ゼルダの伝説 スカイウォードソード 1at FAMICOM
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 1 - 暇つぶし2ch886:なまえをいれてください
10/12/23 16:33:42 wAnptr0W
多分だけど矢や爆弾の数に制限なし
回転切りは連発可能
ゆとり仕様?親切設計?

URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず効果音の選び方が上手いな

887:なまえをいれてください
10/12/23 16:49:46 23zljw4r
制限がないのはデモ版だからじゃないの?

888:なまえをいれてください
10/12/23 16:54:45 X6ecm6C6
ああ、これこれ
E3のミヤホンのときより面白く見えるw
回転斬りは剣を動かさない状態維持だっけ
だいたいの敵は1発目の攻撃は回転斬りになるな

889:なまえをいれてください
10/12/23 17:09:00 heYDbHyO
リモヌン同時に横振りぽかたが

890:なまえをいれてください
10/12/23 19:25:17 TbSV9fUH
同時振りが回転斬りで、タメで気円斬みたいなの発射じゃない?縦に回転斬りできるって新しいよね
今回の操作好き嫌い分かれそうだけど、俺はこれ好きになれる自信あるわ。早くプレイしたくて仕方がない

891:なまえをいれてください
10/12/23 19:34:24 9DjDuC83
あまりモープラにこだわらないで
振り操作に加えて補助的にポインタ使えるところは使って欲しいな
投擲系とか

892:なまえをいれてください
10/12/23 20:16:04 9Pw6uIvQ
オート盾構えはいやだからこの操作のままがいい

893:なまえをいれてください
10/12/23 20:49:33 BcxgzwZ9
まだ1スレ目なのか
自分たちでひっそり楽しむゲームになるだろうな…
個人的にはまだGCコン>ヌンチャクなので 多いに化けて欲しいところだが

894:なまえをいれてください
10/12/23 23:15:50 Nqiv16bV
GCコンはZの位置以外は神レベルだった

895:なまえをいれてください
10/12/24 01:41:22 EtSljOSc
体力が続く限り高速でダッシュができるわけだけど
エポナは今回お休みかな

平原の代わりに飛行艇で空の旅とかになったりして
Wiiの表現力が他機種に対して見劣りしてきたし、
平原は次のハードのために取っておくかもしれない
任天堂ならそのくらいはやりかねない

896:なまえをいれてください
10/12/24 03:01:40 ++4gru47
下の世界がどうなってるかわからないからなぁ
上がごちゃごちゃしてる(悪い意味で無く)から
下は広い平原がある可能性もあるかなーとか思った
下は後々時オカに繋がるわけだし
まああまり時オカとの繋がりに縛られずに作ってほしい

897:なまえをいれてください
10/12/24 04:06:52 yI3fUwJe
作品間の繋がり云々を気にしすぎだろ
基本全作繋がってないことにしてスタッフは一作一作に集中しろよと言いたい
ファンの方で勝手に妄想して盛り上がってるくらいが丁度いい

898:なまえをいれてください
10/12/24 07:54:08 +x4oJRhQ
取りあえずトワプリとの繋がりはなくていい

899:なまえをいれてください
10/12/24 10:35:47 79LTfma6
別にはっきりいって一作一作のストーリーに繋がりは無くてもいい。
同じ時代の作品は別として。

900:なまえをいれてください
10/12/24 13:48:12 t7VuKqjT
発売中止したほうがいいよこれ

901:なまえをいれてください
10/12/24 21:29:00 iz6m0HGM
SSの同梱リモコンプラスカラーがリンク色のグリーンなのに期待して
あえてリモプラを買わずに待っているのは俺だけではないはず

902:なまえをいれてください
10/12/24 22:05:28 jhxnEsVS
SSってマスターソード(以下MS)の話(っていうかパートナーがMSだっけ?)
だからゼルダの原点とも言える作品になるんじゃないの?
ていうことはMSが出てるゼルダ作品(多分全作)に繋がってると思う
MSが何故、退魔の剣と呼ばれるのか伝説の剣となったのか
そこらへんが分かる内容ってことをどっかの記事で見た気がする

903:なまえをいれてください
10/12/24 22:20:36 GRm5uNWx
SSがMSになる話です。^ ^(照)…意味不

904:なまえをいれてください
10/12/25 07:55:19 g5B3UPXO
>>902
パートナーはSS
宮本が、SSを3つあつめるとMSになるっていうこともいってたよ
冗談の可能性があるけど

905:なまえをいれてください
10/12/25 12:30:43 F+abXFHj
SS+SS+SS=MS
M=5S

906:なまえをいれてください
10/12/25 12:31:48 F+abXFHj
ごめん上だと語弊がある

907:なまえをいれてください
10/12/25 18:50:43 Y82SshhG
青沼さん!発売時にはキャラデザを風タクデザインにして外人を発狂させてください!><

908:なまえをいれてください
10/12/25 20:00:44 g5B3UPXO
>>907
俺らを発狂させたいのかおまえは

909:なまえをいれてください
10/12/25 20:33:45 l5sJPYGC
リアル路線にしたのに中途半端にしたのはミス 売上絶対落ちるだろこれ
俺みたいに全部やってる層ならともかく
なんのためにDSにトゥーン移したんだか

910:なまえをいれてください
10/12/25 20:45:57 g5B3UPXO
>>909
正直、今作のリンクが一番しっくりくる
神トラがCGになった感じがするんだよな
リンクはそこまで中途半端じゃないと思うがボコブリン…てめぇはだめだろ

911:なまえをいれてください
10/12/25 21:45:46 oCGRqOaV
どっかのリンクが横向いてる画像が、
服と声はトワプリだけど(声は変わるかも?)、髪型が神トラそっくりだった
やっぱ神トラ意識してるのかな

912:なまえをいれてください
10/12/26 11:25:05 nRlcMKM0
トワプリみたいな人物も風景も薄汚くて埃っぽくてベットリモッサリしてる
洋ゲー臭い気持ち悪いリアルグラよりこっちの方が全然いいだろ

913:なまえをいれてください
10/12/26 13:50:11 WBTyRuop
神トラと全然違うじゃん。
神トラは原色のパキッとした色使いで、時岡が一番近い。
コレは、トワプリに引き続きもやっとした感じの色。

914:なまえをいれてください
10/12/27 00:10:48 OxAcFGBh
>>911は色じゃなくて髪型のことを言ってるんじゃないの
たぶん後髪が揉み上げくらい長くてモサモサしてる感じのこと言ってるんだと思う
髪色は確かにトワプリだね
でも公式絵は服の色も含めトワプリより時オカに近いな…なんでだろ

915:なまえをいれてください
10/12/27 01:58:58 oIEd90FG
神トラは唯一完璧な評価を得ている作品だからな

916:なまえをいれてください
10/12/27 15:26:51 pWtld7j8
でも夢島以外の2Dゼルダってのはリアルタイムだからこそ楽しめるんじゃないの?

917:なまえをいれてください
10/12/27 15:42:15 2C5nJsOw
>>866
タクトの方が未完成だったけどトワプリより楽しめた。
トワプリは完成してるのに……な出来だった。

918:なまえをいれてください
10/12/27 15:44:42 2C5nJsOw
>>870
つかミドナ以外にキャラ立ってるヤツいなかったぞ、トワプリ。
時オカやムジュラのキャラの濃さと比べると
タクト→トワプリとキャラが薄くなってる。

>>871
そうではなく、GC以降開発が大規模化しすぎて(工程も物量も増えた)
ちゃぶ台返しが昔に比べ難しくなってるんだよ。

919:なまえをいれてください
10/12/27 16:00:44 CuzFdNvb
トワプリはイマイチだったねー
糞ゲーではないけれど他のゼルダと比べると明らかに見劣りする気がした
主人公以外皆空気で主人公以外皆顔が気持ち悪かったのが一番萎えた
新作には期待してるよ

920:なまえをいれてください
10/12/27 16:38:04 jXzeQvQN
つーか、スレ違い

921:なまえをいれてください
10/12/28 00:06:54 DoL279Mu
ミドナみたいなウザい糞妖怪キャラが増えるくらいなら薄いままでいい

922:なまえをいれてください
10/12/28 02:33:44 mtiZUqP4
総合スレもよく行くけど、こっちが賑わってるときはあっちが過疎り、
こっちが過疎ってるときはあっちが賑わってるな
住人が被るのは普通だし別にいいんだけど、
なんでトワプリアンチスレ行かないの?

923:なまえをいれてください
10/12/28 08:04:32 DoL279Mu
ゼルダシリーズに限らず、
新作が出るとなればその前作の失敗点を繰り返すなという意見が出るのは当然の事だろう。

トワプリ信者はどうあっても都合の悪い意見を一か所に封殺したいようだけど。

924:なまえをいれてください
10/12/28 12:16:20 01fxmbXp
トワプリは面白いんだけどでかい不満点が多くていい点がめだたない

925:なまえをいれてください
10/12/28 14:38:55 1ozhUlpf
どう思うか知らないけど、今世代も様々なゲームを遊んできたがトワプリは誰が何と言おうが傑作。
正直、このぐらい楽しめるゲームなんて箱、Wii、DS合わせても10本あるか無いかってぐらいかなぁ。
一度トワプリから離れて他のアクションゲーとかやってみ?もう操作性やUIの時点で相手にならないって印象を受けるから。
まあ、生粋のゼルダ信者が求めるハードルってそんなもんじゃないんだろうけど。

926:なまえをいれてください
10/12/28 14:47:21 Svb3TZs5
俺はそうは思わない

てかスレ違い
トワプリの話すんな!

927:なまえをいれてください
10/12/28 14:54:21 FyI1moGr
>>925
それは個人的な意見だろ
君がトワイライトを傑作だと言おうが他に楽しめるゲームがなかろうが
他人がそう思うかは別だろ だいたいどれだけゲームをしてきたのか知らないけど
あくまで君がそう感じただけ、叩かれるようなことを言う必要はない

928:なまえをいれてください
10/12/28 15:28:11 NitI8+H3
色々言われちゃいるけどダンジョンは個人的にトワプリが1番面白かったな
ただ、トワプリに限らず後半になるほどダンジョンが簡単になるのはちょっと工夫してほしいw
汽笛みたいにだんだんと難易度上がっていくの希望

929:なまえをいれてください
10/12/28 15:34:00 aGS5ARb3
いつ発売だ?

930:なまえをいれてください
10/12/28 16:01:15 c7JlyIgG
>>925
お前、キモいよ

ゼルダの操作性やUIなんて時代遅れすぎてやってらんねぇ
久々にやったらあまりにも洗練されてなくてストレス溜まって最初のダンジョン入る前にやめたわ

931:なまえをいれてください
10/12/28 18:24:02 7GI5NhNb
tes

932:なまえをいれてください
10/12/28 23:24:41 Gk5uz8k1
久しぶりにきたら、またちゃぶ台返しされたのかw
クオリティ上がるならどんどんやってほしいが、発売中止だけはやめてくれ。

933:なまえをいれてください
10/12/29 01:08:21 42mzaNM6
ゼルダは急ぎ過ぎるとムジュラ、タクトのようにボリューム不足や尻すぼみになり、
逆に伸ばし過ぎるとトワプリみたく腐る。

934:なまえをいれてください
10/12/29 02:06:18 0pDr2FTt
トワイライト内が地味だったな 
暗い世界で陰鬱なBGM、響くミドナの声  

3つとも解放し終えたときはハイリア湖がことさら綺麗に感じたが
ゼル伝としては地味な印象がぬぐえない

海外寄りの表現になったのも大きいな 
任天堂作品の温かみが好きなんだがトワプリはちょっとシャープすぎる

935:なまえをいれてください
10/12/29 03:38:24 7ksoMpGX
トワプリの話がみんなスレ違いとは言わないけど、
世界観とかグラなんかに関してはさすがにスレ違いじゃないか?
スカイではその辺変えるって正式に発表してるんだから
ここでトワプリの悪いとこ挙げたって今更意味ないだろ

936:なまえをいれてください
10/12/29 12:28:13 HFYXHNBf
分かっててわざとやってるんだろ。性根の腐ったクズしかいないからな

937:なまえをいれてください
10/12/29 12:51:19 +Rj7R+Ip
せめて今度の3DS体験会にでもWiiソフトの展示があれば良いのになぁ。
任天堂カンファと違ってスカイウォードは出展されてないのが残念。


938:なまえをいれてください
10/12/29 19:16:46 BJeSsp1U
3Dゼルダでお前らが満足してるのって、時のオカリナだけだな。
後のムジュラ、タクト、トワプリにはなんだかんだ文句をつけてる。

939:なまえをいれてください
10/12/29 19:25:29 u67pY1TD
ムジュラは糞!!!ムジュラは糞!!!ムジュラは糞!!!
突出して糞!!!突出して糞!!!突出して糞!!!突出して糞!!!
ムジュラはあくまでも外伝!!!ゼルダの正伝ではありません!!!
チンクルのルッピーランドとかと同じ外伝!!!
時オカ~タクト間の穴埋めのために任天堂が小遣い稼ぎしようと思っただけ!!!
ムジュラは糞!!!ムジュラは糞!!!ムジュラは糞!!!
あの糞はゼルダじゃない!!!あの糞はゼルダじゃない!!!
あの糞はゼルダじゃない!!!あの糞はゼルダじゃない!!!

940:なまえをいれてください
10/12/29 20:09:48 oCFqwpJg
剣振り以外に何の進化もしてなかったらもうゴミシリーズ確定だな

941:なまえをいれてください
10/12/29 21:37:08 u67pY1TD
もしもスカイが糞だったらムジュラの続編でパラレルだった事にして万事解決!!!
外伝が糞でもシリーズには何の影響も無し!!!
糞作品は全部外伝!!!糞作品は全部外伝!!!
でんでんででんでん♪ファッキュー♪


942:なまえをいれてください
10/12/29 21:55:19 Q1PL7wsJ
>>938時オカ世代が多いんだろうね
マリオとかのアクションと違ってマンネリしやすいジャンルだから毎回何かしら新しいことしなくちゃいけないんだろうけど、
なかなか万人受けする新しいことが出てこないんだろうな
ただ以前ほどは万人受けしない代わりにコアなファンもいたりするから今の状況でも良いと思うけどね

そろそろスレチだ、スマソ

943:なまえをいれてください
10/12/29 22:14:17 la5jhXuq
オカリナにも文句つけたい部分は山ほどあるけどな

944:なまえをいれてください
10/12/29 22:25:37 LvKIIg1x
そら時代の流れから出てくる問題もあるわな
昔は斬新でも今となっては当たり前になってくるから他の粗が目立つ

945:なまえをいれてください
10/12/29 22:54:57 la5jhXuq
>>944
うむ、そんな訳で新作には「斬新さ」を期待してるよ
なんだかんだ言ってもやってる時の面白さはこれで決まるんじゃないか

946:なまえをいれてください
10/12/29 23:13:55 qTDXGLLC
なんだこのスレwモープラ専用なんだし、道具関係の操作で直感的な面白さが欲しい。

947:なまえをいれてください
10/12/30 01:57:11 v5e/PYdq
ゼルダが明確に他のゲームと違う点
それは、コンシューマー随一のデベロッパー任天堂が現時点で持つ総力を上げてリリースする究極かつ至高のアクションアドベンチャーであること
失敗は許されない
仮に駄作失敗作が生みだされた場合は徹底的に粘着され叩かれ外伝扱いの黒歴史となる
これまで幾多の作品がその宿命を乗り越えてきた
例外の糞外伝はリ〇冒、ム〇ュラのみ
スタッフのたゆまぬ努力には頭が下がる思いだ

948:なまえをいれてください
10/12/30 02:10:54 BPS9ydJV
個人的には、時のオカリナは一旦忘れて、「初代ゼルダや神トラを継承しつつ3D ADVをつくるとしたら?」という
視点で作ってほしい。

949:なまえをいれてください
10/12/30 03:41:21 L0UATC+k
時オカより神トラ意識してるんじゃないかってのはけっこう前から言われてるね

950:なまえをいれてください
10/12/30 04:59:38 em2yQ80/
ファンが多いから製作者側のプレッシャーも半端ないだろうなぁ

951:なまえをいれてください
10/12/30 10:20:15 u6iwz5gF
>>948
それは思った
ずっと時オカを基本におきすぎだ

952:なまえをいれてください
10/12/30 12:20:47 C5vH9UYu
トワプニ神!ダブルファック最高!

953:なまえをいれてください
10/12/30 12:47:19 Y5rRRHJg
でもスカ剣も結局オカリナゼルダをベースにモープラ乗っけてるだけな感はあるな
青沼さんがみんなが驚く変更をした言ってたからシステム面の大幅変更を期待してたんだけどね
ラストストーリーのプレゼン見ると尚更そう思う

954:なまえをいれてください
10/12/30 12:52:05 iqc3ZIgp
すごくスレチかもしれないんだけどE3の体験コーナーって誰でも入場できるの?

955:なまえをいれてください
10/12/30 12:58:45 NfuOok3O
そもそもE3が誰でも入れるものじゃなかった気がするが

956:なまえをいれてください
10/12/30 13:01:39 sqe67/xs
そう、E3は一般人は入れない、業界関係者と報道関係者オンリー

957:なまえをいれてください
10/12/30 13:26:34 iqc3ZIgp
そうか
明らかにゲームの知識がなさそうなやつがいたから気になった

958:なまえをいれてください
10/12/30 13:37:12 u6iwz5gF
マスコミ関係じゃないの
ゲームマスコミ以外の

959:なまえをいれてください
10/12/30 15:17:29 7XJIVAbk
神トラをそのまま3D化するだけで結局時オカっぽくなりそうだけどな…
1番の違いはエポナ辺りか?

960:なまえをいれてください
10/12/30 16:23:40 iqc3ZIgp
自分は平原に高低差を入れとほしいなぁ
丘とかのぼったりして…
ゼノブレイドの草原見てすぐにゼルダを連想してしまった

961:なまえをいれてください
10/12/30 17:09:31 WLgcVvDy
>939
←→↓ ←→↓

962:なまえをいれてください
10/12/30 18:47:03 7XJIVAbk
平原に高低差ないのはエポナで走りやすくするためなんじゃないかね?
高→低でエポナでピョーンとか面白そうなのに

963:なまえをいれてください
10/12/30 20:33:20 ToKoQm4U
ゼル伝としての基本方針やネタが固まったのが神トラ

時オカはカカリコ村・コッコ・魔獣ガノン・名前の多少の違いはあれどハンマーやフックショットなどのアイテムなど、
そもそも時オカが神トラの要素を3D化したものがかなりあると思うんだが
精霊石3つ集めて賢者からメダルもらうってのも 証3つ集めて裏で賢者助けるのに似てる

964:なまえをいれてください
10/12/30 20:34:50 ToKoQm4U
あー間違えた 魔獣ガノンはトワプリの言い方だった
時オカは「ガノン」が魔獣携帯の名称か

965:なまえをいれてください
10/12/30 20:44:55 BPS9ydJV
>959
全体的に見るとそうだと思うんだけど、UIとか戦闘とかに関しては、もうこれは時オカ継承しなくていいんじゃないか?って
面が割とあるとおもう。
そこらへんは、「今の3Dアクションの基準」をベースに、これまでの事は忘れて考えなおしても良いんじゃないか?という。
勿論、他のゲームがやってるから、ってなんでもかんでも取り入れれば良いわけではないけど。

966:なまえをいれてください
10/12/30 21:52:12 iqc3ZIgp
>>965
基本システムはもう変えなくてもいいとおもうなぁ
変えてもいいんだけどそうするとまた懐古が出てくる

967:なまえをいれてください
10/12/30 23:31:08 8zHOsco1
ルピー満タンなら宝箱に返すのやめてほしい
セーブ再開後の○○ルピーだ、ってのも


968:なまえをいれてください
10/12/30 23:50:49 2ymN0JWm
まるで「セーブ再開後の○○ルピーだ」みたいなレスだな
せめてそれはトワプリスレで文句言え

969:なまえをいれてください
10/12/31 06:47:04 PdOvMCSn
俺は神トラ時オカ信者のトワプリ否定派だけど懐古厨では無いぞ。
むしろトワプリは時オカから刷新された部分が少なくて萎えた方だ。
神トラは言わずもがなの名作だし、時オカは3Dになっても見事にゼルダのクオリティを維持してた。
トワプリは時オカから基礎的なシステムにほとんど変化無く、無駄な贅肉だけ付いたような印象しか無かった。
使い方限定された単なる「キーアイテム」の増量とか、爆弾3種類持ち歩くバカバカしさが許せん。
まぁ、トワプリはほぼCUBE用として作られてたせいでリモコン活かし切れてなかったから仕方ない部分はあると思う。
そういう意味ではこんどの天空には刷新されるであろう操作面でのアクションの面白さと、それを生かした謎解きに期待してる。

風タクは名作の予感がしてたのに・・・作りかけで出したからなかった事リスト行きw

970:なまえをいれてください
10/12/31 06:55:38 4c/hg6Qe
時オカのフォーマットではもう限界があると思うなぁと思ってたんで変わることは大歓迎
3Dゼルダは64当時はすごかった。
ただ多くのフォロワーを生んだだけに、売上はともかく
内容的にはもう世界から追われる立場ではないと思う
また業界に衝撃を与えて欲しいよ

971:なまえをいれてください
10/12/31 07:31:07 PdOvMCSn
>>970
そうそう。
新しいのにクオリティ高い!っていう、フォロワーが沢山生まれても語り継がれるような物をゼルダには求めてる。
ハードル高すぎてかわいそうではあるが。

972:なまえをいれてください
10/12/31 09:20:22 RpKNXjD/
変えてほしいのはほしいのだが・・やっぱり基本アクション画面とかはシンプルがいいな
メトロイドアザーエムみたいな派手な戦闘は酔った

973:なまえをいれてください
10/12/31 11:50:35 ce8Da6EB
神トラ→時オカは新しいことやってすごい!て言われてるけど、
>>963の言う通り、確かにある意味ハードに合わせただけに思う
じゃあ何がすごいかって、2Dじゃできなかったことをこれでもか!と詰め込んだことだと思ってる

思うに、ゼルダって斬新なハードで、そのハードの特性を生かすってのが1番輝くんじゃないかな
最近だとDSを生かした夢幻はファンが多いしね
2D→3Dほどの衝撃は無理だろうけど、新しいことは期待できると思う

974:なまえをいれてください
10/12/31 11:51:00 J6W2gBo/
結果的にそこまで上手くいってなかったけど、タクトのQTE的なアクションとか、ほぼ全ての敵の武器が
奪えるのは結構進化を感じたな。
タクトは敵同士の当たり判定もあったし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch