ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95at FAMICOM
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95 - 暇つぶし2ch408:なまえをいれてください
10/07/08 19:38:10 Vl7tOSyS
>>398
推敲の意味の解釈が違っていたようでスマン、長くなるので省略
>よんでくれるならまともな感覚の方に読んで欲しいな
そういうまともな人でも流石に長すぎると読んでもらえない、
読んでもらっても勘違いされる事もあるって話よ、ソースは俺

>>402>>407
アッシュ可愛いじゃん、凄いジト目だけど

409:なまえをいれてください
10/07/08 21:41:57 JrK1DaN/
ラストストーリーの動画が公開されたけど、画の質感がトワプリ寄りだね

410:なまえをいれてください
10/07/08 21:47:44 M8mlrirT
TP信者「ラスストの起源はトワプリニダ!!ミドナ様万歳!!」

411:なまえをいれてください
10/07/08 22:07:37 FjJSaAiF
キャラの動きの不自然な硬さは似ているかもな

412:なまえをいれてください
10/07/08 22:57:56 4zrfsbMt
肩ぶつけると文句言われるのはゼルダにもぜひ欲しい
あれがあればトワプリの城下町の印象も幾分違ったと思う

413:なまえをいれてください
10/07/08 23:01:53 4wf3zrlE
すげえ殺伐としそうだな

414:なまえをいれてください
10/07/08 23:55:52 R+vReTbR
>>410
うんそれはない

>>408
うんだからそういうことは分かってるって。何度も言うがそれを分かった上でみてくれる人にみてもらえたらいいなって。なんというか誰もみてくれないっていうお前のその断言の仕方も駄目だろ。
つーか何となくさっきから揚げ足取りのようなレスしかされてないような気がするんだが
気のせいだよな。別に読んでくれなくたってくれたってそいつの自由、つまりお前の言った
「読む読まないは自由」だろ。それはあくまでも理想のような願望を言っただけで本当に
そうなるだろうとは思ってないよ。つーか異常に長文云々に拘るが過去にどんなことがあったんだよwwまあ単純に長文うぜえって叩かれたんだろうけど、今まで言ってきたことをオレは言い返すがね。

415:なまえをいれてください
10/07/09 00:07:09 9MiNNp7E
要領を得ない長文。
頭の悪さが滲み出てる^^;

416:なまえをいれてください
10/07/09 00:13:08 IdvGfEqZ
^^;)

417:なまえをいれてください
10/07/09 08:33:30 X80aRKt3
こいつ>>300の簡単な主張すら理解できないからな。

418:なまえをいれてください
10/07/09 10:22:08 p41//Vx9
トワブリそれなりに楽しめけど魔法がなくなった
のが悲しい、EDにゾーラとか出てきても何も思い入
れがないのなぁ、ムジュラくらいサブイベント
とかで関わりを濃くしてほしかった

419:なまえをいれてください
10/07/09 13:00:34 pwXCmBvo
ムジュラは完成されすぎてるから比較対象にしないでください

420:なまえをいれてください
10/07/09 14:09:10 p41//Vx9
むしろ完成されてるから比較対象なると思うんだ

421:なまえをいれてください
10/07/09 17:44:41 VUoT+kRu
惜しいところはあったけどトワプリはかなり気合入れて作ってたと思うよ

422:なまえをいれてください
10/07/09 17:52:29 p41//Vx9
気合い入れるのはいいことだがグラに気合い入れて
もらってもな

423:なまえをいれてください
10/07/09 17:58:49 szmia2gG
アクションとダンジョンにも気合い入ってただろw
ストーリーは後でイイヤっていうのが悪く出た感じだな

そんなことより、コロコロゲーム1-8がクリア出来ない
初釣りでハイラルドジョウ釣りたいのに・・・

424:なまえをいれてください
10/07/09 18:11:36 1fXMSBP6
お前らせっかく避難所に誘導したのに…。

>>412
リンク前転→人にぶつかる→「アサシンだああ!」

>>414
いくつかにレスを分ける時は
まず全部書いてから、分けたいレス分に文章を区切ってそれからレスする。
無理なら次に続くとか書いておく。
一文が長い場合は適当に「、」がある所で改行する。
「。」の後には出来るだけ文章を続けない。

長文にありがちだが、同じ事が2回言い方を変えて書いてある事もある。
これを防ぐ為にまず文章を書いたら少し冷ましてから見直すといいと思う。
自分も長文でごめんね。

425:なまえをいれてください
10/07/09 20:09:13 IdvGfEqZ
>>417
おいおい、基地外トワプリアンチくん、キミまだここにいたのか(^^;;;;
てっきり、あの気持ち悪い捨て台詞(失笑)を吐いてそそくさと逃げてったのかと。(笑)
なんだかんだといちゃもん付けてしつこく煽って来てるがキミが理解できてないのを理解してね

>>424
長文に関してのアドバイス(?)に関してだが
えっととりあえず、他にも言い表しようはあるんだが面倒だから、簡単に突っ込んじゃうと、
>何個かの書き込みに分けて書き込む
→(それが例えば3つ分の書き込みになったとすると)結局「長々とウザったい」「長文乙w」
…で、はい終了。
>「、」で一旦改行する
→結局長文になり「長々とウザったい」「長文乙w」
…で、はい終了。
>「。」のあとに文続けない。(つまり上と同じく改行しろってことだよな?)
→結局長文になり、(以下同文により略)

ってことになるぞ。まあ極端な話な。(続く)

426:なまえをいれてください
10/07/09 20:13:40 5onYDzi2
長文乙

427:なまえをいれてください
10/07/09 20:20:22 pwXCmBvo
こんな糞みたいな長文でもちゃんと読んでやるとかお前ら実は優しいんじゃね

428:なまえをいれてください
10/07/09 20:31:11 IdvGfEqZ
続きだが>>424
結局なにが言いたいかっつーと、お前がアドバイスせんとしてくれてることは、そんなの
言われなくても分かってたら!ってことな。
つか、お前のそのレスは>>414を見てレスしてきたんだろうが、俺は>>414はあえて
ああやって書き込んだんだからな?言わずもがな分かるだろうが、長ったらしい書き込みを
したら煽り厨が噛みついて来てるだろ?それで、改行しまくりで、幾つかに分けて書き込む…
なんてことしたらどうだ。長すぎて長すぎて,書き込んだ自分でさえ嫌になるだろ…w
だから>>414はああいう風に敢えて書き込んだってわけな。いや真面目な話、お前が
アドバしてきたことは何かを書き込むときに普通にどうしようかと悩んだりするぞ?別に
否定どころかそういうところは注意しようといつも思ってる。ただ今回は流石に話が別だし。

429:なまえをいれてください
10/07/09 20:33:34 Y3If6Mru
もう荒らしにしか見えない

430:なまえをいれてください
10/07/09 20:39:09 IdvGfEqZ
続き>>424
で、お前の言う推敲云々について、話を推敲云々の話からこの話自体についてに変えるが…
もうよくね?もうどうでもよくねーかのかそんなこと。この前も言ったがあんたがそこまで
この話に拘り続ける理由が分からん。なんか早速噛みつかれ始めてるが、このウッザーイ、
ウッザーイ長文だって、お前が延々引っ張り続けるからこういうことになっちまうんだぜw。
こっちは何らかのレスをされた以上はそれに対し当然言い返さなきゃならんわけだし。
…いやさ、つまりだ。つまりね、俺が悪かった。こんな長文でグダグダと文を書きまくる
俺が悪かったって。だからもう勘弁許して くれよとこんなどうでもいい話wwww

431:なまえをいれてください
10/07/09 20:49:46 IdvGfEqZ
>>429
ネンチャク基地外トワプリアンチさん方と、
同じ位置付けにしないでください!!!!
そこは!そこだけは、お願い致しますから!あの連中とだけは…一緒にしないでマジで…w

>>390
あんたが、俺擁護(まずこれはないだろうが…)で、
この今俺とレスし合ってる女の人を、煽ってる人…のか?そこら辺は、よく分からんが
とりあえずこの人を長文って言って煽るのは止めといてくれ…。っていうのも、いや、
この人は普通に長文じゃないから擁護してるって訳でもあるんだが、こいつが長文なら
俺はどんな位置付けなんだよって話な。マジいたたまれないわ勘弁してくれww
>>391>>424
だから、さっきから大人しく聞いてれば…、お前が長文で御免とか言うなやってw
お前の数十倍の長文なんだぞオレはwwwwwww
こっちがギプト声で泣き叫びたいくらいじゃいw

432:なまえをいれてください
10/07/10 01:34:35 L//xposN
痛すぎワロタ

433:なまえをいれてください
10/07/10 02:14:17 PKjt7bz2
陰りの鏡の塵片をかき集める作業に戻るんだ

434:なまえをいれてください
10/07/10 02:47:28 s19uJ+Kw
>>431
>>424だが最初に推敲って言った人とは別人だ
長文にも読みやすい長文と読みにくい長文があって、個人的にお前の長文は後者だから
もっと読みやすくなればと思い>>424を書かせて貰った
でも余計なお世話だったみたいだなすまん

435:なまえをいれてください
10/07/10 03:20:55 vOqVZEl7
>>432
必死すぎワロた

>>434
普通に勘違いしててワロタ
なんというか文体的にあの女の人っぽかったんでその通りと思ったんだが
…すげえ勘違いしてたわホントすまんwww
ちょっと釣り堀で吊ってくる


436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:54:26 z4TFW/zj
全レスしようと頑張る気持ちは忘れずにしんでください

437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:56:34 wlIR9690
>>433
やめろ…!!
呪われし醜悪なる化け物が復活するぞ!

438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:53:47 2nCqGPMr
>>425
「例えば??」という曖昧な質問を普通の人はどう捉えるだろうか?
人を基地外扱いする前に、自分の質問の仕方が分かりやすく適切だったか見返すことだな。
俺の中ではお前は、>>300を理解できないから>>309を返したただの馬鹿だから。
わざわざ確認のために>>310まで返したのに、唐突にぶち切れられても困るぜ。
いいからレスを見返せよ。

439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:57:28 vOqVZEl7
>>436
日本語でオーケー
^^;
>>438
まだいたのか基地外アンチくんww
はやく巣に帰ってね、頭のおかしいアンチは来ないでくださいw
そのファビョりっぷりを見る限り、よっぽど悔しかったんだろうねw粘着乙ww

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:16:32 PKjt7bz2
次のスマブラにはミドナ出るのかな?
こう・・・陰りの鏡からスゥッ・・・と出てくんねん!

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:17:06 2nCqGPMr
>>439
これだけ言ってもまだ理解できんか・・・。
こりゃレスするだけ時間の無駄だな。

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:08:45 74Mtg9Rt
なにこのスレ怖い

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:25:06 Tmg/YRmP
GC版ってまだ買えるの?

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:38:28 vOqVZEl7
>>441
お前もな。
そのレス、そっくりそのままお前に返します
いちいちファビョンないでねレス乞食が

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:07:22 5R+fdPAR
>>443
買えるよ
URLリンク(shop.nintendo.co.jp)

ただwii版やったあとだと、酔う
逆もまた同じように。

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:38 2nCqGPMr
>>440
そもそも次のスマブラがあるのかどうか・・・。

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:50 wlIR9690
あったとしてもわざわざミドナ(笑)なんて一部のマニアしか喜ばないゲテモノ出すわけがない。

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:51 74Mtg9Rt
どうして、トワプリだけオリジナル・サウンドトラックが発売されないんだろう?

どうして、トワプリは発売前まで超盛り上がってたのに、発売後だんだん評価が下がってきたのだろう?

どうして、トワプリに限って青沼ディレクターは「作ったの後悔してる」と言ったのだろう?


『ゼルダ』の青沼氏:「『トワイライトプリンセス』に後悔している」
URLリンク(www.kotaku.jp)

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:39:27 wlIR9690
大半が空気局ばっかのトワプリBGMなんかサントラ化する意味ないだろ。
欲しい曲だけ海外のMP3サイトあたりかなんかで落とすだけで十分。

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:48:15 6n3rbDAx
ID:wlIR9690 の正体がおおよそ分かってきた


451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:44:56 s19uJ+Kw
トワプリサントラ完全受注生産とかダメなのかな。
あと、5番目の狼リンクの遠吠えって木の実の曲?
ちょっと似てるような気がする。

>>440
AFなら相手を拘束する技とかな。
まぁ、オルディン大橋で何度も橋を直してくれてるんだからいいじゃないか。

452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:05:29 6n3rbDAx
>>451
何によらず,完全受注生産は単価がめちゃくちゃ高くなるから不可能と思ったほうが良い。
CDが1枚3000円足らずで買えるのは,数万枚以上のオーダーで一気に作るから。

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:52:18 s19uJ+Kw
>>452
そうか高くなるのか…。残念だな。

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:30:32 r3QCz/ll
現時点ではGC版トワプリが最良の据え置きゼルダだと思ってる
時オカを意識的に踏襲しながら、より熟成されたグラフィック、豊富なアクション、操作系の快適さ
Wii版は取って付けた感が拭えない


455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:16:56 cP9Fd+KM
・熟成されすぎた外人向けのベタベタしたキモイグラフィック。
・こちらのアクションが増えても敵が弱いままなのでバランスが悪い。
・操作系の快適さならタクトの方が断然上。

つーかwii版がどうとかより
ミドナ狼トワイライトの方がよっぽど取ってつけた感が拭えないんだが…

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:21:47 0nJGoR80
>>455
操作性の快適さだけ同意。
俺らにとっては敵は弱いと思うが、素人がやるならそこそこの難易度だと思う。
トワプリはそんな人たちの事も考えて調整されたゲームだから。

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:23:01 0nJGoR80
だから、次回からは難易度調整を入れた方が良いと思うんだ。

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:44:44 He8TkGnO
たしかに
ボス戦とか簡単過ぎる。軽く骨が折れる程度の難易度がほしいね

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:47:33 r3QCz/ll
様々な不満点を考えに含めても、GC版トワプリが最良
タクトや時オカやムジュラも不満点はあるし特にタクトは酷い
64<GCだから時オカムジュラは最良から外れるし

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:50:36 cP9Fd+KM
それはない。タクトが酷いと言うならトワプリだって目糞鼻糞。

461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:54:29 fL5FLrvK
トワプリ好きだけど最良は絶対ねーわ

462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:27:02 gKaDYS2h
ムジュラとオカリナが傑作だろ
グラが綺麗な方が面白いってなんだよ

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:34:44 0nJGoR80
>>459
個人の意見をまるで大衆の意見の様に言うことは恥ずかしいことなんだぜ。

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:42:19 riBaA4FP
時岡もムジュラもタクトもトワプリも難点があるからどれも最良とは言えない。
つか総合行けよ。

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:46:21 fL5FLrvK
ですよね

466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:26:46 2QEH3jAx
トワプリは惜しいゲームだよなあ

遊びの部分はよく出来てるのに、世界観やストーリーで大損してるんだから。


467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:03:35 ZTapbPZn
トワプリはコッコの逆襲ないからクソ
あれば神ゲーになれた

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:37:58 CTJyT/fi
コッコ逆襲にwktkしてコッコを虐めていたら俺がコッコになっていた。
何を言っているかわからねーと思うが

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:51:12 ycdGsyUA
本当に何を言ってるのか分からん

470:なまえをいれてください
10/07/14 01:52:30 txyR8Pg0
今まで発売されたゼルダの中ではGC版トワプリが最良
最高のハードウェアスペック、最高のグラフィック、最新の操作性、最長の開発期間、最大の開発チーム


471:なまえをいれてください
10/07/14 02:04:35 qm9c/bW5
釣り針がでかすぎて困る

472:なまえをいれてください
10/07/14 15:28:18 z+9gxe4+
中身に触れてないしな

473:なまえをいれてください
10/07/14 16:26:33 I5I23BOV
>>470
ぶっちゃけGC版トワプリとタクトって操作性変わらんしね。
エンジンも同じだし

474:なまえをいれてください
10/07/14 19:22:41 tPI8BY1w
最新作のハードスペックやグラフィックが最高なのは当たり前の話であって。
そういう意味で前作を越しても、何も凄さが伝わってこない。

475:なまえをいれてください
10/07/14 21:24:21 IqTi9b6K
うーん、
もちっと安くなったらWii版を買おうとおもってたら、
完全に買う時期を失ってしまった。

476:なまえをいれてください
10/07/15 00:18:07 F/zl3cS7
タクトのグラフィックの方が凄かったと思うの俺だけ?

まあリアルが好きかデフォルメが好きかは単なる好みの問題だけど
キャラの動きの滑らかさとか技術的な面を見てもタクトの方が上だった気がする。

477:なまえをいれてください
10/07/15 00:26:27 3Qu98RQ/
発売日に買ったほうがよかったよな。

478:なまえをいれてください
10/07/15 00:55:52 a4RGHe8X
タクトはフィールドの大半が海のくせに水の表現を青一色に割り切ったのが糞すぎる
アニメ作品でもあそこまで描写を省いたものは少ないわ
せめて地上メインの世界観にしていれば許せたかもしれんが
あれでGO出した青沼はキチ害

479:なまえをいれてください
10/07/15 01:37:03 lDWRjH55
>>478
そこは別にいいと思うが…

480:なまえをいれてください
10/07/15 01:56:06 3Qu98RQ/
何色がよかったんだよ

481:なまえをいれてください
10/07/15 22:13:41 p5OleYxB
青色が駄目とかこの色が良いという話ではなくて
海と一口で言っても場所ごとに色は微妙かそれ以上に異なる

482:なまえをいれてください
10/07/15 23:30:07 Ihm522XD
>>476
どっちも長所短所があるから優劣付けること自体野暮

でもデフォルメを生かす表現方法の凝った部分で言えばタクトすげぇ!
とは言えるよね、良い悪いは別として

483:なまえをいれてください
10/07/16 15:35:23 E6K/6Y10
天候によって海の色や模様や波の高さが変わっていくから、
タクトの海はリアルだったと思うけどなぁ。
俺は満足してた。

484:なまえをいれてください
10/07/16 16:00:21 xBY9IT5X
いやタクトは海がすばらしいんだよ
天気や昼夜によって本当に生き生きと色が変わる

トワプリがトゥーンだったころの企画がどんなだったのか知りたいな

485:なまえをいれてください
10/07/16 16:56:26 VrED4d0x
移動でイライラしてたから海の色とか見てないな

486:なまえをいれてください
10/07/17 01:29:01 9dJWTocn
トゥーンのミドナは見てみたいな、スゴクしっくりくるぜ?たぶん

487:なまえをいれてください
10/07/17 04:03:51 ThJI8wa+
深海とか大好きな俺にとっては潜れる方が好きだったな
だからトワプリでゾーラ服着た時の興奮は凄まじかった

ゼル伝の不気味さを表したような深海魚が登場するようなダイビングゲームないものかね

488:なまえをいれてください
10/07/17 04:29:45 gOqcf+zL
ミドナとかキモイの二度と出す必要ないから

489:なまえをいれてください
10/07/17 10:24:01 5OM/+UD7
ミドナが妖精だったらまだ評価が違ってたかもね

490:なまえをいれてください
10/07/17 11:23:58 cFf3OWAW
ナウシカがオウムの触手に包まれるかのように
ミドナの輝く髪に包まれながら魔力を授かるんですねわかります

491:なまえをいれてください
10/07/18 01:07:39 kY5I1ntJ
                          クシャッ

492:なまえをいれてください
10/07/18 10:40:55 1IEf1v9f
ナウシカの原作の漫画版のような広大な世界を持ったゲームはいつ現れるのか

493:なまえをいれてください
10/07/18 12:57:36 WUPA8vZe
>>484
だから、海なのに泳げないってのはなんだよ。
それが一番の不満だったかな。

494:なまえをいれてください
10/07/18 13:43:43 4A/CY1Ah
タクトリンクがカナヅチなのは海に沈んでるハイラルのせい

495:なまえをいれてください
10/07/19 00:19:51 L8l8NQu0
タクトで泳げたら海で迷子になるからだめだろw

トワプリでも海あればよかったのに

496:なまえをいれてください
10/07/20 01:05:23 stzNKiiK
トワプリは欲いうともうちょいミニイベント欲しかったな~って感じだ
それ以外は不満はなかた

497:なまえをいれてください
10/07/20 01:52:45 cI51H03a
あとはミドナが居なければな

498:なまえをいれてください
10/07/20 12:59:14 63g6NUkw
ミドナがいなかったらもうトワイライトプリンセスっていうゲームじゃなくなってるんじゃw

499:なまえをいれてください
10/07/20 19:31:08 c54JiIiK
僕も人間に戻るという選択肢が欲しいです。

500:なまえをいれてください
10/07/20 19:45:26 861uQL4d
エンディングとして、時オカかタクトの冒頭のリンクが寝ぼけてるシーンが出てきて、
「…という夢を見たんだ」と字幕が出れば良かったのに

501:なまえをいれてください
10/07/20 19:46:09 861uQL4d
エンディングとして、時オカかタクトの冒頭のリンクが寝ぼけてるシーンが出てきて、
「…という夢を見たんだ」と字幕が出れば良かったのに

502:なまえをいれてください
10/07/20 19:47:07 861uQL4d
ミスっちまった

503:なまえをいれてください
10/07/21 01:56:48 yXfc+ms0
>>498
ゲーム内容やシナリオが良くなるならサブタイなんて変わっても良くね?

504:なまえをいれてください
10/07/21 14:52:51 Rl4eBBu7
今更たらればで喋っても理想のゼルダには変わりません
かわりに新作が「僕のゼルダ」になるよう期待すればいいじゃん

505:なまえをいれてください
10/07/21 15:00:50 fcswmmZg
日本語でおk

506:なまえをいれてください
10/07/21 15:56:19 XoPIXCoU
普通に日本語だと思うが

507:なまえをいれてください
10/07/21 21:44:18 v+0JXHro
>>505は日本語が不自由なのだろう

508:なまえをいれてください
10/07/22 02:14:01 6B6Xmmza
やっと試練の扉クリアした。なげえよハゲ。

509:なまえをいれてください
10/07/22 09:30:54 /0Z1n39k
誰か、たまには潜王ザントについて語らないか?

510:なまえをいれてください
10/07/22 09:55:54 jZ0UAESu
潜王とは何なのか?
普通の王と何が違うのか?

511:なまえをいれてください
10/07/22 11:00:52 rZEeKLa9
>>510
王じゃないのに王を名乗ったり気取ってるアホの子の事
バカな子の証明でございます

検索したらキチガイキャラなのにザント同盟なんてあったぞw

512:なまえをいれてください
10/07/22 15:25:28 6B6Xmmza
このゲーム銀行とかないよね?金が貯まってしょうがないんだが

513:なまえをいれてください
10/07/22 15:53:45 4lA2FiVj
さあカカリコ村に寄付をしに行くんだ
もう全額払ったなら・・・あれだ、釣りでもやろうぜ

514:なまえをいれてください
10/07/22 16:47:35 4WC0HtRT
無人販売所に全額寄付するんだ
マジックアーマーもあるぞ

515:なまえをいれてください
10/07/22 18:07:55 6B6Xmmza
カカリコ村に寄付もしたしマジックアーマーも買ったしもう適当に浪費するしかないんですね・・・

516:なまえをいれてください
10/07/22 19:10:41 kbkEKO+K
マジックアーマーの燃費がよくなったスーパーマジックアーマーがなんとたったの100000ルピー!!!
金利無しの分割払いもオーケー!
買っちゃいな~買っちゃいな~(ry
とかね

517:なまえをいれてください
10/07/22 19:11:51 6B6Xmmza
ああ、マジックアーマー常用ってことか

518:なまえをいれてください
10/07/23 14:54:27 L3I024SP
トワプリンクもタクトリンクも、時オカリンクの生まれ変わりなんだよな

519:なまえをいれてください
10/07/23 17:36:36 Bod8UCHv
いや、多分違うと思う。生まれ変わりである確証はない。
タクトもトワプリもただの田舎者だったけど、いつの間にか勇者認定されてただけ。
大体はただの少年として登場することが多い。

基本的に全ての人物が、血の繋がってない別人と考える方が自然だと思う。
例外なのはハイラル王族の血を引くゼルダ全員と、シリーズ通して同一人物のガノンドロフ(ガノン)。
他は同一人物の設定がなされている作品(時オカ→ムジュラなど)では確定。

ちなみにガノンドロフの次に
多シリーズにわたって登場している一人の人物は、ニコ(タクト→夢幻→汽笛)。

520:なまえをいれてください
10/07/24 00:16:32 gs45K+6z
いや、タクトリンクは元は平凡な少年だったけど努力の末に勇者と認められたんだろ。

正直トワプリリンクは何が勇者なのか分からない。
トワプリにおける”勇者”の意味は
「トワイライト空間の中で魂にならず狼になる体質の人」くらいの意味しか感じられず全然重みがない。

521:なまえをいれてください
10/07/24 01:49:05 zvtxnOu0
トワプリやらゼル伝(ムジュラ)では完全に「選ばれし者」だったきが

そう考えるとタクトリンクすげー!

522:なまえをいれてください
10/07/24 07:55:54 L6Mu9kc2
トライフォースが宿っていてマスターソードに
認められればみんな勇者

重みw

523:なまえをいれてください
10/07/24 10:15:05 Cdq+y4hk
>>520
光の勇者じゃね?名前付けるなら

524:なまえをいれてください
10/07/24 10:25:29 k9Pn3rfV
リンクに翼は生えてなかったのであった

525:なまえをいれてください
10/07/24 11:45:44 rQauinbM
>>519
何知ったかぶってんだよ

タクトリンクはガノンドロフに「時の勇者の生まれ変わり」と言われてるし

トワプリンクは時の勇者らしき骸骨戦士に「わが息子よ」と言われてるし

開発者もそうやって暗示してるってインタビューで言ってるし

526:なまえをいれてください
10/07/24 12:12:18 L6Mu9kc2
>>525
タクトリンクは時の勇者伝説とは無縁の者ってハイラル王が断言している
ガノンとハイラル王どちらの発言が正しいかは分からない

トワプリはそもそも骸骨剣士=時の勇者とは明示されていない
100年以上前の人物だしトワプリリンクは時の勇者の息子ではないだろう

527:なまえをいれてください
10/07/24 12:18:49 rQauinbM
だからあくまでも『暗示』なんだよ

骸骨剣士=時の勇者もそれっぽく暗示させるような描写がある
あと息子っていうか子孫

と、開発者が言っていた

528:なまえをいれてください
10/07/24 13:36:33 gs45K+6z
>>523
いや、名前とかそういう問題じゃなくて
トワプリリンクが勇者と呼べるほど偉大な存在に感じられないって事が言いたかった。

529:なまえをいれてください
10/07/24 13:53:24 e6fantLv
トワプリに限らずリンク全員勇者と言えるほど偉大じゃないやん…

530:なまえをいれてください
10/07/24 14:27:53 1vfKmOqQ
一回も死んでいないハズなのにEDにポストマンが見当たらない
これ本当に出てくるの?

531:なまえをいれてください
10/07/24 17:09:31 gAfPa1wA
時の勇者、風の勇者って言葉はあるけど
トワプリリンクはなんて言われたっけ?

532:なまえをいれてください
10/07/24 17:44:42 +0N3tZfj
うまそうな狼

by ドサンコフ

533:なまえをいれてください
10/07/24 18:04:59 si2NJedK
リンクがガノンに剣突き刺した直後のゼルダ姫の顔w
絶対他のこと考えてただろw

534:なまえをいれてください
10/07/25 00:40:23 ct3ZCzlc
>>533
あまりのガノンのあっけなさに
姫ポカーンだったんじゃね。
もしくは自分の城を破壊されたので
これからどうやって生活していこうかと悩んでいたのかもしれない。

535:なまえをいれてください
10/07/25 11:48:53 1n28gWgK
・時の勇者
・風の勇者
・世界一不幸な若者

536:なまえをいれてください
10/07/25 20:45:08 dG48Bmkf
村の連中や化け物に散々こき使われただけだもんな。

537:なまえをいれてください
10/07/25 20:56:32 vermJKZY
サントラとトワプリだけの楽譜出して欲しい!
新しく楽譜出たけどトワプリあんま載ってないorz

538:なまえをいれてください
10/07/25 23:47:47 dG48Bmkf
そりゃ地味な曲ばっかだもん。

539:なまえをいれてください
10/07/26 00:00:16 t2z9yYCx
アンチうぜー
普通にいい曲ばっか

サントラは海外でしか売ってないのね
全作品のサントラ出てはいるみたいだけど、日本じゃ売ってないorz

540:なまえをいれてください
10/07/26 01:09:29 utK+RaXS
良かったのは時オカのアレンジとハイラル平原のメインテーマくらいだな。
タクトみたいに耳に残る曲が全然ない。

つーか前雑誌のインタビューで作者も
あえて控えめで地味な曲にしたって認めてたし。
なんでもリアルな世界感のゲームでBGMが前面に出るのはタブーで、
映画的な音楽にするのがこの業界の常識みたいな事言ってた。
…よく分からん理屈だが。

まあ何にしてもリアルを求めても色んな面が暗く、地味になるだけでいい事はないって事だな。
そういう点じゃリアルの呪縛から解かれたスカイウォードには頑張って欲しい。

541:なまえをいれてください
10/07/26 10:20:52 +KOofw19
リアルを求めすぎても良くなかったってことか

BGMは控えめなことに加えて
メインテーマアレンジが多すぎた
ゴベラの剣とファントムザント戦は良かったな

542:なまえをいれてください
10/07/26 13:11:27 WXBLZypN
曲の印象が薄かったのは意図したことだったのか。
良い曲は多いと思うんだけど地味で目立たない。ダンジョン系は注意しないと聞き取れないレベル。

543:なまえをいれてください
10/07/26 15:09:16 OBny4uRu
リアルのせいにすんな
反省すべき点は他にある

544:なまえをいれてください
10/07/26 17:18:16 Uv4z86Xv
トワプリ自体は好きだ。

だがトワプリの音楽は、悪くもないが良くもないだろ。
ゲーム音楽としてはギリギリ合格点だが、
今までのゼルダ作品の音楽の良さに比べたら、かなり見劣りするのは確かだろう。
せめてタクトのようにボス曲に魅力があれば、また違っただろうけど。

>>539
北米で売ってたサントラは限定販売だった上、7曲しか入ってない。(うち2曲はデモとトレーラーの曲)
だが相当レアだから、持ってるやつは大切に保管しとけよ

545:なまえをいれてください
10/07/29 14:47:33 xm08/4NW
時オカのフィールド曲のアレンジが没になってたけど
それ使用されたとしてトワプリに合うかっていったら全然合わないんだよね
今のBGMに変えて正解だとおもう
控え目といっても、ここはという所は目立った曲もあったぞ?

つってもやっぱ64の時と比べるとアレッ?なのが残念
普段ゲームプレイ中に注意して聞く事なんてあまりないんだが、
そういう漠然と遊んでいる時でも、意図しなくても自然と耳に入る曲が少なかった印象だ
ボス戦とかテンション上がってる時じゃないと入らないというか

結果的にまんまと開発側の意図にハマった気がして負けた気分なんですがね

546:なまえをいれてください
10/07/29 15:40:43 9y3q4qgS
>>545
没版の明るいハイラル平原は、まだトワプリの企画が『風のタクト2』だった時のものだと思うぞ

547:なまえをいれてください
10/08/07 18:50:46 G4lwoF0y
4年ぶりにGC版 はじめた


548:なまえをいれてください
10/08/08 12:38:20 e4EIndHp
大妖精の洞窟のアモス×9の階でどうしても体力削られちゃうんだけどアドバイスください
あと50階のタートナック×3で1体ずつおびきり出してるうちにみんな集まってきちゃて
3体相手する羽目になっちやうんだけど3体相手にする時はどうしたらいいですか?
お願いします

549:なまえをいれてください
10/08/08 15:20:50 yP5mj7GK
アモスは爆弾矢でいけなかったっけ?
タートナック3体同時は注目を使わず走りながら戦うといいかもしれない

走りながら攻撃して相手ガード
→こっちは硬直しないので後ろに回りこんで攻撃
 →欲張らず2、3回攻撃したら逃げるの繰り返しでいける



550:なまえをいれてください
10/08/09 21:16:26 FYLi2FGs
せこい手だがタートナックは爆弾矢か何かで動かせて
リンクの下に来たら上から爆弾落とし続けてたw
※鎧がとれるとなんか投げてくるから
 そのときは逃げないとリンクが下に落ちるかも

551:なまえをいれてください
10/08/11 01:29:14 p5BJf8DU
昨日もトワプリゼルダ姫でシコった俺が通りますよ

トワプリゼルダ姫萌え~

552:なまえをいれてください
10/08/11 04:08:55 JQQpj8XY
ゴロン高原の次の行き先がわからん

553:なまえをいれてください
10/08/11 07:19:42 StWKM/ZR
そんなのないし

554:なまえをいれてください
10/08/12 19:04:27 4QJLoFyR
青沼の眼鏡がバイブでゆれる~ 電脳世界で10万倍ぶれぶれするるる~ 眼鏡を揺らすぅぅぅ~ そんなものぼくチンの主義に反するのねん

555:なまえをいれてください
10/08/13 14:28:47 ECKXfU4J
見やすいお勧めの攻略本はどれですか?できればGCでやるのに最も適した攻略本教えてほしい

556:なまえをいれてください
10/08/13 18:08:32 zMiCP4tN
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ひとつしか持ってないからなんとも言えないがもし見てなかったらどうぞ
自分はここの意見を参考にして買いました
ちなみにアマゾンです

557:なまえをいれてください
10/08/13 21:12:12 ECKXfU4J
>>556
レビュー少ないですね

やっぱ公式が無難なのかなあ

558:なまえをいれてください
10/08/13 23:55:42 OFnwb1lF
シナリオ変に凝らずに時オカ青年時代のグラフィック強化&謎解き一新で良かったのに

559:なまえをいれてください
10/08/14 11:21:17 ScVGodKU
>>551
ゲサロの勃起スレこいよ!

560:なまえをいれてください
10/08/16 14:10:35 ZRnvxIrz
このゲームってストーリーとやり込み要素全て含めて総プレイ時間って大体どのくらい?


561:なまえをいれてください
10/08/16 16:05:17 jPd4w5dL
俺のはゆっくりやってたから60時間オーバーしてた

562:なまえをいれてください
10/08/16 18:16:09 ZRnvxIrz
オフゲーは総プレイ100時間が俺の中で最低ライン
中古でも高いし買うか迷うな

563:なまえをいれてください
10/08/17 10:01:22 5KkCEgAB
最近クリアしたんだが
クリア後要素、
なにかある?



564:なまえをいれてください
10/08/17 18:27:05 UNO3M6uG
特に無かったり、クリア後要素とは別に、
EDでポストマンが出てくるか否かとか、試練の洞窟2週目があったりする位じゃね
細かい小ネタは健在

565:なまえをいれてください
10/08/18 10:39:51 j+4y3eG9
クリア後小ネタはあるの?

566:なまえをいれてください
10/08/18 17:08:32 USV2m/DL
ゼルダは基本的にクリア後はコンプ作業くらいしか無いね

例外的に初代は裏があるが、他はせいぜいタクトの2週目が私服って程度

ただ不死偽の防止でサウンドテストがあったのは良かった
是非他のゼルダにもサウンドテストを入れたまえ

567:なまえをいれてください
10/08/18 21:48:09 j+4y3eG9
てかサウンドテストっていうモードは
どのゲームにも、全てのゲームに搭載するべきモードだと思う
BGMが神なのにサウンドテストできないゲームとか悲しいよな

568:なまえをいれてください
10/08/18 23:01:34 CRjCYlN5
>>567
>てかサウンドテストっていうモードは
>どのゲームにも、全てのゲームに搭載するべきモードだと思う

そういうことをやると、今日びは抜き取って動画サイトに勝手にアップしたり
CDにして格安で売りさばいたりってことをやるやつが続出するだろうからな。
サウンドテストモードがなくてさえそういったことが横行してるのに、ますます敷居が下がる。

569:なまえをいれてください
10/08/19 01:47:36 cJtdMLjy
ではむしろなぜサウンドテストが存在するのかっていうことになるな
いや、こっちとしては普通にありがたいモードだけど

570:なまえをいれてください
10/08/19 05:20:11 sj5Cf1Xu
カセットテープに録音して聞いてたのももう思い出

571:なまえをいれてください
10/08/19 09:45:04 cJtdMLjy
個人的に、もちろんゼル伝もそうだけどポケモンにもつけてほしいわ
ポケモンも意外とBGMはいいし

572:なまえをいれてください
10/08/19 10:52:19 lxxWTEDY
そろそろ女の子の「リンク」が出てきてもおかしくない頃合い

573:なまえをいれてください
10/08/19 18:41:07 12GJP1K8
カービィみたいに効果音まで入れてほしい・・
どうせ任天堂ももうサントラ発売する気ないんだろ??
クラニンの景品にする位ならサウンドテスト入れろと。

それと、ゼルダはクリア後ミニゲームする為に移動しなきゃいけないのがダルいから
クリア後ミニゲームだけプレイできるモードがあればいいな

574:なまえをいれてください
10/08/19 21:24:33 cJtdMLjy
ゼルダの伝説
ポケットモンスター
スーパーマリオ
星のカービィー

こん中で、それぞれのBGM事業において
ファンからの満足が得られているシリーズは

575:なまえをいれてください
10/08/20 10:02:49 tGJS9HvR
とりあえずカービィは
SDXにはサウンドテストあったな。

576:なまえをいれてください
10/08/20 13:54:50 g2bf8tvj
>>572
よーし入れ替わりで男の子ゼルダが降臨だ


ガノンは間を取ってqせfてゅこ;@」

577:なまえをいれてください
10/08/21 06:07:22 R0CZG+1b
お前らトワプリすき?







578:なまえをいれてください
10/08/21 08:31:56 hFBTHYRY
びみょ

579:なまえをいれてください
10/08/21 08:47:21 YYTV7b++
散々叩かれてたのに以外に楽しかった件

580:なまえをいれてください
10/08/21 08:56:03 PUJoCx+8
『その世代のゲームを代表するような画期的なゲーム』 という訳では無かったけれど
良ゲーではあったよ。
ただしフィールドがデカすぎて密度が少なくなってしまった感は否めないけれど


581:なまえをいれてください
10/08/21 18:11:25 R0CZG+1b
>>579 
マジで、アンチによる数年もの期間に及ぶ粘着アンチ活動は
なんかもう一種の宗教っぽかったよなあれ。別に他作品貶めるつもりなんざ更々ないけど
あそこまで過去作品と引き合いに出されてトワプリが叩かれると…ねぇw

このスレひっさびさに来たからよくわからんが
あのアンチ連中はまだいるの?叩き続けてるの?

582:なまえをいれてください
10/08/21 18:53:16 Zp/2Dkzd
アンチきゅんは規制になったのだ…

583:なまえをいれてください
10/08/21 20:11:28 PUJoCx+8
まあムジュラ以降叩かれてないゼルダなんて無かったから

とくにタクトの発売時の叩かれようは凄かったなあ。今となっては懐かしいが

584:なまえをいれてください
10/08/21 20:40:42 1ZlSekbE
トワプリに比べれば結構な良ゲーだろ、風タクですらな(笑)

585:なまえをいれてください
10/08/21 20:45:29 vJT1rt/l
確かにタクトはゼルダ系では発売時一番叩かれてたよね
もう規模が違ってた

ぶっちゃけムジュラもタクトも、散々に叩かれたけど時間と共に々と受け入れられてきたんだから、トワプリもきっとそうなるさ。



586:なまえをいれてください
10/08/21 21:03:54 hFBTHYRY
ゼルダらしさという点ではトワプリはかなり頑張ったと思う

587:なまえをいれてください
10/08/21 21:23:08 YMfh4pgt
タクトやムジュラが再評価されたのは欠点があっても
他のゼルダにはない挑戦や独自性があったから。

トワプリはシナリオが最悪という点以外ゼルダ史に深く刻まれるものがない。
つまり地味。

588:なまえをいれてください
10/08/21 21:29:26 1ZlSekbE
まあ、トワプリは糞以下だと断じるのがゼルダ通の正しい姿勢だわな
無理して上げてる奴って墓穴掘ってるだけだよね

589:なまえをいれてください
10/08/21 21:33:17 hFBTHYRY
なんだよゼルダ史って
勝手な価値観で決め付けんな

590:なまえをいれてください
10/08/21 21:43:24 1ZlSekbE
>>589
お前クズだなw

591:なまえをいれてください
10/08/21 21:47:15 TDDhakie
屑基準の屑なら屑じゃないってこった。よかったな>>589

592:なまえをいれてください
10/08/21 22:02:27 1ZlSekbE
>>591
売女のケツの穴から産まれた乞食野郎が何言ってんだかよ
てめえのオフクロの腐ったツラ見てみろよ、生きる資格もねえツラだ
男のチンポしゃぶって精子飲むしか脳がねえ淫乱女と、
酒乱のルンペン野郎から産まれたてめえはヒキヲタニートてか?
お前もう死んだ方がいいぞ、惨めヅラ下げてまでまだ生きたいのかよ?
この先てめえの悲惨な人生に光なんざ絶対当たらんから死ぬや
てめえなんざ親と同じで産まれる前から負け犬なんだからよ
野良犬みてえな親持つと悲惨だなw
てめえみてえな惨めな馬鹿みてると笑えるわ

593:なまえをいれてください
10/08/21 22:21:58 Lz+zUzbY
>>592
売女のケツの穴から産まれた乞食野郎が何言ってんだかよ
てめえのオフクロの腐ったツラ見てみろよ、生きる資格もねえツラだ
男のチンポしゃぶって精子飲むしか脳がねえ淫乱女と、
酒乱のルンペン野郎から産まれたてめえはヒキヲタニートてか?
お前もう死んだ方がいいぞ、惨めヅラ下げてまでまだ生きたいのかよ?
この先てめえの悲惨な人生に光なんざ絶対当たらんから死ぬや
てめえなんざ親と同じで産まれる前から負け犬なんだからよ
野良犬みてえな親持つと悲惨だなw
てめえみてえな惨めな馬鹿みてると笑えるわ


594:なまえをいれてください
10/08/22 00:26:02 u3Ezkicj
風タクはタライホースがなけりゃ良作。
トワプリはミドナ狼トワイライトがなけりゃ良作。

595:なまえをいれてください
10/08/22 00:32:20 Oa5zHLmN
黄昏状態の光虫集め、確かに面倒だったけど作品の出来まで左右するようなレベルか?
俺としては雪山時の神殿天空辺りの流れの方がいまいちだった

596:なまえをいれてください
10/08/22 10:40:05 capIidQh
>>595
個人的には光の雫集めがだるかったなあ。もうちょっと工夫してくれれば・・・。

でも糞とは感じないな。釣堀の出来はガチ。

597:なまえをいれてください
10/08/22 15:49:24 gpO91I+t
ゼルダ好きだからどんな状況でも楽しめた俺は勝ち組

598:なまえをいれてください
10/08/22 16:50:34 Ngf5Pm2F
トワプリは全体的に時オカの延長線上でしかないし、
しかも時オカよりも劣化しててガッカリだった

開発陣も「え?ネコ目が北米でブーイング?と…とりあえずリアルゼルダ作ろ」みたいな感じで、
「次はこういうゼルダを作ってやる!!」というような意思を感じなかった。

トワプリ大好きな人は、初ゼルダがトワプリだったから新鮮さがあったんだろうけど
夢幻の次に汽笛をやる時よりも新鮮さを感じられなかった
またトワプリみたいなゼルダが出たとしたら、トワプリから入った人だって飽きるだろうよ
こういうゼルダがもう出ない事を祈るよ

599:なまえをいれてください
10/08/22 19:45:30 3gYjJC+6
まぁ楽しめたもん勝ちってことでここはひとつ

600:なまえをいれてください
10/08/23 03:16:15 Ck4I5uRC
>>582
ああなんだ、ついにアンチどもはあの悪行をついに規制されたのか!
そうだったのか!まあ、あんな基地外連中にとっては当然の仕打ちだけどな!アンチざまあw

…ってお前の書き込み以降、さっそく一匹二匹と例の粘着アンチども沸いてきてんじゃんw
ほんとこいつらまだやってたのかよアンチ活動www粘着しすぎ笑たww
マジでどんだけだよアンチw

601:なまえをいれてください
10/08/24 01:51:36 Lw3/60u4
いやあ、こいつらの粘着っぷりは半端ないよ本当に
アンチ期間ももうかれこれ何年ぐらいになるんだろうな

602:なまえをいれてください
10/08/24 15:06:23 bOCtayCk

>>598に全部言いたい事言われた

603:なまえをいれてください
10/08/24 19:54:03 6ON6oT4+
普通に次回作に期待することにする

604:なまえをいれてください
10/08/25 00:58:43 Wk2qDA9I
スカイソードは普通に神作になっていそうなもんだが



605:なまえをいれてください
10/08/25 17:04:40 MLAUeqN3
スカイソードって何や

606:なまえをいれてください
10/08/25 17:12:03 8YGWWQCf
スッカイソード

607:なまえをいれてください
10/08/25 17:41:28 Wk2qDA9I
セッコイソード
セコイソード

608:なまえをいれてください
10/08/25 22:27:47 GselglIh
時オカに比べてミニゲーム盛り沢山だった印象だったがほぼ同数なんだな

609:なまえをいれてください
10/08/27 14:03:22 zSqKjbTO
時岡と永久プリ

610:なまえをいれてください
10/08/27 17:46:52 gSrCTcPO
>>601
つまりお前も何年もこのスレにいるってことだな・・・

611:なまえをいれてください
10/08/27 22:17:20 5NgXjKIG
好きな作品だったら何年だっているんじゃね

あれ…粘着アンチって…

612:なまえをいれてください
10/08/28 00:46:49 eSi7bGPu
つまりアンチはツンデレだったんだよ!!

613:なまえをいれてください
10/08/28 20:57:19 +6XFwJSs
すんません、マロマート本店のカウンター内部に潜入して
イタズラする動画見かけたんですが、アレってどうやって
潜入するんですか?

614:なまえをいれてください
10/08/28 21:58:19 gQrRV+Ot
その動画を貼ってくれないとどうにも

615:なまえをいれてください
10/08/28 22:38:13 FOau11Yc
>>613
うぴー

616:なまえをいれてください
10/08/28 22:50:40 FOau11Yc

>>610
いやだから、俺は久しぶりにこのスレに来たって言っただろ。ちょっと仕事の都合で
このスレには来なかった。つーかそもそもなぜ俺に噛みつくんだ?意味不ww
とにかく粘着アンチが数年間に渡り延々スレに張り付きトワプリを叩き続けてた、
叩き続けてることは事実だろが。全く、粘着アンチはそういう自覚あんのかね

あれだよあれ、もしかしたらおまえらも覚えてんじゃねーのか?、
以前いたじゃんこういうやつ
その粘着基地外アンチと言い合ってた?煽り合ってた?やつだよ俺、
俺あの長文で書き込んでた者だよ。粘着アンチは必死に煽ってきてたが長文なのは
自分でも認めてたしな。ただ言いてぇことはきちんと言ったつもりだが。

なんか、最後は「ミドナのウザさ云々」で粘着アンチとずっとやりあってた?煽り合ってた?
それでそれから途中スレにこれなくなって久々に来たって感じだ
結局アンチは未だに叩き続けてるんかい?w

617:なまえをいれてください
10/08/28 23:04:52 gQrRV+Ot
>>616
失礼ですが、業種の方は?

618:なまえをいれてください
10/08/28 23:07:21 MgNA74+L
この前トワプリやったけど微妙と言われてるワケが分かった
確かになんかめんどくさい所が増えて、新規要素が大してないから退屈だった

619:なまえをいれてください
10/08/28 23:57:47 FOau11Yc
具体例挙げて具体的に指摘できてなくてワロタ

620:なまえをいれてください
10/08/29 22:05:33 J22lTraC
恥ずかしいアンチ

621:なまえをいれてください
10/08/29 23:46:43 uNHB+P4o
めんどくさい所なんかあったか?全然思い出せない
むしろ操作方法やインターフェース周りが改善されて使い易くなった程に感じる

622:なまえをいれてください
10/08/30 11:36:26 JacFcl7j
地味に前転中に方向転換できるようになったのがうれしい
何の意味もないけど

623:なまえをいれてください
10/08/30 14:03:12 QNOgwMKw
情けないアンチ

624:なまえをいれてください
10/08/30 18:14:25 9BfySeVv
>>614
URLリンク(www.youtube.com)です・・・・。

625:なまえをいれてください
10/08/30 18:16:33 9BfySeVv
失礼、コレの3番目です
URLリンク(www.youtube.com)

626:なまえをいれてください
10/08/30 18:26:48 3CkneBKY
>>610
あの意味不明な人か
自分の主張の説明不足を人の読解力のせいにしたあの人ね。
そしてそれが理解されてないとすぐに分かる筈なのに「例えば?」とか聞いたあの人ね。
例えば?に返したレスに「話をすり替えてる」とか抜かしたあの人ね。
ミドナのセリフに関しての話だったのに、何故かリモコンのスイッチを切るしか具体例を挙げられなかったあの人ね。

627:なまえをいれてください
10/08/30 18:27:29 3CkneBKY
安価間違えた>>616

628:なまえをいれてください
10/08/31 00:26:50 0u26OlNA
狼のセンスで隠された穴を見つけるって結構面白かったよな
同じ場所でも見方が二通りあるってのが非常にゼルダらしい


629:なまえをいれてください
10/08/31 03:31:47 WFUBnmMI
>>626>>627
本人降臨キタコレwwww
あらら、やっぱりお前さんはまだ、このスレをみていたか。
まだ、このスレを、みていたか。wwwwwwwww
また俺の書き込みみて、悔しくなって出て来ちゃいましたかw
久しぶり。元気にしてたか~い?^^

とりあえず言わせてくれ
お前どんだけトワプリ大好きなんだよwwwwwwwww
そんなにトワプリ嫌いなのにこんなにこのスレに住み着いてるとか
どんだけトワプリ大好きなんだよww

630:なまえをいれてください
10/08/31 06:59:17 jW2YmVOk
その考え方を皆ができればこのスレも少しは平和になるんだろうな

631:なまえをいれてください
10/08/31 07:02:39 ISMPA1Af
気持ち悪い人がいるな。

632:なまえをいれてください
10/08/31 08:10:23 WFUBnmMI
俺がきめーのかきもくねーのかの是非はおいといて
いちばん気持ち悪いのは

数年前からずーっとこのスレに貼り付いて
ずーっと時岡やムジュラと比較して叩き続けて
ずーっと「狼イラネ!狼がイラネえええ!!」とか「ミドナイラネ!ミドナがイラネえ!!」
とか延々ホザき続けている

トワプリアンチの皆さんだと思うます^^;

633:なまえをいれてください
10/08/31 16:09:44 4agDGzJD
なんかこのスレ韓国人みたいに自己主張の強い人ばっかだね^^;

634:なまえをいれてください
10/08/31 18:27:20 L29i3jEA
狼パートはタライフォースよりマシだけど糞だったな

635:なまえをいれてください
10/09/01 05:32:57 hBSzHRnP
トワプリの微妙さってバイオ5に似てる

636:なまえをいれてください
10/09/01 08:35:44 p+KOcFqS
グラフィックはGC最高
デザインや空気感は傑作時オカの正統進化
過去最高数の剣術アクション
これだけ優れた点があるのに何が不満なの?

637:なまえをいれてください
10/09/01 15:51:02 WHSHY63x
>>632
こんなのが社会人か・・・。

638:なまえをいれてください
10/09/01 17:56:35 isvvUjdl
>>636
ひどい中傷が多いけどスレに出たきた
不満の内容自体の多くは真っ当だろ

639:なまえをいれてください
10/09/01 18:20:25 3u0YJsDj
>>636
グラフィックはGC最高 ?

これはないよ
リンクだけ見てもSC2に負けてるし

640:なまえをいれてください
10/09/01 18:21:43 3u0YJsDj
RPGならバテン、アクションならバイオ1がGC最高グラフィック
ゼルダは本当にボケボケで酷かった
まだTOSのがマシ

641:なまえをいれてください
10/09/01 18:26:19 hBSzHRnP
トワプリのマスターソードって初期の剣と見分けつかないくらい地味だったよね

642:なまえをいれてください
10/09/01 19:47:21 isvvUjdl
それはない
眼科に行け

643:なまえをいれてください
10/09/02 00:08:20 0DcRp5Bz
普通の切る行動はもちろんの事
回転切りしても大して変化ないからマジわからんかったわw

644:なまえをいれてください
10/09/02 08:31:41 ShV+yaIW
>>636
グラフィックはWii基準では別に普通。
空気感は青沼が満足いってないと言ってた程度。
剣術もタートナック戦しか特に使いどころが無い。つーか、タクトの戦闘の方が面白かった。

645:なまえをいれてください
10/09/02 10:11:59 lIOEkivN
風邪炊くは効果音はいいんだが背面斬りや兜割りは出せる敵を選ぶし出し方がタイミング良くAボタンを押すだけだったからイマイチだったな

トワプリは効果音は落ちたがコマンド入力だったからいつでもどこでも誰にでも出せるのが良かった

646:なまえをいれてください
10/09/02 15:23:57 ShV+yaIW
出せる相手はタクトの方が多くなかったか?
ボコブリンやムカデやモリブリンやタートナックやスタルフォス。
トワプリはチャンバラできる相手があまり思い浮かばない。

647:なまえをいれてください
10/09/02 21:33:15 IygUIcG6
まあ人の好みだからどっちでもええじゃないか
どっちも魅力あるからどっちが上とも言えないと思うよ
でもどっちも新作には劣ると思うよ

だが2Dゼルダで戦闘が最も面白いのはふしぎのぼうし。異論は認めない
剣ふってる途中でも十字キーで方向変えられたり
当たり判定の後の無敵時間が無かったり

というかトワプリの奥義ってのは
ふしぎのぼうしが元祖っていうのは意外と知られてない

648:なまえをいれてください
10/09/04 02:20:38 1ZE0dMmg
>>635
あー、なんか分かるわ。

・全体的に一本道感が半端ない。
・かつての名作(時オカ、バイオ4)を意識しまくってる割にその良さが感じられない。でも何故かマンネリ感はある。
・アクションありきのゲームじゃないのにアクション面ばかり重視してバランスが悪く、他にしわが寄りまくってる。
・グラはシリーズ一リアルでグロイのに何故か迫力や不気味さを感じないモンスター達。
・ストーリー重視の作品でない事を考慮してもあまりに酷く、もはやギャグになってしまってるシナリオ。
(なのに映画を意識したような垂れ流しムービーは増量。)
・黒い、可愛くない上取ってつけたような違和感のある微妙なパートナー兼ねヒロイン。

649:なまえをいれてください
10/09/04 10:25:30 qfVcM5jB
トワプリのストーリーってここでは酷評されてるけど、海外では賞を取ったりしてるんだよな。
ミドナもベストキャラクターの賞を受賞してる。
みんなはトワプリが何故そんな賞を取れたんだと思う?

650:なまえをいれてください
10/09/04 10:28:13 qfVcM5jB
トワプリアンチを納得させるように具体的なことを言ってくれよな。

651:なまえをいれてください
10/09/04 10:47:41 qfVcM5jB
Interactive Achievement Awards
・"Outstanding" Awards Character / Story Development(キャラクター、ストーリー開発で特に優れた業績)
Game Developers Choice Awards
・Best Writing(最優秀脚本)
Nintendo Power Awards
・Best Story/Writing(最優秀脚本)
・Readers Pick Best Story/Writing(最優秀脚本byユーザー)
・Readers Pick Best New Character (Midna) (ベストニューキャラクター)


652:なまえをいれてください
10/09/04 14:51:24 MF4ijQ1m
ゼルダなんぞどの作品も腐るほど賞とってるしなあ

てかゼルダってストーリー重視してないゲームじゃなかった?

653:なまえをいれてください
10/09/07 14:15:18 D5OOBIiA
スーパーファミコンのメトロイド、ゼルダの伝説は最高だった

今のゲームはコントロールが難しくて オジサンには、やっとられんわ。

654:なまえをいれてください
10/09/07 17:36:34 +Xu+YheS
バイバイおじさん

655:なまえをいれてください
10/09/07 22:40:53 HnUlwQMp
今のゲーム全般のことを言ってるのかゼルダの近作のことを言っているのかは分からんが、
後者だとしたら、それをコントロールが難しいってのはさすがに老化が過ぎる。

656:なまえをいれてください
10/09/07 23:28:31 ETiubsEa
今作のメトロイドは遊び易いと思うけどな~

657:なまえをいれてください
10/09/07 23:29:03 1RUnl8c4
SFCのゼルダなんて一番糞じゃん
ディスクのゼルダやってればやる必用無いレベル
ディスクのゼルダが存在してないなら神ゲーかもしれないけど

658:なまえをいれてください
10/09/07 23:32:39 1RUnl8c4
SFCゼルダはやる必要のないような作品だったがリンクの冒険は全く違う楽しさがあって素晴らしかった



659:なまえをいれてください
10/09/07 23:38:29 8SUZGO3u
ディスクのゼルダ?
ああCD-i版のことか

660:なまえをいれてください
10/09/08 17:59:12 O3hmPDJm
SFCだよ
当時は神だったが今やるとゴミゲー

CD-iは存在がめちゃくちゃ面白いじゃないか

661:なまえをいれてください
10/09/08 19:37:51 nIhpQU4b
>>649
評価した人の目が節穴だったとしかおもえん。
パートナーが最後に別れるなんてありふれてる。そしてトワプリがその中で逸脱してたとは到底思えない。
ミドナとの触れ合いに関して、さほどイベントに富んでたり工夫があったわけじゃないし。
(普通のストーリーにミドナのセリフをできるだけくっつけただけ)
別れる時全然感動できなかった。外人の感性はよくわからん。

662:なまえをいれてください
10/09/08 22:00:43 jcq1ORDs
>>661
> パートナーが最後に別れるなんてありふれてる。そしてトワプリがその中で逸脱してたとは到底思えない。

多くの人はゼルダに逸脱なんか望んでいないということでは?


> ミドナとの触れ合いに関して、さほどイベントに富んでたり工夫があったわけじゃないし。
> (普通のストーリーにミドナのセリフをできるだけくっつけただけ)

それで充分ということでは?


> 別れる時全然感動できなかった。外人の感性はよくわからん。

向こうからすればあなたの感性がよくわからないのでは?

663:なまえをいれてください
10/09/09 00:32:20 3yCVZnC3
それ以前に化け物をヒロインにした青沼の神経が分からない。
奴は自分のアブノーマルな趣味を作品に入れ過ぎ。

664:なまえをいれてください
10/09/09 00:45:13 w5hh7ylE
ミドナと別れるのはありきたりというか、予想が出来過ぎてたからかな・・・
「ああ、やっぱりね」って

逆に時オカのナビィは予想外だった、「え、なんで?」って思ったよ
漫画の設定が正しいのかね?それともデクの貴様の使命を果たしたから?

665:なまえをいれてください
10/09/09 02:28:44 3yCVZnC3
別に分かれるのはいいだろ。突っ込むところはそこじゃない。
あんなのが人間界に残って住みついたら究極のバッドエンドじゃねえかw

666:なまえをいれてください
10/09/09 08:01:36 tF+ohpRn
>>662
どこがどう優れてるかの説明になってないぞ。

667:なまえをいれてください
10/09/09 16:11:44 tF+ohpRn
逸脱してないと賞なんか取れないし、それで充分だったら他のゲームだって賞取ってるよ。

668:なまえをいれてください
10/09/09 19:27:05 M5xbQ54Z
トワプリアンチ(笑)なんかに外人の感性なんて分かるわけないだろwww

669:なまえをいれてください
10/09/09 20:32:07 mBG/irVx
そうじゃなくて外人、特にアメリカ人はトゥーン系アニメの本場のくせにネコ目ゼルダをめちゃくちゃ嫌ってたから
リアルゼルダが電撃で出たってことで興奮して過大評価付けたんじゃない?
発売直前は向こうも「待望のシリーズ最高傑作誕生!!」とか騒いでたけど
一ヶ月後には「時のオカリナには及ばないが、買っても損はしないだろう」に変わってたのには笑った

670:なまえをいれてください
10/09/09 22:19:45 zFurJFRn
ゼルダはリアルのが合う。もともとそういうゲーム
PS3とかのほうがゼルダには合いそう

671:なまえをいれてください
10/09/10 08:10:45 ywK+ocgm
>>668
いいからあれのどこがそんなに良いのか教えてくれ。
不思議でかなわん。終盤とか適当なシーンが多いしよ。

672:なまえをいれてください
10/09/10 15:33:10 wiM7d1OL
>>670
お前みたいな考えの奴がトワプリみたいな駄作を産む。

673:なまえをいれてください
10/09/11 10:56:44 uO1FU1sG
トワプリのシナリオはザントが小物化、ラスボスが空気化してるのが痛い。
存在感のある悪役ってのがいないんだよな。

674:なまえをいれてください
10/09/12 16:48:52 Aoe8TJV7
リアルが良いだろ
トゥーンは違和感なんだよね
昔の任天堂はどんなときでもいいもの作ってたから
そんなに違和感無かったんだけど何とかならんかねスタッフさん

675:なまえをいれてください
10/09/13 01:24:27 fgDDCdsS
アホばっか

>>625
亀だが、入り方見れるの探せばあるじゃんか
URLリンク(www.nicozon.net)
URLリンク(www.nicozon.net)

676:なまえをいれてください
10/09/14 13:07:48 jMucweaT
確かに今まではリアル信者が蔓延していたが

ゲームの面白さは絵で決まるわけじゃないと言う事を
トワプリを通して全ゼルダファンが思い知らされた

677:なまえをいれてください
10/09/14 21:44:30 oqf8yAUn
叩かれる原因があるから叩かれるのは自然な流れだししょうがないとしても、
一部のストレス発散が目的の叩きは論外だよなー
まだいるんだもんな、例の人

678:なまえをいれてください
10/09/14 22:16:49 Lm7ClbFz
一応泣けたって人もいるからな>トワプリのシナリオ
トワプリはよく売れた分、泣けた人が多くなるからそれで賞取れたんじゃね。
ただ、あれで泣ける人は何を見ても泣ける。

679:なまえをいれてください
10/09/15 00:06:50 zTgSrnM1
>>676
いや絵がよければ面白かったと思う
個人的に一番の不満はグラフィックだった
PS3で出せないのなら思い切ってドットでも良かったかもね

680:なまえをいれてください
10/09/15 01:42:05 pHYInJLx
トワプリのシナリオの何処で泣けばいいのかわからない…

身勝手な化け物なや村の連中にひたすらこき使われ、
あれだけかっこつけたザントは結局小者。
最後は取って付けたように登場したガノンと良く分からないまま闘わされて
いつの間にか世界は平和になって終わり。

681:なまえをいれてください
10/09/15 09:53:14 +r9qqNNH
ねぇ知ってる?
ムジュラって売上で犬と化け物と小者にすら負けてるんだよ
売上なんてタイトルブランドや前作の評価で稼げるはずなのにねw


682:なまえをいれてください
10/09/15 10:07:40 YkVS3U3t
ムジュラを遊ぶ為にはメモリー拡張パックが必要だったとか
そういうのは一切覚えてないんだろうな
 
次のゼルダもモーコンが必要だし売上は伸びないだろう

683:なまえをいれてください
10/09/15 11:51:41 pHYInJLx
パック云々よりムジュラはほとんど時オカの残りカスで作った追加ディスクみたいなもん。
製作期間も短いし、制作側も馬鹿売れなんて期待してないだろう。

「時オカを越える!」などと大口叩いて
延期に延期を重ねて結局犬と化け物ばかりだったトワプリと一緒にしてはいけない。

684:なまえをいれてください
10/09/15 14:28:55 lwWFSGZF
ダンジョン4つでトワプリ同様悪趣味でトワプリ同様変身強制でトワプリ同様使い捨てアイテム(お面)の水増しで
自信も無い癖に時オカの残りカスで小遣い稼ぎしようとして中途半端に出しておいて売上もトワプリにすら負けてる

ああなんだ、ムジュラって犬化け物小者のトワプリ以上の黒歴史じゃん

685:なまえをいれてください
10/09/15 14:46:56 5IA9NLMw
とかなんとか言ってると駄々っ子が余計駄々こねるから挑発してはいけない

686:なまえをいれてください
10/09/15 18:01:00 FuhPT4C+
トワプリで泣けるとかどこの厨二病だよ

687:なまえをいれてください
10/09/15 20:19:26 UFTiCLXC
うーん正直ムジュラとトワプリだったらムジュラの方がずっと面白かったけどなあ

688:なまえをいれてください
10/09/15 20:26:17 7CPGyujO
つーかPS3で出さないともうゲームは売れないよ
パーティゲーみたいなのは売れてもゼルダみたいなPS3向けのジャンルのゲームはWiiじゃ売れない

689:なまえをいれてください
10/09/15 20:29:59 u8nFQrsv
ゼルダみたいなPS3向けのジャンルのゲーム

690:なまえをいれてください
10/09/15 21:17:22 BNxhbQyk
トワプリのストーリーはミドナ以外要素が無いから微妙。
そのミドナもツンデレに媚びすぎてて、違和感ばかりが目についた。
ミドナ関連のイベントってツンからデレに変わるところだけだしな。

691:なまえをいれてください
10/09/16 08:46:19 IvX1vQqz
まずあの見た目でヒロインはない

692:なまえをいれてください
10/09/17 17:31:35 oe3VnW/o
もうアンチスレ行ってくれよ
なんで何時までもここはムジュラスレみたいな流れにならなんだか

693:なまえをいれてください
10/09/18 11:48:14 8ppPndP7
化け物叩いただけでアンチ認定する人は信者スレ立ててそっち行ってください

694:なまえをいれてください
10/09/18 19:38:08 kpPgx/2T
>>693
どうぞこちらへ。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスアンチスレ
スレリンク(famicom板)

695:なまえをいれてください
10/09/22 23:29:30 KBduW+Es
00の監督曰くブレイヴは予想以上に無双になっちゃったからね(笑
ザンドも…

696:なまえをいれてください
10/09/23 01:26:01 yRqKxLOn
誰か木刀リンクのコツとか知らん?
ミドナの説教ゾーンがどうしても越えられなくて二日目・・・

697:なまえをいれてください
10/09/23 17:03:16 NGMi5RiA
GCかwiiどっちか知らんが、端に寄せてギリギリまで押し込む所まではできてるな?
そこから敵と壁の間に狼を割り込ませて、1人分の隙間を作る
するとバックステップからの攻撃して、更にもう一度攻撃して着地する場所が道の真ん中辺りになる
この真ん中あたりに着地するのがミソらしい
というのも説教ゾーンがどうも若干斜めになってるらしくて、( // ←こんなん)
飛び越えられる距離にする為とかなんとか

698:なまえをいれてください
10/09/24 03:30:55 dyxIMMYc
砂漠の処刑場B2降りてすぐ(砂があって下から針出てこないルート選んで進んでいくところ)
なんだけど、進んでいく途中でいきなりリンクの移動速度が下がるのは仕様じゃないよね?
常に砂の中移動中みたいな感じになる。
出口開けても時間内に扉くぐれんから進めない。。。
一度これなると狼に変えても直らんのだけど、砂に溺れてやり直すと直る。



699:698
10/09/24 03:41:22 dyxIMMYc
すいません、自己解決

気付いたときに笑ってしまったw

700:なまえをいれてください
10/09/24 22:18:12 Uux6VEIm
ポウグースかww
めいっぱい張り付いてるとキモイやつ
砂の上走り抜けようとした直後に重くなって沈んだのは悪い思い出

701:なまえをいれてください
10/09/25 10:25:56 rEF8+zLL
てゆうかなんでトワプリって評価低いの?普通にグラ綺麗で楽しいし、ハイラル平原のBGMカッコ良いし
難易度低いけどボス戦とか見せ場上手かったし、キャラクターだっておばちゃんキモかったし、何がダメなのか分かんない。
ゴロンの所のダンジョン入り口で、逆さまで矢打って入り口開けたりとか、けっこう今までにない要素あって楽しかったけどなぁ。
あと砂漠のダンジョンの天秤とか。今までのゼルダシリーズと比べ過ぎなんじゃない?って感じするわ。

702:なまえをいれてください
10/09/25 10:40:41 4JCFLCeT
ゼルダに限らず歴史の長いシリーズものは
ファンも化け物になっちゃう人がいるんだよ。
自分が一番好きなものを認めさせたくて、
他の作品をけなさないと気がすまなくなるんだよ。

自分もトワイライト好きさ。
初めてクリアできたから。
こういう初心者向けなところも気に食わないようだが。

703:なまえをいれてください
10/09/25 10:55:16 HRSdTLqX
>>701
なんか根本的に間違ってるが、評価低いのは2chの一部でだけだぞ。

704:なまえをいれてください
10/09/25 10:56:38 rEF8+zLL
>>702
そっか・・・。自分は、時オカ、ムジュラ、風タク、トワプリ全部面白かった。確かに全シリーズ通して良い部分もあれば悪い部分もあるけど。
あえて任天堂って完璧にしないからこそ、良さが引き立つ戦略してると思えて仕方ない。
だって今までやろうと思えばグラ綺麗にしたりとか出来なくなかったのに、あえてリアルじゃなくてトゥーンにしたりとか
実際良いハードで全部究極に突き詰めたら、ネタ切れになりそう。

705:なまえをいれてください
10/09/25 10:58:08 rEF8+zLL
>>703
なんだ・・・そうなんだ。良かったww

706:なまえをいれてください
10/09/25 11:09:58 0+K/HGqK
アンチも儲も方向が逆なだけで
「自分の判断・評価を周りに押し付けなきゃ気がすまない」
って点では同じだな

707:なまえをいれてください
10/09/25 11:26:07 Z0wXdBPx
トワプリ簡単だってのも、そりゃゼルダ何本もクリアしてる人なら簡単にクリアできるだろう
ゆとりにやらせたら発狂するレベルだぞ
ハートのかけらや黄金の虫だって、威張りくさってる奴らの何人が自力でコンプしたんだか
(結構いると信じたいけどな)

708:なまえをいれてください
10/09/25 12:02:13 X4SzKGmc
確かに狼パートの面倒臭さに耐えきれず発狂するかもしれんな。
タクトのタライホースで忍耐力を養った歴戦のゼルダプレイヤーならいざ知らず。

709:なまえをいれてください
10/09/25 12:22:53 rTlCWKi5
パートナーとシナリオがキモい事以外は可も不可もない感じ

710:なまえをいれてください
10/09/25 12:40:07 rSGVCc07
トワプリは敵が弱すぎ
謎解きは良かったと思うけど

711:なまえをいれてください
10/09/25 14:58:05 bE2I3Wqi
>確かに狼パートの面倒臭さに耐えきれず発狂するかもしれんな。
あぁここで文句垂れ流してる奴はゆとりだったのか

712:なまえをいれてください
10/09/25 17:04:44 nu/kPxeu
>>707
いや、ゆとりからしても簡単だろ。トワプリに迷うような謎解きなんてそんなあったか?
戦闘だって、盾のオートガードがあるし敵も棒立ち状態だ。ボス戦も単純だし。
前半のダンジョンの構造と長さは玄人向けだったが。
(何で前半にむずいダンジョンを持ってきたのか気にくわない)

あと、ハートの欠片と黄金の虫は難しさとかじゃなくて根気の問題だと思う。

713:なまえをいれてください
10/09/25 19:59:09 6J09pcuC
同じGCでもファイナルファンタジークリスタルクロニクルのが奇麗だよね
つかゼルダも聖剣伝説もあんな感じの方向性が理想なのにどんどんおかしな方向に行くなあ
ポリゴンだけど2Dらしさ残すみたいな方向性のがいいのに
ジャンル違うがそういう方向性で成功してるのがストⅣ

714:なまえをいれてください
10/09/25 20:30:54 6J09pcuC
つかFFCCて続編出てるんだね。今知ったw
しかもWiiなのにグラ劣化しとる。カメラも近くて醜いみたい

715:なまえをいれてください
10/09/25 22:05:26 1WUE7w0D
自分の理想と違うとおかしな方向扱いかよ

716:なまえをいれてください
10/09/25 22:36:27 MfZfvp6t
時オカ以降はゆとり

717:なまえをいれてください
10/09/25 23:54:48 t4ukYnYG
騎馬戦とか、砂漠の砦へ殴りこみとか、ハイラル城とかの一対多で戦うイベントは否応無しに盛り上がったよ
こんなバトルは時オカタクトでは味わえなかった
多くの敵を出現させるためにAIが弱体化した可能性もあるかな?

718:なまえをいれてください
10/09/26 19:04:47 ZE85N9qD
ゼルダの伝説ってケルト絡み多い???

719:なまえをいれてください
10/09/27 01:47:24 vKw4c6mP
>>718
ケルトの要素だの文化だのほとんど知らねえが、お前がそう思うならそうなんだろ
少なくともお前の中では

>>714
エコーズオブタイムWii版かクリスタルベアラーか、Wiiwareのどれかだか知らんが、
ベアラーはグラだけは悪くないぞ
見難いのはカメラワークのこなれてなさのせいでな
個人的には好きだが、まあ叩かれてもしゃあないとは思う
どうせお前はニコかつべでの動画評論家なんだろうけどな

720:なまえをいれてください
10/09/27 14:36:24 EyDxJDup
>>719
答えられねぇなら黙っとけ無能

721:なまえをいれてください
10/09/28 16:27:12 QuVyFoLP
>>720みたいなゲームヲタクって何でこんなに吠えてるの?


722:なまえをいれてください
10/09/28 21:49:55 GReVpFYu
いいぞもっと争え!
それでこそトワプリスレだ!

723:なまえをいれてください
10/09/28 22:34:23 j2TGbjEa
ゼルダに限らずほとんどのゲームで扱われてるんじゃねーかケルト神話。
一部分抜き出すだけでも物語として成り立ってしまう。

724:なまえをいれてください
10/09/29 04:28:36 d7AG6w5Q
煽りでも何でもなく純粋にトワプリが一番ゼルダらしいゼルダだと思う僕は三十三才独身です

725:なまえをいれてください
10/09/29 18:03:21 rt5LFpDo
どの辺がとか言えよ。

726:なまえをいれてください
10/10/01 11:55:11 DPSDpj2t
このゲームってクラシックコントローラProで遊べる?

727:なまえをいれてください
10/10/01 15:53:34 COn8iBXr
遊べない

728:なまえをいれてください
10/10/02 09:51:28 P7qgB/us
マリオカートでヌンチャクぶっ壊れてからソフト買うのが面倒になった
最近のじゃないとクラコンに対応してないのか

729:なまえをいれてください
10/10/09 19:45:16 MXcPfWPt
GCの操作性というかコントローラ使いにくすぎるな。
良いゲームなのに勿体無い

730:なまえをいれてください
10/10/09 20:13:42 nsE3aCBw
wiiでやれ

731:なまえをいれてください
10/10/10 11:41:33 wjsSlfWB
この世界観でガキリンクにしたらどうなってただろう。

732:なまえをいれてください
10/10/10 11:48:22 UREojW0U
GC版てまだ頼めるの??

733:なまえをいれてください
10/10/10 13:14:20 3dQYYJgQ
無理ぢゃね?中古探せ

734:なまえをいれてください
10/10/10 13:49:05 XSdWOOm1
「トライライトプリンセス GC」でググれば即

任天直販が一番安心安全確実だよ

735:なまえをいれてください
10/10/10 14:04:42 3dQYYJgQ
なんだ 買えんのか
訂正thanks

736:なまえをいれてください
10/10/10 15:19:59 9rNnhS8d
任天堂で買えるの知らないバカいるからな
プレイ終わった後そういうバカに定価で売れるからタダ遊びだよ

737:なまえをいれてください
10/10/10 18:24:51 LnUudOvz
こんなゲームに定価出すとかきがくるっとる

738:なまえをいれてください
10/10/11 10:54:05 9WcgMpug
アンチ大発狂

739:なまえをいれてください
10/10/11 11:00:09 /3CqG5ST
GC版発売日に任天通販で買ったが
風のタクトのほうが面白かったな


740:なまえをいれてください
10/10/11 11:23:29 esLjD+hJ
タクトは後半が糞。だが言い方を変えれば前半は神。

一方トワプリは前半からめんどくさいイベントが目白押し、
パートナーのウザさもあわさって二週目をする気が全く起きない。

741:なまえをいれてください
10/10/11 11:36:20 33Q4xYe9
めんどくさい&ウザいって主観で決め付けて叩くのは無意味
タクト前半だって十分めんどくさかった
・船の移動
・写真撮ってフィギュアに変える手続き
・サルベージ
いろいろ不親切すぎてストレスしか感じない


742:なまえをいれてください
10/10/11 11:56:05 MxUoFDkM
伝染するから触らないの

743:なまえをいれてください
10/10/11 12:29:31 esLjD+hJ
>>741
それは主観じゃないとでも言いたいのか

744:なまえをいれてください
10/10/11 12:40:27 H9WIVTi6
『自分の意見はファンの総意』みたいなのはどうにかならんのか

745:なまえをいれてください
10/10/11 14:16:01 33Q4xYe9
定価で買ってもそれ以上に楽しい事が保証されている数少ないゲームだよトワプリGCは
タクトはワゴンゲー
練り込み不足で作りかけの未完成品で980円の価値しかないね
ゼルダシリーズ初の失敗作

746:なまえをいれてください
10/10/11 14:57:31 MxUoFDkM
すでに伝染してたか…

747:なまえをいれてください
10/10/11 15:38:44 33Q4xYe9
(トワプリ)バリエーションに富む剣技>>>(タクト)音付きの簡単チャンバラ
(トワプリ)透き通った水の表現の中を自由に泳ぎ回れる>>>(タクト)海は青一色、溺れてイライラ
(トワプリ)ガノン三連戦(憑依・魔獣・魔王)>>>(タクト)メタボガノンと一戦だけ


748:なまえをいれてください
10/10/11 17:14:54 7oY1UYIG
>ID:33Q4xYe9
意見や批判ってのは個人の主観で行うもんだ。
トワプリアンチの譲らないクソゲー認定や総意的なレスもアレだが、
お前のタクトsageトワプリageなレスも大概同じ。
しかもお前のは主観だ阿呆。

トワプリもタクトも好きな俺としては信者もアンチも『死ね』って言いたくなる。
好きな割には4連戦じゃなく3連戦とかやっぱ死ね。

749:なまえをいれてください
10/10/11 17:38:02 33Q4xYe9
アホウ
三連戦だろ

750:なまえをいれてください
10/10/11 18:05:59 7oY1UYIG
憑依、魔獣、騎馬、チャンバラの4連だド阿呆

751:なまえをいれてください
10/10/11 19:55:08 33Q4xYe9
騎馬は魔王戦の一貫だろう
ガノンの変身をカウントすれば三連戦になるはず
アホウ

752:なまえをいれてください
10/10/11 20:10:39 H9WIVTi6
どっちもどっちだが
4連に一票

753:なまえをいれてください
10/10/11 21:45:55 Fw2q8df4
じゃあ俺も4連に一票

754:なまえをいれてください
10/10/11 22:40:11 7oY1UYIG
俺が言うのもなんだけど、これでも貼っときゃいいよね

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

755:なまえをいれてください
10/10/11 22:48:47 H9WIVTi6
む、争ってた本人か

756:なまえをいれてください
10/10/12 01:18:14 8q2PvpMI
奥義をいつでも出せるようになったのはいいが、それだと合わせて敵を強くしないと面白くない。
でもトワプリの敵は強化されるどころか旧作より弱くなってる。

剣振りのパターンは多くなったけどタクトまでのスピード感が失せてしまったし、
敵から武器を奪うと言った小ネタも無くなってしまった。あとはオートガードが致命的。

一慨に戦闘が全て良くなったとは言い難いな。

757:なまえをいれてください
10/10/12 02:51:48 YEPBTE/+
つタートナック戦@時の神殿

758:なまえをいれてください
10/10/12 02:58:55 dZ8nqLdb
タートナックはとんでもないヘボだと気付いた

759:なまえをいれてください
10/10/12 10:23:25 MV9J78gF
ハメられるしな…
アクション苦手な人でもゴリ押しで勝てるようだし。

>敵から武器を奪うと言った小ネタ
一応チェーンハンマーは奪うような感じではあるものの…

760:なまえをいれてください
10/10/12 20:16:57 inVlbHUe
え? タートナックって強くね?時岡→トワプリってやってるけど
時岡のスタルフォスみたいに1vs1属性無いから
3体に囲まれると終わるんだけどw

761:なまえをいれてください
10/10/12 20:22:08 NIU/ELp8
うーんトワプリと新作ってどっちが面白いんだろ

762:なまえをいれてください
10/10/12 20:48:41 MV9J78gF
そりゃ新作が面白くなきゃ困るだろ、新作の方が面白いと思う。

>>760
鎧外すのを1体づつにして処理すれば楽だろ。
全員の鎧剥いでもブーメランで1匹を引き離せばなんとかいける。
まぁ下のはよほど慣れてないと当然キツイけども。

763:なまえをいれてください
10/10/12 22:15:14 /K083moO
防御不可、ハート4つ持っていかれる恐怖も無いしな

764:なまえをいれてください
10/10/12 22:46:53 dZ8nqLdb
彼の威圧感に比べたら屁でもない

765:なまえをいれてください
10/10/13 00:36:18 7W4h14lb
64ナックもあんなモッサリした動き、しかも単体じゃ防御無視だろうとどれだけハート減らされようと
ちょっと慣れりゃまず当たらないから威圧感もクソも無い

初代のタートナックは正面から攻撃ぶつけても効かないから回り込んで斬る必要があるんだが、
それが一部屋に七体ぐらいいてかなり歯ごたえあったのになぁ

766:なまえをいれてください
10/10/13 01:00:38 z2IQjj9S
敵としては恐くない
あの足音が
機械的な動きが
不気味過ぎて恐い

767:なまえをいれてください
10/10/13 06:24:46 lvazk6Lp
>あの足音が
あの重厚感はたまんねぇなぁとは思うね。
良い演出してるよホント。

強さ的には結局はどっちも同じくらいって所なのか?
ただライフ縛りやってると即死の危険がある64のが怖いってくらいで。

768:なまえをいれてください
10/10/13 22:58:04 YLEdOCKP
あと初めから座ってる状態で微動だにしないところだね
というか仮面に穴五つって怖くね

トワプリタートナックは動きが人間ぽ過ぎて微妙だったな

769:なまえをいれてください
10/10/14 00:34:45 e96EkN5j
>>767
ライフ制限なしでやったらトワプリの方はますます怖くなくなる
集団に真っ向から突撃した場合のみトワプリのが強く感じる

スタルフォスやナック系の妙な背の高さはなんなんだろう

770:なまえをいれてください
10/10/14 17:57:55 ItnMZRvU
トワプリのはどこか軽い感じなのは何故だ、何が足りない
>仮面に穴五つって怖くね
そ れ だ

なんだかんだ言ってもやっぱナック系は好きだ
中ボスじゃなくてボスとして出てこないかと昔から思ってるのになー

771:なまえをいれてください
10/10/15 22:52:35 PDw6YZPe
フリザフォスのいかれた感じは好きだった
うざいけど

772:なまえをいれてください
10/10/16 03:34:18 TkNGEgq4
正直フリザエースはタンポンナックよりウザイわ

773:なまえをいれてください
10/10/16 16:51:10 zu23vFts
ハハッ ワロス

廃墟でフリザフォスが居る場所の下あたりにいた時に
槍投げられて当たった時は流石にイラッと来た

774:なまえをいれてください
10/10/19 15:25:16 slusAgm/
>>89
マリサンディスんな

775:なまえをいれてください
10/10/19 15:50:58 m34uWtX/
今更アホみたいなレスにレスすんなや

776:なまえをいれてください
10/10/19 19:40:06 qEn5f7nv
明日へと託す未来永劫の剣を00の監督は槍になる品

777:なまえをいれてください
10/10/20 14:46:21 xNQOp0e2
トワプリアンチはタクトスレでトワプリ信者になり済ますようになったのか

778:なまえをいれてください
10/10/20 17:57:10 EQE+IJSH
信者とかアンチとかやめれ

779:なまえをいれてください
10/10/21 21:48:06 BfTfPDS4
三年ぶりにやっている。
木刀リンクの為の狼ジャンプがアッサリできた。
ハートのかけらもほとんど迷わず取れている
身体が覚えているなぁ

780:なまえをいれてください
10/10/22 12:37:06 z1nNbvSU
新作出るみたいだがまた左利きにはやりづらい仕様になるんだったらスルーするお
リンク元々左利きなのに冷遇される意味がわからんかったし

781:なまえをいれてください
10/10/22 12:47:14 iHyftUpe
最初のトレーラーで
『盾は破れ、剣は血に染まる時、再び勇者は現れるのか…?』
みたいな英語のテロップがあったけど結局あれは何だったの?

782:なまえをいれてください
10/10/22 12:58:33 gdP373UJ
>>779
3年前というと…はっ、木刀リンクがボス撃破の人すか!?
んなわけないか、ハートのかけらの位置殆ど覚えてるとかずいぶんやり込んでるね

>>780
それは勿体ない、右利き仕様しか無くてもリモコン持ち変えるとかして、
遊んでみても良いような気がするんだが
とか思ったが、左で振って画面に映るリンクが右腕振ってたら、
流石に違和感ありまくるか…利き腕選択できるといいな

783:なまえをいれてください
10/10/22 16:59:16 1WgH1w2Y
>>780
新作のSSではまたリンク右利きだったな
でもトワプリよりは操作しやすいと思うよ。敵も右利きだったから
トワプリの場合左利きの人は右で操作することを半ば矯正を強いられるのに敵は左利きという鬼みたいな仕様だったからw

784:なまえをいれてください
10/10/22 17:03:01 FfIFFjLb
リンクの右利きは公式設定だから仕方ない
メニュー画面で敵の利き腕を選択可能にすれば良いと思うよ

785:なまえをいれてください
10/10/22 18:45:13 1iNm7w2R
え、公式は左じゃなかったか?

>>738
敵の利き腕まで気にするもんなのか
そこまで細かい所まで気になる奴って聞いたことねーよw
まぁ左右選択できるに越した事はないし、そういう仕様になればな

786:なまえをいれてください
10/10/22 18:54:48 ugYEwCdm
スカイウォードは右

787:なまえをいれてください
10/10/23 13:16:14 1wM5gDDr
(゚Д゚)・・・

788:なまえをいれてください
10/10/23 14:01:16 JZqSA8/J
Wiiで初めてゲームコントローラーに触った人ならともかく
今までゼルダを遊んで来たような色々なコントローラーに触れてきた人なら
左手にコントロールスティック、右手にボタンっていう形は
例え左利きの人だろうともう変えられない癖になってるんじゃないの?

789:なまえをいれてください
10/10/23 18:21:51 wmIqpoEm
Wiiリモコンは腕動かすから、従来のコントローラーに慣れてても、
新たに慣れるまで結構辛いだろうよ
右利きでも不器用だと大変なのに、左利きで不器用だった人は諦めるしかないのか

790:なまえをいれてください
10/10/23 18:33:07 mmBEdE+I
つかこのゲームGCなんだよね
それを移植する際反転させたらしけどなんでだろ?


791:なまえをいれてください
10/10/23 19:11:29 5HY3sLNC
ちょいと考えれば解ること

792:なまえをいれてください
10/10/23 19:53:06 xHq0hKt5
>>790
GC版ではいつもどおりリンクは左利き
Wii版では基本的に右にリモコン左にヌンチャクを持つ(右利きの人が多い)からリンクも右利きに
鏡面世界になって左右反転したのはリンクの利き腕を右にしたことの理由づけか

793:なまえをいれてください
10/10/23 23:32:09 wxmYSfTq
>>788
従来コントローラーは右利きも左利きもない。どっちにも使いやすいよくできた形状だよ
だから今でも残ってる
でもリモコンの場合は話が違う。剣を振るって動作は利き手じゃないと苦しいもんがあるよ

794:なまえをいれてください
10/10/24 00:58:04 KRspIYos
試しにWiiリモコンを左右持ち変えて実感してみればいいよね
キツイにも程がある、まともに攻撃できない恐怖
自然と利き腕でポイント合わせようとするから、リンクの挙動不審っぷりときたら…

795:なまえをいれてください
10/10/24 03:29:03 c+vwhmu2
試したけど右利きでも別に左手でのポイントや振りくらい問題なく扱えたわ
ていうか右手にコントロールスティックの違和感の方がデカすぎでもう絶対ムリ
逆に聞きたいんだけど左利きの人って右手にコントロールスティックってどういう感じなの?

796:なまえをいれてください
10/10/24 04:37:07 rCpcPVIW
>>795
移動は左の方がやりやすいよ。でもそれは左利きも右利きも関係ないと思う
移動は左手でするって昔からの感覚で刷り込まれてるからね。
左で剣操作できて移動も出来るのがベストかな
宮本さんがいながら左利きの人間への配慮がないのはちょっと悲しかったよ

797:なまえをいれてください
10/10/24 13:26:55 sQjXgA4N
左手で剣操作しつつ移動もするって言うと
Wiiリモコンにスティックが付いてればそれで移動しつつ振るって感じになるか
んでヌンチャクは注目と盾の操作だけに使うと

残念だけど今のWiiリモコンじゃまず無理だろうし
仮にスティックが付いてたとしてもスティック倒しながら大きく振った場合
誤動作起きまくりになって大変じゃなかろうか

左利きの人への配慮と言っても限界があると思うよ
開発陣がそこら辺試行錯誤してない事はないだろうし

798:なまえをいれてください
10/10/24 13:46:17 /4cnzFox
アホ沼は左利きの人への配慮よりいかなる手段で序盤で剣を没収するか、パートナーをどんなDQNにするか、
どんな斬新な要素(使い勝手や汎用性は一切考えない)を入れるか、ぐらいしか考えてない

そしてそんな薄っぺらい考えで作るからミリオン絶対に行かない

799:なまえをいれてください
10/10/24 17:09:32 WMsZi7NJ
次世代機でも大事な事だから根本的な解決は無理でも
開発陣の人等はいい策でも考えてくれんのかね
一応宮本も利き腕に関しては色々と考えていたみたいだし
この際左利き専用リモコン出してもいいと思うんだ

800:なまえをいれてください
10/10/24 17:35:22 ZBfpHYcE
トワプリに関してはGCを想定して作られてたから仕方ない部分はあると思うけど新作には期待したいね
まあ新しいハードなり周辺機器出さないと根本的な解決にはならんと思うが

801:なまえをいれてください
10/10/24 20:03:19 c+vwhmu2
一応ヌンチャクにはリモコンと同等のモーションセンサーが入っているので
トワプリではヌンチャクで振ることも可能だっただろうけど、
ポイント操作との兼ね合いもあるし、操作が散漫になるから
それにGC版があるしわざわざ余計な手間はさきたくなかったんだろうね

空剣のインタビューで「リンクは左手に剣は持てるの?」と聞かれた宮本は
「皆さん左右反転すりゃいいだけと思ってるのだろうけど、難しいんだよ」って言ってるから
モープラでプレイヤーの動きと完全同期してると色々問題があるんだろうと思う

802:なまえをいれてください
10/10/24 23:20:55 zkkwwC3n
縛りみたい。GC版って全て反転してるってこと?

803:なまえをいれてください
10/10/25 00:40:43 YVPIsHmg
Wii版が鏡面世界な
ちなみにトワプリはGC最後の作品だったりする

804:なまえをいれてください
10/10/25 08:57:58 FmYOC649
ここ見てて判るのはみんなゼルダシリーズが大好きだってことと
左利きは大変だということだな。

805:なまえをいれてください
10/10/25 13:01:59 r5JPwQJk
>>801
なんとなくヌンチャクのセンサーは感度がかなり落ちる気がする。

806:なまえをいれてください
10/10/25 14:20:30 /fp1zLMp
2ヶ月前…


上書きした俺…orz

807:なまえをいれてください
10/10/26 09:01:29 0WvM5Uol
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

808:なまえをいれてください
10/10/30 00:57:15 zeyAZg9p
今更だがハイリア湖の曲が良い事に気づいた。
ヘッドホンするのも良いね

809:なまえをいれてください
10/10/30 02:30:35 DLu4e9GJ
トワプリの場合は「剣を振る」ったって、実際は斬りたい方向にスティック倒してリモコン揺らすだけ。
つまりGC版のBボタンの役割がそのままリモコンの揺れに置き換わっただけで
画面上のキャラクターが剣を振るのと同じようにプレイヤーがリモコンを振る必要があるわけじゃない。

たったこれだけの動作に左利きも右利きもないだろ。

810:なまえをいれてください
10/10/30 04:01:23 BJ1e2ZLU
もとは~ぼたんそうさ~だった~

811:なまえをいれてください
10/10/30 14:02:29 gnlTX/jf
「たったこれだけ」って、当人の苦労も知らないで何言ってんだか



俺も知らないけどな

812:なまえをいれてください
10/10/30 16:11:51 pvfZ5/VT
最初のリモコンの振り方で縦斬り横斬りの判別させるシステムのが良かった

813:なまえをいれてください
10/10/30 22:17:41 7hiEhk0D
>>812
それはモープラ対応の次回作で実現されたりして

814:なまえをいれてください
10/11/02 06:40:39 VxCBcSzO
おまえマジでバカだな
特別だとか思ってんのは駄目デブ社長だけだ
なんでも一緒にスンナかす

815:なまえをいれてください
10/11/04 15:44:26 6J1XiSLQ
久々に遊んでたらふと川下りのアフロのねーちゃんの胸元に視線が

だがしかし現実は酷だ
おぉっと視線は下げたままですよ
そのままそーっと視線をフェードアウトだ

816:なまえをいれてください
10/11/07 06:27:26 +zjEhXyV
神ゲー

817:なまえをいれてください
10/11/07 11:01:42 sEuiHGVE
GCでクリアはしてたんだけど今Wii版をプレイ中。
やっぱり楽しい~リモコン振るのが遅くていつも殴られてるけど。

818:なまえをいれてください
10/11/07 11:22:31 +zjEhXyV
アンチいすわりすぎやろ

819:なまえをいれてください
10/11/07 12:07:15 pHuK3vwh
右利きの俺にはわからないが、左利きの人ってやっぱりWiiは遊びにくいもんなの?
ゼルダに限らず振り操作があるゲームはどれも同じだろうしなあ
単純にリモコンを左手で持てばいいってわけでもないんかな

それならソフトのラインナップだとか性能だとかに関わらず
Wiiが失速するのは当たり前だった感じもするな
いくら右利きに比べたら左利きは少数派とはいえ、滅多にいないほどレアじゃないんだから
数でいえば相当いるはず
それを最初から切り捨てて客を右利きの人に絞ってるわけだからな
そりゃその分普及率は落ちる

というか致命的な問題なわりにはその手の不満を聞く事が少ないのが不思議だな

820:なまえをいれてください
10/11/07 13:03:06 DKTQ936x
砦みたいなとこで矢を打ってくる敵、橋の上での一騎打ちなどをプレイして
謎解きなしの単純な戦物を作っても十分楽しめる作品ができると思うんだがなあ
ワリオみたいに派生で作ってくんないかなー
『ガノンの娘が伝説』みたいな

821:なまえをいれてください
10/11/07 18:11:59 pJ1ZMcf/
>>819
たったそんだけのことで致命的問題かよ
かつてのコントローラに右利き用左利き用あったか?
リンクが左利きだからって苦労したか?

822:なまえをいれてください
10/11/07 20:11:13 fYdMUbvP
レギンレイヴやっているときにリモコンを左手で持っていたが何の問題もなかった
つーか、リモコンを左手で持つと不具合の起きるゲームってあるの?

823:なまえをいれてください
10/11/07 20:31:25 RnSl2w8A
>>821
>>819みたいな安直な発想するやつは、バイオ4が右肩視線で固定だったのに
誰からも不満が出なかったという事実を忘れてるもんです。


824:なまえをいれてください
10/11/07 23:34:47 XWsPWJWu
どうでもいいよ、いつまでも掘り返して御託並べんな

825:なまえをいれてください
10/11/08 12:40:37 V1GOlUAV
>>819
そうだな。俺の知り合いの左利きのやつが左手で△ボタン押すのがツライって
いってたの思い出した。

826:ほいた
10/11/08 16:28:38 2/L8KGAZ
やっぱりトワプリって絶対神ゲーだと思う。
やってくるとだんだんせつなくなってくるよね。

裏技とかを自分でみつけるのも楽しかったりする。

それにくらべて大地の気的はなんだ、音はいいがめんどくさいしだいたい謎がよめる。

ストーリーもいまいちだしな。
途中放棄している。

827:なまえをいれてください
10/11/08 18:44:44 etPPYU5p
>>821
過去作はずっとボタン押して攻撃だったんだから
リンクが左利きでもプレイヤーには関係ないだろw

828:なまえをいれてください
10/11/08 19:18:08 l19fj11N
ストーリーがいまいちなのはトワプリの方だろ。

829:なまえをいれてください
10/11/08 20:42:16 cqEztEd1
>>827
だから剣振りが右手リモコン振りでも問題無いはずだと言っている
リンクが右利きに、ボタン押しが右手振りになっただけでリンクの動かし方(身のこなし)は従来通りだろ?


830:なまえをいれてください
10/11/10 19:31:34 b2RI1WWV
やり辛い方が楽しめるから問題無い

831:なまえをいれてください
10/11/11 22:00:54 TGPVKRa/
俺は左利きだからゲーセンの2D格ゲーとかかなりうまいぞ
右利きでも普通にコンボ決めてるの見るとすげーと思う
たぶんうまいやつはほとんど左利きだろうけど

832:なまえをいれてください
10/11/12 20:04:56 U6jS6K1k
指先なんぞ鍛えればいくらでも器用になる
ギターなんて不器用なはずの指で押弦するしな
右利きは左手で、左利きは右手で押弦する

833:なまえをいれてください
10/11/12 23:56:51 NPb8Oz2R
奥義とかいっぱいあって良いんだけど。
いざとなったらさほど使わないし、重要じゃないという・・・。

834:なまえをいれてください
10/11/13 09:12:47 frCSKKLt
逆だ
奥義を使わずとも適当連打でアッサリ勝ててしまう敵の方に問題がある


835:なまえをいれてください
10/11/13 11:41:01 Ofg+eJ76
酔って出来ない

836:なまえをいれてください
10/11/13 11:43:35 qMKaArw3
とりあえず俺が今までやった中で一番酔いやすかったゲームは
スーパーモンキーボール

837:なまえをいれてください
10/11/13 14:40:57 eGe3Gy7j
>>833
「いざとなったら」ってそれ、いざとなった状況になってないんだろうがw

なんつうか、一部を除いて敵が馬鹿っていうか単調っていうか、
ハメられるし柔らかいし…三重苦状態。
もうちょい攻撃避けてくれてもいいのに、たまにしか避けないし。

緑色の雑魚がひょいっと後ろに飛んで攻撃よけるのはカワイイ

838:なまえをいれてください
10/11/13 16:31:33 91Y5TVmt
一度、受けた攻撃を受け付けなくなるよな
攻撃モーションに入っていない限り

839:なまえをいれてください
10/11/14 08:20:57 /3RXkB1C
金のコッコつかって今古の森にいこうとしているんですが、ブーメランで風車回して回転させる木の足場が以前は2つあったのに、今回は奥の1個しかなくて、ブーメランが風車に届きません
攻略サイト見てもぐぐってみても特にこれについて触れているところなかったので途方にくれています


840:なまえをいれてください
10/11/14 08:23:52 /3RXkB1C
すみません自己解決しました
ロックオンするとブーメランの距離伸びるんですね
非常に恥ずかしいんで回線切ります

841:なまえをいれてください
10/11/14 09:00:17 Lh/DljI5
そこは「回転斬り」ますのほうが巧かったな

842:なまえをいれてください
10/11/14 21:52:59 I94g/M84
トワプリでエポナがメスだった事にショックを受けた私…
今考えるとそりゃオスだったらティムポ描写大変だわな…

843:なまえをいれてください
10/11/14 23:15:59 ejtCj8qb
エポナたぁ女神様の名前でっせ
それと、てぃむぽが どうのこうの言うのなら…あの…その…なんと言いしょうか…

844:なまえをいれてください
10/11/14 23:46:05 YUVAHBfM
ミドナの尻はェ口杉る
非常にけしからん

845:なまえをいれてください
10/11/14 23:56:32 ejtCj8qb
>>842
要するにリンクはどうなるのって話です

846:なまえをいれてください
10/11/15 01:18:59 Ices16NV
>>844
悪いことは言わないからキャラスレで言いなさい
また変なのが沸く前に、早く!

847:なまえをいれてください
10/11/15 07:52:22 e9RGyxHd
化け物の尻とか悪趣味にも程がある

848:なまえをいれてください
10/11/15 08:00:56 evNHy8ds
ご丁寧に変なのが湧いててワロタ

849:なまえをいれてください
10/11/15 10:04:20 /ipud1zJ
自演乙

850:なまえをいれてください
10/11/15 12:35:53 RnTvb+IW
人外好きキモす

851:なまえをいれてください
10/11/15 13:48:42 +pMRvHHD
ふたばちゃんねるならもっとすげぇ奴等いるぞ
そこで悪趣味だって言ってくるといい

852:なまえをいれてください
10/11/16 00:10:26 0i9SXamp
ザントはイケメンの部類なんだろうな、一応・・・・

853:なまえをいれてください
10/11/16 00:32:13 IFOiFOo+
ねーよw
ミドナと目糞鼻糞の変人だろ

854:なまえをいれてください
10/11/16 02:01:09 TnF7utzT
影の住人の顔と違って、大ミドナの顔だけ人に近いのが不思議
小ミドナも住人と比べて表情が違うのが面白い

855:なまえをいれてください
10/11/16 19:18:23 TJ6LRNZu
トワイライト世界や影の世界の色使いが妖しさや物悲しさや妙にソワソワする落ち着かない感じを的確に表現していて上手いと思った

856:なまえをいれてください
10/11/16 19:35:21 AkM2mhCU
「仲間をもとに戻してくれてありがとう…」
ミドナやザントと比較すると、どう見ても元に戻ったとは思えない…

857:なまえをいれてください
10/11/16 19:55:16 BKhT7yXN
ゼルダでキチガイキャラって新鮮だった

858:なまえをいれてください
10/11/17 19:14:08 LFeM8yAQ
前からキチガイっぽいキャラはいたけどな
完ぺきなキチガイだと新鮮さは確かにあるけど、程があるわw

859:なまえをいれてください
10/11/17 19:26:21 M6g40D1J
影の世界とか蛇足過ぎ

860:なまえをいれてください
10/11/17 19:31:36 +bjqpYOB
影世界は長く居ると気持ち悪くなってくるデザインだったな
ミドナと共に二度と出てこないでほしいわ

861:なまえをいれてください
10/11/17 22:29:37 8FpX7ZMq
工作お疲れ様です。

862:なまえをいれてください
10/11/17 23:30:22 uj4HuOqQ
は?影の世界はトワプリのストーリー上クライマックスと言っても過言ではない重要なパートですよ?
明るく平和でのほほんとしたデザインの世界だったら救いたいと思う?
あのデザインで正解!

863:なまえをいれてください
10/11/18 00:40:11 ogxXjrMr
元は明るい世界が悪者のせいで暗くされてるってのは良くある話だけど
あそこは元から薄暗いエイリアンの巣だからなあ…

864:なまえをいれてください
10/11/18 00:49:47 BnvxymHI
暗い世界はあってもいいと思うが
あのロックマンエグゼに出てきそうな
未来的なエフェクトはねーわ

865:なまえをいれてください
10/11/18 18:48:12 ftmQ9SJa
影の世界…
元は、もうちょっとマトモな光景が広がってたのか…
生活感が微塵も感じられないゴロ…

866:なまえをいれてください
10/11/18 20:42:03 MY9mJ2g9
天空都市も

867:なまえをいれてください
10/11/18 21:31:32 rArDz8mn
>>865 >生活感
生活感のある宮殿とか想像できないw
遠くの小さく見える島?に庶民が住んでるのかな
そこに行けたら面白そうなんだけどね、話せたりとか

天空都市は、おばちゃん等が住む前に別の住民が居た気がする
モロ後から住み着いた感がありまくりだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch