◆ Xbox360 PS3 魔人と失われた王国 Part2 ◆at FAMICOM
◆ Xbox360 PS3 魔人と失われた王国 Part2 ◆ - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください
11/02/14 15:45:25 WUKy85tN
part1に続いて2ゲット

3:なまえをいれてください
11/02/14 21:24:53 zEVo+zO9
part2は不要だよ

4:なまえをいれてください
11/02/14 21:29:31 Ziv9eJeR
>>1

5:なまえをいれてください
11/02/14 23:39:04 04ZoYR7E

スニークアタックのレベル4、猿が…猿が!!!

6:なまえをいれてください
11/02/15 07:39:17 Rjh8V9l+
風のフィニッシュのトロフィー取ったけど、風は他のより決めにくいな。
出るの遅いっちゅーの。
やっぱ雷が使いやすいな。

7:なまえをいれてください
11/02/15 07:53:32 t3gqnqrr
風は吸引で敵の動き止められるから使いやすいほう
個人的には炎が使いにくいな

8:なまえをいれてください
11/02/15 08:14:25 q8YMOP4X
範囲せまいし吹き飛ばしちゃうから追撃しにくいし個人的には風が一番…
まぁ最初に手に入る能力だから仕方がないのかもしれないけど

9:なまえをいれてください
11/02/15 08:47:02 Rjh8V9l+
>>6>>7
そうなんだわ。風は吸い込むけど、敵が離れてしまうから…
まあ強すぎてもつまらんから、ちょうどいいかな。

10:なまえをいれてください
11/02/15 10:51:45 bVwDRmD8
これ、新品価格落ちないね
でも、ネット上にプロのレビューが全然無いんだ
まだ発売されたばかりだから、プレイ中なのかな?

11:なまえをいれてください
11/02/15 12:26:16 JZBvhvqV
>>1乙です

12:なまえをいれてください
11/02/15 15:21:20 CGglQ6z3
魔人のおちんちんが描かれてないのはやはり失敗だったな

13:なまえをいれてください
11/02/15 16:01:29 KiF1K6lF
プレイ中というには時間たってるし、多分やってない人が多いんだと思う
ショップ側も入荷数が少ないからあんまり値下げして放出する必要もないと

14:なまえをいれてください
11/02/15 16:24:18 WbBQbCjs
>>13
隠れた良ゲーなんだが、フレの誰も手を出していない。
というか、たぶん出たってことに気付かれてないのかもw

15:なまえをいれてください
11/02/15 19:36:58 Rjh8V9l+
いろいろ赤字でケチる気持ちは分かるけど、
もう出来上がっちゃったんだから、もう少し宣伝費かけても良かったのにな。
もったいないな。

16:なまえをいれてください
11/02/15 19:52:52 mFnAah5r
xbox360版、ゲームライブラリーに表示されるパッケージ画像くらいは用意して欲しいw

17:なまえをいれてください
11/02/15 21:36:14 4tdIsLZY
たしかに、これは良作。
俺は体験版やってないからわからんけど、体験版は不評だったん?
だったとしたら、間違いなく良い意味で裏切られる・・・はず。

18:なまえをいれてください
11/02/15 21:52:44 bVwDRmD8
いや
体験版は良かったんだが、その次の森でいきなりダルくなってきた
なんか展開がもっさりしてるし、パズルは割と手がかかるし…

19:なまえをいれてください
11/02/15 22:06:02 mFnAah5r
>>18
この程度のパズルで手が掛かるって…
まだギミックも少なくて易しい方だろう

20:なまえをいれてください
11/02/15 22:13:52 OKSBaz75
パズル要素少なすぎると思われ
体験版程度には欲しかったかな

21:なまえをいれてください
11/02/15 22:56:03 FQBAOz1Y
もっとパズル要素多くても良かったかもw
DLCで追加MAP期待したんだけど無理っぽいね
残念だ><

22:なまえをいれてください
11/02/15 23:09:15 CGglQ6z3
DLCで魔人のおちんちんを追加できるようにしてほしい

23:なまえをいれてください
11/02/16 00:36:29 3b+JM5TZ
体験版であった敵をおびき寄せて壁を落とす系のギミックて結局3箇所くらいしかなかったよな

24:なまえをいれてください
11/02/16 06:22:22 YCX+uSKv
敵をおびき寄せて分断とかも、もっとやりたかったな。

25:なまえをいれてください
11/02/16 08:19:24 FWv/sLAM
サイドBNのコミカライズ版って単行本化してくれるのかな
バックナンバー欲しいけど取り寄せとかできないくさいね、無料だし

26:なまえをいれてください
11/02/16 11:36:26 sRY8yn/A
タル型の爆弾を投げても爆発しないんですけど、どうすれば爆発しますか?
序盤の迷路状のステージで、たくさんの岩を爆発させるところです。

□…投げる ○…置く と操作の説明が出るんですけど、□を押して
岩に投げてもタルが爆発しません。高いところから下に落とせば
ちゃんと爆発するのですが…

27:なまえをいれてください
11/02/16 12:26:34 OMDUgHDr
火薬タルは下へ落ちた衝撃で爆発します。爆発しない場合は高低差が足りません
破壊出来る岩を全部破壊しなくても迂回すれば目的地へ進めるようになっていたりしませんか?

28:なまえをいれてください
11/02/16 12:37:13 FWv/sLAM
すまんだれかヒントをくれ
スニークレベル4の攻略法がさっぱりわからん
スタートすぐ上の猿はどうおびき寄せるのが正解なんだ…

29:なまえをいれてください
11/02/16 12:39:24 sRY8yn/A
>>27
どうもありがとうございます。

存在する白い岩は、全部破壊するものだと思っていました… orz

30:なまえをいれてください
11/02/16 13:07:44 Qvc2vZTz
    /レvi
   / ,,M,,、/
 /ヽレ ´・・`ヽ/ヽ
 し/=  ○ =レ' 
  ヽ、 ∀ ノ∩∩
  / ヽW/ \| V !、
  |   :  (つ(//

31:なまえをいれてください
11/02/16 20:32:25 PjeAj0CQ
>>29どんまい
色々やって試行錯誤するのはゲームの楽しみの一つだと思いますよ

32:なまえをいれてください
11/02/17 16:19:08 VuvCuAs2
樹海に入ってやっと、ネットでヒント見ないでも自分でギミックを
とけるようになったんだけど、必要無いところで魔神を回復させ
るミスが多過ぎる… orz 回復の実を2個ぐらい損したよ

○ボタンだけ押せばいいところで、ときどきR2+○って押してしまう…

33:なまえをいれてください
11/02/17 16:26:03 NyH0i8k6
回復の実なんてそこらじゅうにあるから大丈夫だよ
ボス前に連投しちゃったら辛いかもしれんがw

34:なまえをいれてください
11/02/17 17:05:06 C3kAVQEp
花の実は確か朝晩の変わり目に復活するよ

35:なまえをいれてください
11/02/17 22:07:59 VuvCuAs2
すみません。
2番目の電気で倒すボスなんですけど、電撃装置でボスの背中に
杭が刺さるところまでは来ました。でもその後、たぶんボスが疲れて
攻撃の手をゆるめるところで、その背中に刺さった杭に電撃を加える
んだと思うんですけど、魔神の魔力が全く無いので、電撃攻撃が出来
ません。しばらく待ってみたのですが一向に魔神の魔力が貯まらない
のですが、どうすれば良いのでしょうか?

36:なまえをいれてください
11/02/17 22:30:45 A3/KN/4Z
説明書にも書いてますが、魔人の魔力回復は
トゥペレが攻撃することで回復していきます


37:なまえをいれてください
11/02/18 00:04:04 nDNY7/tk
>>36
ありがとうございます。
無事倒せました!

38:なまえをいれてください
11/02/19 00:31:24 eybCYaSO
砂漠面で、コンビの特技で「踏み台ジャンプ」っていうのを手に入れたん
ですけど、さらに高い所へ飛べるっていうんですけど、どうすればいいの
かわかりません。魔人をその場で待たせてさらにR2+×で踏み台にして、
その背中の上からジャンプして、さらにジャンプするんでしょうか?
それでは高く飛べないんですけど…

39:なまえをいれてください
11/02/19 01:35:41 E9dKbnxy
あれは魔人がしゃがんでなくても踏み台に出来るだけだと思う
魔人に向かってジャンプ→魔人を足場にするようにしてさらにジャンプ、みたいな感じ
魔人をしゃがませれば事足りるし使う場面ないよ
戦闘中に使うとトゥペレが回転しながら切りつけるような攻撃が出来る

40:なまえをいれてください
11/02/19 08:57:36 qvCceTi4
踏み台ジャンプ攻撃は意外と範囲広いから飛んでる鳥を落とす時には使える事もある

41:なまえをいれてください
11/02/19 11:13:53 Q3uytbh5
飛んでる鳥かー あいつウザかったわ
あと、黒ヒョウみたいなデカイ獣型のやつ、何度死んだか

42:なまえをいれてください
11/02/19 14:33:04 WE+V8YS8
○○のかみさまの実績って雷なら感電させる→XXX→Bを10回でいいの?
全然解除されないんだけど・・・

43:なまえをいれてください
11/02/19 17:12:31 ElXKEBIU
コンビネーションの赤いゲージが満タンになった状態で、コンビネーションアタックをすると、
いつもより強力なフィニッシュアタックとかいうのが発動。
それを感電した敵に対して発動させる×10回で解除されるよ。


44:なまえをいれてください
11/02/19 17:17:10 WE+V8YS8
なるほど。あれ中々ゲージ貯めれないんだよなぁ・・・

45:なまえをいれてください
11/02/19 18:43:57 qvCceTi4
絆レベル上げれば溜まる量が多くなるよ

46:なまえをいれてください
11/02/19 19:15:19 eybCYaSO
>>39
>>40

ありがとうございます。
魔人をしゃがませるので、ギミックを解くのには足りるんですね。

47:なまえをいれてください
11/02/19 20:20:28.56 I4zZooI4
>>44
後半城の広間のハンドル止めたあと、広間手前の魔人像で着替え→キャンセル
広間に戻ると闇の戦士が沸いてるから柱手前くらいに魔人待機させておいて
自らおとりになって引き連れてきたところに能力使用

これをずっと繰り返したら○○のかみさまコンプできたよ
魔力は着替えキャンセルから中庭の戦士×1と戦士×2で溜まる

48:なまえをいれてください
11/02/19 20:46:29.75 WE+V8YS8
なるほど。成長させると先に倒してしまいそうで不安だったけどそうでもなさそうなんだね。
今3人目のボス倒したところだしとりあえずは進めてみる

49:なまえをいれてください
11/02/20 00:06:58.65 TNOhSCa6
三体目の魚みたいなボス弱わー

あそこってフィールド広いから逃げまくれるし、そのくせ、なんか魚に
爆弾が当たりやすくしてくれてるんだよね
口開けてる時間も長いし…

50:804
11/02/20 00:27:57.93 lT4W7WAJ
>>47
>>44ではないけれど、こういった情報マジ助かる。ありがとん。

51:なまえをいれてください
11/02/20 17:41:35.74 iJ4V8sap
マラワ樹海 カネ谷の宝箱が一個どうしても見つからない・・・
見落としてそうなところってありますか?

52:なまえをいれてください
11/02/20 17:45:05.60 iJ4V8sap
すまん過去ログ読んで自己解決した

53:なまえをいれてください
11/02/21 09:27:17.30 LOJfO9yP
クリアした
ノーマルエンドだと闇の祖を倒す、までしか実績トロフィー取れないの?
真のエンディングを迎えてしまったようなんだが、エンディングの内容違うんだよな?

54:なまえをいれてください
11/02/21 17:08:35.00 e/LBwMS0
正直水晶のパートはいらなかったな
鉱山のところで普通パートは終了で、最後の城のパートで
完結でよかった。

結局、例えば戸が開かなくてロックを解除するとか、最初から
最後までギミックが同じだもんな。最後の方は飽きてくる。
どうしても、水晶のパートを入れて4つにしたいんなら、もう5つ
くらい新しいギミックが欲しかったな。

55:なまえをいれてください
11/02/21 17:31:58.67 mhDaSB0n
アルケラ城後半主塔でWikiには「南の扉の先にハンドル2つ」と書いてある所、
南の扉を開けるまで猿二匹が延々とわいて来るから結局ゴリ押しで扉開けたんだが、あそこってスムーズに開けられるいい方法あるの?
戦闘態勢に入ると魔人は「いまムリ」しか言わなくなるから困ったわ。

56:なまえをいれてください
11/02/21 17:36:07.69 bLIUxoHj
穴からちょっと離れた部屋行って鐘ならしてサルが戻ってくる前に穴から戻って魔神連れて通るんじゃね

57:なまえをいれてください
11/02/21 17:37:05.05 2MwiGb3g
>>55
鐘で猿おびき寄せてる間に魔人に命令

58:なまえをいれてください
11/02/21 17:40:35.85 mhDaSB0n
>>56-57
あぁ~そうか。あの鐘使えば良かったのか。
次々敵が出てくるのが鬱陶しくて頭回らなかったわ…

59:なまえをいれてください
11/02/21 23:39:19.27 dktRUAZe
そういえばDLCのミッションでも経験値って稼げますか?

60:なまえをいれてください
11/02/22 11:49:10.65 RfuKZGTr
>>59
経験値は稼げないけど、トロフィーは取れるって言ってた人がいた

61:なまえをいれてください
11/02/22 22:49:06.23 8EGG1bvd
まだ砂漠。
ここのBGM眠くなるからなかなか進まない…。
結局今日も寝る

62:なまえをいれてください
11/02/22 23:34:35.29 5uBlKB6f
砂漠だと、そろそろ飽きが来るところなんだろうなぁ
その後の水晶の章はもっとダルくなるよ

63:なまえをいれてください
11/02/22 23:37:35.37 y/9AO7bq
水晶のとこはそんなに面倒なギミックなかったろ?

64:なまえをいれてください
11/02/22 23:45:43.15 5uBlKB6f
そうだね
でもやってて、早く城に戻りたいってずっと思ってたんだよ
水晶の章あたりでは

65:なまえをいれてください
11/02/24 23:51:55.60 j8ZLQ4jL
PS3の魔神と失われた王国っていうゲームは
ICOとワンダと巨像を作った人たちが作ったゲームなんですか?

66:なまえをいれてください
11/02/24 23:54:05.64 Q+O2jbS8
>>65
違うけど、あの雰囲気がそこかしこに感じられる

67:なまえをいれてください
11/02/25 00:30:07.38 UqTOWu2v
>>66
ありがとうございます

68:なまえをいれてください
11/02/25 01:59:32.67 oNDb5SVM
クリアしたけど別にクソゲーじゃねえな
結構面白かった

69:なまえをいれてください
11/02/25 08:11:10.30 kJZq5RfU
>>65
違うけどワンダ、フォークスソウル、魔人には何人か共通のスタッフがいる。
クレジットで確認した。

70:なまえをいれてください
11/02/25 10:46:52.44 /auC7xQ4
あ、ワンダはスタッフいるんだ

71:なまえをいれてください
11/02/25 10:48:04.36 FVQXGAp5
敵のデザインがなぁ
ボスはまぁいいとして、闇なのは分かるが、あれじゃ最初から
ゴミって言ってるようなもんじゃないか
真っ黒だし、ヒョロヒョロだし。
なんかもっといいデザイナー雇えば良かったのに…

72:なまえをいれてください
11/02/25 15:26:32.25 LLM4pnhx
雑魚敵はあんなもんでいいと思うけどな
終盤に出てきた二面はちょっとブサイクだったがw

弓兵ってヘイホーに似てるよね

73:なまえをいれてください
11/02/25 19:28:45.93 WQP8pOQx
あのヒョロヒョロ感がゾンビっぽさが出てて良い感じだと思ってる
まぁゾンビではないんだけど

74:なまえをいれてください
11/02/25 20:51:38.02 /auC7xQ4
弓兵のお尻マジぷりぷり

75:なまえをいれてください
11/02/25 23:56:39.18 tVrFTb2y
敵兵のデザインは色合いとかありがちっぽい気もするけど
溶けたアスファルトみたいな感じのヌメッとした質感とか
頭グラグラしながら立ってたりする所が雰囲気出てていい


76:なまえをいれてください
11/02/26 00:02:18.23 SbcFcmD9
なんかモンスターっていうより、虫っぽくね?
ボスも含めて全部

77:なまえをいれてください
11/02/28 10:08:23.21 gEHm6pNm
終盤の雑魚は逆にガッカリしたなぁ、個人的にだけども
ちょっと鎧で装備固めすぎじゃないかって言う

ケツの見えないでっかい兵士とか誰得だよ

78:なまえをいれてください
11/02/28 11:46:26.65 uuPH4CtK
そんな感じだったっけ?
終盤はもう鬱陶しくて全然見て無かった。
謎解きとボス戦だけだな、真面目にやってたのは。

79:なまえをいれてください
11/02/28 21:48:02.22 3W84X+SJ
経験値稼ぎを城でしているけど、黒い水溜りが邪魔なんだよなぁ。
浄化しても復活するし、何故か魔人が攻撃しなが近づいて泥沼状態になります。


80:なまえをいれてください
11/02/28 21:55:43.58 mVlN2hSg
お父様役立たずすぎワロタ
伊達に100年間もニートやってないなw

81:なまえをいれてください
11/02/28 22:30:46.13 eflmQAwE
>>79
闇溜りがないところまで誘き出せばいいじゃん

82:なまえをいれてください
11/03/01 22:23:22.92 w4Fjriu7
トロフィーのおたからはんた~を取得できません。
地図上で見渡す限り全て手に入れたようなのですが、
なぜでしょう?地図外のところの宝箱を取り忘れたのかと思うのですが
心当たりがある人いませんか?

83:なまえをいれてください
11/03/01 22:46:18.57 6CtjzIgi
行ってないエリアがあるとか?

84:なまえをいれてください
11/03/01 23:35:10.51 w4Fjriu7
>>83
仰るとおり一ステージだけ見落としてました。
鍵のマークがついてたので、どうせ転移の間だろとタカをくくってました。
ありがとうございます。助かりました^^


85:なまえをいれてください
11/03/03 04:20:36.75 L7VWfU7+
>>79
ランダと戦った部屋オヌヌヌ

86:なまえをいれてください
11/03/04 21:04:32.05 TC49mLw9
DLCのスニークチャレンジLv2って何分何秒でAランク?

87:なまえをいれてください
11/03/04 23:55:30.90 Y5R3D8zR
攻略本出るらしいけど正直悩むほど難しい仕掛けなかったから
本はスルーかな
2000円以上するらしいし


88:なまえをいれてください
11/03/04 23:59:28.37 Qa0vedoh
おれはサントラが欲しいんじゃい

89:79
11/03/06 19:12:56.63 eZqVgUDk
>>81
遅くなりましたが、ありがとうございます。
その後、広間で誘い出しをしたら、かなりラクになりました。
セーブポイント近くの入り口まで誘い出して、浄化を使った後、
魔力を再度貯めてからコンビネーションを出すと、繰り返し稼ぎやすかったです。

>>85
ボスの部屋は、戦った後は何も無いと思っていたのですが、何かあるということですか?


>>

90:なまえをいれてください
11/03/07 01:23:32.29 WxZRmflE
>>89
ある程度ストーリーが進行してからボス部屋戻ると敵がわんさかいる
部屋によって敵構成が違うけどランダ部屋は闇の剣士と弓兵だけだからたぶん一番戦いやすい
リーダー剣士が3体もいるから増援もばんばん呼んでくれる

91:なまえをいれてください
11/03/07 08:53:45.08 CCijs9+e
魔人アホだからもうええわ

敵が近づいて来たら必ず攻撃するっていうの、もうちょっと何とか
ならなかったのかな? まぁ近づいて来たら攻撃しないと困るん
だろうけど、そうで無いことも多い。

92:なまえをいれてください
11/03/07 17:34:27.65 G0kaboOZ
>>91
わかるわ~
王妃との戦闘でどろどろにやられて、早く回復して欲しいのにすぐ攻撃に行っちゃってなー
苦労した

93:なまえをいれてください
11/03/07 17:40:53.82 CCijs9+e
なんかロボットみたいに完全に命令で動いてるんじゃなくて、自分の意志で
動いてるように見えるから、ますますアホに見えるんだよな
勝手に攻撃に行ったりすると。

94:なまえをいれてください
11/03/07 18:59:53.44 rhyqYlLO
命令どおりに動くのも悪くないけど、
非力な主人公と不器用だけど力の強い魔人っていうのが、この作品の個性なんじゃないかな。
命令どおり動いたり、ソツなく動いたりするのは、なんか違うような気がする。

95:なまえをいれてください
11/03/07 20:44:56.96 J+utjfnS
魔人はアホアホな奴だと思う
だがそこも可愛いと思ってしまう自分がいる

96:なまえをいれてください
11/03/08 01:38:56.13 fNPRRgES
>>93
だって実際ロボットじゃないし

97:なまえをいれてください
11/03/08 22:23:40.92 7NyQUkzp
命令無視されたらとりあえず出したい指示を連打しろ
魔人はそんなに器用な奴じゃない

98:なまえをいれてください
11/03/09 06:47:06.69 py/HR8ja
ランダ倒す瞬間に画面がフリーズした…
仕方ないのでやりなおしたが。
>>88
俺は詳しくないが、ボイスとSE切ってゲーム画面録画してDVDからパソコンに音声取り込んだ。
あとは編集ソフトでフェードアウトさせた。
普通に音楽を楽しむ分には申し分なかった。
音声が消せない映像のところはどうにもならなかったが…。
まあ、最近の佐橋さんのサントラの発売数少ないから出してもいいのにね。

99:なまえをいれてください
11/03/09 07:26:12.09 P8UV+coJ
前スレでサントラ自作してみようってレスを見て(もしかして本人?)
俺も環境があればそうしたいと思ったんだ
でもレコーダーないんだよね…
サントラ欲しいけど出てないってゲームは魔人に限った話じゃないし
自分で録音できるようにしたいんだけどね

100:なまえをいれてください
11/03/09 10:20:30.06 yGfAoqbr
>>99
光端子のついてるキャプボやhdmi対応が1万ちょいでかえるぜ

101:なまえをいれてください
11/03/09 22:52:47.84 JlKDsxjf
クリア。
どうやら真のエンディングというのになったっぽい。
条件は分からんでやったけれども。
最後ぽっとでの女の子にいいところ持っていかれたのはちょっと。

全体的な印象としては悪くは無いけど思っていたほどよくも無かった。
期待が大きすぎたかも。

あと体験版より明らかに画質があがってた。
あの体験版はなんだったんだろう。

102:なまえをいれてください
11/03/09 22:57:24.54 FkYtFTm+
真ENDの条件は魔人のステータスがフルになってるかどうか。

103:なまえをいれてください
11/03/09 23:03:59.58 JlKDsxjf
>>102
>真ENDの条件は魔人のステータスがフルになってるかどうか。

なるほど。
一応そうなってないデータも残してあるから見てるかな。
情報どうも。

104:なまえをいれてください
11/03/09 23:54:46.74 FkYtFTm+
>>103
真ENDじゃない方もオススメ。
個人的にはこっちのノーマルENDの方がなんか好き。
詳しく言うとネタバレになるから言えないけど、是非。

105:なまえをいれてください
11/03/10 00:15:58.86 7zsPHVID
俺もノーマルENDのが好きだな

106:なまえをいれてください
11/03/13 11:46:03.48 5keIdRzz
両エンドクリア記念カキコ。
良作だったね。
真エンドのムービーがあっさり風味。

107:79
11/03/13 22:54:11.70 lKBzbz0j
>>90
ありがとうございます。
たしかに敵が多くて稼げるのですが、オレのレベルでは魔人の体力が減って
続けて稼ぐの無理でした。

108:なまえをいれてください
11/03/15 01:57:58.07 IyprGCUM
>>99
今クリアした。
つーか音楽Pはビクターの野崎氏だったのか!
レコード会社絡んでて何でサントラ出さないのか謎。こりゃ皆でビクターにサントラ発売熱望するしかないな。

109:なまえをいれてください
11/03/17 11:09:22.60 2RJ5gtMM
雪が降ってて寒いよユルルングル…お前の暖かそうな背中でモフらせておくれ…

110:なまえをいれてください
11/03/17 15:48:19.13 jpefyznf
今実績コンプした
俺も良作だと思う

音楽もゲームもかなり気に入った

111:なまえをいれてください
11/03/18 03:54:30.69 y16zS7Ym
そういえば主人公の武器って結局杖のみ?

112:なまえをいれてください
11/03/18 20:26:14.06 CCT3TzzP
本編では杖のみですね
DLCをクリアすると他の装備が貰えるらしいけど
その辺に杖以外の武器も入ってるのかな

113:なまえをいれてください
11/03/18 20:39:56.40 +jUgwb94
DLC装備にスコップとかあった気がする
しかし持ち方を見る限りだとスコップの崖つかまりモーションがやばそうなんだが…

114:なまえをいれてください
11/03/21 17:56:33.68 T7rPI4AQ
今日買ってまだ封を切ってない俺が来ましたよっと
ボクと魔王が好きで雰囲気似てそうだから買ったんだがスレをザッと見ると良作?

115:なまえをいれてください
11/03/21 20:49:14.62 MS6zV37T
たまに叩く人はいるけどスレ内での評価はおおむね良好ではあるね

116:なまえをいれてください
11/03/21 22:14:25.96 RjVz4ErB
新しいシステムとか新鮮味はないけどその分懐かしい感じというか
世界観や魔人のキャラとかが好みなら良作に入るかもしれない
自分は多少ボリューム不足に感じたな…魔人達ともっと色々冒険したかった

117:なまえをいれてください
11/03/22 00:34:40.34 VdLIC7ZB
俺もボクと魔王は大好きだぜ
戦闘は超絶的に糞だけどな

118:なまえをいれてください
11/03/22 02:14:01.90 gDRkSfWh
戦闘というかシステム面全体が微妙だが雰囲気やキャラやシナリオがそれを補うぐらい良い
まさに世界一地味な神ゲー

119:なまえをいれてください
11/03/23 00:40:39.20 HnX0QRZu
封を切らずにここに来るなんてとんでもない
次来るのはどうしても詰まった時かクリアした時だからな

120:なまえをいれてください
11/03/24 00:20:04.56 9g4BltwR
このゲームは数年後にプレミア化しそうな予感

121:なまえをいれてください
11/03/24 13:54:47.46 GOzeHN4A
3・31発売の攻略本にサントラが付属する模様。
キター

122:なまえをいれてください
11/03/24 17:26:27.88 ijkDZuaM
池沼魔人のもたつきが最高にイライラすんなこのゲーム
戦闘もっと何とかしろよ
ただでさえカメラが糞なのに魔人でさらに足引っ張ってどうすんだよ
アマゾンのレビューに騙されたわ
2980円で人に薦めるか迷うレベル
お前らよく楽しめてるよね、俺はストレスマッハだわ

123:なまえをいれてください
11/03/24 17:28:58.95 moVUT5Pa
戦闘を無視させたいのに、かってに戦闘に行ってしまうのだけが不満だわ
いつも「頭悪りー」と思ってしまう…

124:なまえをいれてください
11/03/24 17:29:13.71 4d15f4aJ
カルシウムをとりたまえ、カルシウムを

125:なまえをいれてください
11/03/24 20:02:21.20 rmCL4ak4
女、子供ゲームに切られてもね

126:なまえをいれてください
11/03/24 20:59:14.61 9g4BltwR
「どっか行け!」→「わかった、今行く」
何一人芝居してるんだと思ったよ

127:なまえをいれてください
11/03/24 23:54:50.95 fKvB4fuo
「どっか行け!」と頑張って敵をやっつけてる最中の魔人に追従指示したから
「わかった今行く」と駆けつけてきただけだと思うんだが何かおかしいのかい?

128:なまえをいれてください
11/03/27 13:55:23.08 jUSw9hlx
コンビレベルがあがった!

魔人「ひらめいた!おでトゥペレつかんで振り回す!スゴイスゴイ(^q^)」
トゥペレ「('A`)」

129:なまえをいれてください
11/03/27 18:13:40.67 jUSw9hlx
今全クリした
割とおもしろかった ストレスもそこまで堪らなくてスイスイ進められたし
ただ魔人が可愛いおにゃのこだったら完璧だったのにな
こんな事言ってるから就職できないんだなもう死のう

130:なまえをいれてください
11/03/27 19:56:59.05 fkeZDwty
魔人は十分可愛いじゃないか

131:なまえをいれてください
11/03/31 16:37:35.50 I4Ydocj2
池沼魔人が半端なく使えない、マジうざいわ
命令してるのに今出来ない→勝手に体力へっていくのコンボがうざすぎる
しかも池沼魔人が死ぬとゲームオーバーになりやがるし
死にたければ勝手に死んどけよ出来損ないの池沼が
タイタンの戦いもそうだけど、このゲームいたるところにパクリがあってつまらん
闇と光なんてキングダムハーツのほうが1万倍面白いっての
ギミックも1パターンで飽きる
パクリ会社潰れたのは当たり前だ、経営者も池沼なんだろうな
池沼と失われた脳みそにタイトル変えとけボケが

132:なまえをいれてください
11/03/31 16:49:06.08 4LNgcMPY
攻略本ってちゃんと発売されてる??
田舎だから本の発売は1日後なんだが、地震の影響でちゃんと明日本屋に並ぶか不安

133:なまえをいれてください
11/03/31 18:14:33.35 y4vHdEPa
高齢化が進むこの社会において介護士の需要が今後ますます高まるはず
こういうゲームはそのニーズに合わせて作られたのかもしれない

134:なまえをいれてください
11/03/31 23:06:38.86 4LNgcMPY
132だが、さっきTSUTAYAに普通に売ってたので自己解決。
CDは7曲でメインテーマ、メインテーマアレンジ、エンディング、戦闘1曲、フィールド1曲、あと、こんなのあったっけ的な1曲とか。
未収録曲だらけの中途半端な内容だった。
あくまでオマケ程度と考えてもらっていいかもしれない。
自作したCDは20曲ぐらいになったが音が悪いからなあ…
せっかく日本以外に海外の演奏者らも起用したオーケストラなのに中途半端なCDにするとはもったいないなあ

135:なまえをいれてください
11/04/01 19:55:23.54 uJzXsrQH
攻略本にDLCの攻略法あります?

136:なまえをいれてください
11/04/02 00:17:32.84 U6gnkmtG
あります。
それはやってないからよく分からないけど


137:なまえをいれてください
11/04/02 11:50:30.86 R8ceS0Ks
攻略本にDLC攻略あるんだ…4がクリア出来ないから買ってみようかなぁ

138:なまえをいれてください
11/04/04 02:13:28.68 1Y8im9gj
>>136
thx
サントラも欲しいし買ってみます

139:なまえをいれてください
11/04/08 22:52:00.64 Q6ppX/XI
よじ登りが10回に9回は失敗するんだけどなんかコツってあるんですか?

140:なまえをいれてください
11/04/09 09:06:04.71 v4hk99Q9
よじ登りがどこの事なのかがわからないや…そんなに難しい所あったかな?

141:なまえをいれてください
11/04/09 10:28:24.61 yh1uLEHF
勘で答えると、淵に手を掛けた状態でジャンプボタンを押すと落ちる

142:なまえをいれてください
11/04/09 13:08:40.78 TAMVwKbm
買ってきた
雰囲気は良いね

143:142
11/04/10 15:00:44.86 Y4C38xlu
エンディング見た
これってエンディングの種類取得選択できないんだね・・・

144:なまえをいれてください
11/04/11 10:13:55.34 S952ClV3
>>140
劇中全般です。
高い壁を登る時に杭を差したり、淵を両手でつかむアレです。
タイミングがシビアすぎて…。

>>141
そうなんですか!
いつも掴んでは即離ししまうので「登るヒマねーよ!」
って悪戦苦闘してます。

145:なまえをいれてください
11/04/11 14:05:50.87 DWO6r1PN
つかんだあとになんのボタンも押さず、よじ登りたい方向だったか奥だったかへ向けて左スティックを倒すだけなんだが

146:なまえをいれてください
11/04/11 17:33:03.05 oDsO7Lq9
>>145
そうですよね。それで間違いないはずなんですが
すぐ手放してしまうんです。
コントローラーが逝ってしまってるのかもしれません。

147:なまえをいれてください
11/04/11 23:37:12.42 bR6H33Sq
このゲームは狭い区画で区切られてるのが明らかに分かり、
その辺りがマリオ64から殆んど進化してないように思えるのが残念だったかな

148:なまえをいれてください
11/04/12 00:33:14.63 qASGq5gC
広大なフィールドのようなMAPもほしかったな

149:なまえをいれてください
11/04/12 12:24:50.17 MT5ItRZ1
ぶら下がり状態から上に登るのはそのまま方向スティックの上じゃなかったかな…
というか使えなくても一部強化の実が取れないくらいでとりあえずクリアは出来たような
最初のカタパルトがある辺りで練習してみてどうにもダメならコントローラーがおかしいかも?

150: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/12 21:57:06.19 WW86oXVg
体験版で、樽と高い壁のところはどうするんですか?
魔人に乗っても届かないし・・・

151: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/12 22:07:11.91 WW86oXVg
勘違いでした、すいません

152:なまえをいれてください
11/04/16 20:51:36.85 z5mhRIq6
このゲームをプレイしてからというもの、鑑定団を見るたびに笑ってしまう

153:なまえをいれてください
11/04/17 19:07:02.77 twV0HD7q
火の力を得るために、それが船の中にあるらしいってのは分かったんですけど
その手前の水兵司令室みたいな名前のステージで詰まってます
向こう側に渡りたいんですけど、何も出来る事がないです
火の能力ないと何も進展出来ないように見えるんですけど
ここはどうすればいいんですか

154:なまえをいれてください
11/04/17 19:30:46.23 twV0HD7q
解決しました。バグってました
これを作った会社が潰れてる事で唯一溜飲を下げる事ができます

155:なまえをいれてください
11/04/18 00:02:49.28 hc2P6gIj
王国海軍司令本部だろうか?炎無くても先に進めると思うんだが
どこで詰まっててどこがバグだったんだ?

156:なまえをいれてください
11/04/19 01:18:21.64 PdGRcpj7
ハマれるかどうかは
魔人を愛せるかどうかにかかってるな
まだ序盤なのでわからん

157:なまえをいれてください
11/04/19 01:33:39.80 wk5Pz3Uy
問題はハマれても20時間もあればやりつくせてしまう事

158:なまえをいれてください
11/04/19 01:46:02.95 ZNqqrawy
さっさとセーブしたいのにセーブポイント手前でコケたりして殺意が芽生える

159:なまえをいれてください
11/04/19 13:04:53.39 vhgFcKYL
その程度で殺意が芽生えるとかそもそもこのゲームに向いていないかもよ
このゲームはそんなに時間に追われるような殺伐とした精神状態でやるもんじゃない
ユルルンをまったりと愛でながらついでに闇兵倒したりして一緒に旅をするゲームだろ

160:なまえをいれてください
11/04/20 18:20:21.24 HZ2NpAEk
このゲーム美少女が主役だったらあと3万本は売れてICOやデメントみたいに
名作入りしてただろうな・・・w

161:なまえをいれてください
11/04/20 21:11:59.91 Ue3dgESr
いかんせん印象が地味すぎる
丁寧につくってはあるが、特筆すべきセールスポイントも少ない


162:なまえをいれてください
11/04/21 18:50:32.74 hIPqecZW
公式サイトでさえ放置気味なのが泣けてくる

163:なまえをいれてください
11/04/21 23:24:41.10 d0uie5oK
ヒロインあんなにかわいいのに出てくるのが遅すぎるよ本当もったいない

164:なまえをいれてください
11/04/25 11:02:20.17 5Q/SIFjV
PSNが落ちてて暇だしやってみるかな

165:なまえをいれてください
11/04/27 13:12:02.16 K3JTRmmT
>>163
ヒロイン視点のパターンもあればよかったのにね…

166:なまえをいれてください
11/04/27 20:34:50.12 /N3ENvns
iPhoneアプリ遊んでる人おらん?
最近気づいたけど、せいひんじょうほうから見れる発売日が2010年になってる。誤植?

あと最近頻繁に落ちて全く遊べなくなった…

167:なまえをいれてください
11/04/27 21:52:36.36 hGilvVkg
ヒロインはなんとなくピーチ姫的なポジションだと思ってたから出番云々に
ついては別に気にならなかったな。

魔人かわいいよ魔人…

168:なまえをいれてください
11/04/28 08:13:06.87 NXNXzgry
最後にクッパと戦うピーチ姫
そのクッパは親父


169:なまえをいれてください
11/04/30 21:16:12.79 wKlvExA1
最後に共闘する辺りはゼルダ姫かな

170:なまえをいれてください
11/05/10 23:31:05.18 GcO8nt0q
ダサイダーと比較してボリュームとかどうなんだろう

171:なまえをいれてください
11/05/21 21:04:29.40 XTe8QkO5
今クリアした。記念パピコ

完成度高い、いいゲームだねコレ
ヒロイン可愛かった

172:なまえをいれてください
11/05/21 22:56:44.46 o7HmLj4P
>>171
クリアおめでとう~

173:なまえをいれてください
11/05/21 23:04:08.78 vHxdnQRY
何つーか地味なゲームだな
それに尽きる
主人公を盗賊じゃなくて普通にあのヒロインにしとけば名作だったろうな
あと真エンドの意味がよくわからないんだけど
最終的にまた時間が経って、魔人は一人ぼっちになりましたって終わり方なのかな?

174:なまえをいれてください
11/05/22 00:05:49.81 o7HmLj4P
一人ぼっちじゃないんじゃないかな
動物達に囲まれて静かに森で暮らしてるだけ

175:なまえをいれてください
11/05/22 03:18:24.46 lvayvZn2
結局魔神の言葉が分かるのは単純な資質っぽいのがきついな
血筋かと思ったらなんかそうでもないし
魔神は言葉が分かる人間がいなくなると一人になってしまうのか

176:なまえをいれてください
11/05/22 12:12:36.42 KMod+8Vq
大昔の見た目だけで怖がられて石投げられたりしてた頃に比べると
言葉が通じなくても無駄に恐れられない環境はましになったんじゃない?

177:なまえをいれてください
11/05/22 18:59:08.69 LOYwhCpD
>>172
亀だが、ありがとう

寂しいけど魔人は人間と関わらない方がいいのかも
また守護神になっても昔みたいに力を利用されて闇が生まれちゃうかもしれないし

178:なまえをいれてください
11/05/22 21:12:36.31 l8ZBrqu6
大魔神と少年の話のほうが良かったね

179:なまえをいれてください
11/05/24 21:20:04.26 EDSk/s8P
なんだかんだで良ゲーだった。
ボス戦が、微妙なのが多かったが。

それにしても、注目もされてないし、売れてないし。
変な意味では、注目されてたのかな?

180:なまえをいれてください
11/05/31 21:32:44.18 1H9A4Ovg
今日amazonで注文したー

181:なまえをいれてください
11/06/01 00:40:41.55 yOHGZ5/w
>>180
いらっしゃいませ~
新鮮味は無いゲームだと思うけど魔人と一緒にまったり楽しんで下さい

182:なまえをいれてください
11/06/06 13:11:04.64 urlvAitI
私も、最近購入してはじめました
衣装は、一式より、ばらばらのほうがいいのかな?

183:なまえをいれてください
11/06/06 18:19:23.81 7eAgum1l
この作品、絶対に幼女が主人公だったら売れてた
ICOのヨルダみたいな服着た不思議な感じの幼女だったら

184:なまえをいれてください
11/06/06 19:43:03.66 GqBjynOA
その割にゲームがついて行かないので
このスレ荒れまくってるだろうね

185:なまえをいれてください
11/06/06 20:15:05.24 w5M7rNLW
>>182
見た目重視ならばやっぱり一式がいいかもしれませんが
性能でいくならお好みで組み合わせて使えばいいと思います


186:なまえをいれてください
11/06/07 00:36:34.79 Bcy9QK/x
>>185
なるほど、付加能力は重複しないんですね

マラワ大樹研究棟の3つ目の?が埋まらない・・・

187:なまえをいれてください
11/06/07 19:01:48.37 hgG4KzoP
マラワ大樹研究棟というと最初の雷の実があるところかな?
忘れられがちなのは転移の間に行く所の崖上の腕力の実と
細い足場を渡っていった先だかにある魂の記憶だろうか…

188:なまえをいれてください
11/06/09 20:00:09.35 /f51pKQF
>>186
俺も マラワ樹 海研究棟 の3個目見つからなくて小一時間かかった
答えは雷の実がある場所と、大樹の封印のある場所の間の通路の高台
高台は地図に色違いで載ってるもんだと思い込んでいた盲点だったよ

後 マラワ樹海 電気実験棟 の魂の記憶も見つからなくて焦った
こちらは逆に地図に怪しい所が載ってた

189:なまえをいれてください
11/06/09 20:15:37.89 jdkn+EM4
魔神ゴング

190:なまえをいれてください
11/06/09 20:42:57.98 t0uZu+Fz
攻略本あるから楽だよ

191:なまえをいれてください
11/06/09 21:29:44.23 /f51pKQF
>>190 良作なので買ってしまったよ。

192:なまえをいれてください
11/06/10 16:59:07.95 YyZ/R2tn
>>187,188
おかげさまで、トロコンできましたよ
まさか、部屋の外とは思わなかった

193:なまえをいれてください
11/06/10 20:57:29.00 yBvKjNpM
>>191
攻略本に欲しかったところ

・開発者インタビュー
・ボツ企画
・裏設定
・その他魔人が出来るまでみたいな日記的なやつとか

最近の攻略本って意地でもこういうの載せなくなったから売れないんだろうな

194:なまえをいれてください
11/06/11 17:13:26.62 LqtbGl8b
あれ?パーフェクトガイドに、
転移の間らしき場所がウングドの花畑(最初に投石機があった場所)の北に
載ってるんだがこれってどうやって行くんだ?

195:なまえをいれてください
11/06/11 17:15:30.40 ywn2rZLX
多分城の中のやつか

196:なまえをいれてください
11/06/11 17:29:31.41 LqtbGl8b
>>195
本当だラストの城の中にも転移の間載ってるね。
でも、全体マップには載ってない。
こりゃ発売前開発段階の全体マップ載せたな。
こういう詰めの甘さに、ゲームリパブリックの力の衰えが現れるね。

197:なまえをいれてください
11/06/12 18:00:04.36 Y8sKQOoZ
今クリア、両エンディング+トロコン完了
個人的な趣向にぴったり合った良作だった

[良いと思った点]
魔人と絆が深まっていく感じ
コンビネーション戦闘の爽快感が期待以上だった
不明のまま終わる部分が無く納得して終わるシナリオ
マップ画面に収集要素状況が表示されてる
最初は簡単で後半それなりに難しくなってくる戦闘バランス
適度にレベル上げが必要なぐらいの丁度良い成長バランス
それでいて30時間ぐらいで終わる全体ボリューム
魔人の細かいアクションで癒される
動物の喋りが人間臭くて癒される
ヒロインが萌える

[駄目だと思った点]
長距離移動に時間がかかる。
(主人公のダッシュの息切れ、魔人の転倒は要らなかったのでは?)
わざわざ夜になるまで待っている必要がある
(魂の記憶と時間の概念は不要だったのでは?)
主人公が微妙。明るい性格なのか?クールなのか?キャラがぶれてる。
(これなら、むしろ喋ら無い方がよかった)


198:なまえをいれてください
11/06/12 19:04:22.33 Y8sKQOoZ
エンディングについて >>173>>174
正直泣けたのはノーマルの方がだが、
俺は真エンディングの方が救いがあると思った。
スタッフロール後の影絵が興味深い。

[ノーマルエンディング]
国の復興に人間達は再度機械を利用してしまい、
それに反対し続けた二人は居場所を無くし、森にて動物達と生活した。
月日が流れ、機械文明が発達した国では再度闇が浸食を初めていた…

[真エンディング]
三人は全てが片付いた国を離れ、辺境の村で生き生きと復興を始める。
復興した村では動物と人間が共存する生活が営まれ、
子供にも恵まれ、その子供と戯れる魔人は楽しそうだ。
寝ている魔人を主人公が突っついて起こそうとする微笑ましい光景も。
月日が流れ森で暮らしている魔人の元に、
ヒロイン似の少女が腕力の実を差し出している。

とこんな勝手な解釈をしている。

199:なまえをいれてください
11/06/15 12:11:12.57 aph1RmZR
開発会社潰れたな

200:なまえをいれてください
11/06/15 18:28:24.44 Nk/Jzaze
なんか一生懸命作ってるのが伝わって来るんだけど、残念なことにつまんねぇ
だから潰れたのかも。

201:なまえをいれてください
11/06/16 18:41:48.19 HMG5FZ9z
開発会社が最寄り駅前だったことに今頃気付いた

202:なまえをいれてください
11/06/16 19:28:05.14 bUWRWwIm
箱の体験版やって興味持ったからPS3版買ったんだけど
PS3は日本語で、箱は英語なの?言語どっかで選べるのかな

203:なまえをいれてください
11/06/16 21:03:56.69 DVkX9K+K
体験版は音声英語のみ。

製品版は360もPS3も日本語音声だよ。

204:なまえをいれてください
11/06/16 21:33:58.42 cZ5U20VU
自分が愛したゲームの開発会社が潰れてどう思った?

205:なまえをいれてください
11/06/16 22:30:05.69 bUWRWwIm
>>203
そうなんだ。ありがとう
なんで体験版のみ英語とかイミフな事したんだろうなw
個人的には製品も英語でよかった

206:なまえをいれてください
11/06/17 08:46:20.13 Et0a8AHu
>>203

声優陣は何気に豪華ですよ。
日本語ボイスも悪くないです。

207:なまえをいれてください
11/06/17 08:57:18.44 Et0a8AHu

205の間違い

208:なまえをいれてください
11/06/17 12:48:42.69 Np+kDQXU
声優そんなに詳しくないからわからないけど、主人公三木かな?
盗賊っていう職業とキャラ設定がアラジンのパクリに見えてなんだかなw
魔人はいつ「それでは、改めて依頼品を見てみよう」とか言いだすのか気になってしょうがない

今多分中盤過ぎくらいだけど、色々惜しいゲームだな

209:なまえをいれてください
11/06/17 16:23:45.42 Np+kDQXU
エンディング2種類あるみたいだけど
魂コンプしちゃってからだと初回でもコンプの方の1種類しか見れない?
わざと1つ取りのがしてセーブしたデータ作っておくべきなのかね

210:なまえをいれてください
11/06/17 18:15:41.36 /un2hUWT
エンディング分岐って魔人の能力が最大になってるかなってないかじゃなかったか

211:なまえをいれてください
11/06/17 20:47:20.43 Np+kDQXU
マジすか
過去ログ読んでたけどよく分からないし
残念ながらあまり本数出てないゲームだから攻略サイトも絶望的だし…
コンプ系はわざと逃してクリアするかー

212:なまえをいれてください
11/06/17 23:53:17.19 lSEOIIVu
EDは魔人の能力のみが条件だよ
魂の記憶は関係なし

213:なまえをいれてください
11/06/18 00:16:09.82 fBe7XQd2
このゲーム、夜にならないと魂取れないってホントダルいなぁ・・・

214:なまえをいれてください
11/06/18 13:46:42.02 AikUvsXb
連打しちゃったせいで転移の間の使い方が分からない
行きたいエリアのマークに合わせて外でるだけじゃダメなのかな
全解放してないと1個も使えない?

215:なまえをいれてください
11/06/18 16:53:16.01 k5WSnocW
2か所以上解放してたら使えるはずだけど…行き先に合わせた後に
中心のレバー引いてギュイーンとなったら転移完了だったはず

216:なまえをいれてください
11/06/18 18:54:49.72 AikUvsXb
>>215
ありがとー
中心のレバー引くって作業してなかったみたいだ

コンビネーションアタックとフィニッシュアタックは別カウント扱いなのかな?
300体がかなりきびしい
あと浄化フィニッシュもきついね

217:なまえをいれてください
11/06/21 04:23:14.38 wqukzU8y
実績埋めるならどうせLv上げ作業が待ってるし
城の広間でやればどっちもそっこーで終わる。
浄化と風はちらばってるときついから入口まで呼び寄せてやれば
みんな一気に状態異常かかるので3体連続コンビネーション決めれば
3体目はフィニッシュになるはず。

218:なまえをいれてください
11/06/24 01:09:02.66 j9gfXF3T
実績の為の最終レベル上げは、

難易度
 易・モコイ遺跡 大聖堂(バマパナ戦場所)
 中・アルケラ城の広間~主塔を往復
 難・ブエの水晶窟(ランダ戦場所)
がオススメ

219:なまえをいれてください
11/06/24 22:20:45.69 ho/oRmmY
>>218
最終ステージのダブルヘッドが出てくるところが楽だけどな

220:なまえをいれてください
11/07/01 18:41:51.89 CYtXpN+a
今クリアした。
何となくで中古で買ったけど面白かった。
マルチエンドらしいけどとりあえずグッドエンドっぽいかな

221:なまえをいれてください
11/07/02 22:12:23.25 AiLa51Qk
>>220
GOODエンドじゃない方が良いよ。
そっちの方が感動的。

222:なまえをいれてください
11/07/03 23:37:33.34 9YyK6cBp
自分は通常EDも真EDもどっちも好きだな…
そしてもうちょっと魔人と冒険していたかった気分になってくる

223:なまえをいれてください
11/07/04 00:13:32.80 YYEDR5+u
俺は王女様と冒険したかったお

224:なまえをいれてください
11/07/04 07:36:03.25 tZYgMt3l
今、クリアしてきた
少し上の書き込みみてマルチED

225:なまえをいれてください
11/07/04 07:41:07.57 tZYgMt3l
途中で投稿してしまったorz

このゲームがマルチEDだってことを今知った
今回見たEDは
王様が途中で倒れる→魔人のキラキラで封印→魔人の力がなくなる
って内容なんだがこれは通常ED?

とりあえず攻略サイトみながら2週目してきます

226:なまえをいれてください
11/07/04 19:32:32.20 YwYPkxYR
>>225 それがGood End
「魔人に全ての能力の実を食べさせたがどうかでエンディングが変化」
と、ファミ通パーフェクトガイドには載っていた。
どこかのブログには魂の記憶を全て集めるとGood Endと書いてあったが多分誤報

不安なんで俺は、水晶舘内部の、腕力の実と魂の記憶と取らずに取っておいて両方見た。


227:なまえをいれてください
11/07/04 22:16:52.59 tZYgMt3l
>>226
なるほどthx
おでがんばったw

228:なまえをいれてください
11/07/04 22:30:12.77 w4K0VLsJ
魔人はどっちのEDでも最後は自分の言葉理解できる人がいなくなるオチで哀しい

229:なまえをいれてください
11/07/05 18:31:13.05 eLs1wVJO
>>228 それは解釈しだいなんじゃね?

230:なまえをいれてください
11/07/08 22:56:57.36 L6VK6JmW
確定事項だ

231:なまえをいれてください
11/07/25 10:30:34.53 wyUBht13
すみません、わかる方お答え下さい
爆弾を持った状態から、敵を狙って投げる…のやり方がわかりません
爆弾を持った状態から「LB」でロックオン出来ると説明が入った気がするんですが…

232:なまえをいれてください
11/07/25 23:35:39.86 OzhIm5tu
このゲームの爆弾は投げつける物じゃなくて投げ落とすものなんだ…
ロックオンは杖で殴ったりする時に使う機能なので爆弾使用時は
体の向いてる方向へ落とす=高い場所からでないと使えないという物

233:231
11/07/26 08:48:06.34 wHZ93onM
>>232
ありがとうございます
でも、初めて爆弾を持った際、投石みたく照準を合わせる事が出来るみたいな
説明が出た気がするんですが…
その先に進めて、初めて木の実(?)を拾った際も、「LB」で照準が出るよ
的なメッセージが出た気もしますが…
どちらにせよ、出来ないでFAですね
ありがとうございました

234:なまえをいれてください
11/07/26 23:20:23.19 JZsnuKJY
箱○のボタンの名前が良く分からないがPS3だと
ロックオンはL1R1同時押しでL1だけだと投石の照準だった気がする


235:なまえをいれてください
11/09/02 12:03:44.76 CwblDgkR
購入考えてるんだが
衣装やアイテムは1回取得したら、2週目以降は初期から使えるのかい?

236:なまえをいれてください
11/09/06 12:29:06.13 7KvT4LT7
うえ

大分前の記憶だけど、確かクリア後のセーブとかなかった気がする。
二週目の引き継ぎは無かったような。

237:なまえをいれてください
11/09/08 11:53:30.86 Uo1U50DQ
そうなんだ、ありがとう236

238:なまえをいれてください
11/10/01 22:12:23.35 eI+Vi4i3
本屋に行ったらゲームの100年前が舞台で
ラトゥミ主人公のコミカライズを偶然発見

コミカルありシリアスありで大満足
とりあえずラトゥミは頂いていきますね

239:なまえをいれてください
11/10/02 08:43:47.08 XsbtiR8n
え、コミカライズあったの?
ちょっと探してくる

240:なまえをいれてください
11/10/05 07:14:50.31 oD8nS/A8
嫁がスニークキルを強烈な浣腸って言ってて笑った

241:なまえをいれてください
11/10/05 22:22:54.00 X8Tb7BDX
>>238
聞いたことねえぞ

242:なまえをいれてください
11/10/06 09:42:37.64 izKrUH/3
>>241
これでもくらいやがれ
URLリンク(side-bn.dengeki.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

243:なまえをいれてください
11/10/06 19:28:30.46 zwZB03v8
>>242
ラトゥミ可愛いよラトゥミ!そして魔人も可愛い

244:なまえをいれてください
11/10/09 11:25:30.75 7Az6feTG
>>242
読んだ
やっぱりどう考えてもラトゥミ主人公にすべきだったよね・・・
売上+10000本は固かった

245:なまえをいれてください
11/10/10 16:22:47.11 QDsOAM0b
友人に貸したら一週間で突き返されたorz
ワンダ好きだったから合う思ったのに…

246:なまえをいれてください
11/10/10 18:00:29.15 QnTUJv6L
悪いゲームではないんだが地味ゲーなんだよな
主人公がまた地味だし・・・
世界観はすげーいいんだけどね
色々惜しいゲームだった

247:なまえをいれてください
11/11/11 17:16:57.18 19NXbSwf
確かにお姫様が主人公だった方が何かと良かった気がする。
トゥペレも嫌いじゃないが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch