10/09/23 13:42:41 O
>>688
人生は選べるけどね
701:ノーブランドさん
10/09/23 13:51:04 0
他人が穿いたヤツでいいなら普通ヴィン買うだろw
自分の体に合ったアタリがカッコイイと思うからレプを一から穿きこむわけで
702:ノーブランドさん
10/09/23 14:10:20 0
スレチじゃないだろ
むしろ簿記1級の存在意義を確認できるよい流れだと思うけど
何歳までにとるべきか、その目的でその歳で1級は間違っていないか
どんな流れが正常なんだよ
ど根性~じゃとか病気レベルのやつが出て来る方が以上だとおもうけどな
ど根性ニート放置の流れはできてるけどな
703:ノーブランドさん
10/09/23 14:11:04 0
誤爆サーセン
704:ノーブランドさん
10/09/23 14:37:43 O
>>702
使い方がわからんヤツが資格とっても意味ないと言うこと。
生地がわからんヤツがレプ穿いても意味ないのと一緒。そんなヤツはヴィンのデッドストックでも穿いとれば良い。
705:ノーブランドさん
10/09/23 15:17:04 0
?
706:ノーブランドさん
10/09/23 18:07:39 O
旧ドゥニーム66かフルカウント1101を買おうと思っているんですが、ベアーズのホームページなんかで見るとオンス数はドゥニームが13オンス、フルカウントが13.7オンスとフルカウントの方が上に標記されています。
フルカウントはよくペラペラだと聞きますが、ジンバブエコットンのしなやかさが薄く感じるのでしょうか?
ドゥニームに14オンスの66XXがあれば、そちらを買おうと思っていたのですが…
ご存知の方いらっしゃっいましたらレスよろしくお願いします。
707:ノーブランドさん
10/09/23 19:42:09 0
お前の好きな方穿け馬鹿
708:ノーブランドさん
10/09/23 20:31:07 0
いやいや 両方買え馬鹿
709:ノーブランドさん
10/09/23 20:33:25 0
旧ズニ66って13ozなのか
もう少しあるように感じたけどなぁ
俺が買ったのが10年くらい前だから変わったのかな
710:ノーブランドさん
10/09/23 20:47:25 0
旧66買えるとこなんてあるの??
711:ノーブランドさん
10/09/23 21:12:19 0
俺の記憶が確かなら旧66が14オンスで旧XXが14.5オンスだったはずだがなぁ
タブ無しのリニューアル品は生地変わったの?
712:ノーブランドさん
10/09/23 21:52:13 O
>>706
エターナルジーンズの方がいいと思います。
713:ノーブランドさん
10/09/23 22:04:48 0
レプ屋のオンス表記なんか超ーテキトーなので
気にしない方がいい。
714:ノーブランドさん
10/09/23 22:05:20 0
男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン
【1】別れ際にドラマのような臭いセリフを言われたとき
【2】眉間に力を入れてアゴを引いた、ホストスマイルで見つめられたとき
【3】電車のなかでジロジロ見つめられたとき
【4】何かにつけて「ウチの母親は」と言ってくるとき
【5】生々しい下ネタを言われたとき
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
【7】たいしたことない武勇伝を熱く語っているとき
【8】赤ちゃん言葉やドMな発言など、濃い性癖を見せられたとき
【9】何度も鏡を見て髪型をチェックしているとき
注意しましょう
715:ノーブランドさん
10/09/23 22:08:12 0
たしかタブなしになって生地
変わったやって奴もいるが
変わってないって奴もいる
本当はどっちなんだ?
詳しい奴そこにいるんだろ?
716:ノーブランドさん
10/09/23 22:09:46 0
>>714
一つも当て嵌まらないけどキモイと言われますが何か?
717:ノーブランドさん
10/09/23 22:13:27 0
顔が化け物なんだね君
718:ノーブランドさん
10/09/23 22:22:14 O
<<688 ジーンズじゃないけど大宮にあるWAREHOUSE取扱店のY&Nの店長の奥さんはデニムシャツを春から冬まで洗わずに着たらしいぞ
ブログに素晴らしいサンプルが乗ってる ついでに店長はライトニングにも何回か載ってるデニムマスター
719:ノーブランドさん
10/09/23 23:04:27 0
>>718
ブログがどこにあるかわからない。
720:ノーブランドさん
10/09/23 23:08:59 0
>>715
タブなしの新ズニは2パターンあったと思うが
1 シルエット、生地ともに改定(オンスは13~14オンスの間)
2 シルエット、生地は以前のまんまでタブだけがない(オンスは14~15オンスの間)
それぞれ、同じ66でも値段が違っていると思う
721:ノーブランドさん
10/09/23 23:40:07 O
>>719 Y&Nって検索したら出る
722:ノーブランドさん
10/09/24 04:07:39 O
お前らは何でLVCじゃなくてレプブラなんだ?
723:ノーブランドさん
10/09/24 04:43:51 0
LVCは糞なのしか出さないから
724:ノーブランドさん
10/09/24 10:57:50 O
リーバイスっていまでも朝鮮人が社長なのかな
725:ノーブランドさん
10/09/24 11:49:44 0
ズニの京都、東京モデルって価値あるの?
726:ノーブランドさん
10/09/24 20:10:46 0
LVCって5万から10万以上するのとか派手に加工すればいい思ってんのか
1800年モデルなんか無駄にバッグ付いてるし あんなボロイの買うなら
間違いなくオリジナル買う
727:ノーブランドさん
10/09/24 21:03:29 0
あーなんでデイトナの穿きこみ写真集買っちゃったんだろ。
写真ボケボケで参考になりやしねぇ。
728:ノーブランドさん
10/09/24 21:15:57 0
デニム・バイヤーズガイドだけ買っておけば充分だよな
729:ノーブランドさん
10/09/24 21:20:35 0
今回のバイヤーズガイドはすごかった
この手の別冊で久しぶりに感動したわ
730:ノーブランドさん
10/09/24 21:30:58 i
また新しいの出たの?
731:ノーブランドさん
10/09/25 01:18:14 0
穿きこみ7ヶ月経過。携帯だから写り悪い。。
簡単なようで難しいが、どこのなんていう型番のジーンズが当ててみ。
URLリンク(imepita.jp)
732:ノーブランドさん
10/09/25 01:26:31 P
李ーて書いてあるやん。
733:ノーブランドさん
10/09/25 01:27:21 0
かっけえ!
734:ノーブランドさん
10/09/25 03:19:05 O
>>731
いい雰囲気だな
735:ノーブランドさん
10/09/25 03:25:02 0
バイヤーズガイド、いちいちマネキンかなんかに履かせてるのが痛かった
平置きのほうがシルエット把握しやすいと思うんだけどね
しかも平置き撮影は履き方によって千差万別な履きこみ後の写真だし
あんなんじゃ裾カットしてるかどうかもよくはわからない
736:ノーブランドさん
10/09/25 08:28:45 0
マネキンに穿かせてるのはシルエット見せるためだろ
平置きじゃシルエット分からないからな
デニムブックなんてデブブタ共の私物のゴミばかり載せてたな
737:ノーブランドさん
10/09/25 09:27:04 O
>>731
めっちゃわざとらしいヒゲ
オレそんなわざとらしいの好かん
738:731
10/09/25 09:34:22 0
>>737
わざとらしいって言われても普通に穿いてるだけなんだけどねえ。
特にリーは腰周りがタイトだからってのもあるし、洗濯頻度が低いからだろうね。
ところで、Leeまでは誰でもわかると思うけど、どこのLeeだか当てれたら次は完成品アップするぽ。
739:ノーブランドさん
10/09/25 09:34:28 0
別に自然じゃん、節穴乙
740:ノーブランドさん
10/09/25 09:50:35 0
かっけーな
左綾だと下手に洗い過ぎたら
縦落ちがすごい事になるからな
イイ感じだよ
741:ノーブランドさん
10/09/25 09:55:53 O
でも残念賞だよな
Leeなんて選択肢は俺らデニムジャンキーにないもんね
742:ノーブランドさん
10/09/25 10:00:19 0
股にリベットあるし、ウエアが企画したやつかな?
743:731
10/09/25 10:03:14 0
>>741
俺も自称デニムジャンキー!一年の364日くらいジーンズ穿いてる。
Leeも大好き。あまり選り好みせず、風評を真に受けず、色々穿いて自分で判断する。
早く当ててよ!当てたら次は右に捩れてるのうpする。
LeeはLeeでも普通のEDWIN Leeじゃないよ。ヒントはベルトループ
744:ノーブランドさん
10/09/25 10:04:18 0
アローズのアウトレットで0105が10500円だたよ
だもんで8年ぶりにレプリカデニム買ったよ('A`)
よろしく('A`)ノシ
745:ノーブランドさん
10/09/25 10:10:02 O
>>742
ウエアがLeeの実名復刻する場合ってウエアがエドウィンに版権料みたいなの支払うのか?
746:ノーブランドさん
10/09/25 10:14:09 O
LEEなんて興味ないし
747:731
10/09/25 10:29:27 0
>>742
正解。ウエアハウス×Lee 101Z
次は完成品。メーカー名だけでも当てれたらすごい。
URLリンク(imepita.jp)
748:ノーブランドさん
10/09/25 10:45:00 0
>747
すんげーコッテコテだなw
FOB系かな。
749:ノーブランドさん
10/09/25 11:40:40 0
>>747
フルカウント1108
750:ノーブランドさん
10/09/25 11:53:00 0
デニム雑誌に載ってる一般人の穿き込みジーンズって、何であんなに足短なの?
751:ノーブランドさん
10/09/25 12:02:53 0
短足なんじゃなくて、背が低いだけなんだよ
752:ノーブランドさん
10/09/25 12:08:16 O
チビデブっぽいのが多いね。
とくにエビスは
753:ノーブランドさん
10/09/25 12:13:51 0
ライトニングの編集員の私物ジーンズとか笑えるよな
ウエストでかいわ、足は短いわ
754:ノーブランドさん
10/09/25 12:16:40 O
>>747
すげぇカッケー
ボタンのアタリってどうやったら出んの?
サイズの問題?
まじカッケーね
755:ノーブランドさん
10/09/25 12:21:35 0
>>747
全体見せてくれよ
756:ノーブランドさん
10/09/25 12:34:47 O
ライトニングのあいつうぜーわ
なんとか親方ってやつ
股下60センチあるかないかみたいなジーンズばっかのくせに
自分はジーンズ世界一詳しいみたいな態度もムカつく
757:ノーブランドさん
10/09/25 12:41:42 O
貴乃花?
758:ノーブランドさん
10/09/25 12:43:54 0
松島親方だろ
いつも振り向きポーズ取ってキモすぎる奴な
759:ノーブランドさん
10/09/25 12:47:10 O
そうそう
いつも振り向きポーズ
汚いデケーメタボ尻をこっち向けてんのがすげームカつく
あいつクビにしろよ
760:ノーブランドさん
10/09/25 12:55:43 0
おまいらチャイナフルなんて買うんじゃないぞ
761:ノーブランドさん
10/09/25 13:51:28 i
ヴィンまんせ~
レプリカ(笑)
762:731
10/09/25 13:52:13 0
>>748
FOBは穿いたことないけど、FOBで同じ穿き方したら、もっとバッキバキになると思う。
>>749
オレンジ縫製糸が今ひとつ色抜けし切ってないところとか、シルエットとか
いい線ついてるけど、違う。ジンバブエってのは合ってるけど。
763:ノーブランドさん
10/09/25 14:07:06 O
FOBってそんなに評価高いか ジンバブエって事は結構限られたな UESとか?
764:ノーブランドさん
10/09/25 15:00:14 O
>>762
ヌーディ
765:ノーブランドさん
10/09/25 15:03:39 0
タブロイドでしょ
766:ノーブランドさん
10/09/25 15:06:30 O
フラヘ、アイハー
767:ノーブランドさん
10/09/25 15:12:13 0
おまえら日本国軍の兵士募集が始まったら、当然志願するよな?
国のためなら戦えるだろ?
768:ノーブランドさん
10/09/25 15:13:42 O
チャイナと?
769:ノーブランドさん
10/09/25 15:16:15 O
>>747
フル1108
770:ノーブランドさん
10/09/25 15:32:30 O
てかジンバブエであんなにバキバキなヒゲ初めて見た
771:ノーブランドさん
10/09/25 15:44:10 O
浦島太郎
772:ノーブランドさん
10/09/25 15:55:06 0
>>747
フラヘにしか見えねぇ
ジンバブエも今は多いからなぁ~
773:ノーブランドさん
10/09/25 16:24:15 O
エド503ZERO
774:ノーブランドさん
10/09/25 16:41:16 0
リゾルトとか
775:ノーブランドさん
10/09/25 17:05:14 O
アルジェとか
776:ノーブランドさん
10/09/25 17:15:38 0
ロエンとか
777:ノーブランドさん
10/09/25 18:28:41 0
タブロイド
778:731
10/09/25 18:30:30 0
色々出たけど、正解なし
バックビューうpしたら一発で解っちゃうので、ちょっと引いた画像を。
携帯カメラだと、これ以上引いた画像はむりぽ。。。
URLリンク(imepita.jp)
779:ノーブランドさん
10/09/25 18:39:30 0
トゥームーン?
780:ノーブランドさん
10/09/25 18:42:49 0
いやRJBじゃね?
781:ノーブランドさん
10/09/25 18:56:00 O
RJB
782:ノーブランドさん
10/09/25 18:58:20 0
砂糖とか?
783:ノーブランドさん
10/09/25 19:01:10 O
LGB
784:ノーブランドさん
10/09/25 19:03:40 O
まぁ、エターナルが一番カッコイイけどな
785:ノーブランドさん
10/09/25 19:04:24 O
やっぱアルジェじゃん
786:731
10/09/25 19:10:07 0
>>780
>>781
正解! RJB D105
>>785
アルジェってRJBかw なら正解!
・・・何もあげないけど。
787:ノーブランドさん
10/09/25 19:38:08 O
どうみてもフラへ FOB エターナル系のデニムの色落ちにしか見えなかったけどな
788:ノーブランドさん
10/09/25 19:40:42 O
RJBって何?
789:ノーブランドさん
10/09/25 19:42:23 O
ググレカス産の生地を使ったやつだよ
790:ノーブランドさん
10/09/25 19:44:42 O
チャイナデニムか!
791:ノーブランドさん
10/09/25 20:17:15 0
出題者も正解者もすごいね
792:ノーブランドさん
10/09/25 20:17:23 0
ググってみたけどバックポケットのステッチが糞すぎるな RJB
793:ノーブランドさん
10/09/25 20:45:40 0
>>786
どんな穿き方したらそんなアタリになるの?
794:ノーブランドさん
10/09/25 20:47:25 0
次はコレ。簡単だと思うので当ててくれ
RJBとは明らかに色味が違う。青いよね
がしかし穿きこみ不足。。。後3ヶ月くらいは必要
URLリンク(imepita.jp)
795:ノーブランドさん
10/09/25 20:48:53 0
>>792
新作はダメ
定番見てみ
796:ノーブランドさん
10/09/25 20:49:43 0
>>794ウエアっぽいな
797:ノーブランドさん
10/09/25 20:55:03 O
ズニ66
798:ノーブランドさん
10/09/25 20:56:17 O
>>794
俺はわからんが…
いい色だなあ。
もう少し明るい写真も見てみたい。
799:ノーブランドさん
10/09/25 20:59:21 0
いつまで続くんだよ
800:ノーブランドさん
10/09/25 21:00:59 0
ヴィンならまだしもレプでクイズとか(笑)
801:ノーブランドさん
10/09/25 21:02:04 0
デラックスウエア
802:ノーブランドさん
10/09/25 21:09:34 0
RJBの定番はかっこいいがダルチ捨てるほどまでじゃないなあ・・・
穿いてる人、はきごこちどうなの?
803:ノーブランドさん
10/09/25 21:14:32 0
LVC
804:ノーブランドさん
10/09/25 21:21:01 O
>>778
つか、お前引っ張りすぎてウザいわ
今回は乗ってやったけど次は二回も三回もひっぱんなや
盛り上げてやったとか勘違いしてんちゃうぞ
色落ちはそこそこ認めたるけど
ジーンズ自体はLeeだのRJBだの俺らの興味対象外やからさ
805:794
10/09/25 21:25:34 0
>>804
気分を害したなら謝る、そんなつもりはなかった。調子乗りすぎた。
正解はウエアハウス 1000[1000XX]
まだあるけど、自粛しま。
806:ノーブランドさん
10/09/25 21:33:57 0
>>805
画質がザラザラでデニムの質感がわからないので
もうちょっと明るいとこで撮ると綺麗取れてヨロシ
807:ノーブランドさん
10/09/25 21:36:20 0
俺は楽しめたぜ
808:ノーブランドさん
10/09/25 21:39:07 O
今日ウエアを買った俺にはいい参考になったよ。
ウエアでもあんなメリハリつくんだね
809:ノーブランドさん
10/09/25 21:44:06 O
>>805
いや別に止めろって意味じゃなくて
2~3人答えたらその都度正解発表すればいいんじゃねーのって話だ
次の写真出してきて正解を引っ張るのがちょっとイラッと来たんだ
朝の忙しい時間になかなか紙をめくらない朝ズバのみのもんたみたいでイライラしただけ
810:ノーブランドさん
10/09/25 21:46:14 0
仲間うちで見せっこしたい
そんな気さくなヤツ、いいじゃないか
811:ノーブランドさん
10/09/25 21:48:43 O
1000?酸化剤か
812:ノーブランドさん
10/09/25 21:54:21 O
あ~あ
クモノス見たかった
813:794
10/09/25 22:01:18 0
>>802
穿き心地って人によって違うからなんとも。
洗いざらしの感触が好きだったり、シルクのような感触が好きだったり。
個人的には良い穿き心地。シルクっぽくて肌に優しい感じ。まさしくジンバブエ。
>>806
携帯のカメラじゃ厳しい。デジカメ壊れてるし。。。
確かに生地の感じが伝わらないから難しいやね。
>>809
俺はみのかよw 確かにちょい引っ張りすぎた。。。
機会があれば他のもうpする。
>>811
強撚糸のほう。酸化剤じゃないよ
814:ノーブランドさん
10/09/25 22:02:01 0
クイズ形式にする意味が分からない。てかイラっとした。
ふつうに見せろや。カス。
815:ノーブランドさん
10/09/25 22:49:53 0
>>813
RJBの情報ありがとう
こんど見てくるわ
816:ノーブランドさん
10/09/25 22:50:33 0
ウエアがのっぺりなんてのは昔の話だよ
現行のは染めも普通だし色合いも水色じゃなくてくすんだ紺色になる
817:ノーブランドさん
10/09/25 23:07:57 P
正解当てられなかった無知がわめいててワラタwwwwwww
おれは全問正解だったけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
818:ノーブランドさん
10/09/25 23:10:17 0
誰だよお前
819:ノーブランドさん
10/09/25 23:21:35 O
>>816
そうなんだ、15周年1001買ったんだが意外と形もきれいだね
1サイズ上げたんだが、オムツにならないし、テーパード控えめだからレプレプしてない
820:ノーブランドさん
10/09/25 23:26:25 0
いやおむつだよ
821:ノーブランドさん
10/09/25 23:28:51 0
ガリ乙
822:ノーブランドさん
10/09/25 23:48:21 0
画像加工したのじゃなくて全体写せよ
823:ノーブランドさん
10/09/25 23:49:03 0
フローリングの部分見ればわかるけど、画像いじりすぎ
824:794
10/09/26 00:01:39 0
画像加工なんてしてないんだけど。。。。マジで言い掛かりはやめてくれ
証拠もないのに失礼なこと言わんといて
825:ノーブランドさん
10/09/26 00:11:18 0
かわいそうな794w 画像加工してるんじゃなくて、
暗くてカメラのISO感度上がりすぎてカラーノイズが邪魔になってるんだよ。
ウエアの強撚ならもっとタテオチがビシビシ入ってるだろうに、
ノイズで細部つぶれて質感が出てないね。せめて日中に撮りなよ。
826:ノーブランドさん
10/09/26 00:15:38 0
俺もウエアの酸化持ってるけどこんなもんだけどな
縦落ちはそんなに強くなくてボソボソした感じ
827:794
10/09/26 00:20:33 0
>>825
いや、俺も826と同じ感想。
強撚だけど、点落ちだね。ウエアハウスって縦落ちしないイメージ。
URLリンク(imepita.jp)
これはもっと引いた画像
828:ノーブランドさん
10/09/26 00:21:59 0
URLリンク(up3.viploader.net)
ノイズとって明るさ補正した。
829:794
10/09/26 00:28:29 0
>>828
おおっ!すごい、実物に近くなったよパパ!!
どうやってやるの?
830:ノーブランドさん
10/09/26 00:32:33 0
30まで童貞守ってたらできるようになったよ!
831:ノーブランドさん
10/09/26 00:36:41 O
>>827
その膝小僧のアタリをなんて呼んでますか?
またなにに気を使ってどうやってたらそんなくっきり膝小僧のアタリが出ますか?
832:ノーブランドさん
10/09/26 00:51:18 O
外側は手で擦る
内側は出来るだけ内股で擦りながら歩く
833:ノーブランドさん
10/09/26 00:57:41 O
手で擦るとか変な事に意識しながら色落ち目指すなんて、色落ちの「い」の字も知らない証拠だ
834:ノーブランドさん
10/09/26 00:59:28 O
>>883
だから何?www
それ知ってたら偉いの?wwww
835:ノーブランドさん
10/09/26 01:00:09 O
前にその膝小僧のアタリの話題出た時は蜂の巣の延長みたいな感じでうやむやに持って行こうとしてたやついたろ
自分のジーンズよく見れば分かるけど蜂の巣とは全く別物だってのが分かる
まあ膝曲げた時の圧縮した力が蜂の巣を作って
膨張した方の力が膝小僧に掛かるって意味では同じかもしれないけどやはり別物だ
836:794
10/09/26 01:12:26 0
膝の放射線状に付いてるアタリは、自分でもよく分からん。少なくとも神に誓って擦ってはいない
生活習慣的に寝ている時間以外は90%くらい座ってるし、よく胡坐をかくからかも。
でも証明できない。
837:ノーブランドさん
10/09/26 01:16:15 0
たぶんヒザの大きさやフクラハギの太さで
出る人と出ない人がいると思う。
ヴィンでも戦前の古いのにはよく出てるよね。
838:ノーブランドさん
10/09/26 01:17:28 O
>>834 偉いとは言わないけど少なくともこのスレに書き込んでる人は手で擦るとか紙ヤスリとか訳分かんないことしないで純粋に穿きこんで色落としてると信じたいだけだ
839:ノーブランドさん
10/09/26 01:32:57 O
ただ>>827は嘘つき
神に誓ってこすってないっていうけど100パーこすってるし
ヒゲなんかも座ってから一本一本整えてる
こすりもしないでたかだか数ヶ月でそうはならないって
ダルチやエヴィスなら数ヶ月じゃ新品同様のままだ
840:ノーブランドさん
10/09/26 01:33:08 0
昔の格闘ゲームにいたテリー・ボガードっていうヤツのジーンズの色落ちが最高にカッコ良かったなぁ。
841:794
10/09/26 01:43:59 0
まあ信じるか信じないかはあなた次第です。証明しようがないし。
きれいに整えてたら、あんなふうにあっちゃこっちゃ線入らないよ。もっときれいにやるさ。
ちなみにエヴィスも穿いてるよ。エヴィスが色落ち遅いのは確か。染が濃いっていうよりも芯白が少ない。
俺的には数ヶ月で色落ちしないって言ってる人は大抵、穿き込みが足らんのだと思う。
一日16時間程度、毎日穿いて3カ月おきに洗濯すれば、そこそこ落ちる。擦る必要なんざない
ましてやウエアハウスなんてうpした状態まで一年いらんもん。
自分だけの狭い見識で物事を断定するというのは視野を狭めるよ。
842:ノーブランドさん
10/09/26 01:47:32 O
だからウエアは別物だろが
あれは週末レプリカのリーマン用だ
843:ノーブランドさん
10/09/26 01:57:14 0
>>794さんが思う染めが濃くて色落ちの早いデニムは何ですか?
エターナルとか?
844:ノーブランドさん
10/09/26 01:58:00 0
だいたい、こうやってうpしてくれて、色々意見添えてくれる奴に
悪い奴はいないよ
自然にあまり考え込まずに履くとこうなるって事だろ
なんか、履いた苦労とかにじみ出てなくていいよ
もう、何ヶ月も我慢とか、メリハリに気を遣いましたとか言うのが無くていい
845:794
10/09/26 02:09:53 0
>>843
エターナルは穿いたことないから分からない。
俺が穿いた中で染めが濃くて、芯白が極端に多いのはサムライジーンズ。
あれこそバッキンバッキンになる筆頭株。
好き嫌いがハッキリ分かれると思う。俺が穿いたのは15ozの男気だけど、
ワンウォッシュしてからも生地から白い芯白部分がボロボロ出てきたw
ゴメン、今日はもう寝る。。
846:ノーブランドさん
10/09/26 02:12:06 0
漏れはヒゲよりも蜂の巣よりも縦落ちよりも耳のアタリに心惹かれるw
847:ノーブランドさん
10/09/26 02:36:42 0
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
参考にドゾー
848:ノーブランドさん
10/09/26 05:47:55 0
>>841
>一日16時間程度、毎日穿いて3カ月おきに洗濯すれば、そこそこ落ちる。擦る必要なんざない
そんだけ根性穿きなら>747も>794も納得いくが、
臭くならない?
ファブリーズ?
849:ノーブランドさん
10/09/26 07:00:16 0
強撚と酸化だと強撚の方が色落ち早い?