【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 270本目at FAMICOM
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 270本目 - 暇つぶし2ch135:なまえをいれてください
10/11/17 18:26:38 WbGqoyHF
なんで急に古いレビュー始めたんだ?w

136:なまえをいれてください
10/11/17 19:18:13 3kSVvfgc
それほど衝撃だったんじゃなイカ?
ジョイメカでもやってみてほしいとこだな

137:なまえをいれてください
10/11/17 19:51:48 +loPpacz
カイの冒険はまだですか?
カイの冒険はまだですか?
カイの冒険はまだですか?

138:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/17 20:34:56 hymy+Pz+
イカだのカイだの

139:なまえをいれてください
10/11/17 20:53:42 EvlaO9Bd
3回も言うほど大切なことだとは思えないな

140:なまえをいれてください
10/11/17 20:56:12 vl4mJK4D
>>128
ヴァイパーフェーズ1はニューバージョンのほうが圧倒的にいい。
そこのとこは理解していただきたい。

大魔界村のくるみたいだし、あとはサラマンダ2と天地を喰らう1だけだな!
サプライズ配信で雷電Ⅱだったら5800円でもいいな。

141:なまえをいれてください
10/11/17 20:58:50 vl4mJK4D
>>137
あずまんがパズルボブル
あずまんがパズルボブル
あずまんがパズルボブル

142:なまえをいれてください
10/11/17 21:00:28 ya/uW2Gj
サプライズ配信とか、もはや都市伝説だなw

143:なまえをいれてください
10/11/17 21:10:40 HbLDI8QG
>>135
てか配信時期関係なく今まで配信されたゲームの感想で満ち溢れているのがこのスレの理想なんだよ
現実は新配信クレクレの巣窟

144:なまえをいれてください
10/11/17 21:13:32 vl4mJK4D
>>135
だってFCってしょぼくて萌えねーしw


145:なまえをいれてください
10/11/17 21:14:50 ya/uW2Gj
で、今回の魔界村は買い?

146:なまえをいれてください
10/11/17 21:16:53 FWXOn58L
買いか分からないけど本当に難しいな
これを1コインクリアとかしてたのか・・・

147:なまえをいれてください
10/11/17 21:25:36 vl4mJK4D
>>145
PS1版系に納得できるわけないから買い!というかさっさと買え。
実況プレイで1周目で60タヒするような下手はやめとけw

148:なまえをいれてください
10/11/17 21:51:53 RaEwLkr+
>>143
任天堂が激しくやる気ないんだから仕方なくね
ロクな新作配信されないんじゃ、怨嗟の声が増して当たり前だ

149:なまえをいれてください
10/11/17 22:05:29 7TC764We
メタルスレイダーグローリーってファミコンの限界に迫ってるから
VCでも完璧にエミュできてないんじゃなかった?

150:なまえをいれてください
10/11/17 22:48:15 XW/ANYql
いろんな機種で同じゲームが発売される場合ってとりあえずアーケード版を選らんどけば無難だよね

151:なまえをいれてください
10/11/17 22:51:21 hDACv79s
>>150
後から出てる分、家庭用の方がいろいろ追加されてるからそうも言えん
それにワイドテレビで縦長のアーケード版はきつすぎる

152:なまえをいれてください
10/11/17 23:05:57 XW/ANYql
>>151
そっか
なんかいろんな機種で発売されてると
どの機種が一番いいかなとWikiで調べる間にめんどくさくなって結局買わないってパターンが多くなった
せめて尼みたいにほしい物リストみたいなのがほしいな

153:なまえをいれてください
10/11/18 00:10:19 2UESOkCS
>>145
FC版しか知らなければ買い
アケ版が昔好きだったのなら買い
カプコレやカプジェネ持ってるなら買い
ACT好きで未経験なら買い

つまり買わない理由が無いくらいお薦めw
難易度が良く言われるがマリオ2程は難しくない


154:なまえをいれてください
10/11/18 00:27:14 LIvkh1ZM
いつになったらドラゴンスレイヤー英雄伝説2とブレスオブファイア1が配信されますか?
あと天外魔境1も

155:なまえをいれてください
10/11/18 00:28:27 prptEWml
ロマンシング・サガ3は個人的に面白かったし、ファンも多いと思ってたんだけど、攻略スレやここでもほとんど挙がってないこと考えるとそうでもないのかな?
配信当時は盛り上がりましたか?

156:MONAD
10/11/18 00:30:50 oFjohkJJ
俺にとって「魔界村」はすんげームズいイメージ。
当時ゲーセン(スーパーの一角)でやってたんだけど、
時間制限(10分)のある奴で。中にファミコンが入ってるアレ。

>>150
>>151が言ってる事も事実だけども、
基本的には、その考えで良いと思うよ。
何しろ大元はAC版なんだから(当たり前w)。

157:なまえをいれてください
10/11/18 00:58:22 w78CfeyF
ブレス1が配信されない理由ってただ単に出さないだけ?

158:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/18 01:07:52 J28uM4bM
1だけスクウェアが関わってるから配信されないのではとか言われてたな

159:なまえをいれてください
10/11/18 01:14:01 w78CfeyF
それは知らなかった
2だけ配信されてるのは不自然だよね
やっぱり大人の事情の可能性あるのか

160:なまえをいれてください
10/11/18 02:29:06 oNU1yj12
>時間制限(10分)のある奴で。中にファミコンが入ってるアレ。
あった
ウチの近くにあったデパートのゲームコーナーでは、桃鉄が入ってたw
10分じゃ無理www

161:なまえをいれてください
10/11/18 04:17:35 kVIiM21W
高校の時ぐらいまで隣町のプラモ屋にあったな
マリオ3とグラIIが入ってたな

162:なまえをいれてください
10/11/18 06:44:15 2cJ1v01s
実際1がスクウェア絡みだとして
ブレス2配信当時はスクウェアはまだそこまでVCに積極的でなかったけど
ロマサガ全部出しちゃった今からすると、ブレス1ぐらい余裕で配信しそうだよな


163:なまえをいれてください
10/11/18 08:50:18 dEyZ50Ev
ニーナは2が一番エロいから問題ない

164:なまえをいれてください
10/11/18 10:35:14 921LF8aw
>>150
アケ版は「いかに100円をたくさん使わせるか」を目的に作られてるから、
今見ると極悪としか言いようのないバランスのモノもあるけどな。
妖怪道中記とか。

PCE版しかやった事なかったけど、VCA版買って驚いたぜ‥w

165:なまえをいれてください
10/11/18 12:26:55 s604N/ai
魔界村はファミコン版の方が難しいんだよな。
大魔王ゴンディアスはサイズの関係で頭が弱点になって弱体化したが。

魔界村も大魔界村もかつては1コインクリアできたのに
今は大の方がダメだ。魔界村はブランク空いても余裕なのに。

166:なまえをいれてください
10/11/18 12:29:03 F76i5vbk
ソフトによってはセーブデータSDに移せないのがな・・・
psのメモリカードみたいな感じでたくさんセーブできたらよかったんだけど

167:なまえをいれてください
10/11/18 13:14:44 u+0dCi0T
クラコン使ってると思うけどSFCコンってよっぽどやりやすかったんだよな
あのボゴォっとした十字キーの使いづらさは泣ける

168:なまえをいれてください
10/11/18 13:32:33 NV/nvzj3
本来進化すべきものなのに、なんでこう
どんどんウンコになっていったんだろうな
普通に売ってくれよSFCクラコン

169:なまえをいれてください
10/11/18 14:26:01 vsEwoT15
2004年度特典 ゴールドマリオフィギュア
2005年度特典 Wiiリモコン型TVリモコン
2006年度特典 Mii刻印Wiiリモコン電池ブタ、チンクルのバルーンファイトDS

2007年度特典 どれかひとつ
Wii スーパーファミコン クラシックコントローラ                ← 欲しい!!
「スーパーマリオギャラクシー」サウンドトラック プラチナバージョン
クラブニンテンドーカレンダー2008 2冊

2008年度特典 どれかひとつ
Wiiゴールデンハンドル
クラブニンテンドーカレンダー2009 3冊
スーパーマリオの帽子

2009年度特典
「ゲーム&ウオッチ ボール」 復刻版


そして 2010年度・・・

クラブニンテンドー2010年度プラチナ会員特典が過去最高にショボイ・・・ 赤字の影響か
スレリンク(gamenews板)

170:なまえをいれてください
10/11/18 16:57:17 a8yRBYVq
キャンペーンで出せるということは設計を流用するための障害は無いはずなのに、どうしてこうなった。
意外と内部で場所を食ってアナログキーとの両立は出来ないとかそんななのかな?

171:なまえをいれてください
10/11/18 17:18:04 921LF8aw
SFCクラコンは使ってみたら分かるけど、
SFCコンそのままだから
ZL、ZR も無いし普通にクラコンとして売るには問題あるからな。
たぶん当時の金型そのまま使ってんだろう。

それでも
マリコレに同梱して、定価\4,980くらいにして発売するとかすれば、
マリコレもパッケージで出す意味が増しただろうし、
マリオの25周年に相応しい商品になったろうにな。

172:なまえをいれてください
10/11/18 17:23:44 iLF8fRjf
SFCコンそのままかなぁ
形状は同じだけどLRボタンのタッチとかけっこう違うような気が

173:なまえをいれてください
10/11/18 18:45:05 s604N/ai
SFCクラコン、ヤフオクで3,000円で買ったら、しばらくして近所で
1200円で売ってた…。

174:なまえをいれてください
10/11/18 20:50:10 wgeLYUkd
>>172
確かにあらためて比べてみるとLR及びスタートセレクトがクラコンの方が固い気がする だが使いこんだ旧SFCコンと比べたんじゃなんともな
あとはクラコンの方は触った感じザラザラしてる 文字の印刷もちょっと薄いようだ
旧SFCコンも本体の型番によって細かく違ったりするのかな

175:なまえをいれてください
10/11/18 20:54:03 wY8S59KI
>>151
あれ90度回転できれば、夢の大画面でできるな。俺も横になるから。

176:なまえをいれてください
10/11/18 21:41:45 TIoCraFX
>大魔王ゴンディアス


これって後付けの名前?
当時からこんな名前付いてた?

177:なまえをいれてください
10/11/18 22:16:19 iddosx9i
>>174
LRの文字が初期は2色成型で後期がモールドのみ
ゴムスイッチは数社と取り引きしたのか色(硬さ違い)がある
クラコンは後期ベースだから初期しか知らんと別物に感じるかも

178:なまえをいれてください
10/11/19 00:18:58 b1g0Fr0E
FCクラコンもだしてくれ

179:なまえをいれてください
10/11/19 00:21:02 8KctFy2h
部品が余ってたから、SFCクラコンに流用しただけなのに
欲しがる人間は数万くらいだろうし、新しく製造しても儲けにはならんだろう

180:なまえをいれてください
10/11/19 01:32:27 veJFHPRA
>>176
むしろアスタロトが後付け

181:なまえをいれてください
10/11/19 02:43:28 5Vclsve0
FC版の魔界村当時実機で持ってたけど普通にやったら一面すらくりあできなかったけど、面セレしたらラスボスは余裕だったなw

182:なまえをいれてください
10/11/19 06:50:17 Z2EiyIDe
ラスボスだけな。それ俺も。
FC版持っていたが裏技なしでは一面クリアがやっと。
なんでこんなゲームがあれだけもてはやされてたんだと当時本気で疑問だったわ。

183:なまえをいれてください
10/11/19 07:31:21 Ya0Fb2wN
64のオウガバトルって面白い?ちなみに、シリーズ未経験です

184:なまえをいれてください
10/11/19 08:02:48 da8+dbb4
シリーズ未経験ならタクティクスオウガでいいんじゃないか。

185:なまえをいれてください
10/11/19 09:20:50 buDnHtTL
うんTOでいいね

死ぬに死にまくって魔界村やっと最終面まできた
ちっこい悪魔もおっきい悪魔もいやらしすぎるぜ
これを100円で挑んでた先人がいると思うと胸が熱くなる

186:なまえをいれてください
10/11/19 10:46:04 Ymq9PecZ
魔界村はよく出来たゲームだな

187:なまえをいれてください
10/11/19 10:54:27 8dgxk1Hx
ファミコン版と違って今回のアーケード版は凄く良い

カプクラのやつよりもダントツに再現度が高いし
初めて満足が出来る魔界村

188:なまえをいれてください
10/11/19 12:52:49 NYX0fUSr
>>183
部隊編成してバトル
俺は面白かったけど
結構難しい

189:なまえをいれてください
10/11/19 12:59:05 o4xZoMps
>>57
ウェアのために買う予定だが、どうだろう?

190:なまえをいれてください
10/11/19 13:10:42 P7PRc1SH
>>183
一応ストーリー繋がってるから一作目から順番がいい
やらなくても問題ないが、やっといた方がニヤニヤできる
最初に64やってから他のやってもいい、どれも面白いし

191:なまえをいれてください
10/11/19 13:23:11 NbpUTsht
魔界村が出た当時中学生だったが、いきつけの店で高校生で
異様に上手い人がいて、そのプレイ見てパクってたら
いつの間にかクリアできるようになってた。
ほぼパターン化できるので、今やっても全部覚えてたな。

192:なまえをいれてください
10/11/19 13:28:32 DrzzzrmK
魔界村はAC版の素晴らしさがFC版のおかげで伝わらなかったゲームの筆頭だからなw
大は結構良質移植に恵まれたのになぜか初代は…
あとパックランドも同じ部類に入るけど、こっちはVCでは厳しそうだな…


193:なまえをいれてください
10/11/19 14:05:07 9oGV+ttE
>>189
グラディウスリバースはいいよ!
俺はこれだけのためにwii中古で買った。

194:なまえをいれてください
10/11/19 14:11:31 ijC6dpjo
>>189
Wiiウェアのエイリアンクラッシュはやめておいたほうがいい。
VCのPCE版のほうがずっと面白いよ。
グラリバは俺もオススメ。

195:なまえをいれてください
10/11/19 14:24:44 Wadw9DGw
>>189
Wiiウェアといったらマッドセクタ

196:なまえをいれてください
10/11/19 16:27:18 8dgxk1Hx
なぜかわからないがスーチーパイが配信されているぞ


197:なまえをいれてください
10/11/19 16:38:09 8N2eWZAH
ホントだw
欲しくないのに買いたくなるなw

198:なまえをいれてください
10/11/19 16:47:36 zeL4obwu
誤配信だと思うが、一応魚拓
URLリンク(gaatsu.ps.land.to)

199:なまえをいれてください
10/11/19 16:55:05 A4YQq94R
これはきっと新たなサプライズ配信の予兆!
亀の恩返しこい!

200:なまえをいれてください
10/11/19 16:55:10 8dgxk1Hx
新着フラグが付いていないから間違いなく誤配信かと

201:なまえをいれてください
10/11/19 17:05:12 zeL4obwu
11月24日(水) 配信予定
 SFC - 美少女雀士スーチーパイ(800P)


>>198
この画面はまだ残ってる、購入1歩手前まで行ってやめたw

202:なまえをいれてください
10/11/19 17:07:12 3NjzjcYc
11月24日はスーチーパイ誕生日
狙ったなw

203:なまえをいれてください
10/11/19 17:14:02 es4hRp/C
本当だ。スーチーパイある
こんなことって初めてかな

204:なまえをいれてください
10/11/19 17:46:51 ADBzd6/m
スーファミのスーチーパイって面白いの?

205:なまえをいれてください
10/11/19 18:06:09 Ul+vfPRv
誤配信とかやっぱあるんだな

206:なまえをいれてください
10/11/19 18:17:39 zeL4obwu
スーチーパイ消えたなw 誰か買っちゃったかな?

207:なまえをいれてください
10/11/19 18:36:04 s/T9ZPwi
結局誤配信だったのかねぇ
メガテン事件再来?

208:なまえをいれてください
10/11/19 18:52:21 qjiz9dU0
XBLAでも配信日5日前にKOF2002のフライング配信があったよな。

209:なまえをいれてください
10/11/19 19:05:22 41qfsLEj
>>208
箱○、フライング配信だけじゃなく、過去には有料の奴を無料で配信したり、
予約特典を有料で配信したり、誤配信は結構あるよ

210:なまえをいれてください
10/11/19 22:56:47 KLMnAZok
スーチーパイ欲しいなw

211:なまえをいれてください
10/11/19 23:03:18 /XUpbBs5
おっぱいぱい

さすがに前回のメガテン×かまいたちみたいな状況にはならんか

212:なまえをいれてください
10/11/20 01:03:10 VE9rGprV
ロマサガシリーズを始めてプレイするのですが
1、2、3のどれがおすすめでしょうか?

213:なまえをいれてください
10/11/20 01:17:09 lfl1h304
シリーズとは言うが実のところ中身は全然違うのだ

全部やるつもりならやはり1からがいい
グラフィックやプレイアビリティは当然後期の方がいいので
遡るとつらい

214:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/20 01:20:01 e4EVNdFr
フライング配信なんてショッピングチャンネルらしくないな

215:なまえをいれてください
10/11/20 01:28:52 V8IamBCk
それだけ手を抜いてるって事だよ
もうVCなんてどうでも良いんだろ

216:なまえをいれてください
10/11/20 02:15:03 I3SRwJd7
ロマサガって3は薦めちゃいけないみたいな感じがあるけど
俺は3が好きなんだけどなあ
まあ一般的に評価が高い2をやるべき

217:なまえをいれてください
10/11/20 02:24:43 +5zX5Axe
2は詰みやすいからなぁ
逃げても戦闘回数加算されない3が一番やりやすい

218:なまえをいれてください
10/11/20 02:29:27 anWfmbgu
1は荒削りだけど一番雰囲気があるから
1をおすすめするよ

219:なまえをいれてください
10/11/20 03:12:33 nVHxsf7S
2は難易度高めのような気がする
最初は何度も詰んだんだよなぁ
なので個人的には1か3おすすめする

220:なまえをいれてください
10/11/20 04:46:17 RvwWZutl
ロマサガ2は初回プレイでラスボスまではいけたけど、魔法全然開発してなかったらボス倒せなくてつんだな

221:なまえをいれてください
10/11/20 07:49:46 AceJvc4N
>>212
初代からやればいいよ。気に入ったら続きを。
愛がアップを体験してくれ

222:なまえをいれてください
10/11/20 09:12:51 oQkHT/V0
来月はメジャーなのが来るのかマイナーなのがくるのか、どっちだろ

223:なまえをいれてください
10/11/20 09:21:29 BiAQt94j
Wiiのドンキーが出るからAC版ドンキー配信……なんて無いだろうな。

224:なまえをいれてください
10/11/20 10:05:49 URAMRRhe
ロマサガは全部好きだけど、1は荒削りで人によってはクソゲーと言われても仕方ないと思うし、
3はすごく人気が高いけど何で冒険してるのか分かんなくなるところがあるから、
個人的にはシステムもある程度完成しててストーリーが分かりやすい2がオススメ

225:なまえをいれてください
10/11/20 10:34:59 L13DMaZT
ちょっと運試し IDの末尾の文字が…

数字なら…マーシャルチャンピオン
大文字なら…イメージファイトⅡ
小文字なら…スーパーワギャンランド

226:なまえをいれてください
10/11/20 11:19:44 ijUwOhTN
記号なら面白かったのに

227:なまえをいれてください
10/11/20 11:34:34 9BcbLaVk
あれっ?………
スーマリ2って残機が128~255でもゲームオーバーにならなかったような記憶があるんだけど…
128超えて死んだら終わっちゃうな……記憶違いだったか……

228:なまえをいれてください
10/11/20 14:29:00 hoybRq9R
マリオ64おもすれえ
3Dマリオでおもすれえと思ったのはこれだけだ
マリギャラ2は未プレイだが
ワッフゥー!

229:なまえをいれてください
10/11/20 17:18:55 BSiiJmad
oi!
おい!6面クリアできる気がしない
敵多すぎ

230:なまえをいれてください
10/11/20 17:38:44 Ih4d9hOr
急に懐かしくなってマリオ1を落としてみたんだが、正常にプレイできねぇ
それと言うのも、どうやら本来落とす際に91ブロック使う筈なのに実際は20ブロックしか使われてないのが原因みたいなんだ
再受信したりしてみたけど効果無し
誰か原因分かる人居ない?
500ポイント返せよ糞が

231:なまえをいれてください
10/11/20 17:55:40 YXPvc/6d
>>230
マリオ1ってなんだ? スーパーマリオの1ってこと?
正常にプレイできないって、どういう現象になるの?

232:なまえをいれてください
10/11/20 17:58:38 +eZ0k5Q3
マリオ1は20もブロック食わないだろ‥

233:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/20 18:15:05 e4EVNdFr
VC初期に配信されたソフトは元々
実際に食うブロックよりDLに必要なブロック数の方が70ちょっと多いよ

234:なまえをいれてください
10/11/20 18:38:40 Bp4iPuLg
よし。おれがひとつ超能力を発揮してみやう。
GCコントローラをはずせ

235:なまえをいれてください
10/11/20 20:55:59 vdCg+zYd
>>230
wiiのスーパーマリオコレクション買えって事じゃない?

236:なまえをいれてください
10/11/20 23:45:06 Z7SC55w4
VCAにアイレムこないかな
PCEソフトが売れなくなっちゃうか

237:なまえをいれてください
10/11/21 00:16:34 0bQ1yFMr
>>230
原因は別にあるだろ
同じようなVC初期のゲーム俺も持ってるけど普通に遊べてる

238:なまえをいれてください
10/11/21 00:32:05 pQeviXRu
>>235
それじゃオリジナルのマリオ1じゃないだろ。

つまり、マリオverWiiを買えって事だろうな。

239:なまえをいれてください
10/11/21 09:13:07 wmqNE+Ba
マリオ1ってスーパーじゃないマリオブラザーズか。

240:なまえをいれてください
10/11/21 10:49:08 T45Eaj3M
>>236
アイレムは親会社の意向で任天堂ハードに予算を出せない(らしい)から
現状の自前でのコンバート作業が必要なVCAは望み薄かと。

やっぱり、VCAは任天堂がゴッチかM2とでも直接契約して各メーカーの
アーケードゲームのコンバート作業をして貰う仕組みでも作らないと
アイレム以外もコナミやデコ(ジーモード)のゲームは遊べそうもないかな。

241:230
10/11/21 11:07:09 +oUAxt8g
みんな色々ありがとう
マリオ1はスーパーマリオブラザーズ1の事だ
駄目元で>>234の言うようにCCコン外してみたら、出来た・・・
騒がしてすまん、そして234は神!

てか、Wiiでスーパーマリオコレクション出るのかよw
先に聞いとけば良かったぜ・・・

242:なまえをいれてください
10/11/21 11:31:05 v2AZ6hh8
>>240
自社のTVやディスプレイ売るためには、PS3やX箱が売れた方が良いということか。

243:なまえをいれてください
10/11/21 11:40:28 7lq+JMJP
>>241
もう出てるよ。年内のみ生産っぽいから後になって後悔するなら買っといたほうがいいんでない

244:なまえをいれてください
10/11/21 12:18:00 Of5ikOzI
>VCAは任天堂がゴッチかM2とでも直接契約して各メーカーのアーケードゲームのコンバート作業をして貰う仕組みでも作らないと
いまの任天堂のやる気のなさじゃ期待薄だな
カプのVCA参入で御の字か…情けない

245:なまえをいれてください
10/11/21 12:36:14 Hd0bR9V3
ここで頑張らなくても
3DSが出たら何もかも解決する
とでも思ってそうだな

246:なまえをいれてください
10/11/21 12:39:44 ImZfaksg
据え置きVCはもう売れないしおわコン
これからは3DSVCの時代です

247:なまえをいれてください
10/11/21 12:56:52 Of5ikOzI
>3DSVC
でもさ、正直いまさら初代GBのソフトなんざ売れるんだろうか…
GBAですら怪しいもんだぞ

248:なまえをいれてください
10/11/21 13:26:14 wEF+ApF1
Wiz外伝IとIIなら800でも1000でも買う

249:なまえをいれてください
10/11/21 14:22:02 Of5ikOzI
アガンの3は?w
とはいえ、WIZは難しいだろうなー
VCでFC版、SFC版、NP版、PCE版フルコンプしてくれたら神なんだけど

250:なまえをいれてください
10/11/21 15:19:20 BwjcezrK
3DSで据え置きのVCも出来ればWii売るのに
そのへんやってもらいたい

251:なまえをいれてください
10/11/21 15:22:54 v2AZ6hh8
WizはFC版がいいなあ。
レアアイテム出易いし。

252:なまえをいれてください
10/11/21 15:24:21 R+sl5ahz
>>241
まじで人騒がせだな
罰としてスーマリコレクション買って来いよ

253:なまえをいれてください
10/11/21 15:26:57 pQeviXRu
GB、GBAをやるなら、 Wi-Fi 対戦が出来るかどうかが肝だな。

GB、GBAのメインターゲットだった層は、
もう身の回りに対戦相手がいるような歳じゃないだろうからなぁ。

254:なまえをいれてください
10/11/21 18:27:49 T45Eaj3M
>>251
シナリオ1・・・・・支えの盾・・・・・

255:なまえをいれてください
10/11/21 18:34:53 P4yM5set
元祖VCが4年経っても出せないWizは望み薄いなあ
もう一度六魔王と戦いたいが

256:なまえをいれてください
10/11/21 20:04:19 A2zEE76v
wizは完全に無理。
出来るならリメイクなりなんなりとっくに出てる。
テクモのキャプ翼と同じ理由だよ。

257:なまえをいれてください
10/11/21 20:30:07 FjmsVhi0
貝獣物語はまだか?
大貝獣物語はまだか?

258:なまえをいれてください
10/11/21 21:59:55 wEF+ApF1
wiz外伝リメイクは出てるんだけどなぁ
URLリンク(www.successnetworks.co.jp)
何とかならんもんか…

259:なまえをいれてください
10/11/21 22:20:11 A2zEE76v
>>256
これってリメイク?wizともなんとも書いてないんだけど

260:なまえをいれてください
10/11/21 22:21:20 A2zEE76v
間違った‥>>258


261:なまえをいれてください
10/11/21 22:31:53 v2AZ6hh8
リメイクするなら、Wiiウェアだろ。

262:なまえをいれてください
10/11/21 23:05:49 U0oKRoFa
今日買ったんだけど
ネオジオのゲームで左右両端が切れるのはデフォ?
せっかく配信とかしようと思ったのに
これじゃ様にならない

263:なまえをいれてください
10/11/21 23:42:38 GVPQASaF
>>257
キャラクターイラストの権利がバースデイにあるから、そのままじゃ無理
アプリ版はゲーム中の顔グラも全部変更されていたし

264:なまえをいれてください
10/11/21 23:44:42 r/ILBZv4
カプコンゲーってランダムでハマリパターンを入れてくるよね昔から

265:なまえをいれてください
10/11/22 01:15:52 aegn37AO
本家は新作出ても、基本的に旧作で強い人は強いままだけど、
Wiiイレは新作出ると、旧作で強かった人がいきなり勝てなくなることがあるってのが面白いよね。

266:なまえをいれてください
10/11/22 01:17:22 aegn37AO
誤爆った。

267:なまえをいれてください
10/11/22 04:58:26 mWwd2Ubp
>>259
シナリオ1は携帯のオリジナル、
シナリオ2→GB版外伝Iのリメイク
シナリオ3→GB版外伝IIのリメイク

名前とか違うのは版権回避とかのいろいろな理由。
ゲームスタジオというオリジナル版を作った本人がリメイクしてるから出来は保障済み。

268:なまえをいれてください
10/11/22 08:39:01 GvaSX5WU
聖賢伝説3とシレン2の配信まだかな


269:なまえをいれてください
10/11/22 10:31:09 mmAsHHkU
エルミナージュみたいなのもあるし、タイトルや固有名詞変えれば
できないことも無さそうだな>Wiz外伝系
そうなるとVCじゃなくてWiiウェアorパッケになっちゃうけどね。

#1~#5は諦めた方がいい。#6なら可能性はあるけど、版権元にやる気なし。

270:なまえをいれてください
10/11/22 11:44:26 8584E3pj
wizはどうもあの『レッサーデーモン 4(4)』っていう表示が苦手なんだよなぁ。

271:なまえをいれてください
10/11/23 03:40:14 OeO4Hc8e
アーカイブスはラフワールドとへべれけが遊べるようになるのか良いなあ

272:なまえをいれてください
10/11/23 04:10:27 35M3i+W8
でもあっちは元はFCなのにPSソフトなので微妙にロードがあるのが気になるぞ。

273:なまえをいれてください
10/11/23 08:58:07 BQWTcr1K
あれ音の再現が壊滅的と聞いたんだが

274:なまえをいれてください
10/11/23 09:54:09 /k9EwQvb
PS3みたいな産廃は死んでも買わないので、アーカイブスとかどうでもいい

275:なまえをいれてください
10/11/23 10:02:07 zQbutPWt
>>274
ゲハでやれ
煽るような事言うなカス

276:なまえをいれてください
10/11/23 11:46:38 bgK9eKA+
そろそろゲハに立て直すべき時期が来たかな…

277:なまえをいれてください
10/11/23 11:58:11 d6s+9hXa
>>274は何ひとつ変なこと言ってないだろ。
アーカイブスがどうでもいいことは否定しようのない事実。
なぜならここはバーチャルコンソールのスレなのだからな

278:なまえをいれてください
10/11/23 12:19:11 IoMrLTtN
超原人やってみたら一面でいきなり四連だか五連だかのボーナス面があったぞ…?
ボーナス面で高得点を出すのを目標にするゲームとして楽しむべきということなのだろうか?

279:なまえをいれてください
10/11/23 12:21:51 P/963wJK
>>277
PS3みたいな産廃は死んでも買わないの?

280:なまえをいれてください
10/11/23 12:49:44 qoE5exHS
>>277
ニシ君こんにちは^^

281:なまえをいれてください
10/11/23 13:14:56 OeO4Hc8e
VCスレの住人は何で全方位に攻撃的なのかね
アーカイブスや他のDLC関連のスレではVCの話も普通に出るんだよな

レビューをしたり、SEGA AGESの話をするだけで、ここの住人は殺すだの死ねだの連呼しまくるし

282:なまえをいれてください
10/11/23 13:20:48 P/963wJK
じゃあアーカイブスでVCを語ってろよ
煽るような言い方してる時点で同類だわ

283:なまえをいれてください
10/11/23 13:29:25 PHcvB7+P
やあ糞VCユーザーの皆さんこんにちは
憎くて憎くて堪らないほどPS3が憎いんですか
さすが普段ゲハにいるだけはありますわ
この隔離スレで終わったコンテンツのVCと共に朽ち果てるがいい
お前らにはお似合いだ

284:なまえをいれてください
10/11/23 13:44:13 auwNWgx1
向こうはソフトが充実してるからね
それにアカウント制だから次世代機が出ても安心だし

一方こっちはもう出涸らししか出ない状態だし
ハードに紐付けされてる関係で新ハードの発表=死亡宣告 だから
毎日ビクビクして過ごさなきゃならない

そりゃ気が立つのもしょうがないよ

285:なまえをいれてください
10/11/23 13:54:28 kM5iVpAC
DSiのwareを3DSに移せるんだからWiiの後継機にも移せるだろう
バカ丸出しだな

286:なまえをいれてください
10/11/23 14:13:57 w2Tx6E8v
いいえもろ出しです

287:なまえをいれてください
10/11/23 16:38:25 6tjhXznR
>>276
わざとゲハの話題持ち込んで、ゲハに戻そうとする工作員乙

288:なまえをいれてください
10/11/23 16:43:50 xJWMgoxh
ゲハの争いと芸スポのサカ豚焼き豚論争ほど醜いものはないな

289:なまえをいれてください
10/11/23 17:57:44 r5zwIEAs
元々ゲハにあった頃は全く出なかったゲハネタに警鐘鳴らしただけで工作員扱いとか
頭おかしいんじゃないか

290:なまえをいれてください
10/11/23 20:09:43 rX5eOLyZ
サカ豚&焼き豚はスポーツ好きのデブって事?


291:なまえをいれてください
10/11/23 20:19:42 drWZmTu1
ゲハ云々はどうでもいいけど、アーカイブスに比べてVCがやる気ないのは確かだわな
任天堂、もうちょっとやる気出せよ

292:なまえをいれてください
10/11/23 21:23:56 tFAae9+f
任天堂だけが原因でもないだろ

293:なまえをいれてください
10/11/23 21:27:29 BQWTcr1K
自分(任天)達の取り分減らせよってことか

294:なまえをいれてください
10/11/23 22:37:35 kqWIAMUt
EGGやアーカイブスで配信してるタイトルは権利関係もなんとかなってそうだから、
VCでも配信してほしいとは思う。

295:なまえをいれてください
10/11/24 01:06:57 EqvPfqF3
PCエンジンやる気だせよですね分かります

296:なまえをいれてください
10/11/24 03:05:26 HaV3vRfL
64やGCメインで出したほうがまだ売れる

297:なまえをいれてください
10/11/24 08:26:40 kVuCW/lW
でもマジでWiiHDとか、次世代機が出た時の移行方法はしっかり
やって欲しいよな。DSi>3DSは大丈夫、なんて言ってるが
それならDSi>DSiLLはなんでダメなのかと。

298:なまえをいれてください
10/11/24 08:44:03 Z77hdW6+
ダンジョンズ&ドラゴンズをさっさと配信して欲しい

299:なまえをいれてください
10/11/24 09:08:32 OqLJ1eDr
ニンチャンって何時に配信されるの?

300:なまえをいれてください
10/11/24 10:39:04 oVuj9HY4
バーチャルコンソールは新作を出さなくても、たぶん、ほぼ常に
今週のスーパーマリオシリーズの売上>今週のアーカイブスの新作の全売上
ってくらいスーパーマリオシリーズだけで稼ぎまくっていると思うんで
(そりゃ目玉作品が来たときは向こうのほうが売上うえになることもあるだろうが)
勢いがないとか嘆かなくても大丈夫な気がする

本当に(ランキング上位安定の)スーパーマリオシリーズの勢いがなくなる
ようなことになったら、もっとドカドカ新作投入するだろう。
新作が投入されないってことは、いまのままでも十分満足している証拠だろう。
確かに新作は少ないけど、それほど心配しなくても大丈夫な気がするけどな

301:なまえをいれてください
10/11/24 10:49:46 DY5OL96M
その理論で満足出来るのは任天堂だろ。待ってる側が満足するという問題じゃなかろう
心配というよりはもっと配信が欲しいんだよ…大丈夫って、いったい何が大丈夫なのか

302:なまえをいれてください
10/11/24 10:51:16 ZElu+CiH
>>299
2時

303:なまえをいれてください
10/11/24 10:54:42 oVuj9HY4
>301
配信数に不満があるのは
経営的に大丈夫なのかと心配している部分が大きいと思ったので…。
マリオのブランド力はまだ大丈夫だと言いたかった。

304:なまえをいれてください
10/11/24 10:58:58 OqLJ1eDr
>>302
そんなに遅いんだ。せめて正午にしろよ‥
昼飯食いながら見たいのに。

305:なまえをいれてください
10/11/24 11:00:52 1re7uZ9z
オホーツクに消ゆを早く配信しろーっ!
あとワンダープロジェクトJ1・2も

306:なまえをいれてください
10/11/24 11:02:17 ZElu+CiH
>>304
ああ悪い
ニンチャンなら10時に更新したよ
このスレで聞くからVCの配信時間かと勘違いした

307:なまえをいれてください
10/11/24 11:15:42 OqLJ1eDr
そうですか‥良かった。
でもVCって二時なんだ。休みで朝から楽しみにしてる人にはやっぱ辛いよなぁ。
二時するくらいなら次の日の朝九時にでも配信すればいいのに。

308:なまえをいれてください
10/11/24 11:45:29 +4jrtFlC
任天堂社員「朝飯、昼飯くらいゆっくり食わして!」

309:なまえをいれてください
10/11/24 16:30:49 E2qDJ7LG
>>307
朝9時って・・・

310:なまえをいれてください
10/11/24 16:31:21 /iJl0hBQ
朝早く出したほうが昼飯ゆっくり食えるだろ
この間みたいな配信ミスなんて、ほとんどないんだから

311:なまえをいれてください
10/11/24 17:03:02 pnu7WEsG
で、スーチーパイ落とした人いる?

312:なまえをいれてください
10/11/24 17:34:31 MbHn8Zhp
>>300
それって誰視点の意見?

313:なまえをいれてください
10/11/24 19:37:58 qHEMVGZk
>>310
昼にやってるからミスが少なくて済んでるとは考えないのか

まー14時なのはサーバの混雑を避ける意味合いが強いような気がするけど

314:なまえをいれてください
10/11/24 20:19:49 VuZ7CbLt
>>311
いないよ。過去に一人くらいは配信希望してそうだがその人も忘れてそう。

315:なまえをいれてください
10/11/24 20:25:25 PHuDtzjb
>>311
落としたよ。タダだからな。

316:なまえをいれてください
10/11/24 20:26:12 FQCgQUXJ
「いない」と断言したのちに憶測で物事を語るとか

317:なまえをいれてください
10/11/24 21:46:05 0Pa1IemJ
>>305
なんで出さないんだろうなワンダープロジェクト
F-ZEROのAC版も出せや

318:なまえをいれてください
10/11/24 21:57:35 xB1xmjlt
ワンダープロジェクトJはちょっとした台詞に
「アーシンドのシュートー!」みたいな
微妙に引っかかりそうな表現が多いんだよな
そこらへんは修正出来ても、差別問題とかデリケートなテーマも扱ってる

なんとか配信してほしいけど

319:なまえをいれてください
10/11/24 22:48:42 fPHkB22x
>>311
お財布の都合で来月落とす予定

320:なまえをいれてください
10/11/24 22:49:04 ADl7GacE

           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | はちまソースこそウリの至福!!
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄はちま)
   (__/           \____/ ←>283

321:なまえをいれてください
10/11/24 22:59:10 G9oYAn0u
ヨッシーのクッキーとかヨッシーのたまごってマリオワールドより後だったんだな…
てっきり先かと思ってた

322:なまえをいれてください
10/11/25 00:18:21 wXozSzxq
メガCDとスーパー32Xがこないのは何故だ。
そんなに需要が無いのか。

323:なまえをいれてください
10/11/25 00:21:50 bpi0G4ep
40MBに収まらないからだろう

324:なまえをいれてください
10/11/25 00:48:51 g1bi1fds
任天堂のゲームって出尽くしたかな?
紋章があるのに暗黒竜配信したり、
新鬼が島あるのに平成新鬼が島配信したりと頑張ったな

325:なまえをいれてください
10/11/25 01:01:15 X7I2cBLh
ヨッシーストーリーあるのにヨッシーアイランドないし
スマブラで体験版配信してるのにMOTHERこない

326:なまえをいれてください
10/11/25 01:32:50 g1bi1fds
そういえばマザーないね。
意外と大物が残ってるんだな

327:なまえをいれてください
10/11/25 02:23:28 ZPz8lpLp
ヨッシーアイランドさえ来ればあとひとつVCでの買う物が増える
トラブルメーカーズが来ればもう一つ増える
64ゴエモンが来ればその数だけ増える
どうせ4000円オーバーしないから確実に増える

328:なまえをいれてください
10/11/25 02:24:17 huOyQmpM
WiiWareってVCと連動とか出来ないのかな。

WiiWareでVCの外枠を作ったらオモロそうだけど。

例えば
VCで配信中のゲーム数本をピックアップして
解説や当時の資料とか見れるよーな
そんなソフト。

んで、そのソフトで紹介されてるソフトをVCで購入すれば
そのWiiWareからVCを起動できるようになんの。

WiiWareだからワイド設定のWiiでもフレームをつけて
オリジナルの画面比で遊べ、
さらにそのフレームも
左右に説明カードがついて
当時の筐体の雰囲気を再現したようなフレームだったり。

そんな
紹介されてる数本のVCを購入して完成する図鑑的なWare。

329:なまえをいれてください
10/11/25 02:25:12 huOyQmpM
いやね、
VCは配信される度に欲しいのをちょこちょこ買ってたんだけど、
最近、とある事情でWiiを買い替えて
さて、またVC買い直すか。と思ったら、
とても買い切れねぇほど欲しいソフトがあんのよ。

前は、最近配信少ねぇなぁ‥とか思ってたけど、
新規さんにしてみれば
なんらかの縛りを設けないと手が出ないよ、これ。

そこで、こーゆーね、
とりあえずこの数本を買えばゴールだよ。
みたいなWareがあれば手が出しやすうえに、
どさくさに入ってる知らなかったソフトも
買っちゃうし
良いんじゃないかなと思ったんだけどね。

330:なまえをいれてください
10/11/25 05:13:08 vnLvWTnA
>322
メガCDはゲームアーツがVC未参入な上に容量制限に引っ掛からないソフトで
出す価値が有りそうなのがシャイニングフォースCDくらいしかない
32Xも版権に引っ掛からないという条件で考えるとV.RDX V.F カオティクス メタルヘッド
くらいのもんでしょ、わざわざWii用にエミュ組むだけの価値があるかどうか・・・
まあ、一番の理由はセガがもうやる気ぜんぜん無しってところか?

331:なまえをいれてください
10/11/25 05:36:49 g1bi1fds
そこでPC-FXの出番ですよ

332:なまえをいれてください
10/11/25 05:46:55 m4AeyRGF
そういや遊遊記ってなんか問題でもあるの?
ファミコンミニでもVCでも出てないけど
単に需要がないだけ?

333:なまえをいれてください
10/11/25 08:36:54 JkMsZt09
>>330
ゲームアーツなんてスマブラ任されたくらいだし任天堂と昵懇の仲じゃないの?

現実問題として、Wiiでエミュ可能なのかね?
容量もだけど、メガCDも32Xも構成的に色々面倒そうだが。

334:なまえをいれてください
10/11/25 09:15:18 WMVYC7KI
VRDXはWiiウェアあたりでリメイクで欲しいな。
当然だが派手なテクスチャはいらん。

335:なまえをいれてください
10/11/25 10:07:40 SnSLXKPJ
ドンキーコング64はこのタイミングしかない

336:なまえをいれてください
10/11/25 11:15:40 htPA5wGZ
対戦or協力できるおすすめおせーて
かぁびぃは買った

337:なまえをいれてください
10/11/25 13:30:13 nFxLCJzA
>>336
協力ならMDガンスターヒーローズ
対戦ならPCEボンバーマソがあるじゃなイカ。
ガンスターちと難しいかもしれんg

338:なまえをいれてください
10/11/25 14:12:03 7rzFPqUY
>>321
ぷよぷよって魔導物語より後だったんだな…
てっきり先かと思ってた

みたいなものか。

339:なまえをいれてください
10/11/25 14:17:31 v5SZ1Ce2
奇々怪界謎の黒マント来てくれ
曲が聞きたい

340:なまえをいれてください
10/11/25 14:44:22 yibwkyMb
奇々怪界の版権も今よくわからんことになってるから
厳しいかもね

341:なまえをいれてください
10/11/25 14:56:45 WTkopvON
バーチャルコンソールでイースⅢ出来るのか?

一覧で調べたけど無いんだけど。

342:なまえをいれてください
10/11/25 15:11:21 aiFVirzw
>>341
ないなら出来ないだろ。

343:なまえをいれてください
10/11/25 15:18:16 WMVYC7KI
イースIIIもPC版がそんなに人気無かった割には色々な機種に
移植されてるんだよな。ハイドライド3もそうだが。
PCE版は豪華だけど、背景ガクガクなのがねえ。MD版はそれなりに。

344:なまえをいれてください
10/11/25 16:50:55 vnLvWTnA
>333
いくら任天堂の下請けやった事があるって言ってもゲームアーツ自身が
VCに旨みを感じてくれないとどうしようもない。
ゲームアーツのソフトって多方面に協力してもらって製作したものが殆どだから
権利関係への利益配分を考えるとゲームアーツ自身の利益が出ないどころか
下手をすれば赤字になる可能性が高い。
ソフトハウス自身が配信タイトルの価格を勝手に決めてもいいなら出てたかもね。

MCD、32Xのエミュレーション自体は64が再現出来てる事を考えると問題ないでしょう

345:なまえをいれてください
10/11/25 16:52:22 SDoa1yb9
ファミコン版のイースIIIも非力なりにがんばってると思うんだ。
イースIIも振り向きリリアを一生懸命再現してて、全体的な出来もいいと思う。

ただしファミコン版イースI、てめーは駄目だ。
カマキリが倒せなくて詰んじまったぜ・・・。

346:なまえをいれてください
10/11/25 18:43:46 0fWDLt2i
スーチーパイの話題がないっすね

347:なまえをいれてください
10/11/25 19:40:04 w5m9egI5
1000でWiiウェアの井手麻雀(4人打ちWi-fi対戦有り)が買えるのに
あえて800でスーチーパイ買うってどんだけスーチー好きなんだよ

348:なまえをいれてください
10/11/25 19:46:55 W2wUrsC3
800でスーチー買えるのに1000で井出とか、どんだけイイ男だよ。


349:なまえをいれてください
10/11/25 20:18:59 vIOBx8OO
なんか盛り上がりに欠けるな。

明日12月分発表でしょ。いままで12月って大物とか着てたっけ?
年末だし、メジャーソフト配信してほしいな。

といってももうメジャーで面白いソフトなんてほとんどないけど
クインティと熱血びっくり新記録ぐらいかな?

SFCとか64とかではもうないな。ドラクエとかFFはあるけどこれはもうリメイクされまくってるから
いらないんだよな。

350:なまえをいれてください
10/11/25 20:30:05 l0p6l17c
サターン版スーチーパイIIがでたらパパ5000でも買っちゃうぞ~

351:なまえをいれてください
10/11/25 20:35:25 FS1Z4qSW
FCだと、面白いんだけど中断できなかった
ゲームが出たらうれしい

352:なまえをいれてください
10/11/25 20:51:43 DruXTbym
>>350
※ただしMA-18

353:なまえをいれてください
10/11/25 21:14:40 JeQ5Rf6a
>>349
あっそうなんだ。

トルネコ、シレン64、ナイトガンダム物語、を希望。

354:なまえをいれてください
10/11/25 21:16:44 DL13HvuJ
バトルマニア大吟醸ォ・・・

355:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/25 21:21:39 OQs47yYf
面白いのに中断できなかったファミコンソフトと言えば仮面ライダー倶楽部

356:なまえをいれてください
10/11/25 22:16:28 FS1Z4qSW
仮にセーブがあっても金欠地獄じゃねーか

357:なまえをいれてください
10/11/25 23:11:02 phqoVlAT
今日のGCCX余裕でワースト100に入るクソ回だったな
ゲームも番組もクソ過ぎ
ゴッドオブウォーとかやりゃいいのに

358:なまえをいれてください
10/11/25 23:41:48 0fWDLt2i
ゆとりはすぐに糞とかぼったくりとか言うね

359:なまえをいれてください
10/11/25 23:44:24 l0p6l17c
ADがすっ飛ばしたとこ以外は結構面白かったけどなぁ
FFXIVのクラフターをあげる作業を止めて見入ったよ

360:なまえをいれてください
10/11/25 23:55:17 Rv6lP0iF
お前らスレ違いに反応すんなよ、明らかに荒らしに来てるだろコイツ

361:なまえをいれてください
10/11/26 00:01:58 m3rNsCxM
任天堂のアーケードゲームを移植してほしいぞ。

362:MONAD
10/11/26 00:36:31 JyVr0RWQ
「MOTHER2」が来なかったらスマブラを
定価で買い取ってもらうぞ、いわっちに。
音楽にケチ付けられたら、適当に謝っとけばいいさ。

>>324
「銀河の三人」
「ブラストドーザー」
「ワイルドトラックス」が。
青ディスクのF1も来て欲しいな。あー、懐い。

363:なまえをいれてください
10/11/26 01:00:22 6kx7yWmc
>>330
セガがやる気ないってか、エミュを開発しているM2が忙しいみたいだからね。

364:なまえをいれてください
10/11/26 01:10:42 46ESJdcJ
>>346
当時やってたから一応買ったよ
明らかにツモが操作されてる自分接待用の麻雀ってVCやWareでは
他になさそうだし
URLリンク(www.dotup.org)

ぎゅわん自己とか出ればいいのに

365:なまえをいれてください
10/11/26 01:29:03 1fAUhY7G
このスーチーパイはソノケン絵あるの?

366:なまえをいれてください
10/11/26 01:32:37 46ESJdcJ
一応あるけどSFCなんで画質的にもエロ的にも期待してはならん

367:なまえをいれてください
10/11/26 01:37:36 1fAUhY7G
まぁ脱衣を期待してはいないけどw
昔のソノケン好きだから買っとくわ

368:なまえをいれてください
10/11/26 12:41:57 tmsU4ixX
あ・・・きょう来月分の発表かw
すっかり忘れてた。

あんまり期待できないけど
なんかこれっていうのこないかなー。

369:なまえをいれてください
10/11/26 13:07:53 UIG3FKIm
任天堂枠、スクウェア枠、それ以外のメーカー枠の3本が来てくれれば言うことなし。
あまり多くを望んじゃ駄目なんだ、もう悟ったよ…

370:なまえをいれてください
10/11/26 13:12:18 tmsU4ixX
スクスク言うなって言われそうだけど
ルドラの秘宝がやってみたいんだよなー。

なんか、youtubeで動画見たら
ドット絵の気合の入り方に感動したよ。
敵のドット絵がアニメーションしてるとかすげぇな。

371:なまえをいれてください
10/11/26 14:43:11 BsGP3hNS
>>363
レトロ移植担当の奥成タソもDCHD移植の方にかかりきりぽいしねえ。
でもスーパーハングオンの例もあるから諦めないぜ。

372:なまえをいれてください
10/11/26 15:33:33 mH3PB2wj
来月のチャルコンソーは寺尾と四駆バトルはもう決定済みだから

373:なまえをいれてください
10/11/26 16:42:35 fqRKN4hX
VCアーケードで大魔界村きてくれ

374:なまえをいれてください
10/11/26 16:55:30 5CT6Halh
亀の恩返し~

375:なまえをいれてください
10/11/26 17:07:55 XC0x2Od8
セガ、モンスターランドこいこい。
そろそろ発表かな?

376:なまえをいれてください
10/11/26 17:11:42 6gVgb3k0
SFCはミスティッククエストとらっシングビートか

377:なまえをいれてください
10/11/26 17:12:40 wL8sVDaQ
なんじゃこら・・・・・

378:なまえをいれてください
10/11/26 17:15:12 wL8sVDaQ
冒険島2と>>376とVCA1942にブラックドラゴン

来週は配信なし

379:なまえをいれてください
10/11/26 17:15:46 mH3PB2wj
スクウェア枠来てるじゃんw
良かったなw

ジャレコは寺尾か忍法帳か撃魔伝を配信しろよ

380:なまえをいれてください
10/11/26 17:16:38 jlWyq6Rh
今月も俺のマジクールは来なかったのか

381:なまえをいれてください
10/11/26 17:18:17 G2pqzAbV
ドンキー…

382:なまえをいれてください
10/11/26 17:18:43 XC0x2Od8
おお…またマスターシステム版で我慢か。
あれ、最初から鎧着てるのがどうもな。

383:なまえをいれてください
10/11/26 17:23:25 eFc0hYTF
12月配信予定
 FC - 高橋名人の冒険島Ⅱ(500P) ハドソン
 SFC - ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(800P) スクエニ
 SFC - ラッシングビート(800P)  ジャレコ
 VCA - 1942(800P)  カプコン
 VCA - ブラックドラゴン(800P)  カプコン

未定
 NG - 得点王 ~炎のリベロ~(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 MSX - RELICS(800P)

11月30日(火)の配信は無し

384:なまえをいれてください
10/11/26 17:26:53 5CT6Halh
また亀の恩返しは無しか…
ボンバーマン初代は対戦無いんだから惜しまず出せよハドソン。

385:なまえをいれてください
10/11/26 17:31:09 h1V9Na4S
ミスティッククエストの戦闘BGMかっけー

386:なまえをいれてください
10/11/26 17:33:39 yJmZOkJd
FCディスクシステムダーティペアはまだか

387:なまえをいれてください
10/11/26 17:37:07 LKuoOeH8
ラッシングビートキタ━(゚∀゚)━!

388:なまえをいれてください
10/11/26 17:39:02 BsGP3hNS
買うとしたらブラックドラゴンだけかなあ。
それも既出予定タイトルだったわけで。

389:なまえをいれてください
10/11/26 17:39:56 wL8sVDaQ
FCなら青ディスク出せと
そう!トキメ(ry

390:なまえをいれてください
10/11/26 17:42:04 wL8sVDaQ
まいんかわええぇ!!

391:なまえをいれてください
10/11/26 17:42:47 wL8sVDaQ
誤爆しました

392:なまえをいれてください
10/11/26 17:43:30 iWDgUW2H
FF5スルーしてUSA配信か・・・

393:なまえをいれてください
10/11/26 17:45:30 rcrbiPQ8
ブラックドラゴンは個人的には大歓喜

394:なまえをいれてください
10/11/26 18:10:57 dhl4VNyA BE:2964200797-2BP(0)
ようやくブラックドラゴンの基盤を手放せる日が来たな。

395:なまえをいれてください
10/11/26 18:13:14 UIG3FKIm
ようやくミスティッククエストのカートリッジを押し入れに封印できる日が来た。

396:なまえをいれてください
10/11/26 18:22:19 kLz2uZCI
ラッシングビートスレはもう無いんだな。
半端マイナーゲー信者の常として移植しろ配信しろとうるさかったが配信されれば一気に冷めるだろう

397:なまえをいれてください
10/11/26 18:49:33 /Bqhc6sB
>>390-391
>>390-391
>>390-391




それはともかく「もと子ちゃんのワンダーキッチン」はまだですか

398:なまえをいれてください
10/11/26 18:52:44 MEGqz2me
  -ニ二二二二二二二二ニニ-
 /                  ヽ
 | ,   i   ,i      i  , |
 |_n__|i__|i____i|__|
    . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
     .|    ::<      .::|
     \  /( [三] )ヽ ::/
     /`ー‐--‐‐―´\


/////l____j__i_j____i!___/     ヽ__i____j______j///////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // //////
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   /////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// /
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // //
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// //


399:なまえをいれてください
10/11/26 18:55:15 43p7XPxN
ラッシングビートは2作目と3作目は名作だが
1作目は地雷だぞ・・・・

400:なまえをいれてください
10/11/26 19:00:09 NTsucM/+
3作目の修羅は良く出来てると思うけど、
2作目の乱が一番好きだ、粗作りだけど勢いがある。
女性キャラでガッツポーズするのが好きだったな。

401:なまえをいれてください
10/11/26 19:06:34 Blhtozkh
FF5スルーはヒゲへの嫌がらせですか?
そうじゃないならラスストに合わせて出してください。

402:なまえをいれてください
10/11/26 19:36:13 7vj+JrQR
すげえ!
来月は5本もあるぞ!

403:なまえをいれてください
10/11/26 19:41:30 43p7XPxN
ジャレコはプラスアルファ出せよ・・・・

404:なまえをいれてください
10/11/26 19:44:28 NLRjwy1E
デコピンワープが出来ないラッシングビートなんて…

405:なまえをいれてください
10/11/26 19:51:53 u0X0lcsq
発売日順はFF4→FFUSA→FF5だから
FF5の配信はむしろ近づいたと言える

406:なまえをいれてください
10/11/26 20:13:40 Gyrb07t6
次はFF4イージータイプだなw

407:なまえをいれてください
10/11/26 20:43:01 zTR8LvoJ
ラッシングビートのパケ絵ワロタ

408:なまえをいれてください
10/11/26 20:47:23 SVyAk6mS
カイン「いくか セシル。
『あてにしてるぜ カイン。
カイン「フッ まかせておけ。
     ↓
カイン「いくか セシル。
『あてにしてるぜ カイン。

カイン「フッ まかせておけ。
しろをでたら すぐに バロンのまちがある。
まずは そこで たびじたくを ととのえると
しよう。


「カイン! ジャンプだ!
「ジャンプで せんぷうを ふうじこむんだ!
     ↓
「だめだ しょうめんからは かぜで みえない!
「ジャンプで たたくしかない!


これに価値を見出せれば既に持っていても買ってもいいかもしれない(ガリ編)

409:なまえをいれてください
10/11/26 21:06:47 iH4P1t+R
>>405
FF5は92年、FFUSAは93年に発売されたけど?
海外ではUSAの方がわずかに早く出たが。

410:なまえをいれてください
10/11/26 21:14:50 jjmIhaLA
任天堂やるきねえな。3DS発売の時のために温存してるのかね。

ラッシングビートってファイナルファイトみたいな奴でしょ。
アレ系でファイナルファイトに勝ってるゲーム見たことない。

セガの奴もファイナルファイトタフですらファイナルファイトにかってないんだよな。

411:なまえをいれてください
10/11/26 22:00:41 VHJMiz4D
2年ぐらい前に毎月末ラッシングビート乱を希望してた者ですが・・・
やっとラッシング1か。上にも書いてる人いたけどラッシング乱と修羅は名作だが
無印は駄ゲーなんだよな。でもお布施のつもりで落としますよ。

あとブラックドラゴンは調べたらPCEのソンソンⅡの元ネタなんだってね。
PCEソンソンⅡはやり込んだからこれも落してみるか。

412:なまえをいれてください
10/11/26 22:01:02 2uqaYvqe
確かにファイナルファイトがダブルドラゴン系亜種から
大幅に進化させてみせた爽快感がどこから来てるのか
わかってない模倣作品が多かったね。
同じカプコンなら天地を喰らうⅡやエイリアンVSプレデターなんかのほうが好きだけど

ラッシングビートは乱とか修羅とかになると
それはそれで結構楽しかった。
ベアナックルも2、3になると面白くなってくるんだよな

413:なまえをいれてください
10/11/26 22:04:00 0XbkoWkT
高橋名人の冒険島II、やっときたか・・

414:なまえをいれてください
10/11/26 22:21:51 UIG3FKIm
>>412
ベアナックル2って面白いのか。
VCで1を初めてやったらイマイチだったんで(ファンの人ごめんなさい)続き買わなかったんだよなぁ

ゴールデンアックスは面白かったんで1→2→3と買った。
ソニックも1はイマイチだったんだけど、なんとなく2買ったら面白かった。
キュイーンって丸まれないから1はつまんないよ…ソニック…(ファンの人ごめんなさい)

415:なまえをいれてください
10/11/26 22:47:46 vfzQpyW/
>>414
ベアナックルは1と2じゃ感覚違うぞ。
1がダブドラ、2、3はFFタフ、2ぽいね(`-ω-´)
漏れはベアナックル2が一番好みです。古代サウンド最高


416:なまえをいれてください
10/11/26 22:48:54 dh3/CqPW
ベアナックルは2が最高傑作と言われているんだっけ。

417:なまえをいれてください
10/11/26 22:57:53 31MujtIb
3も面白いけど、道中長すぎたり、BGMがトランスで耳障りだったりで、
イマイチ。

418:なまえをいれてください
10/11/26 22:59:46 vSUF2Koi
>>414
それは至極普通の感想だと思う
ただベアナ1と2はもう完全に別物。(2と3もまた困ったことに別物だが…)
もし気が向いたら何かの機会で試してみてほしい

419:なまえをいれてください
10/11/26 23:04:03 6gVgb3k0
ソニックもベアナも1は不評だよ


420:なまえをいれてください
10/11/26 23:16:55 I/JuWRck
ファイナルファイトも続編からは微妙にこれじゃない感が

421:なまえをいれてください
10/11/26 23:21:55 UIG3FKIm
おお…なんかいっぱいレスが。そうか、ベアナックルは2が面白いのか

よーし、月末にバイト代が入ったら買ったるぜm9(`・∀・´)ビシッ!!

みんなトン!

422:なまえをいれてください
10/11/27 00:26:42 DjM4RAzG
ラッシングビートはそこそこ楽しんだ覚えがあるのだが
1だか2だか覚えてないんだよな……DLしとくか。

423:なまえをいれてください
10/11/27 00:37:14 Ld9/hKD6
ベアナックル2で残念なのはファイナルファイトみたいな重さが無いのとMDらしくガラガラ声
今月これだとブラックドラゴンだけ買うかな(´・ω・`)AC版大魔界村やりたい。

424:なまえをいれてください
10/11/27 01:00:38 Tez7GX4b
ベアナックルって結局の所メガドラしか持ってない奴が
ファイナルファイトやりたいけどできないので代用品

みたいな感じだからな、ファイナルファイトに比べると
格段に落ちるよ。メガドラしか盛ってなかった人が絶賛してるだけで、

1と2やってみたけどキャラクターちっちゃくて。ファイナルファイトの迫力には全然
勝ててないよ。

425:なまえをいれてください
10/11/27 01:15:00 o60ld5cS
轟音は黙ってればいい

426:なまえをいれてください
10/11/27 01:19:42 eQgrDAbY
そうは言っても、SFCのファイナルファイトは2Pプレイできないし、
ガイはいないし、敵キャラは4人しか表示できないしで欠点も多い。
ファイナルファイトが良作なのを否定する気はさらさらないが、
家庭用で楽しく遊べるソフトという見方ならベアナックルやラッシングビートはいいソフトだと思うよ。

そんな俺はパワードギアを待っている。

427:なまえをいれてください
10/11/27 01:33:49 Ld9/hKD6
ふむ、MDのみ所持の件には同意。この手のベルトアクションじゃFFには勝てんよ。まぁ個人的にはFF2とタフよりはベアナックル2のが好みだ
当時宗教的理由でSFC所持してなかった漏れだが、処理落ちなどは置いといてメガCD版FFで大満足でした(´・ω・`)

428:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/27 02:04:32 OWM8cD/7
冒険島2ってどうなの

429:なまえをいれてください
10/11/27 03:19:31 z5kWYXyk
ベルスクの最高傑作エイプレは来るわけないから
俺もその次に好きなパワードギアを待っている。

430:なまえをいれてください
10/11/27 03:45:15 XG10XOCp
結局、真・女神転生IIってバグもそのままなの?

431:なまえをいれてください
10/11/27 05:39:17 AwAi8RLS
シレン64出せっていってんだろカス

432:なまえをいれてください
10/11/27 07:01:58 aCFSKXaW
その前に取る猫だよ。

433:なまえをいれてください
10/11/27 08:18:33 Tez7GX4b
もう全然スレのびないな

ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト

これの話題がおどろくほどないんだけど
どんなもんなの?あんま話題にならないって事は
面白くないソフトなんだろうけど。

434:なまえをいれてください
10/11/27 08:36:10 BX3Ey7Eh
曲だけは一級品だよ♪

435:なまえをいれてください
10/11/27 08:42:37 olEfCgWe
ファイナルファイト厨うぜー


436:なまえをいれてください
10/11/27 09:00:45 7hgyWUF0
頼むキャプテントマディ来てくれ

437:なまえをいれてください
10/11/27 11:58:21 VyjvOQ+3
>>433
その時代のアメリカ人が作ったゲームは基本的に地雷だからなぁ
2000年以前発売の洋ゲーは基本スルーして生きてきた

438:なまえをいれてください
10/11/27 12:15:48 eQgrDAbY
ファミコン時代にAD&Dとかに手を出して泣きを見た人も、このスレの住人の中にひとりふたりはいるに違いないw

439:なまえをいれてください
10/11/27 12:28:36 uKD6reZ8
ミスティッククエストの制作って確かスクウェア大阪じゃなかったっけ?サガ3作った場所(これも評価微妙だが)
アメリカでうけるようなノリを目指して日本で作ったって聞いたような
それともアメリカで作ったものを日本向けに移植したのがスクウェア大阪なのか?

440:なまえをいれてください
10/11/27 12:38:56 dE+Qcz79
ミスティッククエストは輸入ゲーム店で買ったよ
文字わからなくても余裕でクリアできた
今度ローカライズしたSecret of Evermoreを出して欲しい
まぁまんま英語版でも良いけど

441:なまえをいれてください
10/11/27 12:49:15 Y5OX3q/o
ミスティッククエスト配信と聞いて喜んでるのは俺だけか。。。

442:なまえをいれてください
10/11/27 12:54:39 dE+Qcz79
>>441
俺もうれしいよ 

443:なまえをいれてください
10/11/27 13:00:30 Y5OX3q/o
>>442
わーい

444:なまえをいれてください
10/11/27 13:32:07 U+XYEd5d
>>436
まさかVCスレでその名前を見る事になるとは思わなかった。
アレ、業務用MVSオンリーで家庭用NEOGEO版は出てないから知名度が低すぎ。w

445:なまえをいれてください
10/11/27 13:33:13 05636Qz0
>>439
FFUSAミスティッククエストの配信はサガ3DSへの布石か・・・

446:なまえをいれてください
10/11/27 13:37:10 wC2kZLhC
昨日発表か、忘れてた
来月Wiiでドンキー発売するから64くるかなーと期待してたけどこなかったか

447:なまえをいれてください
10/11/27 13:42:06 jzfCffau
FFUSAは俺も嬉しい。移植やリメイクされなかったからね


448:なまえをいれてください
10/11/27 16:40:04 o1f6bdNr
>>446
ドンキーコング64は拡張パックが・・いや関係ないのか

449:なまえをいれてください
10/11/27 16:57:40 dE+Qcz79
>>448
ムジュラで対応できることわかるから関係ない
あれは拡張メモリだからさほど大変なことではないだろうし

450:なまえをいれてください
10/11/27 17:14:04 88VJ9LqR
冒険島2って?Bugってハニーのこと?
違うの?別もの?

451:なまえをいれてください
10/11/27 17:31:23 dJzWF4mf
冒険島は初代以外マイナーだが
FC終期に3まで出てたはず

452:なまえをいれてください
10/11/27 17:37:09 cw51ZD7t
4まで出てるよ
ファミコン最後のソフトだ

453:なまえをいれてください
10/11/27 19:12:35 wP+e5tWY
>>450
ハニーとは別物で冒険島シリーズの2作目
個人的にはBugってハニー来て欲しいんだけど、無理なんだろうな

ハドソンは早く初代ボンバーマン出してくれ
あと、VCAで週刊タイトー始まって欲しい

454:なまえをいれてください
10/11/27 20:35:02 kX5RNJtk
え?もう来月の発表だったの?
数日前に来月はスーチーパイくるのかーとか思ってた気がするよ
しかしブラックドラゴン以外興味ないのは変わんねー

455:なまえをいれてください
10/11/27 20:44:57 BX3Ey7Eh
冒険島Ⅳは紹介が最終作ネタで埋められてゲーム内容記述を逼迫されるかわいそうな子。
ⅡⅢが作り込みで初代にかなわなかったから探索アクションにシフトしたのは正解だと思う。
ファミコン実機版はレアソフトだからアドバンスの名人コレクションで遊ぶと良い

456:なまえをいれてください
10/11/27 21:11:44 eQgrDAbY
タイトーはタイメモの前科があるから、来てほしいけど不安も感じてしまう。
ダラ2とかメタルブラックとかカダッシュとかルパン三世とか着てほしいんだけどさ。

457:なまえをいれてください
10/11/27 21:17:23 6ZH0opqO
ダライアスとかの多画面筐体ものはHD機で出してほしいな

458:なまえをいれてください
10/11/27 22:30:26 s7IsJpHT
2以降の冒険島シリーズはやってみたかったんだけどアドバンスのが妙に高値になってて
どうしようかと思ってたんだよな。VCで出てくれて嬉しい。

459:なまえをいれてください
10/11/27 22:38:14 dE+Qcz79
>>456
ハードの性能考えたら遅延は仕方ないと思ったけどな
むしろよくPS2の性能でF3基板まで再現できたなと感心したほど

460:なまえをいれてください
10/11/27 22:47:22 3NL+ltjx
>>446
どうもクランキーのラボで遊べるというミニゲームに問題がある


461:なまえをいれてください
10/11/27 23:58:40 CRzRRqVZ
いたスト ネオンサイン求む

462:なまえをいれてください
10/11/28 00:35:06 RL7Dwqmh
>>446
何でカスタムロボ1が売られないか分かる?
僕はユーザーへの嫌がらせだと思うんです

463:なまえをいれてください
10/11/28 00:45:16 N2Sktb/v
ブラックドラゴン以外、またまたガッカリ配信だな…
もうカプのVCAくらいしか期待できんな

464:なまえをいれてください
10/11/28 01:03:59 7FK19sRj
おくればせながら今日魔界村落とさせてもらったリアルタイム小学生だった俺だけど
オープニングであの頃には感じなかった違和感が。

アーサーはあんな場所でパンイチで彼女に何をさせようと思っていたのか

465:なまえをいれてください
10/11/28 01:25:36 bLI2xeSJ
気づいてしまったのかその事実に…

466:なまえをいれてください
10/11/28 04:38:06 DOcBVLbt
>>464
お前も大人になったな。
そういうこった。

467:なまえをいれてください
10/11/28 04:48:02 3Jd/ZUua
>>464
マジだ

アーサー墓地で何しとん…

468:なまえをいれてください
10/11/28 09:22:26 xjMFRQ2D
そりゃ自分の槍を
移動による硬直キャンセルで高速連射しようとしてたんだろ。

469:なまえをいれてください
10/11/28 12:01:55 w9TE3I8y
槍と思ったら短剣だったでござる(´;ω;`)

470:なまえをいれてください
10/11/28 12:38:10 1+mOhlIN
とんだサイコキャノンだぜ

471:なまえをいれてください
10/11/28 13:32:32 gc5pRk/f
新桃太郎伝説とエリア88と極上パロディウスと
MOTHER2とシレン2とサンダーフォース3はまだですか?

472:なまえをいれてください
10/11/28 13:52:29 a4O4KIBJ
版権が別会社の奴は無理だから諦めろ

473:なまえをいれてください
10/11/28 15:25:37 quAlSzxp
バンジョーとカズーイだっけ?

あれももう出すの無理なん?

474:なまえをいれてください
10/11/28 18:50:30 BNBSn+QK
レア社は無理だろうな

475:なまえをいれてください
10/11/28 19:07:44 JxIahK0V
バンガイオーはどうですか
近所の店どこいっても見当たらん

476:なまえをいれてください
10/11/28 19:44:23 AfnLKee2
>>474
ドンキーコングリターンズはレア社じゃないのか

477:なまえをいれてください
10/11/28 20:03:34 uf5c+4yo
リターンズはレトロスタジオってとこらしい

478:なまえをいれてください
10/11/28 20:27:01 zjD2Y6QJ
スーファミのドラキュラXXとか、MDのVAMPIREKILLERってもう無理なの?
何年も待ってるんだけど

479:なまえをいれてください
10/11/28 20:41:50 Gs+qAuqW
ドラキュラ系はPS3の新作発売あたりに何か動きがあればいいが

480:なまえをいれてください
10/11/28 21:08:53 BNBSn+QK
>>476 メトロイドプライム作ってたとこ

481:なまえをいれてください
10/11/28 22:08:03 DB4dMHzC
>>47
レアを手放したときにドンキーの版権は任天堂側に残る様に話をまとめてある。
だからGC以降のハードでも任天堂はドンキーの新作を出せてる。(開発は変わってる)

ドンキー以外のレアゲーの版権はそのままレアが保持してるから
それらの続編や復刻は任天堂ハードでは望み薄かと。(携帯機なら可能性ありらしい)

482:なまえをいれてください
10/11/28 22:09:32 DB4dMHzC
>>481
おっと、>>47じゃなくて>>473の間違い。

483:なまえをいれてください
10/11/28 23:16:45 4LlVutot
名作ゴールデンアイがVCで遊べないのは非常に残念だ

484:なまえをいれてください
10/11/29 00:01:04 oBh6cjtw
飲み会の席でどんなゲーム作っていたんだと聞かれ説明したら、見たいといわれ
PCエンジン版のイースを買うハメにw 
まさかいまどきのHDTVにPCエンジンの画面を写すハメになるとは思わなかった…
すんません、ハドソンさん、このエミュレータ、スムージング載ってないんすか('A`)
約23時間前 Seesmic Desktopから
URLリンク(twitter.com)

思い出の世界になんて戻らないよー!
今日イース立ち上げて「うわーひでえ、なんだこのゴミ」って思ったもんw
約18時間前 Seesmic Desktopから matsushita_SNK宛
URLリンク(twitter.com)

昔のゲームを今やって楽しめる人ってすごい才能あると思うんですよ。
少なくとも、僕はほとんどのゲームは全然楽しくないです。
PS1時代のゲームでもPSPでプレイしない限り、大半はアウトなぐらいです。
約18時間前 Seesmic Desktopから matsushita_SNK宛
URLリンク(twitter.com)



485:なまえをいれてください
10/11/29 00:14:17 ajYRn5Pe
昔のゲームで今やると辛い物ってRPGやSLGやSRPGなんかは特にそうだよな。
見た目以外にもシステムの水準が全体的に遊びやすくなっているのもあって
昔のRPGなどはやる気がしないわ。
アクションやシューティング辺りは見た目以外は大きな変化がないから
昔面白かった物が今でも面白いことが多いね。

486:なまえをいれてください
10/11/29 00:24:18 qDGcJIv/
RPGは同意するが他2つには異議ありだな
ファイアーエムブレムとかシムアースとか今やっても面白い
だがアトラスとA列車だけは駄目だった。何あのレスポンスの悪さ

487:なまえをいれてください
10/11/29 00:51:08 zXzqEWTL
>>484
岩崎啓眞
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関わったゲーム作品
・凄ノ王伝説
・イースI・II(PCエンジン版・TG16版)
・ボンバーボーイ(ディレクション・通信プログラム)
・天外魔境II 卍MARU
・バイオレントソルジャー
・エメラルドドラゴン(PCエンジン版)
・リンダキューブ(PCエンジン版)
・サンダーストーム&ロードブラスター(プレイステーション)
・DEATH WING(プレイステーション)
・DT CARNAGE(PS2)

488:なまえをいれてください
10/11/29 01:47:39 C+4F3g+H
SLGはドットが合うんだよなー
なぜかVCのがハマっちまったりするし。

489:なまえをいれてください
10/11/29 03:24:08 6EBnvCNd
なんだやっぱり岩崎か

490:なまえをいれてください
10/11/29 04:01:59 Qt42Ov/7
>>473
箱○でHD化しただけのが2作とも出てるから
機会があったらプレイしてみたら?

491:なまえをいれてください
10/11/29 08:34:33 zUXTVpm9
いわさきはえがへた
いわさきはうたがへた

492:なまえをいれてください
10/11/29 09:08:03 Tf4KICdy
FCのゲームはレスポンスが悪い
でもそれ以外のところは今やっても楽しめるからすごい

493:なまえをいれてください
10/11/29 10:13:03 BB3oc8jq
RPGも戦闘アニメとかエンカウント演出とか
すぐ飽きるところも長ったらしく進化してしまったので
今のほうが良いとはいちがいには言えないなー

でもFC時代あたりもコマンド開くだけで枠が完成するまで待たされたりしたか

適当やっててもクリアまで連れていってくれるタイプのは今のほうが格段に良いけど、
考えないと詰んでしまう怖さ≒SLGに近い楽しさは昔の奴に多いと思うな。
バランスの悪さの産物でもあるけど

494:なまえをいれてください
10/11/29 11:35:50 7JfHCiW9
ほんとうにいわさきはくそだな

495:なまえをいれてください
10/11/29 14:39:06 C35jDzig
>>493
FF2の全体魔法かけたら一体一体アニメーションが終わるの待たなきゃいけないのは面倒臭かったんで
FF3の頃が個人的にはベストだったなぁ

FF8のころまで行くと、発売日にワイドショーで
「このリバイアサンという怪物は登場アニメーションだけで1分を越える演出があるんです」
「ゲームも進化したものですねぇ」とか言われてて、
戦闘アニメーションは長ければ長いほどいいという嫌な時代だった

496:なまえをいれてください
10/11/29 17:47:12 7ZW0uGYs
これがWizardryあたりになると、読み込みが遅くて操作性がイマイチな
昔の方が良かった、って人も出てくるんだよね。
UIの改善は作業感を増す原因になるだけ、と切り捨ててる人もいて。
やりやすくなることで敷居が低くなるのが気に入らん人まで。

自分? PC版五つの試練は爆速&快適で最高です。

497:なまえをいれてください
10/11/29 18:22:59 9J5mG058
wizの初代厨は厄介だからな

498:なまえをいれてください
10/11/29 18:26:51 nNyyAzFx
でも呪文とか罠の名前は
矢印で選ぶよりキーボードで入力するほうが好きだな

499:なまえをいれてください
10/11/29 18:30:29 A7i/nfzw
遊ぶ側としては結局好みの問題だよな

でも岩崎さんのつぶやきはちょっとがっかりだった
遊ぶ側としてはそういう感想もありかな、と思うけど…

制作に関わった人には過去の自分の作品を大切にして欲しいと思う
なんかあのつぶやきじゃ不快に感じる…俺個人の感想だけど
なんか自分自身を否定してるみたいに聞こえて、ちょっとがっかりした
「あ~この時はこういう時代だったよな」とか「この頃は俺も若かったからさぁ~」とか
単純にそういう意味だけなのかも知れんけど

500:なまえをいれてください
10/11/29 18:41:17 g3XR5Ofe
>>496
スレ違いだけど、wizと名のつくゲームで今でも快適に遊べるのって何か?
GBとかFC、SFCとかは当時は良かったかもしれないけど、やってみると正直辛い。

エルミみたいに快適に分かりやすくやりやすいのってある?

501:なまえをいれてください
10/11/29 18:59:50 f7r8Is3y
最近のユーザーがヌルゲーに慣れちゃってるのと、チョットでも操作性悪いとすぐ売っちゃうし
昔のゲームは、バランス調整や操作性の快適さなんて投げてるの多かったし
それさえしっかりしてる物は昔のでもちゃんと遊べる
でもポリゴン使ってるのは見た目で厳しいのが多いからな・・・2Dのは想像力でカバーできるけど

502:なまえをいれてください
10/11/29 20:24:00 HPdSN7L0
>>499
イースは岩崎の作品じゃねぇよw

503:なまえをいれてください
10/11/29 20:57:34 VMB0ZlKq
岩崎は「イースを巧く移植した人」だよな。

>>横レスだが、「今でも」を「現行ハードで」という意味で言うならPC用の「五つの試練」一択だと思う。
DSとPS3で出てるWizはWizの名を使った版権ゴロ製作なので、駄作とまでは行かないけど凡作な3DRPGになってしまってる。

個人的にはチームラ作品好きだけど、あそこのは好き嫌い分かれるし、今はWizの名を冠してないしなあ。

五つの試練はユーザー作成シナリオとかあるから一生遊べると思う。

504:なまえをいれてください
10/11/29 20:58:33 VMB0ZlKq
ミス、上のは>>500へのレスです。

505:なまえをいれてください
10/11/29 21:14:23 AifoAXL7
>>499
配信でハドソンにはいつまでも金が入るのに自分には
一円も入らないどころか金払ってダウンロードしなきゃ
いけないんで、スネてるんだろう

506:MONAD
10/11/29 21:33:23 e0hPoTHH
もどかしさも味(つけ)だったりするから
確かに一概には言えないところがあるね。

「moon(PS)」でダッシュがない不満を言ったり
「風のタクト」での航海を面倒くさがったり…
こういうのは昨今の過剰な親切の弊害だと思う。

今の若いゲーマーに80年代のPCのADVを
遊ばせたら間違いなく発狂するだろうw

507:なまえをいれてください
10/11/29 22:00:53 ntOyp0q3
今のADVもライン&ペイントで描画しろ!
当然コマンドは英単語キーボード入力だ!

508:なまえをいれてください
10/11/29 22:55:17 A7i/nfzw
>>502
一瞬は?って思ったけど、もろ作品って書いてるな俺…ごめん
仕事ってつもりで書いたんだ

自分の関わったこと振り返ってゴミとか言って欲しくなかったんだよな

509:なまえをいれてください
10/11/30 10:45:07 53lS3ZSu
いわさきの話題はこちらでどうぞ。
つーか>>484のはそっからコピペしたんじゃないの?

電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?5
スレリンク(gsaloon板)l50

510:なまえをいれてください
10/11/30 11:23:50 2yOCFJuc
プレイステーションマガジンを買ってた俺に謝れ

511:なまえをいれてください
10/11/30 13:27:10 NcBC9L46
PSマガ含むファミマガ系列は普通に神だったよ CDつきとかバーチャルアイドルとか企画もトンでた
徳間書店がゲーム雑誌復帰と聞いて喜んでるところだ

VC配信済みゲームの旧ファミマガ付録をまとめて売ってくれたりしないかなー

512:なまえをいれてください
10/11/30 13:40:30 Zf4UCNFV
オークションでゲームの古雑誌が出る時、ファミマガだけは別格の値段だね。
みんなファミマガには思い入れがあるんだな。自分のまわりはみんなファミ通派だったけど

513:なまえをいれてください
10/11/30 14:17:11 VOu0mVRN
ヒッポンが事実上消滅した頃に電撃が出てきたから乗り換えて熱心に読んでたなあ。
読者ページの濃さがファンロードみたいで好きだった。
あの雑誌の影響であすか120%とか買ったなあ。

514:なまえをいれてください
10/11/30 15:04:20 53lS3ZSu
それこそニンドリは元ファミマガ編集スタッフが作ってるんじゃなかったっけ?
付録とか、特集とかに名残が見られる。

オレ? Beep派でした…。

515:なまえをいれてください
10/11/30 16:25:37 CGHTN20k
ルドラの秘宝が発売した当時のファミリコンコンピュータマガジン出るあたりまで買ってたな
回りの友達はファミ通派だったが俺はファミマガ派だった
毎回必ず買っていたわけではないがね
ああ捨てずに取っておけばよかった
売って設けるとかではなくもう一回読みたい…
金田一技彦監修大技林96 95だけ未だにある

516:なまえをいれてください
10/11/30 18:55:22 GbG6M52X
ファミマガとテクノポリスはオレのバイブルだった。

大学入学で家を出て、しばらくしたら全部捨てられてた・・・

517:なまえをいれてください
10/11/30 18:57:34 1n/hprF0
ファミマガと言えばスーパータイガー

518:なまえをいれてください
10/11/30 19:14:16 +sBieFK2
>>517
今なら同じような事やりほうだいだなw

519:なまえをいれてください
10/11/30 20:42:36 +AbHs1hR
いわさきはバカにしたのがアーカイブスで命拾いしたな
さらに出来の悪いVC版の事だと任天信者が浄化(つぶ)しにかかるからな
てか普通にアップデートされる予定はないの

520:なまえをいれてください
10/11/30 20:50:10 zwUnDRMI
ゲハ以外でそのノリは痛いからやめた方がいいよー。

521:なまえをいれてください
10/11/30 20:57:57 MJFOb3/X
浄化(つぶ)
ここキモイな

別にアーカイブスだからイースが駄目だっったって事はないんでしょ?

522:なまえをいれてください
10/11/30 21:12:01 DZnU/OmN
ファミマガは今や
ヤフオクで1冊5000~7000円になってるな。
86年のだと1万超えてるし。

当時創刊号から持ってたのに全部捨てた俺をぶん殴りたいわ・・・

523:なまえをいれてください
10/11/30 21:19:27 Ub3Gocps
ヤフオク見てみたけど、そんなに高いのなかったぞ

524:そばコレ ◆Nintendovk
10/11/30 21:19:46 za/7eCLd
水晶の龍のウソテク載ってた号ってやっぱ高騰してるの?

525:なまえをいれてください
10/11/30 21:27:33 9vHx0Dv7
ファミマガは敵の設定ページとか多かったなあ
資料的に今すごく欲しい。
しあわせのかたちが載ってて安いファミ通に乗り換えちゃったんだけど

526:なまえをいれてください
10/11/30 21:41:20 TmakxWTi
RPGとかはさすがに今はできないなあ。難易度下げて
レベル上げしないで行ける様にしてくれてたら
買ってもいいんだが。

527:なまえをいれてください
10/11/30 21:52:11 Lwq0dfsU
ファミスタの下敷きのオマケもってって
学校でヒーローになれてました

528:なまえをいれてください
10/11/30 22:10:13 dDqEz0Yc
俺85年から89年までのファミマガ持ってるけどそんなに高く売れるの?
新しいPCが欲しいから売っちゃおうかな

529:なまえをいれてください
10/11/30 23:04:21 CGHTN20k
古い奴ほど価値があるかと

530:なまえをいれてください
10/11/30 23:08:18 1n/hprF0
ただ単に古い物が高いのではなく掲載されているゲームや記事によって価格が変わるような感じ
ニンドリでファミコンミニのディスク版が出た頃に付録で付いた攻略のやつは今でも役に立っているな
当時のファミマガで使っていたやつを流用しているから見やすい

531:なまえをいれてください
10/11/30 23:56:50 Ub3Gocps
そういえば実家にファミマガ付録のFF2ソノシートがあったわ

532:なまえをいれてください
10/12/01 00:01:07 H3U1ANhZ
いまやゲーム雑誌にDVDがつくのは当たり前
時代は変わったもんだ

533:なまえをいれてください
10/12/01 01:16:17 b1OATsN/
ファミマガに付録で付いてたFF2のレコードどっかいっちまった

534:なまえをいれてください
10/12/01 10:32:37 oPBAcTWa
ニンドリも付録によってはプレミア号があるんだよな。
前はよくCDとか付いてたのに最近はご無沙汰だねえ。

535:なまえをいれてください
10/12/01 14:27:46 VT6x+Js6
VCでネオジオのゲーム買ったときにゲーメストやネオジオフリークを古本屋で探した。
結局ほとんどはオクで買ったけど。

古い雑誌とかは出版社がデータ化して見たい攻略ページだけDL販売とかしてほしいな。

536:なまえをいれてください
10/12/01 16:15:42 xcmwOj6X
本の話じゃないけど、8年くらい前の話に
あるゲームCD(正規品)をヤフオクに出したら、とんでもない高額で
そのゲームを出したメーカーに落札されたことがあった

メーカーなんだから、自社のオフィシャル商品は最初から
全部一個ずつくらい資料として残しておけばいいのに。
と思った

537:なまえをいれてください
10/12/01 16:33:00 FcmJ1lqF
家事にあったメーカーもあるし、残してたけどキズついたとかじゃね?

にしてもレアー体験だなw

538:なまえをいれてください
10/12/01 17:25:24 oPBAcTWa
ゲームソフトは知らんけど、アーケード基板なんかは廃棄するメーカー
多いらしいよね。セガの場合だと、移植時やサントラ収録時にはゲーセンや
所有する社員から借りてきて使っていたって話もあるくらい。
そいや営業の竹崎氏はまだメガドラのソフト全部持ってるのかな?

539:なまえをいれてください
10/12/01 17:35:22 nAUC1ii6
今セガで沢山持っているのは奥成さんかと思ったりする

540:なまえをいれてください
10/12/01 20:00:42 kU3QiO4P
会社の持ち物として残しておくと、資産扱いになったり。

541:なまえをいれてください
10/12/01 23:22:35 2v3DubCU
基盤はしょうがないとしても
プログラムのソースとか開発資料はちゃんと保存しといてほしいわ
確かセガってVFの資料ですら廃棄してたんだろ?

542:MONAD
10/12/01 23:58:20 +ytp3eAI
確かそう。
おかげで「VF2」のPS2版は完全移植には程遠い出来。
発売前は「まんまとしか言い様がない」と豪語するも
後に「あれは言い過ぎでした」と訂正する迷走っぷり。

作品なんだから、ちゃんと残しておかないと駄目だよなぁ。

543:なまえをいれてください
10/12/02 00:21:17 AG23yVbb
まぁ、ハード屋時代は1社でハード支える勢いでソフト出してたし
それを整理して保存なんて、考える余裕すら無かったのかもなw

544:なまえをいれてください
10/12/02 00:28:15 1sZ+T1Xf
まあ、そういう時代だったとしか言いようがないかな

545:なまえをいれてください
10/12/02 10:24:10 mLfLk/Q7
>>542
VF2はほど遠い出来なのは、メモリのやりくりが上手く出来なくて粗いテクスチャを使うしか無かったって方が大きいような
後のMODEL2の移植物はその辺上手く出来るようになって行ったけど

546:なまえをいれてください
10/12/02 11:59:47 3NrNRkUz
1ドットでも違っていたら腹を切る、とメーカーが言ってたのは
X68k同梱のグラディウスだったっけ?

547:なまえをいれてください
10/12/02 12:14:30 uwp+xy+z
ドット絵はまだしも実際の動作はかなり違ってたけどなw

548:なまえをいれてください
10/12/02 12:25:37 qk9ZZIKl
移植したのはSPSだけどX68K版はアケのと解像度からして違うなw
ただ当時としてはかなりのインパクトがあったのは事実

549:なまえをいれてください
10/12/02 13:31:47 3NrNRkUz
SPSは移植タイトル良いの取って来るくせにデキがイマイチだったんだよな。
イシターとかBGMまで変だったし。ネメシス改は散々発売延ばして酷いデキ。
電波とは結構差があったね。

550:なまえをいれてください
10/12/02 15:34:22 k+pjygjd
400ポイントだけ余ってしまったんですが、それ以下のソフトてないですかね

551:なまえをいれてください
10/12/02 16:51:17 AG23yVbb
>>550
DLCとかWiiの間だな。

552:なまえをいれてください
10/12/02 16:53:16 AG23yVbb
考えたら
お茶漬けマリオとか400ポイントで配信して欲しいよな
期間限定で良いからw

553:なまえをいれてください
10/12/02 19:05:45 6dw60Apx
「あぁ!マリオラーメンだぁ!」
「これ美味しいんですよ」

♪Yes Yes Gonna love you~

554:なまえをいれてください
10/12/02 19:29:47 T+QE1y3P
時オカさっきED迎えた。てか子供に奪われて見てたw
もうグラフィックのクオリティーは64レベルでも充分だな
ゲームの出来不出来はハード性能に依存しないことを
今更ながら再認識。とは言えスーファミ以前のグラ性能だと
今の大画面液晶テレビだとちょっとやってて辛いかもな
VCではまだ64以降のソフトしかプレイしたことないけど

555:MONAD
10/12/02 21:07:38 w5BXvklB
>>545
MODEL2の第一弾だったから、不慣れだったんかな。
確かに「FIGHTING VIPERS」は問題なかった。

556:そばコレ ◆Nintendovk
10/12/02 21:13:50 EU/QTGOb
帰ってきたマリオブラザーズってサブちゃんが肖像権に引っかかるんじゃないの

557:なまえをいれてください
10/12/02 21:16:16 ZzLVaCLi
ミヤホンがサブちゃんと兄弟分になれば問題ない

558:そばコレ ◆Nintendovk
10/12/02 21:18:56 EU/QTGOb
数日後そこにはぶぶ漬けを貪るサブちゃんの姿が

559:なまえをいれてください
10/12/02 21:21:05 tXEt4+GA
スーパーハングオンやベラボーマンの
なんちゃって企業ロゴですら、修正、差し替え入ってるぐらいだからなぁ・・・


560:なまえをいれてください
10/12/02 21:58:17 eLj2odIf
ベラボーマンの「コバタ」もなんちゃって企業ロゴなのか

561:なまえをいれてください
10/12/02 22:13:42 tXEt4+GA
いや、出光のパクリとかもあったじゃん。

562:なまえをいれてください
10/12/02 22:30:10 UQ0D51d7
>>553
山瀬の棒読みに悶絶

563:なまえをいれてください
10/12/02 23:37:42 3RYJdfA1
なんだかんだで2月に3DS発売でしょ。

WiiのVC配信どうなるんだろうな。PS3みたいに
Wiiと3DS両方でゲームボーイのゲームやりたいなあ。、

564:なまえをいれてください
10/12/03 13:35:00 k4KTNf6x
3DSだとバーチャルボーイのソフトは出るのかな
ちょっと期待してます

565:なまえをいれてください
10/12/03 13:52:18 7BR/UsSF
Wiiでゲームボーイかあ。そいやSFCの頃、そんなオプションがあって
買ったけど、結局ほとんどやらなかったなあ。
GCの時もまたゲームボーイプレイヤー買って略

でもPSPをテレビに出力するのはしょっちゅうやってたりする。

566:なまえをいれてください
10/12/03 15:15:06 rj+CQDac
エネループと電池いりま線ってどっちがいい?

567:なまえをいれてください
10/12/03 16:04:17 rEn5hZ/m
テレビの近くでプレイするならいりま線でいいんじゃない
俺はちょっと離れてやるからエネループ使ってる

568:なまえをいれてください
10/12/03 17:04:29 ec8RIFIm
12月7日配信予定
 SFC - ラッシングビート(800P)  ジャレコ
 VCA - ブラックドラゴン(800P)  カプコン

12月配信予定
 FC - 高橋名人の冒険島Ⅱ(500P) ハドソン
 SFC - ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(800P) スクエニ
 VCA - 1942(800P)  カプコン

未定
 NG - 得点王 ~炎のリベロ~(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 MSX - RELICS(800P)



569:なまえをいれてください
10/12/03 17:06:44 gf+fUn9w
ブラックドラゴンって面白い?
魔界村は6面で詰み気味

570:なまえをいれてください
10/12/03 17:09:51 nA4KWHa5
>>568
未定の分はもう貼らなくていいよ、公式にも載ってないし

571:なまえをいれてください
10/12/03 17:15:18 7BR/UsSF
>>569
魔界村6面はどのあたりが難しいの?
レッドアリーマの処理?

572:なまえをいれてください
10/12/03 17:36:47 gf+fUn9w
>>571
アリーマーどころか龍ですら安定してないw
7機とクレジットでごり押ししたツケだな
でも5面の方が難しかった気がするから根気さえあれば行けると思う

573:なまえをいれてください
10/12/03 17:41:51 8KHosYuK
ワヒパまだかなぁ
いつまで予定に居るのさ

574:なまえをいれてください
10/12/03 17:48:39 7BR/UsSF
VCでできるかどうかはわからんが、6面のドラゴンは消すことができるね。
(カプコンジェネレーションのはできたようなうろ覚え)
5面で十字架取ってしまった時に使ってた。アリーマもほとんど消せるし。

575:なまえをいれてください
10/12/03 17:49:05 XS4FIWPp
URLリンク(www.capcom-onlinegames.jp)
ブラックドラゴン公式

576:なまえをいれてください
10/12/03 18:03:26 +c6GuVmX
移動キャンセルで連射するとどうしても前進してしまうんだけど
なんとか動かずに連射できないかな

577:なまえをいれてください
10/12/03 18:43:16 gah/z/Lf
今PSPでPCEのイースをやっているんだが
まさか移植者にゴミ扱いされているとは・・・・・

578:なまえをいれてください
10/12/03 18:49:09 Fi1C+MuK
>>577
ハドソンだけが配信で儲けて
自分の懐には1円も入って来ないから
ひがんでるだけ

579:なまえをいれてください
10/12/03 18:58:35 ec8RIFIm
見る感じだとPSのPCエンジンエミュレーターそのものに不満があるみたいだね

580:なまえをいれてください
10/12/03 19:07:48 530AoPyQ
自分で作ったソフトなら未だしも
移植作をバカにするのは良くないなぁ
自分のじゃないんだからさ

581:なまえをいれてください
10/12/03 19:31:46 mcBTQhSH
>>574
ちゃんと消せるよ

>>576
つ連射装置

gameroomのツインビーがどうしようもない出来だったんだけどコナミのVCAはいつから本気だすの?


582:なまえをいれてください
10/12/04 00:11:26 vFjz7nvM
>>487
PS時代になってからはパッとしない感じですね

583:なまえをいれてください
10/12/04 01:06:22 zkqgb9lG
>>579
イースI・IIはVCとアーカイブスで違いがあるか分かる?

584:なまえをいれてください
10/12/04 02:02:13 CPd6qXgE
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

要するに結論はこれ
URLリンク(twitter.com)

HDTVに出力するんだからHDTVに合わせたスムージングくらい付けろボケということみたいです

585:なまえをいれてください
10/12/04 02:05:23 k4CGwcB9
938 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 14:50:02 ID:cnUJevmi0
>>936
2006年12月2日から2007年12月25日までの作品が再現度低い
詳しく説明するとグラフィックがボヤけて見えるのと
これはCD-ROM2全作品に言えることなんだけど
Wiiのメモリの制限上のためか音楽を無理に圧縮して音質を悪くしてる

943 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 15:02:42 ID:KW9ZQd8H0
>>938
ほー、ってことは2007年12月25日以降からエミュの精度が上がったんだね。

じゃあ2006~2007年にVCで配信されたタイトルは
GAで買ったほうが得ということなのか。勉強になった。

945 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 15:05:39 ID:cnUJevmi0

>>943
Wiiでイース1・2とドラゴンスレイヤー英雄伝説を購入すれば違いが分かる
ハドソンに修正しないのか問い合わせたら
再現度が低いのは認めてきたが「修正する予定はありません」とのことだった。

586:なまえをいれてください
10/12/04 02:11:38 y6Xyc6yn
スーパーダライアスも再現度低いのか・・・

587:なまえをいれてください
10/12/04 07:55:09 TW/jDsIB
ついにブラックドラゴン来るのか
新規配信で落としたいソフトがなくなってしまう

588:なまえをいれてください
10/12/04 08:07:12 zzrABmdX
イースって2年くらいまえにDSでたとき携帯板でおもいっきり叩かれまくった
やつじゃん。
そりゃ、年数とか再現性うんぬんとかと別の話じゃないのか?w
PS2のやつもたたかれてなかったっけ?

589:なまえをいれてください
10/12/04 08:11:10 zzrABmdX
>>569
PSPのブラックタイガーなら魔界村ほどじゃないけど結構おもしろかったよ。
地味っぽくみえるかもね。

魔界村は5面のほうがあれだったような気がする。

590:なまえをいれてください
10/12/04 08:29:45 JXTkxonC
>>588
DSのイースは別物っぽい感じ。アクション要素が増えてるけど
それがうまく調和してないというか。操作系にも難があるしね。
おまけに1,2独立&フルプライスで非難轟々。

591:なまえをいれてください
10/12/04 08:53:38 bplgTRTa
今は2本合わせてもハーフプライスで売られてるけどな‥w

592:そばコレ ◆Nintendovk
10/12/04 09:05:19 GkyL/G8I
イースDSは発売半年くらい前にVCでPCE版1・2配信されてたし
当時からこのスレでもいらない子扱いされてたはず

593:なまえをいれてください
10/12/04 09:12:20 JXTkxonC
イースIII、IVはアーカイブスの方では出るみたいだし、
(あっちはファルコムが肩入れしているというのもあるが)
もうVCにPCEは来ないのかねえ?

594:なまえをいれてください
10/12/04 09:46:11 GTJi5Lhy
>585
自分の妄想発言がソースとかww

595:なまえをいれてください
10/12/04 09:55:09 cku6265M
PCEは、サイバークロスやりたいんだがなあ
任天堂があれだけやる気なきゃセガもハドソンも逃げるか…

596:なまえをいれてください
10/12/04 11:01:38 plz9cl2t
>>588
イースはPC-88版とかPCエンジン版とかに固定信者がいるからね
それ以外の物は全部拒絶してるんだろ

597:なまえをいれてください
10/12/04 17:13:19 L8e4PkhL
あまりにヒマだから超原人落としてみたら信じられないほどつまらなかったそんな週末

598:なまえをいれてください
10/12/04 17:28:22 2tzl/w/Z
くにおくんの熱血格闘伝説は出てないの?

599:なまえをいれてください
10/12/04 18:44:11 YsoSOWp3
>>597
小学生の頃に買ってもらった人が思い出補正で楽しむ以外価値無いよね。

600:なまえをいれてください
10/12/04 18:47:12 Bx6Xmvrc
クローンゲームで十分だろ

601:なまえをいれてください
10/12/04 18:59:30 5qn63Znk
大抵のゲームは今やるとつらいんだけど子供の頃より楽しめたのがFF1

602:なまえをいれてください
10/12/04 19:01:25 NBPH/qBi
>>597
超原人はなぁ…PC原人2、3の方がいいよ

603:なまえをいれてください
10/12/04 19:50:00 JTIS+WMb
ファミコンのゲームとかに連射機能ほしいな。
意外と連射が重要なゲーム多かったんだよな昔。

604:なまえをいれてください
10/12/04 20:41:09 QDsHPwcB
PCエンジンにはあるのにね。
まああれは元のハードについていたからだけど

605:なまえをいれてください
10/12/04 21:15:54 Xq7PI1Zi
原人シリーズはVCで出たのは一通りやったんだがどれもあまり面白いとは感じなかったなあ。
移動もっさり、ジャンプは遅れるで、操作を楽しめたのは最後のボスラッシュぐらいだった。
(好きな人がいたらごめんなさい。)
ただこれはジャンプアクションとして楽しもうというのがそもそも間違っていて、
むしろギミックや原人のコミカルな動きを見て楽しむというのが正しい楽しみ方ということなのかも。

606:なまえをいれてください
10/12/04 21:20:06 JTIS+WMb
今で言うグラフィックゲーだろうね。原人シリーズ。
たしかファミコンの時期に出来たゲームだから
あの表情みたいのがあるだけで画期的だったんじゃないかな。

まあそれだけのゲームでつまらないんだけど。PCEは基本グラフィックだけの
ハードだったんだろうね。;

607:なまえをいれてください
10/12/04 21:28:54 Xq7PI1Zi
うーん、同じPCEの横スクロールアクションでも新冒険島は今やっても面白いゲーム
だと思うんで、結局ゲームの方向性の違いと思うな。

608:なまえをいれてください
10/12/04 22:15:09 US/dsg0P
シュビビンマン2も面白かったぞ

609:なまえをいれてください
10/12/04 23:00:31 o1vwXEgY
スーチーパイ買ったんだが、神経衰弱は勝てる気がしないな
別に麻雀の方はイカサマ無しでも楽勝なんだが、
神経衰弱は理不尽すぎる
あとオートツモが無いのは不便だね
うっかり切ってしまう
缶ビール片手に麻雀やるにはつらいわ

VCかウェアで楽しめる麻雀ゲーて無いの?
wiiソフト(MFC)は入れ替えめんどいから、やる気せんのよね
そもそもMFCの画面構成が好きになれないんだけど
ゲーセンではもっぱらMJ2だった
MJならソフトでも買うわ
なんとかMJを出してもらえないものか

610:なまえをいれてください
10/12/04 23:12:45 N/DuiKqp
なぜかゼルダの順位が上がってるけどなんかテレビにでも取り上げられたのか?
ドンキーはなんとなくわかるが

611:なまえをいれてください
10/12/04 23:19:21 CPd6qXgE
>>610
GCCX

612:そばコレ ◆Nintendovk
10/12/04 23:19:26 0rMMmnn1
時オカだったら最近CXで課長がやってたらしいよ

613:なまえをいれてください
10/12/04 23:21:44 N/DuiKqp
>>611-612
ああなるほど
そりゃ上がるわ

614:なまえをいれてください
10/12/04 23:31:02 UTroDgqA
>>609
井出「…………」

615:なまえをいれてください
10/12/04 23:32:05 JTIS+WMb
ひさしぶりに止まっていたSDK2やったんだけど
これは難しすぎるなあ。「しずむナンパ船」ってステージで止まっていたんだけど
今またやったら1時間ぐらいかかってしまった。3回ぐらいゲームオーバーになったし。
ニューマリWiiとかじゃ一回もゲームオーバーにならなかったんだが。

ここまで難しいとクソゲーとも思えてしまうなあ。ラスト付近ならいいんだけどこれまだ
序盤の面なんだよな。操作性が悪くて難しくなってしまうって感じじゃないので
製作者が狙って難しくしてると思うんだけど。任天堂っぽくないよね。セガっぽい。

後セーブシステムが独特でこれは1のセーブ方式が失敗してたので改善したんだろうが
バナナコイン制なんだよな。ステージで取れるバナナコインを使ってセーブするという。
けど難しいステージだとゲームオーバーになるからバナナコインなくなるし。ようやくクリアしても
セーブできないって難易度高すぎ。

616:なまえをいれてください
10/12/04 23:38:19 eFQyU+yU
裏技君かな?
ヌルゲーマーの俺でも2は100に出来たから頑張ればいけるはず

617:そばコレ ◆Nintendovk
10/12/04 23:48:25 0rMMmnn1
井出ってWii版とDSi版で対戦できる奴か

618:なまえをいれてください
10/12/05 00:12:39 jfV9j0rT
スパドンは割と覚えゲー的傾向が強いから、覚えアクションが苦手な人は難しく感じるのかも。
主な原因は画面の見えてる範囲に対して自機の大きさが大きめで、かつ移動速度も
結構速いせいだと思うんで、注意すべきポイントをしっかり覚えて集中すれば越せるはず。

619:なまえをいれてください
10/12/05 00:36:14 qzgZv60B
メタルギア2で壁殴って音違うところ爆破とかわかるかぁ
ヒントくれよ!
攻略サイト見たくなかったのにいいいい

620:なまえをいれてください
10/12/05 00:40:49 qzgZv60B
スパドン1やってるけど難しいね
行けるときはスイスイーっといけるけど1度ミスったら何故か凡ミス連発でどつぼに嵌まる
アクションゲームは集中力ですよぉ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch