▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.138▲at FAMICOM
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.138▲ - 暇つぶし2ch150:なまえをいれてください
11/06/10 14:02:45.26 2yKHThSY
ポケモン図鑑無料と4剣無料ってのは
ポケモンの15周年、ゼルダの25周年記念になのかな

151:なまえをいれてください
11/06/10 14:38:49.67 vnqy7bSx
>>125
うぁぁぁマジだ!!!! URLリンク(club.nintendo.jp)
これポイントとか不要で7月末日までにソフト買いさえすればいいってことだよね?
予約済だから買ったら速攻で応募しよう。

152:なまえをいれてください
11/06/10 15:24:16.63 DwbV5Myl
>>151
E3で宮本氏が言ってたやつですね。



153:なまえをいれてください
11/06/10 16:48:19.56 fRiImsfx
WiiUで遊ぶとSSはどうなるのだろうか?
リモヌンない人は残念でしたーになる
意外とボタン対応してたりする
Uコンを振り回す
タッチパネルで軌跡を描く

154:なまえをいれてください
11/06/10 16:59:46.58 yyJK5pET
リモコンは分かりやすいように棒の形で振るようになってるけど
WiiUもモープラと同じで加速度センサーとジャイロセンサーがあるようだからどうにでもなりそう

155:なまえをいれてください
11/06/10 17:47:08.83 TXji+LwJ
リモヌン専用で開発されたソフトは、素直にTV画面で遊んだほうがいいと思うw

156:なまえをいれてください
11/06/10 17:55:14.43 oVXp5c18
WiiでGCコン無かったらGCゲーム遊べなかっただろ
スカイをWiiUで遊ぶ時も当然リモヌン使えってことだ

157:なまえをいれてください
11/06/10 18:09:13.54 yyJK5pET
まあ当然リモコンでやるのが一番面白いと思うよ
でもあのでかいコントローラーだけでクラコンやリモコンで出来ることは一通り出来るようになってると思う

158:なまえをいれてください
11/06/10 18:24:40.54 Nbn38JYP
はースカイウォード楽しみすぎて脱糞しそう

159:なまえをいれてください
11/06/10 18:27:01.70 4tk5OxMN
だれかスカイウォードスレ立てて~~~

160:なまえをいれてください
11/06/10 18:40:10.36 TXji+LwJ
URLリンク(www.4gamer.net)
なんかアイテム少なそうな気が

161: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/10 18:41:37.40 3ZVsqbqj
誰かテンプレくれ

162:なまえをいれてください
11/06/10 18:50:12.34 qsNNf52X
>>159
俺が立てて来る

163:なまえをいれてください
11/06/10 18:52:09.07 zWQdnrP9
スカイウォードのゼルダ可愛いな
トワプリみたいたいな影のある感じも悪くなかったけども

164:なまえをいれてください
11/06/10 18:52:22.36 Lyk7Sn7d
>>160
変にアイテム増やすよりは色々組み合わせて謎を解く方が好きだから
これぐらいでもいいかなとは思う
後ビンは別枠だったと思うからそのせいもあるかな

165:なまえをいれてください
11/06/10 18:54:24.11 4tk5OxMN
テンプレは>>112

166:なまえをいれてください
11/06/10 18:55:22.31 ixZePZ2h
前に見たのもっと枠あったような

167:なまえをいれてください
11/06/10 19:17:04.83 XWfIqLga
こんな感じ?誰か頼む


【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その4【wktk】

The Legend of Zelda: Skyward Sword

・2011年発売予定。モーションプラス専用
・荒らしは徹底放置
・次スレは>>972、お前が立てろ!

■E3 2011 The Legend of Zelda: Skyward Sword
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

■前スレ
【Wii】ゼルダの伝説 Skyward Sword その3
スレリンク(famicom板)

■関連スレ
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part18
スレリンク(handygame板)

168:なまえをいれてください
11/06/10 19:18:39.55 iBObBZWN
>>167
おk立ててくる

169:なまえをいれてください
11/06/10 19:47:55.89 gXYRuZ1X
立たないから立てた
スレリンク(famicom板)

170:なまえをいれてください
11/06/10 19:55:12.88 I/i6PkHA
>>169
GJ!

171:なまえをいれてください
11/06/10 20:15:40.20 iBObBZWN
俺が立てるって言ったのにいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
ゆるさーーーーーーん

172:なまえをいれてください
11/06/10 20:17:58.60 gXYRuZ1X
そうかすまんな。

173:なまえをいれてください
11/06/10 20:25:05.16 iBObBZWN
ゆるさーーーーーーん!!

174:なまえをいれてください
11/06/10 20:33:07.75 UgSQGOQH
SS平原無いのか?
あの鳥で移動するのかな

175:なまえをいれてください
11/06/10 20:49:41.30 jARweE78
>>160
トワプリみたいに増えていくって言ってなかった?

176:なまえをいれてください
11/06/10 21:04:20.56 HOTJAvbw
>>169
gj

>>171も乙

177: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/10 21:14:06.71 2u2StjGN
日本名タイトルもスカイウォードでいつの間にか確定なのか

178:なまえをいれてください
11/06/10 21:21:36.79 iBObBZWN
>>176
惚れてまうやろーー!!wwwww

179:なまえをいれてください
11/06/11 04:19:44.75 PRPbOT5E
ディンの炎入手せずに闇の神殿奥まで行ってしまった場合、ボス鍵取れなくなるけど解決策ある?
闇の神殿奥まで行ったらボス倒さないと戻れないよね?
セーブ&ロードしかない?

180:なまえをいれてください
11/06/11 04:50:15.09 zY/j/bqz
炎の矢で燃やせなかったっけ

181:なまえをいれてください
11/06/11 12:23:22.55 1dAb6JWU
新作のゼルダとリンクはなんか仲よさそうだな

182:なまえをいれてください
11/06/11 12:54:24.71 GgBgoYrr
サリアイリアポジションにいることでよりヒロインらしくなった

183:なまえをいれてください
11/06/12 00:35:47.19 FtU291hS
空から落ちて化け物に吸い込まれる子がゼルダなの?
全然気づかなかった。

184:なまえをいれてください
11/06/12 00:48:15.28 2U3W76M/
>>183
お前コナンが新一なのにも気づかないタイプだな

185:なまえをいれてください
11/06/12 00:51:04.02 YGmM//uu
もみあげがトワプリと一緒じゃなかったら俺も分からなかったな

186:なまえをいれてください
11/06/12 01:34:32.86 wjumJ2kB
え。あれゼルダだったのか…サリア的ポジションかと思ってた

187:なまえをいれてください
11/06/12 02:11:35.55 qNTkpTJZ
>>186
サリアポジション兼ゼルダ姫ポジションなんだろう
つまり最強ってことだ

188:なまえをいれてください
11/06/12 02:18:42.12 kZ0YWJHb
風タク、ふしぎのぼうしも4つも剣もゼルダが幼馴染だった気がする
汽笛ゼルダはミドナ的な位置

189:なまえをいれてください
11/06/12 02:22:41.93 kZ0YWJHb
あ、風タクの場合は妹がイリアサリポジか
てかアルリまた出してほしい
リンクお兄ちゃんが殺されたから復讐の為にリンクの帽子と服着てガノンを倒しに行く的な

190:なまえをいれてください
11/06/12 04:08:24.75 QeLR/hHA
汽笛ゼルダはミドナほどウザくないよ

191:なまえをいれてください
11/06/12 04:12:26.43 8vPpkoDA
ところでタイトルによっちゃゼルダとリンクがフラグビンビンなのがあるけど
ゼルダとリンクの間に子供ができたとしたら女の子ならゼルダって名前になるの?
ゼルダに歴代のリンクのいずれかの血が流れてる可能性はあるの?
それともガノンはずっと生きててゼルダは隔世遺伝でリンクだけ突然変異なの?

192:なまえをいれてください
11/06/12 06:48:19.23 kZ0YWJHb
>>190
うざいとかそういうキャラの事で言ったんじゃないよ
ストーリーにもかなり関わるナビゲーター、ずっと一緒に居て、謎解きにも参加する
から似たような位置だと思っただけ

193:なまえをいれてください
11/06/12 08:48:23.44 kw6+fq0G
ミドナは何か力があるのに怠けてた感じだったけど、
大地の汽笛のゼルダは上手い扱いだったな。
普段は幽霊で無力だけど、ファントムにだけは乗り移れて協力できるという

194:なまえをいれてください
11/06/12 09:49:17.61 JsLmPZ5z
>>191
リンクだけ突然変異だとwwwwww

195:なまえをいれてください
11/06/12 12:03:15.55 nlM9/wgA
ハイラル王家に女子が産まれた場合ゼルダと名付ける
ガノンはシリーズ唯一の同一人格
リンクは勇者が必要な時に現れる

196:なまえをいれてください
11/06/13 01:26:02.11 vw12H1ua
アルリw

197:なまえをいれてください
11/06/13 03:02:11.61 ooIsSu7+
というかリンクは生まれ変わりね
だからある意味同一人物

198:なまえをいれてください
11/06/13 03:47:25.81 Uwtv5HaE
>>197
ソース

199:なまえをいれてください
11/06/13 09:11:25.50 +MVw+sjS
常識的に考えて、ハイラルで勇者として名を残してからは
男の子の名前にリンクってつける夫婦が沢山いただろうな。

必要なときに現れる突然変異でええやん?

200:なまえをいれてください
11/06/13 09:26:34.00 gDK46YtH
せやな

201:なまえをいれてください
11/06/13 12:21:19.95 X4vuWyZD
個人的にはリンクは「忘れられた英雄」なのがいいなあ
だからこそのゼルダの伝説ってタイトルだし

202:なまえをいれてください
11/06/13 18:34:50.00 lSxe0bDK
タイトル通りにゼルダが主人公のゲームでないかな
リンクさんはパシリでさ

203:なまえをいれてください
11/06/13 19:22:54.00 Aj+eAqCT
>>202
こんなモノが。
URLリンク(www.sara.to)

204:なまえをいれてください
11/06/13 19:25:46.71 X4vuWyZD
申し訳ないがCDiは公式にハブなのでNG

205:なまえをいれてください
11/06/13 19:45:34.40 bLcPiujr
社長が訊くCD-iゼルダマダーーーーーー??

206:なまえをいれてください
11/06/14 16:36:41.28 NGFGgJto
忌々しい黒歴史に触れるんじゃねえ

207:なまえをいれてください
11/06/14 19:32:21.89 w0JWKUqB
>>203
そのリンクすげームカつくwww

208:なまえをいれてください
11/06/15 00:08:40.44 /EbLmj6O
どうみてもアホの子やな。
アメリカ人はこんなリンクが好きなのか。

209:なまえをいれてください
11/06/15 01:20:38.27 /1AhCes/
>>208
心配するな
いまだにほじくり返してネタにするくらい粘着して叩いてるから
とあるゲーオタいわく
「ゼルダのクソゲーがあるなんて信じられない、しかも三本も」
「CD-i不浄のトライフォース」

210:なまえをいれてください
11/06/15 01:40:51.05 ouo35M4O
負のトライフォースとかな、昔アメリカでやってた酷いゼルダアニメと同様にめちゃくちゃ叩かれてる

211:なまえをいれてください
11/06/15 02:49:48.62 kWyObyjy
レスロンダリングでスレたてとかはちま△ww
スレリンク(ghard板)

212:なまえをいれてください
11/06/15 04:12:18.52 50qWxCAa
ヘーイ プリンセース?

213:なまえをいれてください
11/06/16 09:36:04.34 oX4jZtR7
ここの人達は時オカ買うの?
以前やったとき確かに面白かったんだけど、2周目は途中で飽きてしまった
でも裏は気になる…

214:なまえをいれてください
11/06/16 13:00:03.15 AdFJeKr1
3DSLLが発売されるまで買いません

215:なまえをいれてください
11/06/16 13:52:48.96 q5FfjPr8
時岡のために3DS買いました。

216:なまえをいれてください
11/06/16 16:08:36.76 nCndbHSm
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
>宮本
>ゼルダにとってのストーリーというのはシリーズを何本もつくり続けていくと、つじつまが合わなくなりますよね。
>そのつじつま合わせのために、ものすごく無駄な時間を、じつは使ってるんです。
>なので、お客さんが「もうそんなことはどうでもいいから」と言ってくれたら、すごく楽になるんですけど(笑)。

宮本さん、ストーリーのつじつまにはこだわらないのかと思ってたらかなり時間割いてたのか…
正直ストーリーとかどうでもいいからその分ゲーム性に時間使ってほしいな
タクト以降、ストーリー偏重気味になってるだけに

217:なまえをいれてください
11/06/16 17:02:43.81 VdT2ZBqq
>「もうそんなことはどうでもいいから」
と言ってる人もたくさんいるけどね。
ストーリーとかグラフィックにこだわるのも会社の方針だろ?
昔からゼルダやってるファンはロックマン9,10みたいなのでいいから
謎解きアクションやらせてくれって思ってる奴も多いと思う。

218:なまえをいれてください
11/06/16 17:07:32.88 bPZk2p4F
>>213
信者だからな もちろん買うさ
まあリメイク楽しみっていうかサントラのためにな けどゲームも買った以上は遊び尽くすさ

219:なまえをいれてください
11/06/16 17:32:26.75 Or2mNhtA
岩田
NOA(Nintendo of America)からは、「『ムジュラの仮面3D』をつくりませんか?」という提案もあったりしましたよね。

宮本
そうなんです。
でも、2作連続で同じようなことをするのはもっとも任天堂らしくないんじゃないかと。

岩田
はい。宮本さんもわたしも、このNOAの提案に対しては、それぞれ別々に「任天堂らしくない」って言っていましたよね。


220:なまえをいれてください
11/06/16 17:51:19.38 oxLqZj6B
連続じゃなくていいから後で作ってくれ

221:なまえをいれてください
11/06/16 18:06:54.96 Y7VIgKN+
ロックマンも男女選択式やったんだから

ゼルダもリンクの性別選べる仕様やってみて欲しいなー






まあ自己投影厨やガノンドロフ×♀リンクの薄い本増えるだけかも知れんが

222:なまえをいれてください
11/06/16 18:09:49.83 q5FfjPr8
岩田
NOA(Nintendo of America)からは、
「『ゼルダ』の記念パックをつくりませんか?」という
提案もあったりしましたよね。

223:なまえをいれてください
11/06/16 18:39:01.17 Cmmsnl5K
9月にDSiウェアとして無料配信予定の
『ゼルダの伝説 4つの剣』(※25)など、
25周年の今年は、何タイトルかの『ゼルダ』を
楽しんでいただけるよう計画しています。

4剣はGBAのやつか。移植かな?

224:なまえをいれてください
11/06/16 20:46:28.44 z6HWzwAj
>>221
女リンクとかリンコとか?
ゼルダってヒロインは固定なのにどうするんだ。百合願望か?
マリオシリーズだって男女選択式やってないのに。

225:なまえをいれてください
11/06/16 22:06:27.96 zhZ5hmXF
ムジュラの仮面などのリメイクならば『たのみこむ』にお任せ!

URLリンク(www.tanomi.com)
URLリンク(www.tanomi.com)
URLリンク(www.tanomi.com)
URLリンク(www.tanomi.com)

226:なまえをいれてください
11/06/17 04:05:08.23 c7rGE4xs
ムジュラのリメイクはあと5年はかかりそうだな

227:なまえをいれてください
11/06/17 04:20:24.38 /I40HVrA
無理に時系列を繋げようとするとトワプリみたく
後付け感や余計なキャラが増えて王道感が薄れてくだけだと思うんだが…

毎回別のガノン、別のハイラルでいいと思う

228:なまえをいれてください
11/06/17 05:58:08.35 mHr8vUUu
もうガノンだマスターソードだからは思い切って離れた方がいいと思う。
無理して絡めるとトワプリみたいな意味不明のストーリーになるし。

229:なまえをいれてください
11/06/17 06:04:54.13 zBOiDwCW
3DSじゃなくてWIIにも時のオカリナ移植してくれないかな?
ちゃんと作り直したヤツ

3Dだと頭や目が痛くなるらしいから怖くて手が出せない

230:なまえをいれてください
11/06/17 07:08:47.53 oMJ5ODve
>>229
二時間くらい続けてやったが俺は何ともなかった。
適当な時間でナビィが「疲れちゃった」なんて言って休憩誘導する。

231:なまえをいれてください
11/06/17 07:11:19.52 PONsIe2M
トワプリの攻略本が欲しいんだけれどもどれがオススメ?

232:なまえをいれてください
11/06/17 07:26:36.78 7JUC3fa0
影の一族みたいなのはいらない

233:なまえをいれてください
11/06/17 07:58:58.95 XY9M/pAS
3DS版時オカ、待ちきれなくてwiiのVC版買ってクリアしちゃった
今ムジュラやってる
ムジュラすごい。これすごいおもしれー。
3日目、ようやくミルクロードが開けたので牧場行ってみたら
マロニーがレイプされた後みたいになってんだけどなにがあったんだ!?
救えるのかこれ!?

234:なまえをいれてください
11/06/17 13:52:40.47 cHlNJOw+
>>233
レイプ後になってしまったらもう無理、時間戻さないと救えない
別イベントこなすと最終日じゃなくても入れるようになるから、まずはそっちから
ちなみにマロニーじゃなくてロマニーね

235:なまえをいれてください
11/06/17 14:07:26.82 D5+i3G7J
マロニーちゃんはどこにある♪

236:なまえをいれてください
11/06/17 14:10:18.06 gPOPmCjO
マロニーちゃんってエイリアンっぽいよな

237:なまえをいれてください
11/06/17 19:31:46.91 XY9M/pAS
>>234
団員手帳見るとたしかにそうだな
とりあえず今はスノーマウンテン攻略に集中するぜ!

238:なまえをいれてください
11/06/17 21:32:29.56 9RZQLBbp
そこらへんって一番何これおもしれー状態の時だな、羨ましい
スカイウォードの後に同じエンジン使ってムジュラ2的なものを作って欲しいわ

239:なまえをいれてください
11/06/17 21:37:18.12 uKw+OC70
>>238
ミヤホンはスカイウォードソードがWiiで出る最後のゼルダとか言ってたし、
次に出るとしたらWiiUになるんだろうな
ハードが違っても同じエンジン使えるのかとかよくわからないけど、もう1本出たらいいね

240:なまえをいれてください
11/06/17 21:57:31.63 +tdv/mtc
ムジュラ程度の時間で作れるならいいかもしれないけど、またすげー時間かかるなら、
さっさとWiiUいってほしい……むしろスカイウォードはWiiU向けにすれば?ってレベルで……。

241:なまえをいれてください
11/06/18 01:00:08.41 eVgElloR
>>240
そんな、スカイウォードにトワプリと同じ道をたどらせるのか。



242:なまえをいれてください
11/06/18 01:09:10.70 /hVVOpdq
>>223
DSiで4剣配るのか
3DSで4剣3出ないかなぁ
+はゼルコレもらうために買ったけどめっちゃ面白かったな ぼっちには少し辛いかもしれんが
あれはまさに理想の神トラの進化形だったわ

243:なまえをいれてください
11/06/18 11:22:39.52 FDd1zBp8
裏ムジュラとか絶対無理だろう…滅茶苦茶欲しいけど

244:なまえをいれてください
11/06/18 13:58:12.64 DEu0Jsqu
なんと時間の進みが2倍の速さに!!

245:なまえをいれてください
11/06/18 16:15:07.65 lvtz0kkc
イベントの設計直すのは大変そうだから、裏ムジュラよりムジュラシステムで新作作った方が早そう

246:なまえをいれてください
11/06/18 16:32:39.86 q6ywtpEL
Wiiリモコンプラスならではの謎解きが出来るゼルダって今度のスカイウォードだけだよな
WiiUでもリモコンは使えるけど本体同梱じゃないからゼルダじゃ専用には出来ないし
かと言ってWiiUコンを振り回させる訳にもイカンし
そういう意味じゃスカイは後にも先にもゼルダの中で特にオンリーワンな存在になるのかも

247:なまえをいれてください
11/06/18 19:25:28.76 AUU9hRlN
4剣Wi-Fi対応してくれお願いだから
してなかったら+++まで待つ

>>243
裏ムジュラのロックビルとか
上下反対になってさらに左右反転もするのか
もう分からんちんだな

248:なまえをいれてください
11/06/18 21:33:38.89 ELHlyWlI
リンクの冒険のリメイクか続編は作らないのだろうか

249:なまえをいれてください
11/06/18 22:36:55.09 lvtz0kkc
リン冒のコンセプトは時オカ以降の3Dゼルダに踏襲されてるし、今更横スクに戻す必要性はあまり無いだろう
ピョンピョン跳ね回って上突き下突きする快感はスマブラで再現されているし

250:なまえをいれてください
11/06/18 23:42:24.30 7wU/7XG/
スマブラ操作グラで横スクリンクの冒険は
出てもいいかと

251:なまえをいれてください
11/06/19 00:34:02.99 G9og86Fv
亜空の使者でもやってろ

252:なまえをいれてください
11/06/19 11:27:59.63 JivuBcNB
URLリンク(www.youtube.com)
この曲に似てるゼルダの曲ってなんですか? 教えてください

253:なまえをいれてください
11/06/19 11:39:15.71 bdU/e54r
>246
同梱するかどうかはまだ分からないし、宮本がモープラ気に入ってるみたいだから、次も
リモコンかもしれんぞ。

254:なまえをいれてください
11/06/19 13:12:12.67 8KuK4351
>>253
スカイのWiiU版を作らない理由に「リモコン特化だから」と答えてるし同梱はしないんじゃないの

255:なまえをいれてください
11/06/19 18:32:38.14 /iW2et3p
ムジュラのサントラをレンタルしてる店舗、都内にどこかないかな?
渋谷や新宿のツタヤですらない

256:なまえをいれてください
11/06/20 10:51:18.37 5uC50E/b
ムジュラのクロックタウンで住人が時間だけでなく日付にも沿って行動してるのって
3日という制限があるからこそ実現できた事だよね
上手い事考えたなと思うわ
住人ひとりひとりが目的を持って一日を過ごしてるというのはウルティマも重視してた事だが
さすがに日付によって変わるのまでは実現不可能だったからな

>>249
リンクの冒険を今の技術でリメイクするとしたら普通に3Dゼルダになりそうだよね
というかそんなリメイクをやりたい

257:なまえをいれてください
11/06/20 12:51:53.21 3JdXTh5x
ムジュラは癖のあるシステムで途中で投げた奴がたくさんいるから
好きな人は好きで合わない人はとことんダメなゲーム
せめてGC版みたいに途中セーブが出来てればな

258:なまえをいれてください
11/06/20 13:27:02.97 VzQqT++q
三日間が1セットみたいなもんだから、まとまった時間が取れない人は厳しいってのはあるね
今はパンドラやってるけど、1プレイが重いっていうか、空いた時間にさっと遊ぶみたいなのが
ちょっと難しいからなかなか起動できない

259:なまえをいれてください
11/06/20 13:55:47.25 5uC50E/b
まあ実際は三日間使って一気に進めなくても、ちょっとイベントが進むたびに
時間戻してもそれまでの過程をすっ飛ばせるアイテムなり情報なりが手に入るようにはなってるが
気持ち的にイベントを進めきらないまま、途中でリセットをかける事には抵抗があるしなあ
GC版では時間戻さなくてもセーブできたらしいが
もしリメイクするならそっちの仕様にするべきだろうな
中断セーブという形でも快適さが全然違うはず

260:なまえをいれてください
11/06/20 14:08:25.30 wyltqnZe
>>258
パンドラには中断セーブがあるよ。

261:なまえをいれてください
11/06/20 18:46:24.32 TPEgNYPW
>>259
そして懐古厨激怒ですね

262:なまえをいれてください
11/06/20 21:35:49.53 VxZXlBNy
んな訳あるか

263:なまえをいれてください
11/06/20 22:38:53.70 V1Ja1pWs
いや、ゆとり仕様だって言ってファビョる奴が出てくるね

264:なまえをいれてください
11/06/21 16:55:01.48 PLcLncg6
出てこないだろ。

265:なまえをいれてください
11/06/21 17:04:16.80 8eA9WdbU
0では無いだろうが、大多数の人は歓迎するだろうよ

266:なまえをいれてください
11/06/21 20:26:43.55 bk2yK9mS
そもそもダンジョンを一気にやらないとっていう仕様があるからな
サブイベントの過密なスケジュールに、制限時間付き謎解き
特にダンジョンとなると、じっくり考えるような謎の割に、時間厳しかったりするからさ
ここらへんが主に糞って言われてるんだろ
謎解き中途半端で時間なくなると、時間戻すしかない=アイテム消失、謎解きやり直しだから

だが、仮に3DSでリメイクするってなら、携帯機なら時間作りやすい&スリープモードってのがあってだな

267:なまえをいれてください
11/06/21 20:33:42.30 Ffe05E8j
>>266
>>259でも言われてるけど、別にダンジョン一気にやる必要もなくそのダンジョンで重要なアイテム取ってれば
戻ってもショートカットやら出来るよううまくできてるだろ
逆さだか重ねだかで時も遅くできるし

268:なまえをいれてください
11/06/21 20:48:10.05 IMzdlcHy
>>259-267
海外のムジュラだと自由にセーブできたらしいね

269:なまえをいれてください
11/06/21 20:58:21.41 u5ptmL8m
アイテム取れなければパー
取れても時間が来たら強制終了

270:なまえをいれてください
11/06/22 00:52:33.01 F1jeE7ij
神トラってセーブして終わる選ばないとセーブされたことにならないんだな

初めてノーコンティニューでガノン城まで行って、
いつでもガノン城できるようセーブデータコピーしようと思って
セレクト押してセーブした気になってたら

リセットして再開したらリンクが緑服でハート3つで剣持ってなかったぜ

271:なまえをいれてください
11/06/22 11:24:57.79 N6Za/MoG


272:なまえをいれてください
11/06/23 11:33:41.55 9lF7BkBK
夢を見る島DXって今やっても面白いの?
時オカ3Dやった後じゃレトロで退屈そう…

273:なまえをいれてください
11/06/23 11:46:17.65 fhovRHmB
そう思うならやめとけ
実際レトロだし

274:なまえをいれてください
11/06/23 11:49:50.29 aUHFf9NY
ゲーム性がだいぶ違うからあんまり比較する意味がないと思うけどね

275:なまえをいれてください
11/06/23 11:58:52.78 4xYsYwDr
>>272
当時、64時のオカリナのプレイ後にやったけど面白かったよ

276:なまえをいれてください
11/06/23 15:52:44.70 6SdYYxpZ
今日で神トラ終わると思ったらガノン倒せねえ
いいとこまでいったのに落ちた…

277:なまえをいれてください
11/06/23 18:16:35.65 02/86RjN
>>272
四の五の言わずにやれと言いたいとこだが、最近のよりは初代や神トラに近いテイストだからな
レトロに理解がないなら、無理にやれとは言わないよ

でも、内ゲバ大好きなゼルダオタも、夢島の悪口言う奴は殆どいないってことは言っとくw

278:なまえをいれてください
11/06/23 23:58:54.64 JnxCJLbr
神トラからの流れで発売当時に買ったけど
盾に名前を書いてるリンクさんに笑って
結局最初のダンジョンもクリアしないまますぐ売った

279:なまえをいれてください
11/06/24 01:20:30.85 ztckJ2jO
ブレスレットが面倒だった
いちいちセットして、対象物と反対の方向にキー入力しないといけんのが結構使わされるし

それ以外は「GBのスペックでようやったな」って感じ

280:なまえをいれてください
11/06/24 02:58:57.01 ehr6BGe8
あー、そうだな
ブレスレットが常時装備じゃないんだよな
そしてGBという性質上、アイテムは2つまでしか装備できないし

だが、シナリオもキャラも俺は好きだし、正直一番笑えるゼルダだとも思う
率先してお勧めはしたいが、他の人もいってるようにレトロなのは否めない
操作性もいかにもGBだし

しかし、2Dゼルダの謎解きを一度体験してみるのはありだと思う
時オカよりもバリエーションあるんじゃないかな?

281:なまえをいれてください
11/06/24 11:34:03.59 BlUWWxcE
神トラより好きだな

282:なまえをいれてください
11/06/25 00:56:25.29 HRuXHHxB
夢島は装備の面倒さ意外はむしろ最近のゼルダより好きだなぁ。
剣振るにしても歩くにしてもアクションが軽快なのがいい。
ボタン押したら次の瞬間レスポンスが返ってくる、8bitゲーム機ならではのテンポというか。

283:なまえをいれてください
11/06/25 07:49:51.40 bQcvWKAf
夢島の難易度は丁度良かった
…いやもう少し上げても大丈夫だったかな…?
神トラは死にまくった
トワプリは簡単すぎて物足りない
ストーリーだけ持ってきて
グラ3Dにしたリメイク夢島とかやってみたい
難しいだろうけど…

284:なまえをいれてください
11/06/25 21:57:33.21 ja0AZVw9
>>283
あのノリを現代のグラでやっても寒いと思う

285:なまえをいれてください
11/06/26 00:55:36.29 8HlP6To+
>>283
スカイウォードのグラフィックで、
リンクが「名前が書いてあるから間違いない!」とか笑顔で剣かかげてみろ
ただの阿呆にしか見えない

286:なまえをいれてください
11/06/26 00:59:35.83 Q4sNxpQJ
帽子の方が面白かった気がするけどなぁ

287:なまえをいれてください
11/06/26 01:03:50.54 bFcZL8C7
帽子はボリューム少なすぎなのがな…
木の実は傑作だったけど

288:なまえをいれてください
11/06/26 10:03:11.34 SCAga17D
木の実みたいな絵柄で作るなら夢島3Dリメイクもありだと思う。
何もトワプリやスカイみたいなむっさいリンクでやるこたあないだろう。

289:なまえをいれてください
11/06/26 10:09:32.91 dlfmPgXq
2D作品の3D化はいいな
木の実の時空の章の3D版やってみたい

290:なまえをいれてください
11/06/26 10:18:49.21 O8GnhK2d
>>285
あのグラでやってるほうが阿呆にみえているんだが。

291:なまえをいれてください
11/06/26 10:42:07.62 5fO2IEqq
>>288
スカイとかトワプリ系のイメージでなくて
あの夢島パッケージ絵な感じで
リメイクしてほしいなって思ったんだ…
トゥーンとも違うかな…
もう少し等身高めの…4か5等身くらい?
リンクの前髪再現どうすんだとか問題があるけど

一番立体で見たいのはマリンなんだよー

292:なまえをいれてください
11/06/26 10:44:37.11 5fO2IEqq
>>284-285
に返したつもりが…間違えたごめん

293:なまえをいれてください
11/06/26 12:39:38.92 3uwK90eG
スマブラDXのマリンのフィギュア見てなさい

294:なまえをいれてください
11/06/26 13:55:34.87 FHeSJ7aF
一度だけ木の実CMみたいなグラフィックで作ってくれないかなー
キャラは丸っこくディフォルメされて、景色はリアルで、でもキラキラと輝いて幻想的な感じで……
個人的にゼルダのグラフィックはあんな感じが理想的なんだが……

295:なまえをいれてください
11/06/26 14:38:37.95 QGaZVG+V
夢島リンクといやあ鼻が高くて生足で青年くらいのリンクか
最近の服装に慣れたら昔の服装はだせーな

296:なまえをいれてください
11/06/26 16:53:30.23 gScux43s
なんか青沼が「スカイが最高作にならなかったらゼルダ辞める」って言ってるらしと最近知った
辞めて欲しいから凡作になって欲しい反面、これ以上ゼルダの駄作を見たくないって微妙な心境になったよ
小泉さんがゼルダ作りたいらしいから、一度やらせてみればいいのにね。ギャラクシーは良作だったし


297:なまえをいれてください
11/06/26 17:07:33.90 g1orGATT
ミヤホンじゃなかったか

298:なまえをいれてください
11/06/26 17:27:29.46 7kt+HiFd
いや、ゲシルが「青沼さんが~」って言ってたよ
俺は青沼のゼルダ以外のゲームをやりたいって気持ちもあるんだよね。まぁ多分駄作になるんだろうけど。
個人的にはタクトのグラでゲシルがもう一度作ってくれたらゲーム卒業してもいい

299:なまえをいれてください
11/06/26 17:35:44.09 sZ/PFTDq
ゲシルって何だよw
気持ち悪い用語振り回してオタク丸出しすぎる

300:なまえをいれてください
11/06/26 18:09:44.05 7kt+HiFd
>>299
昔、おめ任って愉快なファンサイトがあったんだよね。まぁいいや
青沼、ゼルダから手を引いてくれないかなぁ


301:なまえをいれてください
11/06/26 18:44:50.83 O8GnhK2d
>>300
おめ任、懐かしいな。なんでやめちゃったんだろう。
世界最強の任天堂法務部からなんか横槍が入ったのかな?

302:なまえをいれてください
11/06/26 19:16:50.65 mILM7I5D
にんしんゲーム天国で元気してるんじゃないの

303:なまえをいれてください
11/06/26 19:30:14.38 SCAga17D
ミヤホンが「ゲームを面白くするため」という目的で色々新要素を入れるのに対して
青沼は「僕の趣味だからこれ入れました」っていう安直なものが多い気がする

しかもその趣向がやたらとアブノーマルだし
FFの野村に似たものを感じてしまうんだよな…

304:なまえをいれてください
11/06/26 19:31:20.68 hj27mH5n
ゲシルってのはあれだろ
レジーみたいな外人のことなんだろ

305:なまえをいれてください
11/06/26 19:33:26.62 sZ/PFTDq
何、この気持ち悪い流れ

306:なまえをいれてください
11/06/26 23:01:35.27 8lcxi0s6
オーケストラコンサート絶対いきてえ…ってかCDも出してくれ

307:なまえをいれてください
11/06/27 00:42:20.30 XHqTgHDA
さすがに東京まではニートの俺には無理だorz

308:なまえをいれてください
11/06/27 02:10:17.79 BIkLZEQR
>>295
夢をみていないコホリント島以外にいる時のリンクはその姿だけど
コホリント島にいる時のリンクは3等身くらいなんだよなw

309:なまえをいれてください
11/06/27 06:24:19.93 EH32QC3Q
>>291
時のオカリナ3Dのマロンで我慢せい

310:なまえをいれてください
11/06/27 08:13:01.30 wnoSl2YQ
記念コンサートって、おっさんが一人で行っても良いの?
応募に躊躇してるんだけど…

311:なまえをいれてください
11/06/27 10:14:38.65 PZdWNN4P
>>296
小泉ゼルダは是非やりたいな
ムジュラの3日間システム考えたのも小泉で夢をみる島のストーリーも担当してるし
正直青沼ゼルダには辟易してたのでマリオと交換でやってくれないかな

312:なまえをいれてください
11/06/27 10:25:20.36 4bc54ORC
>>311
ムジュラのシステムって小泉さんなの?青沼だと思ってたよ。夢島も傑作だしね。
じゃあ、宮本さんは青沼の何処が気に入ってるんだろ?謎だ…

313:なまえをいれてください
11/06/27 10:29:58.30 PZdWNN4P
>>312
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
社長が訊くにあったよ

>小泉(歓晃)さん(※7)の考えた「コンパクトな世界を何度も遊ぶ」っていう「3日間システム」(※8)というアイデア

314:なまえをいれてください
11/06/27 10:42:59.34 4bc54ORC
>>313
おぉ、わざわざありがとです。

まぁ、あんまり青沼叩くのも可哀想だけど、実際つまらないからね
本人達が一番わかってると思うんだけどなぁ。変えようとしないよね


315:なまえをいれてください
11/06/27 11:08:23.36 vx50BqKJ
本当に青沼に何の能力も無いならとっくに下ろされてるに決まってるだろ
数百万本売れるゲームだぞ。そんなブランドに無能の阿呆をいつまでもトップに立たせるかよ

316:なまえをいれてください
11/06/27 11:15:33.05 MYgdCAEY
>>310
一人でも問題なし。

317:なまえをいれてください
11/06/27 12:31:00.63 MmRHX5YZ
青沼ゼルダが個人的につまらないから辞めてほしいってならともかく
>>296みたいに青沼に辞めてほしいからスカイは凡作になってほしいと言ってるからには
青沼ゼルダがつまらないから辞めてほしい、ではなく青沼が嫌いなだけだよね?
それも面白いゼルダになってほしいという気持ちより勝るほどに
でなきゃ青沼が作ろうが面白いものが出来ればそれでいいはずだからな

俺は据え置きゼルダは全部やったが、シリーズ内での個人的な優劣はあれど
駄作と思うようなゼルダはひとつもないが、感じ方は人それぞれだから
青沼のゼルダがつまらないと思うなら別の人に変えてほしいというのは理解できるが
青沼が嫌いだからつまらないゼルダを作って辞めてほしいという思考は理解できんわ

318:なまえをいれてください
11/06/27 13:17:21.85 NzLk8d7a
あまりに>>296が気持ち悪すぎて寒気がした


319:なまえをいれてください
11/06/27 14:47:32.37 qDZ3hHpl
青沼さんの偉大な功績

Z注目を発明した
水の神殿を製作した

あとなんかあったっけ?

320:なまえをいれてください
11/06/27 15:13:32.64 PZdWNN4P
>>319
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
Z注目って青沼か?
これ読んでる限りでは小泉っぽいと思うのだけれど

321:なまえをいれてください
11/06/27 15:32:55.21 qDZ3hHpl
>>320
昔どっかで読んだ記憶では青沼さんが作ったみたいな話だった気がしてたけど勘違いだったのかなぁ

322:なまえをいれてください
11/06/27 15:35:13.49 Rv1NqK+F
まあ例え凡作だとしても売れれば続投しますけどね。

323:なまえをいれてください
11/06/27 16:11:14.16 IksHmiVE
青沼は「そのくらいの意気込みでやってます」ってだけで、
実際、駄作でもどうにかなるわけじゃ無いんだろうけど、
仮に本当だったら誰がジャッジするんだろね?
海外の評判か、宮本さん直々のジャッジプレイでもあるのかな


324:なまえをいれてください
11/06/27 17:35:47.87 vxBFLjh6
沢山売れても凡作ってどういう基準で言ってるんだ?

325:なまえをいれてください
11/06/27 18:07:07.64 Lepo6zPl
>>319
宮本ならともかくZ注目を青沼が考えたとか初めて聞いたわ
ソースプリーズ

326:なまえをいれてください
11/06/27 18:42:04.92 WCJMPTTa
>>320を見るとZ注目は小泉がいたチームが開発したことで間違いないみたい

327:なまえをいれてください
11/06/27 19:08:24.01 UxSEK4c6
DSのもWiiのスカイももう直接は青沼作ってないはず。もうディレクターじゃないからね

328:なまえをいれてください
11/06/27 19:30:57.50 liCbRXes
ゼルダにおいてプロデューサーだのディレクターだのの肩書きはあまり意味ない
結局ミヤホンとその他大勢のキャッチボールになるから

329:なまえをいれてください
11/06/27 19:43:17.99 XsxC4Uej
でも今は宮本さん、あんま関わって無さそうじゃない?発言からそんな感じがする。軽くアドバイスするくらい?
宮本さんが、がっつりディレクションしたゲームがしたいけど、ピクミン3迄我慢かな。
3DS持ってればダイバー買うんだけど…


330:なまえをいれてください
11/06/27 21:37:23.86 dSBobvkA
おれは宮本が関わらない方が自由で新しいゼルダが出来る気がするんだけどねぇ
最近の宮本は言ってることは立派だが実際遊んでみると中身がともなってない作品大杉

331:なまえをいれてください
11/06/27 22:13:12.66 8PXweaSf
わかるww
Wii Musicらへんで才能枯渇したよなww

332:なまえをいれてください
11/06/27 22:28:00.24 8PXweaSf
小泉さんはゲームを楽しくする発想力に溢れ、それまで誰も考えつかなかったコロンブスの卵Z注目システムを考案し、東京の開発チームをまとめあげるリーダーシップに富み、マリオゼルダドンキーを幅広く手掛け…
功績を挙げたらキリがない
ゲルシの伝説を継ぐのは間違い無く小泉さん

333:なまえをいれてください
11/06/27 22:48:11.63 EH32QC3Q
Wii Musicはコンセプト自体は良かったと思うんだが、
曲数が少ない、任天堂系の曲が少ない、完成したクリップを他人に見てもらうのがフレンドだけ、
と、肉付け部分で失敗しすぎなんだよなぁ。
みんなのニンテンドーチャンネルにクリップをアップロードできるような環境整えれば全然違ったと思う。

334:なまえをいれてください
11/06/27 22:54:27.88 8PXweaSf
小泉さんの関わった作品のヒット率はハンパない
ゼルダ神トラ・夢島・時オカ・ムジュラ・タクト
(トワ●リを回避するあたり流石としか言いようが無い)
初代マリオカート(64以降は回避)
ヨッシーアイランド(ヨッシーストーリーを神回避)
マリオ64・マリサン・マリギャラ1・2
(マリギャラのカメラも小泉さんマジック)
ドンキーコングジャングルビート(隠れた名作)
うごくメモ帳

335:なまえをいれてください
11/06/27 23:26:51.28 NzLk8d7a
>>332
ゲルシwww
気持ち悪い造語使わないでください

336:なまえをいれてください
11/06/27 23:31:03.64 I3zA9MhM
>>329
スティールダイバーは正直お薦めできない
つまんなくはないんだが、操艦覚えるまでが辛い、コース覚えてもスタッフゴーストが鬼畜、
海戦モードは対人戦でないとダレる、潜望鏡モードは悪くないがすぐ終わる
最終的にすることはタイムアタック
なんつーか、今時のゲームとして硬派過ぎるのよ

俺が買ったなかでお薦めできるのは、時オカ3DとDOADくらいか

337:なまえをいれてください
11/06/28 00:51:24.38 jgiPWLcr
幼き心は気高き大志に・・・

幼き恋は深き慈愛へ・・・

澄んだ水面は成長を映す鏡・・・

338:なまえをいれてください
11/06/28 00:53:12.97 27e8JkQW
>>337
シーク乙

>>336
時オカも、ちっちぇえ画面じゃ辛い操作あるよな…。
グラがきれいになっているからまぁ許せるが。

339:なまえをいれてください
11/06/28 17:42:09.26 eOgs27z1
気持ち悪い小泉信者が生息してるなここ

340:なまえをいれてください
11/06/28 18:02:34.74 DDcaXnh/
ID:8PXweaSfはただの荒らしだろう

341:なまえをいれてください
11/06/28 21:39:26.56 xZm3lPzo
小泉が天才なのは事実
俺も小泉ゼルダやってみたい

342:なまえをいれてください
11/06/28 22:00:59.17 AUB+1Euj
もう分かったから
小泉は出来る人だよ

343:なまえをいれてください
11/06/28 22:30:58.35 xZm3lPzo
出来る人なんて言葉でごまかすな
天才だ
訂正しろ

344:なまえをいれてください
11/06/28 22:44:24.54 YqRp8RG+


345:なまえをいれてください
11/06/28 22:56:54.73 AUB+1Euj
天才だね

346:なまえをいれてください
11/06/29 21:52:16.83 BlZi68Db
小泉って人がどんな人か知らんけど
8PXweaSf=xZm3lPzoみたいな気持ち悪いのが信奉してるところをみると
かなり気持ち悪い人なの?

347:なまえをいれてください
11/06/29 21:55:25.11 DNjJCCna
気持ち悪いのは音楽の近藤さんだよ

348:なまえをいれてください
11/06/29 21:55:25.35 Ccwawr/t
そいつらは信者っていうかどう見ても誉め殺しの荒らしだし

349:なまえをいれてください
11/06/29 21:57:31.81 nAwoGCwR
近藤さんのどこが気持ち悪いんだ?
顔とか言うなよ

350:なまえをいれてください
11/06/29 22:00:18.45 fxAKnp1j
SF64の公式本でけっこうイケイケなコメントしてたな近藤さん

351:なまえをいれてください
11/06/30 00:04:59.71 pZwDfmKV
次も青沼にやらせる位なら小泉に一回任せてみて欲しい
お願いミヤシゲ一回だけやらせて
お願いお願い

352:なまえをいれてください
11/06/30 00:13:42.52 GLfuSLqb
シリーズ全体のまとめwikiを読みました。
ゼルダは1作も遊んだ事が無いのですが、初めて遊ぶならどれがいいですか?
やはりSFC版でしょうか?

353:なまえをいれてください
11/06/30 00:22:06.46 pZwDfmKV
リンクの冒険

354:なまえをいれてください
11/06/30 00:26:08.94 A8zRy9Bg
Wii持ってるならトワプリ、3DS持ってるなら時オカ3D。


355:なまえをいれてください
11/06/30 00:32:46.13 pZwDfmKV
今さらトワプリはねーわw
自分がやらないからって適当な推薦やめろコミクズ

356:なまえをいれてください
11/06/30 00:40:58.67 ujk5sDmb
無難に時オカやっときなよ
時オカから、ムジュラ、タクト、トワプリに話が派生するし

357:なまえをいれてください
11/06/30 01:30:50.41 KcHTULU0
初ゼルダならトワプリは無難だろう
基本システムはさすがに昔の3Dゼルダよりこなれてるし遊びやすくなってる

でも2Dに対して古臭いと思ったり抵抗があったりしなければ神トラをおすすめする
いきなり3Dゼルダよりも神トラでゼルダのお約束とかに慣れておいたほうがいいかも
以後の作品の元ネタも豊富だしそういう意味でもね

358:なまえをいれてください
11/06/30 02:08:23.57 GLfuSLqb
みなさんレスどうもです。
まずは無難?に神トラを遊びたいかなと思ってますが、ここまでに上げれた
タイトルは全て遊びたいと思っています。まあ時間があれば全作品を
遊んでみたいのですが...。

359:なまえをいれてください
11/06/30 02:16:48.22 77p2JQfg
ナイスチョイス

360:なまえをいれてください
11/06/30 05:00:25.50 RW/5gbXn
どの作品から初めても基本問題ないのもゼルダのいい所
神トラは以降のシリーズに繋がるネタも多いし良い選択だと思うよ
その後時オカ、風タク、トワプリと続けて、猫目絵が気に入ったら空いた時間に携帯機ゼルダもどうぞって感じかな

もし3DS買う予定があるなら時オカはリメイク版を全力でおすすめ、操作性も3D具合も凄く評判が良い
過去の携帯機ゼルダなんかは今後3DSで配信があるかもしれないし、懐に余裕があればぜひ

361:なまえをいれてください
11/06/30 09:41:18.77 HszfIoE1
ナイス売り込み

362:なまえをいれてください
11/06/30 16:53:45.09 IfFla52L
DSゼルダはどれもとっつきやすいと思う
もちろん3DSの時オカも含め

まさにゼルダの王道とかやりたければ神トラ、時オカ、夢幻の砂時計、初代かな
そこで2D謎解きに惹かれたならふしぎの木の実や夢をみる島をお勧めする

3D作品やりたければ、3DSできる環境なら時オカを最も推す
トワプリや風のタクトも遊びやすいし、アクションが多くて楽しい

トゥーンの雰囲気をパッケとかで気に入ったなら、大地の汽笛、ふしぎの帽子、風のタクト
一風変わったゼルダがやりたければ、4つの剣+、ムジュラの仮面

ガチアクションが大好きなら、唯一ゼルダという形から外れたリンクの冒険

軽く分類しておいた
長文については失礼した

363:なまえをいれてください
11/06/30 21:33:38.19 nws0x+SA
ムジュラも3DSでリメイクカモン!!
クリミアさんの美形ぶりが半端ない。

364:なまえをいれてください
11/06/30 21:41:05.63 AdnN2yw7
ギュッとされてえ

365:なまえをいれてください
11/07/02 02:27:47.38 y1P291BV
スカイウォードソードが出たらしばらく新作ゼルダがこなさそう・・・
3DSは次も神トラかムジュラ辺りのリメイクな気がする
WiiUのゼルダやりてえええええうおおおおおおおん

366:なまえをいれてください
11/07/02 12:12:10.28 mo9Xolde
あのスタルチュラ戦はやりたいね。
だが、GCでガノンドロフ戦の映像見せられ、
散々待たされて出てきたのがネコメだったときのショックが、
あるから、期待しすぎずにまつとしよう。

タクトが良作か否かを別として、
やっぱりトラウマだから。

367:なまえをいれてください
11/07/03 10:28:00.64 m3p2SnEi
今 3D時オカと風タク、トワプリをやっているが、みんな特徴あって皆楽しい。特に風タクとトワプリは発売当時やってた時よりも今やった方が楽しいね

発売当時は攻略優先と初見という事で、タライと雫は確かに煩わしいし面倒と感じていたが、今やるとゆっくりできるし、内容もわかってるせいか、わからないけど楽しい。まぁ俺が大人になったせいかもしれないが。
長文になってしまったけど、要はゼルダ何年かぶりにやると、見方も変わって楽しくなるかもしれない。
今度のスカイソードもそうなるかもしれない。

368:なまえをいれてください
11/07/03 10:33:47.01 /+Kil40w
そんな個人的体験には何の価値もない
発売直後にどれだけの衝撃と感動と熱狂を与えられるか
全てはそこにある
スカイには期待している

369:なまえをいれてください
11/07/03 12:11:34.01 3JWY2Xeu
その「衝撃と感動と熱狂」が個人的体験なんじゃね?
まあ攻略優先で印象が悪くなるのはもったいないと思うけど・・・

タライは気にならなかったのにトワイライトは微妙だったな
タライの方は地図入手までは入手場所とかバラバラだったからか

370:なまえをいれてください
11/07/03 12:37:08.25 u4uOP98y
暑いからタクトで大海原に繰り出したい気分です。

371:なまえをいれてください
11/07/03 12:49:08.84 NwtabcbH
>>370
ああいうボートの上、帆があってもかなり暑くなるぞ
天気が荒れたら乗ってらんなくなるし
ヨットなら中に入れるからいいが

372:なまえをいれてください
11/07/03 13:26:52.37 jnDAk06G
「夢幻の砂時計」の船だったらよかったのにな。
いろいろ、カスタマイズもできて。

373:なまえをいれてください
11/07/03 13:50:33.87 xOLfH5vL
トワプリいいよね。
GC版だけど、次で3週目だけど、またやりたくなってきた。


374:なまえをいれてください
11/07/04 13:59:12.57 arDhtI5a
>>369
タライは地図取るのも取ってからの作業もダルかったよ

375:なまえをいれてください
11/07/04 15:05:31.40 42wKCXXE
タライとか雫集めとかゼルダで1番面白いから。
これだけのゲーム作れば売れまくり

376:なまえをいれてください
11/07/04 15:37:49.14 Xkc3s0or
>>357
トワプリより時オカ3Dや風タクの方が遊びやすいわ。

トワプリはリンクの移動全般や、剣を振ったり
アイテムを構えるテンポが悪くてイライラする。

377:なまえをいれてください
11/07/04 15:38:01.99 A/vccEyD
リンクの雫集めトレーニング
リンクのタライ集めトレーニング

378:なまえをいれてください
11/07/04 15:43:23.73 Xkc3s0or
タクトのまでのアクションが
「ズバッ!ズバッ!ズバーッ!」って感じなのに対し、トワプリは
「もさっ…もさっ…もっさー…」で全然爽快感がないんだよなぁ…

効果音に迫力がないから余計かもしれん。

379:なまえをいれてください
11/07/04 16:00:28.57 gFU1Q33A
沢山寄って来たキースを回転切りで
ズバーンってやると爽快っすよ
トワプリってヒットストップあったっけ?

380:なまえをいれてください
11/07/04 17:35:52.36 uhjsRUno
こういう流れを見てるとゼルダのユーザー層も変わったなと思う
タライは海の移動が面倒というならわかるんだが、探索自体を否定してるからな
元々ゼルダって、ああやって自分で世界を探索して情報を得て洞窟とかを見つけて
というのが面白さのキモだったはずなのに、最近はイベントで行き先を示して貰って
そこで導かれたダンジョンで謎解きを楽しむゲームって認識っぽい
イベントとかがなく、自分で探索して発見するような要素が
サブではなく必須のものとしてあると全力で叩かれてる感じ

初代ゼルダなんて全編に渡ってダンジョンの入り口もイベントではなく
自分で探索して見つけなきゃいけないし、今のゼルダユーザーがやったら
トライフォース集めがダルいだけの糞ゲーと言われそうだ

381:なまえをいれてください
11/07/04 17:41:45.13 hpi18TP0
タクトの場合余白がデカすぎるんだよ
数分間移動待ちとかないわ

382:なまえをいれてください
11/07/04 17:47:16.35 LmgGNvpQ
タライ集めはどのタイミングで手を付けてもいいし、作品自体爽やかな雰囲気だから長距離移動も別に苦じゃなかったよ。
トワプリの雫集めはタイミングは固定だし狼だから出来る事も他にないし、何より暗いから嫌だった。
あと探索範囲が広すぎだと思った。
最後のハイリア湖はもうウザいなんてもんじゃないよ…

383:なまえをいれてください
11/07/04 18:05:08.39 KGEMcTao
ただ地図見て宝つりあげる作業延々と繰り返す埋め合わせはどう考えても糞だと思うんだが

384:なまえをいれてください
11/07/04 18:10:16.15 DH+XDT0H
長文で発狂することじゃないよ

385:なまえをいれてください
11/07/04 18:24:14.52 uhjsRUno
>>381
海の移動が面倒というならわかるんだが、と書いた通りだよ
でも批判意見を色々見てると探索して何かを集める要素自体を
糞と言ってるようにしか見えないんだよね
そういう理由だったら「タライとホース集めが糞」ではなく「海の移動が糞」と言われるはず

もっと移動が快適だったり地続きのフィールドだったとしても
かけらひとつひとつの入手前にイベントがあって、ここへ行けばいいと示されない限りは
同じように批判されると思う

386:なまえをいれてください
11/07/04 18:49:53.44 MJHXHOFP
作業感丸出しなのが嫌なんだよな

387:なまえをいれてください
11/07/04 19:14:05.09 KB4GdXns
>>385
批判意見を言葉通りにしか受け取らずあげくあげ足取りとかバカじゃねーの
初代の謎の仕掛けに満ちたフィールドとタクトのだだっ広いだけの海を一緒にしてるし
タクトのトライフォース集めと初代のトライフォース集めの違いも分からないのか?
タクトは金集めて地図見てサルベージ、初代はフィールドの謎を解きダンジョンを攻略
タクトのは探索ではなく作業。しかも快適性も最悪だから全然面白くないんだよ
探索が好き嫌い以前にシステムがつまらないからタクトのトライフォース集めは糞なんだよ
よくそんな理解力でゼルダユーザーを批判できたもんだな

388:なまえをいれてください
11/07/04 19:27:28.28 KsarVP02
ルピーも糞めんどかったな
外人ってチンクル嫌いなんだっけ?
これどう思ったんだろ

389:なまえをいれてください
11/07/04 20:31:31.57 9F+UCz5h
やっぱゴミのタクソは神ゲーだよなぁ

390:なまえをいれてください
11/07/04 20:32:14.27 DzGpAFKj
とりあえず、3D化以降のゼルダはパズルに偏重しすぎ

391:なまえをいれてください
11/07/04 20:50:23.28 sjcZ++qe
タクトは逆に言えばタライフォースと移動以外の部分は中々良く出来てると思うよ

392:なまえをいれてください
11/07/04 20:55:15.38 9G+5C/1y
初代のいきなりほっぽり出された感は異常
正にサバイバルと言うべき

393:なまえをいれてください
11/07/04 21:28:09.49 9F+UCz5h
やっぱカスのタクソは神ゲーだよなぁ

394:なまえをいれてください
11/07/04 22:44:15.48 jlyYbI+v
>>392
神トラからはもうマップにダンジョンの位置と順番が記されちゃったもんな
あれはちょっとガックリ来たぞおじさん

395:なまえをいれてください
11/07/04 23:22:22.19 qp+QLNJ+
しかし初代は初代で、レベル表示による推奨攻略順自体はあっただろと思う俺ぎりぎりゆとり世代
まあ縛りなんかないも同然だったし、裏はめちゃくちゃだったが

リン冒じゃ難易度的に、どっか意図的に順番変えるの不可能でしたが

396:なまえをいれてください
11/07/04 23:44:36.72 jx/7+KzT
最初はゲームオーバーになりまくるけど
終盤だとダメージ喰らわない程度にまでプレイヤーが上手くなる感じが最近のゼルダにはないかな
3Dでアクションの難易度あげるのは難しいんだろうけど

397:なまえをいれてください
11/07/04 23:51:55.94 vhkEZXL+
>>396
汽笛は後半の難易度高かったと思う

398:なまえをいれてください
11/07/05 11:02:39.56 xq+yyPNw
>>391
前半とか文句なしの良ゲーだしな
ただ後半のタライ作業は俺の怒りの許容範囲を超えてた

399:なまえをいれてください
11/07/05 12:05:48.46 AwWLlQil
>>398
前半もニコやら魔獣塔やらダル過ぎなのとか不満結構あったけどな

400:なまえをいれてください
11/07/05 12:22:09.82 JB4FF5nk
>>387
ならなんでこうやって序盤は良作と言われてるんだ?
タクトの序盤なんて全く行動の自由がなく、強制移動と強制イベントの連続で
各イベントをクリアするまで他の場所へ行く事さえできないぞ
それが良しとされてるのは、今のゼルダユーザーが自由な探索なんて求めてなく
ダンジョンまでの過程はイベントで、というのを求めてるって事でしょ?

君の言う通りだったらタライとホースは、次回作以降で移動や何もない海が改善されれば
みんなの求めるゼルダになるわけで、頭ごなしに探索自体を否定するような言い方ではなく
フィールドや移動さえ良ければ、みたいな言い方が多くなるはずじゃないかなあ
方向性自体が探索排除になってる序盤こそ批判されてるでしょ

実際製作者もそれを酌んだのか、トワプリも強制イベントの連続という作りになってる

401:なまえをいれてください
11/07/05 12:22:54.75 uv/2fIMC
うぜえ

402:なまえをいれてください
11/07/05 12:39:28.72 egJRBokZ
>>400
タライとホースは同じことを淡々と繰り返されることに加え、
その過程が何回繰り返しても飽きない作りになってなかったこと、
それから納期に間に合わせるためにダンジョン削ってサルベージにしたと分かることとか
いろいろな面での不満が合わさっての批判だと思うよ
あなたの言うようにどこに行けと指示されその時々にイベントがあっても、
地図集めて解読して海移動してサルベージを繰り返すという過程が変わらなければ多少なりとも批判はされてたんでないかな

403:なまえをいれてください
11/07/05 12:42:28.90 egJRBokZ
あ、ちなみに俺はタクトは風向き変更の煩わしさ以外は楽しんで全部の島探索したりした口だよ
まあ1周しかしてないからかもしれないけど

404:なまえをいれてください
11/07/05 13:20:10.59 JB4FF5nk
えらい長文になってしまったが要するに最近のゼルダは神トラで言うところの
城へ侵入してゼルダ連れて教会へ出るまでの部分に時間かけすぎだと思うんだよ

トワプリはタクト序盤の方向性がさらに強くなって
ハイラル平原に出たと思ってもちょっと進んだらまた長期間拘束で
ちっとも自由に探索できるようにならないし
ゼルダは今後どんどんこんなストーリー重視、探索排除の方向性に行っちゃうのかと不安

>>403
風の唄と操りの唄はボタンひとつで使えればよかったのにな

405:なまえをいれてください
11/07/05 14:06:04.50 6J090N9h
なにがいまのユーザーは初代を糞ゲー呼ばわりしそうだよ
今後のゼルダが不安だの懐古丸出しの気持ち悪い奴だけには言われたくないよな

406:なまえをいれてください
11/07/05 14:43:25.50 EoB9Rg4X
うん。長文達の気持ちはわかるよ。
少なくとも、短文で他人をけなす事しか書かない奴らよりはね。

407:なまえをいれてください
11/07/05 14:47:41.30 gpgqnfa5
鏡にレスするのはよしなよ

408:なまえをいれてください
11/07/05 14:51:51.95 8T1bSZga
ああ…タクトは、
ジャブジャブ様とか誰かの島とか幽霊船とか、
期待した割りに中身がからっぽでガッカリ、ってのが多かったのは
確かだ。
あ、ひょっとしてこれが、スカウォで言うフィールド自体がダンジョンってこと?
海原に散らばる島とか船は、ダンジョン中のイベントがある部屋に
過ぎないってことで。

409:なまえをいれてください
11/07/05 16:17:24.25 ta1JiGRT
>>408
>スカウォで言うフィールド自体がダンジョン
これは多分サイレンのことを言ってるんじゃないか?
サイレン世界は普段はフィールドだったところがまさしくダンジョンになってるんだから
あとラウンドテーブルであったらしい、フィールドで鍵を探す謎解きもそれに当て嵌まるかな

410:なまえをいれてください
11/07/05 16:20:21.58 UxF5E0YO
>>409
いろいろギミック仕込んでるって言ってなかったっけ?
フィールドがダンジョンやイベント会場結ぶだけの通り道と化しつつある時岡以降の路線を変えてくれるのを期待してるが。

411:なまえをいれてください
11/07/05 16:27:49.73 +tvrNTHC
>>400
だーかーらタクトのトライフォース集めは探索でなく「作業」つってんだろうが
あのな、ゼルダの面白さってのは=謎解きの面白さなんだよ
それがつまり初代の探索の面白さに繋がるの
なぜなら初代のフィールドは謎解きに溢れてるからね
つまり初代は探索が=謎解きなの。だから初代は探索が面白いんだよ
それに比べてタクトの海は謎も何も無いしただ広いだけ
それこそ初代のフィールドとは比べ物にならないほど密度のない薄味
しかもそこで快適性最悪なUIで「作業」をしなきゃいけない
だからタクトの探索(トライフォース集め)は糞なんだよ

ちなみにタクトの序盤が好評なのはダンジョンの連続(=謎解きの連続)だからであり
これもやはりゼルダが面白いのは=謎解きが面白いからということなんだよ

412:なまえをいれてください
11/07/05 16:52:02.91 u9XDAvCI
どいつもこいつも読む気にならんわ
産業

413:なまえをいれてください
11/07/05 17:04:46.94 6DY3QwB/
>>412
タクトの
タライとホースは
ゴミ

414:なまえをいれてください
11/07/05 17:17:18.78 UxF5E0YO
いつから謎解き=パズルになってしまったのだろうか?

415:なまえをいれてください
11/07/05 17:21:18.94 u9XDAvCI
メトロイドプライムとは勝手が違って中々難しいですなぁ

416:なまえをいれてください
11/07/05 17:23:32.58 u9XDAvCI
すまん誤爆のトライフォースが手の甲に宿ってた

>>413
チキショウ

417:なまえをいれてください
11/07/05 17:25:47.07 UxF5E0YO
>>415
メトロイドは最初からパズルや謎解きは求められていない。
ゼルダの場合、イベント・謎解き・探索のう3つのバランスが難しい。
ただ、作品が進むにつれて前の二つの比重がどんどん強くなってきてる。

418:なまえをいれてください
11/07/05 17:28:42.78 Kf8jhRF0
シナリオ重視にしてその肝心なシナリオが糞なトワプリ

419:なまえをいれてください
11/07/05 18:07:07.51 i4r/V1wR
ここID変えてる人が居るよね

420:なまえをいれてください
11/07/05 20:22:04.57 D9hloulj
なんか懐古がゼルダの伝説を完全に自分のものにして
自分の基準で語って 自分の基準で貶して
長文レスを何本も落として 勝手に満足してる

421:なまえをいれてください
11/07/05 22:30:54.48 DeItM3iC
あまり議論長引かせるのは好きではないが、俺の意見も言わせて貰うか

タクト→全体から見ると良ゲー。しかし、タライとホースにおいては、ゼルダの主である謎解きや探索は薄めである。
    しかも、その過程において、もともと面倒だと言われていた移動を長時間連続で行わされる。
    かつ大量のルピーが必要で何度か集めに行かなくてはならないので、糞と言われている。

はい三行
これをゲームシステムも移動の仕方も違う初代と比べるのは難しいし、お門違い
あえて言うなら、ラスダン直前で、ハートのかけら10個集めてから来いって言われるようなものかね

422:なまえをいれてください
11/07/05 23:16:28.39 hr/7jWpl
それ三行やない

423:なまえをいれてください
11/07/05 23:25:27.78 DeItM3iC
三文って言いたいのか、他の行無くせって言ってんのか

まあ、ちょっと俺もこの状況にいらいらしてたし、当たってるみたいになったのはすまん

424:なまえをいれてください
11/07/05 23:42:41.74 hr/7jWpl
漫才の突っ込みみたいなもんだから深い意味はないよ
気にせんといて
言いたい事はわかるし


タクトはタライ以前に風の向きを変えるうざさに投げてしまったなぁ

425:なまえをいれてください
11/07/05 23:44:18.91 IRs9+py2
投げるほどのウザさじゃないと思うけど
人それぞれだが

426:なまえをいれてください
11/07/06 02:22:43.27 jOAgfDj/
なんで最近(ここ一週間位?)またタクトアンチが増えたの?
3DSタクトでも出たのかと思った

427:なまえをいれてください
11/07/06 02:31:50.00 cwqiXORK
タクトアンチじゃなくてタクト信者の間違いだろ?
どう見てもタクト信者がタライホース集めを擁護したいが為にゼルダユーザーを馬鹿にして
結果シリーズファンからブったたかれてるだけじゃん

428:なまえをいれてください
11/07/06 02:36:56.62 jOAgfDj/
何があったの?

429:なまえをいれてください
11/07/06 02:37:26.19 uMBUynPY
wii買ったのでトライフォース、ムジュラ、トワプリやってるが
トワプリ残念だな
リンクのグラかなり好きなんだが
肝心の謎解きがグラフィックのあら探ししてるだけに感じる

430:なまえをいれてください
11/07/06 02:46:42.57 SyyG1q0F
タクトの話題になるといつものようにトライフォース集めだけが叩かれてるだけでアンチ自体は減っただろ

431:なまえをいれてください
11/07/06 10:22:36.52 DLl9mv+i
タライ叩きが多かったのは別にアンチじゃないだろ
多くの人はタライとホースと解読料ルピーは過度に面倒に感じたはず
そういう人達は次々と呆れたりどうでもよくなって去っていくだけ

432:なまえをいれてください
11/07/06 13:26:30.90 TaqCDO/I
とりあえず・・この話題はもう沢山

433:なまえをいれてください
11/07/06 14:40:15.11 l8qfPQIL
昔からこういうスレなんだってば

434:なまえをいれてください
11/07/07 11:17:47.22 7bFrlGRb
トワプリ面白いよ~
定期的にやりたくなる、もう何十回もやった

435:なまえをいれてください
11/07/07 11:48:30.73 4rQbspdU
糞プリ?

436:なまえをいれてください
11/07/07 12:05:07.75 fFzY9rHZ
トワプリ

437:なまえをいれてください
11/07/07 14:12:48.12 psvWwe1b
毎回思うんだけど、ゼルダのどの作品が好きかって
大体一番最初にクリアした作品が好きになるよね。とくに3Dゼルダは。

でもぶっちゃけ64以降のゼルダってキャラデザとかフィールドの違いはあれど、
やってることは大体同じだから何作も続けてやると、最初に遊んだ作品ほどの感動はなくなってくるよね

つまりオナニーといっしょ。最初の感動は一度しか味わえない

438:なまえをいれてください
11/07/07 14:14:30.78 R+9/Gw4A
>>437
でも変えようとすると、コレジャナイって古参から叩かれるからなあ。
もっと思いきって変えちゃって良いと思うが

439:なまえをいれてください
11/07/07 16:26:29.53 fqGoIfRt
時オカが初ゼルダだったけどムジュラが個人的No1だな
時オカをやった後だから尚更感情移入できたのかもしれないけど
それからゼルダシリーズはリンクの冒険以外全部プレイしたけど
ゼルダシリーズはどれが最高傑作とかじゃなくてどれが一番好きかじゃないかなぁ

No1はムジュラとか書いといて、夢をみる島も…いやトワプリも…とか自分のNo1を決めかねるのもまた楽しい

440:なまえをいれてください
11/07/07 16:30:40.30 OT/VnsDe
変化と言っても色々あるからな。

時オカや夢幻みたくゲームシステムそのものを旧来から大きく変えるような挑戦ならいいが
トワプリのミドナ狼トワイライトみたいに
もともと完成してるものに蛇足をぶち込んだだけの変化はいらない。

441:なまえをいれてください
11/07/07 16:37:15.64 fqGoIfRt
いままでのわらしべイベントをそのままストーリーにいれちゃったようなもんだしな
風タク・トワプリと近年の据え置き型はこういうのがあるのが恐い
スカイではなくして欲しいな

442:なまえをいれてください
11/07/07 17:06:20.34 cM2xu0Ck
わらしべ必須な夢島

443:なまえをいれてください
11/07/07 17:08:26.90 fqGoIfRt
今夢島プレイしてるのに完全に忘れてた
ワニに缶詰あげた所で気がついた

444:なまえをいれてください
11/07/07 19:45:48.26 WMz0wgsY
神トラに続くのはトワプリかタクトか判明するのは何年後だろ

445:なまえをいれてください
11/07/07 20:02:22.59 NzjSLhH7
タクトからだと飛び去ったトライフォースがまた戻ってきて
封印されて遠く離れたガノンがまた戻ってきて・・・と
なんか綺麗じゃないなw

446:なまえをいれてください
11/07/07 20:21:51.01 xfiVNwOd
>>444
トワプリでガノンの最後の台詞で光と闇の戦いは始まったばかりとか言ってたからトワプリの後っぽいんだけどな

447:なまえをいれてください
11/07/07 20:41:35.05 bH8K8/qh
どっちでもいいよ

448:なまえをいれてください
11/07/07 23:57:40.05 WMz0wgsY
>>445-446
汽笛で大陸出てきたからちょい迷う

449:なまえをいれてください
11/07/08 20:54:45.99 izq55hWn
タクトは最後にハイラルが完全に消滅する話だぞ
時オカからタクトの過程に神トラが入ることは無いし、タクトから神トラ及びハイラル上での物語には繋がりようがない
頼むからニワカな流れは最新作スレでやってくれ

450:なまえをいれてください
11/07/08 20:58:37.54 PqpxhMOl
せっかく脱トライフォース・脱ガノン路線にしたのにってのもあるしね

451:なまえをいれてください
11/07/08 21:18:11.48 GVtLBqkl
>>449
> 頼むからニワカな流れは最新作スレでやってくれ
何この気持ち悪い古参様はw


452:なまえをいれてください
11/07/08 22:44:28.20 JMTid2jz
時オカからタクトの間のハイラルが海の底に沈む
過程の話は今後出る新作用の伏線の気がするなぁ。
海の底に沈もうとしてるハイラルを救う勇者リンクが
現れるとか。また世界分岐になるけど。

453:なまえをいれてください
11/07/08 23:07:44.98 O8f3JQTn
戦争の話も気になる

454:なまえをいれてください
11/07/08 23:36:58.61 d3yT0aPg
夢島DXの写真はなぜこんな絵柄にしたんだろう
ちょっと下手じゃないか?
シール印刷の都合?

455:なまえをいれてください
11/07/08 23:55:50.63 m+0JdEmg
>>452
トワプリ発売前にあったスクショに水に沈んだ土地みたいなのがあって、タクトへ繋がるのか!?とか言われてたな
結局ボツになったわけだけど、もしかしたら今後その話を拾う日がくるかもな

456:なまえをいれてください
11/07/09 00:20:41.33 J3ngJBXF
後付けでどうにでもなるし断言は出来んな
今んとこトワプリが繋がりそうに思えるけど

457:なまえをいれてください
11/07/09 01:04:24.36 Nvf69pEW
>>452
その間にどうやって世界がトゥーンワールドになったかも知りたい
夢島は漂流した後に3頭身になってるけどあんな感じかな

458:なまえをいれてください
11/07/09 01:25:21.98 JPgGXsJ6
>>441
タクトのは風向き変更とか広い海とか大金が必要とかあったからともかく
トワプリのは集めなきゃならない事自体が問題とは思わないんだよね

あれが苦痛なのは強制的に狼になってアイテムとかも駆使できないから
集める過程の仕掛け、謎解きがやってて楽しくないのと
集め終わるまでずっと拘束されて来た道を戻る事も許されず
途中で寄り道したり他の事をやるのもできないから、やらされてる感が強い事だと思う

例えば神トラだって砂漠に入ったら来た道が封鎖されて
砂漠のダンジョンをクリアするまで寄り道も探索もできない
その次もデスマウンテンに入ったらヘラの塔をクリアするまで出られない
そんな作りだったら今ほど評価されてないんじゃないかな
時オカもしかり

459:なまえをいれてください
11/07/09 01:54:49.38 z9iFwYTa
>>441
ムジュラと夢島はわらしべで出来ている

460:なまえをいれてください
11/07/09 13:57:53.70 AEPwMspa
ムジュラの強制わらしべなんて最初だけじゃね?
あとはゼルダシリーズでも比較的自由度高かった気がする

461:なまえをいれてください
11/07/09 18:35:24.87 M20b327N
今更神トラやって気付いたけどダル・ブルーの控室で演奏してる曲は神トラのBGMなんだな

462:なまえをいれてください
11/07/09 18:39:38.28 wtBxahYF
トワプリは砂漠に飛んでから処刑所クリアする間が一番面白い

砂漠はなぜか平原より広くて凝ってるしダンジョン外部にもギミックが多い
内部や中ボス、ボス戦も面白い
強制イベントも少ないしなによりウザいNPCが出てこなくてまったりできる

463:なまえをいれてください
11/07/10 01:06:03.49 kd0BsvtF
敵の乗り物奪うのも楽しいしね。
トワプリ、事前情報だと乗り物奪う要素は結構全体にあるみたいな口調だったような……

464:なまえをいれてください
11/07/10 01:41:49.63 0oteToWl
あと女神が女神だった

465:なまえをいれてください
11/07/10 10:45:04.60 b0+OAxvC
GBAの神トラ買ったけどいろいろと劣化が酷いな
BGMやSEはもちろん色の深みまで無くなってる
GBAって何でこんな黒を表現するのが苦手なんだろう

466:なまえをいれてください
11/07/10 13:09:58.56 H/3enMzp
>>465
液晶が安物だからね
DSLなら大分綺麗になるよ
音はショボイまんまだが

467:なまえをいれてください
11/07/11 16:36:34.51 Qs7u6El4
詳しい人いたら教えて下さい。スーファミ版ゼルダの伝説 神々のトライフォースでMPの消費が四分の1になる方法知ってる人いませんか?
子供の頃中古で買ったら、残ってたデータがMP四分の1。 自分でもそれ目指してやったけど出来たのは二分の1
どうやって四分の1に出来たのか未だに分からない。
知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m

468:なまえをいれてください
11/07/12 15:56:40.59 jvL1SbxN
>>467
MP1/4はガセって話だが
URLリンク(i-njoy.net)

もし本当にMP1/4になっている状態を、確かにその目で見たんなら、バグとか?
そのデータはもう残っていないのか? 上書きで消したりとかして
残っているなら写メして任天堂に聞いてみるとか

あと、ググったら結構情報簡単に見つかったぞ
自分は神トラ含めゼルダシリーズ一回もプレイしたことないが

469:467
11/07/12 23:56:21.68 8XAguI7a
おせーんだよ!カス!

470:なまえをいれてください
11/07/13 01:40:13.81 YN0ggW9a
>>468 どうも。ネット検索は書き込む前にやってガセ扱いは知ってます。
データは一度消えちゃってるし、自分が子供だったんで写真すらなく。

CMでゼルダやってて昔から「どうしたら4分の1になれるんだろ」って思ってた思いが再燃しまして。わざわざ検索どうもm(_ _)m

やはりバグ技だったのかな?初プレイが残ってたデータで魔法を使いまくり あれを見ちゃうと自分が鍛えたキャラが永久に不完全感がありまして。諦めます。ありがとうございましたm(_ _)m

471:なまえをいれてください
11/07/13 12:06:12.95 T/emh5Lv
神トラのバグ技といえば・・・

最初の城に行くシーンで、道を塞ぐ兵士に話したら
なんか色んなキャラの台詞をどんどん喋り出したことがあったな
なんだったんだろ、あれ

472:なまえをいれてください
11/07/14 23:41:01.44 vtIaOswy
3DSに来たゼルダ25周年記念映像を見ているんだが、
トワプリゼルダはほんま、ぶちぬけでベッピンだな。

473:なまえをいれてください
11/07/14 23:43:52.86 ABAS7qNp
携帯機新作ではリアルグラロリゼルダ頼む

474:なまえをいれてください
11/07/15 17:53:10.92 ZQfdYDh/
初めての神トラをVCでやろうと思うんだが、オリジナルから特に劣化とかないよね?

475:なまえをいれてください
11/07/15 19:15:06.26 CvFERTfk
VCは実機そのままだから問題ない
強いて言うなら実機の初期版にあったバグ技は使用不可

476:なまえをいれてください
11/07/15 19:56:34.23 fIMvCIIY
>>472
時岡なみに出番あれば絶対人気でたよな

477:なまえをいれてください
11/07/15 20:14:07.91 ZQfdYDh/
>>475
ありがとー
実機のままか、SFCのゲームは未だに遊べるレベルだなぁ

478:なまえをいれてください
11/07/16 13:13:42.63 B3CNWPmP
URLリンク(long.2chan.tv)


479:なまえをいれてください
11/07/16 14:31:39.18 SdbglLPW
VCは基本的に実機そのままだけど
ゼルダでいえばリンクの冒険は剣を盾で弾いた時のガキィィン!って効果音がしょぼくなってしまってる
神トラに関してはそういう事は多分ないと思う

480:なまえをいれてください
11/07/16 15:22:16.44 QDZkls4r
風タクはいくらなんでもダンジョンの数が少なさすぎるわな。
時オカやトワプリを見習ってダンジョンの数を増やせば良かった。

ムジュラみたいに
・3日間システム
・大量のサブイベント
・一つ一つのダンジョンの難易度が高い
というわけじゃあないのだから。

サルベージが強制なのもどうかと思う。
ミニゲームみたいにやりたい人だけやれる、
というシステムにすれば良かった。

481:なまえをいれてください
11/07/16 15:59:49.68 sXT/vsNl
風タクは本当は後二つダンジョンがあったはずなんだよなぁ…
開発期間延びすぎて、泣く泣くタライ集めに変更したらしいし
没設定もあることだし、今一番リメイクしてほしい作品だ。スカウォの後でもいいからお願いしたい

482:なまえをいれてください
11/07/16 16:03:04.62 SdbglLPW
ムジュラの場合、マップとコンパスがあってボスがいて、という形式のダンジョンは4つだけど
ゲルドの砦とかイカーナの古城とかもダンジョンみたいなもんだしなあ
あんまり本編のボリュームが足りないとは思わなかった

483:なまえをいれてください
11/07/16 18:05:45.48 C1fSigJn
>>481
アリルが賢者になってればストーリーも上手くまとまってたろうにね

サブイベントは風タクトワプリと少なくなってる気がするから新作ではしっかり作って欲しいわ

484:なまえをいれてください
11/07/16 18:17:02.46 SdbglLPW
サブイベントもだけど、探索し甲斐のあるフィールドもだなー
タクトは発見は多かったもののフィールドのほとんどが代わり映えのしない海で移動がだるい
トワプリはフィールドが広いのはいいが発見が少ない
SSでは密度を濃くしたって言ってるし、動画を見ててもそんな印象受けるから期待してる

485:なまえをいれてください
11/07/16 18:53:12.93 4w2/Ipgu
>>484
フィールドは3Dになってからかなりつまらなくなっちゃったからなあ。
ゲーム自体がイベントとダンジョン攻略にどんどん偏っていっちゃったし。
その点、今度はフィールド探索に力入れてるようだから期待。

486:なまえをいれてください
11/07/16 18:55:53.94 4w2/Ipgu
>>483
サブイベントってそんな重要かな?
俺としてはサブイベント凝るくらいなら本編力入れて欲しいが。
初代や神トラなんて大したサブイベントなくても面白かったし。

487:なまえをいれてください
11/07/16 20:17:18.59 xRC5yIcU
>>483
風タクはサブイベ多い方
風タクよりサブイベが多いのってムジュラ位だろ

488:なまえをいれてください
11/07/17 00:11:33.94 izi5N9Kd
フレアレッド届いた。やっと3Dゼルダ出来るー

489:なまえをいれてください
11/07/17 16:02:39.88 4t2+R8n0
風タクはリメイクしてほしいな。
納期に合わせるために泣く泣く削った、
という没設定の内容も非常に気になるし。

3DSのゼルダも時オカリメイク以降に
どんなものが発売されるのか非常に楽しみ。

490:なまえをいれてください
11/07/17 16:32:08.78 jMHQBdOM
3DSの性能的にはタクトトワプリも行けそうだが容量がネックかな

491:なまえをいれてください
11/07/17 17:39:00.95 c1Bb6bZD
4GBロムもあるし、その上もあるらしいし大丈夫じゃないか。

492:なまえをいれてください
11/07/17 19:59:50.47 AzpbFB0r
GCのディスクが2GBだから余裕じゃない?

493:なまえをいれてください
11/07/17 20:30:25.73 P7fTO2t6

ムジュラ来年発売だぜーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来年だがwktk止まらんwww
ソースURLリンク(www.nicovideo.jp)



494:なまえをいれてください
11/07/17 20:50:08.52 4t2+R8n0
>>493はムジュラスレでも同じ嘘情報を書きこんでいるよね。

495:なまえをいれてください
11/07/17 21:17:22.09 jVcNkpKP
>>494
時オカ3Dスレにもいたぞ
こわいなぁ

496:なまえをいれてください
11/07/19 16:06:22.06 g+O8kv5R
希望がないソフトならまだしもムジュラなんてほぼ規定路線だから捏造する甲斐がないと思うんだけど


497:なまえをいれてください
11/07/19 20:00:42.74 uSRN/O2o
ニコ動のタイトル見せたいだけでしょ

498:なまえをいれてください
11/07/19 21:00:45.33 T38tsM5+
でも、時オカの売り上げが良さそうだから、ムジュラリメイクは十分考えられるね。
人物のグラフィックはほとんど使いまわしだし、フィールドは時オカより狭そうだし
ダンジョンも少ないし。
手間ヒマかけずに、二度おいしい思いができそう。

499:なまえをいれてください
11/07/19 21:03:35.69 aaXBI6bl
任天堂らしくないな
ただでさえ最近はリメイクばっかりなのに

500:なまえをいれてください
11/07/19 21:25:20.10 OQX5Tptr
裏ムジュラを新しく考えなきゃいけないのは大変だぞ
リメイクするなら当然裏も作るだろ?

501:なまえをいれてください
11/07/19 21:29:07.96 cOdwPikZ
ムジュラリメイクはねーだろ
リメイクする暇あったら新作作ると思うぞ

502:なまえをいれてください
11/07/20 13:15:12.47 sy4w7p7+
URLリンク(www.youtube.com)
テルミンで検索してたらなぜかゼルダの文字が見えたので
見てみたらなかなか・・・

503:なまえをいれてください
11/07/20 15:37:16.28 tyyqFyYY
ラモスの奥さん亡くなったんだってな・・・
確かゼルダ好きじゃなかったっけ
芸スポ板で見た記憶があるんだが

504:なまえをいれてください
11/07/20 16:09:15.30 9FcaYWzY
なんか大地の汽笛にはまってウサギの幻覚を見るとか言ってたな

505:なまえをいれてください
11/07/20 19:44:22.38 38LzT2xB
>>503
SS楽しみにしてただろうな…

506:なまえをいれてください
11/07/24 00:35:37.83 PXRjKpo6
他人事ではなく、
次のゼルダをプレイするまでは死ねない、と
思うようになった。

507:なまえをいれてください
11/07/25 22:17:18.27 I4f6qV0y
待ちに待った新作を手にした帰りって
死の恐怖を実感しないか・・?

508:なまえをいれてください
11/07/25 22:32:04.78 RXPXyGFT
新作を手にしたときにはもう死んでいいやって感じる

509:なまえをいれてください
11/07/26 12:54:20.41 kyG+hZrk
せめてクリアしてからにしろw


というか命は大切にしろ、真面目な話

510:なまえをいれてください
11/07/26 14:31:35.45 O+BTRv48
ムジュラサントラの値段設定が面白いことになってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1円単位で競い合ってる

511:なまえをいれてください
11/07/26 22:01:20.25 NnKQOWiP
モーションプラスでコントローラ振りまくって、
ゼーハー言うんじゃないかってホント、心配。

512:なまえをいれてください
11/07/27 10:24:28.13 eoe/3gMK
むしろ、ウェイト調整出来る。盾と剣の専用コントローラーを。
剣がうなり、盾に衝撃。って他でもいいか

513:なまえをいれてください
11/07/28 21:05:49.73 d93iIcy7
>>512
箱で鉄騎でもやってろ。

514:なまえをいれてください
11/07/28 23:29:39.98 OwQp8Jm3
ガノンドロフとゼルダ姫の事後にたどり着いて、
ベッドで寝てるゼルダ姫を愛でるガノンドロフを見て愕然とするリンクっていう
薄い本みたいな展開が実際にあったらしいけどどの作品?

515:なまえをいれてください
11/07/28 23:31:08.95 ZqfpOjUl
>>514
風タク

516:なまえをいれてください
11/07/28 23:42:56.42 QcpBZft5
>>514
風のタクトのことだろう
URLリンク(www.youtube.com)
これの1分24秒辺りから
どっちかと言うとガノン様お父んみたいだが

517:なまえをいれてください
11/07/28 23:56:37.64 OwQp8Jm3
>>515
>>516
サンクス!買ってくるお!

518:なまえをいれてください
11/08/02 10:00:26.03 aC9csSV5
平行世界だって言うから今、風タクとトワプリ交互にプレイしている。
やっぱ時オカ3Dプレイした後でもなければ、とてもそんな気になれなかったろうな。

519:なまえをいれてください
11/08/02 19:12:04.68 moIhVDe/
DS大地の汽笛がドンキで980円だった
なんでこんなに安いの?

520:なまえをいれてください
11/08/02 21:14:00.64 CRRha/eV
風の勇者世界の完結編だから

521:なまえをいれてください
11/08/03 11:14:28.14 0plb9IBr
>>519
マジレスするとゲームソフトの値段は
出来の良さと関係なく在庫量と売れ行きのバランスで決まる
前作が九十万本近く売れたから小売がそれを基準に仕入れた
ジワ売れしてこの数字なのになぜか一気に売れると
勘違いしてしまったからと考えられる

そもそもゼルダは一度クリアすると中古に
出回りやすいタイプなので新品のジワ売れが起こりにくい
そのせいで大地の汽笛は新品・中古ともに
沢山余ることになり値段が下がった

522:なまえをいれてください
11/08/03 11:57:25.37 FIDegnyy
汽笛に風タクのおばあちゃんの外見でアリルを出してほしかった

523:なまえをいれてください
11/08/03 16:44:34.79 npb6e7MD
おばあちゃんとリンクって本当の家族なんだっけ?

524:なまえをいれてください
11/08/03 17:56:39.73 SSaQ33K3
少なくとも耳は尖ってる

525:なまえをいれてください
11/08/03 19:41:29.64 B0kcW+df
目を覚まして孫の顔を見た時のリアクションがたまらんな

526:なまえをいれてください
11/08/04 21:01:01.56 Ad3lxnU8
しょこたんCM
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

527:なまえをいれてください
11/08/05 02:25:14.12 35lplqEE
>>526
リンク絵が良かった。
しょこたんには幸せになって欲しい。

528: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 55.0 %】
11/08/05 03:21:19.68 U9aBBGGz
>>526
絵うまいなぁ

529:なまえをいれてください
11/08/05 07:42:39.83 WvPJkHnM
さすがにゼルダの舞はやらんかと思ってたら
左下ワロスw

530:なまえをいれてください
11/08/05 15:47:49.41 5NGwz8D+
風タクの大王イカ?倒して
そのあと音なって光の輪が出たんですけど
そこいってロープやっても何も引っかかりませんでした
調べてみたらイカマップというのがあるららしいんですが…
イカの宝取るにはそれが必須なんでしょうか?

531:なまえをいれてください
11/08/05 17:09:31.03 n52t4brb
イカマップはイカが出現する場所のマップだから宝には関係ない

宝はかぎづめロープで引き上げるんだけど、慣れないうちはコツがいるかもしれない

532:なまえをいれてください
11/08/05 17:11:45.95 5NGwz8D+
まじすか、光の輪の近くにいくと光消えちゃうから
マップないと出来ないとおもってました
音はちゃんとするのになぁ

533:なまえをいれてください
11/08/05 17:16:53.77 n52t4brb
場所をよく見ながら光の輪に近づいて、
音も頼りにしながら、輪のあったところにうまくロープを垂らすと…ゲッツ!


まあ5年くらい前の記憶だからあやふやだけど、こんな感じだったと思う

534:なまえをいれてください
11/08/05 19:48:06.76 eN+WOS4l
4つの剣+の中古が1000円以下で、かなり状態の良さそうな感じで売ってたんだが
これは買いですか?

535:なまえをいれてください
11/08/05 20:13:38.56 Xuk+jc5W
欲しいと思った時が買い時だ

536:なまえをいれてください
11/08/05 20:28:43.71 3EmH3/8H
GBA&GBAケーブルないと出来るのはハイラルアドベンチャーに限られるなぁ
まーそれでも十分買いだと思うけど
ナビトラおもろいど

537:なまえをいれてください
11/08/05 20:50:22.81 XBVg8o+a
DSi版4つの剣楽しみやな

538:なまえをいれてください
11/08/07 08:38:53.64 JGFX7xkW
友人らにケーブル持ってるか聞き回ってケーブル揃え、
ついでにそのメンバーで4剣+をやり、
さらにそのうち一人のかわいい女の子とは、今まで面識あまりなかったのに友人になり
その人と付き合ってた俺は勝ち組

5、6年も前の話ですよ

539:なまえをいれてください
11/08/07 11:08:38.83 ohrCa8pR
過去形かあ…(´・ω・`)

540:なまえをいれてください
11/08/07 11:37:20.23 uzXfQlwC
DSって通信やら連動やら過去にやろうとしてたことがもっと手軽に出来るようなハードだったのに
手抜きの糞を2本排出しただけで3DSの時代になっちゃったね

541:なまえをいれてください
11/08/07 11:50:35.50 HsL7XW6r
タッチオンリーもリモコンオンリーも嫌いだ
特にヌンチャクは左利きに喧嘩売ってるだろあれ
リンクも右利きになったし最悪だ

542:なまえをいれてください
11/08/07 12:30:02.26 m0sS7wJD
でも汽笛とスカウォのゼルダちゃん可愛い

543:なまえをいれてください
11/08/07 12:57:52.17 m6mq08Jt
手抜きの糞は言い過ぎだ
蛇足凡作ワゴン黒歴史くらいにしとけ

544:なまえをいれてください
11/08/07 13:03:06.11 BQv8itbe
タッチ活かしまくってたし良い作品だと思うけどね

545:なまえをいれてください
11/08/07 13:18:11.27 aWLVD0sY
ワゴンを誇り高く、気高くあさるべし!

546:なまえをいれてください
11/08/07 13:19:52.58 HsL7XW6r
右利きだらけのゲームの中で
ゼルダシリーズだけは左利きの味方だったのに、Wiiのせいで…
トワプリはGC版があるから許せたが、スカイは右利きしか無いのかな…?

547:なまえをいれてください
11/08/07 13:39:48.24 rkpPhlJ8
時オカから既にワゴン常連だったし仕方ない

548:なまえをいれてください
11/08/07 13:42:57.19 BQv8itbe
>>546
モーションプラスがあるから左右どっちかか設定できそうだけど、どうなるんだろう

549:なまえをいれてください
11/08/07 14:06:53.19 8/F677h2
>>544
俺もDS2作どっちも好きよ
風タクからあったフィールド移動のたるさが
最後まであまり改善されなかったのは残念だったけどさ

むげすなが最初だったのかは知らんが
DSのフタを閉じる仕掛けは感動したし
メモする機能はより冒険してる感があって好きだった

大地のゼルダはなかなか良いキャラしてて可愛かったな
何回も怒らせて遊んでたわw

550:なまえをいれてください
11/08/07 14:47:27.37 LcT8v/1/
>>546
どっちにしろ、左手にリモコン、右手にヌンチャクってかなりやりにくそうだが、どうなのよ?

551:なまえをいれてください
11/08/07 16:07:59.96 WMfdjUGw
タクト遂に噂のトライフォース集めか…
もっとダンジョン欲しかったな、面白いのに

552:なまえをいれてください
11/08/07 16:13:35.42 HsL7XW6r
>>550
>>541に書いたように、左利きだと作ったやつを憎むレベルで使いづらい
右ヌンチャクだと動かしにくいし、右リモコンだとポインター使う時うまくいかない


553:なまえをいれてください
11/08/07 16:37:29.48 8/F677h2
左利きだが左ヌンチャク右リモコンで安定するな

554:なまえをいれてください
11/08/07 17:58:26.32 m0sS7wJD
左ヌンチャク右リモコンがやりやすい、むしろ逆の方が無理
ポインタは合わせづらいが降るくらいは平気
利き手変えられるゲームってそんなにたくさんあったっけ?マリテニしか思いつかん

555:なまえをいれてください
11/08/07 18:24:01.14 6EktQJui
俺は右利きだけど左手でポイントするにしても手を膝に置いてやれば安定するよ
というか普段右手で使う時もそうしてるんだけどさ
確かミヤホンも左利きなんだよね

556:なまえをいれてください
11/08/07 19:59:12.41 BQv8itbe
最近はあつめて!カービィが利き手変更できたよ

557:なまえをいれてください
11/08/07 22:09:49.51 8/F677h2
DSは利き手変更できないゲームの方が珍しくないか

558:なまえをいれてください
11/08/07 22:14:01.49 HsL7XW6r
>>556
早速買ってこよう
ま、一々利き手対応してないだけで発狂してたら日常生活で寿命削れるレベルだし、
出来の良いゲームなら頑張ってプレイしてみることにするよ

559:なまえをいれてください
11/08/08 01:51:56.76 O2BkM4Dt
左利きだからといって今更右手スティック操作の方が馴染みやすいってことあるのか?

560:なまえをいれてください
11/08/08 02:06:46.33 sW7hV0WC
今までのコントローラーなら右手はボタン押すだけでよかったけど
Wiiコン+ヌンチャクだと右手で正確なポインティング要求するWiiのゲームが多いから困ってるんだな

561:なまえをいれてください
11/08/08 02:29:01.28 C4Zgt7fW
Wiiのガンダムが出た時の紹介動画で
アムロの中の人が体験プレイしてたけど
左手にリモコンで右でヌンチャクだったな

562:なまえをいれてください
11/08/08 07:21:34.20 8RE5xj5k
リモヌンは左右入れ換えるだけで違う感覚でプレイできるから好きだぜ

563:なまえをいれてください
11/08/08 10:17:03.28 TTW2vHCO
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

25周年キャンペーン

564:なまえをいれてください
11/08/08 10:27:54.29 MJDrE/2b
スーマリ25周年のような糞キャンペーンじゃなくて良かった
緑の3DSならほしかったがな

565:なまえをいれてください
11/08/08 10:34:27.97 EBfgRXoU
うごメモコンテストw
マリオ25周年に比べてずいぶん安いな

566:なまえをいれてください
11/08/08 10:35:17.54 HXnRBHaD
うごメモ、レベル高いな

567:なまえをいれてください
11/08/08 12:31:57.35 +XDsWtdw
サンプル動画レベル高過ぎwww

568:なまえをいれてください
11/08/08 13:41:44.55 HTJ8ofp5
よし、こどもリンク(嫁)がウマウマしてるのを投稿しよう

外人は気合入ったの作ってきそうだな

569:なまえをいれてください
11/08/08 13:55:47.23 HTJ8ofp5
ちょっと待て、もしかして3DSでうごメモ使えない?
DS姉にあげちゃったんだけどw

570:なまえをいれてください
11/08/08 13:56:45.80 /DxO1x/t
ちょwww
サンプル動画www
素人お断りじゃねーかwww

571:なまえをいれてください
11/08/08 14:06:28.44 yzpa3R0A
サンプル頑張り過ぎ

572: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/08 14:08:25.83 xKUg8agZ
リンクの書き方講座がおもしろいけど、素人が見て
参考になるのかはよくわからんww

573:なまえをいれてください
11/08/08 14:09:44.17 HTJ8ofp5
今更な話なんだろうけど中川翔子ゼルダファンだったんだw
俺もリンクのおかげで絵がうまくなりました
そして色々と目覚めました

リンクの描き方解説してる人って絵師の中野佑輔かな?
俺の中で神なんだけどあの人

574: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/08 14:18:16.16 xKUg8agZ
コンテスト紹介+リンクの描き方映像(3DSからも見えるようになってる)の
最後で、お面屋が顔はいでくのがかなりツボだった。

575:なまえをいれてください
11/08/08 14:20:36.99 UnvuUFAr
風タクリンクは人相悪い絵が多いなw

576:なまえをいれてください
11/08/08 14:43:31.09 PhFBdEy/
サンプルすごすぎワロタwハードルあげすぎだろw

577:なまえをいれてください
11/08/08 17:45:15.96 c66gpcsD
トゥーンリンク、大人リンクって公式だったんだな

578:なまえをいれてください
11/08/08 17:47:47.84 iBHxu/xZ
壁紙はスカイが一番好きかも

579:なまえをいれてください
11/08/08 18:59:02.38 F8RwpFpI
サンプル動画が優勝で問題ないな

580:なまえをいれてください
11/08/09 00:51:46.14 3z8GFcDk
トゥーンリンクの描き方のBGMはどのゼルダで使われてるの?
最近のはやってないからよくわからん

581:なまえをいれてください
11/08/09 01:09:59.14 Be3kHFaX
大地の汽笛の汽車移動時のフィールド曲
汽笛は名曲揃いだね

582:なまえをいれてください
11/08/09 06:31:23.63 JxzAK0EG
25周年サイトのトワプリリンクの利き手が左な件
やはりGC版が正統であると証明されまんた

583:なまえをいれてください
11/08/09 06:35:33.57 Q23QXMoK
Wiiの右利きはWiiコン使うためにやむを得ずだからな……

584:なまえをいれてください
11/08/09 09:17:57.10 WDBxgecs
ってか、なんで時オカ3Dのリンクだけパチンコなんだよw

585:なまえをいれてください
11/08/09 09:21:12.85 Q23QXMoK
剣ばっかりだと殺伐としすぎだから和ませるために…
ムジュラの剣怖いよ

586:なまえをいれてください
11/08/09 11:13:53.04 Abq9OO5X
パケ絵って気付かなかったけどwii版のパッケージって矛盾してるな

587:なまえをいれてください
11/08/09 13:02:52.02 7wPmSLb8
久しぶりにムジュラをやっているんだが・・・。
ミニゲームで一番、難しいの俺はタコ射的50匹だと思うんだ。

ハートのかけらでゲットで一番難しいのはこれじゃないのか?

588:なまえをいれてください
11/08/09 18:21:52.34 xFrs7uq2
>>587
風タク、トワプリから入って、ハートのかけら全部集めるのが当たり前になってたから
ムジュラでとてつもないショックを受けた

589:なまえをいれてください
11/08/09 22:38:50.70 EWP1dRou
ムジュラはハートの器少ないから
ミニゲームの景品に欠片多くて、数合わせてる感が強かった
しかも結構やらされるし、三日連続とか

関係ないけど、マリオサンシャインも直のシャイン少ない替わりに青コインで数合わせてる感じしたなー

590:なまえをいれてください
11/08/09 22:42:29.23 i9ZPyyiP
>>589
それだったらマリギャラのコメットも

591:なまえをいれてください
11/08/09 22:58:44.27 Q23QXMoK
青コインは後半苦行だったなー

592:なまえをいれてください
11/08/09 23:07:07.04 S81G+xf4
ムジュラってダンジョン以外のわらしべが攻略本見ないと難し(面倒)すぎ
住人のスケジュールに合わせたり、一歩間違えればもうその3日間では出来ない

593:なまえをいれてください
11/08/10 00:21:18.16 1WpXHlTJ
慣れたら本筋と上手く並行するのが面白い

594:なまえをいれてください
11/08/10 03:54:31.94 7F9G33uk
ムジュラで唯一気になるのが
2回目以降でハートのかけらってのが多いところだな
まぁただでさえ多いサブイベを
かけら用にまた増やすってのも大変なのだろうが

月のダンジョンのゴロンで転がるやつも
難しすぎて好きじゃないんだがこれは腕の問題かな・・・

595:なまえをいれてください
11/08/10 07:49:33.45 igLwn83d
時オカ、ムジュラ、神トラ、夢島・・・これらに共通する事がある。
ステージ飛ばしだ。そのダンジョンで手に入る主要武器手に入れたら
とっとと出て2面にいき次々と強化していく。

神トラでは銀の弓 持参でジークロック涙目どころか号泣wwww
ムジュラでは大妖精の剣持ったリンクが飛び込んできてオドルワ号泣ww

時オカは対策されてたのか闇の神殿は無理だったな
魂の神殿までは飛ばせたけど。
夢島では目玉のボスがいる神殿から飛ばし可能。
(2面はワンワン つれてかないと無理だからな)

トワプリから対策されて無理になったけど。

596:なまえをいれてください
11/08/10 13:58:22.94 sHI4+jWj
月のゴロンダンジョン難しいって意見多いが、
自力で曲がろうとしてないか??

597:なまえをいれてください
11/08/10 16:08:46.11 syCbre3Y
[芸+]【映画】『ゼルダの伝説』、25周年を迎え、開発者が映画化したいと熱望。
スレリンク(bbynews板)

598:なまえをいれてください
11/08/10 16:54:58.37 zdNouO6m
アニメ・ゲームをハリウッドが実写化→大爆死の流れが多すぎて
実写化と聞くだけで心配になる

599:なまえをいれてください
11/08/10 17:26:33.16 PNZo7iu5
スーパー●リオ
バ●オハザード
ハ●スオブザデッド

600:なまえをいれてください
11/08/10 20:46:17.61 nIMes7aK
>>597
また、青沼叩かれそうなことを…

601:なまえをいれてください
11/08/10 21:09:32.64 9lshmTZZ
高校生のリンクが主人公

602:なまえをいれてください
11/08/10 21:19:38.90 sb5a8IBr
指輪物語レベルなら許す

603:なまえをいれてください
11/08/10 21:31:46.56 J4Y/pYuG
>>595の言いたい事がよく分からん ステージ飛ばしの話なのに、何故オドルワ戦で大妖精の剣が出てくるのか意味不明

604:なまえをいれてください
11/08/11 00:05:01.77 aVGdq7Wi
>>596
俺も始めは自力で曲がろうとしてたなあ
鬼畜すぎて放置してた時期もあったけど、まさかあんなに簡単な方法で突破できるなんて

605:なまえをいれてください
11/08/11 14:33:51.20 4RmqZcob
ゼルダの個人制作映画をことごとく潰してきたのは自分が撮りたいからだったのだな!

606:なまえをいれてください
11/08/12 01:58:39.74 2nsXSnYR
神々~
で救出した賢者やゼルダはどこにいますかね?

607:なまえをいれてください
11/08/12 02:19:45.99 vK9/bsJc
俺の隣で寝てるよ

608:なまえをいれてください
11/08/12 17:57:56.41 40Gx1SQk
URLリンク(www.youtube.com)

映画化と聞いたらこれを貼らざるを得ない

609:なまえをいれてください
11/08/12 23:39:46.10 ahqawTH7
>>608
インパおばさんがやたら、かっこいい

610:なまえをいれてください
11/08/13 12:44:31.27 G+9MfNgP
>>608
世界観はトワプリだけどストーリーに若干時オカが混じってる気が
何にせよこのクオリティなら映画化もアリだと思ってしまう

611:なまえをいれてください
11/08/13 22:00:26.24 OmgJqDSD
>>610
ベース時オカでしょ?
インパも出てるしシークもいるし

612:なまえをいれてください
11/08/14 04:56:24.35 LXxppjwU
ふしぎの帽子でなぜマロン達が出てくるのか
ぼうしだけはかなり矛盾してる気がする

613:なまえをいれてください
11/08/14 08:39:33.93 SImGHZtR
別人でしょ
そんなこと言ったら木の実はどうなる

614:なまえをいれてください
11/08/14 10:52:51.25 vrj9b4at
神トラCMのクオリティーなら映画化してもいい

615:なまえをいれてください
11/08/14 12:30:15.93 8Rq7dXgA
ラップミュージカル映画か

616:なまえをいれてください
11/08/14 13:17:40.62 xfQLv5Xm
映画化したとしても上映館少ないだろうしお前らみたいな臭いキモオタが集まってくるだろうし行きたくないわ

617:なまえをいれてください
11/08/14 14:58:00.73 yP+14Ro0
>>616
任天堂が本気で映画を売る気になったら
ポケモン並みの上映館を用意すると思う

618:なまえをいれてください
11/08/14 16:39:41.28 dXxsfbZf
ポケモン並みの上映館ってなんだ?

619:なまえをいれてください
11/08/14 16:45:22.47 dXxsfbZf
ミス

620:なまえをいれてください
11/08/14 19:36:48.61 ICL8gK7p
映画
URLリンク(stat.ameba.jp)

621:なまえをいれてください
11/08/14 20:40:11.82 CufBinXb
お絵かき掲示板荒らしか
まだ生きてたんだこいつ

622:なまえをいれてください
11/08/14 20:55:52.12 qBOV4s4i
勇気を出してポケモン貰うために映画見に行ったら、大人一人で来る人結構いたな
肘掛けに何個もROMカセット並べて、ちまちまポケモン受け取りしてる廃人が1人居た

623:なまえをいれてください
11/08/15 00:28:31.49 c1RGgql3
ゼルダ映画見に行って、劇場で追加ダンジョンGET~とかしたいか?
最初から入れとけっちゅう話


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch