ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95at FAMICOM
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95 - 暇つぶし2ch701:なまえをいれてください
10/09/25 10:25:56 rEF8+zLL
てゆうかなんでトワプリって評価低いの?普通にグラ綺麗で楽しいし、ハイラル平原のBGMカッコ良いし
難易度低いけどボス戦とか見せ場上手かったし、キャラクターだっておばちゃんキモかったし、何がダメなのか分かんない。
ゴロンの所のダンジョン入り口で、逆さまで矢打って入り口開けたりとか、けっこう今までにない要素あって楽しかったけどなぁ。
あと砂漠のダンジョンの天秤とか。今までのゼルダシリーズと比べ過ぎなんじゃない?って感じするわ。

702:なまえをいれてください
10/09/25 10:40:41 4JCFLCeT
ゼルダに限らず歴史の長いシリーズものは
ファンも化け物になっちゃう人がいるんだよ。
自分が一番好きなものを認めさせたくて、
他の作品をけなさないと気がすまなくなるんだよ。

自分もトワイライト好きさ。
初めてクリアできたから。
こういう初心者向けなところも気に食わないようだが。

703:なまえをいれてください
10/09/25 10:55:16 HRSdTLqX
>>701
なんか根本的に間違ってるが、評価低いのは2chの一部でだけだぞ。

704:なまえをいれてください
10/09/25 10:56:38 rEF8+zLL
>>702
そっか・・・。自分は、時オカ、ムジュラ、風タク、トワプリ全部面白かった。確かに全シリーズ通して良い部分もあれば悪い部分もあるけど。
あえて任天堂って完璧にしないからこそ、良さが引き立つ戦略してると思えて仕方ない。
だって今までやろうと思えばグラ綺麗にしたりとか出来なくなかったのに、あえてリアルじゃなくてトゥーンにしたりとか
実際良いハードで全部究極に突き詰めたら、ネタ切れになりそう。

705:なまえをいれてください
10/09/25 10:58:08 rEF8+zLL
>>703
なんだ・・・そうなんだ。良かったww

706:なまえをいれてください
10/09/25 11:09:58 0+K/HGqK
アンチも儲も方向が逆なだけで
「自分の判断・評価を周りに押し付けなきゃ気がすまない」
って点では同じだな

707:なまえをいれてください
10/09/25 11:26:07 Z0wXdBPx
トワプリ簡単だってのも、そりゃゼルダ何本もクリアしてる人なら簡単にクリアできるだろう
ゆとりにやらせたら発狂するレベルだぞ
ハートのかけらや黄金の虫だって、威張りくさってる奴らの何人が自力でコンプしたんだか
(結構いると信じたいけどな)

708:なまえをいれてください
10/09/25 12:02:13 X4SzKGmc
確かに狼パートの面倒臭さに耐えきれず発狂するかもしれんな。
タクトのタライホースで忍耐力を養った歴戦のゼルダプレイヤーならいざ知らず。

709:なまえをいれてください
10/09/25 12:22:53 rTlCWKi5
パートナーとシナリオがキモい事以外は可も不可もない感じ

710:なまえをいれてください
10/09/25 12:40:07 rSGVCc07
トワプリは敵が弱すぎ
謎解きは良かったと思うけど

711:なまえをいれてください
10/09/25 14:58:05 bE2I3Wqi
>確かに狼パートの面倒臭さに耐えきれず発狂するかもしれんな。
あぁここで文句垂れ流してる奴はゆとりだったのか

712:なまえをいれてください
10/09/25 17:04:44 nu/kPxeu
>>707
いや、ゆとりからしても簡単だろ。トワプリに迷うような謎解きなんてそんなあったか?
戦闘だって、盾のオートガードがあるし敵も棒立ち状態だ。ボス戦も単純だし。
前半のダンジョンの構造と長さは玄人向けだったが。
(何で前半にむずいダンジョンを持ってきたのか気にくわない)

あと、ハートの欠片と黄金の虫は難しさとかじゃなくて根気の問題だと思う。

713:なまえをいれてください
10/09/25 19:59:09 6J09pcuC
同じGCでもファイナルファンタジークリスタルクロニクルのが奇麗だよね
つかゼルダも聖剣伝説もあんな感じの方向性が理想なのにどんどんおかしな方向に行くなあ
ポリゴンだけど2Dらしさ残すみたいな方向性のがいいのに
ジャンル違うがそういう方向性で成功してるのがストⅣ

714:なまえをいれてください
10/09/25 20:30:54 6J09pcuC
つかFFCCて続編出てるんだね。今知ったw
しかもWiiなのにグラ劣化しとる。カメラも近くて醜いみたい

715:なまえをいれてください
10/09/25 22:05:26 1WUE7w0D
自分の理想と違うとおかしな方向扱いかよ

716:なまえをいれてください
10/09/25 22:36:27 MfZfvp6t
時オカ以降はゆとり

717:なまえをいれてください
10/09/25 23:54:48 t4ukYnYG
騎馬戦とか、砂漠の砦へ殴りこみとか、ハイラル城とかの一対多で戦うイベントは否応無しに盛り上がったよ
こんなバトルは時オカタクトでは味わえなかった
多くの敵を出現させるためにAIが弱体化した可能性もあるかな?

718:なまえをいれてください
10/09/26 19:04:47 ZE85N9qD
ゼルダの伝説ってケルト絡み多い???

719:なまえをいれてください
10/09/27 01:47:24 vKw4c6mP
>>718
ケルトの要素だの文化だのほとんど知らねえが、お前がそう思うならそうなんだろ
少なくともお前の中では

>>714
エコーズオブタイムWii版かクリスタルベアラーか、Wiiwareのどれかだか知らんが、
ベアラーはグラだけは悪くないぞ
見難いのはカメラワークのこなれてなさのせいでな
個人的には好きだが、まあ叩かれてもしゃあないとは思う
どうせお前はニコかつべでの動画評論家なんだろうけどな

720:なまえをいれてください
10/09/27 14:36:24 EyDxJDup
>>719
答えられねぇなら黙っとけ無能

721:なまえをいれてください
10/09/28 16:27:12 QuVyFoLP
>>720みたいなゲームヲタクって何でこんなに吠えてるの?


722:なまえをいれてください
10/09/28 21:49:55 GReVpFYu
いいぞもっと争え!
それでこそトワプリスレだ!

723:なまえをいれてください
10/09/28 22:34:23 j2TGbjEa
ゼルダに限らずほとんどのゲームで扱われてるんじゃねーかケルト神話。
一部分抜き出すだけでも物語として成り立ってしまう。

724:なまえをいれてください
10/09/29 04:28:36 d7AG6w5Q
煽りでも何でもなく純粋にトワプリが一番ゼルダらしいゼルダだと思う僕は三十三才独身です

725:なまえをいれてください
10/09/29 18:03:21 rt5LFpDo
どの辺がとか言えよ。

726:なまえをいれてください
10/10/01 11:55:11 DPSDpj2t
このゲームってクラシックコントローラProで遊べる?

727:なまえをいれてください
10/10/01 15:53:34 COn8iBXr
遊べない

728:なまえをいれてください
10/10/02 09:51:28 P7qgB/us
マリオカートでヌンチャクぶっ壊れてからソフト買うのが面倒になった
最近のじゃないとクラコンに対応してないのか

729:なまえをいれてください
10/10/09 19:45:16 MXcPfWPt
GCの操作性というかコントローラ使いにくすぎるな。
良いゲームなのに勿体無い

730:なまえをいれてください
10/10/09 20:13:42 nsE3aCBw
wiiでやれ

731:なまえをいれてください
10/10/10 11:41:33 wjsSlfWB
この世界観でガキリンクにしたらどうなってただろう。

732:なまえをいれてください
10/10/10 11:48:22 UREojW0U
GC版てまだ頼めるの??

733:なまえをいれてください
10/10/10 13:14:20 3dQYYJgQ
無理ぢゃね?中古探せ

734:なまえをいれてください
10/10/10 13:49:05 XSdWOOm1
「トライライトプリンセス GC」でググれば即

任天直販が一番安心安全確実だよ

735:なまえをいれてください
10/10/10 14:04:42 3dQYYJgQ
なんだ 買えんのか
訂正thanks

736:なまえをいれてください
10/10/10 15:19:59 9rNnhS8d
任天堂で買えるの知らないバカいるからな
プレイ終わった後そういうバカに定価で売れるからタダ遊びだよ

737:なまえをいれてください
10/10/10 18:24:51 LnUudOvz
こんなゲームに定価出すとかきがくるっとる

738:なまえをいれてください
10/10/11 10:54:05 9WcgMpug
アンチ大発狂

739:なまえをいれてください
10/10/11 11:00:09 /3CqG5ST
GC版発売日に任天通販で買ったが
風のタクトのほうが面白かったな


740:なまえをいれてください
10/10/11 11:23:29 esLjD+hJ
タクトは後半が糞。だが言い方を変えれば前半は神。

一方トワプリは前半からめんどくさいイベントが目白押し、
パートナーのウザさもあわさって二週目をする気が全く起きない。

741:なまえをいれてください
10/10/11 11:36:20 33Q4xYe9
めんどくさい&ウザいって主観で決め付けて叩くのは無意味
タクト前半だって十分めんどくさかった
・船の移動
・写真撮ってフィギュアに変える手続き
・サルベージ
いろいろ不親切すぎてストレスしか感じない


742:なまえをいれてください
10/10/11 11:56:05 MxUoFDkM
伝染するから触らないの

743:なまえをいれてください
10/10/11 12:29:31 esLjD+hJ
>>741
それは主観じゃないとでも言いたいのか

744:なまえをいれてください
10/10/11 12:40:27 H9WIVTi6
『自分の意見はファンの総意』みたいなのはどうにかならんのか

745:なまえをいれてください
10/10/11 14:16:01 33Q4xYe9
定価で買ってもそれ以上に楽しい事が保証されている数少ないゲームだよトワプリGCは
タクトはワゴンゲー
練り込み不足で作りかけの未完成品で980円の価値しかないね
ゼルダシリーズ初の失敗作

746:なまえをいれてください
10/10/11 14:57:31 MxUoFDkM
すでに伝染してたか…

747:なまえをいれてください
10/10/11 15:38:44 33Q4xYe9
(トワプリ)バリエーションに富む剣技>>>(タクト)音付きの簡単チャンバラ
(トワプリ)透き通った水の表現の中を自由に泳ぎ回れる>>>(タクト)海は青一色、溺れてイライラ
(トワプリ)ガノン三連戦(憑依・魔獣・魔王)>>>(タクト)メタボガノンと一戦だけ


748:なまえをいれてください
10/10/11 17:14:54 7oY1UYIG
>ID:33Q4xYe9
意見や批判ってのは個人の主観で行うもんだ。
トワプリアンチの譲らないクソゲー認定や総意的なレスもアレだが、
お前のタクトsageトワプリageなレスも大概同じ。
しかもお前のは主観だ阿呆。

トワプリもタクトも好きな俺としては信者もアンチも『死ね』って言いたくなる。
好きな割には4連戦じゃなく3連戦とかやっぱ死ね。

749:なまえをいれてください
10/10/11 17:38:02 33Q4xYe9
アホウ
三連戦だろ

750:なまえをいれてください
10/10/11 18:05:59 7oY1UYIG
憑依、魔獣、騎馬、チャンバラの4連だド阿呆

751:なまえをいれてください
10/10/11 19:55:08 33Q4xYe9
騎馬は魔王戦の一貫だろう
ガノンの変身をカウントすれば三連戦になるはず
アホウ

752:なまえをいれてください
10/10/11 20:10:39 H9WIVTi6
どっちもどっちだが
4連に一票

753:なまえをいれてください
10/10/11 21:45:55 Fw2q8df4
じゃあ俺も4連に一票

754:なまえをいれてください
10/10/11 22:40:11 7oY1UYIG
俺が言うのもなんだけど、これでも貼っときゃいいよね

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

755:なまえをいれてください
10/10/11 22:48:47 H9WIVTi6
む、争ってた本人か

756:なまえをいれてください
10/10/12 01:18:14 8q2PvpMI
奥義をいつでも出せるようになったのはいいが、それだと合わせて敵を強くしないと面白くない。
でもトワプリの敵は強化されるどころか旧作より弱くなってる。

剣振りのパターンは多くなったけどタクトまでのスピード感が失せてしまったし、
敵から武器を奪うと言った小ネタも無くなってしまった。あとはオートガードが致命的。

一慨に戦闘が全て良くなったとは言い難いな。

757:なまえをいれてください
10/10/12 02:51:48 YEPBTE/+
つタートナック戦@時の神殿

758:なまえをいれてください
10/10/12 02:58:55 dZ8nqLdb
タートナックはとんでもないヘボだと気付いた

759:なまえをいれてください
10/10/12 10:23:25 MV9J78gF
ハメられるしな…
アクション苦手な人でもゴリ押しで勝てるようだし。

>敵から武器を奪うと言った小ネタ
一応チェーンハンマーは奪うような感じではあるものの…

760:なまえをいれてください
10/10/12 20:16:57 inVlbHUe
え? タートナックって強くね?時岡→トワプリってやってるけど
時岡のスタルフォスみたいに1vs1属性無いから
3体に囲まれると終わるんだけどw

761:なまえをいれてください
10/10/12 20:22:08 NIU/ELp8
うーんトワプリと新作ってどっちが面白いんだろ

762:なまえをいれてください
10/10/12 20:48:41 MV9J78gF
そりゃ新作が面白くなきゃ困るだろ、新作の方が面白いと思う。

>>760
鎧外すのを1体づつにして処理すれば楽だろ。
全員の鎧剥いでもブーメランで1匹を引き離せばなんとかいける。
まぁ下のはよほど慣れてないと当然キツイけども。

763:なまえをいれてください
10/10/12 22:15:14 /K083moO
防御不可、ハート4つ持っていかれる恐怖も無いしな

764:なまえをいれてください
10/10/12 22:46:53 dZ8nqLdb
彼の威圧感に比べたら屁でもない

765:なまえをいれてください
10/10/13 00:36:18 7W4h14lb
64ナックもあんなモッサリした動き、しかも単体じゃ防御無視だろうとどれだけハート減らされようと
ちょっと慣れりゃまず当たらないから威圧感もクソも無い

初代のタートナックは正面から攻撃ぶつけても効かないから回り込んで斬る必要があるんだが、
それが一部屋に七体ぐらいいてかなり歯ごたえあったのになぁ

766:なまえをいれてください
10/10/13 01:00:38 z2IQjj9S
敵としては恐くない
あの足音が
機械的な動きが
不気味過ぎて恐い

767:なまえをいれてください
10/10/13 06:24:46 lvazk6Lp
>あの足音が
あの重厚感はたまんねぇなぁとは思うね。
良い演出してるよホント。

強さ的には結局はどっちも同じくらいって所なのか?
ただライフ縛りやってると即死の危険がある64のが怖いってくらいで。

768:なまえをいれてください
10/10/13 22:58:04 YLEdOCKP
あと初めから座ってる状態で微動だにしないところだね
というか仮面に穴五つって怖くね

トワプリタートナックは動きが人間ぽ過ぎて微妙だったな

769:なまえをいれてください
10/10/14 00:34:45 e96EkN5j
>>767
ライフ制限なしでやったらトワプリの方はますます怖くなくなる
集団に真っ向から突撃した場合のみトワプリのが強く感じる

スタルフォスやナック系の妙な背の高さはなんなんだろう

770:なまえをいれてください
10/10/14 17:57:55 ItnMZRvU
トワプリのはどこか軽い感じなのは何故だ、何が足りない
>仮面に穴五つって怖くね
そ れ だ

なんだかんだ言ってもやっぱナック系は好きだ
中ボスじゃなくてボスとして出てこないかと昔から思ってるのになー

771:なまえをいれてください
10/10/15 22:52:35 PDw6YZPe
フリザフォスのいかれた感じは好きだった
うざいけど

772:なまえをいれてください
10/10/16 03:34:18 TkNGEgq4
正直フリザエースはタンポンナックよりウザイわ

773:なまえをいれてください
10/10/16 16:51:10 zu23vFts
ハハッ ワロス

廃墟でフリザフォスが居る場所の下あたりにいた時に
槍投げられて当たった時は流石にイラッと来た

774:なまえをいれてください
10/10/19 15:25:16 slusAgm/
>>89
マリサンディスんな

775:なまえをいれてください
10/10/19 15:50:58 m34uWtX/
今更アホみたいなレスにレスすんなや

776:なまえをいれてください
10/10/19 19:40:06 qEn5f7nv
明日へと託す未来永劫の剣を00の監督は槍になる品

777:なまえをいれてください
10/10/20 14:46:21 xNQOp0e2
トワプリアンチはタクトスレでトワプリ信者になり済ますようになったのか

778:なまえをいれてください
10/10/20 17:57:10 EQE+IJSH
信者とかアンチとかやめれ

779:なまえをいれてください
10/10/21 21:48:06 BfTfPDS4
三年ぶりにやっている。
木刀リンクの為の狼ジャンプがアッサリできた。
ハートのかけらもほとんど迷わず取れている
身体が覚えているなぁ

780:なまえをいれてください
10/10/22 12:37:06 z1nNbvSU
新作出るみたいだがまた左利きにはやりづらい仕様になるんだったらスルーするお
リンク元々左利きなのに冷遇される意味がわからんかったし

781:なまえをいれてください
10/10/22 12:47:14 iHyftUpe
最初のトレーラーで
『盾は破れ、剣は血に染まる時、再び勇者は現れるのか…?』
みたいな英語のテロップがあったけど結局あれは何だったの?

782:なまえをいれてください
10/10/22 12:58:33 gdP373UJ
>>779
3年前というと…はっ、木刀リンクがボス撃破の人すか!?
んなわけないか、ハートのかけらの位置殆ど覚えてるとかずいぶんやり込んでるね

>>780
それは勿体ない、右利き仕様しか無くてもリモコン持ち変えるとかして、
遊んでみても良いような気がするんだが
とか思ったが、左で振って画面に映るリンクが右腕振ってたら、
流石に違和感ありまくるか…利き腕選択できるといいな

783:なまえをいれてください
10/10/22 16:59:16 1WgH1w2Y
>>780
新作のSSではまたリンク右利きだったな
でもトワプリよりは操作しやすいと思うよ。敵も右利きだったから
トワプリの場合左利きの人は右で操作することを半ば矯正を強いられるのに敵は左利きという鬼みたいな仕様だったからw

784:なまえをいれてください
10/10/22 17:03:01 FfIFFjLb
リンクの右利きは公式設定だから仕方ない
メニュー画面で敵の利き腕を選択可能にすれば良いと思うよ

785:なまえをいれてください
10/10/22 18:45:13 1iNm7w2R
え、公式は左じゃなかったか?

>>738
敵の利き腕まで気にするもんなのか
そこまで細かい所まで気になる奴って聞いたことねーよw
まぁ左右選択できるに越した事はないし、そういう仕様になればな

786:なまえをいれてください
10/10/22 18:54:48 ugYEwCdm
スカイウォードは右

787:なまえをいれてください
10/10/23 13:16:14 1wM5gDDr
(゚Д゚)・・・

788:なまえをいれてください
10/10/23 14:01:16 JZqSA8/J
Wiiで初めてゲームコントローラーに触った人ならともかく
今までゼルダを遊んで来たような色々なコントローラーに触れてきた人なら
左手にコントロールスティック、右手にボタンっていう形は
例え左利きの人だろうともう変えられない癖になってるんじゃないの?

789:なまえをいれてください
10/10/23 18:21:51 wmIqpoEm
Wiiリモコンは腕動かすから、従来のコントローラーに慣れてても、
新たに慣れるまで結構辛いだろうよ
右利きでも不器用だと大変なのに、左利きで不器用だった人は諦めるしかないのか

790:なまえをいれてください
10/10/23 18:33:07 mmBEdE+I
つかこのゲームGCなんだよね
それを移植する際反転させたらしけどなんでだろ?


791:なまえをいれてください
10/10/23 19:11:29 5HY3sLNC
ちょいと考えれば解ること

792:なまえをいれてください
10/10/23 19:53:06 xHq0hKt5
>>790
GC版ではいつもどおりリンクは左利き
Wii版では基本的に右にリモコン左にヌンチャクを持つ(右利きの人が多い)からリンクも右利きに
鏡面世界になって左右反転したのはリンクの利き腕を右にしたことの理由づけか

793:なまえをいれてください
10/10/23 23:32:09 wxmYSfTq
>>788
従来コントローラーは右利きも左利きもない。どっちにも使いやすいよくできた形状だよ
だから今でも残ってる
でもリモコンの場合は話が違う。剣を振るって動作は利き手じゃないと苦しいもんがあるよ

794:なまえをいれてください
10/10/24 00:58:04 KRspIYos
試しにWiiリモコンを左右持ち変えて実感してみればいいよね
キツイにも程がある、まともに攻撃できない恐怖
自然と利き腕でポイント合わせようとするから、リンクの挙動不審っぷりときたら…

795:なまえをいれてください
10/10/24 03:29:03 c+vwhmu2
試したけど右利きでも別に左手でのポイントや振りくらい問題なく扱えたわ
ていうか右手にコントロールスティックの違和感の方がデカすぎでもう絶対ムリ
逆に聞きたいんだけど左利きの人って右手にコントロールスティックってどういう感じなの?

796:なまえをいれてください
10/10/24 04:37:07 rCpcPVIW
>>795
移動は左の方がやりやすいよ。でもそれは左利きも右利きも関係ないと思う
移動は左手でするって昔からの感覚で刷り込まれてるからね。
左で剣操作できて移動も出来るのがベストかな
宮本さんがいながら左利きの人間への配慮がないのはちょっと悲しかったよ

797:なまえをいれてください
10/10/24 13:26:55 sQjXgA4N
左手で剣操作しつつ移動もするって言うと
Wiiリモコンにスティックが付いてればそれで移動しつつ振るって感じになるか
んでヌンチャクは注目と盾の操作だけに使うと

残念だけど今のWiiリモコンじゃまず無理だろうし
仮にスティックが付いてたとしてもスティック倒しながら大きく振った場合
誤動作起きまくりになって大変じゃなかろうか

左利きの人への配慮と言っても限界があると思うよ
開発陣がそこら辺試行錯誤してない事はないだろうし

798:なまえをいれてください
10/10/24 13:46:17 /4cnzFox
アホ沼は左利きの人への配慮よりいかなる手段で序盤で剣を没収するか、パートナーをどんなDQNにするか、
どんな斬新な要素(使い勝手や汎用性は一切考えない)を入れるか、ぐらいしか考えてない

そしてそんな薄っぺらい考えで作るからミリオン絶対に行かない

799:なまえをいれてください
10/10/24 17:09:32 WMsZi7NJ
次世代機でも大事な事だから根本的な解決は無理でも
開発陣の人等はいい策でも考えてくれんのかね
一応宮本も利き腕に関しては色々と考えていたみたいだし
この際左利き専用リモコン出してもいいと思うんだ

800:なまえをいれてください
10/10/24 17:35:22 ZBfpHYcE
トワプリに関してはGCを想定して作られてたから仕方ない部分はあると思うけど新作には期待したいね
まあ新しいハードなり周辺機器出さないと根本的な解決にはならんと思うが

801:なまえをいれてください
10/10/24 20:03:19 c+vwhmu2
一応ヌンチャクにはリモコンと同等のモーションセンサーが入っているので
トワプリではヌンチャクで振ることも可能だっただろうけど、
ポイント操作との兼ね合いもあるし、操作が散漫になるから
それにGC版があるしわざわざ余計な手間はさきたくなかったんだろうね

空剣のインタビューで「リンクは左手に剣は持てるの?」と聞かれた宮本は
「皆さん左右反転すりゃいいだけと思ってるのだろうけど、難しいんだよ」って言ってるから
モープラでプレイヤーの動きと完全同期してると色々問題があるんだろうと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch