【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その4at FAMICOM
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その4 - 暇つぶし2ch639:なまえをいれてください
11/06/19 09:13:05.90 Nab7ozRF
>>637
で、二度と悲劇が起きないよう、陰りの鏡を破壊して帰っていくんだよな。
陰りの鏡がないと会えないにも関わらずだ。

・・・考えてみると時岡は説明不足なんだよな。
一体なぜ7年前に帰らなければならなかったのか、
どうしてナビィと別れなければならなかったのか、どうも釈然としない。

その点、トワプリは陰りの鏡の危険性が作中で幾度も
描かれていたから、納得できたというわけだ。

さて、skywardはどんなエンディングになるのか・・・。

640:なまえをいれてください
11/06/19 09:19:55.99 HWKSf5cl
なるほど、死んで尚君臨するか、ガノンよ・・・状態だったなそういえば。
粉々にしてくんだったっけ。
ゼルダとリンクのその後はなかったっけ?

641:なまえをいれてください
11/06/19 09:26:08.78 LLijqf64
>>639
姫川明の漫画版では一応「立派になったからもうナビィがいなくても大丈夫」
って感じのセリフがあったけど、それでもイマイチ納得いかないな

ただ続編を作りやすくするためかもしれんけど

642:なまえをいれてください
11/06/19 09:26:39.64 Nab7ozRF
>>640
今のところは無し。
神トラに繋がっている可能性大だが。

643:なまえをいれてください
11/06/19 09:49:00.45 WQa7rn7w
最後の台詞が「またな」ってのがたまらんよな、あそこは音楽も最高

644:なまえをいれてください
11/06/19 10:07:09.76 k0TDNYu4
コキリ族じゃないから別れたんじゃないの

645:なまえをいれてください
11/06/19 10:21:33.06 M9aYOl2z
>>633
俺は時オカの方が説明しない美って感じで好きだったなあ
ていうかなんで腹立つんだw

646:なまえをいれてください
11/06/19 10:32:09.52 tyu7TBXK
まあナビィがなんでいなくなったか理由が全く分からないのがな
>>641の最後の行だとしても、ムジュラなら別にタルミナに
迷い込んだ時にはぐれた、でいいし別の作品は違う時代だし、
現にトワプリでは特に理由もなくアイコンに妖精使ってるし

トワプリはトワプリで
ミドナ、というか影の一族と賢者に振り回されたストーリーが
嫌だったんで感動しなかったが

パートナーとの別れでしっくり来たのはふしぎのぼうしとタクトかな
特にタクトは切なかった

647:なまえをいれてください
11/06/19 10:39:06.45 0Q8+sFck
ミドナにもうでかいツラされないだろうって終わりだったのは寂しい反面嬉しかった。
スカイウォードだとやっぱ死ぬとか消えるとかなってしまうんだろうか。
後の時代のマスターソードに剣の精がいないし。

648:なまえをいれてください
11/06/19 10:49:34.11 ZADePugP
トワプリの操作は楽しかったけど、ルアー釣りだけはキツかったな
あれのせいで時オカみたいに入り浸れない
ボート操作も面倒だしな


そういやGC版のコロコロゲームってどうなってんの?

649:なまえをいれてください
11/06/19 10:53:43.00 G9og86Fv
元々ナビィがリンクについて森の外へ行ったのはデクの樹の意思
デクの樹や森の神殿クリア後のイベントで知り得る限り、勇者としてハイラルを救う目的を達したからナビィと別れたって単にそれだけのことじゃないか
ぶっちゃけナビィ関連の話をワケ分からなくしてるのはムジュラのせい

650:なまえをいれてください
11/06/19 10:53:49.69 /Uru4EmC
タクトって最後普通にパートナーと一緒に旅立ってなかったっけ
あの船のおじさんだよな

651:なまえをいれてください
11/06/19 10:55:00.05 LLijqf64
>>650
あれは赤獅子の魂がなくなった抜け殻なんだよ

652:なまえをいれてください
11/06/19 10:55:25.01 tyu7TBXK
>>650
紛らわしいけど
中の人(ハイラル王の霊)が抜けてただの船になってる

653:なまえをいれてください
11/06/19 10:58:11.71 /Uru4EmC
>>651,652
あーそうだったっけか、どうも
スカイまでにもう一回やるかな
ガノンかっこいいし

654:なまえをいれてください
11/06/19 10:58:35.32 WQa7rn7w
>>649
別れてどこ行くのかさっぱり説明付かないもん
デクの樹様ももういないし

655:なまえをいれてください
11/06/19 11:00:41.09 gbfkskUr
>>647消えるよりは、マスターソードが完全になって姿は見せられなくなったけど、
実はその後の作品でもずっと宿ってて、その時代その時代のリンクを見守ってるよ、みたいに妄想してた

656:なまえをいれてください
11/06/19 11:06:46.39 0Q8+sFck
>>654
マコレが生まれるまで待機してるとか?
賢者としての役目がなくても2世として誕生しそうだし。
義務だったから終わったら別れた、死んだというのもなー。
いなくなる前に説明ぐらいしないんだろうかw
リンクも行方不明だからってムジュラの冒頭でさがしてるし。

>>655
それいいな。

657:なまえをいれてください
11/06/19 11:10:18.56 Nab7ozRF
>>653
それよりWiiスポーツResortのチャンバラをやろうぜ。
操作性がskywardの剣操作に近いらしいからな。

・・・しかし、いつまで待たせる気なんだ、任天堂は。
あのイラストが公開されてから3年立っているぞ。
つーか、正式名称は日本でもスカイウォードソードなのか?

658:なまえをいれてください
11/06/19 11:16:20.09 efxBg+DH
>>654
デクの樹の子どもがいるじゃないですか

>>655
そういうのもいいね
マスターソードは勇者にしか抜けない剣だし、
その勇者を見極めるという意味でもなにか魂のようなものが宿っててもおかしくはない

659:なまえをいれてください
11/06/19 11:16:57.30 8KuK4351
コキリの森って確かハイラル人は入れないんだろ?
つまりリンクは一生ナビィに会えないって事だ

660:なまえをいれてください
11/06/19 11:34:09.29 dLrIbzIZ
>>659
いやリンク出入りしまくりやがな

661:なまえをいれてください
11/06/19 11:34:43.83 Nab7ozRF
>>658
ちょっと待て。
もし魂が入っているとしたら、
毎回毎回リンクが緑の格好をして抜いてくるのをどう思っているんだ?
設定上は勇者しか引き抜けないとなっているけど、
勇者が一々緑の服を着たリンクである必要性は無いと思うんだが・・・。

俺なら
「あー、また緑の服着たお前かよ。一体何回繰り返すんだ、
 このシチュエーション。他に人材いないのかよ。」
と思ってしまう・・・。

ま、まさか緑の服を着たリンク以外は勇者と認めず、おまけに
「あーん、また来てくれたのね、私のかわいいリンク。
 相変わらず緑の服が素敵よ。今回も世界を一緒に救おうね。
 で、そこにひっついているブサイク女は誰?」
とか思っているのか?

662:なまえをいれてください
11/06/19 11:43:20.93 bdU/e54r
>595
いつまでも十年前の時オカを引きずってるのはおかしいし、特にリアルタイム性が高まるような改善は
どんどんしてほしいわ。
個人的には、もっと変えてもいいレベル。

663:なまえをいれてください
11/06/19 11:47:50.56 s8abDVlt
>661
名前はゲーム始めるとき(セーブデータ作るとき)に変えられるし
緑の服はあれだ
昔々の勇者サマに敬意を表してとかなんとかそういう

664:なまえをいれてください
11/06/19 12:07:53.79 Nab7ozRF
>>663
名前が変わっても顔がほぼ一緒なんだがwww
おまけに魂も全て同じだしな。

665:なまえをいれてください
11/06/19 12:12:00.48 GVTFZevh
時オカ3Dやる前にトワプリやってたんだがマスターソードのリーチが違いすぎるwww

そういえばスカウォにエポナは出てくるのかな?
それともあのでかい鳥がエポナの代わりなのか

666:なまえをいれてください
11/06/19 12:13:53.24 8KuK4351
>>660
リンクは勇者だから特別なんだよ
だから勇者の必要のなくなったED後の子供時代ではリンクはコキリの森には帰れない

667:なまえをいれてください
11/06/19 12:14:19.09 tyu7TBXK
>>665
フィールドがダンジョンみたいな感じらしいから
エポナはでないだろうな

668:なまえをいれてください
11/06/19 12:17:16.13 8ND1C1Du
ナビィはED後デクの樹サマのところに行ったらしいが

ソースは時のオカリナ百科

669:なまえをいれてください
11/06/19 12:17:23.90 M9aYOl2z
舞台が空だからタクトみたいな感じなんじゃないの
同じようなかったるさにならなければいいが

670:なまえをいれてください
11/06/19 12:21:13.33 LLijqf64
>>655
それならマスターソードを持つ資格のある勇者であるかは剣の精が見極めてるってことにもできるな

671:なまえをいれてください
11/06/19 12:21:31.80 0Q8+sFck
まず探索して予習、
その後サイレント世界バージョンでガーディアンから
逃げ隠れしながら雫集めするとのことだから
相当入り組んでると思われる>フィールド

672:なまえをいれてください
11/06/19 12:30:34.94 GVTFZevh
>>667
あ、そうなんだ
なんかマリオギャラクシーっぽいな
どっちも好きだから楽しめそうだ

673:なまえをいれてください
11/06/19 12:31:50.68 Nab7ozRF
>>667
ぶっちゃけ馬はトワプリの時点で十分だしな。
馬はWiiUまでお預けにして欲しいところだ。

>>669
リンクが地上に降り立つという話から考えるとフィールドが二つ存在するはず。
一つは風タクのように広大な空、もうひとつは神トラのように入り組んだ地上だ。
・・・どっかで聞いたことがあるような話だな。
空にある大地と地上にある大地を交互に探索するゲームってあったっけ?

674:なまえをいれてください
11/06/19 12:40:39.71 bdU/e54r
>669
タクトは風向き操作が面倒だったけど、空はそれが必要ないし移動速度も速そうだから問題ないんじゃないかな?
島みたいな要素があるのか気になる。

675:なまえをいれてください
11/06/19 12:52:15.55 LLijqf64
スカイロフト以外にも小島とかあればいいな

676:なまえをいれてください
11/06/19 13:03:10.71 efxBg+DH
>>674-675
空を飛んでるシーン見ると遠くに島っぽいのが見えるから期待していいと思うよ

677:なまえをいれてください
11/06/19 13:15:46.75 Nab7ozRF
ギラヒムがIKKOに似ていると言われるんで
IKKOの好みを調べてみたが、

・細いんやけど腹筋が割れてる。
・体は細いけど首は太い。
・セックスアピールのすごいある人。

・・・・。

678:なまえをいれてください
11/06/19 13:31:28.74 Sm6/wVe0
ぶっちゃけ髪型とオカマっぽい部分以外似てない

679:なまえをいれてください
11/06/19 13:40:42.46 6+OHkLSP
アメちゃんに言わせると、レディ・ガガなんだそうだが>ギラヒム

なんにしても、つかみはオッケーそうだ。

680:なまえをいれてください
11/06/19 13:42:06.31 QCK1LFP9
関係ないけどギラヒムって常にフルボッキしてそう

681:なまえをいれてください
11/06/19 14:07:51.30 ZADePugP
>>680
そんな奴にゼルダちゃん誘拐されたんか!
オワタ……

682:なまえをいれてください
11/06/19 14:20:23.94 OWXGeUpI
ゼルダは変な鳥に食われてた気がするんだが・・・

683:なまえをいれてください
11/06/19 14:32:30.16 Nab7ozRF
そういやリンクと対極、正真正銘のライバルという感じがするギラヒムと
威厳がある、まさに魔王という雰囲気のガノンドロフ、
どっちが好きだ?

俺はギラヒムのほうが断然好きだが。
>>682
あれは鳥じゃなくてウツボじゃないのか?

684:なまえをいれてください
11/06/19 14:43:41.90 LLijqf64
ギラヒムはまだ情報が少ないからなんともいえないな
変態っぽさやカリスマっぽさはかなり好みだけど

685:なまえをいれてください
11/06/19 14:57:14.87 lAhBZAk+
>>639
マスターソードを使うには幼過ぎて七年間眠らされただけで、リンクは本来まだ子供。
エンディングで「本来あるべき姿であるべき場所へ戻りなさい」とゼルダが言ってるじゃん。
ナビィが去って行ったのは、リンクがハイラル人の少年(あるべき姿)として歩み始めたから。コキリ族ではないリンクとはもういられないよね。

逆に俺はトワプリの方が釈然としないわ。
・自分を封印した憎き時の勇者と同じ格好の奴が現れても両者について一切言及しないガノン
・頭ぶっ刺されて封印されても手の内に残ったトライフォースが腹刺された位で消えた(のかどうかもよく分からない)
・時オカと風タクでは「これがなければガノンは倒せない」と明言されてるマスターソードが
なんか変な呪いを解くためのツールとして出てきただけでガノンに対してどうとか一切不明(マスターソードじゃなくても倒せるの?)
・マークは沢山出てくるけどそれが何であるかは説明されないトライフォース
・結局ガノン死んだの?イミフ

686:なまえをいれてください
11/06/19 15:00:54.48 sJEqOwgi
時の勇者はトワプリの世界には存在しませんし

687:なまえをいれてください
11/06/19 15:14:37.70 ke0Mcp1v
フィールドがダンジョンっぽいというのは
神トラみたいに、フィールド歩いてたら怪しい地形や
仕掛けのあるところがたくさんあって、ミニダンジョンみたいになってる洞窟なんかも
ところどころにあったりするのかな?
だとしたら嬉しすぎる
実際フィールド歩いてる動画見ててもそんな印象持ったしなー

688:なまえをいれてください
11/06/19 17:29:17.55 y3wfv8Ch
全体の雰囲気は好きだけどリンクの顔がいまいち好きになれない
なんかディズニーチックに見える…これは慣れるしかないよね

689:なまえをいれてください
11/06/19 17:30:07.30 y3wfv8Ch
でもアイテムゲットの表情はすごい嬉しそうでちょっとかわいくみえたよ

690:なまえをいれてください
11/06/19 17:38:47.49 T9PKEHUw
ゼルダのクリア後見てると
リンクから使い捨て勇者臭がするから困る

関係ないけどマスターソードが時の神殿から森に移動してたけど
100年の間に何があったんだ

691:なまえをいれてください
11/06/19 17:42:49.64 LLijqf64
というか時の神殿が移動した

692:なまえをいれてください
11/06/19 18:08:46.51 qTz63oN5
ヒントシステム導入するつもりで開発が遅れたり容量使って、てなってたらウケる

693:なまえをいれてください
11/06/19 18:50:15.43 EqBqtZYx
リンクの顔の造形は、単なるイケメンにならないように注意が払われてるとおもう
顔のパーツをデフォルメして感情を豊かにしようとする意図を強く感じる
で、結果的にディズニーっぽくなってると

694:なまえをいれてください
11/06/19 19:17:59.43 biuBwglQ
時オカやトワプリとの差別化もあるんだろうけど
いつもより大人っぽいのも、もうちょっと何とかならんかな。18歳~20歳くらいに見える。
やっぱり見た目15歳くらいが旅立つ感じが盛り上がって良い。
あんまり年くってる勇者だと、ゲーム下手でごめんな!!って気になるしね…

695:なまえをいれてください
11/06/19 19:28:27.54 +pYqToJP
>>692
ヒントシステムはニューマリが発表された頃から
ゼルダにも入れるって言ってたような

696:なまえをいれてください
11/06/19 21:19:11.61 57dCsBzv
ハイラル王家の紋章から先祖は天空人と考えて間違いない
ずばりそうでしょう

697:なまえをいれてください
11/06/19 23:03:41.63 VYzz4SaL
このゲーム、ガノンドロフは間違いなく出ないんだろうな
代わりにガノンドロフというかゲルド族と思わしき祖先が登場するとか

698:なまえをいれてください
11/06/19 23:08:49.89 BfwpL/Eu
剣の精はマスターソードで魔王を封印するために会えなくなるんだろうな
もはや相棒と離ればなれになるのは伝統になりつつある、というかもうなってるのか

699:なまえをいれてください
11/06/19 23:35:49.90 LLijqf64
相棒と別れなかったゲームは汽笛くらいかな

700:なまえをいれてください
11/06/19 23:37:09.20 efxBg+DH
>>697
今回ガノンドロフが登場しないとなると、今まで対ガノン用の剣であったマスターソードはどんな役割になるんだろうな
ガノンに限らず強大な魔力を持った敵に対する聖剣って立ち位置なのかな

>>698
言われてみればED後もパートナーと別れないのって大地の汽笛くらいだな
夢幻もあの後再会したと取れなくもないけど

701:なまえをいれてください
11/06/19 23:43:15.27 57dCsBzv
サイレント世界って?雫集めって?
もしやトワプリのリベンジ?ご勘弁を

702:なまえをいれてください
11/06/19 23:45:25.26 k0TDNYu4
トワプリよりDSの思い出す

703:なまえをいれてください
11/06/19 23:58:49.55 tyu7TBXK
トワイライトと違ってまず普通にフィールド探索できるのは大きいと思う

704:なまえをいれてください
11/06/20 00:06:46.44 7Njm/9XP
つーかリンクのグラ自体が顔、髪型、服のデザインといい
wii版のトワプリリンクに似すぎ。

ゼルダの方はデザイン心機一転してるのに
どうしてよりにもよってパッとしない三枚目の
トワプリリンクを使いまわしたんだ…

705:なまえをいれてください
11/06/20 00:24:39.30 yEKIyEjp
>>704
そうか?髪型はトワプリとは違うし、服装も細かいところ変わってるぞ
襟のヒモがなくなったり、トワプリであった細かい模様が消えたり完全にズボンになったり
リンクはゼルダと違って服装がある程度決まっちゃってるから作品ごとにまるっきり変えるのは難しいかと

706:なまえをいれてください
11/06/20 00:27:16.69 6bRxHUAf
確かに、時オカより後の時代のはずのトワプリで、
なぜリンクの衣装が鎖帷子、股引ズボンに先祖がえりしたのかは疑問だな。

時オカの大人はらくだのシャツに白タイツだけ、ずいぶんと軽装だ。



707:なまえをいれてください
11/06/20 00:28:07.83 GkJTuM8Q
敵に見つからないよう謎解きしてくってのは夢幻以降毎回あるな
好評だったのかな

>>704顔は知らんけど髪型、服はトワプリが1番かっこよくないか?
トゥーン系はシンプルすぎるし、時オカは今じゃダサいし
使い回しは特にトゥーンなんかずっと一緒だし、気にならないな

708:なまえをいれてください
11/06/20 00:30:16.62 o2x0qvRf
時オカの前髪真ん中分けが好きですん

709:なまえをいれてください
11/06/20 00:41:56.56 YLv0VeS2
リンクはちょっと三枚目なくらいがちょうどいいな

710:なまえをいれてください
11/06/20 00:46:16.45 P8PjMXFS
時オカ以来大人リンクはイケメン

711:なまえをいれてください
11/06/20 00:51:37.04 VKLVjVM/
今回のリンクは年上のおねいさんにもてはやされそうな
少年の無邪気なかわいらしさみたいなのを含んでいてちょっとムカつくところがある(イケメン過ぎないところも含め)
でもそんなリンクもギラヒムにペロペロされちゃうんだ

712:なまえをいれてください
11/06/20 00:51:46.27 VxZXlBNy
初代スマブラのリンクが勝利した時の動きがめちゃくちゃ好きだった

713:なまえをいれてください
11/06/20 01:02:47.92 ydOu+o9a
>>633
限りある子供時代の7年もの時間を奪われた上、
ガノンは消えたとはいえすでに滅茶苦茶にされた世界に残されて嬉しいのか?

714:なまえをいれてください
11/06/20 02:04:24.88 HodaqPG1
>>705
そいついつものトワプリアンチだよ
触れるなよ

つーかトワプリのキャラデザ叩いてる奴は大抵時オカが基準のにわかだよ
スーファミの神トラから入ってそれから遅れてファミコン買って初代とリン冒プレイした俺から言わせてもらえば
ぶっちゃけリンクの顔なんか割とどうでもいい

というより歴代通してもリンクは二枚目であったことの方が少ないという事実

715:なまえをいれてください
11/06/20 02:31:13.13 BklGVBqy
鳥に乗って空を移動して
浮遊島に降りて探索
浮遊島自体がダンジョン
こんな感じですか?

716:なまえをいれてください
11/06/20 02:52:01.99 GkJTuM8Q
最初はスカイロフト
鳥に乗って雲に穴開いてるところ探す、たまに島を見つけてみたり
穴開いてるところでダイブして、地上で探索→ボス倒すのがメイン
気が向いたらサイレント世界にもチャレンジ

…と妄想してみる

717:なまえをいれてください
11/06/20 03:29:15.44 VxZXlBNy
時オカに同封されてた広告にスカイウォードソードって書かれてたし日本でもこの名前で行くんかね?
正直言いづらいし響きもそんなに良くないから変えて欲しいんだが

718:なまえをいれてください
11/06/20 03:41:51.21 Cbek5I0/
見た目は良いけど、声は糞プリとは同じにしないで欲しかったな
それから指摘があるように、何かする度に一々かけ声を出すのもちょっと寒い

719:なまえをいれてください
11/06/20 03:54:45.29 9mWZ0CjW
>>717
スカイウォードソードって結構気に入ってるお (´・ω・`)

720:失墜王 ◆X.n1VL7.tc
11/06/20 03:58:29.36 wZZgvs0V
(*・_ゝ・)楽しみだな~♪

721:なまえをいれてください
11/06/20 04:20:19.95 CVWlMruZ
なんかこのリンクとゼルダ、いきなり歌い出しそうだね
ギラヒムとの戦闘も歌いながら戦いそう
ディズニーみたいに

722:なまえをいれてください
11/06/20 04:24:28.36 DbKZ21NQ
糞オカよりはトワプリの方がいいよね

723:なまえをいれてください
11/06/20 04:33:11.02 mid4Sj8b
トワプリは糞ゲーだろ
アサクリが出る前の時代ならあれでも良かったかもだが
発売するのがあまりにも遅すぎた、中途半端にWiiロンチに活用しようとしたせいか

これもWiiUロンチに回してまたネット専売とかなったら怒るぞ

724:なまえをいれてください
11/06/20 04:33:34.75 6CTr7zx5
今となっては時オカのデザインはちょっと古い。トワプリの方がリンクっぽいイメージがある

725:なまえをいれてください
11/06/20 05:19:31.27 BklGVBqy
トワプリは狼が苦痛でリプレイする気になれないわ


726:なまえをいれてください
11/06/20 05:24:49.30 DbKZ21NQ
糞オカはカメラが糞でリプレイする気になれないわ

727:なまえをいれてください
11/06/20 05:26:35.97 DbKZ21NQ
ああ後ナビィ?とか言う奴のリッスン!やらがウザ過ぎるわ
何が「聞け!」だよただの光の玉の分際で

728:なまえをいれてください
11/06/20 05:28:30.78 DbKZ21NQ
グラフィックは屑だしな。64とか負けハードでゴミカセット出されてもwwwwwww

729:なまえをいれてください
11/06/20 05:31:05.46 e4C5q026
↑時を越えて来たらしい

730:なまえをいれてください
11/06/20 05:44:11.52 DbKZ21NQ
時なんて超えてねえよクズ
大体64スティック親指の皮向けて痛いんだよハゲ
後ストーリーがクズすぎるわ

731:なまえをいれてください
11/06/20 05:46:35.67 hGYoLxaJ
今みんな3DS時オカに夢中なのに(笑)

732:なまえをいれてください
11/06/20 06:00:11.05 hGYoLxaJ
ざまぁみろ親指皮向けハゲクズ(笑)
カメラやグラフィックや64スティックで苦戦してる皮向けてるハゲを
素晴らしい3DS版時オカをプレイしながら笑ってやる

733:なまえをいれてください
11/06/20 06:19:51.67 DbKZ21NQ
何か知らんが親指皮向けハゲクズでワロタ
3DS時オカはヒントシステムが屑だった

734:なまえをいれてください
11/06/20 06:32:27.47 hGYoLxaJ
ヒントシステムってシーカーストーンの事か?
ヒント知りたい人だけがシーカーストーンに話しかけて聞くだけ
強制的にヒント出す訳じゃ無いから安心しろ

735:なまえをいれてください
11/06/20 06:36:38.57 DbKZ21NQ
こっちはもうクリアしてんだよksg

736:なまえをいれてください
11/06/20 06:40:19.94 hGYoLxaJ
それが何?
日記帳にでも書いてろ64スティックで親指損傷した弱カスが

737:なまえをいれてください
11/06/20 06:41:06.76 wZZgvs0V
こんな時間からお前ら何やってんだ?

738:なまえをいれてください
11/06/20 06:46:21.47 DbKZ21NQ
親指ネタにすると笑えるから止めろ情弱

739:なまえをいれてください
11/06/20 06:46:58.57 21ZNX5Ou
オレ以外キモオタしかいないな
リアルだったらマジ殴ってますよ?

740:なまえをいれてください
11/06/20 06:56:21.20 hGYoLxaJ
何度でも言ってやるよ親指皮向けハゲクズ君
64スティックで親指損傷した弱カス君

741:なまえをいれてください
11/06/20 07:02:56.60 DbKZ21NQ
逆に64スティックで親指痛くならなかった奴なんて居るのかよい

742:なまえをいれてください
11/06/20 07:51:28.39 HodaqPG1
>>741
ノシ

743:なまえをいれてください
11/06/20 09:06:04.58 YLv0VeS2
>>742
まじか

744:なまえをいれてください
11/06/20 09:06:21.15 3J0O+V5y
何なんだこのレベルの低い言い争いはwコーヒー牛乳吹いたわ

745:なまえをいれてください
11/06/20 09:38:13.28 bIIieOU8
【Wii】ゼルダの伝説 Skyward Sword その2【wktk】
208:なまえをいれてください:2011/01/28(金) 16:50:34 ID:seEofVRD
どうせあれだろ
最近のゼルダの3大問題点

・ヌルい
・お金余りすぎ
・キャラきもい

この3は全く改善されてないんだろ
絶対にされてねえな。1つでも改善されてたら自殺するわ


こいつの命は助かるのだろうか

746:なまえをいれてください
11/06/20 09:43:21.85 o2x0qvRf
2つほどIDをNGするだけでだいぶスッキリ

747:なまえをいれてください
11/06/20 09:43:22.32 P8PjMXFS
とりあえずサイフの大きさを無駄に制限してるのは改善して欲しいな

748:なまえをいれてください
11/06/20 09:44:46.43 SCu4FEEf
>>685
一番上のは解釈が違うな、トワプリガノンは子供リンク時代の若いガノンの先の話なので
ガノンの記憶の中だと、城の前で斬りかかってきた少年どまりで、そんなの覚えてる方がおかしい。

749:なまえをいれてください
11/06/20 09:49:31.04 5uC50E/b
>>747
それは本当に時オカからずっと不満だわ
序盤持てるルピーが少なすぎて、定期的に欲しくもないアイテム買ったりして消費しないと
宝箱でルピーが出た時に損した気分になる
序盤からルピー稼いだところでバランスブレイカーになるようなアイテム売ってるわけでもなし
制限する必要がどこにあるのかと
神トラ以前みたいに最初から999持てていいじゃん

なんか、財布というご褒美アイテム増やすためだけにやってるとしか思えない

750:なまえをいれてください
11/06/20 09:55:01.16 Cbek5I0/
モサプリ信者が暴れててワロタw
トワプリの脚本とかデビルマン以下だろ

751:なまえをいれてください
11/06/20 09:58:06.60 Cbek5I0/
>>749
DSゼルダでは完全に克服されてたじゃん。
手に入るルピーも使うルピーも膨大だけどバランスが取れてて良かったな

752:なまえをいれてください
11/06/20 09:59:53.58 YLv0VeS2
財布は夢幻と汽笛で改善されてたからあの流れが続けばいいな

753:なまえをいれてください
11/06/20 10:54:28.47 lgPErvBf
ハイラルが統一される前に戦争があったというセリフが
時のオカリナやってたら出た

754:なまえをいれてください
11/06/20 11:03:42.18 L9Wldcmc
トワプリだとマスターソード作ったのは古の賢者って事になってるがその辺の設定どうするんだろう
あとハイラルを作った天空人ってリンク達の事指すんだろか?そうなるとゆくゆくはおばちゃん化してしまうのか

755:なまえをいれてください
11/06/20 11:03:53.73 MQlAWc8W
ハイラルってどれくらいの大きさなんだろ
ハイラルの外にも国があるのかな

756:なまえをいれてください
11/06/20 11:13:34.31 YLv0VeS2
天空人は子供時代だとおばちゃん、大人時代だと風の民(ふしぎのぼうし)に進化すんのかな
大人ルート勝ち組だな

757:なまえをいれてください
11/06/20 11:57:19.29 mpJf+tsB
URLリンク(www.youtube.com)
サノバビッチで瞬殺も可能みたいだなw

758:なまえをいれてください
11/06/20 13:37:39.84 sgRhyUkX
どう足掻いても時オカ>>>>>壁>>>>トワプリ
なのになあ

759:なまえをいれてください
11/06/20 14:23:46.71 wyltqnZe
トワプリの良い所はゼルダが美人すぎる所だな。
完全に時オカを超えたわ

760:なまえをいれてください
11/06/20 14:25:27.78 YoQ1lGDP
シコるか!

761:なまえをいれてください
11/06/20 14:27:33.79 9mWZ0CjW
久々に!

762:なまえをいれてください
11/06/20 14:29:32.74 YLv0VeS2
な!(こんなところでもかよ)

763:なまえをいれてください
11/06/20 17:00:47.92 E8G3r8C8
>>755
ふしぎの木の実にホロドラムとラブレンヌという
地域が出てくる。国と言えるかはやったことがないん知らんが、
まぁ多分国だろう。

・・・で、気づいたんだが、神トラと夢島のリンクって
同一人物だよな?海のないハイラルからどうやって海に出たんだ?
木の実のリンクとも同一人物だと言われているが・・・。
つーか夢島のリンクはED後にどうなったんだ・・・。

764:なまえをいれてください
11/06/20 17:26:22.39 YLv0VeS2
発売前に木の実リンクは神トラと同一人物っていわれてたのと
ラストの船で旅立つ一枚絵で神トラと夢島の間の話って説が有力だな

夢島のラストはノーマルエンドだとかぜのさかな、真エンドだとカモメマリンに導かれて助かったんだと思ってる

765:なまえをいれてください
11/06/20 17:27:01.74 TZA9MyAY
過去話ばっかりでなくてそろそろゼルダの伝説の後の話を描いてくれよ
後付の設定が多くなりすぎだよ

766:なまえをいれてください
11/06/20 17:50:59.27 DbKZ21NQ
1番作品をだしてるのは神トラのリンクなんだな

767: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/20 18:08:21.51 ydOu+o9a
んじゃリンクの冒険でのゲームオーバーでガノンが復活して数百年後の世界とか?

768:なまえをいれてください
11/06/20 19:24:18.35 njQhViQl
今後の作品は、時系列のつじつまは放棄してパラレルワールドにしちゃってもよいと思う

769:なまえをいれてください
11/06/20 20:56:33.85 o2x0qvRf
ちょっと前、青沼氏が「SFもいいよねゼルダ」とか言って軽く混乱さしてた気がする

770:なまえをいれてください
11/06/20 21:22:50.62 VxZXlBNy
SF探索はメトロイドがあるんでゼルダはファンタジーを貫いてください

771:なまえをいれてください
11/06/20 21:23:14.16 YkLELfYg
>749
とはいえ何に金使わせるかというと……見た目が変わるアクセサリーとかかなあ?

個人的には、メイン収集要素のハート20個が自己満足以外イマイチ意味ないのも不満。
20個ないとロクにクリアできない裏ボスとか、もしくは、鬼神の仮面みたいな、使って楽しいオマケアイテムが
あればいいのに……。

772:なまえをいれてください
11/06/20 21:24:21.34 nNnIyPZw
本編とは関係ない収集アイテムだろう
船のパーツや汽車のパーツ的な

飛行船の装飾パーツとかありそうだね

773:なまえをいれてください
11/06/20 21:46:42.04 MQlAWc8W
瓶にもっといろんな物を入れたい

774:なまえをいれてください
11/06/20 21:57:55.38 gwcmVJpz
>>773
デク姫まで入れてまだ不満か

775:なまえをいれてください
11/06/20 23:01:58.95 MQlAWc8W
>>774
不満だ
雨粒入れたり泥水入れたり
リンゴジュース入れたり謎の液体入れたり
妖精の瓶に更に液体入れて妖精酒みたいなのつくれたり
蜂蜜とか果実とか葉っぱとかカビとか
とにかくあらゆる物を入れたい

776:なまえをいれてください
11/06/20 23:27:36.61 YkLELfYg
神トラのハチは面白かったな。
ああいう攻撃系のもあっていい。

777:なまえをいれてください
11/06/20 23:34:21.62 YLv0VeS2
>>775
妖精殺す気かよ

778:なまえをいれてください
11/06/20 23:34:54.70 JG/Wb8PO
URLリンク(www.youtube.com)
プレイムービーきた
ダッシュや箱押しやつた登りに体力ゲージみたいなの使うみたいだけど正直これいらない要素な気がする
何か頻繁にゲージ出てきて邪魔だし…個人的にこのマリオの体力みたいなタイマーが
気になって仕方ない。これ消して欲しい

779:なまえをいれてください
11/06/20 23:56:36.72 hGYoLxaJ
出てこいや親指破損野郎

780:なまえをいれてください
11/06/21 00:39:42.62 tFc/kTaD
>>778
トワプリの「とどめ」健在だな!!これは嬉しい
ダンジョンもかなり入り組んでるけど1つの部屋を中心に回る感じか
仕掛けも新鮮なものばっかりで面白そう。早くやってみたい

781:なまえをいれてください
11/06/21 01:05:03.85 8eA9WdbU
ブーメランの出る幕は無さそうだな

782:なまえをいれてください
11/06/21 01:28:01.05 +XXp9kTB
やっぱプレイ動画見てるとワクワクするな早くやりてー
スタルフォスとチャンバラしてえな
しかしごまだれーがなんか軽いなww

783:なまえをいれてください
11/06/21 01:34:44.76 fPcYvb3l
ゲージ足りないとかアホな理由で同じ操作を何度もやらせるなよ
無制限で何の問題があるんだ?
マリオ64の水中で窒息したときのイライラが再来のおかん

784:なまえをいれてください
11/06/21 01:37:19.09 8eA9WdbU
ブロック押すのとかツタにつかまるのにゲージは要らないなあ。
もっと体力鍛えろよリンク


785:なまえをいれてください
11/06/21 01:41:54.24 5clm+BAe
MGS2みたいにプレイしてたら勝手に増えていくんじゃね

786:なまえをいれてください
11/06/21 01:44:47.54 XWkRLWR4
まだなんとも言えないけど
走るのやめたらシュー↓って感じで下がっていくのは
テンポみたいなのが出て面白いかも、とも思うけどね>あのゲージ

787:なまえをいれてください
11/06/21 01:50:23.65 TYi6Eajt
エポナのダッシュみたいな (o゚・∀・)

788:なまえをいれてください
11/06/21 01:52:02.48 qqLP9kwu
前転勇者から、ダッシュ&前転勇者に……!

789:なまえをいれてください
11/06/21 01:53:47.14 dOnL4YQe
>>778
はやくやりてぇええぇえぇぇ!!

790:なまえをいれてください
11/06/21 01:55:10.56 1mlh/QRp
タライホース、ミドナ狼トワイライトときて
今度はイライラゲージか…

791:なまえをいれてください
11/06/21 02:27:51.07 t0DqM1ZG
URLリンク(www.dotup.org)
Ghirahimの真似してみた。

792:なまえをいれてください
11/06/21 02:47:37.81 EJQezoNx
結局盾ゲージはなんなの

793:なまえをいれてください
11/06/21 02:52:39.83 t0DqM1ZG
何で構ってくれないの?

794:なまえをいれてください
11/06/21 03:09:04.43 DbhjzyjY
>>114
ひさびさに任チャンアップデートしてE3動画見たら
ゼルダが美人過ぎて駆けつけたんだが、なんだよこれ…。
ニヤニヤしてやべーわw

795:なまえをいれてください
11/06/21 03:12:25.70 t0DqM1ZG
何亀レスしてんの?

796:なまえをいれてください
11/06/21 03:14:47.38 jOtBMi/d
>>778
オイオイ最初のダンジョンほとんど
ネタバレされちまったんだが

797:なまえをいれてください
11/06/21 03:16:31.56 t0DqM1ZG
じゃあ見なきゃいいじゃん。

798:なまえをいれてください
11/06/21 03:58:06.26 TYi6Eajt
>>793
もうベッド入ってるしPC起動めんどくさいんだもん… (´・ω・`)
と言いたいところだったけど見てやったぜ …る、ルト姫ごっこですか?

>>794
こっちでもっと幸せになれますぜ旦那
2:40 5:30
URLリンク(www.youtube.com)

>>289はんに感謝してくだされ

799:なまえをいれてください
11/06/21 04:04:22.28 yitnNbSA
>>796
最初じゃないな、3つ目ぐらいのダンジョンだな

800:なまえをいれてください
11/06/21 04:31:16.34 t0DqM1ZG
ありがとう、構ってくれて。
ルト姫ごっこに不覚にも笑ったよ。

801:なまえをいれてください
11/06/21 04:51:45.76 Gy8KqKNV
はぁ?泣かされてーのかよ?

802:なまえをいれてください
11/06/21 06:20:16.33 +/yT5KB0
水系ダンジョンの鬼畜っぷりに期待
あの急激な難易度アップがたまらん

803:なまえをいれてください
11/06/21 06:25:42.29 UKU+I97g
3DSで超久しぶりに水の神殿やったら案外そうでもなかった件
仕掛けとか完全に忘れてたのに
やっぱり靴履き替えが面倒くさかったんだろうな

804:なまえをいれてください
11/06/21 06:28:29.60 3mdJ3llw
それにしてもほんと今回操作やりにくそうだな。
リンクの動きだけ見ててもプレイヤーが思い通りに動かせてないように見えてならない。
コントローラー対応にしてほしいわ

805:なまえをいれてください
11/06/21 07:31:27.09 4hMyIm2m
そりゃ、プレイヤーの動きを反映するんだから、動画で見てる人間の思い通りには動かないだろうなw

806:なまえをいれてください
11/06/21 07:53:42.05 fPcYvb3l
マリオ64で高い所から落ちたときに体力ゲージが減る仕様も糞だった
ゲージ付けて良かった例なんて一度もない

807:なまえをいれてください
11/06/21 07:54:31.41 0yf0/Ae9
>>778
確かにこの体力ゲージみたいなのはいらねえ…なんだこれ…
ダッシュするたびに点灯したり消えたりうぜえし…
ずっとダッシュできなくするのはまあいいけど、ブロック押したりつた登ったりするのに
ゲージ消費はいらねえだろこれ。消してくれよマジで

808:なまえをいれてください
11/06/21 09:30:26.03 MJXsCzMl
今回のリンクはずいぶん貧弱だな

809:なまえをいれてください
11/06/21 09:40:36.22 IMzdlcHy
>ブロック押したりつた登ったりするのにゲージ消費はいらねえだろこれ。

息切れしない効率のいいルートを探索で見つけてくれとか
そんな感じかね・・・

810:なまえをいれてください
11/06/21 09:57:24.83 H24HHMyQ
箱押してる最中にゲージが0になって溜まるのを待つとかかなりイライラしそうだ

811:なまえをいれてください
11/06/21 10:29:20.15 IMzdlcHy
ニンドリに続報載ってた

・ボリュームたっぷり。
・スカイロフトには騎士学校があり、ゼルダはそこの同級生。
・ゼルダを探していくのが冒険の目的。ダウジングでゼルダの気配を探したり。
・ファイは喜怒哀楽がなくロボットのように冷静に計算するキャラ。
・フィールドはそんなに広くなく、地上に降りられる場所は
 3ヶ所ぐらい。その代わり進行に合わせて地上が変化していく。
 さらに島がいくつもある。
・スカイロフトとフィールドはクロックタウンとタルミナの関係。
・ギラヒムとは何度も戦う。普段は冷静で紳士的だが、
 突然乱暴な口調になったりする。

812:なまえをいれてください
11/06/21 10:32:12.18 IMzdlcHy
それと

・学園ドラマみたいな面もある。
・鳥を上手く乗りこなしたり、鳥で倒す敵もいる。

813:なまえをいれてください
11/06/21 10:34:18.99 7swExix/
学園ドラマw
ほうきで飛ぶハリーポッターか

814:なまえをいれてください
11/06/21 10:36:24.23 rv3fdf86
ファイ、ロボ娘か
沈着冷静なパートナーが一度は来ないかなと思ってたから
楽しみだ

815:なまえをいれてください
11/06/21 11:12:39.33 MJXsCzMl
ファイは最初は無感情だけど徐々に感情豊かになっていて、それで最後はマスターソード化でお別れって流れだな

816:なまえをいれてください
11/06/21 11:12:50.89 skXTsjLF
せめて木の実食べてゲージ増やせるようにして欲しいな

817:なまえをいれてください
11/06/21 12:03:20.38 +/yT5KB0
体力ゲージアップはありそうだな
魔法力アップみたいに

818:なまえをいれてください
11/06/21 12:05:29.98 bYMtNRhw
>>812

騎士学校ってスカイゼルダも戦ったりするのか。トワプリは似合ってたけど今回のゼルダは合わなさそうw
スカイロフトがクロックタウンって、住人も濃いのを期待できるのかな
学園ドラマってなんだ?ラブ米?違うか…。鳥レースの選手はみんな同級生かな

819:なまえをいれてください
11/06/21 12:18:44.71 GzRWmJs/
リンクが番長になったりするんだな

820:なまえをいれてください
11/06/21 12:29:09.48 +/yT5KB0
>>818
ゼルダをめぐってリンク含む複数の男子が争う、ってのが学園ドラマっぽい要素かね
いや学園ドラマほとんど見ないからよくわからんけども

ゼルダも騎士学校出身ってことは、ラスボスでの共闘期待していいのかな?
風タクの共闘が楽しかったからwktk

821:なまえをいれてください
11/06/21 12:33:12.50 tVpgwzKM
はじめてですよ・・・この私をここまでコケにしたお馬鹿さんたちは・・・
ゆ・・・ゆるさん・・・
絶対に許さんぞ虫ケラども!!

ギラヒムさんはこんなキャラか
そういや神トラのアグニムもそんなとこあったような

822:なまえをいれてください
11/06/21 13:09:27.50 D0e8aAY6
うわあ本当だ体力ゲージいらねー・・・
新しい事ができるならともかく今までやってた事に制限かけるだけじゃちっとも面白くない
ダッシュの追加はいいけどこんな面倒な事になるなら前転移動のままでいいよ

823:なまえをいれてください
11/06/21 13:27:01.43 TYi6Eajt
逆に考えるんだ
寧ろ今までのリンクがタフ過ぎたのだと (`・ω・´)

824:なまえをいれてください
11/06/21 13:47:59.97 3mdJ3llw
何だかよくわからんが>>811見てちょっとガッカリしちゃったのって俺だけ?欲しいことには変わりないが何だかガッカリしてしまった感じ

825:なまえをいれてください
11/06/21 13:49:36.13 tVpgwzKM
実際やれば制限をかける事で何か面白い仕掛けができてる可能性もあるが
そうでなければちょっと前に話題に出てた所持ルピー制限と同じになっちゃうな
もし体力メーターの導入が、体力の持ちがよくなるご褒美アイテムを出す為だったらまるで同じ

826:なまえをいれてください
11/06/21 13:51:28.59 kVlAhIWR
騎士学校はいらんかったかも

827:なまえをいれてください
11/06/21 13:53:58.81 8qsuXtyz
>>818
学校ならともかく騎士学校って微妙だな
剣を使える理由の為かもしれないが

>>821
それ、フリーザじゃないか

828:なまえをいれてください
11/06/21 14:05:34.07 3mdJ3llw
>>821
このネタに真面目に突っ込む人初めて見た

829:なまえをいれてください
11/06/21 14:25:11.85 423ldplU
騎士学校って要するに剣術の稽古ってことだろうな
つまり仲間が居るのか、トワプリより存在感出して欲しいw

830:なまえをいれてください
11/06/21 14:31:28.81 G885IieA
トワプリやってタクトはまだゼルダしてたんだなぁと
思ったしっかりした新しいテーマがあるし過去作の基本的な
アイテムはしっかり伝承してる、なにが言いたいかというと
ミラーシールドと防御力二倍復活しろ
あれがなきゃクリアしたデータって感じがしない

831:なまえをいれてください
11/06/21 14:38:32.72 txzDR1GL
>>827
ギラヒムさんの声がフリーザなんだ

832:なまえをいれてください
11/06/21 14:39:21.06 423ldplU
骸骨剣士とかの溜め攻撃が半端じゃないから
防御力2倍は後半あるかもね

833:なまえをいれてください
11/06/21 14:42:48.68 8qsuXtyz
>>830
タクトは防御力二倍あったけ? 無かった気がする

>>831
スレ見て知ってるよ

834:なまえをいれてください
11/06/21 14:51:34.07 tVpgwzKM
むしろ久々に防御力アップ効果としての青い服と赤い服、またはリングをだな

835:なまえをいれてください
11/06/21 15:13:29.80 tVpgwzKM
>>818
スカイロフトと地上の関係の話だから
スカイロフトがクロックタウンみたいに拠点になるって意味じゃないかな?
考えてみればゼルダシリーズってああいう拠点がある作品は少ないんだよね
リンクの冒険は拠点になる街はあるけど、各地にたくさんあるから例えとしては適切じゃないし
神トラ、時オカ、トワプリのカカリコ村も拠点って感じではないし

836:なまえをいれてください
11/06/21 16:34:14.34 tFc/kTaD
>>811
前に今回はただスケールをでかくするのではなく密度を大切にしたいとか言ってたけど、
地上が広くはないけど進行に合わせて変化したり、
E3で言ってた1度場所を訪れたらそれで終わりじゃないってことを指していたのかな
あとダウジングでゼルダの気配探すってゼルダはどんな気配出してるんだw魔力?w

>>835
スカイロフトが拠点ってことはそこに何回も戻るってことだろうから
クロックタウンの住民みたくストーリーの進行に合わせて細かく台詞とか変わって行ったら面白そう

837:なまえをいれてください
11/06/21 17:00:37.00 pcvaLmGK
プレイ画面を見る限りではゲージが現れるシチュエーションは全て既存のシリーズで動作がトロかった部分だと思うけど。

例えば今まではツタ登るの遅かったけど今回はゲージ使用で速くなる、みたいな。
単にどのシチュエーションでもダッシュゲージとして作用だけでは。

838:なまえをいれてください
11/06/21 17:34:34.37 +LZCjiXn
>>837
モンハンの蔦登りみたいに、ゲージ使えば早くなるけど使わなくてもいい、だといいな

839:なまえをいれてください
11/06/21 17:53:55.75 si5U5KtS
トワプリのツタ登りのモーションはめっさ丁寧だったな

840:なまえをいれてください
11/06/21 18:02:05.86 rMQ0l0k1
動画見るかぎりではずっと走りっぱなしの後とかでない限り、
体力なくてイライラってことは無さそうだけどなぁ

蔦があったとして、最初の頃にやると体力足りないけど
体力アップすれば登りきれて行ける範囲が広がる、とかはありそう

841:なまえをいれてください
11/06/21 19:41:38.40 OE394CmB
学園モノ…

FF8再びww

842:なまえをいれてください
11/06/21 19:44:40.85 pCd379XD
ムジュラ的な住民とのイベントがあったらいいけど
大人であれをやると変態になるから無理があるな

843:なまえをいれてください
11/06/21 19:47:25.68 W67+z6OQ
学園モノとは意外だ・・・。
今回の緑の服には騎士学校卒業の意味があるのか?

844:なまえをいれてください
11/06/21 19:49:31.62 W67+z6OQ
>>842
住民は夢島的な感じでいいんじゃないか?

845:なまえをいれてください
11/06/21 20:23:43.20 j1L2Zuvm
>>841
魔導院ペリティシリウム朱雀なみにどうしようもなくなければいいよ
ネーミングもさることながら、設定に凝りまくってるつもりで
落ち着いて見ると作品内での辻褄すらおかしい話でなければな

ゼルダシリーズで教育機関的なもんが出るのは初めてか?
ゲームの性格上、大したファクターじゃないだろうが、三流サードが
手垢付けまくった舞台をゼルダチームがどう料理するかは楽しみだw

846:なまえをいれてください
11/06/21 20:28:32.33 Fi7aUHQq
ロボット娘に学園物・・・

ゼルダオワタ。。(いい意味で)

847:なまえをいれてください
11/06/21 20:32:52.74 MJXsCzMl
>>845
風タクのタウラ島に一応学校が

848:なまえをいれてください
11/06/21 20:38:07.91 /YOS2Yik
てかスタートは学校でも早々にゼルダがさらわれて旅に出るんじゃないの。

849:なまえをいれてください
11/06/21 20:44:53.26 IMzdlcHy
>>845
>>847
ふしぎのぼうしでも学校があったね

850:なまえをいれてください
11/06/21 20:55:31.90 UKU+I97g
>>849
ゼルダもリンクも通ってたんだよね

851:なまえをいれてください
11/06/21 21:00:17.43 W67+z6OQ
つーか、凄まじいほど要素を積み込んでいるな。

・自由に振り回せる剣
・M+を生かしたアイテム
・空の上にある島と地上
・鳥
・ミニゲーム並に変化する操作
・ゼルダのお約束をぶち破っている大量の空き瓶と体力ゲージ
・謎の盾ゲージ
・学園モノ
・マスターソードの誕生

・・・一体どういう事なの・・・。本気ってレベルじゃねーぞ。
これら一つ一つの要素をちゃんと生かせるのか不安だ・・・。

852:なまえをいれてください
11/06/21 21:01:51.41 W3U7kzw2
>848
クリアに時間がかかりすぎると出席日数不足で留年するんですね分かります

853:なまえをいれてください
11/06/21 21:26:24.63 5clm+BAe
とりあえず俺はカメラ操作がほしい
トワプリやってて改めて思った

854:なまえをいれてください
11/06/21 21:35:47.86 gjv/svWv
>>820
しかしイケメンはリンクひとり。
ゼルダのハートはわしづかみだぁ。安心しろ。

855:なまえをいれてください
11/06/21 22:06:07.45 qqLP9kwu
>851
トワプリにモープラぶち込んだだけの安直な出来も危惧していただけに、
ワクワクしてきたわ。

856:なまえをいれてください
11/06/21 22:06:28.88 UHGPkpIx
騎士学校の要素はむしろヒックとドラゴンっぽさが増したた感じがある
もともと童話のパクリ臭い要素多いし今更気にしないが

857:なまえをいれてください
11/06/21 22:38:53.14 fPcYvb3l
あああ体力ゲージの違和感がハンパない
体力とハートの違いは何なの?ハート残り1でハアハアしてるリンクでも突然平気でダッシュできたりブロック押したりできるの?
おかしいじゃない?不自然だよね?エポナのニンジンみたいなうまい表現考えられなかったわけ?このバカチンが!

858:なまえをいれてください
11/06/21 22:48:01.93 bYMtNRhw
>>851
しかもそこに何度も戦うことになるライバルポジションの敵とのバトルや、
もしかしたらハイラル誕生話まで入っちゃうかもしれないんだぜ…?
もともとそこそこ楽しみではあったけど、E3での情報から期待の鰻登りっぷりがパネェ

859:なまえをいれてください
11/06/21 22:51:26.35 0yf0/Ae9
>>857
ゲージ気にするのが地味にストレスだと思うんだがなあ

>>858
トワプリがかなり正統派ゼルダな作りだったから、今回のちょい変化球ゼルダも
楽しみにしてるわ。はよやりたい。本当に9月25日に出るんかなあ

860:なまえをいれてください
11/06/21 23:02:13.53 D0e8aAY6
ギラヒムの声ってフリーザで確定?
PVではあまりピンと来なかった

861:なまえをいれてください
11/06/21 23:03:03.41 IMzdlcHy
トワプリは雰囲気とかが冒険してたからなぁ
スカイウォードとは逆っぽいね

862:なまえをいれてください
11/06/21 23:21:26.12 qqLP9kwu
>856
>騎士学校の要素はむしろヒックとドラゴンっぽさが増したた感じがある
あーこれだな。
ゼルダ飲み込んだよくわからん怪物とか。
鳥のデザインはアバターかなあとも思ったけど。

863:なまえをいれてください
11/06/21 23:43:48.66 skXTsjLF
クロックタウン並か時間システムなさそうだし
ゲーム進行に合わせて村人の台詞変えてほしいなゼノブレ並に

864:なまえをいれてください
11/06/21 23:51:02.66 aEmrKJRg
学園ドラマみたいな面がある、ってことはただ騎士学校出身ってだけのネタじゃなさそうね
楽しみだ
まぁそこまで前面に出てくるようなネタじゃないだろうけど

865:なまえをいれてください
11/06/22 00:06:43.52 3F3xBW28
同級生が協力してくれる、というのはありそう

866:なまえをいれてください
11/06/22 00:06:54.13 /EoZM2uz
>>859
ホリデーって言ってんだから11月じゃない?

867:なまえをいれてください
11/06/22 00:20:26.79 DVs0kx6q
やっぱマンネリだっただけに変化球の方がワクワクするな

868:なまえをいれてください
11/06/22 01:01:01.22 ReqB92wK
ニンドリ記事、スカウォゼルダのイラストも載ってたがすげー可愛いな

そういやいつの間にか日本でもスカイウォードソードが正式タイトルになってたのね

869:なまえをいれてください
11/06/22 01:07:56.61 iVBPA5Sa
日本でもサブタイトルが日本語じゃないのってトワプリとこれだけ?

870:なまえをいれてください
11/06/22 01:09:18.98 SiBF+596
>>866
海外と同発ってのが本当なら9月25日じゃね?
海外だと発売日そこになってる

871:なまえをいれてください
11/06/22 01:14:21.72 iRiyOl5Q
URLリンク(images.wikia.com)(Skyward_Sword).png

>>869
うん

872:なまえをいれてください
11/06/22 01:18:39.16 nvIaOADj
ディズニープリンセスに混じっても違和感無さそう

873:なまえをいれてください
11/06/22 01:40:26.33 VIFf0UeJ
ディズニーはもっとケバい

874:なまえをいれてください
11/06/22 01:59:53.93 wh//lod1
ディズニーは基本女のほうが男よりも強い
下手すると性格だけじゃなく物理的に腕力まで男より強い

875:なまえをいれてください
11/06/22 02:11:35.18 R+QKzFz3
だって女尊男卑の会社だもの

876:なまえをいれてください
11/06/22 02:28:07.21 7RoxF/wN
てかあっちの国ってアニメとゲームも現実も女が強い
外人って強い女が好きなのか
テトラとシークもあっちでは人気なんだっけ

877:なまえをいれてください
11/06/22 03:46:54.77 BmiuPkcH
姫じゃないゼルダ…

ついにリンクとセクロスできるな!

878:なまえをいれてください
11/06/22 03:53:12.35 fPeoqRju
今回初挑戦のこととかが多いけど、今までの作品の要素もけっこう入ってると思う
グラフィック…タクト+トワプリ
スカイロフトが拠点…ムジュラ
鳥に乗れる…タクト
サイレント世界…夢幻+トワプリ

そもそもモープラでの操作自体、めちゃくちゃ進化してそうだけどトワプリの応用だしね

879:なまえをいれてください
11/06/22 04:08:23.32 ekdoL3gM
海外で制作したアニメゼルダは
リンクよりゼルダのほうが強く見えたな
そしてリンクがやたら好色だった

880:なまえをいれてください
11/06/22 04:26:27.68 5bRCNeyM
サムスが人気あるのがわかるな

881:なまえをいれてください
11/06/22 05:52:02.19 R+QKzFz3
>>791
え・・・え?

882:なまえをいれてください
11/06/22 06:55:44.81 /EoZM2uz
>>870
発売が本当に九月なら海外でパッケージのイメージがそろそろ出てきそうだな
wktk

883:なまえをいれてください
11/06/22 07:56:54.37 7nKKavJG
E3でミヤホン自ら今年のホリデーに全世界で発売します、と発言しといて9月発売を信じてる奴って何なの?

884:なまえをいれてください
11/06/22 08:36:01.51 Dr35EIln
>>883
まぁ怒るなよ
早かったらみんな幸せだろ?

885:なまえをいれてください
11/06/22 09:09:49.43 o5tF9LAN
イベントシーンに関しては演出の方向性とグラフィックがこれ以上ないほど噛み合ってて脳汁が出るな。
ゼルダの可憐さとギラヒムのキモさ、リンクの怒りの表情とか素晴らしい。
この辺見てから今回のグラフィックには文句がなくなった

886:なまえをいれてください
11/06/22 11:38:18.53 N6Za/MoG
パッツンの前髪がヘルメットみたいにのっぺりしててゼルダのグラフィックが可愛くない。

887:なまえをいれてください
11/06/22 11:42:11.38 o5tF9LAN
でも動きの可愛さは突き抜けてる
これはトゥーン調だからこそ。
同時にギラヒムの指の動きみたいな偏執さはリアル等身だからこそ。
バランス良いと思う

888:なまえをいれてください
11/06/22 12:03:22.58 BmiuPkcH
団子っ鼻ゼルダw
Miiで簡単に作れそうな顔だなw

889:なまえをいれてください
11/06/22 12:14:15.39 V1jhb+4X
前髪いいじゃないか
俺は前髪と笑顔でハートを握りつぶされた
お転婆なのもいいな
鯨に食われるデモ映像ではそんな雰囲気まったく無かったから驚き2倍だよ

890:なまえをいれてください
11/06/22 12:34:28.60 p+kJRweC
時オカ3DSでいい弾みになるといいな


891:なまえをいれてください
11/06/22 13:57:59.05 Ib+uUZ0i
アホの宮本がホリデーって言ってるならお盆とかじゃないの?

892:なまえをいれてください
11/06/22 16:13:05.30 N6Za/MoG
ホリデーったら普通は11月下旬じゃないの。

893:なまえをいれてください
11/06/22 16:40:41.09 uDX8S/xu
タクトは60年代?かなにかのアニメがモチーフだとかで
スカイは70年代あたりの顔デザインの感じかなあ

>>869
ナビトラッカーズ

894:なまえをいれてください
11/06/22 16:55:38.88 d6yFTM+H
今回は黄金のスタルチュラ出るんだろうか
下手に変なのに変えずに収集は毎回アレでいいんだけど

895:なまえをいれてください
11/06/22 17:02:48.68 EFNWtImC
ナビトラがサブタイ・・・?

896:なまえをいれてください
11/06/22 17:54:30.58 Z7cZtldf
>>891
発売時期のコメントをしたのは欧米陣が中心のE3、つまりあれは欧米の人たちに対する発表
欧米ではホリデーシーズンと言えば普通は11月下旬

日本では慣習の違いからあまり知られてないけどね

897:なまえをいれてください
11/06/22 18:42:08.18 SXDV3DoJ
>>894
収集要素のブツの種類は別になんでもいい。ただ、

「マップを見てその地域にまだ残ってるかどうかわかる」

これは絶対に入れてほしい。要するに時オカのスタルチュラマークみたいなの。
トワプリの幽霊、あと一匹がどうしてもわかんねーんだよおおおおおおお!!
せめて地域だけでも特定できれば・・・・・・。

898:なまえをいれてください
11/06/22 19:10:08.12 2Kdza0YI
今回はハッピーエンドにしてくれよ。
EDでゼルダと切ない別れとか嫌だ

899:なまえをいれてください
11/06/22 19:15:33.45 R+QKzFz3
たしかにゼルダ可愛いけど、人間じゃあないよね

900:なまえをいれてください
11/06/22 19:18:47.68 K8FCEhTb
>>889
プレイムービーの動きは可愛いんだが、
PVで鳥に食われる寸前の絵が可愛くないな・・・。
けど、あの寂しそうな顔が気になる。
・・・なにか隠し事をしている・・・そんな表情だった。

そういや、あの体力ゲージ、個人的にはリアリティがあっていいな。
今までのゼルダで一体どうしてあんな激しい動きをしているのに
疲れないのか違和感があった。どういうわけか弾が尽きない
デビルメイクライの銃火器より遙かに違和感を感じていた。

・・・そういやデビルメイクライ1をやった時に
「この剣の操作性と敵をゼルダでやって欲しかった・・・・。」
と感じたが、スカイウォードではどう感じるのか・・・・。

901:なまえをいれてください
11/06/22 19:22:01.74 N6Za/MoG
>>898
ファイとの切ないお別れはあるだろうな

902:なまえをいれてください
11/06/22 19:23:05.57 ATn9BW8a
今作のゼルダがどうというより、トワプリのゼルダが美人すぎた

903:なまえをいれてください
11/06/22 19:23:49.19 ATn9BW8a
トワプリのあれ以上かわいくつくるのは難しいと思うわ

904:なまえをいれてください
11/06/22 19:29:26.05 9pWBw5Cu
しかし陰薄かったから時オカゼルダの方が思い入れ強いわ
そういう意味じゃ今回は心配なさそうで良かった

905:なまえをいれてください
11/06/22 19:34:10.02 X2uv+9xe
今回のゼルダ姫は25周年の重みを受けてオーラがあるね。
今までゼルダが普通の町娘な身分で出てきた事無かったから、
なんか神話の登場人物のルーツをみているような気分になる。

今回のゼルダはもういっそ初代ゼルダ姫扱いで良い気がする。
(なんだか神とギラヒム達の両方から狙われてるっぽいし)

906:なまえをいれてください
11/06/22 19:40:55.34 R+QKzFz3
時オカのゼルダというとガノンに連れ去られる時の泣き顔が1番印象深いわ

907:なまえをいれてください
11/06/22 19:45:28.97 XWwUoxhB
3DSのゼルダは化粧の濃い姉ちゃんだった

908:なまえをいれてください
11/06/22 20:03:50.00 2Kdza0YI
>>900
どことなく儚げな雰囲気あるよね。今回のゼルダ。
最後は幸せになってほすぃ

909:なまえをいれてください
11/06/22 20:08:02.62 R+QKzFz3
>>791
で何で裸なの?

910:なまえをいれてください
11/06/22 21:17:32.27 K8FCEhTb
>>908
そういやギラヒムが
「ゼルダはおまいら人間より私たちに近い存在」
と言ったらしいが、一体どこがどうゼルダと近いんだ?
・・・まさか歴代のゼルダ姫が持つ不思議な力は
魔物、いや変態由来なのか?

911:なまえをいれてください
11/06/22 21:35:41.53 3F3xBW28
>>910
ゼルダの事を女神のしもべ、とも言ってるし
三女神や世界創造絡みかね

ギラヒム側は紙サイドから堕落・裏切った存在とか?

912:なまえをいれてください
11/06/22 21:40:29.92 nFRiynE4
>>910
それ気になってたんだけど、ギラヒムの台詞のどこの部分を指してんだろう?
She was nearly ours when that loathsome servant of the goddess snatched away.
って台詞のnearlyからってんなら、そのnearlyは近いじゃなくて、「もう少しで○○」って意味、
つまりShe was nearly oursで「彼女はもう少しで我々のものだった」って意味だと思うんだけど

913:なまえをいれてください
11/06/22 21:41:58.44 xXwXMyUO
ギラヒムがリン冒の伝説で出てくる兄王子なんじゃない?

914:なまえをいれてください
11/06/22 21:45:47.91 nFRiynE4
>>911
ゼルダ=女神のしもべなの?
てっきりギラヒムたちがゼルダを手に入れる寸前に、その女神のしもべがゼルダをかっさらってったんだと思ってたんだが

915:なまえをいれてください
11/06/22 21:47:03.52 3F3xBW28
>>914
そうなのか
ごめん、単語だけ追ってたw

ちょっとちゃんと訳してみようかな

916:なまえをいれてください
11/06/22 21:58:38.96 X2uv+9xe
イベント見る限りではギラヒムは扉に阻まれて相当イラついてるっぽかったね。
あの辺の動作のクオリティが半端無い。


917:なまえをいれてください
11/06/22 22:26:04.47 3F3xBW28
>>916
体の動きとか凄かったね

918:なまえをいれてください
11/06/22 22:28:27.24 X2uv+9xe
>>917
リンクが飛びのいたあとのギラヒムの指とかやばい
そのシーンのリンクの動きもまばたきの感じとか自然で溜息出るぜ

あのクオリティで全編やってくれるならイベントシーンのためだけでも欲しくなる

919:なまえをいれてください
11/06/22 22:49:53.93 2Kdza0YI
ギラヒムはどういうポジションなんだろうね?
ドルマゲスみたいな扱いか?

920:なまえをいれてください
11/06/22 22:51:01.64 OgqePSNJ
鳥コンテストクリア後のゼルダが飛び込んでくるあたりの音楽いいな。
わかっちゃいたけど、やっぱり音楽にも期待できそうだ。

PVとか見ると剣の振りの速さに驚くな。
縦回転斬りも格好良いし、連撃が決まったらすごい気持ちよさそうw

921:なまえをいれてください
11/06/22 23:09:27.02 7GWMU9VR
>>919
ライバルポジションじゃね?単純な悪役ではなさそう
ニンドリによると最初はリンクをなめてるが、何度も戦ううちに態度や戦い方が変わってくるって

>>920
いかにも凱旋って感じで爽やかながら、そこに青春の甘酸っぱさが加わったような…
逆再生や過去最多のオケ曲も凄いし、ボス戦や鳥レースとか結構好きな曲多いな個人的に

922:なまえをいれてください
11/06/22 23:42:27.70 o5tF9LAN
空のイベントシーンもカット割が良い。
間の取り方とかセンス良い

923:なまえをいれてください
11/06/22 23:43:01.36 nSBb3ZJx
>>921
思ったよりやるな、って言ってたからね。

しかし、ギラヒムのキャラ、公式日本語訳が出るまで
予断を許さないものがあるな…。

924:なまえをいれてください
11/06/22 23:43:38.51 mirYFYIM
空剣はゼルダ的な狂気っぽさが無いな
なんかすっごいさわやかディズニーって感じ
デザインセンスも和製と思えん

925:なまえをいれてください
11/06/22 23:48:43.51 LtfqntVc
キングダムハーツっぽいと思ってたけど、それ以前にディズニーだった

926:なまえをいれてください
11/06/22 23:50:11.31 2Kdza0YI
>>923
正統派悪役かと思ったら全くそんなことなかったザントの例があるからな。
果たしてどうなるか?

927:なまえをいれてください
11/06/22 23:53:59.87 2Kdza0YI
リンクの顔立ちがちょっと中東系っぽいのもディズニーっぽさに拍車かけてる気がする。

928:なまえをいれてください
11/06/23 00:31:56.30 lrpQHWfE
トロッコっぽいのに乗ってるシーンのビビッドっぷりはゼルダらしいなと思ったり。
あとスカイロフトの雰囲気はわりとスタンダードにゼルダ

929:なまえをいれてください
11/06/23 00:39:04.91 +StBT5rd
>>924
ゼルダ特有の不気味さはなさそうだな、って発売前に言われてた風タクが
ふたを開けたら意外と頑張ってたし、絵だけじゃ判断できない

>>914
俺は英語力が中学レベルだから動画見てもさっぱりだけど、
女神勢vsギラヒム勢vsリンクの三つ巴なストーリーも面白そうだな
味方かと思ったらそんなことはなかったって意外と王道だし

930:なまえをいれてください
11/06/23 00:48:59.64 Es9oxLOJ
どんどんゼルダがアメコミ化してる

931:なまえをいれてください
11/06/23 00:51:46.14 aUHFf9NY
アメコミを何だと思ってるんだ

932: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 71.0 %】
11/06/23 01:05:44.57 ehoRQ0N1
公式のサイトはまだかよ

933:なまえをいれてください
11/06/23 01:10:45.38 lrpQHWfE
ストーリーが面白いかはともかく敵方にも目的があるみたいな流れはシチュエーション萌えできて良い

934:なまえをいれてください
11/06/23 02:03:13.17 gP5dcytv
ティン!!!ティティン!!!あ
ティン!!!ティン!!!ティン!!!
ぱティン!!!ぱティン!!!あ
ティン!!!ティン!!!ティン!!!
ひー
ティモティンぱティンぱティンティンモティンぱティンぱティンティンぱティンティンティモンモン
ティーーーモシーーーモ
ティーーモシーーーン
ティーーモシーーーーモ
ティーーーーーシィーーーーーーー!!!
ナーナナーナナーナナーー
ナーナナーナナーナナーーーーン
バララ
ダールダールダールトーン
ダールトーン
ティン!!!!

935:なまえをいれてください
11/06/23 04:39:38.81 N+61e8vO
SSは「ゼルダの伝説」の一番最初の話になると聞いたんだが、という事はあのゼルダ姫似のヒロインは初代ゼルダ姫になるんかな?
だとするとリンクの冒険的に考えて最後に眠りにつく事になるな…。

936:なまえをいれてください
11/06/23 05:45:27.20 ScPeYL+H
>>923
そもそも名前がギラヒムのままかってのも分からんしなw

937:なまえをいれてください
11/06/23 07:03:04.61 CnvbPvBh
トワプリみたいな薄暗くて荒廃的な洋ゲー路線より
こういうさわやかディズニー路線の方が全然いい。

938:なまえをいれてください
11/06/23 07:11:57.71 K/JsRlM4
>>936
暗黒魔卿ギラヒムとか

939:なまえをいれてください
11/06/23 07:13:32.93 6wVPYB7b
神トラ然り
時オカ然り
トワプリ然り
明るい系のはゼルダの伝説には似合いません

940:なまえをいれてください
11/06/23 07:19:39.99 ScPeYL+H
>>938
いやいやギラヒムの名前そのものの方よ
汽笛なんかでもシロクニがアルフォンゾだったし、シャリン様がアンジーンだったり

>>939
タクト系列ディスんな
あれはあれで必要

941:なまえをいれてください
11/06/23 07:24:14.27 6wVPYB7b
>>940
ごめん、タクト系やってないんだ。トゥーン苦手で・・・

942:なまえをいれてください
11/06/23 07:29:26.61 K/JsRlM4
>>940
シロク二とかシャリンとかは日本語駄洒落の命名だから、
もっと響きの良いのにかえたんだろ。
ギラヒムは逆輸入だから。

943:なまえをいれてください
11/06/23 07:35:16.91 ScPeYL+H
>>941
無理にやれとは言いたくないが、機会あったら遊んでみ
今はどれも安いし、何気にイカれたキャラいっぱい出てくるしな

>>942
日本版もギラヒムで確定なの?
いや、別に気に入らないとかじゃないよw

944:なまえをいれてください
11/06/23 07:56:58.40 /GHVn7M3
神トラ時オカタクトトワプリが駄目って
それもうゼルダやらないほうがいいだろっていうレベル

945:なまえをいれてください
11/06/23 07:57:38.89 L/ETWSWB
>>941
それしかやってないクセにゼルダの伝説を語るなばかばーかあほしね

946:なまえをいれてください
11/06/23 09:19:24.56 VzUU7WUa
>>941
食わず嫌いはもったいないぞー
トゥーンの魅力はたぶんやってみれば分かる

947:なまえをいれてください
11/06/23 09:21:37.41 Geshg5Np
時オカタクトトワプリの変遷を見てきたので
今更どんな路線で来ようがこっちは遊ぶだけだわ

948:なまえをいれてください
11/06/23 09:23:00.65 6wVPYB7b
>>945
小学生かよ

949:なまえをいれてください
11/06/23 09:27:34.54 gmt7J9l5
もうWii買い直すのめんどくさいから、WiiUさっさと発売してくれ
互換あるんだろうな・・・・

950:なまえをいれてください
11/06/23 09:29:47.90 gkr0wvnT
なんかネトゲっぽいけどずっと見てたら慣れてきた

951: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:34:58.50 5VOBnz9s
変態魔王ギラヒムの台詞ざっと訳してみた
行開けるので見たくない人は飛ばしてね






Look who it is…
「おや、これは……」
I thougt the tornado I stired up would have torn you apart, yet you are.
「私が放った竜巻で引き裂かれたと思っていたが。生きていたとはな。」
Not that your life or daeth has any consequence.
「君の生死などに大した意味はない。」
It's just the girl that matters now, and I can sense her her…just beyond this door.
「今、重要なのはあの少女だけだ。そして私にはわかる、彼女はここにいると……この扉の向こうに。」


952: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:36:31.65 5VOBnz9s
Yes, we plucked her holiness from her perch in the clouds, and now she's ours…
「そう、我らは聖女殿を奪った、雲の中の止まり木から。そして今、彼女は我らのものだ…」
Oh, but listen to me. I've forgotten my manners. Allow me to introduce myself.
「ああ、だが待ってくれ。これは無礼をした。名乗らせてくれたまえ。」
I am the demon who presides over this land you look down upon… The surface.
「私は君たちが見下ろす地上を統べる魔族……といったところだ。」
You may call me Ghirahim.
「ギラヒム、と呼ぶがいい。」
In truth, I much prefer to be indulged with my full title: Lord Ghirahim.
「実のところ、私は真の称号で呼ばれたほうが嬉しいがね、魔王ギラヒムと。」


953: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:38:05.74 5VOBnz9s
Did you really just draw your sword? Foolish boy.
「本気で剣を抜くつもりかね? 愚かな少年よ。」
By all rights the girl should have fallen into our hands already.
「全ての正当なる権利において既に彼女は我らが所有すべきものだ。」
She was nearly ours when that loathsome servant of the goddess snatched her away.
「我らは彼女をもう少しで手に入れるところだったのだ。あの忌々しい女神の下僕どもが彼女を横から奪い去った時。」
Do you have any idea how that made me feel inside?
「君にわかるかね? その時、私がどんな気持ちになったか。」
Fuious! Outraged! Sick with anger!
「憤怒! 激怒だ! 身を苛むばかりの怒り!」


954: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:44:17.84 5VOBnz9s
This turn of events has left me with a strong appetite for bloodshed.
「この事態の転換は私に流血への渇望をもたらした。」
Still…it hardly seems fair, being of my position, to take all of my anger out on you.
「だが…私の地位からすれば、君に私の怒りの全てをぶつけることは公正とは言えまいな。」
Which is why I promise up front not to murder you…
「これが、私が今は君を殺さないでおくと約束した理由だよ…」
No, I'll just beal you within an inch of your life!
「だが、私は君を打ち負かすつもりだよ、死の一歩手前でね!」





955: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:49:37.44 5VOBnz9s
Well…you put up more of a fight than I thought possible out of a soft boy like you.
「ほう…思ったよりはやるようだ。君のような甘ちゃん坊やから考えられるよりはね。」
But don't clap for yourself yet. That swords of yours is the only reason you still live.
「だが、自惚れるのは早いぞ。君がまだ生きていられるのは君のその剣のお陰に過ぎん。」
I fear I spent far too long teasing and toying with you.
「どうやら、君との余計なお遊びが過ぎたようだ。」
The girl's presence has all but faded from this place… No reason to linger here.
「少女の気配がここから全て消えている…ここに長居する理由はない。」
Good bye, sky child. Run and play this time. But play this time. But cross me again, and you're dead.
「さらばだ、空の子よ。今は生き延びたまえ。だが次に私と会った時、君は死ぬことになる。」

956: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 09:51:02.75 5VOBnz9s
とりあえず以上
2個目以下も行開ければよかったな…
しかも細かいところ間違っているかもしれないが

957:なまえをいれてください
11/06/23 10:06:29.17 5ZgxO+Pf
翻訳乙
ガノンドロフやグフー、マラドーという歴代魔王よりもかなり雰囲気が違うね
ラスボス戦は一騎打ちで決まりだな!

958:なまえをいれてください
11/06/23 10:14:17.65 aUHFf9NY
イケメン系の魔王だな、実際の容姿はともかく

959:なまえをいれてください
11/06/23 10:56:34.96 W5Uaep/L
おつー、大変見やすい
ゼルダちゃん最初から敵陣にいるわけじゃないのね


960:なまえをいれてください
11/06/23 11:17:43.53 EZVNluFu
FC時代から遊んでるけど、タクトもトワプリも両方イメージ通りだな
当時ドット絵で遊びながら、説明書のイラストとかから
脳内で補完してたイメージに近いのがトワプリやWiiUデモみたいな映像
FCの絵をそのまま今の技術で3D化したというイメージなのがタクト
俺の中ではそんな感じ

961: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 11:18:21.54 5VOBnz9s
ありがとう
よく見たらやっぱところどころ英単語スペルとか間違えてたわw
もっと英語得意な人で英語の慣用句に詳しい人いたら訂正よろしくです
ギラヒムさんのセリフ回しは完全に個人的な想像です
まだ日本版の台詞上げられてるところ見た訳じゃないんで全然違うかもしれない

962:なまえをいれてください
11/06/23 11:43:44.61 5eW+8YI3
訳、乙です
普段は紳士的で突然乱暴な口調になるらしいから怒った辺りで口調変わるのかもね

逃げ続けてるわけでも捕まってるわけでもなく
捕まったとみせかけて逃げてすれちがいにゼルダって
なんか新しいな

963:なまえをいれてください
11/06/23 11:44:16.85 5eW+8YI3
すれちがいになる、だった

964:なまえをいれてください
11/06/23 11:57:33.55 VzUU7WUa
ギラヒムとのゼルダちゃん争奪戦か

965:なまえをいれてください
11/06/23 12:31:42.72 VL4Z9dbF
乙ー!
その時点ではゼルダは女神の下僕のところにいるんだな
ギラヒムは最初はリンクをなめてる敵っぽいけど、後で態度が改まるらしいし
正当な権利を持ってゼルダは自分たちのものだとのことだから
実は女神側が悪でギラヒムはそんな悪い奴じゃなかったとかあるかもしれないw
あとギラヒムもファイと同じくダウジングでゼルダの気配探知してるのな

966:なまえをいれてください
11/06/23 13:02:32.23 FClNlOLe
>>939
神トラって暗いか?
むしろダンジョンとか明るすぎて不満だったが。

967:なまえをいれてください
11/06/23 13:10:10.89 /NCmhqag
神トラは明るいイメージでスカイウォーソードのトレーラー見たときに
神トラっぽい雰囲気だなと思ったわ

968:なまえをいれてください
11/06/23 13:18:23.09 EZVNluFu
神トラは基本的に明るいが、音楽や闇の世界の雰囲気とか
タクトほど突き抜けた明るさではない感じ
明るいけどどこか影があるというか

ところで今回はトワプリみたいに敵を倒した直後に剣をしまうと
かっこいいモーション付きで剣をおさめるやつあるのかな?
あれ何気に好きだったから残してほしい

969:なまえをいれてください
11/06/23 14:16:56.82 6PKFe75L
このゲーム超面白そうだね
Wiiはゼノブレしか持ってないけど、これは間違いなく買うわ

970:なまえをいれてください
11/06/23 14:37:00.64 FClNlOLe
>>969
もっといろいろ買えよ

971:なまえをいれてください
11/06/23 14:37:43.76 4xYsYwDr
>>969
同じゼルダだしまずはトワイライトプリンセス買ってみては

972:なまえをいれてください
11/06/23 14:46:24.52 oee0c55b
ゼノブレだけとか勿体ないな

973:なまえをいれてください
11/06/23 15:06:09.87 THjKSK2R
せめてレギンとパンドラはやらんと損だろ…

974:なまえをいれてください
11/06/23 15:09:27.10 oee0c55b
次スレ立ててくるけど、
>・次スレは>>972、お前が立てろ!
これは>>970に直した方がいい?

975:なまえをいれてください
11/06/23 15:19:07.28 6PKFe75L
色々やりたいけどゲームやる時間そんなに無いんでw
ガキの頃は良かったなぁ・・・

976:なまえをいれてください
11/06/23 15:34:07.52 4xYsYwDr
>>974
おまかせするぜ

977:なまえをいれてください
11/06/23 15:34:42.88 W5Uaep/L
リモコンから音出す仕様は微妙だから止めて欲しい

978:なまえをいれてください
11/06/23 15:41:49.72 Geq09kOO
>>977
ホームボタンメニューでリモコンの音量を0にすれば、
リモコンから出る音はほぼ全てテレビから出るよ

これ知らない人意外といるんだよね
Wiiのゲームのプレイ動画で設定してない人の多いこと多いこと

979:なまえをいれてください
11/06/23 15:49:39.52 oee0c55b
>>976
解った。じゃあ立ててくる

980:なまえをいれてください
11/06/23 15:50:24.34 5VOBnz9s
>>974
お願いします

>>965
訳した者だが、rightって「正しい」という形容詞の意味と「権利」っていう名詞の意味あるんだけど
一つの単語で二つの意味を訳文に入れちゃったよw
だから実際はもっと悪役らしいジャイアニズムでゼルダの所有権を主張してるのかもしれない
一応英和でググったらright一語に「正しい権利」という意味が含まれるらしいけれど
それにわざわざallで強調しているし、深読みしてみるのも面白いかも

981:なまえをいれてください
11/06/23 15:52:05.73 EZVNluFu
そういえば据え置きで出たゼルダは初代からトワプリまで
全部Wiiで遊べるんだよな

982:なまえをいれてください
11/06/23 15:53:40.89 THjKSK2R
>>980
翻訳面白かったアリガトー!!
英語は1語でいろいろ意味があって、解釈が分かれるのが良いよね

983:なまえをいれてください
11/06/23 15:55:19.87 oee0c55b
次スレ
スレリンク(famicom板)

984:なまえをいれてください
11/06/23 16:03:20.14 HeRnF8Pr
>>981
BSゼルダ

>>983


985:なまえをいれてください
11/06/23 16:05:48.21 5eW+8YI3
>>983


986:なまえをいれてください
11/06/23 16:25:22.98 YD2Vp1aP
聖女という単語に説得力があるのはゼルダシリーズの積み重ねてきた歴史故

987:なまえをいれてください
11/06/23 16:35:44.08 FClNlOLe
>>973
罪罰忘れんな

988:なまえをいれてください
11/06/23 17:06:23.60 +VN3F9zU
翻訳ありがとう
ギラヒムのことは気になっていたから有り難い
面白そうなキャラだ

989:なまえをいれてください
11/06/23 17:14:15.63 Geq09kOO
ギラヒムは「お互い敵だけど徐々に認め合っていく好敵手」っていう
ゼルダシリーズにありそうでなかったキャラになりそうで期待してる

990:なまえをいれてください
11/06/23 17:16:44.87 0jI6TThK
>>980
まあこの場合はrightsってsついてるから名詞の方で捉えればよさそう
なんでギラヒムたちとは姿も済むところも違うゼルダを自分たちのものだと言えるのか気になるな
あと「ゼルダはどちらかというと我々に近い存在」云々はやっぱ誤訳で良さげかな

>>986
確かにスカイの中での設定では普通の女の子なんだろうけど
その普通の女の子のゼルダが聖女と言われても納得できるのは今までのシリーズのお陰だな
てかゼルダって攫われる理由を作ると言う意味では一番楽なキャラだと思う
彼女の中に宿る力を狙ってるってことにすればすんなり納得できるからな

991:なまえをいれてください
11/06/23 18:02:35.86 auodb4VR
>>983
乙です つ牛乳

どもっす、ID変わってると思うけど訳した奴です
ちなみに「聖女」って訳について
「her holiness」ってのを最初「彼女の聖性(神聖さ)」と直訳して、
「彼女の聖性…聖性……まさか純潔のことか!?」と焦ったんだが、
「殿下」とか「猊下」(高位聖職者への敬称)って意味の「your highness」に近い意味かと思って
調べてみたら、「holiness」って二人称or三人称+で「聖下」って意味があるそうだ
ローマ教皇に対する尊称らしいんだが、これをゼルダの世界観でどう訳せばいいかわからなくて
とりあえず聖女にしておいたが、英語圏で最高位聖職者への尊称にひっかけるってことは
生ける女神くらいのすごい意味を込めているのかも

>>990
多分。その分の直後に「when」(~した時)ってあるから、
元からゼルダが魔族に近い存在だった、というニュアンスにはならないとは思う

992:なまえをいれてください
11/06/23 18:32:26.10 NN6/xKW9
訳乙。
うーん、いいねぇギラヒムは。

993:なまえをいれてください
11/06/23 18:53:04.87 KMqoNz21
>>951-955
思った以上にカッコイイな

994:なまえをいれてください
11/06/23 18:59:49.19 VzUU7WUa
埋めの勇者

995:なまえをいれてください
11/06/23 19:02:18.34 mhzLb812
ウメヒム

996:なまえをいれてください
11/06/23 20:00:18.21 K/JsRlM4
by all wightsってのは、
滞りなく、とか首尾よくって意味があるんだぜ。

997:なまえをいれてください
11/06/23 20:10:36.99 NN6/xKW9
ところで、この訳、動画に使っていいか?

998:なまえをいれてください
11/06/23 20:39:12.62 E1hEsyFE
>>997
どぞー
実はもう某ニコニコの動画に不完全ながらコメしちまったんだが、
どうせ自分その動画のうp主でもなんでもないし
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ただ動画にしたコメでもここのレスでも間違ってるところあるから、
次スレでちょっと改訂版もっかい投稿するわ

>>996
お、そうなのか? 教えてくれてありがとう
でもすまん、「w」ightsじゃなくて「r」ightsなんだ(それともタイプミス?)
wightsは古英語で人間って意味らしいね
よくワイトっていうアンデッド系モンスターがゲームに出てくるけど
その語源なのかな?


999:なまえをいれてください
11/06/23 21:02:18.13 /2ayQphz
999なら近日プレサイト公開

1000:なまえをいれてください
11/06/23 21:07:31.76 6wVPYB7b
1000ならSS大爆死

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch