07/29 09:29:00.48 O
地方にはビックリマンスナックというものがあって、
シールが2枚入っていたあれはなんだったんだろう
281:ノーブランドさん
11/07/29 10:16:53.82 0
>>28
良いなあ。
俺なんか新高1で新大1、新大1で新社会人w。
結局、今だにその4歳差は埋められないwww。
282:ノーブランドさん
11/07/31 20:28:28.42 0
半年前の書き込みにアンカーつけてレスとか…
283:ノーブランドさん
11/07/31 21:00:05.14 0
俺の同僚にも40歳くらいに見える奴が居るが45歳くらいになったら歳相応になりそうな顔してる
284:ノーブランドさん
11/08/11 16:00:22.34 0
URLリンク(lockerz.com)
285:ノーブランドさん
11/08/11 16:00:58.94 0
ホッシーとかお前ら的にどうよ?
286:ノーブランドさん
11/08/11 19:16:06.53 O
ベイスターズのマスコットキャラなんか興味ないよ
287:ノーブランドさん
11/08/11 21:25:37.82 0
たいしたことないのにいつも鼻にかけてる元クラスメイトのあだ名かと思ったよ。
288:ノーブランドさん
11/08/19 22:13:56.60 0
URLリンク(www.muji.net)
これの赤青ボーダーってこのスレ住人ぐらいの年齢で着たらイタイかな
289:ノーブランドさん
11/08/31 00:02:16.13 0
別にいいんじゃないの?
ボーダーといえばCobaがどうしても浮かんでしまうな。
290:ノーブランドさん
11/08/31 23:00:12.82 0
ぐわしっ!
291:ノーブランドさん
11/09/05 16:10:35.03 0
30代後半のスレはないのか
292:ノーブランドさん
11/09/05 19:56:53.12 0
ここでいいんじゃない
293:ノーブランドさん
11/09/05 23:25:49.08 0
30代後半も後半になってきたんだが
ハタチの頃のままずっとアメカジなんだが
周囲からは痛いオヤジとか思われてたりするんだろうか
やっぱちゃんとアラフォーらしく年相応にトラッドとかに移行した方がいいのかなあ
でもこの年で変身って敷居高いよなあ
294:ノーブランドさん
11/09/06 19:05:15.52 0
あまりルーズにならないようにしておけば大丈夫だと思うけどな
多少のスタイルの変更も気分転換にはいいと思うし
295:ノーブランドさん
11/09/06 20:56:10.53 0
誰も30後半の爺のファッションなんか気にしてないよ 臭くなけりゃいいよ
296:ノーブランドさん
11/09/06 22:21:00.96 0
>>293
アメカジならけっこう年いったおっさんでもかっこいいの見かけるぞ。
服屋の店員かもしれんが。
297:ノーブランドさん
11/09/09 20:50:59.11 0
私服仕事だから、仕事はジャケパンでなるべくキレイ目に着てるが、
休日はアメカジ一辺倒。
仕事用と休日用に分けて2方向の服を買ってる感じだけど、どちらも面白いね。
298:ノーブランドさん
11/09/10 07:35:27.36 0
ポロシャツの上に一枚羽織ってもおかしくない薄手のシャツジャケットがほしいなぁ。
これからの季節朝晩半袖じゃ寒い微妙な季節だから困るんだよ。
ウインドブレーカーはラフすぎるし。
299:ノーブランドさん
11/09/10 09:13:40.87 O
カーディガンでいいんじゃない
ポロの上にシャツてどうなん
300:ノーブランドさん
11/09/10 17:48:02.83 0
シャツジャケットってシャツ生地のジャケットだと思ってたわ
301:ノーブランドさん
11/09/11 13:11:36.97 0
>>299
カーディガンは嵩張ってしまうんで薄手がいいんです。
302:ノーブランドさん
11/09/11 13:17:12.32 0
薄手のカーディガンにすればいいじゃん
303:ノーブランドさん
11/09/11 22:42:29.03 0
ショール巻けばええやん。
304:ノーブランドさん
11/09/13 01:47:11.72 0
ブランドどこらへん買ってる?
305:ノーブランドさん
11/09/13 18:51:36.57 0
バンドオブアウトサイダーズとマーガレットハウエルばかりだな。
306:ノーブランドさん
11/09/13 20:13:18.00 0
>>305
なかなかいいご趣味をお持ちで。
307:ノーブランドさん
11/09/13 20:34:06.18 O
>>304
フルカウントなんだよ
308:ノーブランドさん
11/09/13 20:54:04.30 0
少子化論議のタブー…女性が結婚しないのは、高収入の男性を求めるためだ
彼女たちはなぜ結婚しないのか。理由は単純で、彼女たちに豊かな生活を保証できる未婚男性が少なくなってるからである。
表下段を見てもわかるように(記者註:別表を参照)、未婚女性が結婚相手に求める年収は、
現実の未婚男性の収入に比べれば相当高い。つまり、
①多くの女性が収入が安定した男性を結婚相手として望む、
②若年男性の収入格差が拡大(これは多くの論者が認めるところである)
して、収入が不安定な男性が多くなる―この期待と現実のギャップが、
少子化要因の大きな部分を占めることは間違いない。
そして、このことは、私は10年以上言い続けているが、大きく取り上げられることはなかった。
こんなこと言ったらクビが飛ぶと、ある官僚に言われたこともある。
多くの人は薄々知っているが、公に言ってはならないタブーなのだろう。
かくして、根本的な原因にはメスが入れられず、間違いではないが、根本的ではない要因のみが強調される。
「出会いがない」とか「キャリアが中断される」から少子化が起きると言っていれば、誰からも文句を言われることはない。
どうも、日本社会は、本気で少子化対策を進めたいとは思っていないようだ。
必勝セレブ婚ガイド
(別表)未婚女性の希望(調査人数135人)
こだわらない(29.7%)、200万円以上(4.3%)、400万円以上(26.4%)、
600万円以上(27.9%)、800万円以上(10.7%)、無回答(1.4%)
未婚男性の実際の収入(調査人数148人)
200万円以下(32.4%)、200~400 万円(44.2%)、400~600万円(20.0%)、 600~800万円(3.5%)、800万円以上(0.0%)
(※ 抜粋です。全文は『週刊東洋経済』7/1号でご確認下さい)ソース(週刊東洋経済7/1号、P148~149、山田昌弘氏)
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
【論説】少子化論議のタブー…女性が結婚しないのは、高収入の男性を求めるためだ★5
URLリンク(makimo.to)
309:ノーブランドさん
11/09/13 21:57:52.30 0
まもなくここは20代後半~30代前半のファッションスレとなります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 引越し、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
310:ノーブランドさん
11/09/14 05:46:21.07 0
25くらいからトラッドとか少しだけ大人っぽいの意識してきたけど、似合わないからアメカジに戻った
みんな30前くらいに背伸びしたい時期ってあったと思う
311:ノーブランドさん
11/09/14 05:49:51.49 0
トラッドのブランドって今ならバンドオブやキツネ、トムフォードあたりだろ。
高過ぎて買う気にならないから、背伸びもしなかったよ。
今後、収入があがれば徐々に買ってみるかなという感じで、相変わらずドメブラのシャツ着てアメカジだな。
312:ノーブランドさん
11/09/14 08:40:31.02 O
ハレが似合うお年頃
313:ノーブランドさん
11/09/14 08:50:17.74 0
>>312
何言ってんだお前は?10代後半の学生か?
314:ノーブランドさん
11/09/14 09:22:52.31 O
正直30越えてドメ中心のセレショに入るのは非常に場違いな感じがして恥ずかしい
なにわで言うところのジェッパとかドレカンとか
315:ノーブランドさん
11/09/14 11:06:42.25 0
ショップが扱ってるドメの傾向にもよるが、単にインポートじゃないと格好悪いって思ってるなら改めた方が良い
316:ノーブランドさん
11/09/14 12:22:51.54 O
サルエルってあり?オクで買おうと思ってるが。
317:ノーブランドさん
11/09/14 12:32:45.42 0
>>316
個人的には大好きだからありだけど、ここ的にはどうかしらってとこじゃないかな?
でも好きなら買いなさいな。
318:ノーブランドさん
11/09/14 13:06:21.68 0
サルエルってこれだろ?
ないわーw
URLリンク(monloulou.img.jugem.jp)
URLリンク(im5-a.mbokimg.dena.ne.jp)
URLリンク(im7-a.mbokimg.dena.ne.jp)
319:ノーブランドさん
11/09/14 13:59:00.68 0
>>318
全然アリだろ。
320:ノーブランドさん
11/09/14 14:19:21.32 0
ドカタヤンキーじゃんw
321:ノーブランドさん
11/09/14 20:28:51.68 0
かっけーよ
322:ノーブランドさん
11/09/14 21:25:26.24 0
サルエルのかっこよさが分からん
何であんなの流行ったんだ?あれ一部の服好きな奴が着てるアイテムじゃなかったの?
323:ノーブランドさん
11/09/14 21:41:22.84 0
ごく一部で流行ってるだけで、全体としては全く流行ってない
必死に火を付けようとしている奴らもそろそろ撤退するだろ
324:ノーブランドさん
11/09/14 21:50:07.23 0
URLリンク(www.youtube.com)
志村けんのだいじょぶだぁ~の、シリアス無言劇のコーナーは、
志村さんと製作スタッフが飲んでいた時に志村さんが、
「人を笑わせられるなら、人を泣かすぐらい簡単な話」と豪語したことが
発端となった企画で、志村さんにとってはスタッフ・視聴者との「勝負」だったそうです。
「コントの中に予告なく悲しいドラマを入れることで視聴者を驚かせたかった」
と後に志村さんがいっていたそうです。
325:ノーブランドさん
11/09/14 21:56:50.25 0
LAD着てる
326:ノーブランドさん
11/09/14 22:23:46.13 O
31歳なんだがM&Mっていう裏原ブランドだめ?
2万するネルシャツ気になるんだが。
327:ノーブランドさん
11/09/14 22:31:12.43 0
今時www って感じ。
328:ノーブランドさん
11/09/14 22:52:22.43 0
別に好きなもの着ればいいんじゃね
329:ノーブランドさん
11/09/14 22:53:00.63 0
M&Mは家具だけやってればいいのに
服は酷い。素人過ぎる
330:ノーブランドさん
11/09/14 22:53:38.51 0
>>326
止めとけば?
人の目を気にするなら、年相応の流行りを着るしかないよ。
331:ノーブランドさん
11/09/14 22:57:22.44 0
15年前に大流行して、当時キムタクも着てたM&M
着てるヤツはもうガンコ親父みたいなもんだな。
332:ノーブランドさん
11/09/14 23:02:52.19 0
仕事では作業着の俺が通りますよ
333:ノーブランドさん
11/09/14 23:07:49.17 0
お前以外にも仕事着が作業着ってのはいくらでもいるから
334:ノーブランドさん
11/09/14 23:10:51.33 0
重工系とか作業着のエリートもたくさんいるからね
羨ましい
335:ノーブランドさん
11/09/14 23:55:54.74 0
メーカーの技術系なら基本的に仕事中は作業着だろ
336:ノーブランドさん
11/09/14 23:59:29.07 0
作業着は楽でいい
337:ノーブランドさん
11/09/15 09:11:24.32 0
日がな一日オフィスでCADの前に座ってる奴がなんで作業着なのかわからん
338:ノーブランドさん
11/09/15 20:26:34.14 0
日がな
339:ノーブランドさん
11/09/15 22:00:43.62 0
>>337
制服だからな
340:ノーブランドさん
11/09/15 22:16:42.07 0
底辺作業着の俺は通勤も作業着だぜ、油ギッシュ
341:ノーブランドさん
11/09/15 22:33:33.81 0
ツマンネ
342:ノーブランドさん
11/09/16 18:47:27.30 0
おまえがな
343:ノーブランドさん
11/09/16 18:53:29.83 0
流石にこの年代ともなると流れが古典的だね
344:ノーブランドさん
11/09/17 02:03:13.61 0
ラコポロ
ハーパン
で十分
345:ノーブランドさん
11/09/17 02:45:06.20 0
スーパーにいるお父さんだな
346:ノーブランドさん
11/09/19 11:20:55.63 0
日曜日のお父さんになるかどうかは、もはや体型による
ファッションとは、体に布を纏うことだけを指すのではなく、骨格に肉を纏う事にもある。
案外首を鍛えると一気に若返るぞ。
347:ノーブランドさん
11/09/19 11:40:29.72 O
ばぐってハニー
348:ノーブランドさん
11/09/19 12:05:41.18 0
自分はデカいので、インポートの服中心だったけど、
最近の若い人がデカいおかげで、そこらへんの店で数千円で服が買えるように
なってきた。靴も服もだんだんXLやLLまで設けるのが当たり前になってきてる。
安いのは嬉しいけど、やっぱ若いな。ジーユーとか。
349:ノーブランドさん
11/09/19 14:18:57.42 0
g.u.が若いって何の冗句?
350:ノーブランドさん
11/09/19 14:26:59.89 0
冗句って何の冗句?
351:ノーブランドさん
11/09/19 15:08:25.60 0
漢字が読めない・・
だって前田敦子が宣伝してるし、大学生ぐらいがメインかなと思って。
352:ノーブランドさん
11/09/19 15:20:08.54 0
体型がちゃんとしてても相当のイケメンじゃない限り
年齢的な補正が加わってオッサンスタイルなファッションには違いない
353:ノーブランドさん
11/09/19 20:58:15.38 0
30代前半なんて老け込む年齢じゃないだろ
身体動かして無い奴のデブ化は凄いけど
354:ノーブランドさん
11/09/19 22:21:32.73 0
30前半は、運動とか何もしなければ肉がついてしまう年だけど、
ちゃんとコントロールすれば、すぐに体や肌が反応してくれる年代と思う。
355:ノーブランドさん
11/09/20 14:57:53.32 0
ここ数年気温の変動が急激すぎるから春、秋に着る服が全く無いわ。
一気に夏物から冬物に変わる感じだ。この季節は手を抜いてしまう
356:ノーブランドさん
11/09/20 18:17:09.90 0
関連スレ
40代女子のファッション
スレリンク(fashion板)
357:ノーブランドさん
11/09/21 10:40:10.38 0
確かに、おととい暑さにやられて体調崩したのに、今日は明け方寒くて風邪ひきそうに
なった。
358:ノーブランドさん
11/10/03 12:10:46.28 I
結婚すると大抵デブになるね。自分の時間が無くなるからかな。
359:ノーブランドさん
11/10/03 14:26:53.65 0
>>354
週3でジョギング、禁酒、タバコを1日1箱から1日5本、野菜をたくさん食う、
12時までに寝る
これくらいしかしてないけど足りないかな?
360:ノーブランドさん
11/10/03 14:55:01.24 0
婚活しないとアウトになる
361:ノーブランドさん
11/10/03 15:10:44.48 0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
かっこいいわ
362:ノーブランドさん
11/10/03 16:37:57.18 0
せやろか
363:ノーブランドさん
11/10/03 19:55:14.05 0
>>361
なんか無理ないかw
364:ノーブランドさん
11/10/03 22:37:31.19 0
おっさん顔は普段着もスーツにしたら?
イタリアじゃ普通らしいぜ
365:ノーブランドさん
11/10/03 23:12:58.57 0
イタリアもオシャレ以外は普通にださいぞ
366:ノーブランドさん
11/10/04 23:18:07.07 0
>>361
これはある意味軌跡だな
367:ノーブランドさん
11/10/05 15:34:22.92 0
>>361
ファッション上級者すぎてふいたw
368:ノーブランドさん
11/10/05 16:26:05.78 0
>>361
コーデの方向性が全く見えない。。
369:ノーブランドさん
11/10/05 19:15:57.61 0
脚太すぎ
おっさん体型になってまでお洒落しようとする頑張りだけは認めるわ
まず痩せろ
370:ノーブランドさん
11/10/05 19:21:50.89 0
決めポーズが虚しいのでやめて欲しい。
この年で白系統のスニーカーは完全に地雷ですね。
371:ノーブランドさん
11/10/05 22:19:16.63 0
顔が悪くてまず全部駄目に見えるな
あと、足元があまりにガキくさい靴で微妙だ
372:ノーブランドさん
11/10/06 00:16:13.87 0
そうな。顔さえ良ければ悪羅悪羅系で通用するのにな。。。勿体無い。
373:ノーブランドさん
11/10/06 01:09:40.23 0
首から上が中年オヤジで下が悪羅悪羅系か
何かのコラにしかみえねぇ
374:ノーブランドさん
11/10/06 11:21:06.77 0
頭だけ違う人間のを貼り付けたみたいだ
375:ノーブランドさん
11/10/06 13:01:12.99 P
悪羅悪羅系ってよく知らんけど足元はごついブーツとか
とんがった革靴とかじゃないのか?
こんな厨房がはいてるバッシュみたいな感じじゃなさそうだが
376:ノーブランドさん
11/10/06 19:00:48.52 0
間違えてスノボ用のブーツ履いてるようにしか見えん
377:ノーブランドさん
11/10/08 03:25:56.83 0
つまり首から上と足元をすげ替えればOKってことだな。
誰か合成頼む。
378:ノーブランドさん
11/10/08 07:33:19.45 0
こいつって10代の頃からこんな顔してんじゃねーか?
いつも思うけど年代で分けずに自分の顔や雰囲気で服を選ばないと
おかしいぐらいに合わないオチになるよな
379:ノーブランドさん
11/10/08 10:42:18.37 0
好きなもん着たらええがな。
ココでは毛嫌いされてるお兄系のが需要が多かったりする訳だし。
380:ノーブランドさん
11/10/08 12:10:31.28 0
好きなものを着てもいいけど
リアルで全然合ってないのを着てドヤ顔で若いやつぶって話すやつとかはうざいな
381:ノーブランドさん
11/10/08 12:19:23.73 0
セルフカットスレ「【自分で】セルフカット28【髪を切る】」に御降臨なされた219様のありがたい御書き込みです。
こんな感じだ
別に普通だろ
URLリンク(m.pic.to)
もうちょっとしたら消すよ
382:ノーブランドさん
11/10/08 12:21:35.60 0
↓大219神に参拝したい方↓
スレリンク(diet板)
URLリンク(logsoku.com)
現行スレ(29→良識派、無印→荒らすべき糞スレ)
【自分で】セルフカット29【髪を切る】
スレリンク(diet板)
【自分で】セルフカット【髪を切る】
スレリンク(kankon板)
383:ノーブランドさん
11/10/08 12:44:16.61 0
やばいよ。体型が。
20代前半までずっとガリガリで通ってきた俺がぽちゃってきた・・・
なんでさ、基礎代謝は減るのに食欲減らんのかね?
老人が床につくの早くなって目覚めが早くなるように
基礎代謝減る代わりに食欲も激減したらいいのに
384:ノーブランドさん
11/10/08 12:55:21.01 0
周りの30代がなんで太ってるのか、分かるようになるよなw
385:ノーブランドさん
11/10/08 17:00:21.53 0
30代でスポーツもトレーニングもしてないのに少しも太ってないやつって
かなり労働環境が悪い肉体労働者ぐらいじゃねーのかって思うわ
386:ノーブランドさん
11/10/08 19:16:39.22 0
ディスクワークであまり腹減らないから1日2食だわ
387:ノーブランドさん
11/10/08 19:26:05.78 0
盤の上でやるのか大変だな
388:ノーブランドさん
11/10/08 23:31:41.72 0
全然太らん。むしろ腹筋割れてきた。
389:ノーブランドさん
11/10/08 23:43:01.58 0
体質的に太らない人って存在するからな。
羨ましい限りだが
390:ノーブランドさん
11/10/09 00:20:31.33 0
test
391:ノーブランドさん
11/10/09 10:29:03.04 0
摂取カロリーはすべてメモると良いと思うよ
あとは、何か目標をもって鍛えるとか。
392:ノーブランドさん
11/10/09 10:42:18.24 O
俺もデスクワークだが腹筋割れて来た
むしろ20代の方がぽちゃってた
393:ノーブランドさん
11/10/09 10:57:46.42 O
デスクワークの人はジム通った方がいいよ。
体動かさない仕事だからって、
何もしなかったら、36歳くらいから急激な衰えがくる。
394:ノーブランドさん
11/10/09 11:24:59.51 0
アルギニン系サプリを飲む(URLリンク(www.suplinx.com))
→ジムに行く
→まずは有酸素(5,6キロ走る)
→この時点でアルギニンを摂ってから1時間が経過しているのでウェイトトレーニング開始
→HGHが大量分泌される(筋肉はつきやすく、脂肪は燃えやすく、髪の毛も増える)
→ウェイトトレーニングを終えたらすぐにプロテインを飲む。(keitaiのホエイプロテインなどは普通に旨い)
これを週に2,3日行えば割と簡単に細マッチョにになれる。
395:ノーブランドさん
11/10/09 19:56:41.18 0
玉毛に白いの混じり始めたぜ・・・・
396:ノーブランドさん
11/10/09 20:08:09.06 0
>>392
アナルプラグでもいれて常に力入れてんのか?
397:ノーブランドさん
11/10/09 22:00:26.47 0
>>361
水木一郎かとオモタwいやマジでw
398:ノーブランドさん
11/10/09 22:44:50.32 0
>>397
ちょっと雰囲気とか似てるか。若いころこんな感じだったんだろうな。
399:ノーブランドさん
11/10/09 23:11:52.73 0
流石にもっと品はあっただろう
400:ノーブランドさん
11/10/10 00:03:42.32 0
確かに水木は服装はジャケットとかもっと上品な印象だな。
401:ノーブランドさん
11/10/10 00:05:14.97 0
まぁこーゆーキャラクターだしな
URLリンク(www.4gamer.net)
402:ノーブランドさん
11/10/10 10:51:36.45 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
403:ノーブランドさん
11/10/10 13:04:59.63 0
>>389
30代前半で「体質的に太らない」って言ってる人の中でも、
35歳超えたら急に太ってくるやつがいる。
中年になっても太らない人って、ほんとに極わずかだよ。
404:ノーブランドさん
11/10/10 13:08:01.17 0
人より2、3倍喰うのに食べても食べても太らない俺は逆に羨ましい
405:ノーブランドさん
11/10/10 13:50:25.44 0
>>403
だな
406:ノーブランドさん
11/10/10 15:22:52.96 0
>>404
ガンじゃね
407:ノーブランドさん
11/10/10 15:32:51.93 0
30代中盤過ぎていくら食っても太らないってのは、本当に病気の可能性がある。
30代前半ではままあること。
408:ノーブランドさん
11/10/11 00:16:56.93 0
そういや今年はショーパン黒レギンスに茶系のすだれブーツの女が多いが、流行りなんか?
409:ノーブランドさん
11/10/11 01:10:39.74 0
レギンスはすっかり定着したな
素足に自信のないやつがよく履いてるね
410:ノーブランドさん
11/10/11 10:07:47.59 0
太るとTシャツが似合わなくなるデメリットはあるが、
風邪にならなくなるメリットはあるしなw
411:ノーブランドさん
11/10/11 10:17:35.17 O
俺は36なんだが食っても食っても太らん
何かお前らのやり取り見てたら心配になったから近い内に病院に行ってくる
412:ノーブランドさん
11/10/11 10:38:16.64 0
休日の土日は運動をするけど、平日は厳しいからな。
この2日間だけだと維持出来るのか不安だ、というか無理っぽいw
413:ノーブランドさん
11/10/11 12:02:44.27 0
>>411
30代後半っていっても個人差があるだろうから、そこまで気にしなくても良いのでは?
414:ノーブランドさん
11/10/11 12:06:34.85 0
>>413
心配になったとは言ってるけど太ってきそうなお前らを見て悦に浸ってるだけだから気にすんな
415:ノーブランドさん
11/10/11 17:31:33.80 0
でもうちの親父も全く太ってなかったが
416:ノーブランドさん
11/10/11 21:16:36.00 0
体重のわりに顔が太るよな。丸くなる。
417:ノーブランドさん
11/10/11 21:29:30.92 0
たるむんだよな。
418:ノーブランドさん
11/10/11 22:03:39.29 0
顔の脂肪は落ちずらいからなあ
一回太って痩せたんだけど、顔だけはあんま落ちない
419:ノーブランドさん
11/10/11 22:10:44.45 0
クソガリでちょうどよい、くらいになっちゃうんだよね
顔に関しては
420:ノーブランドさん
11/10/11 22:32:42.95 0
痩せてるといいって風潮だけど、細い奴を見ると貧相に見えるんだよなぁ
421:ノーブランドさん
11/10/12 00:16:33.00 i
うるせー、ゴミ
422:ノーブランドさん
11/10/12 00:33:50.61 0
筋肉つけなさいよ
30過ぎたら筋トレですよ
特に首や僧帽筋鍛えるとTシャツは似合う
423:ノーブランドさん
11/10/12 00:37:37.09 i
ゴミは黙れ(笑)
424:ノーブランドさん
11/10/12 00:41:34.86 0
じゃあお前はレスすんなよぉ~
425:ノーブランドさん
11/10/12 00:43:57.59 0
30過ぎて口の悪い奴だ
426:ノーブランドさん
11/10/12 00:50:29.71 0
あきらかにモデルが30代だけど、体がいいな
こーゆー風に着こなしたい
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
427:ノーブランドさん
11/10/12 00:56:04.90 0
おっさん同士の喧嘩って幼児に逆戻りしてるよな
428:ノーブランドさん
11/10/13 22:40:03.99 0
痩せて貧相に見えるってのは姿勢や歩き方がマズイんじゃないか?
ガリって猫背でひょこひょこ歩いてる奴多い気がする
シャンとしてりゃそんな悪くは見えないはずだけどな
429:ノーブランドさん
11/10/18 07:48:08.90 0
178 :ノーブランドさん:2011/07/03(日) 16:01:01.42 0
>>後、レオンかユニクロって選択も極端だよなww
>>普通、30代って、ギャルソン、マルジェラ、チャラヤンあたりじゃね?
こういうのが普通なのか。
さすがに、30代が普通はユニクロはありえねーだろ…ってのは俺も思うがw
普通でいいやって人間は、丸井で押さえるもんだと思ってた。
ボタンの付いた服とか嫌で、綺麗系で押さえたい人って丸井系の他にはどこで買うんだろ?
430:ノーブランドさん
11/10/18 08:31:38.71 0
そういうのも一部だよ。
俺の周りだとアメカジをベースに服を選んでる奴が多いよ。
オリジナル、レプカジ~ドメブラが多い。
ブランド的には、リゾルト、マッコイ、LEE、リーバイス、東洋、ガーメンツ、
ノース、syce、lolo、kolor、still by handとか。
奇麗目か解んないけど、ジャケパンをする際も上のブランドの組み合わせで十分対応出来る。
その際に靴はオールデンとかパラブーツのチャッカとかで纏める感じ。
431:ノーブランドさん
11/10/18 08:53:54.87 O
ドラマを見て痛感したんだがキムタク太ったな
イケメンでも金をかけてても40代になると厳しい現実が待ってるんだね
432:ノーブランドさん
11/10/18 08:55:41.87 0
今どきAPE着てたらださいんですか?
433:ノーブランドさん
11/10/18 09:29:53.64 0
パッと見格好よく見えれば問題無いんじゃない?
でももれなくあの猿マークが付いてくるからね
434:ノーブランドさん
11/10/18 09:55:12.72 O
楽だしアメカジに回帰したわ
色抑え目にしてりゃなんとかなる、当然女受けは悪いw
435:ノーブランドさん
11/10/18 10:17:12.08 0
キムタクが着てたAPEのレザーダウンなんですがパっと見どうでしょうか?
436:ノーブランドさん
11/10/18 10:22:54.15 0
>>435
捨てろ
エリマキトカゲのプリントシャツ着てウーパールーパーの形のキャップかぶってるようなもんだ
437:ノーブランドさん
11/10/18 10:25:14.78 0
まぁ俺らくらいの年齢になったら
ジャージにローレックスのスタイルが最高やろ。
もちろんぶりんぶりんのスポーツローレックスやで
ジャージはお洒落にロンズデールとかイギリスブランドやけどな
アディダスやプーマはイケてないからあかん。
438:ノーブランドさん
11/10/18 10:30:43.84 0
この世代ってエアマックスとかハイテクシューズとか裏原がどストライク(中・高・大学生)の
世代でしょ。
クールトランスとかブーンよく読んでたなあ。スマートはこじゃれてて
あんまり好きじゃなかったな。
メンズノンノに載ってる服は高くて手がでなかった。
俺は生まれが岡山の田舎で、とにかく東京に憧れて東京の大学(早慶)行って東横線に住んで
渋谷や横浜にも良く行ったなあ
原宿歩いてて藤原ヒロシとすれ違ったこともあるよ。
取り巻きがたくさんいた。
その時俺はフレッシュジャイブ着てた。スニーカーはナイキの何かだったと思う。
439:ノーブランドさん
11/10/18 11:31:46.59 0
裏原後の今は若い人に何が一番流行しているんですか?
440:ノーブランドさん
11/10/18 11:54:56.02 0
>>439 俺的にAPEだと思う。キャバクラに着ていったりすると女の子にかわいいとかお洒落とかよく言われるよ
441:ノーブランドさん
11/10/18 11:56:09.92 0
エイプってもう上海だかホンコンに売り飛ばされたブランドでは?
442:ノーブランドさん
11/10/18 12:00:56.92 0
>>440
APEって今も人気あるの?
志村けんが着てるの見たことあるけど
443:ノーブランドさん
11/10/18 12:08:19.50 0
APEはだいぶ流行遅れだね
444:ノーブランドさん
11/10/18 12:28:20.24 0
APE流行遅れじゃないお!!!!
キャバクラのお姉ちゃんがかっこいいって言ってくれるんだもん!!!
445:ノーブランドさん
11/10/18 12:57:49.95 0
ヒント 仕事
446:ノーブランドさん
11/10/18 13:22:41.79 O
ネイバーフッド着とけ
447:ノーブランドさん
11/10/18 13:28:19.10 0
ファッション板住人じゃないし、雑誌も全然見てないんですが
今の若者に一番支持されてるのってどこらへんですか?
興味あるのでマジレス下さい。
448:ノーブランドさん
11/10/18 13:37:16.59 0
>>447
Obey
449:ノーブランドさん
11/10/18 14:59:43.86 0
今の若者はあんまりブランドとか興味ないんじゃないの
さとり世代とか言われてるし
450:ノーブランドさん
11/10/18 15:48:02.71 0
藤原ヒロシなんか原宿歩いてたら何回も見たんだが・・
表参道でゲレンデ乗ってたな。元ナンバーナイン(プレッジ)の三浦もレンジローバー
乗ってるの見た。渋谷原宿2,3時間歩いてたら有名人たくさん見るぞ。
あの当時はまぁ裏原全盛だったからうれしかったな。
451:ノーブランドさん
11/10/18 21:00:39.20 0
ヒロシはまじちっちゃかったな
452:ノーブランドさん
11/10/19 00:22:14.76 O
顔濃いし今の若い奴らが見たらキモいオッサンなんだろうな
俺ら世代の裏原系で知らないヤツはいなかったんだが
453:ノーブランドさん
11/10/26 00:20:58.08 0
URLリンク(lady.babypop.info)
454:ノーブランドさん
11/10/26 12:59:58.43 O
昔の基準ではイケメンだったからね
455:ノーブランドさん
11/10/26 13:52:49.19 0
それは無い。
昔からちょっとキモイ系だったよ。
456:ノーブランドさん
11/10/26 21:55:50.00 0
神格化してたな
ブサキモと評するより憧れてる奴多かったんじゃね
457:ノーブランドさん
11/10/28 00:27:37.50 0
ブサイクの期待の星だったからね
458:ノーブランドさん
11/10/30 10:03:31.51 0
典型的日本人体型、日本人顔でもお洒落とされるスタイルを開発したことだろうw
459:ノーブランドさん
11/10/31 21:22:01.21 0
知り合いでもないのにヒロシ君とか言ってたのは黒歴史だな
460:ノーブランドさん
11/10/31 21:23:59.75 0
藤原ヒロシ→グッドイナフ→村上淳と
会話がこの流ればっかりの奴がウザかったわ。
461:ノーブランドさん
11/11/03 23:29:20.07 0
ブラウン愛用してるよね。
462:わて゛
11/11/06 19:04:22.02 O
このスレ仕切るで
463:ノーブランドさん
11/11/06 19:25:45.16 0
俺は20代だけど30代ならアローズとかタケオキクチとか着といた方がイメージ良いと思うよ
30代でドメブラとか30代でロック系(全身黒でクロムハーツのアクセ)とか本当に見てて気分悪い
464:ノーブランドさん
11/11/06 19:34:19.97 0
素材が良い人はシンプルであればあるほど好感度が高まるね
素材が良いのにホストヘアだったりするともったいねえ!!と思う
465:ノーブランドさん
11/11/06 19:40:39.68 0
>>463
30代で着るとNGなブランドってどんなブランド?個人的にタケオなんて中高生、アローズは大学生ブランドなんだけど。
466:ノーブランドさん
11/11/06 19:41:09.90 0
>>463
30代で着るとNGなドメブランドってどんなブランド?個人的にタケオなんて中高生、アローズは大学生ブランドなんだけど。
467:ノーブランドさん
11/11/06 19:51:34.72 0
むしろ30代って何着れば良いの・・・?
468:ノーブランドさん
11/11/06 19:59:42.13 0
未だにapeきてる化石世代も30代だろ
裏原()きれば
469:ノーブランドさん
11/11/06 20:01:39.42 O
>>369
お前ガリすぎだろ
これで太いてw
470:ノーブランドさん
11/11/06 20:03:50.77 0
既婚ならユニクロとアローズで十分な気がする。
お洒落な人なら結婚する前に、靴と革ジャンは買っておくべきアイテムだなw
471:ノーブランドさん
11/11/06 20:11:47.32 O
>>466
それTKとB&Yじゃない?
タケオキクチは30過ぎだと思うぞ
30過ぎて09系は全部アウト
マルイ系もちょっと厳しい
472:ノーブランドさん
11/11/06 20:16:57.18 O
>>91
正論
473:ノーブランドさん
11/11/06 20:25:43.03 0
>>471
09系ってなんですか?
474:ノーブランドさん
11/11/06 20:30:00.10 0
女ウケ最強3大ブランド
Paul Smith
Burberry Black Rabel
Beauty & Youth
475:ノーブランドさん
11/11/06 20:41:13.64 0
B&Yって若者向けじゃないの
476:ノーブランドさん
11/11/06 21:00:41.38 O
DQNな奴はMEN'S TENORAS
477:ノーブランドさん
11/11/06 21:38:43.66 0
ブランドで括るのが無理がありすぎると思うんだけど
余計な物や柄が付いてないシンプルでシルエットのきれいなものを、ポールスミスであれTKであれアローズであれ、どこでもいいから選んでくるのが肝でしょ
その選び方ってのが、世間一般で「ファッションセンス」って呼ばれてるものでしょ
このブランドは20代用だから…とか、このブランドは30代以上じゃないと…なんて選び方は服そのものを見てない証拠
売ってる店で自分の個性を縛るようなマネしてどうすんの
478:ノーブランドさん
11/11/06 21:43:21.63 0
>>474
5年前まではそれでも少しはウケてたかもな
今じゃ絶望的だろうけど
479:ノーブランドさん
11/11/06 21:44:12.08 0
店で選ぶのはちょっとシンドイかな。
ある程度チェックしてから店に行って購入してる事が殆ど。
ネットやルックブックでチェックして、店で試着で購入とか多そうだけど。
480:ノーブランドさん
11/11/06 21:47:51.89 0
>>479
同じく
0から店で選ぶのはしんどい
ある程度アタリをつけて実物を見に行く
481:ノーブランドさん
11/11/06 23:57:04.27 0
>>477
確かにこの年になってブランド名だけに拘るのほどダサいもんは無いな。
482:ノーブランドさん
11/11/07 02:34:19.63 0
>>471
TKとタケオキクチて違うのか?イオンとかに高校生みたいのがよくいるけど。ちなみに俺は30過ぎてるけどリップ、アタ、ラウンジ、AKMwjkドメ全開...ダメかな?
483:ノーブランドさん
11/11/07 03:48:18.08 0
あそこは大体こんな感じの年齢分けじゃないかな
TSTK 中高生
TK 大学生
BOYCOTT 20代
TAKEOKIKUCHI 30代
40ct&525 40代以上
484:ノーブランドさん
11/11/07 04:08:38.79 0
>>470
結婚して世帯収入に余裕がでたから以前よりハイブラもよく買うようになった
無能な専業主婦など間違っても雇わないことだ
485:ノーブランドさん
11/11/07 04:43:57.20 0
共働きは離婚率が高いから要注意な
486:ノーブランドさん
11/11/07 08:11:08.29 0
>>483
色々おかしいだろ
TKやボイコットはTKで大学生がタケオキクチなら分かるけど
487:ノーブランドさん
11/11/07 09:47:11.08 0
実情考えると異論あるだろうが各ブランドの
掲げてるコンセプトは大体あれ位の年齢だよ
URLリンク(www.world.co.jp)
URLリンク(www.world.co.jp)
URLリンク(www.world.co.jp)
URLリンク(www.world.co.jp)
URLリンク(www.world.co.jp)
488:ノーブランドさん
11/11/07 11:27:27.54 0
とりあえず言えることはTK
みたいなガキ服着るなら諦めてユニクロ着るわ
489:ノーブランドさん
11/11/07 18:25:39.51 P
年齢関係なくTKなんか着たくないだろw
490:ノーブランドさん
11/11/07 19:38:30.93 0
>>489
高校生くらいまでなら許してやれ
491:ノーブランドさん
11/11/07 19:49:13.16 0
ブランドの狙う客層と、実際に購入する客層は剥離してるのかな?
アローズのグリーンレーベルは30代を狙って商品を企画してると言うが、
ファ板では、大学生御用達の様に言われたりするが、現実はどうなんだろうね。
492:ノーブランドさん
11/11/07 20:11:53.12 0
大学生ならアローズで買うんじゃない
女受けいいからな
GLRは落ち着いたのが多い感じだし
493:ノーブランドさん
11/11/07 20:14:53.54 0
>>492
グリーンレーベルはファッションに金を使わなくなった30代後半なイメージ
494:ノーブランドさん
11/11/07 21:41:32.24 0
30代でGLRは貧乏臭いイメージ、素材感からして安っぽい。
セールとかでちょっと奮発してUAのセレオリ着てるほうがマシ。
495:ノーブランドさん
11/11/07 22:14:58.58 0
ユニクロより少しマシって感じかな
ファオタじゃなけりゃ別にいいと思うけど
496:ノーブランドさん
11/11/07 22:56:00.25 P
EGとかアメカジ系のいわゆるニュースタンダードと言われる一連ブランドも
30代がメインターゲットだと思う
値段的にも10~20代だと中々手が出づらいし
497:ノーブランドさん
11/11/07 23:06:10.69 O
サファリにレオンだろ
498:ノーブランドさん
11/11/08 05:42:13.56 0
ブランドより素材感だろ
いい大人がペラッペラの着てたら恥ずかしい
499:ノーブランドさん
11/11/08 07:13:12.70 0
トータルコーディネート()だろ
500:ノーブランドさん
11/11/08 12:05:48.20 0
>>498
季節感もだな
季節らしい色とか
501:ノーブランドさん
11/11/08 20:02:37.71 0
じゃあ多色展開のユニクロ最強だな
502:ノーブランドさん
11/11/09 16:19:31.00 i
高いけどマルジェラとかいいんじゃないか。
シンプルだし
503:ノーブランドさん
11/11/10 12:11:03.45 0
アウター、靴、カバン以外は完全に消耗品だと割り切ってから
安物しか買ってない
504:ノーブランドさん
11/11/10 12:15:41.34 0
靴こそ消耗品だろ
505:ノーブランドさん
11/11/10 13:22:17.40 0
革靴ならソールの張替え出来るだろ
506:ノーブランドさん
11/11/15 12:27:30.72 O
>>501
ユニクロはペラペラすぎだろwあそこのダウンジャケットだけは着たくない
507:ノーブランドさん
11/11/15 13:33:22.47 0
ユニクロにろ着こなすには本人に半端ないステータスがないと、ただの貧乏人になってしまうw
508:ノーブランドさん
11/11/15 18:12:22.68 0
URLリンク(ameblo.jp)
おっさんが高校生みたいな格好するとこうなるズラ
509:ノーブランドさん
11/11/15 18:24:04.10 0
ヒロミチナカノを購入して着てる人を初めて見た
510:ノーブランドさん
11/11/15 18:26:29.63 0
>>508
アラフォーくらいかな?
511:ノーブランドさん
11/11/15 18:26:43.65 0
それ以前の問題のような気がするぞ、この人
512:ノーブランドさん
11/11/15 18:47:43.97 0
顔と髪型ってほんと大事だよねw
513:ノーブランドさん
11/11/15 19:42:18.64 0
和装の似合いそうな顔だな
514:ノーブランドさん
11/11/15 20:36:21.96 O
その人は他スレで年齢は30ってカキコしてあった。
515:ノーブランドさん
11/11/15 20:42:25.13 0
うまくやれば、玄米ビスケットみたいになれそうだな
516:ノーブランドさん
11/11/15 20:47:45.94 0
それ下手うってるぞ
517:ノーブランドさん
11/11/16 07:21:38.70 0
>>508
チェックのパンツ好きだなコイツww
518:ノーブランドさん
11/11/17 01:44:21.29 0
>>508
浴衣とか甚平が似合う顔してるのに、チェクのパンツはこの人と正反対の方向だろ。
519:ノーブランドさん
11/11/17 08:27:04.41 0
>>508
頭部が異様に大きく見えるのは髪形のせいか?
520:ノーブランドさん
11/11/17 18:17:01.48 i
>>508
でもこれ反面教師として凄い参考になるね
俺も思うところが幾つかあったが、特に参考になったのは似合わないのに無理にトップを明るい色にするとヒドイ見た目になるという事
521:ノーブランドさん
11/11/17 18:19:12.18 0
30超えてからのチェックは難しいのがよく解る。
ジュンヤマンみたいに完成されてると見えるんだけど、
どれも中途半端なアイテムな気がしてならない
522:ノーブランドさん
11/11/17 18:53:00.96 0
>>508
この人既婚なんだろうか・・・
523:ノーブランドさん
11/11/17 20:55:59.11 0
何か靴が酷いよな
HAREのブーツとか
いい歳なんだから、もうちょいベーシックなちゃんとした革靴買えばいいのに
524:ノーブランドさん
11/11/18 17:07:48.00 0
スニーカーでも靴紐を高級なものに替えるだけでかなり雰囲気が変わる
525:ノーブランドさん
11/11/18 22:15:32.83 0
高級な靴紐ってどんなの
526:ノーブランドさん
11/11/19 01:35:13.32 0
稲庭うどん
527:ノーブランドさん
11/11/19 15:59:58.28 0
>>525
ビジネス靴なんかによく使われる、コーティングが施された細くて平べったい紐あるだろ。
すげえ細い革を編み込んで、あれと同じ感じに仕上げた靴紐を見たことがある。
世界で1000足しか製造してなくて、1足毎にシリアル番号入りの70万の靴に付いてた。
528:ノーブランドさん
11/11/19 17:00:21.69 0
>>525こういうやつ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
529:ノーブランドさん
11/11/19 20:12:08.46 0
スニーカーに結ぶ紐じゃねえな
530:ノーブランドさん
11/11/19 20:51:29.02 0
丸紐ならコンバースとかに合うかもしらんな
531:ノーブランドさん
11/11/20 00:28:22.19 0
>>527-528
スニーカーの靴紐って言ってるのに、なんで革靴の靴紐の話してるの?バカなの?
532:ノーブランドさん
11/11/20 10:51:43.04 0
>>531
気にするな。ただ単に靴紐と聞いて反射的にレスしてしまっただけだから。
>>524以前の内容なんて一切読んでなかった。
533:ノーブランドさん
11/11/20 13:46:46.92 0
そもそもいい年してスニーカーって自体かもう最低だ
ダサすぎる
論外
低学歴低所得層でーすって宣言に等しい
534:ノーブランドさん
11/11/20 13:53:51.24 0
その言い方だと世のスニーカー全てがダメみたいに聞こえるが
535:ノーブランドさん
11/11/20 13:54:54.87 0
自分の子供と遊ぶ時はスニーカーでしょ普通
536:ノーブランドさん
11/11/20 13:56:44.13 O
たしかにもっといい服来たいけど金がないね
子供にばっかり金かけてるわ
537:ノーブランドさん
11/11/20 14:06:33.43 0
>>534
スニーカーは基本的に高校生までだろ
ランニングとかウォーキングするとかスポーツ用途ならいいけど
三十路でしかもおしゃれ語るのにスニーカーはないわ
538:ノーブランドさん
11/11/20 14:08:27.85 0
ランバンのスニーカーですら20代までだろうね
539:ノーブランドさん
11/11/20 14:11:58.98 O
そんなことはない
540:ノーブランドさん
11/11/20 14:13:00.01 0
レザースニーカーは?
541:ノーブランドさん
11/11/20 14:22:03.55 i
マッツァのスニーカーをドヤ顔で履いてるんだけど、ダメっすかね?
542:ノーブランドさん
11/11/20 14:33:14.30 0
ここのスナップはスニーカーのオヤジばっかりだぞ
URLリンク(mr-snap.com)
543:ノーブランドさん
11/11/20 14:44:27.79 0
30代にもなってスニーカー拒絶するとか了見が狭すぎる。
よっぽど中身のない20代を過ごしてきたんだろうって感じ。
544:ノーブランドさん
11/11/20 14:59:04.96 0
貧乏性ばっかだからじゃね?
使い捨てのスニーカーにお金使えねとか思ってるんだろうよ
545:ノーブランドさん
11/11/20 16:32:52.49 0
オールデンとかトリッカーズとかトッズとかクロケットジョーンズしか履かないってこと?
546:ノーブランドさん
11/11/20 16:40:12.36 O
>>543
確かに。
まぁ、ドラゴンなんちゃらみたいなのを
ドヤ顔で履くよりはいいマシだけど。
547:ノーブランドさん
11/11/20 16:42:05.58 O
KRISとかDiorのスニーカーはくけどなぁ
548:ノーブランドさん
11/11/20 16:44:22.43 0
アディダスのフェリシティコレクションとか知らんのか
549:ノーブランドさん
11/11/20 17:31:56.68 0
スニーカー=オールスター、スタンスミス、エアフォースしか知らないんじゃない
550:ノーブランドさん
11/11/20 18:51:56.31 0
スニーカーは何歳までとかパーカは何歳までとか
こういうのは20代半ば位で終らせとくもんだろ
551:ノーブランドさん
11/11/20 20:38:31.63 0
俺30すぎてダナーしか履かなくなった。
スニーカーは576しか持ってない。昔はいっぱい買ってたけど。
552:ノーブランドさん
11/11/20 20:40:58.63 0
アディクト最高!
553:ノーブランドさん
11/11/22 00:50:18.88 0
スニーカーとかパーカーとかわからんなー
変に周囲の目を気にして、年齢で自分の選択肢狭めるから
日本のお父さんのファッションがダサイんじゃないの?
確かに俺もパーカーはありえんと思うけどさ
554:ノーブランドさん
11/11/22 04:45:25.25 0
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
555:ノーブランドさん
11/11/22 04:50:52.51 0
>>545
その辺の靴履かなきゃと思って見に行ったが
オッサン臭すぎて受け付けなかったわ
あんなのをスニーカーの代わりに履くとか、あり得ねえ
556:ノーブランドさん
11/11/22 06:21:23.15 0
>>555
てめえは既に30代のオッサンだという事を自覚したほうが良い
557:ノーブランドさん
11/11/22 06:32:33.77 0
>>554
麻原?
結局はトータルとかTPOだと思うなー
極論すればオッサンだってランやジョグの時は革靴じゃなく
ちょっとオシャレなランニングシューズだし
558:ノーブランドさん
11/11/22 06:44:38.75 0
↑
TPO以前の問題だろw
559:ノーブランドさん
11/11/22 15:14:11.89 0
ニューバランス好きだな。楽だよ。
560:ノーブランドさん
11/11/22 18:34:53.74 O
パーカーも着るしスニーカーも履くよ。
短パンもTシャツも着るよ。
ビーサンだって履くしね。
まぁお前らが見下すブルーカラーだからな。
561:ノーブランドさん
11/11/22 19:59:33.45 0
金もないのに外見ばかり気にしても仕方ない。
TPOに合わせて清潔感や機能性があれば良い。
562:ノーブランドさん
11/11/22 20:00:23.60 0
スペルガしか履かない
563:ノーブランドさん
11/11/22 20:17:38.72 0
スペルマ?
564:ノーブランドさん
11/11/22 21:19:12.74 0
>>562
寒い季節になったらそれだけだと厳しくない?夏っぽいし
565:ノーブランドさん
11/11/22 22:40:48.16 0
>>564
あっ、スニーカーでの話です。
その他革靴でブーツなどは履きます。
566:ノーブランドさん
11/11/23 19:25:46.99 0
嫌だおーーーーーーーーーーー
オッサン革靴履きたくないおーーーーーーーーーーーーー
オールデンなんて高いしオヤジ臭いし日本向きじゃねーし地獄だおーーーーーーーーーーー
567:ノーブランドさん
11/11/23 19:48:15.23 0
>>563
あっ、スニーカーでの話です。
568:ノーブランドさん
11/11/23 20:07:08.25 0
最近はジョギングウェアで外出してるなあ
楽
569:ノーブランドさん
11/11/23 21:53:22.26 0
>>567
やらないか?
570:ノーブランドさん
11/11/23 22:14:17.99 0
スペルマ・ゴッド
URLリンク(avant.mo-blog.jp)
571:ノーブランドさん
11/11/23 22:37:02.60 0
俺じゃねぇか!
572:ノーブランドさん
11/11/24 00:32:05.93 0
これがお洒落か
573:ノーブランドさん
11/11/24 00:56:49.51 0
こいつのネタはもういいから
574:ノーブランドさん
11/11/24 01:00:16.29 0
こいつ誰?
575:ノーブランドさん
11/11/24 02:23:02.93 0
テツロウ・タジマオムのデザイナー
576:ノーブランドさん
11/11/24 12:42:31.79 i
カッコイイ
577:ノーブランドさん
11/11/24 12:52:31.78 0
>>574
哲郎でggrks
578:ノーブランドさん
11/11/24 13:06:21.74 0
オールデン履きたくねえとか言ってる奴、普段何履いてるんだよ
トリッカーズとかクラークスならスニーカー代わりに履いてもオッサンくさくないしスマートだしいいぞ
579:ノーブランドさん
11/11/24 13:17:55.22 0
>>578
スニーカー、ブーツ
580:ノーブランドさん
11/11/24 13:20:27.30 0
その辺りしか履かなくなったら充分おっさんだろ
581:ノーブランドさん
11/11/24 13:26:39.02 0
え?
他に履くもんないだろ
582:ノーブランドさん
11/11/24 13:42:10.02 0
>>581
580は年中サンダルなんだろ
察してやろうぜw
583:ノーブランドさん
11/11/24 18:57:23.07 0
トリッカーズだっけ?あれ蓮画像みたいな装飾がさぶいぼできる
584:ノーブランドさん
11/11/24 19:06:02.60 0
見ためより質を重視したブランド選びはオッサンのはじまり
585:ノーブランドさん
11/11/24 19:12:10.56 0
見た目も質もっていうブランドはどこなんだぜ
586:ノーブランドさん
11/11/24 19:30:01.92 0
>>585
ヨーロッパメゾンの商品をヨーロッパのユーロ圏内の直営で買うこと。
587:ノーブランドさん
11/11/24 19:35:35.33 0
>>585
スニーカー
NB(一万五千以上)
オニツカ
ブーツ
ダナー
安藤製靴
ホワイツ
ウエスコ
たぶんに趣味入ってるw
588:ノーブランドさん
11/11/24 19:36:27.59 0
トリッペンはどう?今度靴買うならここにしようかと。
589:ノーブランドさん
11/11/24 20:37:30.58 0
>>579
ちょっと洒落たとこ行くときにスニーカーとかブーツじゃきついだろ
590:ノーブランドさん
11/11/24 20:40:17.19 0
>>589
そう言う所に、あえてエンジニアで行くのがカッケーんだよ
591:ノーブランドさん
11/11/24 20:45:41.02 0
>>589
578で普段履く物と書いてるだろ?
592:ノーブランドさん
11/11/25 06:29:27.86 0
保守
593:ノーブランドさん
11/11/25 07:43:56.61 0
>>591
洒落たとこ行くのは普段の範疇じゃないのか?
別にレストランにブーツで行こうがスニーカーで行こうがいいと思うが
場所に合わせて靴を選ぶのも楽しいもんだよ
594:ノーブランドさん
11/11/25 08:46:03.86 0
>>593
ドレスコード必須な場所て言いたい訳?
て言うかちょっと洒落たレストランぐらいでスニーカーやブーツが合わないなんて聞いたこと無いんだけどww
普段からそんなカタッ苦しい格好してる訳?
595:ノーブランドさん
11/11/25 08:53:07.62 0
TPOにあわせてコーデを楽しむには靴は必須だろ。
ドレス、カジュアル、ブーツと幅が広く無いと楽しめ無いじゃん。
596:ノーブランドさん
11/11/25 09:10:05.24 0
>>595
誰も持って無いとは言っていない
普段と言う単語が出たから579でスニーカーとブーツて言っただけ
597:ノーブランドさん
11/11/25 09:21:09.34 0
>>594
日本ではドレスコード必須な場所は少ないよ
ただ場所によって向き不向きはやっぱりある
レストランだってピンキリだし、スニーカーやブーツより革靴で行った方がしっくりくる店ってこと
全部カジュアルな靴で押し通すのもスタイルだけど、俺はTPOで選んで楽しみたいよ
598:ノーブランドさん
11/11/25 09:22:17.61 0
>>596
持ってるけど履きたくないなら一緒じゃないか
せっかくだから履こうぜ
599:ノーブランドさん
11/11/25 09:48:11.46 0
普段の定義が何処までかによるな。
600:ノーブランドさん
11/11/25 09:51:13.37 0
>>593-596
全然話し噛み合ってなくてワロタw
601:ノーブランドさん
11/11/25 10:16:15.39 0
俺の嫁とケンカする時の会話の流れに似ている
602:ノーブランドさん
11/11/25 10:18:43.23 0
お前らなかなか面白かったけどそろそろ恥の上塗りはやめて他行け
603:ノーブランドさん
11/11/25 11:03:36.71 0
相談させてください。
結婚してから全く服を欲しがらない主人に服をプレゼントしたいのですが、
何を買ったらいいか悩んでいます。
結婚前は割りとおしゃれだったのに、
今では買い物にいっても自分はいいからと言って
メンズの売り場にさえいきません。
結婚前はジョゼフで買うことが多かったようです。
身長185、年齢35歳中肉中背です。
現在妊娠中で、できればネットショッピングできたらと思います。
よろしくお願いいたします。
604:ノーブランドさん
11/11/25 11:10:09.38 O
生活文化レベルが違うからまったく噛み合ってないw
ただ30代なら場所に合わせて装いを選べる人間の方が品よくスマートに見えるのは確かだわ。
そういや京都にTシャツはNGでポロシャツはOKなフレンチなんかのカジュアルレストランが何軒があるな。
そーゆーとこはスニーカーブーツはNGではないが、合わないだろね。
605:ノーブランドさん
11/11/25 11:28:32.70 0
>>603
発言小町か教えてgooで聞いてください
606:ノーブランドさん
11/11/25 11:50:22.35 0
>>603
それだけでは難しいな オンオフどちら用がいいかとか
夫さんの趣味やワードローブを一番ご存知なのは>>603さんなんだから、
気に入ってくれてよく着てもらえそうなアイテムも分かるのでは?
バーニーズのオンラインストアあたりで色々みてみたらどうかな
607:ノーブランドさん
11/11/25 12:36:40.67 0
>>605
このスレで初めて的確なレスを見た
608:ノーブランドさん
11/11/25 14:39:11.10 0
マンコはこのスレに来るな
609:ノーブランドさん
11/11/25 15:48:05.66 0
俺35歳だけど服はほとんどWJKかアタッチメント
インナーのカットソーはセールの時にレイジブルーで買い溜めしてる
ソックスはユニクロでパンツはこーすけのパンツ
被り物は仲間に似合わないって言われてから買ってない
だから今被ってるのはチンコだけ
610:ノーブランドさん
11/11/25 16:21:39.07 0
>>603
トゥモローランドとかで見繕って買うのが良さそう。
ザックリしたニットとかなら人を選ばないから無難だと思うよ。
611:ノーブランドさん
11/11/25 16:25:38.30 O
ザックリって言っとけば間違いないみたいな風潮
あると思います
612:ノーブランドさん
11/11/25 17:34:24.83 0
>>603
予算が分からないからなんとも言えないが
オン用にだったら、ネクタイや靴下あたりは所帯持ちでも手が届く
3万くらい出せるならそこそこレベルの革靴なら買えると思う
オフ用なら手ごろで使えるのはシャツか、この季節ならマフラーやストール
こっちも3万くらいなら割と質の良いパンツが買える
ただ、服は試着しないとどうにもならんので、旦那を買い物に誘って渋るなら
ネクタイが良いんじゃないかな
よっぽど変なの選ばなければ使えるし