エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★16at ENGEI
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★16 - 暇つぶし2ch896:花咲か名無しさん
11/08/03 07:28:19.14 5tVLljtP
前から知りたかったんだけれどもさ…
なんでE□さんはこのスレ(と他あちこち)で
やたらといぢめられてるのw

897:花咲か名無しさん
11/08/03 07:38:47.08 x2Wl87It
ホームページが見にくすぎるからだろ

898:花咲か名無しさん
11/08/03 08:18:13.20 1Ohu4/gp
>>897
つGoogle Chrome()

899: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/03 16:38:48.53 p3cv2paf
ちょろめだろうとPCが非力なら重い
とりあえずフラッシュと動画の埋め込みを取っ払ってくれれば軽くなると思うの
プリキュアのHPみたいにスペックテストに使えちゃうのはちょっとおかしい

てす

900:花咲か名無しさん
11/08/03 17:25:03.25 Bzf60s/s
ホームページも凄いけど届く時の包装も相当煩いらしいねw

ダイソーでストリクタ買って来たけどハードリーフの子株かなこれ
うちに有る柔らかい奴ともハードリーフとも何かとも違う気がする

901:花咲か名無しさん
11/08/03 20:13:27.77 x2Wl87It
サイトが重いんじゃなくて構成が恐ろしく見にくいんだよ。

902:花咲か名無しさん
11/08/03 20:38:30.03 rZlEzxgU
質問させてください
ラティフォリア(var.divaricata?)なんですが、葉がストローのように丸まってしまいます
水が足りないのでしょうか?
毎日夕方~夜にたっぷりミスティングしています
置き場所はベランダの軒下に吊っていて、直射日光は当たりませんが
南向きの明るい日陰です
風通しも良いです
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

903:花咲か名無しさん
11/08/03 23:18:45.57 9MIVeG7C
>>902
枯れ込まなければおkかと
丸まった葉から枯れてくるなら、雨ざらしなりソーキングなりで
適宜水分補給するか、毎日の水やりを増やすしかないと思いますよ
この季節濡れる時間を増やすのはあんまり落ち着かないけど

それにしても、葉の薄いディヴァリカータですね
ステムも長いし
もしかしてオリンピックに売っていた、たゆみまのラティフォリアタグですか?
なんだか前見た物がそんな感じだったような…
だとすると、いわゆるディヴァリカータではないと思います
少なくともたゆみまでは全く別タイプのラティフォリアをディヴァとして扱っているようなので
タグにディヴァと書かれていない限り、別物として区別して売っていると思われます
オレンジタグ、オリンピックでの購入物でなければ全く無駄な話ですが、ちょっと好奇心が

904:花咲か名無しさん
11/08/04 01:52:38.82 Tp+ZES+/
devaricataってどう見分けるんですか
latifoliaっていろいろありすぎてよく分からない

905:花咲か名無しさん
11/08/04 16:35:55.34 kU1Lu/xM
チラの為に手動式の安い噴射機買ってきた
やっぱり有る程度増えるとこっちの方が便利だね

906:花咲か名無しさん
11/08/04 19:30:52.58 uf79Y0kA
近所のダイソーに十数個チラ入荷
色々種類あったが中でも目を引いたのは
袋を突き破らんばかりの大きさのメラノクラテル
ブッツィーやコルビーなんかと比べて
ダイソー産メラノはおっきいのが多い気がする
なんでだろう

907:902
11/08/04 19:59:51.60 DAwk+FJu
>>903ありがとうございます
とりあえず今までと同じように管理していきます

divaricataじゃないんですかね
タグにはラティフォリアとしか書いてないんで分からないです
変種もおおくてさっぱりですね
ラティフォリアですらなかったりして・・・

葉はかなり薄くてかなり折れやすいです
全長は1mくらい
カピタータが1mくらいにまで伸びたような感じと言えばいいのか

オレンジタグ、オリンピックではありません

908:花咲か名無しさん
11/08/04 21:48:00.34 kU1Lu/xM
>>906
ダイソー行ったらこっちも有ったよ
メラノは多分無かった
相変わらずジュンセアがチランジア袋
あとコルビーは普段よりデカかったな
ストリクさんは相変わらずハードっぽ@東京

ホムセンでボロボロのテヌイフォリア買ってきちゃった
葉っぱ折れまくって潰れ気味・・・

909:花咲か名無しさん
11/08/05 17:58:59.83 RZ3A5gjv
そいえばソフトのストリクタ最近みないなー
あれ好きなのに

910:花咲か名無しさん
11/08/05 21:46:34.56 ZSDT9GU8
V・エスピノーサを手に入れたぞ!
円形で整っててマジかっこ良かったので衝動買い
それでこいつは一体どう管理すれば・・・フリーセアだなんて聞いてないよ

ストリクタソフトリーフ良いよね
冬になれば出回るかなぁ
ああコットンキャンディ欲しい

911:花咲か名無しさん
11/08/05 23:07:17.77 hQoxH3Vp
黄色タグでイオナンタSPとして売ってるヤツって何?
イオナンタ・イオナンタ?

912:花咲か名無しさん
11/08/06 01:52:38.92 j8Lvy1VP
前に質問をしました、ダイソーバイトの者です。

鳥籠がもう廃盤になったと書いた数日後にバイト中に白い鳥籠を発見。
全然違うコーナーにあったので気づかなかった……
とりあえず自分の店ではチランジアの隣に吊るしておいたら思いの外売れたので、結構皆さん待ってたのかなと思いました

なので、藤かごコーナーがあるような、ある程度大きな店なら入荷してるかもとだけお伝えしにきましたです。

ではスレ汚し失礼

913:花咲か名無しさん
11/08/06 02:17:10.78 2rjHDAj0
>>911
スペシャルで検索すると出てくるやつ?
単なる選抜個体じゃないのかな
多分分類するならイオナンタイオナンタ
亜種変種ならそう表記するだろうし
でもいわゆるストリクタとかマキシマにしてもそういう傾向のある個体を便宜的に呼んでるだけみたいよ
だからこそ亜種変種止まりで種としては独立しないってことじゃないかな

914:花咲か名無しさん
11/08/06 22:19:02.99 7xbEvoU1
>>911
>>539
>たゆみまサンからの返答キタ。

>「イオナンタSPですが、すみません、学術的の意味ではありません。
>スピーシ-ズのSPではなく、スペシャルのSPで、メキシコ産の少し珍しい
>イオナンタと思ってください。」

>…変種のひとつらしいな…
>というわけで、とりあえず呼称は「イオナンタスペシャル」w
過去ログより

一ヶ月前にお迎えしたテクトラムが何か安定悪いなと思ったら子株が
子株のトリコーム退化してないのは良いんだがまさか親の成長点逝ってないよね・・・

915:花咲か名無しさん
11/08/07 02:00:51.15 o5gW9XaT
>>913,914
なるほど。レスthx

916:花咲か名無しさん
11/08/07 19:26:24.00 zf2ZYkSx
>>912
かご情報はインテリア板のチランジアスレに持っていくと喜ばれるぞw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch