∬∬●緑のカーテン3●∬∬at ENGEI
∬∬●緑のカーテン3●∬∬ - 暇つぶし2ch1:花咲か名無しさん
11/05/21 23:00:42.70 kk+/g1Jl
植物で窓や壁などを覆う「緑のカーテン」のスレッドです。

前スレ
∬∬●緑のカーテン2●∬∬
スレリンク(engei板)

過去スレ
∬∬●緑のカーテン●∬∬
スレリンク(engei板)
日差しを防ぐ、植物のカーテン【日除け】
スレリンク(engei板)

関連スレ、関連サイト、他は>>2-8あたり

2:花咲か名無しさん
11/05/21 23:01:15.96 kk+/g1Jl
緑のカーテンについて
URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(www.midorinoka-ten.com)
URLリンク(www.shuminoengei.jp)
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

緑のカーテンに使える植物について
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.yasashi.info)
URLリンク(bayleaf.ivory.ne.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)

ゴーヤ フウセンカズラ ヘチマ
宿根朝顔 ひょうたん パッションフルーツなど。
やはり、ゴーヤ フウセンカズラ宿根朝顔など、緑のカーテン用に推奨されてる植物には、
それなりの利点があるようです。
(下葉が枯れにくい、葉の蒸散が激しく、熱をよく奪う等)

3:花咲か名無しさん
11/05/21 23:01:48.83 kk+/g1Jl
関連スレッド

ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 16本目
スレリンク(engei板)

【朝顔】アサガオ好き!Part16【あさがお】
スレリンク(engei板)

【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
スレリンク(engei板)

ヘチマってすごい!
スレリンク(engei板)

【健康野菜】雲南百薬/オカワカメ2【ニョキワサ】
スレリンク(engei板)

トケイソウ 時計草(2) パッションフルーツ
スレリンク(engei板)

~~~アイビー・ヘデラ~~~ 2蔓目
スレリンク(engei板)

☆ ツル植物にチャレンジ 1 ☆
スレリンク(engei板)

4:花咲か名無しさん
11/05/21 23:02:20.63 kk+/g1Jl
●プランター
ホームセンターで売っている普通ので十分
ゴーヤを作るなら、なるべく大きい物がいい
底面灌水できるのは、結構高かったりする

緑のカーテンに使われる植物は思った以上に水を吸うので、外出時の水やりには、こういうのを使っておく
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

●土
プランターで育てるなら、園芸用の土を使うべし
杉の皮がベースになっていて、汚れにくく、燃えるゴミとして捨てられるものもある
URLリンク(www.protoleaf.co.jp)

●肥料
元肥(最初に土に混ぜる肥料)は、マグァンプKの中粒がお勧め
URLリンク(www.hyponex.co.jp)
有機の方が良いならバイオゴールドのクラシック元肥
有機肥料の中では、比較的虫がわきにくい
URLリンク(www.biogold.co.jp)

追肥(追加でいれる速効性の肥料)は、液体肥料のハイポネックスハイグレード原液がお勧め
URLリンク(www.hyponex.co.jp)
日当たりが悪かったり、西日がガンガンに当たって乾燥しやすい環境なら、ペンタガーデンがお勧め
水やりの際に混ぜてもいいが、100倍に薄めて午前中葉っぱの裏にスプレーすれば、経済的
URLリンク(www.pentakeep-world.com)

●薬
病害虫が出たら、ここで検索すれば適切な薬を探せる(一般的に買える園芸用の薬は、それほど危険なものはない)
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

5:花咲か名無しさん
11/05/21 23:02:55.60 kk+/g1Jl
土を使わない水耕栽培装置で育てる緑のカーテン
URLリンク(www.gokigen-yasai.com)

手ごろな値段の水耕栽培装置の一例
URLリンク(www.tametaro.jp)

水耕栽培装置の自作
URLリンク(www.geocities.jp)


自動給水プランターで緑のカーテン
URLリンク(www.kokochi-lifestyle2.com)


旅行時・外出時に・・・

自動灌水器
URLリンク(www.moris-shop.net)

水分センサー付かんたん水やりタイマーセット
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

毛細管現象を利用したもの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ペットボトルを使ったもの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

太陽電池で水耕栽培のエアーポンプを動かしている人
URLリンク(kerokero1.blogspot.com)

6:花咲か名無しさん
11/05/21 23:03:30.42 kk+/g1Jl
無農薬がいいなら、こういう方法もある
URLリンク(mamedamaru.dip.jp)
URLリンク(www.c-player.com)
URLリンク(www.em-pai.co.jp)
ペンタガーデンなどの液体肥料と一緒にスプレーできる

ただし、完全無農薬は初心者には難しい
いざという時は、家庭園芸用の薬を使った方が被害は拡大せず、周辺に迷惑もかからない
あくまでも減農薬するつもりでやった方が良い


使う薬も、匂いがきついものはマンションなどでは近所迷惑になる
虫にはオルトラン水和剤、病気予防にダコニール1000あたりが匂いがほとんどなくて効果が長い

オルトラン水和剤は、幅広い害虫に長く効果的
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

ダコニール1000は、幅広い病気の【予防】に効果的
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

病害虫を発見した時にすぐ使える、速攻性のスプレーも用意しておくと安心
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

7:花咲か名無しさん
11/05/21 23:04:05.64 kk+/g1Jl
連作障害
URLリンク(www.fdeq.com)
URLリンク(www2.tokai.or.jp)

土の再利用・土づくりなど
URLリンク(yasashi.info)

土のリサイクル法いろいろ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.ymtkha.com)

リサイクル材いろいろ
URLリンク(www.takii.co.jp)
URLリンク(herb.hanagokoro.co.jp)

自動給水型のプランター
URLリンク(www.minamidekk.co.jp)

どの植物が一番?緑のカーテンの効果
URLリンク(allabout.co.jp)

緑のカーテンに使える蔓性植物の評価
URLリンク(www.geocities.jp)

ゴーヤを育てていく段階で何をやればいいのか、このブログに結構分かりやすく書かれていますよ。
URLリンク(katei-saien.jugem.jp)

8:花咲か名無しさん
11/05/21 23:04:40.55 kk+/g1Jl
日差しを遮るだけなら、ヨシズやスダレでもいいんだけど、それ自体が熱を持って熱源になっちゃうんだってね。
(定期的に水をスプレーすれば良いそうだけど)
↓こういう方法もあるけどね。
URLリンク(www.nsobject.jp)
虫が苦手な人にはよさそうだ。

エアコンの室外機に直射日光に当たらないようにすると、冷房効率が若干良くなるよ。
扇風機は意外と電気を喰わないから、扇風機も上手く使うといいかも。


簾(すだれ)や葦簀(よしず)だと、直射日光で熱くなり、それ自体が輻射熱を発するようになるんだそうだ。
緑のカーテンは、葉の蒸散作用があるので、輻射熱を発する事が無く、冷却効果もあるので涼しくなるとの事。
日よけ効果だけじゃないんだね。

緑のカーテンと簾や葦簀の比較など
URLリンク(www.teamnet.co.jp)
URLリンク(hydrology-lab.sakura.ne.jp)  ←※PDF注意!

Adobe Flash Player の最新版にアップデート
URLリンク(get.adobe.com)
インターネットを見るブラウザにFirefoxなどをメインに使っている人は、そのブラウザのFlash Playerだけでなく、
InternetExprolerでも上記のURLにアクセスして、そちらのFlash Playerもアップデートしてください。

9:花咲か名無しさん
11/05/22 08:07:54.61 kv/fKQG2

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
スレリンク(engei板)

◆◆園芸初心者質問スレッド PART64◆◆
スレリンク(engei板)

害虫統合スレッド14匹目
スレリンク(engei板)


にがうり倶楽部
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)


夏の暑さ対策が集まっているスレ
スレリンク(diy板:21-番)
スレリンク(atom板)







10:花咲か名無しさん
11/05/22 08:14:27.97 kv/fKQG2
緑のカーテンと合わせて、
窓や壁への照り返しが強い地面には、「打ち水効果」のあるサンパチェンスを植えておくと良いです。


>『サンパチェンス』の「打ち水」効果は、裸地に打ち水するよりも温度降下の効率がよく、その効果の持続性があります。
>理由は、植物は自分自身の体を守るため、限られた水分を効率よく利用して蒸散により自分の体温を下げる仕組みを持っているためです。
>また、葉の陰になっている空間の気温は、葉の表面温度よりもさらに低くなることから、そこで冷やされた空気が風や対流で拡散し、
>植物周辺の温度は気温よりさらに降下します。
>この現象が植物による「打ち水」効果です。このことで、道路や露地などの裸地に直接「打ち水」を行うよりも、
>植物を植えたほうが持続的で効率のよい気温降下が期待できます。
>植物は周辺の温度や湿度に微妙に反応しながら適切な蒸散を続けるので、
>人力や動力によるよりも経済的かつ効率的に「打ち水」効果が実現できるわけです。
>さらに『サンパチェンス』なら見た目にも美しい草花で「打ち水」効果も期待できます。
>
>野外でサーモカメラを用いて植物の『打ち水効果』についての実験を行いました。
>サンパチェンスの表面温度は他の花き園芸植物よりも3.0~4.5℃低い結果となり、
>気温よりも2.5℃低く、地面の温度よりも10℃以上低いことがわかりました。
>表面温度が低ければ、その分周辺の温度を効果的に下げることが期待できます。

URLリンク(www.sakataseed.co.jp)
URLリンク(www.sakataseed.co.jp)


【サカタのタネ】サンパチェンス【環境浄化】
スレリンク(engei板)

11:花咲か名無しさん
11/05/22 08:46:23.58 oVwjE2A6
擬人化

ゴーヤ
URLリンク(www19.atwiki.jp)

サンパチェンス
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

フウセンカズラ(芽生え)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


【お絵描き】園芸板には萌えが足りない 2鉢目
スレリンク(engei板)

12:花咲か名無しさん
11/05/24 09:50:14.14 wGXKdHO0
●緑のカーテンの最大のポイントは、「葉からの蒸散作用」で、涼しくなる事
  単に日陰を作るだけではないのです。
  URLリンク(www.midorinoka-ten.com)

●蒸散作用が強い植物と、そうでない植物との違い
  ツル性ではないので、緑のカーテンには使えませんが、
  蒸散作用が特に強いサンパチェンスと、他の植物との違いを見てみましょう。
  URLリンク(www.sakataseed.co.jp)
  緑のカーテンによく使われる植物は、この蒸散作用が強い植物なのです。

●ツルとツタとの違い
  緑のカーテンに使うツル性の植物は、茎を「ツル」として伸ばして他の物に巻きつき、上に登りながら成長していきます。
  通常、壁などを傷める事や取り除いた際に跡が残る事はありません。
  ツタの仲間は、付着根を作って、他の物にくっついて成長していきます。
  アイビー(ヘデラ)が、ツタの仲間として有名です。
  たまに外壁がツタで覆われた建物を見かけますが、
  壁に対策を施しておかないと、壁を傷める事があります。
  また、ツタは剥がすと、付着根の跡が残る事もあります。
  


13:花咲か名無しさん
11/05/24 09:50:56.42 wGXKdHO0
●草本と木本の違い
  維管束の木部が硬いか柔らかいかの違いですが、要は見た目で、草か木かの違いです。
  草は成長が早く、木は成長が遅いです。
  ゴーヤやアサガオなどは、約一年で枯れる草本の植物です。
  4月半ばから芽が出て、夏の暑い時期に葉を生い茂らせ、10月半ばくらいに枯れ始めます。
  ツル性の植物には、ブドウやアケビなどもありますが、こちらは木本の植物です。  
  木ですので、大きくなるまで数年かかります。
 
●一年草・多年草・宿根草の違い 
 一年草は、約一年で枯れます。  
  ゴーヤ・朝顔・フウセンカズラなどがあります。
 多年草は、何年間も生き続けますが、シーズン以外は休眠状態になったり地上部が枯れたりするものがあります。
  トケイソウ・クレマチスなどがあります。
 宿根草は、シーズンが終わると地上部が枯れますが、根が生きているので、毎年シーズンになるとその根から生えてきます。  
  ノアサガオ(宿根朝顔)・琉球朝顔・カラスウリなどがあります。  

●落葉性と常緑性の違い
  その植物にとって厳しい季節(一般的に冬)になると葉を落とすのが、落葉性の植物です。
  一年中葉を付けているのが、常緑性の植物です。
  夏には日陰を作りたく、冬には日差しを取り入れたい場合は、冬に葉を落とす落葉性の植物が良いでしょう。
  クレマチスは落葉性ですが、常緑性の物もあります。

14:花咲か名無しさん
11/05/24 09:51:39.09 wGXKdHO0
【園芸初心者の基礎知識】

まずはここから。
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)


【土づくり】

・土づくりの基本
 (鉢やプランターで育てる場合は、園芸用土を使うだけでもOKです)
URLリンク(www.ja-nishikasugai.com)

・堆肥と腐葉土の違いと堆肥や腐葉土作り
(堆肥づくりの際、生ごみを使う場合は、塩分や油は入れてはいけません)
 URLリンク(www.e-garden.co.jp)
 URLリンク(allabout.co.jp) 
 米ぬかから
 URLリンク(yukikoo.web.fc2.com)
 生ゴミから  
 URLリンク(www.eco.tut.ac.jp)
 ミミズに協力してもらう方法
 URLリンク(home.jps.net) 
 URLリンク(www.geocities.jp)
 

15:花咲か名無しさん
11/05/24 09:52:21.48 wGXKdHO0
【コンパニオンプランツ】
一緒に植えておくと、病害虫を防ぐ植物です。
※過度の期待はできません
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)


【害虫対策トラップ】
・スズメバチ
 URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp) 
・ナメクジ
 URLリンク(nahmeton.blog.eonet.jp)

16:花咲か名無しさん
11/05/24 12:09:41.44 irV0E/k3
いろいろな植物で緑のカーテンを作っている所
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

サカタのタネ 緑のカーテンのページ
URLリンク(sakata-netshop.com)

タキイ 緑のカーテンのページ
URLリンク(shop.takii.co.jp)

緑のカーテン (適した植物を見つける)
各植物によってカーテンが出来る時期の違いや特性を観察したレポート
URLリンク(fuyo-hin.com)  ←PDFのページです


オルトラン粒剤
根本に撒くもので、長期間効果が続きます。
※食べる植物への使用は、特に良く説明書を読んでおいてください。
URLリンク(www.greenjapan.co.jp)

オルトランC
害虫にも病気にも使える常備薬的なスプレーです。
※食べる植物への使用は、特に良く説明書を読んでおいてください。
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)


自分でできる夏の住まい快適術
URLリンク(www.teamnet.co.jp)
緑のカーテン固有の欠点
URLリンク(lab-ssk.sblog.jp)
2008年夏の「緑のカーテン」に関する調査報告 (ヨシズとの効果の差) 
URLリンク(hydrology-lab.sakura.ne.jp)  ←PDFのページです >>8にあるのと同じです
それぞれの視点から、緑のカーテンの効果について見ておきましょう。

17:花咲か名無しさん
11/05/24 12:30:26.85 irV0E/k3
>>16の一番最後のURLは、こっちを貼ればよかったね。ごめん。

徳島大学 河川・水文研究室 緑のカーテンに関する調査研究成果など
URLリンク(hydrology-lab.sakura.ne.jp)

緑のカーテンモデル事業 緑のカーテンの効果
URLリンク(www.city.tokushima.tokushima.jp)

緑のカーテンの育て方マニュアル 
URLリンク(www.city.niihama.lg.jp) ←PDFのページです
ダイジェスト版
URLリンク(hydrology-lab.sakura.ne.jp) ←PDFのページです
種からの場合
URLリンク(hydrology-lab.sakura.ne.jp) ←PDFのページです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch